【大容量】箱からジャーっと【ワイン】リターンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1箱男
引き続き語れ。
2Appellation Nanashi Controlee:2009/08/23(日) 03:05:29 ID:vQK9Cf6u
はじめまして。なんばOCATのやまやでエルトキのメルロー(2g980円)を買ってきました。カベルネと迷いましたがアルコール度数がカベルネが13%、メルローが13.5%なのでメルローを選びました(笑)がおいしかったです。
3Appellation Nanashi Controlee:2009/08/23(日) 06:03:02 ID:WK9+cXjs
両方買ってブレンド
4Appellation Nanashi Controlee:2009/08/23(日) 10:49:39 ID:aeZLU99E
ブレンドw よくやります。
安いし、大量にあるので気軽に出来ます。

最近は混ぜないと物足りない体質になってしまって困る^^;
5Appellation Nanashi Controlee:2009/08/23(日) 15:20:13 ID:/O6d6aIS
エルトキやハーディーズは地元で買えないので
OCATのやまやは大阪へ行くと必ず立ち寄ってしまうよ。
62です:2009/08/23(日) 21:33:18 ID:vQK9Cf6u
>>5さん乙です。 初めて行ったのですが、まわりのテナントがほとんどシャッターで「やまやはこちらで営業中です↑」の張り紙にびっくりしました。
7Appellation Nanashi Controlee:2009/08/24(月) 13:37:10 ID:w9QoOzPj
昼酒にメルローとシャルドネのブレンドbyエルキト
8Appellation Nanashi Controlee:2009/08/26(水) 02:10:43 ID:ixpbAucY
得るときはカベそーとメルロ、どちらがお勧め?
9Appellation Nanashi Controlee:2009/08/26(水) 20:26:43 ID:ixpbAucY
エルトキのメルロに焼きまんじゅうを合わせてみた。

あれっ!? 普通に旨いじゃん^^
みんなにお勧めしたいけど・・・群馬でしか手に入らんか、焼きまんじゅうって。
10Appellation Nanashi Controlee:2009/08/26(水) 21:06:20 ID:VzW3OXqb
>>8
そんな文で質問されても答えようという気が失せるよ
11Appellation Nanashi Controlee:2009/08/27(木) 23:08:56 ID:1vKjCtRQ
エルトキ値上げしないといいな。
チリペソ安になるといいな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%BD
12Appellation Nanashi Controlee:2009/08/28(金) 01:57:28 ID:itNmRU5x
バンロックとエルトキ、ハーディーズ
順番つけるなら価格順?

ジェニってのは試した方おられますか?
13Appellation Nanashi Controlee:2009/08/28(金) 09:56:01 ID:OAzCkhLC
>>12
何の順番かしらんけど、違いはあるが好みの範疇って言っていいような差なので
このスレの住人的には価格順(安い順)になってしまうんじゃないか?
14Appellation Nanashi Controlee:2009/08/28(金) 15:29:26 ID:rPWsBP5b
>>12
ハーディーズ>バンロック>>エルトキ
自分はバンロックよりネットリ系のハーディーズが好み。
エルトキはワンランク下。
ただ、財布の中を考えると・・・買うのはエルトキが多いw
15Appellation Nanashi Controlee:2009/08/28(金) 20:05:23 ID:qDr4HHSD
俺は
ヴォヤージュ>>>>バンロック>>>>>>ハーディーズ>>>>エルトキ

だな
16Appellation Nanashi Controlee:2009/08/28(金) 23:22:15 ID:qLAbfRvg
http://item.rakuten.co.jp/wine-net/51455/
勇気を出して注文しましたが「常識を覆す」**でした。
17Appellation Nanashi Controlee:2009/08/29(土) 00:40:00 ID:KH5+GJVq
たまには変わったものも飲んでみようと思って色々注文してみた。
ガルシア・カリオン・テンプラニーリョ
ソーレアルト
トリベント・カベルネメルロー
アルマデン・ホワイト
全部で14リットルw

最初にガルシアカリオンを飲んでみたけど
濃い目で結構しっかりした味でした。
がっつり冷やした方が美味しいですね、これは。
一人なんでなかなか減らないけど
他のワインも飲んだらそのうち報告します。
18Appellation Nanashi Controlee:2009/08/29(土) 23:29:28 ID:V5xQV9Hv
やまやは人気商品を値上げする商法をやめろや。
てめえとこでしか手に入りにくいってことを利用してやがる
きたないさすがやまやきたない
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:52:03 ID:a6eIwJmt
>>18
プロンとさんですか^^ お久しぶりです
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:18:21 ID:2dsCJeMW
>>12
カベルネだと、
ハーディーズ>バンロック>エルトキ
シラーズだと
バンロック>ハーディーズ
メルロだと
バンロック>エルトキ>ハーディーズ
シャルドネだと
バンロック>ハーディーズ
かな。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:17:12 ID:5qoedNyU
みんな意図的にエルトキ叩いてる?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:29 ID:W1S+ljK4
趣味が違う人が多いのだろう
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:45:35 ID:/C5+HXI9
あいかわらずうそつきが多いですね、2ch www
24Appellation Nanashi Controlee:2009/08/31(月) 01:07:28 ID:0CqfZuCL
やまやだって商売なんだからさ〜
売りたいのを破格で売って
人気になったらちょっと利益頂くってんならいんじゃないの〜

でもこの価格ならおkってのがあることはわかっててほしいところだね。
25Appellation Nanashi Controlee:2009/09/04(金) 21:46:20 ID:7xa863z3
>>2です。やまやで買った南アフリカのツーオーシャンズ赤
(3リットル1480円、13.5%)を飲みましたが
エルトキよりこちらのほうが香りも味も好みです。
円高ランド安になればいいのに。
26Appellation Nanashi Controlee:2009/09/05(土) 17:31:29 ID:1Rd7ui/g
ツーオーシャンズ試してみたいけど
なぜか通販の商品のなかに載っていないね。
27Appellation Nanashi Controlee:2009/09/05(土) 23:38:19 ID:4EUp4+oJ
リカマン(セラー専科)で売ってるボルトリのカベルネ・メルロー・:シャルドネを飲んだ。
カベルネはまあ、フルボトル680円くらいの味。がぶ飲み向き。
シャルドネは合わなかった・・・。フルーティーさが欲しかったのに。
メルローがずっしりして一番よかった。
28Appellation Nanashi Controlee:2009/09/06(日) 00:29:20 ID:nbI5paqu
>>26 少し大きな値札でいちおう特売扱いになってました。
それと供給が少量だからでは?オーク臭が良かったです。
29Appellation Nanashi Controlee:2009/09/10(木) 03:19:59 ID:IJKgqd2c
円高来てるよ。世界恐慌再来?
30Appellation Nanashi Controlee:2009/09/13(日) 15:24:15 ID:U24WXoEf
???(?????)???
31Appellation Nanashi Controlee:2009/09/20(日) 18:42:05 ID:dMloR27f
このスレで話題のエルキトをようやく購入した、カベソとシャルドネの2種購入。
赤も白もミディアムより少し軽めな感じがした、自分としては白が意外と良いと思った。
良く出来てると言うか、嫌な雑味が無いのが良い。
旨いとは言えないが、この値段を考えればコスパは高いと思った。
3231:2009/09/20(日) 18:44:10 ID:dMloR27f
エルトキでしたねotz
33Appellation Nanashi Controlee:2009/09/22(火) 00:08:23 ID:ZB7wK6+4
エル・トキはメルローのが若干評価高いよね。俺は普通に好き

しかしたまには兄貴分のラス・カサス・デル・トキを飲みたいでござる・・・箱で出ないかなあw
34Appellation Nanashi Controlee:2009/09/22(火) 02:00:24 ID:S/nRfd5X
トリベントのカベルネ・メルロー
残念ながらハズレを引いてしまったらしく劣化してた。
注いだ時の色は凄く濃く、期待していただけにかなり惜しい。
また日を改めて別の店で注文してみるか。
35Appellation Nanashi Controlee:2009/09/22(火) 15:07:46 ID:HUQzOnXb
箱で劣化してるってことは、保管状態の問題でなくって、
輸入のさいの環境の方が可能性あると思う。
他の店で買っても同じ結果になりそう。

せっかく箱板あるんだから、やまや以外の情報が知りたい。
3631:2009/09/26(土) 20:57:31 ID:Y/VClPhr
今日はエルトキのメルローを購入しました。
こちらもミディアムより若干ライトで、カベルネと比べてまろやかでした。
やはりコスパは高いですね。

次はツーオーシャンズかスペインの箱ワインもあったのでそちらを試してみます。
37Appellation Nanashi Controlee:2009/09/26(土) 22:24:13 ID:oDU8+UKB
>>35
レスありがとう。
輸入の際に問題があるのならしばらくはやめた方がよさそうですね。

で、今日はソーレアルトを飲んでみた。
香りといい果実味といい、いかにも南イタリアという感じ。
プリミティーボやネグロアマーロあたりが好きな人にはおススメ。
ただ3リットルで2300円くらいなのでコスパ的には微妙かも。
でも結構好きな味なのでリピート候補です。
38箱男:2009/09/27(日) 20:28:58 ID:qIpn181M
やぁ^^しばらく。

田崎真也が選ぶワインに合う缶詰ベスト10
http://oishii-mono.seesaa.net/article/107274127.html
ワインショップ店長の普段の生活とお薦めワインの紹介
http://youchan310.exblog.jp/tags/%E3%81%95%E3%81%B0%E7%BC%B6%E8%A9%B0/
39Appellation Nanashi Controlee:2009/09/29(火) 09:49:28 ID:CsxcCY41
このスレってさどうせ同じワインしか語らないんだから
やまやスレにしたら
40Appellation Nanashi Controlee:2009/09/29(火) 20:49:47 ID:5uqYSudO
最近は何も語っていない気がする。
通販で色々買って試す人もいなくなったしな。
41Appellation Nanashi Controlee:2009/09/29(火) 21:27:22 ID:3hByE5w0
バンロックのシラーズ買ってきて飲んでみたけど、この値段でこの味だったら十分。
42Appellation Nanashi Controlee:2009/09/29(火) 21:47:08 ID:RbmqcE3N
ハーディーズのシラーズとメルロー 3L
明日まで\1480 @やまや(もしかすると店舗限定?)
43Appellation Nanashi Controlee:2009/10/01(木) 01:19:04 ID:mzm3tqOf
>>42
もう少し早く知らせてくれないと・・・(笑)
でも、人気のカベルネが対象じゃないのはなぜかな。
期末在庫一掃処分ってやつと判断するが…
44Appellation Nanashi Controlee:2009/10/01(木) 02:03:16 ID:exsAgoEv
「シラーズはバンロックのほうがうまい!」とかここで工作活動してるからじゃね?

