1 :
1スレ554:
チリワイン入門者に贈る3000円以下の独断と偏見のウマーなワインリスト!
カッコ内金額の目安と、地名はチリ以外の産地のもの
シャルドネ
グランアラウカーノ (2000台前半)
セッテソリ (1000台前半 シチリア)
ソーヴィニヨンブラン
コノスルヴァラエタル (1000弱)
アナケナシングルヴィンヤード (1000台前半)
アラウカーノ (1000チョイ)
ほか色々(チリのソブラはうまいw)
リースリング
アナケナシングルヴィンヤード (1000台前半)
ヴィオニエ
コノスルヴァラエタル (1000弱)
アナケナシングルヴィンヤード (1000台前半)
ゲヴェルツトラミネール
コノスルレゼルバ (1000チョイ)
カベルネソーヴィニヨン
ペルスクルスレゼルバ (2000) こってりケイ
ロスヴァスコスグランレゼルバ (2000) エレガント系
らミシオン カベルネレゼルバ (1000台後半)
サンライズ (1000)
メルロー
コンチャ マルケス メルロー (2000台前半)
サンライズ (1000)
カルメネール
コンチャ テルーニョ (2000台半ば) すぐなくなる
ピノノワール
コノスルコンバージョン (1000)
プントアルト (2000台後半) 輸入業者が現在扱い取りやめ。ネット上ではまだ手に入る。
コノスルオシオ (6000w)
ちょっと古いかもだが、無いよりはいいということで。
最近は色々冒険してないんだよね。
ユヤイあたりを買ってみるかな。
182さんのレポなんかもあると盛り上がろうよ!
5 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:EGwDF3ye
コノスルのソーヴィニョン ブランク(千円以下)のボトルが
ボルドータイプに代わっているが・・・、
現地情報をご存じの方よろしく
ブランク
7 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:dBN/vvnQ
8 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/hXwzL0o
9 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/hXwzL0o
10 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/hXwzL0o
11 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:H8RRZ0UO
12 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:j75fVbf9
13 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:j75fVbf9
14 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:j75fVbf9
15 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:j75fVbf9
16 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:j75fVbf9
17 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:j75fVbf9
18 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:j75fVbf9
KALDIでモンテスアルファセールきてた
2本買うと更に10%引きらしいが重いのでシャルドネだけ買ったよ
20 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:k/xUNhtO
チリは安くてええのう
カベルネちゃんのワインも毎日飲めるのう
21 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:SlcNCqJA
サンライズってメジャー過ぎて逆にずっと手を出してなかった。
で、かな〜り久々にカベ(2001)飲んでみたら意外にライト寄りに感じた
×2001
○2011
24 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zlM+YSD/
25 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zlM+YSD/
26 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:06+L7ASs
27 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:06+L7ASs
グランタラパカ美味しいな。
コノスルのシングルヴィンヤードはどうなんだろうね
30 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/03(火) 14:54:07.81 ID:3jgjW+0q
31 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/04(水) 09:55:19.82 ID:mIlE7W1J
32 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/04(水) 10:27:16.52 ID:mIlE7W1J
33 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/04(水) 10:40:32.07 ID:mIlE7W1J
サイズ間違えた○tl
34 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/06(金) 01:53:01.54 ID:+FeslYNX
コノスルは高値のオシオより20バレルのほうが好き
35 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/07(土) 00:42:36.54 ID:oyYXORtH
チリワインは20年前までバチモン扱いだったな
36 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/07(土) 06:13:03.11 ID:bbnlxhZU
>>35 その頃のワイン屋は高いフランスを売りたかったもん
チリが安い事に気づかれては困るんでね
38 :
初代スレ182:2013/09/07(土) 13:51:39.33 ID:4ifWn7iK
>>35 ちょうど20年前(1993年)が境目だったね。
それまでもコンチャのワインは入ってきていたけど全然売れてなかった。
当時はバブル直後の超円高が始まった頃で、今じゃ考えられないが5大シャトーもヴィンテージが良くなければ
1万円以下で買えたしね。まして、セカンドであればレ・フォール・ド・ラトゥールやカリュアド・ド・ラフィットの
最高ヴィンテージで1万以下だったし、パヴィヨン・ルージュなんか一番安かった頃で3000円台で買えた。
チリワインに人気が出てきたのが94年頃で、ちょうどこの頃コノスルのファーストヴィンテージ(1992年)が日本に入ってきて
チリカベという言葉が生まれた、という感じ。
39 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/07(土) 19:18:23.22 ID:eNzC0qdI
コノスルは全体的に年を追うごとに質が向上しているように思われるが、それでも酷い時があって上級のくせに
スタンダードよりマズい時がある。瓶を振ったりwしてもダメ。香りが悪かったり、タンニンが粗かったり。
幸い今出回っているコノスルの各クラス全部試している途中だけど、軒並み去年の今頃に出回っているのより出来がいい。
ヴァラエタル(現ビチクレッタ)のピノ・ノワールとゲヴュルツトラミネールは若干安っぽい風味になって、レセルバと
差が出ているけど。レセルバのカベルネ・ソービニョンの品質向上は顕著だが、同じくレセルバのメルローとシラーは
もはや妥協でなく、これがいい、と言える風味の良さだった。タンニンが明らかに滑らか。
バレル20のピノ・ノワール2010は余韻の長さが出て旨いけど濃すぎて常飲はきついね。シングル・ヴィンヤードのを
日本に入れて欲しい。
40 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/08(日) 10:59:15.05 ID:6gKBkdr0
41 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/10(火) 10:37:01.51 ID:sn2U/NpM
カベルネ、メルロー、カルメネールで
それぞれヴァラエタルとレゼルバの比較評価してくださる方いませんか?
カルメネールって美味いの?
飲んでみればいいだろって言われそうだが
つい違うの買っちゃうんだよね。
>>42 旨いけど、メルローにどこが似てんねん?というのが多い。チョコレート感とボリューム、若干の下草(スーボア)っぽい
蒸れた香りを感じさせるのが多いかな。コノスルなんかは早飲みを奨励しているけど、ある程度は熟成しそう。自分の好み
は安く飲めるサンタリタの120オーガニック・カルメネール。ただ裏ラベルの味と香りの表現がいい加減。イチゴや黒胡椒
の風味がどこにあるんだw!?
>>43 他にない特徴があるなら試しに飲む価値はありそう。
カルメネールがカベルネとメルロの中間みたいな紹介やめて欲しいよな
じゃあカベルネかメルロでいいじゃんになっちゃう
カルメネールにしかない特徴を前面に出して欲しい
46 :
43:2013/09/11(水) 22:17:59.72 ID:Dhv/6avf
まあ昔はメルローと間違われていたっていうし(しかも10年チョイ前までw)
葉っぱの裏を見ないとわからないとも言うんだけど、現状出回っているのは
メルローと似たワインはあまり無いんじゃないかな。ボリューミーで早飲み
推奨なら、カリフォルニアのジンファンデルのような存在になってほしいな。
最近イタリアに浮気してたんだが、久しぶりに戻ってきたらコノスルのデザイン変わってたのね
レゼルヴァが銀色になってた
うん、自転車じゃなくなったのが残念
そのかわりヴァラエタルが名前からして「Bicicleta(ビシクレータ=自転車)」になってしまった
本当だ
俺が行く店の値札には相変わらずヴァラエタルって書いてあったから気付かなかった
バレル20に続くグレードでもIsla NeglaとVisionが統合されてSingle
Vinyard?に変わっているね。
実店舗で扱うところは出てくんのかな?西友もオリジナルが糞になって
来ている(ソアヴェ・クラシコは今年扱わない?)ので元子会社の扱って
いるコノスルを増やしてほしいわ。SVに関してはカベルネSが好きでない
自分はピノN狙いだが(コノスルの良さはヴァラエタル名の多くをブレンド
物にしているからだと思う。他のチリブランドも多くがそうなって来た)。
モンテスとマルケスのシャルドネを買ってきて飲み比べてるけど
マルケスのがワンランク上だな。モンテスは青臭い
モンテスのシャルドネも個人的にもこのスレでも古くからの定番だけど
やっぱ比べると差が出る
代理店が変わって値下げしてからは、ピノ以外は
とりあえずマルケスを買っとくのがコスパは良い感じがする
特にシャルドネとカルメネールが良い
ピノだけは大人しく20バレルを買った方が良いと思うけど
チリカベはどうも合わん
ドンメルチョーもルディスも、これなら2級のセカンド買った方が良くね?ってなる
ドムスとロタは美味いと思ったけど、ロタは高すぎるし…
コノスルは2年くらい前からレゼルヴァにマルベックがラインナップしはじめたが、
今年の出荷分からはヴァラエタルにもマルベックが追加されたんだね(ヴィンテージは2011)
飲んでみた人いますかね
ここだか500円スレだかで話題になってたセブンのマルベック(ラ・エスコンディダ)は最近さほどおいしくなくてね……
買える所が少ないが、安いマルベックならミッシェル・トリノが自分の中では定番になってる
素直にアルゼンチンかなぁ
カテナに勝てない
誰ウマ
>>49 裏を見てみたんだが、
Cono Sur BICICLETA
MERLOT/VALLE CENTRAL
【コノスル メルロー ヴァラエタル】
って書いてある、どっちやねん!
