■ iPod みたいなやつ、どれ買えばいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
403名無しさん@お腹いっぱい。
OLYMPUSのm:robe.

iPod以外では、最も個性的だと思うのだが、
中途半端なイメージで損をしている。

たとえば、デジカメ機能。
それがOLYMPUSが出しているデジカメの中で、
ある意味最高性能なら別だよ?
カメラ屋が、おもちゃをつけるなっての。

いまや、デジカメなんて、OLYMPUS通さなくても、携帯で撮ればいいわけだし。
社員の意見しか見ていない世間知らずなところは、変わっていない。

しっかりと哲学をもって、機能を最小限にしぼりつつ、
陳腐化しない性能をドンと出してくるくらいでないと、
ん万円も払えないというのが、世間一般の反応なんだろうね。
発想はいいのに、もったいないよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:23:09 ID:1/rrSFpG
いささか信者の独り言めくが、

>しっかりと哲学をもって、機能を最小限にしぼりつつ、
>陳腐化しない性能をドンと出してくるくらいでないと、

東芝のgigabeatGシリーズが逆の意味でこれに近かったと思ってるんだよなぁ。
(403は同意してくれないかもしれないが。)
MDプレライクな金属感重視の薄型デザイン。
この無難さ、地味さに安心する小市民層は必ずいるという"信念"を感じる。

機能は最小限ながら、フォルダ管理タイプのプレーヤーに必要な機能(下位フォルダを含むランダムなど)
はしっかり押さえ、プレイリストにもバグがない。