すべての銘柄において ハーディーズ >>>>>>>>>>>>>>>>> バンロック なんだがなwww
45Appellation Nanashi Controlee:2009/10/01(木) 12:55:11 ID:6LpZefhg
ハーディーズはどれもまだ飲んだこと無いな。
バンロックならイオンでも買えるから時々買ってるんだけど。
46Appellation Nanashi Controlee:2009/10/02(金) 15:59:33 ID:74G/BJdT
バンロックは頭痛くなるだけだしなぁ。飲み比べればわかるが
「シラーズはバンロックのほうがうまい!」は明らかな工作活動だな。
(※個人の意見です)
47Appellation Nanashi Controlee:2009/10/02(金) 20:36:30 ID:Nr1jtJFB
エルトキのメルロー旨いね
貧乏舌マンセー!!
4831:2009/10/02(金) 21:15:34 ID:KrH+0/Wj
仕事が早めに終わったので、ツーオーシャンズ赤白買って帰りました。

白はヌーボーのような新酒特有のキャンディー香や吟醸香が殆んどで
シュナンブラン主体みたいですがそのニュアンスはある程度しか感じられませんでした。
重さはライト、シャバシャバすぎてこれからの季節は物足りない気が・・
逆に言えば夏はキンキンに冷やしてがぶ飲みするにはいいと思いました、自分はエルトキの白の方が好みかな。

赤はそれに比べると結構マシです、箱ワインには珍しく樽のニュアンスを感じられ(オークチップでしょうが)
タンニンは滑らか、品種は分かりませんが多分ピノタージュが入っていそうな感じです。
ちょいクセがあるので好みは分かれそうです、自分は結構好きですね。
一昔前のACボルドーとかテンプラのクリアンサとかに近い感じがしました。
重さはミディアムより少し軽めって感じだと思います。
49Appellation Nanashi Controlee:2009/10/05(月) 17:50:27 ID:O10+d7C4
エルトキそんなにいいのか。
家族用の冷蔵庫にワイン入れるスペースがないから自室のセラーにしか保管できないんだけど
エルトキは箱の背が高くて入らないからいつも諦めてた。
赤なら常温でもいいし買ってみるか。
50Appellation Nanashi Controlee:2009/10/05(月) 21:54:45 ID:cYduipg3
>>49
1500円↑のboxワインが1000円以下で買えるって感じ。頭抜け旨いわけではないがコストパフォーマンスはすごい
国産ビールメーカーの中身が何だか分からない安ワインではダメだが財布が軽い人にはお勧め
今年の○○はあーだこーだとか、神の雫ワインがどーこー言う奴には勧めない
51Appellation Nanashi Controlee:2009/10/09(金) 16:57:44 ID:J1J8SFpY
>>50
メルロー買うてみた
いつもはバンロック飲んでるんだけどエルトキのがライトでタンニンが弱い感じ
でもそれほど甘ったるくないしこっちはこっちでいいね。
52Appellation Nanashi Controlee:2009/10/09(金) 22:11:25 ID:1s9W+m2W
エル・トキのメルロー飲んでみたが普通にメルローしてて笑ったw
味も香りも若干弱いものの、ああ、確かにメルローだという。
フルボディを飲み慣れてる人間としては些か物足りない感は否めないが、
料理メインでその合間に飲むワインとしてはこんなモンで十分かも知れない。
53Appellation Nanashi Controlee:2009/10/11(日) 00:24:22 ID:O6KaDHlq
>>48さん、詳しいレポありがd。
54Appellation Nanashi Controlee:2009/10/11(日) 10:49:28 ID:JSiesLgH
Two Oceansは注ぎ口がボタンじゃなくて蛇口(?)なのがいまいちだった。
慣れるまでは思わず一気にジャーッと出しそうになってしまう。
最初に注ぎ口を出す時点で、漏れていたことがあったし。
55Appellation Nanashi Controlee:2009/10/15(木) 20:23:04 ID:LhpqRLeJ
ブルゴーニュの高値に財布が耐えかね、やまやでハーディーズの
メルローを買ってきました。
トースターで焼いたスーパーのピザをつまみに飲んでますが……、

常温だと甘いよーっ!

まあ、次の日に頭痛がしなくて済みそうなのは助かります。
1日300ミリリットル呑んでも10日間か。そんなに呑まないだろうから、
土曜日に鶏肉の赤ワイン煮でも作ろう。
56Appellation Nanashi Controlee:2009/10/17(土) 21:19:41 ID:faO5q8X4
二海の赤買ってきた。 
お? 中々いーじゃんこれ^^
例の蛇口は最初だけこぼしたが流量調整しやすくていい。

ただ、蛇口が出っ張ってるので、冷蔵庫の野菜室で隣の
キャベツに突き刺さるのはどうしてくれよう?
57Appellation Nanashi Controlee:2009/10/18(日) 07:43:42 ID:+4pNXfw8
ユーロ高騰中だしなあ。
58Appellation Nanashi Controlee:2009/10/18(日) 13:09:21 ID:LVxCoPbT
>>56
同意。
ハーディーズのカベルネが好きだったのだが、
コスト面も考慮して最近はこれに変更している。
セパージュは不明だが、>>48によるとピノタージュらしい。

>キャベツに突き刺さるのはどうしてくれよう?

季節が解決してくれると思う。
59Appellation Nanashi Controlee:2009/10/19(月) 00:37:16 ID:tKesrtDB
あらあら、なんか自演の匂いがしてきましたよぉ〜
60Appellation Nanashi Controlee:2009/10/19(月) 02:06:58 ID:TcsOugFu
>>58
おkw

キャベツをトマトソースとチーズと赤ワインとにんにくで煮込んで
食っちまうことによりその問題は回避したw
61Appellation Nanashi Controlee:2009/10/19(月) 23:24:03 ID:M3epca4+
>>60
旨そうだが、肉がないのが寂しい。俺なら、ベーコンを放り込むかな。
62Appellation Nanashi Controlee:2009/10/19(月) 23:57:05 ID:Qkp54o5K
エルトキのカベルネは、カリフォルニアの癖の強くて安いワインって感じ。
あんまりチリって感じがしない・・・。
メルロ一択。
63Appellation Nanashi Controlee:2009/10/20(火) 22:23:48 ID:oNlYwtfQ
>>60
チーズで煮込むのは知らないなあ。
最後にチーズを散らすのはわかるが…
最近、赤ワインのお供は、シュレッドチーズ。安いので(苦笑)
>>61
ベーコン入れるのは賛成。
ただ、スライスされたのではなくてブロックのが好み。
>>62
同意。エルトキはメルローがお勧め。
今日、やまやの棚でメルローだけが売れていたのは気のせいか。
64Appellation Nanashi Controlee:2009/10/28(水) 18:39:03 ID:SwBtiJ/7
今日近所のやまやに行ったらバンロックのソーヴィニヨンブランが入ってたので買ってみた。
少なくとも俺は初めて見たんだが新製品?
オセアニアのソーヴィニヨンブラン大好きなので期待して買ってみたが
「ああ、まあソーヴィニヨンブランだな」という感じ。
口に含んで鼻から息を吐いてみると分かる。まあ良くも悪くもない。
バンロックの白の中では甘くないほうだしシャルドネより辛めのほうが好きな人にはいいかも。
65Appellation Nanashi Controlee:2009/10/31(土) 14:53:54 ID:I25PAKZf
大容量ワインはヤバイぞ

安いし不味いから、「せめて酔うだけでも・・・」と飲む量が増えて
結果肝臓に負担がかかり過ぎる

あんなもんを毎日大量に飲んで肝臓壊すくらいなら、
500円以上で旨いワインでも探して、香りや味わいを楽しんだほうがいい
66Appellation Nanashi Controlee:2009/10/31(土) 15:01:11 ID:ltZ0HolO
逆だろう500円程度では満足出来ないから、安さを求めて連日飲む。
たまにはいいワイン飲むのはいいと思うけどね。普段は安いワインで十分。
67Appellation Nanashi Controlee:2009/11/01(日) 12:33:34 ID:ul7UpB2V
すみませんやまやで売ってるエル・トキっていうBOXワイン安すぎじゃないですか?
890円で山のように積まれてました(*_*) カベルネとメルローがありましたが、どっちがうまいですか?

いつもはスペインのBOXワインジェニのテンプラニーリョ買ってます。1380円
68Appellation Nanashi Controlee:2009/11/01(日) 15:11:19 ID:DAJ8zdSl
ここではメルローのが若干評価が高いな
俺はカベルネも好きだけど
69Appellation Nanashi Controlee:2009/11/01(日) 16:25:11 ID:m+8mYB8q
ジャンジャンのメルロー試してみた。
これ意外と濃さはあります。
香りも強めだし。
最初に注いだ時に少量の澱もあり。
結構好きな味だけど他のBOXワインと比べると
コスパは良くない。
気分転換にたまに買うくらいかな。
70Appellation Nanashi Controlee:2009/11/01(日) 22:33:32 ID:tB4WOtnR
>>67
980円じゃなかったかな。
スペインワインが好きなら、ちょっと癖があるが、
南アフリカのツーオーシャンのボックスをお勧めする。
3リットル1480円也。
71Appellation Nanashi Controlee:2009/11/02(月) 18:48:30 ID:OQFw/2OQ
>>70

ありがとう。試してみますね♪
72Appellation Nanashi Controlee:2009/11/06(金) 11:09:43 ID:ipZzRCOG
リカマンの箱ワインだとなにがおすすめですか?
安いのはいいけど、外れると量を持て余すのがこのジャンルの痛いところで
73Appellation Nanashi Controlee:2009/11/06(金) 20:33:35 ID:lp4B0xxW
高々3L
74Appellation Nanashi Controlee:2009/11/07(土) 00:02:04 ID:cM9PMx3e
>>72
ボルトリのメルローかな。
75Appellation Nanashi Controlee:2009/11/07(土) 00:43:59 ID:brYssrBy
赤ワイン煮に適した奴ってある?
そこそこ飲める奴で
76Appellation Nanashi Controlee:2009/11/17(火) 23:55:56 ID:3mI7LJoY
>>75
デュクリュ・ボーカイユなんてどうかな。
そこそこ飲めるし、赤ワイン煮に最適だよ。
→ 何も知らない妻に赤ワイン煮に使われた(泣)
77Appellation Nanashi Controlee:2009/11/18(水) 08:27:34 ID:j5PCzTSF
イゾラとかいう箱ワインまぁまぁでした。詳細はわからん
78Appellation Nanashi Controlee:2009/11/20(金) 23:46:20 ID:1O+/YkKi
美味けりゃ儲けもんと思って買ったアルマデンの白、ハズレでしたw
大味で水っぽい感じです。
意外にも赤は結構美味しく飲めたよ。
79箱男:2009/11/22(日) 19:11:34 ID:eoFLiIGz
今、やまや前橋店に行って来たけどボジョレーのボの字もなくてワラタ
貴重な商機だと思うんだけど真っ向無視なのか?

いつものバンロックセミヨンシャルドネと148円のオリーブ缶大量に仕込んできた。
80Appellation Nanashi Controlee:2009/11/23(月) 18:53:48 ID:UFiHIeWQ
メルローのいいのないかなー
今まで試した中じゃバンロックが一番ましだけど
もうちょっと甘さが抜けてるといいんだが
まあ好みの問題なんだろうけど
81Appellation Nanashi Controlee:2009/11/23(月) 19:08:23 ID:fAYUR5re
にわか客のために売り場割くより、常連のためのまともなワイン置いたほうがいいから懸命かと。
82箱男:2009/11/25(水) 18:57:26 ID:zhDb74hz
>>81
確かにな 
コンビにもオーナーの意向にかかわらず、本部が無理やり仕入れさせるらしいね

で、あっという間に旬を過ぎて在庫処分で投売り
なーにやってんだかね

売れ残ったボジョレーほど寂しいもんはないわな
83Appellation Nanashi Controlee:2009/11/27(金) 04:13:15 ID:dnRcKedt
安売り専門のスーパーだって、この時期になるとボジョレー売り出してる
みんなが右習えで売ってる中、俄然変わらぬ個性で通しているやまやは
流石だと思うな。
あと大手でありながらチーズに拘りを見せるイオンも好きだ。
共々その精神を忘れないで貰いたいぞ。
84Appellation Nanashi Controlee:2009/11/28(土) 00:09:13 ID:exyQZhf9
近くのやまやはボジョレーヌーボー売り出してたけど全部売り切れてたよ。
そこも全部売り切れてたんだと思う。
85Appellation Nanashi Controlee:2009/11/28(土) 17:43:39 ID:rc/RB9Hk
自分もそう思う。
ボジョレー予約まで受け付けてたやまや新宿や渋谷、昨日訪問したけど、何も宣伝して無かったから。売り切れただけでしょ。
86Appellation Nanashi Controlee:2009/11/29(日) 16:13:59 ID:tkTrHX/J
やまやなんて真っ先にPETボジョレーを発表していたぞw
ttp://www.yamaya.jp/pages/cp/press/data/file103.pdf

今年は何処も仕入れを絞っていたしスーパーにだってもう残っていなかったりする
87Appellation Nanashi Controlee:2009/11/29(日) 18:51:59 ID:rupI/BuV
ボジョレーの有り難味は日付変更線の都合で日本が最初というだけでしょ
翌日になったらただの割高な新酒
88Appellation Nanashi Controlee:2009/11/30(月) 00:14:18 ID:6LjiX19+
>>87
これよくいうけど、南半球の国は?
NZとかAUSの東とか、島国とか、日本よりも早いだろ?
島の小国はともかく、前二者はワイン生産国だし
89Appellation Nanashi Controlee:2009/11/30(月) 00:55:02 ID:ewo6cjNV
意味が分らん
90Appellation Nanashi Controlee:2009/12/01(火) 19:31:48 ID:QCuX+Sga
甘口赤でおすすめあったら教えてください
91Appellation Nanashi Controlee:2009/12/03(木) 10:19:48 ID:/kI/xMVK
このごろずっとエルトキのメルロー2:カベルネ1のブレンドです。
瓶ごみがほとんど出なくなった。
92Appellation Nanashi Controlee:2009/12/03(木) 23:53:44 ID:wjP82r8N
ビンとカンのゴミを資源ごみでなく燃えないごみに出すようにしてから、
あんまり気にならなくなった
93Appellation Nanashi Controlee:2009/12/04(金) 21:03:07 ID:Fdnygm9S
エルトキ薄い?