黒猫のカルメネールうめぇな
テラノブレの一番下のランクのカルメネールが旨かったんで、同じシリーズのカベルネ買ってみたけど、甘くて薄くてイマイチだった
チリワイン専門店在庫切ればかりやなあ、どうしたんやろ
400円のチリカベの方が2000円の仏ピノより良いと感じるあたり
間違いなく俺はチリが合ってるな
仏ピノの方が旨いけどね、好みというのがあるね
ちなみに仏カベは飲んだこと無い!キリッ
62 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/11/02(土) 23:04:55.49 ID:QcMOOROe
>>61 それだともはや比べる意味すら無いような、、、
64 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/11/10(日) 15:58:04.65 ID:bUMgUTkd
サンライズのシャルドネ、飲みやすくてどんどん空いていく(笑)
もう少しお安くて同じようなのってないですかね?
マプとか、ビニャマイポとか、アンデスリヴァーとか・・・
コノスルってカベルネが有名だけど、むしろ白の方が旨くね?
ゲビュルツはもちろん、ソービニヨンブランやリースリング、ヴィオニエも旨かった
ヴィーニャ・ファレルニアのカルメネール・レゼルヴァ2010年。輸入業者は(株)稲葉。
エルキ・ヴァレーという聞き慣れない産地に度数15%ということで衝動買い。
「フォーティファイドじゃなかろうな・・・?」と一瞬疑ったが間違いなくスティルワイン。
色深っ。ちょっと多めに注いだらディスクが見づらい・・・
重い。凝縮感が強烈とでもいうべきか。それもそのはず、調べたらアマローネ同様半干し状態にした葡萄を醸造してるそうな。
甘さもあるけどベタベタしてなくてほのかにすっきりした甘さでその点は好感が持てる。
マッチョなフルボディを追っかけてるけどこれは今まで飲んだ中で一番マッチョかも。普段のペースでは飲めましぇん・・・
980円のスーパー売りのレゼルバ
十分おいしいな。
70 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/11/17(日) 16:48:09.80 ID:ui8mn1wu
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
>>67 コノスルはやっぱりカルメネールとゲヴェルツが美味しいと思う。ヴィオニエもいいね
20バレルならピノも美味い。ただ、カベルネやシャルドネはあまりピンとこなかった
シャルドネとリースリングは上手い連中との洗練度の差がどうにもならん
ピノも新世界のはピノじゃないとか言われるけど
ありゃ割高な品種だから20バレルの値段のACブルじゃ向こうもロクにやれない
オシオウメえええええええええええええええええええええ
オシメえええええええええええええええええええええ
キンタ・ラス・カブラス飲んだ
ジェネシスというワイン美味しかった
創世記とはでかく出たな
押尾は名前が日本で売るにはイメージが悪すぎる。。。
こいつの名前は『お塩』にするのん・・・
ドニャ ハビエラ メルロー 1300円くらい
安いのはやっぱいまいちだな
どぎついだけで深みがない
82 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/01/31(金) 16:19:49.88 ID:CJUHmQej
チリで1300円は安くないだろ
安いよ、加えて美味くないのがまだまだ多い。
やはりチリは、1,500円が大きな壁になってくる印象がある。
84 :
【大吉】 :2014/02/01(土) 19:00:52.82 ID:bsaGLfK8
チリの500円ワインをよく飲んでます
86 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/01(土) 21:49:32.22 ID:S9kbTSKx
アルマヴィーヴァ飲んだ人いる?
ワイン会に持って行くワインを探していて、果実味爆発・タンニン豊富だけどシルキー・バニラしっかり的な分かりやすい物が良いと思っています。
ネット見ているとアルマヴィーヴァかカテナサパータのマルベックアルヘンティーノあたりが良いと思うのですが、誰かアルマヴィーヴァ飲んだことある人いたら感想を聞いてみたいです。
>>86 だいぶ前に飲んだから、あてにならないレポだと思うけど
タンニンは豊富だったかなぁ?そこが疑問。
他の要素は十分満たしてると思う。
88 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/02(日) 18:48:45.91 ID:1LZKotka
>>86 アルマヴィーヴァは無難だと思うよ。
ただ、2000年以前くらいになるとフルーティとはちょっとかけ離れてくる気がする。
2006〜2008くらいがいいかもね。
あとはエラスリスチャドウィックが絶品。ちと高いけど。
90 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/03(月) 16:42:20.98 ID:3XRpB4SH
チリいろいろ飲んだけど、やっぱりコノスル20バレルが最高のコスパかなあ・・・
レゼルバよりCP高いの?それはすごいな
品種によると思う。カベルネ、メルロー、シャルドネは20のほうが美味いと思った
倍の価値はある。シラーやそれ以外の品種はレゼルバでもいいかもしれない
あくまで俺個人の感想なんで鵜呑みにするな
95 :
86:2014/02/04(火) 20:58:05.10 ID:pZ++PgiG
>>87 なるほど。タンニンも豊富でキレイに溶け込んでくれていると嬉しいのだけれども、少し違う感じですね。
>>89 非常に興味あります。予算的にワイン会には持って行けないけれど、夏のボーナス入ったら買いますw
>>94 なるほどなー
面白そうだし次に買ってみるわ
安普請のアパートで飲むならレゼルバでも結構
>>95 そもそも、豊富なタンニン(を感じる)ってチリに求めるの意外に厳しくないか?
以外にというか、かなり厳しい。生産・技術能力とかじゃなくて、
フランスとは気候も、それ以上に「土」がまったく違う
チリのピノやカベルネは、どんなに頑張っても「チリのピノやカベルネ」にしかならない
これは良い悪いではなく、個性だと俺は思っている。同じ理屈で南アとか日本にもいえる
チリはチリ独特の芳香があって俺はそれが好きだからチリを買っているね
100 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/05(水) 14:12:57.33 ID:pCG/voib
101 :
95:2014/02/07(金) 01:44:43.45 ID:dY3JkrC6
>>98 まだチリのワインは安いのしかしか飲んだこと無いけれども、確かにタンニンがしっかり溶け込んだものは出会ったことないです。
チリワインでもハイグレードなものはタンニンによる深みが出てくれるかなと期待しているのだけれどもどうなんだろ。。
>>99 自分の感覚(超素人ですが)と幾つかの本を読んだ感想だと、土の違いによる影響はさほど重要じゃないのかなーという印象です。それよりも土地の形(水はけ)や気候の影響の方が格段に大きいのでは。。
102 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/07(金) 10:30:28.45 ID:pme/papo
タンニンならモンテスMなんかもいいと思うけど。あとはApaltaくらいかな。
コノスル20バレルメルロー、カベルネは濃いよー
105 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/07(金) 16:43:29.32 ID:pme/papo
106 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/08(土) 19:39:09.25 ID:hyCQ6z9m
owata
107 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/09(日) 12:10:05.64 ID:qSnVYSNM
108 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/09(日) 21:38:41.93 ID:6gxnOpce
バルディビエソの単一畑サクラダファミリア・古木カベルネフラン(09)1,880円。
CFらしいスモーキーさに、悪い意味でのチリらしい青臭さと甘さ。
が、変に濃すぎない構成と適度な樽使い、そして思った以上に主張する酸の効果が大きく、
そこに度数の高さも上手く絡むため、余韻がエレガントかつ長い。熟成感もややあり。
意味不明な個人的見解かもだが、フルブラインドなら、そこそこのカリフォルニアンメルロ、
CFとだけ分かってるなら、スーペルトスカーナ系?とかいうノリかもしれない。
あー、でも何となくタフさが難ありかもね。翌日早速ヘタれそうな気がしないでもない。
モノセパージュのカベルネフランなんか作ってるんだ?
エレガントさは期待できそうもないけど面白そうだね
コノスルレゼルバ自転車で運搬しちゃったけど
一晩くらいはおいといた方がいいのかな
気にすることない?