やっぱハーディーズだな?www
94Appellation Nanashi Controlee:2009/12/06(日) 00:45:18 ID:TcgWhJ2d
>>93
ハーディーズは、カベルネとシャルドネがお勧めできる。
カベルネは、ジンジャーのようなスパイシーな味がする。
シャルドネはパイナップルの果実香が強く、少し甘い。
エルトキは、メルローが良い。
95Appellation Nanashi Controlee:2009/12/06(日) 05:20:05 ID:3qBWuuAZ
エルトキよりハーディーズのほうが薄い気がするんだが
ハーディーズのが美味いな
96Appellation Nanashi Controlee:2009/12/09(水) 20:40:44 ID:vCTjJCa/
やまやでバンロック980円だったよ。

97Appellation Nanashi Controlee:2009/12/10(木) 03:17:14 ID:fcq0yK5S
うちの近所のやまやも980円だった。
少し前にも1280→1180になっててアレ?と思った気がするんだけどな
なんだ、この謎の値下げは…エルトキと同じ値段って
98Appellation Nanashi Controlee:2009/12/10(木) 05:47:12 ID:AGclvcTs
円高還元かな?
どっちにしても安いほうがありがたい
99Appellation Nanashi Controlee:2009/12/10(木) 13:40:52 ID:2wUk74yR
昨日1380円で買った俺涙目w
やまやの前通ったのにいいいいぃぃぃぃぃ
100Appellation Nanashi Controlee:2009/12/13(日) 18:58:49 ID:8CS0DPgH
ハーディズも980円に成ってたよー
これは1780円の値段の上に980円って成ってた
かなり安いねー
お金無くて買えなかったけど
おすすめはありませんかね
シラーズだけフルボディって成ってるけど濃いかな・・・・
支店まわって来たけど
元の値段の所もあるね・・・・
101Appellation Nanashi Controlee:2009/12/13(日) 19:38:04 ID:OZvGiJ8I
何店で?
102100:2009/12/14(月) 02:15:33 ID:4eDpl2kL
売れきれちゃうから教えられないずらー
カベルネはもう2個しかなかった
シラーズやシャルドネは沢山あったけど
3リットルで980円だから
おれがいっも買ってる700ccの298円より安いっす

とりあえず1個だけ買ってみるよー
103Appellation Nanashi Controlee:2009/12/14(月) 04:32:09 ID:BOeaASQx
ハーディもその値段かよ!

関東地方都市だけんど、明日やまや行ってみんべー
やまや箱はエルトキ以外甘めだべよ
104Appellation Nanashi Controlee:2009/12/14(月) 11:39:33 ID:GqYQEgVo
ハーディーズ980円は安いな
どういうことなのかさっぱりだが見に行くか
105100:2009/12/14(月) 11:59:08 ID:4eDpl2kL
同じやまやで数年前
どんな奴かわすれたが
2リットルで390円って言うのがあったわー
白ワインでちょっと酸化ぽい味でまずかったけど
酔う事は酔う
色も濃く成ってた
106100:2009/12/15(火) 16:29:25 ID:uKlF44+Z
ハーディズ買って来ました。
残り少ないカベルネとメルローを買いました。
今晩飲みます。
シラーズやシヤルドネやソービニオンブランは沢山ありましたので
売れ乗ってると思うので今度買います。

なんで安いかと店員に聞いたら
去年の12月と今年の2月の生産だから売り切りたいそうだからです。
この在庫がはけたら元の値段に成るそうです。


107100:2009/12/15(火) 16:36:14 ID:uKlF44+Z
ハーディズの白ワインは全く売れてないです。

それにこの店舗の地区は町外れの貧乏な区域なので
此処の住民はワインは買わないと思う・・・・

他の都心の中心街では売れきれてしまうが
ここに来ると買えてしまいます。
結構穴場です・・・・・
108100:2009/12/16(水) 00:58:49 ID:zj43mzDj
メルロあまり美味しくないですねー
109Appellation Nanashi Controlee:2009/12/16(水) 20:06:27 ID:KVeVJYRK
ハーディーズは在庫処分品みたいだから、若干落ちるのかもね。それでも安いけど。
自分が行ったところはカベルネ通常価格だった。
110Appellation Nanashi Controlee:2009/12/16(水) 20:13:45 ID:rXlnAqnQ
ガセだよガセ。ガセネタ。

ハーディーズのシラーズが売れ残ってる地域なんてありえない。
てか、実在してたら…味覚障害だらけの地域?中京とか?w
111Appellation Nanashi Controlee:2009/12/16(水) 21:02:07 ID:ZQebSNGL
バンロックは在庫処分で980円だけどハーディーズはいつもの値段だったよ@栃木県
112Appellation Nanashi Controlee:2009/12/17(木) 04:05:00 ID:5o4e8FAl
>>111と同じくバンロック980円のハーディーズ1780円だったよ@さいたま

ハーディーズのカベルネ飲みきったのでシラーズ買って来た
うーん俺はカベルネのが好きかなー。
113Appellation Nanashi Controlee:2009/12/17(木) 07:46:31 ID:6x9iSlbZ
ハーディーズメルロ購入して飲んだか、満足。
もしかすると少し落ちるのかも知れないが、980なら全く不満はない。
まだ残ってたらまた買うと思う。
店の近くに住んでいる訳ではないので重くて持ち帰るのがしんどいが。
114Appellation Nanashi Controlee:2009/12/17(木) 10:05:34 ID:aW1Vis0l
バンロック980円だったの購入@大阪
箱は安くて美味いんだけどどうも味気ないな

デキャンタかカラフェのいいのない?(´ー`)y-~~
115100:2009/12/18(金) 13:22:40 ID:BZQftC2k
>>1110
本当だよー
全国のやまや&楽市に電話するといいよー
ちなみに中京では無い
西の方です・・・
大きな川を越えた貧乏区域です。

もう毎日カベルネとメルローをがぶ飲みしています。
今度シラーズを買おうと思うのだが
自宅から5kmはある
今寒いんでちゃりんこは辛いっす
川横断だけでも辛い・・・
116Appellation Nanashi Controlee:2009/12/18(金) 22:07:03 ID:g4ldJaM8
おっと、このスレッドは1000越えても書き込めるのか。
117Appellation Nanashi Controlee:2009/12/19(土) 09:59:42 ID:7dev2K6d
このスレで情報をもらって、ハーディーズのメルロ3? 980円を買ってきた。
108の言うようにメルロは今一だったので敬遠していたのだが、
980円という安さに連られて(笑)
結果、ボックスでも熟成(酸化?)が進んだのか、
落ち着いた味になっていて、良かったと思う。
メルロの香りは期待できないが。
本当はカベルネがいいのだが、これは1980円の正規値段。
118100:2009/12/19(土) 17:46:57 ID:Schyxx3g
>>116
間違えた
>>117
買えて良かったねー

もうあきたので
カベルネとメルロをMIXして飲んでみるよー

朝おでん作ったんで
夕飯は飲むぞー
119Appellation Nanashi Controlee:2009/12/19(土) 22:49:40 ID:vDRsdplP
バンロックのシャルドネ、久しぶりに買ったけど、
なんだか雑味が増えて美味しくなくなった気がする。
120Appellation Nanashi Controlee:2009/12/19(土) 23:26:42 ID:KoJGdNaF
なんか変なのが住み着いちゃったw
121Appellation Nanashi Controlee:2009/12/20(日) 06:29:29 ID:lQ/cEuMZ
数字コテはNGしづらいからなあ
122100:2009/12/20(日) 11:34:09 ID:EPpXb9MD
おいらのことかよー
123Appellation Nanashi Controlee:2009/12/20(日) 21:09:13 ID:HQ+eqyci
あんたのことだよー
他のも感想聞かせてくれー
124Appellation Nanashi Controlee:2009/12/21(月) 00:48:14 ID:KazxlB4X
>>119
バンロックのシャルドネ、結構評価していたのだが・・・
少し甘いが、ハーディーズにしてみてはいかが。
パイナップルの香りがある。
125Appellation Nanashi Controlee:2009/12/21(月) 02:40:12 ID:oAe3hCUW
箱ワインは最後少し残るけど
どうしてますか?
最後袋の先きって出してるけど・・・・
126Appellation Nanashi Controlee:2009/12/21(月) 03:04:31 ID:8MZoQlp3
同じく
127Appellation Nanashi Controlee:2009/12/21(月) 20:10:32 ID:YQz63U9e
気にせず捨ててた
128Appellation Nanashi Controlee:2009/12/22(火) 00:20:16 ID:lqiaXjNL
箱から出して、蛇口を開きながら袋を圧縮
129Appellation Nanashi Controlee:2009/12/22(火) 01:26:32 ID:P4nMvISa
一週間で2箱・6リットル制覇したぜー

もうあきた
130Appellation Nanashi Controlee:2009/12/22(火) 07:27:38 ID:3jM5jVXK
一週間で6リットルはスゴイな…というか、悪く言えば飲んだくれ。一日一本以上飲んでる計算だからね。
身体壊すよ―。
しかし、箱ワインてついつい飲み過ぎてしまう…。
131Appellation Nanashi Controlee:2009/12/22(火) 21:40:22 ID:oqdFVBUW
甲類スレは25度の4Lペットが1週間とか言う病人であふれているぞw
132Appellation Nanashi Controlee:2009/12/23(水) 13:16:18 ID:7uwnr2F6
以前はウイスキとかの40度の飲んでたけどやめたし
おれも大樹氷やビッグマンの4Lを一週間で飲み干してたけど
体の事考えて20度以下のアルコールしか飲まないようにしています。

昨日もワインボトル一本分はのんだ
箱のをボトルにうつしかえて飲んでる



133Appellation Nanashi Controlee:2009/12/23(水) 15:42:05 ID:52FDXqAu
自分も移し替えにしようかな。箱だと飲んだ量忘れて(分からなくなって)飲み過ぎていることが多いように思えるが、移し替えとけば、わかりやすいから歯止めが効きそう。
身体のこと考えると300から500くらいに止めるのが良さ気ではある。
体質などに因るだろうが一日一本は寿命縮めていると思う。
自分もついつい一本以上飲んでたりするが。
134Appellation Nanashi Controlee:2009/12/23(水) 16:35:59 ID:f3AEGGs2
ドリンクという単位があって、アルコール10gが1ドリンク
6ドリンクを超えると多過ぎ
健康の為には2ドリンクに留めるのがよい

で、2ドリンクは12%のワインに換算して、210ml
135Appellation Nanashi Controlee:2009/12/23(水) 16:39:37 ID:KQPPmUam
2ゴックンまではおk
136Appellation Nanashi Controlee:2009/12/23(水) 17:29:26 ID:52FDXqAu
健康考えるとそんだけしか飲めないのか…
137Appellation Nanashi Controlee:2009/12/26(土) 00:41:38 ID:/PN3nV1h
あかん4日で箱あけたーー