>>109 意外にエレガントだったよ。
そう思わせる最大の要因は、やはりチリらしからぬ酸だね。
次いで、やはりこの価格帯のチリらしからぬヴィンテージの古さかな。
>>110 カゴに入れてガタガタ揺らすレベルだと、強い振動とほぼ同義。
シャッフルされて液面に泡とかたっちゃうし。
コノスルに限らず、理想は数日間の安静。古酒なら長めに。
>>112 背中に背負ったバックに入れてサス付きのマウンテンで都会の雪道を気を付けて走った
すこーし泡立ってるから明日明後日くらいに開けまする
114 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/22(土) 18:25:00.00 ID:4eaSntpq
コノスルのシングルヴィンヤードが新宿のビックロに入荷していたので
一度飲んで好印象だったリースリングを購入。これはまさしく値段以上だわ。
ぺトロール香に柑橘系のアロマ。ボトルには桃って書いてあるけど青りんごは
感じるけど桃はないw。飲むとごく軽い甘味でスッと入ってきて重みのある
酸味が意外なほど滑らかに喉へ滑り降りる。ミネラル感はそこまで感じない。
辛塩の紅サケやごはんと合わせてみたけどなかなかの相性だった。付け合わせの
ほうれんそうとぶなしめじのお浸しはレモンだときつすぎたので他の柑橘類で
再トライしてみる。あと本場ノルマンディーでなくあえて日本のカマンベール
チーズなんかも面白そう。
115 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/25(火) 23:55:12.62 ID:ZNRCfQdI
阿倍俊が作ったワイン不味かった
116 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/26(水) 01:56:33.01 ID:GHoD0NB6
スーパーで何気なく手にとって初めて飲んだチリワインのあまりの
美味しいさに驚いてハマっています。
ワインの知識はありませんが本能的に「これ好き!」と初めて思える
ワインでした。
今までフランス、スペイン、ナパ、日本のワインはさんざん飲んできて
ますが自分にはどうやらチリが合ってるようです。
マッカラン的な樽スモーキーさとスパイシーさがあって辛口ドライで
糖質が少なくて異常に薫り高くてブラックチョコに合ってタンニンも
濃くて「なにこれ!」って思いました。
おれからチリワイン追ってゆきます
何この釣りw
118 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/27(木) 06:56:30.09 ID:MYZCU2dR
今日、真鱈の西京漬け焼きにコンスルブラックを合わせてみました。
劇的マリアージュ。
西京漬けは酒かすと白味噌とみりんに漬けただけのシンプルなものを
サっと焼いただけ。
コンスル(自転車の絵柄のボトル)のカルベネソーヴィニヨンと合わせたら
壮大なスケールさえ感じさせる奥深さ・・・に絶句。
酒かすとみりんのぷ〜んと馨る醗酵臭と、コク深い黒ブドウのタンニン臭
とキリっと酸っぱい酸味が合う事合う事。
700円台のワインとは思えないスケール感と某有名ソムリエが言ってた
だけのこと、ありますね。
我が家の「うち飯ワイン」の定番になりそう。
「コンスル」?「ブラック」?「カルベネ」?
(ノ∀`)アチャー
>>118 味噌や醤油は合わないとか書いている人もいるけど、加熱された味噌や醤油は案外とやや重めの赤に合うんだよね
イカナゴのくぎ煮なんかも合わせてみると面白いよ(甘過ぎない、上手に出来たもの)
山椒が入れてある物や生姜が強いもの等でもなかなか良い感じ
黒胡椒やクリームチーズ等で変化をつけてクラッカーに乗せても面白いのでお試しを
個人的にはカルメネールの方が好きなので、テルーニョ・カルメネールやテラノブレ・カルメネールなんかで合わせてみたりしてるけどね
壮大なスケールを感じさせる文章ダヌ
コンスルとカルベネはいいとしてブラックってなんだろうな
もしかしてバラエタル→ブラックとか
コノスルのカベルネは色濃かった気がするから
それでブラックか?
125 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/02(日) 22:39:04.16 ID:DUkc44aj
ブラック…(´゚д゚`)ポカーン
126 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/03/03(月) 09:08:28.38 ID:3Mxj9tbF
コンスルブラック、ググったら、手袋が表示されたぞ。
チリワインは、PORTAしかしらん。
。。
127 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/03(月) 11:20:52.15 ID:5XEM0Nc4
チリの「SUNRISE」の赤好きな人いる?
購入するとブラックチョコおまけで付いてくるね。
128 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/03(月) 16:10:47.97 ID:NTPZ+zRS
フロンティラは渋かった
FRONTIERってチリだっけ?
でもまぁあの味であの値段ならいいんじゃね?
コノスル カルメネール ヴァラエタルよりは美味しかった気がする
130 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/05(水) 18:52:17.79 ID:tvEXjEgj BE:3690312285-2BP(0)
和風の煮込みみたいなのが
妙に濃いガルナッチャに合う時あるんだよな。
気持ちは解る。特に醤油が入るとマリアージュはいいよな
ただ、チリ(他ここで語っていい地域)でガルナッチャ?
みんなボトルは一日で飲みきる?
自分一人暮らしなんで一人晩酌なんで、一人でボトル一本は飲み過ぎかな?
と思って半分残した液体はボトルごと冷蔵庫にいれた方が良いのか
常温が良いのか迷います
(本当は一人で一本飲めますが)
皆さんは家族や夫婦で一緒に飲んでますか?
一人暮らしでワイン飲む方いますか?
自分も一度にボトル1/2〜2/3程度を目安に飲んでます
一本はちょっと辛いというのもあるんだけど
飲み残しはボトルごと冷蔵庫で保存
小瓶に移して保存とかも試したけど、開けてから時間が経つと
どうやっても味は変わるので細かいことは気にしないことにした
複数本を並行で開けるなら窒素ガス充填とかしたらいいんだろうが
次の日、せめて二日後に飲む分にはそのまま冷蔵庫で平気かな
ボトル1本3日がデフォ。泡なら2日でもいけるけども。
賛否両論あろうが、バキュバンとか使ってる。
この季節は常温保存かな
俺もバキュバン
1本開けて物足りない時にもう1本の半分残す時に使ってる
138 :
前スレ182:2014/03/09(日) 23:58:58.55 ID:NZMQqymE
レストランで飲む時は1回1本がデフォ(まあ、ソムリエ用に残す程度)。
最近自宅じゃワイン飲まなくなったなぁ。
家族の飲み会でほぼ一人で3〜4本空けたことはあるがw
あぁ、でもスクリューキャップの時は
バキュバン使わないでそのまま栓を閉める。
デルスールのカルメネール飲んでるけど結構酸味あるな。
カルメネールってもっと珈琲とかココアのイメージあったけど
なんつーか、フローラル? 花みたいだ
140 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/03/10(月) 11:22:39.41 ID:D6NinvDY
チリワインは、PORTAしかしらん。
昨日、コストコで6本セットを買った。
値段的には、なかなか美味しいぞ。オヌヌメだ。@599
。。
開ける前に飲む量と所要時間を決めてる
半分程度しか飲まない時は、翌日も美味しいワインを選ぶ
飲み残しは、夏場だと屋内保管は厳しいので冷蔵庫保管。
時間が無い時や、チョットだけ飲みたい時は冷蔵庫保管の紙パック。
高い奴(つっても3〜4千円くらだが)は時間が有って、飲み干す時限定。
ワインは一本飲みだなぁ。
半端に飲むんだったらビールを飲む。
飲み始めから寝るまでに6時間余裕あるならワイン飲んでいるな。
3-4日で1本
バキュバンしてたけど今は250ccのガラス瓶に
最初に分ける
蓋がしっかりしまるやつならバキュバンよりいいよ
>>133 一人暮らしで酒に強い体質じゃない場合、ワインは鬼門だよな
俺もそうだ、ワイン好きなんだけどそうそう買えない
まあ一番好きなのはウイスキーだから、そう問題はないんだが
なので、ハーフがあるならハーフしか買わない。高く付くけど
750買ったって一日に200も飲めない俺は4日かかるのであって、
最後の方はいくらシュコシュコやったって不味い。料理に使うしかない
てなわけで、ワインそのものをほとんど買わなくなった
買っても料理酒にして惜しくないコノスルくらいだわ
200飲めないのは辛いな……
>>146 飲めないというより、飲まないんだけどね
健康が一番なんで、一日一合以上の酒は絶対に飲まないので
148 :
初代スレ182:2014/03/11(火) 13:57:25.09 ID:lXVEuG0g
149 :
初代スレ182:2014/03/11(火) 14:04:41.20 ID:lXVEuG0g
一応追加しておくと、whynotの酸化防止効果はバキュバンの比じゃない。
冷却タイプなら開栓して1週間は楽に持つレベル。
たまに行くレストランがこれを導入してるんだけど、ルジェのエシェゾーとかをグラスで出してたりする。
あとはコストパフォーマンスをどう考えるかだな。
150 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/11(火) 15:50:00.28 ID:9s+jghf2
33
名盤さん[sage] 投稿日:2011/10/21 18:22:22 ID:0YTbUJh6
Foster The PeopleとかVampire Weekend とかArcade Fireを見てると
今後ロック(メタル除く)の需要は中流中産のハンパな? 層がメインになっていくんだなと思った
アメリカンヒーローマッチョかっけえ的な需要はヒップホップが奪い取り
とにかく踊りたいビッチ達の需要はダンスミュージックが奪い取り
スノッブオタク達の需要はエレクトニカが奪い取り
イージーリスニング化したらアメリカのバンドはカントリーと区別が付かなくなってしまうし
151 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/11(火) 20:34:31.37 ID:BgxUSPT3
ピノノワールでイチオシのってありますかね?