138Appellation Nanashi Controlee:2009/12/26(土) 14:32:31 ID:JvSHB69q
連れも飲むと一人一日半本でちょうどいいね。

あっ、気持ち自分のほうをちょっと多めにするけど。

一日一人一本は身体によくないような気がするので、控えてます。
139Appellation Nanashi Controlee:2009/12/26(土) 18:51:12 ID:DAZO8PJ5
一日平均だったらおそらく210mlには達してないが
1回でその量に抑えるってのは結構きついな
140Appellation Nanashi Controlee:2009/12/26(土) 22:21:11 ID:VJUW5HaY
体調がいいと1本飲んでも平気だけど、
ベストじゃないと翌日に少し残る
141Appellation Nanashi Controlee:2009/12/26(土) 23:31:09 ID:JIllt03C
そりゃ、強いな。自分は一本飲んだら、次の日は確実に残る。
142Appellation Nanashi Controlee:2009/12/27(日) 00:57:58 ID:wdK8+nJ2
1本じゃ残らんけど2本飲むと残るな
ワインに限らず醸造酒は微妙に残りやすいんだよなあ…
143Appellation Nanashi Controlee:2009/12/27(日) 08:13:58 ID:sq918Kce
一日二本なんて飲んだら物凄いことになりそう…。
二本飲んで平気な人なんているんだろうか…。
二本って摂取過多で命の危険すらある量で。
144Appellation Nanashi Controlee:2009/12/27(日) 11:04:34 ID:GMc+szHV
知り合いのソムリエさんは若いころ先輩のソムリエさんと2人で1日に1ダース空けたそうな
145Appellation Nanashi Controlee:2009/12/27(日) 11:37:26 ID:o20LL2hS
最近頭が痛いんでひかえてる

痛い時はひかえた方が良いですよねー

146Appellation Nanashi Controlee:2009/12/27(日) 20:03:59 ID:IcPuT3bI
>>144
1ダース「開けた」ことはある。
147Appellation Nanashi Controlee:2009/12/28(月) 14:47:07 ID:+wdrHhLT
1本とか2本とかすげえ
自分は毎日平均紙コップ2杯くらい多くて3杯かな
赤ワインはどうも悪酔いするから最近はバンロックの白ばっかり飲んでる
148Appellation Nanashi Controlee:2009/12/28(月) 17:06:25 ID:cRIRpu06
>>143
10分で2本とか飲んだらそりゃ大変だが3、4時間かけて飲むんだったらそんなに問題ないよ
40度オーバーのスピリッツをさくっと1本空けるウワバミもいるんだぜ…
149Appellation Nanashi Controlee:2009/12/28(月) 17:49:43 ID:zSKF4rZ5
高知の「どろめ祭」では日本酒の早飲み競争があり、男子の部の優勝者は1升を11秒とか
http://www.kojyanto.net/kochi_inf/kochi-meibutu/dorome/index.htm
150Appellation Nanashi Controlee:2009/12/29(火) 12:37:25 ID:5C86/50j
一升いうたら一瓶かー
すげーなー

水でもできねーよー
151Appellation Nanashi Controlee:2009/12/29(火) 16:53:06 ID:d135xi8s
ワイン換算で3〜3.5本ぐらいか?
11000秒だったらなんとか逝けそうw
152Appellation Nanashi Controlee:2009/12/29(火) 20:02:12 ID:A1gjBMQd
1800*0.155/(750*0.13)=2.86
153Appellation Nanashi Controlee:2009/12/29(火) 22:33:30 ID:w+e4mkQ1
>>150
酒を飲むと胃の出口が緩むので水より多く飲めたりする。
154Appellation Nanashi Controlee:2009/12/30(水) 00:39:57 ID:tVjbdhOo
どろめ祭りで一升飲んだ後眠り込んでしまいそう

155Appellation Nanashi Controlee:2009/12/30(水) 03:58:29 ID:vYo19ctQ
事前に健康診断とか言ってるけど急性アル中は代謝関係ないしそのうち人死に出そう
恥ずべき文化だな
156Appellation Nanashi Controlee:2009/12/30(水) 04:10:38 ID:rgqNxQ6N
157Appellation Nanashi Controlee:2009/12/30(水) 09:18:59 ID:GPvKBfQm
俺は高知県出身だが2L箱ワインで5〜6日程度
158Appellation Nanashi Controlee:2009/12/30(水) 11:47:35 ID:tVjbdhOo
どろめ祭りにでてやるよー

交通費や宿泊費にかなりかかるけどな・・・・・
159Appellation Nanashi Controlee:2009/12/30(水) 23:57:42 ID:bMfoUaEH
祭なんてまあそんなもん
160Appellation Nanashi Controlee:2010/01/02(土) 03:01:41 ID:HQ9pBw5B
日本酒こうて来た

訓練やー
161箱男:2010/01/02(土) 13:33:35 ID:0S+Yiq94
おまいらおめでとう
162Appellation Nanashi Controlee:2010/01/04(月) 00:26:10 ID:RbjoYgoa
日本酒って甘いからたくさん飲めません・・・・
コップ2杯の400cc位しか駄目だー

どろめ祭りなんかとうてい無理だわー
163Appellation Nanashi Controlee:2010/01/04(月) 14:16:18 ID:LIoN51Dg
バンロックのシラーズがコスパを考えると個人的になかなか美味しかった
カベルネやメルローは悪くないけど、それぞれ単体で飲むと今一つかな
気楽にブレンドしだすと楽しくなってきて、飲み過ぎてしまうがw

シャルドネはコスパを考えに入れても充分過ぎるほど美味しかった
バンロックにはリースリングとかも出して欲しいところだな

箱ワインにしてから、瓶の処理を気にしなくいいから楽になったわ
164Appellation Nanashi Controlee:2010/01/04(月) 18:55:38 ID:bqW5iPxi
以前精神状態がアレな時期があってそのときに酒量ががっと増えた。
今は治ってそのときよりは押さえてるけど1週間に2l×2は飲んでしまう…
ワイン以外他の酒は飲んでないんだけど減らさなきゃなぁと思いつつ飲んじゃうなぁ…
天狗のデスソースビーフジャーキーが好きだし胃もやばそう。
加えて自営だから健康診断もここ5年行ってない
165Appellation Nanashi Controlee:2010/01/05(火) 01:23:59 ID:+8ipkdow
980円のハーディズがそろそろ無くなったんで
シラーズを買いに行こうかなあー

メルロとカベルネはうすくて駄目だわー

166Appellation Nanashi Controlee:2010/01/05(火) 05:00:07 ID:Pw9h6gpm
俺はハーディーズならシラーズよりカベルネのが好きだな
確かに最初薄く感じたけど変な癖もないし飲みやすい

ところで980円ハーディーズとか前と同じ人だと思うけど
いい加減底値自慢うっとおしいからやめてくれる?
167Appellation Nanashi Controlee:2010/01/06(水) 01:56:15 ID:KdHys5b6
別に気にするほどのことでもない。狭量な人だなぁ…
168Appellation Nanashi Controlee:2010/01/07(木) 19:04:15 ID:pOCaVeQc
暮からカステルベッキオ愛飲中、変な甘さや癖もなく
毎日呑んでも飽きないのが、箱ワインとしては有り難い。


ところで、箱どんな感じで置いて飲んでる?
テーブルの隅に置くと物によって雫がたれて床汚すから、家では昔不乱寺亜に
付いてたスタンドの上に置いて下にキッチンペーパー敷いてるけど、見た目が....

169Appellation Nanashi Controlee:2010/01/07(木) 22:44:11 ID:WVwHNLEc
うちは冷蔵庫の上に置いてる。
小さい冷蔵庫だから注ぐときの高さが丁度いいんだよね。
170Appellation Nanashi Controlee:2010/01/07(木) 22:45:37 ID:C3DJSmEp
俺はパソコンの脇に置いてる
171Appellation Nanashi Controlee:2010/01/08(金) 01:06:41 ID:k3unuiYu
980円ハーディーズは部屋の横の気温の低い廊下に置いてます。
172168:2010/01/08(金) 19:09:02 ID:27fJbCbv
意外にスタンド使ってる人はいないのね。
ぐぐっても中身移植する形式のサーバ−しか出てこなくて...
自分で作るしかないかぁ...
173Appellation Nanashi Controlee:2010/01/09(土) 02:41:10 ID:lRJkBOku
見えたか?気付いたか?
174Appellation Nanashi Controlee:2010/01/09(土) 04:23:16 ID:K8PGgQke
980円で購入したハーディーズは廊下の隅に追いやっている。
安い値段で購入したものはそれ相応の扱いとなる。
175Appellation Nanashi Controlee:2010/01/09(土) 12:56:43 ID:iAUyEb/y
俺の場合高いワインでも廊下に置いてますけど
10度以下なんで・・・・

176Appellation Nanashi Controlee:2010/01/09(土) 17:55:07 ID:NAbfU+Ei
俺は168じゃないけど「飲むときどこに置いて注いでるか」という質問なわけで、
保管場所なんか聞かれていないのだが。
177Appellation Nanashi Controlee:2010/01/09(土) 22:11:44 ID:iAUyEb/y
じゃーきくなぼけー
178Appellation Nanashi Controlee:2010/01/09(土) 22:16:32 ID:NAbfU+Ei
>>177
ぼけとはなんじゃくそぼげぇ
179Appellation Nanashi Controlee:2010/01/10(日) 02:03:29 ID:4/goMhQ9
酔っぱらいスレに論理を求めるのは間違い。
ニヤニヤとスルーしようぜw
180Appellation Nanashi Controlee:2010/01/10(日) 13:16:18 ID:1I26bCw6
スルーしているように見えるけど。関西人の感覚かな。

箱を開けて、袋ごとミニ樽にほりこめたら見栄えええんだけど、
そんな樽みたいな入れ物、誰か知らない?
181Appellation Nanashi Controlee:2010/01/10(日) 15:21:52 ID:bGYawDTc
>>180
こんなの?
 ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/comodo-home/interior002.html
 ttp://item.rakuten.co.jp/winefusion/10000418/

物によるけど、箱を分解するの面倒じゃない?
H型で蛇口の下にリーデルのOシリーズおける様な箱スタンドってどうだろ?
182Appellation Nanashi Controlee:2010/01/11(月) 01:00:43 ID:VluAj78K
>>177
読解力の低さワロタww
183Appellation Nanashi Controlee:2010/01/12(火) 01:13:17 ID:HD4S05ne
>>178
むきになるなーぼけー
184Appellation Nanashi Controlee:2010/01/13(水) 01:27:08 ID:Jbcc8WL5
ハーディーズのカベルネ、いつのまにかライトタイプなんてのが出てたんだね
185Appellation Nanashi Controlee:2010/01/13(水) 01:28:38 ID:Jbcc8WL5
ハーディーズでなく、バンロックだったorz
186Appellation Nanashi Controlee:2010/01/14(木) 22:26:44 ID:ZS5Iw+WU
>>181
ありがとう。でもこんなに高いんだったら、フツーのワイン買うよね。
ね?ね?
187Appellation Nanashi Controlee:2010/01/14(木) 22:50:28 ID:M0D5yOsc
上の方ならパーティなんかで使うにはオサレかなとは思うけど、値段がね....
オレはテーブルの上で使い易い台があれば良いわ。

今だとセイコマの1コインにそこそこ美味しいのが有るから、3L箱で2千円超えると微妙。
188Appellation Nanashi Controlee:2010/01/15(金) 12:34:29 ID:xJGAjjTC
>>181
こんなのあるんだね

でも高いし
箱ワイン買ってない時は邪魔だから
カラフェやデキャンタに凝った方がいいかな
189Appellation Nanashi Controlee:2010/01/16(土) 15:09:21 ID:ECMZClMi
>>181
ありがとう。大体みなさんの意見は僕と同じですね。
ただ、樽から注ぐ、ってのはちゃんとやれば瓶から注ぐ以上の
趣味性があるような気もする。でも高いから、自作を考える。

さあ、どこに修行に行こうか。
190Appellation Nanashi Controlee:2010/01/16(土) 17:34:23 ID:a6VjUHPY
とりあえずやってみたいのなら、レンタルもあったよ。
191Appellation Nanashi Controlee:2010/01/22(金) 00:52:45 ID:+MV4uUqt
最近はアルマデン・レッドを飲んでる。
さっぱり系で結構好みの味だったんで安心してるw
5リットルで好みに合わなかったりするとキツイね。
大量に余っちゃう事を考えてなかなか購入に踏み切れなかったりして。
192Appellation Nanashi Controlee:2010/01/23(土) 21:30:18 ID:RqD/TLvi
フランジアは禁句でしょうか…
193Appellation Nanashi Controlee:2010/01/24(日) 02:03:25 ID:5Md/sdjY
>192
フランジアは専用スレがあるよ。メルシャンが扱ってるからあちこちで売ってるけど、
近場でバンロックとかが買えるなら、あえて選ぶ理由はないかな。
194Appellation Nanashi Controlee:2010/01/26(火) 03:18:20 ID:TLIGVuAh
やまやの隣に引っ越したいな。
でもそしたら早死にするかも…
195Appellation Nanashi Controlee:2010/01/26(火) 11:38:58 ID:2A2ZpGuV
さんざん既出ですが、手軽に酌めるのでつい量が分からなくなって
飲み過ぎちゃいますね。人からプレゼントされて今飲んでますが
1ヶ月も保ちそうにありませんw
196Appellation Nanashi Controlee:2010/01/26(火) 20:15:50 ID:xG8RlKsy
このスレのおかげで俺も980円ハーディーズ買えました。最初ガセネタかと疑ってごめんなさい><;
197Appellation Nanashi Controlee:2010/01/26(火) 21:38:04 ID:zXllKgD4
自演乙
198Appellation Nanashi Controlee:2010/01/26(火) 22:58:03 ID:9l+/QFFC
>>197
馬鹿か
199Appellation Nanashi Controlee:2010/01/27(水) 14:39:45 ID:CWrLxplq
俺も一昨日\980で買ったけどどこかに置き忘れたお
酔っ払いってこえーなー
200Appellation Nanashi Controlee:2010/01/27(水) 16:18:41 ID:XRTsg+U+
やまやの3L980円は先週は箱に難ありのシラーズ今日は箱普通のメルローだった
201Appellation Nanashi Controlee:2010/01/27(水) 19:00:48 ID:CWrLxplq
俺が買った時はメルローとシラーズ両方あったな
他はソブラ以外は\1280だったっけな
202Appellation Nanashi Controlee:2010/01/27(水) 23:13:33 ID:v0hX4+31
やまや近所にねえ
203Appellation Nanashi Controlee:2010/01/27(水) 23:17:03 ID:wRUIVXRl
ニッポンより大阪民国のほうがデフレが進んでるってことですか?
204199:2010/01/27(水) 23:59:48 ID:lToos0qE
俺が買ったのは都心だお
205Appellation Nanashi Controlee:2010/01/28(木) 00:50:29 ID:B/Knvfhn
全種類980円でどっさり売られてた。でもあんまり気にする人いなかったなぁ。@仙台
206Appellation Nanashi Controlee:2010/01/28(木) 01:13:12 ID:1Ajz2dD+
大阪去年980円だったけど値上げしょったー
2008年12月製造だから
去年の在庫だ・・・
207Appellation Nanashi Controlee:2010/01/28(木) 01:15:17 ID:dVWo5bma
ワインが古くなったと気にするのか
208Appellation Nanashi Controlee:2010/01/28(木) 02:09:03 ID:BaekzOa/
やまや近所にない…。酒ビッグとか他の大型量販店では
箱ワイン扱ってないのかな? まあ現地に行ってみろという話ですが
皆さんのご近所にあるやまや以外の量販店ではいかがですか?
209Appellation Nanashi Controlee:2010/01/28(木) 07:48:50 ID:dVWo5bma
うちの近くもやまや以外の酒量販店は碌なところがない
210203:2010/01/28(木) 18:58:40 ID:cdSuzA8v
京阪神地区の大容量箱ワインファンのみなさん。大変申し訳ありませんでした。

東京都内やまやでもハーディーズ3L各種バギンボックス\980也にて販売中を確認いたしました。

デフレ罵倒の件、謹んでお詫びいたします。平に!
211Appellation Nanashi Controlee:2010/01/28(木) 23:39:17 ID:coonJExt
うちも地元にやまやが無いんだよね。
イオンでバンロックシリーズが1180円で売ってるくらいで
あとはフランジアくらい。
楽天でよく買うんだけどそんなに安くもないし。
212Appellation Nanashi Controlee:2010/01/28(木) 23:41:34 ID:uEZwxzCK
箱ワインは無くはないんだけど、種類が少ないし安くもない
自力で輸入する量販店が近所にあるかないかで、ワイン環境がかなり変わる
213Appellation Nanashi Controlee:2010/01/29(金) 23:18:17 ID:BWAkIR8C
やまやで2箱安売りしてたので買ってきた。
ハーディーズが6リットルで1,500円。
俺の血は安物ワインでできている…
214Appellation Nanashi Controlee:2010/01/30(土) 01:31:08 ID:8j1SSrcj
6リットル1500円!またデフレ進行か
ワインのデフレ、うれしいような悲しいような
215Appellation Nanashi Controlee:2010/01/30(土) 14:05:06 ID:vMJRQ7yF
やすー
2008年もんだろ・・・
216Appellation Nanashi Controlee:2010/01/30(土) 18:04:57 ID:L2P2k4Vw
ハーディーズ×2 1,500円

買いだめしようかどうしようか。
217Appellation Nanashi Controlee:2010/01/30(土) 23:10:35 ID:8j1SSrcj
1500円でワインが6リットル買えたら他の安酒はとんと用が無いね
218Appellation Nanashi Controlee:2010/01/30(土) 23:54:44 ID:RW+wXWVf
>>217
俺、発泡酒→箱ワイン→日本酒のチャンポンがデフォだから、それはない。
219Appellation Nanashi Controlee:2010/01/31(日) 01:13:46 ID:dUV6iXei
俺の場合
箱ワイン→ホワイトリカー→箱ワイン→ホワイトリカー…

最近のワインはアルコール単価が安くなってきてなにより
220いまいひさし君:2010/01/31(日) 12:32:14 ID:GoncGvD1
ホワイトリカーってまずいやろ・・・・・

日本酒の合成の方が安いだろ・・・
221Appellation Nanashi Controlee:2010/01/31(日) 13:02:38 ID:wqz6DyN+
酔拳俳人道まっしぐら…
222Appellation Nanashi Controlee:2010/01/31(日) 20:29:42 ID:GoncGvD1
4リットルペットボトル焼酎が最強でつ・・・・・

223Appellation Nanashi Controlee:2010/01/31(日) 21:20:22 ID:dUV6iXei
12月末にハーディーズ1780円で買ったのにもうこんなに安くなるとはね
ナンピンしたくても重いからなあ…

>>220
35% 1.8Lで\980ぐらいで買えるからアルコール単価は最強クラス
224Appellation Nanashi Controlee:2010/01/31(日) 22:08:06 ID:opCQ+cbb
箱ワインが安く買えるならドライブがてらやまやに行ってみるかと
最寄りの店を調べたら片道40km弱あったのでやめた…
225Appellation Nanashi Controlee:2010/01/31(日) 22:52:53 ID:iJTGEAQq
>>222
昔、札幌にいた時、10Lポリタン入りの焼酎が
学生街のスーパーに売っていた。
〇ッポロソフト20、25、略してSS20,SS25。
余りにも攻撃力が強すぎて(後輩潰し用)
「核兵器」と呼んでいました。
先輩がポリタンからドバドバと注いで、この酒全部呑めーとかやられました。
箱ワインでもたまにハズレを引くと
昔の事を思い出します。
226Appellation Nanashi Controlee:2010/02/02(火) 02:58:18 ID:yyBNCSk/
10Lポリタン最強ですな・・・・
業務用じゃねーのかいね・・・・

サッポロソフト??
227Appellation Nanashi Controlee:2010/02/02(火) 06:53:45 ID:p8ZMbm8w
ワインのデフレは恐ろしいですね。今度はまた反転して3L2000円とかになるかもしれない。
228Appellation Nanashi Controlee:2010/02/03(水) 16:46:59 ID:07LUkuNi
人から先日頂いたフランジア赤がデイリーワインとしてまあまあだったので
今日自分でカルロロッシ赤買ってきたらあんまりおいしくなかったです…
近所のSEIYUでなんちゃらいうスペインの箱ワインが3000mlで1280円
くらいだったんですが、これも鬼門だろうか… といいつつ一度は
試してしまいそう。
229Appellation Nanashi Controlee:2010/02/04(木) 20:07:11 ID:2yEiNb/h
来年あたり、ボジョレーヌーボーが箱入りで大々的に輸入されそうな気がする(ドンキか西友かジャスコあたり)。
で、箱入りワインがメジャーになって、旨い箱入りワインが一気に増える、といいなぁ…w
230Appellation Nanashi Controlee:2010/02/04(木) 23:08:29 ID:hrY90uOK
まだ世の中の大半の人は箱入りワインを知らないか、
知ってても紙パックだと思ってるからな
飲み残しても劣化しない、ゴミも少ない、ビンより優れた輸送法なのに
231Appellation Nanashi Controlee:2010/02/05(金) 00:03:13 ID:M4O8qOzX
>>230本当に! まあ自分も今まで箱ワインの仕組みを知らなくて
「3Lもよう消費せんわw」と思ってたんですが…
自分が行った近所の量販店にも箱ワインはサントリーの2銘柄と
メルシャンのフランジアの計3種類しか置いてませんでした。

美味しいワインのバッグインボックスを店頭に置いて欲しいですね。

>>229これはぜひやってみて欲しいですね。値段にもよりますけど
予約してでも買いたいです。ペットボトルよりバッグインボックスの方が
割安にできますよね!
232Appellation Nanashi Controlee:2010/02/06(土) 01:44:06 ID:/ip42cQK
安いと思っていたバンロックステーションは、箱入りワインの中では
プレミアムブランドという位置づけなのか…。

http://www.wineaustralia.com/JAPAN/Default.aspx?tabid=2270

高価なワインを箱入りにすると、飲むシチュエーションが難しくなるけど、
1Lあたり3千円くらいまでだったら家飲み用に買ってもいいかな。
233Appellation Nanashi Controlee:2010/02/06(土) 10:13:29 ID:nopH3B/4
今、日本じゃ
ハーディーズ、バンロック、エルトキが一番メジャーどころかな?