この間コノスル20バレルの2012年飲んだけど美味しかったです。
チリやカリフォルニアのピノはブルゴーニュとは雰囲気が違いますけどシンプルに美味しいと思いますね。
152 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/11(火) 21:12:29.10 ID:H4Cfdkg1
ワインは1本飲むと多いし半分だと少ない。
750mlなんて中途半端な量じゃ無くて1Lにすればいいのに(値段同じでw)。
コノスル ピノグリージョ ヴァラエタル欲しかったけど
売り切れてた・・・・
154 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/11(火) 23:01:33.82 ID:+oaYZ6W3
コノスル ピノグリージョ 自分的にはフツーって感じですた。
リピはないかな
そうかふつうか。でもいつか呑んでみるよ。全種制覇まで頑張るw
>>151 MONTES ALPHA PINOT NOIR
157 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/12(水) 02:34:11.09 ID:8SIdsHE1
チリ産のカベルネソーヴィニヨンが世界で一番ポリフェノール
含有量多いらしいね。
日照時間と紫外線の強さだって。
ポリフェノールが多いという事は酸化されやすいという事でもあるね。
158 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/12(水) 05:25:01.31 ID:8SIdsHE1
亜硫酸塩(亜硫酸ナトリウム)って微生物の繁殖を阻止する
=これ以上の醗酵を止める
役割であって、フェノール化合物の酸素結合を防ぐ訳じゃないんだよな
だから醸造過程でワインのポリフェノールはすでに酸化劣化しているの
ではないか?
という疑問がある
ワイナリーによっては酸化したポリフェノールの一種(タンニンや
アントシアニンなど)を選択的に除去してその上澄み液をワインとして
ボトル詰めする場合もある(酸化防止剤無添加は特にそう)
カテキンが酸化するとタンニンになる
緑茶なんかのカテキンはメチル化カテキンだから煮出すまで酸化されて
ないという説もあるが真実は分からない
本当にコルクを抜いて初めて酸素に触れるのか?
樽の中で熟成させてる期間でも酸化は促進されるはずじゃ?
無酸素状態の真空タンクで醸造しているわけじゃなから。謎。
樽内に酸素を送って醸造するなんて手法も一般化してきている
そもそも瓶内でも完全に酸欠による還元反応ばかりではなく
僅かな空気によって酸化も起きる
コルクでもスクリューキャップでも量は違えど外気を完全にシャットアウト出来ない
だったらバキュバン意味なくね?
バキュパンで長期保存しないだろ・・・
163 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/03/12(水) 19:42:14.71 ID:ZlD2LYFY
やっぱ、チリワインは、PORTAだろ。
。。
お塩さいこ〜
美味いけどチリワインとしてみると価格に合うとは・・・
お潮の値段出すなら、他を買うかなあ
166 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/13(木) 14:01:02.99 ID:u0TQYV87
フロンティラまずい
フロンテラとサンライズはコスパ悪い
>>165 カリフォルニアだと選択肢広がるね
ブルゴーニュでも美味しいのが飲める
169 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/03/14(金) 09:40:31.50 ID:U84HaX0+
ロマネコンティ
。。
>>161 いや、長期じゃなくて一瞬でも酸素に触れないようにする為のものだよ。
なのに最初から酸化してるならわざわざ使う意味なくね?
と言ったんだよ。
>>170 完全に還元状態で醸造すると失敗するから近年は管で酸素を少量送ったりする醸造スタイル
瓶内も還元がいき過ぎると嫌な匂いの元になる還元臭が付くがこれはグラス内で酸化させると無くなる
瓶内熟成に酸素は不要でもないし過度に酸化されるわけでもない
抜栓で酸化/グラスに注いで酸化の二つが大きな酸化要素
でバキュパンは短時間酸素を減らして酸化を遅くする以外に効果は無い
抜栓後の酸化を少しでも遅らせる手段で瓶内酸化や醸造の酸化とは別に考える物だと思うよ
コルクもスクリューキャップもゆったりと瓶内のワインが酸化するけれど少し違う話だね
バキュパンは抜栓したワインの飲み残しを短期間冷蔵して保管する為の蓋と考えても差し障り無いよ
ボトルタイプの窒素ガス入れても完全に酸化を防げないし
NYみたいなサーバー型ガス注入方式は味気ないそ個人宅で酸化防止に使うには大がかりすぎる
バキュバンは香りが抜けるような気がして使わなくなったなー
アルゼンチン産を見かけた
175 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/03/16(日) 15:25:41.37 ID:ZIMIJMbK
コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル
。。
176 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/03/16(日) 15:28:42.68 ID:ZIMIJMbK
レイト・ハーベスト ( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
177 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/03/16(日) 15:46:01.04 ID:ZIMIJMbK
安もんワインでも、ちょこっと砂糖を加えると、美味しくなる。( ̄(エ) ̄)y-°°°
ワインのこくを人工的に加えることが出来れば、大金持ちになれるな。
。。
178 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/16(日) 17:54:34.08 ID:rgU/TE+D
暴れすぎだw
ワインに砂糖?
紹興酒に砂糖以上の味覚障害だなw
180 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/03/16(日) 19:27:19.78 ID:ZIMIJMbK
紹興酒は、一口含んで、まずくて捨てたな。
ワインに砂糖を入れるシーンを知らんの火、愚か者。
。。
181 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/03/16(日) 19:31:09.60 ID:ZIMIJMbK
まあ、度素人が貴腐ワインを飲んだこと無いだろうが名。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
>>156 モンテス有名ですね。でも飲んだことないので飲んでみます。
>>162 オシオは気になってます。特別な日に買ってみます。
ル・ディス2009飲んだけど、、
ガチガチって感じでうまく感じなかった
やっぱり長期保存向けで
すぐ開けるようなワインじゃなかったのかな。。。
期待してただけにショックが大きい
184 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/17(月) 12:34:30.76 ID:O6KJhAog
ル・ディス2009かあ、普通に飲むにゃまだ早いだろうなぁ。
今、抜栓から早く飲むなら、裾の広がっているデキャンタ使うとか、
600ml以上のボルドータイプのグラスでスワリングとか、
とにかく美味しく飲む努力は必要かと
なお、セラー保管で3〜5年後に飲むと、スゴイことになっているかも、よ
本格ワインは飲める環境を整えないとダメって良い勉強になりました。
ちなみにル・ディスの下のグランレゼルヴ2011も同じ印象でした。
夢はワインセラーにル・ディスとか本格ワインたくさん保管して10年後に開けてみたい。
紹興酒にさとうは別に問題ないんじゃね
紹興酒はもともと砂糖入ってるしな。
今度ハズレワイン引いたら砂糖入れて飲んでみるわw
養命酒とラムも甘いな
紹興酒に砂糖は
もともと日本軍が中国入りして現地の酒(紹興酒)飲んだ時に
まずいからって砂糖入れて飲んだのがはじまりらしい。
中国では絶対に砂糖入れません。
横浜中華街でも入れるなって言われる
やっぱり酒って慣れていくと味わい方分かるようになるもんだしね。
最初まずいって思ったのは仕方ないかな。。
>>189 浙江省の奥、車で上海から10時間程の村。
子供が裸足で走ってるド田舎。
そこでは温めた紹興酒にザラメのような砂糖を入れて飲んでたぞ。
福建省でも同じだった。
でも、砂糖を入れない人のほうが若干多かった印象。
>>189 そもそも、中華料理のくどい油っこさに合わせて、ああいう酸度のある酒を呑むん
だよね、砂糖なんか入れちゃベタ甘だわ油が切れないわで最悪の酒になっちゃうん
だよなw
カルディで買ったバランスは美味しかったなぁ・・・もう置いてないから(´・ω・`)
品種はピノタージュで2009年だったと思う。
ゾウがヤジロベエしているラベル
>>191 油濃い料理には白酒(バイチュウ)をあわせるよ。
真面目に作ってある白酒は香りが良くて美味しい。
淮南で飲んだ白酒が飲みたいが、手に入らないのが残念。
連書きスマヌ
>>190 日本人向けに砂糖用意してるんかな
中華街の高級中華に行って紹興酒に砂糖入れたいって言ってみ
嫌な顔されるから
高級料理店なら客がちょっと変な事を言ったくらいで
嫌な顔するような接客はしない
結局分からない
>>194 大観苑では砂糖も出てくるよ
俺は入れないけどw
そんなもん好みなんだからどっちでもいいだろw
俺は入れないけどね。8年以上のものなら常温ストレートがいちばんうまい。
出したワインに砂糖入れられたらヨーロッパ人怒る
出した日本酒に砂糖入れられたら日本人怒る
出した紹興酒に砂糖入れられたら中国人怒る
好み以前の当たり前の問題だろw
紹興酒といってもいろんなランクのものがありまして。。。
下のほうのやつだと砂糖入れたほうが良いかも
砂糖なんか入れたらベタ甘で、口の中がべた付いて駄目だろ。
紹興酒の要諦は、日本酒の3倍以上はある酸で口に残った油を流してサッパリさせる
事だからな。
まあ最近の中国人は中華の油をワインでサッパリさせてるがねw
俺は上海しか行かんのだが、向こうのそこそこ良い中華料理屋でも
白酒や紹興酒よりワインを飲んでいる客の方が多い気がする
きちんと数えた訳でも統計を調べたわけでもないから印象論だが
意外と中華とワインって合うのよね
ワインは合うよ、紹興酒以上に酸が含まれてるからねw
広東は大抵合うけど、四川はどうなんだろ?(スレチすまんね)
基本的に辛いのには合わないね。
みんなチリカベ赤飲んでから美肌になった人いる?