といっても、やまやがそれらを中心に仕入れてるせいであって、
実際は、もっと美味くていい箱ワインは世界にたくさんあるんだろうね。

これら飲むと、日本の紙パックのワインって、「何だこりゃ。」だと思う。
明らかに味が変だし。
234Appellation Nanashi Controlee:2010/02/06(土) 19:50:06 ID:LaVRkh0C
一番メジャーなのはダントツで腐乱児亜じゃね?
多くのスーパーや酒屋で見かけるし一般人が知っているのはこれくらいの気がする
イオン系の店でバンロックやハーディーズを見かけるけど
エルトキなんてやまや以外では見たことないな
カルロロッシもまあたまに見かけるかな
235Appellation Nanashi Controlee:2010/02/06(土) 21:11:05 ID:GUMsRqTn
>>234イオン系にバンロックやハーディーズ置いてある場合があるんですね!
うちの近所にはないけど映画見る時に一番使うシネコンがイオン併設なので
今度映画観に行く時についでに売り場を偵察してみますわ。ありがとうございます。
236Appellation Nanashi Controlee:2010/02/06(土) 21:33:04 ID:KXfQrEMV
>>235 箱ワインはその容量ゆえにリスクが大きいので、1箱ずつ買っては飲んでみるんだぞ。まとめ買いは危険。
237Appellation Nanashi Controlee:2010/02/06(土) 23:08:11 ID:k0N+nVAl
どっちみち足はスクーターなので、1箱しか買えん
238Appellation Nanashi Controlee:2010/02/07(日) 01:05:32 ID:L1RsyB6p
スクーターなら3L箱で10ぐらい買えそうな気がする
239Appellation Nanashi Controlee:2010/02/07(日) 02:14:55 ID:xCI6Zlds
イオン系だとハーディーズよりバンロックの方が見かける
240Appellation Nanashi Controlee:2010/02/07(日) 02:43:06 ID:tiOqa/9G
メルシャンがもっと箱入りワインのラインナップを強化してくれればいいのに。
フロンテラあたりを廉価で箱詰めにしたら大ヒットすると思うのだけど。
241Appellation Nanashi Controlee:2010/02/07(日) 04:08:47 ID:D9OC5+Yv
日本のワイン人口を考えるとフランジアのシェア食われるからそんな事しないだろ。
242Appellation Nanashi Controlee:2010/02/07(日) 12:52:34 ID:XaBu3I2i
ワインという言葉に高級なイメージが付きまとっている間は、
日本で安いワインは商売にならない
243Appellation Nanashi Controlee:2010/02/07(日) 17:38:50 ID:t1uwLTq+
でも、最近、それ変わってきてるみたいよ。

大手スーパーでも千円以下のワインが常に売れてるそうだ。

以前の、
ワインは高い。だから年一回のボジョレーでちょっと贅沢。な状況では無いみたい。
244Appellation Nanashi Controlee:2010/02/07(日) 18:52:47 ID:Z7gsHDsd
近所ではフランジアやリバクレの3gしかなくって、値段は二千円近い\(^o^)/

大都市圏居住の人が裏山
245Appellation Nanashi Controlee:2010/02/07(日) 19:38:54 ID:XaBu3I2i
それでも720ml換算で1本480円なんだから普通
少しずつ飲める点でビンより優れてるので買う価値がある
246Appellation Nanashi Controlee:2010/02/07(日) 23:50:13 ID:2TFm5CAb
その昔、アサヒスーパードライが瓶から缶へのシフトを強めて大ヒットに繋がったっていう話は有名だけど、
ワインも箱のマーケットを制したブランドが生き延びるような気がする。今のところフランジアの圧勝なんだがw
247Appellation Nanashi Controlee:2010/02/07(日) 23:52:19 ID:D9OC5+Yv
フランジアって業務用の売り上げが一番多い気がする。
個人で箱を買ってる人いるのか?
248Appellation Nanashi Controlee:2010/02/08(月) 00:04:09 ID:1YILHzWm
>>247ノシ このスレに来る人はそうなのでは?
249Appellation Nanashi Controlee:2010/02/08(月) 03:08:20 ID:Y4Focyq4
>248
だよね。フランジアの赤はそのまま飲むにはアレなんだが、
他のバギンボックスとのブレンド用に1箱常備してある。
シラーズをちょっと軽めにしたいとか、そんな感じで混ぜてる。
250Appellation Nanashi Controlee:2010/02/08(月) 17:27:45 ID:e17jkvTu
>>235です。今日出かけたついでに近所のイオンに寄ってみました。
バンロック各種、ハーディーズ2種類置いてありました!



財布を忘れていて買えませんでしたorz 久々にやっちまった…
251Appellation Nanashi Controlee:2010/02/08(月) 23:30:10 ID:vqSuMklM
まるでフランジアスレじゃないかw

【デイリー】フランジア【ワイン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1143695048/l50

バンロック初めて買ったけど、シラーズ/カベルネは思ってたより濃いね。
値段の割りにシッカリした味がする。
けど、最近マイブームのロックで飲むのならメルローが良かったかなぁ。
252Appellation Nanashi Controlee:2010/02/08(月) 23:35:01 ID:LdrfAJTc
またいつものバンロック工作員か…
253Appellation Nanashi Controlee:2010/02/09(火) 00:27:20 ID:fTZky91J
バンロック、980円だったのだが、1,280円に戻りつつある。
在庫一掃ができたからだとか。
254Appellation Nanashi Controlee:2010/02/09(火) 03:09:44 ID:RFG/il7m
バンロック工作員なんているか?

モンテ・スールという紙パックのチリワインを買ったがバギンボックス
じゃないせいか開封後2〜3日でも結構味が変わるねえ
255Appellation Nanashi Controlee:2010/02/09(火) 15:15:55 ID:6IkUAQAU
安くて美味しいけど
量が多いから5パックくらい終了させたら

もう飽きちゃったんだけど?

256Appellation Nanashi Controlee:2010/02/11(木) 20:40:47 ID:cp2Las6C
>>251
というよりあのスレはこっちに統合すべきだな。
箱ワインで一番よく見かけるのに独立されてちゃかなわん。
257Appellation Nanashi Controlee:2010/02/11(木) 23:22:25 ID:xvqbeRnz
超過疎スレなので、実質何も関係ない
258Appellation Nanashi Controlee:2010/02/12(金) 01:37:58 ID:9KNAuJwl
田舎なのでイオンのバンロックくらいしか選択肢がないw
シラーズとメルロー、どっちがウマいの?

エルトキを飲んでみたーい><
259Appellation Nanashi Controlee:2010/02/13(土) 01:21:09 ID:678Y+b93
>>258
シラーズ。
でも、最近はカベルネが良さそう。
エルトキもカベルネが良いが、そう期待するほどでもない。
260Appellation Nanashi Controlee:2010/02/13(土) 03:28:26 ID:RYOtTCvD
箱ワインって普通に瓶で買うといくらくらいなんだ?

個人的には普通の流通価格で500円越えれば一人前のワイン。
フランジアは600円くらいか、十分ワインだな。
261Appellation Nanashi Controlee:2010/02/13(土) 04:33:09 ID:14aMAeiq
バンロックなんか750mL瓶で880円、2Lで980円
262Appellation Nanashi Controlee:2010/02/13(土) 08:41:00 ID:Azbqz4We
>>261
ワロタww
263Appellation Nanashi Controlee:2010/02/14(日) 23:00:29 ID:ba0P6a6S
>>261
その瓶ってスパークリングワインの方じゃない?
264Appellation Nanashi Controlee:2010/02/15(月) 18:10:27 ID:0NaZG4EJ
>>263
いや、シャルドネとかシラカベとかのスティルワインだよ。
265Appellation Nanashi Controlee:2010/02/15(月) 18:52:37 ID:khsI3yeC
>>261これは家飲みでビンを選ぶ理由がぜんぜんないなー。

まあ、付き合い始めたばっかの彼女(彼氏)を家に呼んで
テーブルの上に箱ワインばこっと置いて「じゃんじゃん
飲んでね〜♪」ってのはリスキーかもしれんが。

266Appellation Nanashi Controlee:2010/02/23(火) 15:14:27 ID:uZLmiis0
バンロックのシラカベを初めて買った
在庫処分なのか980円の80円引きだった

開けたての印象はアルコール臭が強め。じきに抜けてくるかな
カシスジャムっぽい味だな
シャルドネにしときゃよかったかな
267Appellation Nanashi Controlee:2010/02/25(木) 00:32:29 ID:NTxmyqJT
バンロックよりエルトキのほうが好きな俺はここでは異端?
268Appellation Nanashi Controlee:2010/02/25(木) 02:09:29 ID:vROKONEb
>>267近所にエルトキ売ってない(と思う)んだもの(´・ω・`)
269Appellation Nanashi Controlee:2010/02/25(木) 11:14:02 ID:NTxmyqJT
>>268
エル・トキはやまや以外ではなかなか売ってないよな
うちの地域はたまたま980円で売ってる店があったからラッキー
270Appellation Nanashi Controlee:2010/02/25(木) 11:28:46 ID:qTaAIqiJ
バンロックも2箱1500円だったな
まあ隣に3L*2で1500円のハーディーズがあったからフツーはそっち買うだろうが
271Appellation Nanashi Controlee:2010/02/25(木) 18:11:47 ID:fuiQgAes
こんだけ値下がりしてるってことは、ラインナップ急増させたけど思いのほか売れずに在庫がたまってるんだろうなあ。
272Appellation Nanashi Controlee:2010/02/26(金) 00:58:12 ID:KZV7pERq
普段から箱入りの安ワインを飲んでると、高いワインを飲んだ時に
その明らかな違いに驚く。美味いワインを味わうためにも、安ワインで
舌馴らしをしておくことは大事だと思う。
273Appellation Nanashi Controlee:2010/02/26(金) 01:42:45 ID:5Y5oYVrZ
箱ワインで驚くほどウマいワインはないよねぇ
値段を考えたらコスパがいいかな〜ってな代物だね

この辺で箱ワインBest3を決めないか?
274Appellation Nanashi Controlee:2010/02/26(金) 01:44:24 ID:5Y5oYVrZ
まずは俺から

1.ハーディーズ シラーズ
2.バンロック シャルドネ
3.エル・トキ メルロー
4.ツーオーシャン 赤

異論は受け付ける
275Appellation Nanashi Controlee:2010/02/26(金) 07:35:21 ID:7HCSNZnH
>>272
逆だろ

安いのに慣れてて高いの飲んでも違いに気付かない
でも、高いのに慣れた後で安いのに戻した時に初めて判る
舌が肥えるとはそういうことだ
276Appellation Nanashi Controlee:2010/02/26(金) 08:13:57 ID:p4xZU9j1
1.ハーディーズ シラーズ
2.ハーディーズ シャルドネ
3.ツーオーシャン 白

たしかに、「驚くほど美味い」箱は未だ出会えず。
「それなりに美味い」箱ならあるし、箱以下の瓶入りワインもあるけれど。
277Appellation Nanashi Controlee:2010/02/26(金) 12:28:53 ID:KZV7pERq
>275
ある意味正論だが、普段から箱入りワインを飲む層には無理な要求だ…。
偏狭なワインマニアを除けば、いつもは安いデイリーワインで、
たま〜に高いワインを飲むっていうのが一般的な飲み方じゃないかな。
278Appellation Nanashi Controlee:2010/02/26(金) 15:09:15 ID:5Y5oYVrZ
>>276
箱ではハーディーズに根強いファンがいるね
うちの近所ではハーディーズは高値安定なのが玉に瑕

ツーオーシャンの白うまいのか〜?
今度試してみるよ
279Appellation Nanashi Controlee:2010/02/26(金) 15:51:28 ID:p4xZU9j1
>>278
白でも、ソーヴィニヨン・ブランあたりの味が好きならいいけど、
シャルドネっぽいのとは全然違うよ。
280Appellation Nanashi Controlee:2010/02/27(土) 21:45:26 ID:qxFt7ZpS
驚くほど美味いって程のは無いけど最近のは驚くほどコスパいいな
6Lで\1500なのとか見るとVina PenaとかDon Simonとか買う気がしなくなる
281Appellation Nanashi Controlee:2010/02/27(土) 23:12:49 ID:VRtmSi5e
>>279
俺、まさにシャルドネよりも、ソービニョンブランが好きだ
いいことを聞いた。今度試してみるよ

>>280
それなんて銘柄?6リットルってw
282Appellation Nanashi Controlee:2010/02/27(土) 23:52:18 ID:6WZSJH5y
>>281
3L×2箱ってことじゃないかな?
283Appellation Nanashi Controlee:2010/02/28(日) 00:06:59 ID:z80TQu19
時代は6Lか
284Appellation Nanashi Controlee:2010/02/28(日) 01:22:20 ID:CE7cXCBq
今週の月曜日はバンロック980円だったのに、
今日(土)は、1280円になってた。1280円じゃ買う気にならん。
ハーディーズのソーヴィニヨン・ブランが、980円だったので、
2つ買ったけど。
今後どうなる?
285Appellation Nanashi Controlee:2010/02/28(日) 01:46:35 ID:vkgZE+hS
一度に少量しか飲まない人にもオススメ、とか書いてあるけど
2〜3日で飲みきらないとあからさまに劣化しちゃうよなぁ
286Appellation Nanashi Controlee:2010/02/28(日) 02:06:58 ID:PH0Hbw8N
サンタ・レジーナっていうチリ産の箱を見つけたが3Lで\1750もしたので買えなかった…
287Appellation Nanashi Controlee:2010/03/03(水) 22:24:07 ID:+g1tfNoR
このスレで箱ワインの存在を知り早速やまやに出掛けてみたら
あっさりハーディーズ(シラーズ 3L)を980円でゲット!30箱位陳列されてたので
ウチの田舎では知られてないのカモと思いながら
4日後 買い占めに行ったらそこだけ売り切れになってた
288Appellation Nanashi Controlee:2010/03/03(水) 23:42:46 ID:LsAf2CG7
この前外で飲んだとき、カウンターで入れてるハウスワインを見たらアルマデンってやつだった。
赤はエキゾチックな香りがしてそのときはそれなりだと思った。
そのあと店変えて今度はフランジアを飲んでみたけどこっちの方が濃かったw
馬鹿舌決定です。
289Appellation Nanashi Controlee:2010/03/04(木) 01:33:23 ID:E7MG3kjq
やまやでエルトキの買い占めが始まっている。
チリ地震の影響が出てきた。
バンロックが値上がりした今、買おうと思っていたのに。
290Appellation Nanashi Controlee:2010/03/04(木) 13:14:37 ID:1tOBEQDF
>>289工場や港湾設備に被害が出て、今後しばらく輸出ができない
らしいね。チリー→日本の船便がどれくらい時間がかかるのか知らないけど
空輸に切り替えるってのもコストメリット出ないだろうし、どうなるのかね。
291Appellation Nanashi Controlee:2010/03/04(木) 13:16:55 ID:ctDQ9+YJ
まさに情弱。大阪のおばちゃん並…
292Appellation Nanashi Controlee:2010/03/05(金) 18:28:51 ID:y9SboB8q
!!ついに韓国人の八百長の証拠発見!!!

バンクーバー五輪の韓国人審判イジヒ

真央の3Aに一人だけ転倒しない限りつかない「−2」!!の「非常識な」減点をした証拠写真
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up38715.jpg


同上写真を世界中に拡散希望

日本全TV局、スポンサー、新聞、雑誌に一人一通でもメールお願いします。
皆さんの力をどうか貸して下さい。
汚いコリアンの不正を世界に知らしめる最後のチャンスです。
宜しくお願いします。
293Appellation Nanashi Controlee:2010/03/05(金) 23:17:35 ID:gTDS8mIA
in random order
294Appellation Nanashi Controlee:2010/03/07(日) 17:31:09 ID:wlDV1ioS
近所の楽市で久々にエルトキ箱とポルタデルなんとかっていうチリワイン
を二本買ってきた。
気持ちだけでもチリを応援したい。
295Appellation Nanashi Controlee:2010/03/07(日) 22:19:39 ID:+G/0BLXz
激安ワインを探しにイオンの酒売り場に出掛けてみたら
見覚えのある青い箱発見! ハーディーズ(シラーズ 3L)に間違いない!
遠目から 980の文字が見える!
「おぉぉ・・・」って思いながら小走りで近づいてみたら
\1980だた
296Appellation Nanashi Controlee:2010/03/07(日) 23:20:57 ID:4eSRVmNr
イオンじゃしょうがない
297Appellation Nanashi Controlee:2010/03/09(火) 00:32:06 ID:hV5a5b9L
>295
イオンでハーディーズが買えるのか。
カベルネ買えるのだったら、1,980円でもOKかも。
やまやは、たしか1,780円で200円しか変わらない。
バンロックは、イオンの方が安いかも。
298Appellation Nanashi Controlee:2010/03/09(火) 18:15:28 ID:fAWumrJA
コルドンヴェールはやまやとイオンの共同出資会社だから
コルドンヴェール扱いの物は結構イオン系の店に入ってるよ
まあgeniとかは見かけないけど
299Appellation Nanashi Controlee:2010/03/09(火) 21:53:51 ID:hI7QItW3
やまやにエルトキじゃない新しいチリの3Lがあったけど飲んだ人いる?
300Appellation Nanashi Controlee:2010/03/10(水) 21:10:18 ID:wrfhmOqv
CAMINOS ってヤツなら。
ペラペラで悲しくなった。

あれってハーディーズの入れ替えなの?
301Appellation Nanashi Controlee:2010/03/11(木) 00:00:35 ID:LsJV2SYg
>>300
レポ、サンクス。
買わなくて良かった。
302Appellation Nanashi Controlee:2010/03/11(木) 01:28:01 ID:Byo/IfRu
>>300 3リットルで1280円なら文句言わないで下さい。
303Appellation Nanashi Controlee:2010/03/11(木) 21:05:05 ID:qnFTgfqM
>>302
この文面は、文句ではないぞ。感想+質問だ。
304Appellation Nanashi Controlee:2010/03/12(金) 00:22:53 ID:Kg7AvHss
>>302
1480円だったかなあ、Two Oceansの方が良いと思うよ。
305Appellation Nanashi Controlee:2010/03/15(月) 23:46:56 ID:bMh8e/Yl
大阪では1280円でした。チリ支援だ!と大量に買いましたw
306Appellation Nanashi Controlee:2010/03/16(火) 13:05:56 ID:rJjDwrkj
ハーディーズ評判いいね。買ってみようかな。
でも5L飲みきるのにどのくらいかかるんだろう…
307Appellation Nanashi Controlee:2010/03/17(水) 23:50:26 ID:nw7c1TGW
お土産でもろたヤルンバの赤(゚д゚)ウマー

ただ現地でも日本円で1k以上はしたらしいんで、輸入は無理だね、、、
オージーに逝ってみようかと思い始めてきたw
308Appellation Nanashi Controlee:2010/03/18(木) 03:07:10 ID:RQW23zFC
大気に入りで飲んでた箱ワインだけど、種類が少なくて選ぶ楽しみがないし、
同じ銘柄ばかりで飽きてきたので、結局ボトルワインに戻っちゃった。
飲み残しのボトルから空気抜いたり、空ボトルをまとめて処分するのも、
面倒ながらワインの楽しみのうちかなぁとか自分を納得させてるw
309Appellation Nanashi Controlee:2010/03/20(土) 17:44:27 ID:qYQRmvX2
資源ごみの日にどかっとボトル出すからご近所の目がイタイ…
310Appellation Nanashi Controlee:2010/03/20(土) 23:38:08 ID:0kF7nj6M
最近は面倒だからビンやカンは燃えないごみに出してる
311Appellation Nanashi Controlee:2010/03/21(日) 06:51:28 ID:s9MbxbSw
イオンでVEGA LIBRE 赤 3L 1480円を買ってきた。
安いと思って買ったけど普段バンロックのんでるからか
ちょっと薄く感じる。

312Appellation Nanashi Controlee:2010/03/29(月) 14:53:46 ID:mJPV6A4+
楽市でチリの3リットルの1280円の買った甘くて飲みやすいがジュースみたいだ

313Appellation Nanashi Controlee:2010/03/29(月) 15:03:02 ID:mJPV6A4+
カミノスていうやつだ・・・・
渋みはない・・・
314Appellation Nanashi Controlee:2010/04/07(水) 06:18:19 ID:zbODcHg3
モンテスールが好きだわ、カベルネ・メルロー。
315Appellation Nanashi Controlee:2010/04/10(土) 00:21:53 ID:bIy5sSwt
西友にvinapenaの垢が入ってた。白が先に入ってたけど、赤を要求した客が板のかも。
316Appellation Nanashi Controlee:2010/04/13(火) 03:28:47 ID:OjW0L1mY
久々にジャスコに行ったので、ここで評判のバンロック買ってきた。
(シラーズとカベルネ・メルロー@980-)
両方ともかなり甘味を強く感じたけど、バンロックの他のもこんな傾向の味なの?

もうすぐルデールのoシリーズ対応の3LBOX用のスタンドが出来るよ。
うちの取引先の工場にずいぶん前に頼んでおいたんだが、やっと作ってくれる気になったらしい。w
317Appellation Nanashi Controlee:2010/04/13(火) 14:35:09 ID:HsELAbTq
vinapena紅の棚の在庫が半分に成ってた。結構売れてるのな。
318Appellation Nanashi Controlee:2010/04/14(水) 00:00:52 ID:+FPcHJqC
>>316
リーデル?
319Appellation Nanashi Controlee:2010/04/14(水) 02:07:07 ID:KFbTAo6z
リデールですな。_orz

シラーとシャンパン以外のOシリーズがすんなり入る高さの予定。
フランジアが今の箱になる前に付いてた紙スタンド、便利だったんだけどテーブルの上に
置いておくにはちょっと今一なのでちょっと良い木使って大抵の3L箱に対応出来る寸法で
作ってもらう事にした。
320 ◆mj2epWUilabT :2010/04/15(木) 10:13:06 ID:Ma0+3CKM
>>295
近所のイオンにもあった。情報ありがと。すごく嬉しい。
コストコまで買いに行く手間が省けたよ。

でも、コストコのは5リットルだった気がするけど、気のせいかな。
321295:2010/04/15(木) 22:57:50 ID:lLfPbu14
>>320
こちらこそありがとう
322Appellation Nanashi Controlee:2010/04/17(土) 10:25:23 ID:woyTasyj
イオン系列のサティでバンロック2リットル箱が980円で
でていた。やまやが1,280円に値上げした今、
こちらがおすすめかな。

>>316
シラーズは、それほど甘みは感じないけどなあ。
323Appellation Nanashi Controlee:2010/04/17(土) 11:36:35 ID:HLpROmLg
980円だったので買ってみたけどバンロックのシラーズは予想通りの甘ったるいワインだった
予想を外れない、変な独自色をつけてないって事では悪くない箱ワインだと思った
メルロも軽甘そうだけどカベルネはどうなんだろ?
カベルネ、カベルネシラーズに興味あるけどシラーズと比べてどうだろう?
324Appellation Nanashi Controlee:2010/04/17(土) 21:08:43 ID:DTYn93Vx
久々にやまや行ったらハーディーズが復活してた。
値引きなしでもありがたく買わせて貰った。
325Appellation Nanashi Controlee:2010/04/18(日) 13:58:03 ID:Dsee5VfY
おぉっ、ハーディーズ復活は嬉しいな
家にまだ三箱あるから当分買わないけど
326Appellation Nanashi Controlee:2010/04/18(日) 16:51:10 ID:V2KoT7Uv
2箱\1500円の時にメルローとシラーズを買いだめしたけど全部飲んじゃったわ
酒量が大幅に増えただけで結局使用金額は変わらず…
327Appellation Nanashi Controlee:2010/04/19(月) 16:43:29 ID:SYjtnFOM
>>320
コストコのハーディーズは5Lざんす。
値段は覚えてないや。
328Appellation Nanashi Controlee:2010/04/20(火) 13:44:42 ID:7HmvlwcY
vinapena赤の在庫が切れてた。人気有り過ぎワロタ。
売れ残ってる我路とかも買ってやれ侶。
329Appellation Nanashi Controlee:2010/04/21(水) 00:33:14 ID:1bpeG7D4
俺の近所の楽市もvinapena赤の在庫が切れてたよー

330Appellation Nanashi Controlee:2010/04/21(水) 00:38:04 ID:T+aSDbLg
さすがに\1780じゃ買う気しないわな。
ちょっとはアタマ使えよやまや。www
331Appellation Nanashi Controlee:2010/04/22(木) 14:16:38 ID:JzPD/hxV
3L\1780の方が2L\1280より安いですけど。
332Appellation Nanashi Controlee:2010/04/24(土) 22:18:06 ID:xPBwKrhI
3L\750で売ってくれ
333Appellation Nanashi Controlee:2010/04/29(木) 14:15:49 ID:X70mKcum
vinapenan入荷あったー