ためしてガッテンでそういう特集やればワイン爆売れだな
キッチンドランカー増えそう
すでに前からワインのポリフェノールの1つであるレスベラトロールは美肌、若返り、健康効果がすごいってアメリカでも医学的に立証されたよね
目に良いアントシアニンも
すべてのブドウのなかで一番ポリフェノールが多いのがチリ産のカベルネって研究者がデータ出してた
チリは日照時間が多いから紫外線から身を守るためにブドウ自身がポリフェノールを大量合成するらしい
甘味は少ないが渋味は多い
つまり健康に良いワインになるわけだ
常温のテーブルワインって不味いかな
>>210 美味いのは美味いし不味いのは不味いとしか
九州だけど梅雨明けくらいまで赤は常温で保存して常温で飲んでるよ
不味いワイン処分法は冷やしたり氷入れたりするより炭酸飲料で割るのがおすすめ
常温のまま飲んでみた
アレグレメンテ若い
葡萄ジュースだよーって言っても通じるくらい甘い
アレグレメンテ、結局六時間かかったものの一本飲んでしもうた。個人的に適量は半分なんだが
イトーヨーカドーで売ってる&400円と安いという入手性の高さと合わせてのこの飲みやすさは一種の驚異だな
葡萄ジュース買えよって? ごもっともです
214 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/22(土) 11:42:49.03 ID:DaZiNMly
ポリフェノールで健康♪美肌♪若返り♪
紹興酒は安いのは砂糖入れてのむって聞いたな
高級なのはそんまんまで砂糖必要ないと
ビックでチリを買おうかと思ったが迷った末やめた
216 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/24(月) 23:51:32.86 ID:tBTpkYg6
ヴァルディピエソのシャルドネ飲んだけど甘くてびっくり。
辛口でスッキリしたものが好みなんだけどSBの方がいいのかな。
バルデビアソうちのちかくにあったらなぁ……
なんか通販でワイン買う気起きない
218 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/25(火) 15:14:39.12 ID:0eO1uhwF
昨日サンライズの白買って見た。約1000円。
うーん。普通・・ リピートはしないな。
1500円でシャブリ飲んだほうがいいかなと。
やっぱチリは赤の方が旨いのかね?
いや、サンライズが微妙
220 :
初代スレ182:2014/03/25(火) 17:55:43.40 ID:qqD0U+nY
>>218 初代スレや2代目スレを読んで欲しいな。
サンライズと言うよりチリのシャルドネが厳しいと思う。なかなかこれというのに当たらん。
シャルドネ以外はかなり良いのが多い。有名どころでもコノスルのゲビュルツトラミエールやリースリング、
アナケナのヴィオニエ、リースリング、ソービニヨン・ブランはかなり秀逸だし、それ以外のメーカーもシャルドネ以外は
けっこう良いのを出してるよ。
ビッグカメラ行ったらヴァルディビエソはシャルドネしかなかったからやめたが
ルミネ行ったら見ないチリカベがあったからなんとなく買ってみた
明日明後日開けてみるかね
>>220 薄々感じてたけどシャルドネやっぱりそうか・・・・
223 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/26(水) 02:16:37.61 ID:B4C9Gdn9
俺はモンテスアルファのシャルドネは好きだ
今までチーズ大っ嫌いだったんだが何の気の迷いかツマミに欲しくなって十勝カマンベール買ってきたらうまーい!!
なにこれ、チーズ食ってる奴ってみんな酔っ払いなのか?
>>221だけど、買ったのはペレス・クルス カベルネ レゼ 2011 ??1580
評は過去スレの方のと大差無いが敢えて言えばスッキリなのに濃厚
これは良い買い物した。衝動買いで良い思いしたのは久しぶりだ
コノスルのシングルヴィンヤードのメルロ2011を買ってきた。最高だったリースリングに比べ
今一つピンと来なかったピノノワール2011に続いての購買だが、チョコレート感があっていいね。
ビックリしたのが開けた昨日より今日の方がタンニンがきつく感じる点。樽香とともに熟成向きだと
思う。胡椒を利かせた豚バラと長ネギの白ワイン蒸しによく合った。次回はシラーを試す予定。
モンテのカルメがBSで紹介されてたの?
フランスより断然チリが旨いと感じる
やはり紫外線量がダントツ多いからな
チリ、アルゼンチンあたりは
寒い地方のは糖分だけやたら多くて渋味が少ない感じがする
>>228 チリやカリフォルニアは抜栓した瞬間から美味しく飲めるのが多いが、
その手のワインは、時間とともにドロップする一方。
いろんな変化を楽しもうと思ったら、フランスとかイタリヤあたり、
昔からワイン作っている地方が当たりが多い。
>>230 くまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて・・・地震がどう影響するか・・・・
前回はタンク崩壊でひどかったそうだ
ユヤイ閉店してるじゃん
火事の影響か?
バルでテラノブレ・グランレゼルバ・カルメネールの2011年飲んできた
まだ若かったのか特性なのか少々アルコールのアタックは感じたが
それが果実味を引き立てていたとは思う
一杯目に飲んだクリアンサがへたってたのもあってまずは好感
237 :
初代スレ182:2014/05/05(月) 07:36:31.48 ID:uRnbAUIt
最近飲んだ中ではエラスリスのエステート・ソーヴィニョン・ブラン(1550円)がなかなかのヒットだった。
酸のバランスとキレが良くてハーブの香りもしっかりあり、果実味はほどほどにあるけど上手く押さえられたという感じ。
同じエラスリスの上級キュベ(マックス・レゼルヴァ・ソーヴィニョン・ブラン:3300円)よりはるかに旨かったというのが笑える。
上級キュベの方は果実味ムンムン過ぎでちっともソーヴィニョン・ブランの良さが出てなかったんだよね。
なんかメモリーズが復活してたんで買ってみた。
早速今夜飲んでみよう。
インティレイ カベルネソーヴィニヨンが390円で売っていた
開栓時にポンと音がしたので嫌な予感
ゴムや石油類のような香りで、やたら渋い
気持ち悪くなったので封印
二度と手にすることはないだろう
240 :
238:2014/05/20(火) 20:42:05.51 ID:zM8C3xKL
うん、うまい。
香りもトロピカルで華やかな香り、味も雨宮三位、濃さも良いバランス。
デイリーには最適ですね。
これで前みたくワンコインだったらいいな。
おれはカルディもどきの輸入食品とワイン売り場みたいなとこで750円で買ったんで、通販で出てきてくれればなと。
241 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/05/23(金) 11:40:19.29 ID:eJwFoHby
ドンメルチョー飲んだけどうまかった。
探せばもうちょっと安くて同じくらいうまいのはあると思うけど。
242 :
初代スレ182:2014/05/23(金) 16:59:37.56 ID:jrhOSOQF
去年の秋に'95のドンメルチョー飲んだけど、旨かったなぁ。
でもまだ熟成のピークじゃないという感じだった。
もう一本取ってあるので10年後ぐらいに飲んでみるつもり。
243 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/05/26(月) 06:48:58.03 ID:JJpuT23a
3,000円未満でワインを楽しんでいる。
メルローはコンチャイトロのマルケスが2,000円しなくてCPダントツ。
濃くて、タンニンなめらか、余韻は深い。
コンチャイトロマルケスのメルローは元々定評あるの?
南アフリカもCP良いのが多い。
お気に入りはBRAHMSブラハム(ブラームス)の
シラーズやピノタージュは有名だが、CSもどれも美味しい。
撃っている美瀬は少ないが一度お試しあれ。
コノスルのレゼルヴァとオーガニックがあまりにCPよすぎて
もう他には目が行かなくなってしまったのは俺だけでいw
ヴァラや20バレルは逆に値段なりだけど
245 :
初代スレ182:2014/05/27(火) 13:37:48.30 ID:tPjA7JXm
コノスル旨いけどそればっかりだと飽きてくるんだよなぁ
俺だって飽きてきたら仏伊西その他のワインを飲むよ
チリワインに限って、もうコノスルだけでいいやってw
土なのか水なのか気候なのか解らないけど、
正直チリのワイナリーなら、どこの銘柄でもベースとなる味や香り、つまり「チリ特有の癖」は共通なんだよな・・・
仏や伊ほどの違いは、まったくといっていいほどないんだよね。だからあれこれ買うのが馬鹿らしい
247 :
初代スレ182:2014/05/27(火) 15:44:38.23 ID:tPjA7JXm
つか、チリワインってどの品種の話?
カベソだとそういう傾向は確かにあるかもしれないなと思う。
(それでも例えばコノスルとUNICOは全然違うと思うが)
白ワイン(シャルドネ除く)だとドメーヌごとの個性も品種ごとの個性もいろいろあるし、面白いと思うけど。
例えばアナケナのヴィオニエなんかはコノスルでは絶対無い味だし、ONA(白)なんかはブレンド自体が
世界の他のどこを探してもない組み合わせだと思う。
ピノはちょっと難しいところもあるけど、やはりチリピノで一緒くたに語るようなものじゃないと思う。
例えばエラスリスのピノとエコバランスのピノとアナケナのピノとプント・アルトのピノは
それぞれ同じ品種とは思えないぐらい個性が違うし。
248 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/06/01(日) 16:09:09.90 ID:90nQXyqJ
4000〜5000円くらいのチリワインでおすすめありますか?
過去スレだとシデラル等が挙がっていましたが、
最近のヴィンテージはどんな味なんでしょうか?
チリ以外でもおすすめあれば教えてほしいです。
>>248 オシオ
EPU
ハウスオブモランデ
チリ以外でもいいなら
ファルネーゼのエディツォーネ
コールド・ストリームヒルズ・メルロー
ニュートン アンフィルタード カベルネ
>>249 オシオ美味しいですよね!
他のは飲んだことないので調べてみます。
情報感謝です。
ユヤイのHPが消えてるんだがどうなってるんだ?
しばらく休みますとかいって消えた・・・
>>244 俺は逆に20バレルがすごくコスパ高いけと感じてるんだけどここらへんは味覚の差なのかな?
レゼルバもすごく良いんだけど、結局20バレルを買ってしまう。主にカベルネとピノ。
254 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/06/14(土) 23:45:43.48 ID:uTpp4kL5
20バレルはどれもコスパ高いよ。
レゼルバも、カルメネールやメルロ、
ゲヴュルツトラミネルはかなり良いと思う
ヴァラエタルはゲヴュルツトラミネルや
リースリングが突出してる
赤は何であんなに微妙なんだろ
まだスレが続いていたんだな
久しぶりにコノスルの今まで知らなかった商品を買ったんで来てみた
コセチャ・ノーブレ・レイト・リースリング 2010
ワインが美味いと思った始まりは貴腐ワインからなので、とりあえず見つけたので買ってみた
飲んだ事ある人いる?
飲むのはもう少し先なので、よかったらインプレをお願いします
>>254 20バレルはピノを3度ほどしか飲んだ事が無いのだけど、フランススタイルを意識しすぎて自滅している印象
そこには挙げられていないけど、カルメネール・ロゼ・レゼルバはおススメ
最近の何ヴィンテージかは飲んでいないけど、飲んだ2ヴィンテージは、3000円程度のの良く出来たシュペートブルグンダーのような印象だった
若干甘いので少し低めの温度で小ぶりのブルゴーニュグラスで飲むと本当に良かった
あと、レゼルバのピノは1年半程度セラーに放置すると化ける(これを知らないとたぶん新世界のピノ好きは損をする)
相方にブラインドで飲ませたら、4000円位のローヌかもしかしたらその価格ぐらいのヴォルネイあたりのピノと言っていた
自分からももおススメ
おっと、ヴィンテージを間違えていたorz
コセチャ・ノーブレ・レイト・リースリング 2011
が正しい商品です
257 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/06/15(日) 08:48:27.52 ID:Q9RXm66l
>>256 ハーフボトルしか見たことないけど、飲んでみると
ほどよく甘い花蜜っぽさが感じられ、アナケナにも近い
コノスルにしてはちょい高だけどスッキリ飲める貴腐だと思う
258 :
初代スレ182:2014/06/15(日) 09:07:59.39 ID:aw5XnM2K
>>255 おひさ。
>最近の何ヴィンテージかは飲んでいないけど、飲んだ2ヴィンテージは、3000円程度のの良く出来たシュペートブルグンダーのような印象だった
あえてシュペートブルグンダーと書くってことはドイツっぽさがあるってこと?
>>257 ありがとう、アナケナにもそう言えばあったね
5年くらい前? に、何本か買った事があるのを思い出したw
アナケナに似てるって事は良い出来なんだね
さすがチリw
スプリッツァーのようにしてもいいし、メロンや洋梨に掛けるなんてのも好きなので、やってみるよ
今回もダメもとだけど6本購入してるしw
>>258 ほんとうに久しぶりw
ちょっと過去レスを辿ったら182が書いていたので、コテで書いたよw
そうそう
敢えてシュペート・ブルグンダーと書いたのは、カルメネールのロゼを初めて飲んだ時の1週間ほど前に
ベルンハルト・フーバーのユンゲレーベンを飲んでいて、それが思い浮かぶような味だったから
メルロのロゼ(これもたぶんコノスルで、バラエタルだったかな…)も面白いし、黒葡萄のしっかりしたののチリロゼはちょっと面白いと思う
スペインのテンプラニーリョのロゼ・スパークリングもやや甘めだけどとても面白いのがあったので、
スペインは若干スレチかもしれないけど、興味があるようだったら書くよ
>>259 私が飲んだのはアナケナ レイトハーヴェスト 2012
ヴィオニエ85%、ゲヴュルツトラミネル15%
こちらも飲みやすい上に、面白いワインだよ。
コノスル コセチャはアナケナよりも軽いのに上品な感じ
261 :
初代スレ182:2014/06/16(月) 08:14:56.74 ID:N6u4+U/T
>>260 なるほど、それは初期の頃のとセパージュが変更になっている気がする(勘違いかもしれないけど)
ヴィオニエ主体なのは変わらないのかな…
別件で購入したのがスペインのヴィオニエのレイトハーヴェストで、これもまだ飲んでいないのだけど
基本的には貴腐の方が好きなので、コノスルも買ったという感じ
貴腐ワインは好きなんだけど、甘いから飲むのはほんの少しでいいんだよね…
やや辛口とかやや甘口の貴腐とか出して欲しい
貴腐混じりのリースリングやゲヴュルツやシャルドネのワインも美味しいから
262 :
初代スレ182:2014/06/16(月) 08:47:53.31 ID:IXHXhYHh
>>261=初代スレ183
そのコテ俺の。。。
ちなみに2008頃のアナケナ レイトハーベストはヴィオニエとマスカット・オブ・アレキサンドリアを使っていたように記憶してる。
コノスルなら20バレルのシラーも試してみて
うまいよーん
コノスル限定だけど通販なら酒のいしかわってとこがたぶん最安
ユヤイがなくなると不便だなー
セラーのストックが切れたらどうしよ
264 :
初代スレ183:2014/06/16(月) 18:56:08.49 ID:N6u4+U/T
>>262 ごめん
何かと離れていてorz
セパージュは確かにそうだったような気がする
やっぱこのスレの住人はチリ応援するのかねw
ワイン片手にサッカー観戦
たまらんち
チリワインは好きだがサッカーには微塵も興味無いですたい
まあサッカーファンは楽しんで下さいよ
サマランチはスパニアード
チリはワインだけじゃなく、食材がどれも素晴らしくしかも安い
俺にとってはなくてはならない国だ。感謝。スポーツはどうでもいいw
チリワインがスペインワインに勝ったw
271 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/06/19(木) 09:22:28.84 ID:TZrCBpA/
それワインやないサッカーや
テンプラリーニョとカルメネールが戦ったら
いい勝負をする…のか?
273 :
初代スレ183:2014/06/19(木) 20:51:05.62 ID:BgBqcQkT
>>272 ポテンシャルは負けていないと思う
ただ、現在入手出来るワインではテンプラニーリョの圧勝じゃないかと感じる
>>273 ヴィオニエやゲヴュルツトラミネルやリースリング
以外でもいつか世界に羽ばたけると信じてるよ
275 :
初代スレ183:2014/06/20(金) 00:00:10.19 ID:9rzM53Gp
>>274 買い支えると言うか、市場として成り立たないといけないから、そこが難しいんだよね
アルマヴィーヴァじゃだめなんだよ、結局本家の方が…みたいなブランド主義者に抵抗できないしorz
ゲヴュルツはチリスタイルとでも言うべきコノスルのレゼルバは人口に膾炙したようでよかった
リースリングもドイツやアルザスとは別のスタイル
ヴィオニエもローヌとは別にチリスタイルと言う事で、ライトでスタイリッシュな路線で行って欲しい
アルマヴィヴァはもうちょい安ければいいのにな
コノスルレゼルバなら12本くらい買えちゃうw
>>276 EPUも似たような感じだよ
でもどこも売り切れてるな
レゼルバはソーヴィニヨン・ブランもいいな
昔はSBは草くせえええとか思ってたけど
最近は好きになってきた
yuyaiなくなる前にもうちょっと買っとけばよかったな
でも最後は在庫切ればっかだったしまぁいいか
グラシア・デ・チリというチリワインがセール価格で
480円とバカ安だったので買ってみた(定価は800〜900円)
カルメネールらしいビターチョコ、余韻は短いけど好きな味
同じく、グラシア・デ・チリのピノノワールはどうもイマイチ
コノスル・レゼルバのピノみたいな頑固な渋みを感じる
デイリーワインにはいいかも
プチ遠出した先の酒販店で買ったお馬さんラベル。
ヴィーニャ・ファレルニアのチュンチュ(CHUNCHU)カルムネール・シラー・レゼルヴァ2011年
(カルメネール60%/シラー40%、エルキ・ヴァレー、Alc.14.5%、輸入:株式会社稲葉)
ぐぐると今年が午年ということで仕入れた小売店さんも多い様子wエチケットには躍動感のあるお馬さんのイラストが。
>>68で書いた昨年秋に飲んだアマローネ製法のカルメネール単一で好感を持ってたファレルニアに再会して手が伸びた次第。
その店の社長さん?と話をする機会があって聞いてみたところ、このチュンチュはアマローネ式の作り方ではないそう。
でもチリにありがちな酸味によるカジュアル感を抑えて重厚な出来になってるそうで(ご本人もテイスティングされたとか)
当方細かいニュアンスまでは伝えられるスキルに達してないのが申し訳ないけど
なるほど、カジュアルかクラシカルかと問われればわりとクラシカル。
甘みを感じるけどくどくないのも前回のカルメネールに通じるものが(でも前回よりは少し甘みの余韻があるか)
重いの大好きな自分としては前回のカルメネールに引き続いてヴィーニャ・ファレルニア、大当たりです
(このお店、別スレで書いたイスラエルはゴラン高原産のヤルデンまで扱っているという・・・時には遠出もしてみるもんだ)
>>282 ヴィーニャ・ファレルニア、なんだか聞き覚えがあったので検索してみたら、
昨年末に料理兼用で探した時に飲んだ一本だった
(ヴィーニャ・ファレルニア・カルメネール・レゼルバだけど)
味は良く覚えていなくて、結局テラノブレにしたという事はテラノブレの方が好みだったんだろうと思う
テルーニョ・カルメネール等もそうだけど、ヴィンテージによっても味わいが異なるので、
本当は毎年ちゃんと飲まないとダメなんだろうね
ところで、
>>255で書いたコセチャ・ノーブレ・レイト・リースリング 2011を飲んでみた
リースリングらしいペトロール香もしっかりと感じられるので、ここは評価の分かれるところかな
貴腐混じりのようだけど貴腐香はあまり感じられないので(少しはある)、ちょっとだけ変わった甘口ワインと言う感じ
ペトロール香は洋梨との相性は良さそうなので、次に開けるのはその季節まで待とうと思ってる
チリとは関係ないけどトカイプット5とアップルパイ、洋梨のタルトとうまー
285 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/07/03(木) 10:05:54.72 ID:s+eg5/3K
アルタイルっておいしい?
286 :
初代スレ182:2014/07/03(木) 10:16:07.15 ID:YhXo1XPs
>>285 飲んでみたいが売ってない。シデラルは旨かったけどね。
売ってるところを見つけたなら教えてくれ。
>>286 やまやっていう店で売ってたよ。
店舗によっては高級ワインを全く扱わないところも
あるので、同じやまやでも置いてたり置いてなかったりする。
シデラルも2009年が4000円で売ってたよ。ナパセラーズの
ステージコーチと価格が同じなので迷いどころ。
試しにどちらも飲んでみようかと思う。
ちなみに同店舗だとアルタイルは8200〜8400円(税込)。
ちなみに同店舗だとアルタイルは8200〜8400円(税込)。
290 :
初代スレ182:2014/07/03(木) 13:37:12.34 ID:YhXo1XPs
thx
やまやのネットショップで見つけたよ。
アルタイルはチリのプレミアムの中でも手に入りにくいものなんで助かったわ
yuyay、Facebookで近況アップしてるぞ
チリワインでで一番どんな料理にも合う白を個人的な意見でいいので教えてください
ゲヴュルツトラミネールは抜きで
自分はコノスルのソービニヨンブランだと思ってます
ゲヴュルツトラミネルだな、あえてね
297 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/07/05(土) 11:20:15.75 ID:NEx6rRlJ
コノスルのシングルヴィンヤードと20バレルって値段の差を考えると、どっちがお得かな?
シングルヴィンヤードはレゼルバに近いと感じた
なので20バレルが個人的にはお勧め
リースリングとメルロはシングルヴィンヤードがいいね(2012の場合)。カベルネソーヴィニョンは単独は好きじゃないのでまだ試していない。期待して買ったシラーは開栓後3日経つけど
南イタリアの標準的なアリアニコの風味に近い。ピノノワールは圧倒的にバレル20(2012の場合。2011は何故かレセルバの方が出来が良かった)一択かな。さらにこの2年間コストダウン?
で味が落ちていたと思ったヴァラエタルのピノノワールだが2013のバランスはなかなか。微妙なアロマが戻って来たように感じる。これに関しては店を出てすぐにキャップを開けてシャカ
シャカ振るという禁じ手を使っているんだけどね。
20バレルでしょ、コルクが割れやすいのが難点
20バレルでしょ、コルクが割れやすいのが難点
20バレル全種類のんでみ
20バレルイッキしてみ
死ぬから
20樽も飲んだらそりゃ死ぬわw
20樽も飲んだらそりゃ死ぬわw
まんこブログに20バレルはデキャンタージュした方がよいってあったけどまことか
307 :
初代スレ182:2014/07/08(火) 09:31:53.41 ID:ksTkAxR7
>>294 そもそもゲヴュルツトラミネールは「どんな料理にも合う」とは思えない。癖が強いから繊細な魚料理には合わないと思う。
個人的にはソーヴィニョン・ブランならエラスリスのソーヴィニョン・ブラン・エステート一押し。
ゲヴェは白甘ドイツワインと同じ特性だから、まあ料理には絶望的に合わない罠w
そのかわり、午後のスイーツとしては最適なワインだが
309 :
初代スレ182:2014/07/08(火) 16:16:43.61 ID:ksTkAxR7
>>308 たぶん
>>294はコノスルのゲヴュルツトラミネール・レゼルヴァをイメージして言ってると思う。
これはドイツの甘口白ワインじゃなくアルザスの辛口白ワインの方が近い。
ハーブやニンニクをたっぷり効かせたパスタや魚介料理には合うよ。
スパイスやハーブを控えめに使った素材重視の料理には癖が強くて合わないと思うけど。
ジャガイモ食いたくなって来た
311 :
初代スレ183:2014/07/08(火) 18:35:36.84 ID:9ePF88PU
>>307 「どんな料理にも合う」というのをワインに求めるのなら、ワインに求めずに日本酒にした方が良いと思ってしまうけど…
それだと話が繋がらないので、個人的にはヴァルディ・ヴィエソのエクストラ・ブリュットあたりかな
最近は飲んでないけど、シャンパン製法のスパークリングは泡を飛ばす事やグラスで味を変える事も出来るし、
飲み方が上手くなってくると守備範囲はとても広いと思う
ゲヴュルツは、コノスルのレゼルバだと、普通に中華やエスニック料理にはなかなか良いと思うよ
先日もアナゴのフリットにスパイシーなソースが添えられたものと合わせたら、とてもいい感じだったし
アルザスにはハーブとニンニクというのは同意w
ビブレスカスというアルザス料理のソース(?)があるのだけど、これをジャガイモに合わせると、アルザスのワインに本当に良く合う
>>310 ビブレスカスを作って、ジャガイモを是非食べてみて
ヴィオニエはどう?
料理割と関係なく楽しめると思うが。
でも脂っこいとちょっと負けるか・・・・
313 :
初代スレ182:2014/07/08(火) 20:56:20.63 ID:ksTkAxR7
ヴィオニエって香りがトロピカルフルーツのニュアンスが強い(特にニューワールドのものは)と思うんだよね。
なんで、加熱した魚料理の大方や肉料理でもソース次第では行けると思うし、生魚や牡蠣にはほぼ禁忌だと思う。
ちなみにむかし数の子とトレッビアーノを合せたことがあるが、この世のものとは思えないほど相性が悪かったwww
だめかw
カベルネソーヴィニョンとカルメネールなら
後者のほうが料理と合わせやすいと感じる
白はシャルドネ以外なら大同小異
シャルドネはどうもクセが強くて難しい
モンテスアルファのシャルドネは意外に魚料理と
合ったので驚いた
モンテスのクラシックが税込みで1300円切ってるスーパーあったんだけどこれ安いかね
エノテカのページには1620円とあるが普段クラシックは見ないから相場が分からんです
なんでも合うチリの白聞いたものです
ゲヴュルツは抜きでって書いたのは自分ゲヴュルツ好きで色々試し尽くしたからです
あの書き方だとゲヴュルツは何にでも合うのは分かってるから意見イラネって見えますねw
呑んで書き込むとダメだな・・・
>>307 エラスリスのソーヴィニョン・ブラン・エステート
試してみます、ありがとう御座います
>>308 同感です
>>309 レセルバは若干キリッっとしてて合わせるのならマシかなとは思いました
>>311 日本酒も好きです、九平次とか新政とか14代とかは口当たりは白ワインと同じく甘いくせにずるいなって思いますw
ヴァルディ・ヴィエソのエクストラ・ブリュット注文しました、ちなみに微発泡にはあまりいい思い出はありませんw
>>312 ヴィオニエあんまり覚えてないです、悪かったイメージはないです
>>316 小田急スーパーでは?
アルファのカベソは大好きですがクラシックはオススメできません、色々と残念です
価格差以上の残念度です・・・
>>313 数の子とワインの負のマリアージュは半端ないwww
319 :
初代スレ183:2014/07/09(水) 16:57:57.72 ID:WYzbqn75
>>312 ヴィオニエは酸が穏やかな場合が多いから、脂切れが悪いんだろうね
>>313のようにソースを工夫すれば、色々と楽しめると思う
>>313 十数年前にエノテカでイケムのハーフを何本か買った時に「数の子と合わせると美味しいですよ」と言われ
やってみて死んだよw
だから、今の俺は二人目なんだw
>>317 ヴァルディ・ヴィエソのエクストラ・ブリュット、近々には飲んでないので、もしも少し外しているようだったらゴメン
心配だから俺も飲んでみようかな…
微発泡でもポルトガルのヴィーニョ・ヴェルデなんかはなかなかいいよ
ネコのラベルのガタオでも悪くないし、ウォッカみたいなボトルのカザル・ガルシアのだったらもっと良いと思う
メインディッシュには向かなさそうだけど、爽やかに無難に合わせるのなら、ヴィーニョヴェルデもお勧め (ややスレチだけどw)
カラスミだとどう?
もうチリでも何でもないがイタリア白でFA
チリ白は良くも悪くもトロピカル系が際立ちすぎて
ワイン単独で味わったほうが美味かったりするよね
>>321 アストラーレビアンコ最強説w
323 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/07/09(水) 19:51:22.26 ID:5FSh+qNj
>>317 >白ワインと同じく甘いくせにずるいなって思いますw
は?
ワインって甘い酒なんかほとんど無いだろ
ワイン=酸っぱい酒これ常識
あんたしろワイン飲んだことあるの?
324 :
316:2014/07/09(水) 19:52:16.51 ID:lsHY8tY7
>>317 シャルドネはまぁいけるという声は無印の話か……
ちな1300円切ってるスーパーはつるかめ。イトーヨーカドーだと1400円あたりだった
325 :
初代スレ182:2014/07/09(水) 21:24:28.09 ID:nUF8+E1L
>>321 だから数の子とトレッビアーノ(エスト!エスト!!エスト!!!)で泣きを見たと。。。
>>311 すんません、ビブレスカスがついググレカスに見えてしまうw。
数の子だとウォツカか日本酒の方がベターだと思うが
スールリの白ワイン、ミュスカデ各種やヴェルデッキオの
クラシコ・スペリオーレ(ウマニ・ロンキのを念頭に置いてます)
あたりもイケるんじゃないの?スレ違いだが。
イクラや筋子もキツそうだな
日本酒安定だろう
>>325 数多の品種と銘柄がある中で、そんなど底辺と数の子を引き合いに出されても…。
てか、トレビアーノは特有の苦味があるから、数の子と喧嘩しそうなのは飲む前から分かりそうなもんだが。
そういう意味では、おそらくヴェルデッキオもアウトだな。
329 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/07/09(水) 23:57:35.84 ID:fW8/ng/0
数の子なんてワイン全部アウトだろ
つか、何が悲しくて生魚や魚卵とワインを合わせる必要があるのかと。。。
料理の比重が大きい人はワインとの相性とか気にするんだろうな。
俺はまず飲みたいワインを選んでから料理を決める。
うまい赤ワインがあればそれで幸せだからあまり相性とか気にならないな。
白ワインを持って友人の家に行ったら、
白ワイン=魚介というイメージだったのか
スルメとかチータラ出されたことはある
>>329 寿司に合うワインとか、無理せんでもよいよねー
というか食事と一緒には飲まない
同意w ワインにかぎらずどうも酒を食事と合わせるというのがダメだ俺も
食い物があくまでメインな自分は
それほど酒好きじゃないって事なんだろうなな、
え、ピノノワールやモンテプルチアーノ・ダブルッツォなんかは米飯メニューに
合うものが多いと感じるんだが。
>>331 合わせたことないけどスルメはともかくチータラは合うんじゃないだろうか・・・・・
数の子ってみなどうやって食べてるんだろう
寿司なんかにただ何も手を加えてない小振りのやつが乗ってる事とか有るが
あれは美味くないと思うんだが
339 :
初代スレ183:2014/07/10(木) 13:10:14.42 ID:VEEbgK/k
>>338 上手く作れば、酒肴としてとても美味い(もちろん合わせるのは日本酒)
塩抜きしつつ粕漬けにするのが好きだ
粕漬けは食った事がないな
塩抜きして醤油酒鰹節で漬けるのが我が家の正月用
最近はちょっと甘めに漬けた市販品があるが、ちょっとおやつっぽい
341 :
初代スレ182:2014/07/10(木) 15:28:06.27 ID:VoIQDb7E
>>329 そうでもない。完璧なマリアージュというわけにはいかなかったけど、ミネラルの多いちょっと塩気を感じるような白ワインは
けっこう行けたよ。
あと、一人で楽しむ分にはやりたくないけど、ワイン会なんかをやってると「全く合わない」のも場に話題を提供して楽しいものだよ。
>>338 塩抜きした数の子を薄い一番出汁に漬けておくのが標準的な食べ方だと思う。
鮨屋のも同じだと思うけど(あれは何も手を加えてないわけじゃ無い)、出汁のバランスが鮨に合わないんだろうな。
旨い鮨屋の数の子は旨いよ。
ちゃんとした寿司屋はそうなんだね
俺の食った事有る店のレベルが低いと、ああ哀し
>>336 ピノとモンテプルチアーノって、ベクトル真逆じゃね?
後者は明らかにカベルネ系の類だろ。
魚介系の乾き物は赤にはどうあがいても無理な気がする。
ほとんど飲める自分でもこの生臭さは無理だって思ったな。
しかし、近所のスーパーにコノスル取り扱ってくれるようになったものだからネット通販しなくて住む分
飲み過ぎてアカンわ(;´瓜`)
345 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/07/12(土) 07:04:57.72 ID:C+yH3mzp
セイユー以外のスーパーや酒屋もコノスル置くようになったよね
サンクスはだいぶ前から置いてたしファミマにもあった
通販のほうが安いけど、到着まで待てないから店頭で買ってしまうw
増えたって言っても、基本微妙なヴァラエタルばっかやん。
カベソー、ピノノワール、ゲヴュルツ位だよな、置いてあるの。
348 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/07/12(土) 11:29:18.12 ID:C+yH3mzp
こっちのスーパーだとシングルヴィンヤード以外は
ほぼ全種類売ってるな
セイユーより若干高いけど
ヴァラエタルはほぼ全部
organicは カベ ピノ シャルドネ
レゼルバは カベ ピノ
のみだったな、うちの近所のは
オーガニックってカベルネソーヴィニョン&カルメネール
くらいしか見たことないかも
ヴァラエタルとレゼルバの中間くらいの値段だけど
味も大体そんな感じ?
近所のビックカメラがシングルヴィンヤード置いた代わりに20バレルとモンテスアルファ全種が無くなった
>>351 20バレルとかモンテスのほうが売れそうだけどそうでもないんだね
消費者側からすれば数百円の差は大きいし、
シングルヴィンヤートのほうがトータルで上回るという訳か
コノスルのコンバージョンのピノは好き
354 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/07/14(月) 21:02:01.04 ID:+mB4xUre
マーブルリーフ ピノ ノワール
ニュージーランドのワイン、スクリューキャップ
期待はしていなかったんだけど旨いよ、本当に美味い
この価格、このコスパは驚愕
もちろんブルとはまた少し違う味わいなんだけどね
酸がとてもチャーミング、かつしっかりとした果実味が感じられる
久しぶりにボトルが空くのが寂しいと感じる税抜き950円
あまりに美味かったのでアゲとくw
355 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/07/14(月) 21:48:45.52 ID:2zmqfOXP
ボトルが空くのが惜しいワインに出会えるのはホント幸せ。
値段は関係ない。
どうかん
うらやま
リーズナブルだとひとしお
348だけど今日スーパー行ってきたら元々置かれていたコノスルに加え、
シングルヴィンヤードのカベルネソーヴィニョン、ピノ、メルロー、
シャルドネ、リースリングが新たに並んでたので
カベルネ、メルロー、リースリングを買った。
白はシングルも20バレルももれなくスクリューなのねw
酒弱いのにワイン飲みたくて困る
>>357 メルロー(2012だったら旨いけど熟成向き)とリースリング(最初のロットが某雑誌に掲載
されて即完売)は値段以上の味と香りだったが、カベルネは元々好きじゃないんで
感想を是非聞かせてね。ピノノワールはレセルバか20バレル、あるいはドンキで売って
いるルート1の方がいいなと感じた。
>>358 おなじく
ワインの方が好きなのに平日はビールしか飲めん
次の日に残らない旨いチリないかね?ないよねw
飲み方の問題だよ
362 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/07/19(土) 18:57:12.94 ID:VvSIPsyu
チリワインは手ごろな上に美味しいから絶対お薦め
カンタルナ・レゼルバ2010年(カベソ、コルチャグア・ヴァレー、Alc.14%、輸入:(有)東京実業貿易)
「レゼルバ」「14%」、おまけにエチケットの色味が似てるからというだけで勝手にキュベ・ミティークみたいな味を想像してた
実際には良い意味もっとクリーンな感じだった
>>359 シングルヴィンヤードのカベルネソーヴィニョン飲んでみたよ。
タンニンはきつくなく、酸味とアルコール感が上品にまとまっている印象。
パワフルなワインではなく、チリカベにしては静かで落ち着いた味。
自分は凝縮感にあふれた20バレルのほうが好み
>>364 ありがとうございます。これならレセルバで十分なレベルかなw?
カベルネはやっぱり混ぜてある方がいいと思っているので。サンタリタのも
上級キュベのカベルネ単独よりトリプルCの方が好みだったなあ。