334Appellation Nanashi Controlee:2010/04/29(木) 14:20:08 ID:fBDiPZjU
ハーディーズはジャスコの火曜市で¥980。
先入れ先出しで買いだめ。
335Appellation Nanashi Controlee:2010/05/02(日) 17:18:38 ID:Gca62AJ5
コストコ(幕張)にいったんだが、箱ワインが壊滅してたわ。
336Appellation Nanashi Controlee:2010/05/05(水) 21:04:49 ID:4pKUPEc3
新三郷のコストコにも無かった
仕方ないからやまやに遠征
337Appellation Nanashi Controlee:2010/05/05(水) 21:18:28 ID:4jOatMCl
あと1箱しかないヤバイ。
20日のお客様感謝デーまではチビチビ飲むしかないな。
338Appellation Nanashi Controlee:2010/05/06(木) 12:50:40 ID:xO5+1bkH
GW中はBBQ用に箱ワインが売れたかな?
個人的感想では多摩境コストコのワイン売り場が比較的充実してる印象。
339Appellation Nanashi Controlee:2010/05/07(金) 10:19:39 ID:qVCry+RD
近所の西友だと瓶のほうが売れてたな。
2回売り切れて再入荷をしてた。
箱も順調に売れてるけど。
今月は9日もっぽいが。
340Appellation Nanashi Controlee:2010/05/09(日) 21:19:58 ID:kirv3i0V
イオン系列でバンロック値上げ。やまやと同じ1,280円。
4月中に買い溜めしておくのだった(泣き)
341Appellation Nanashi Controlee:2010/05/09(日) 21:27:02 ID:kirv3i0V
追伸
やまやでは、エルトキがなくなっている。
また、この暑さからか、ハーディーズのシャルドネもなかった。
342Appellation Nanashi Controlee:2010/05/10(月) 07:55:38 ID:3OaLhjyH
>>340
Σ (゚Д゚;)Σ (゚Д゚;)Σ (゚Д゚;)
343Appellation Nanashi Controlee:2010/05/10(月) 11:07:22 ID:M5OQZrWm
>>341
ハーディーズのシラーズを買って来た後に暑くなった。
うまく行かんもんだね。
344Appellation Nanashi Controlee:2010/05/10(月) 23:52:09 ID:vPbQvVnW
近所の楽市ハーディーズのカベルネは¥1780でメルロは¥1280
同じ3Lで500円の差はなんなんだろ?
 
安さに釣られたのとメルロ飲んだことなかったから
メルロ買っちゃったけど失敗したかな??
345Appellation Nanashi Controlee:2010/05/11(火) 04:41:01 ID:5/sMRY7r
在庫を早く処分したかっただけであるような…。

このスレで出てくるやまやでは基本同一料金です。
ただ、値段に差があったときもあった。
メルローも悪くないと思うよ。
自分もそれだけ値段の差があるならメルロー買う。
346Appellation Nanashi Controlee:2010/05/11(火) 04:47:39 ID:31VfroL2
箱ワイン入門で、vinaの3lを始めて買ったが5日で消費。
瓶一本明けて飲み切らなくていいから気軽に飲める分、毎日少しずつ飲んでしまうなw
休刊日儲けて一日おきに飲もうという計画は早々に頓挫w

連日ワイン堪能したので暫く飲まなくていいやw
次も箱買いかなあ。コストパフォーマンスは瓶買いよりいいね。
347Appellation Nanashi Controlee:2010/05/11(火) 22:13:10 ID:4aqyt1Sd
>在庫を早く処分したかっただけであるような

なるほど、そういうこともあるんだね。
そういえばエルトキの白ワイン箱もやすくなってたなあ。
348Appellation Nanashi Controlee:2010/05/11(火) 22:52:40 ID:9CW/Sru3
ま、今日もじゃじゃっとワインが旨いなぁ。
チリのシャルドネが個人的に、この時期に、旨いよ。
349Appellation Nanashi Controlee:2010/05/14(金) 19:15:34 ID:dU+kgz3K
バンロックのカベルネ買ってみた。
きっついなこれ。ガブれないや
350Appellation Nanashi Controlee:2010/05/15(土) 00:29:42 ID:Cb11N4Jl
白はサンドゥランゴのホワイトが好きだな。
近くにリカマンがないからネットでしか買えないけど。
351Appellation Nanashi Controlee:2010/05/15(土) 07:53:51 ID:OnZ711Bv
>>349
ソーヴィニヨンはついつい飲みすぎるくらいだったけど
カルベネメルローは正直飲みにくく感じたな
体質というか相性的なものもあるかも知れんけど
352Appellation Nanashi Controlee:2010/05/15(土) 09:11:20 ID:vhEiMLiT
>>349
つ【クラッシュアイス+炭酸水】
夏場ビール替わりにするのに丁度良いよ。
353Appellation Nanashi Controlee:2010/05/15(土) 19:19:07 ID:vlRolX8W
早速クラッシュアイス+キリンレモンでやってみた。
これは飲みやすい。というより飲みすぎ心配なくらいだ。
教えてくれてありがとう。

次は薄いと評判のVINAPENAでも試してみる。
354Appellation Nanashi Controlee:2010/05/15(土) 20:05:44 ID:9SsgZKfW
炭酸水割りいいよね。
今くらいの時期から白ワイン4炭酸6くらいでガブガブ飲んでる。
355Appellation Nanashi Controlee:2010/05/15(土) 20:06:42 ID:FXBRHedo
面白そうだな
俺も試してみる
356Appellation Nanashi Controlee:2010/05/15(土) 20:26:13 ID:8yf4lWAQ
好みの問題なんだろうけど、白ワイン6〜9炭酸水4〜1じゃないと酎ハイに負けないかね?
357Appellation Nanashi Controlee:2010/05/15(土) 21:50:03 ID:692XWJtb
レモン浮かべたり蜂蜜を入れたりしても美味そうだね。
箱ワインあるから色々アレンジしてみようかな。
358Appellation Nanashi Controlee:2010/05/16(日) 15:21:34 ID:C+6e+8Oy
>>356
3:7でビールよりやや軽い位な感じ。
ワインにもよるから7:3〜3:7位で色々試してみれば。

これからの季節、風呂上がりとか、料理しながら飲む軽い飲み物として重宝してます。
ビール苦手な人や渋味の苦手な人でもすんなり飲めるから女の娘の評判も悪くないよ。
赤の場合、ガムシロ等で少し甘味を足すと良いみたい。
359Appellation Nanashi Controlee:2010/05/16(日) 23:59:13 ID:TigJTfJP
赤ワインの場合は、サングリアだね。
白の場合は、スパーキングワインの代用かな。

話は変わるし、スレとも外れるけど、最近
箱ワインの高騰で瓶ワインに回帰するかも。
チリワイン、カーラのメルロ、750ml、398円。
ハーディーズのメルロよりおいしい。
これが箱になってくれれば、良いのだが。
360Appellation Nanashi Controlee:2010/05/18(火) 22:11:42 ID:FWdNHUw3
やまやからエルトキ、ツーオーシャン、カミノスが消滅or2
361Appellation Nanashi Controlee:2010/05/18(火) 23:54:35 ID:Cd9rulF+
ユーロ安でなぜ高騰するのかと
362Appellation Nanashi Controlee:2010/05/19(水) 10:24:05 ID:nnHcwb14
こないだイオンでオールラインナップ980円バンロック祭りしてたと思ったら
いきなり値段が1.280円になって種類もシラーだけになってた
363Appellation Nanashi Controlee:2010/05/19(水) 14:23:49 ID:eA+ff2xT
.
364Appellation Nanashi Controlee:2010/05/19(水) 18:36:10 ID:0uZSPKUT
バッグ・イン・ボックスとペットボトルに保存した白ワインは、
6か月後に明瞭な酸化の兆候があったという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/gourmet/drink/wnews/20100519-OYT8T00364.htm
365Appellation Nanashi Controlee:2010/05/19(水) 22:57:25 ID:0I2q1lkk
バギンボックスもペットボトルと変わりないって事かーちとガッカリ
366Appellation Nanashi Controlee:2010/05/19(水) 23:13:15 ID:HZ9GX4w6
バギンは光当たらないからその分有利かと思ってたけど
367Appellation Nanashi Controlee:2010/05/20(木) 18:53:55 ID:5ht/C4lO
テストの保管条件がわかんないけど、
店頭におかれたPETはもっと劣化するかもね。

……と気休めを言ってみる。

しかし、赤より白のほうが弱いのは、自分には意外だった。
368Appellation Nanashi Controlee:2010/05/20(木) 19:32:36 ID:1jnSO1b3
ほんとだバンロック値上げされてる(´Д⊂グスン
1ケース買おうと思ったけどとりあえず1箱だけ買ってきた。
369Appellation Nanashi Controlee:2010/05/20(木) 23:33:11 ID:zMH3zLsq
箱ワイン飲むような人種(俺も含めて)は
どうせすぐ飲み干すんだろうから
多少劣化しようが問題ないだろ?
370Appellation Nanashi Controlee:2010/05/21(金) 01:19:18 ID:EdM+rriD
アルダレス白、なんかフツーにウマくね?
371Appellation Nanashi Controlee:2010/05/21(金) 03:29:20 ID:xYslPIaT
http://item.rakuten.co.jp/wine-net/51455/
これ飲んだけどor2.....
372Appellation Nanashi Controlee:2010/05/21(金) 22:56:40 ID:2mNq3x/X
ユーロもだいぶ安く成って来てると思ったが。
100円は割れないと思うが。
373Appellation Nanashi Controlee:2010/05/26(水) 19:28:08 ID:/1BcuWvR
ハーディーズどっかない?
カベルネソーヴィニヨンとシャルドネを3箱づつ買って来い指令が来た(´・ω・`)
エルトキのカベルネソーヴィニヨンでもいいんだけど、俺こっち嫌い。
374Appellation Nanashi Controlee:2010/05/27(木) 09:11:25 ID:mrCF3YWK
お前らの中に、サイゼリヤのマグナム持ち帰った奴が居るだろう?
まあ俺の事なんだけどね、あれオスコロッソなんだよな
ユーロ安祭り来ないかなー
375Appellation Nanashi Controlee:2010/05/27(木) 09:42:13 ID:ui45Qv13
>>374
ノシ
376Appellation Nanashi Controlee:2010/05/28(金) 13:16:59 ID:NP2JdCoA
ボルトリなんかおかしーぞ!
1杯しか飲んでないのにボトル1本近く飲んだみたいに酔っぱらうぞ!
しかも楽しくないんだよおおおおおおお
377Appellation Nanashi Controlee:2010/05/28(金) 14:13:05 ID:P4k0F9pX
お前のプライベートに何かあるんじゃないのかw
378Appellation Nanashi Controlee:2010/06/11(金) 22:10:11 ID:6Cw+VcM4
品薄状態は解消したのか
379Appellation Nanashi Controlee:2010/06/12(土) 03:17:39 ID:V//DW5N7
バンロック最近近場だとシラーズしか見ない
シラーズ苦手だからしんどい
380Appellation Nanashi Controlee:2010/06/13(日) 23:19:25 ID:dd9yQC1Y
エル・トキ・シャルドネ・セミヨン買ってみたけど
値段の割りには結構呑める
381Appellation Nanashi Controlee:2010/06/25(金) 01:02:11 ID:Y2r/Hnrl
>380
それは良かった。
つい最近、買ったんだ。期待しよう。
382Appellation Nanashi Controlee:2010/06/25(金) 01:18:57 ID:6n4dT9Fo
>>381
後悔先に立たずだぜw
383Appellation Nanashi Controlee:2010/06/25(金) 19:37:42 ID:bqNtBh8r
イオンバンロック「緊急値下げ!!!」と表示されてるのに価格が変わってないわw
384Appellation Nanashi Controlee:2010/06/25(金) 21:12:22 ID:3wJn8GVm
また980円祭り来ないかなー
385Appellation Nanashi Controlee:2010/06/26(土) 01:05:57 ID:tvuHNPLL
>>382
今、飲んでいるが、悪くないと思う。
2リットル、980円ならば良いのでは。
386Appellation Nanashi Controlee:2010/06/26(土) 06:19:37 ID:pxt6lnMJ
近所のイオンで何故かバンロックの品揃えが充実
ハーディーズはやまやでも最近見ない
387Appellation Nanashi Controlee:2010/06/27(日) 04:13:27 ID:KaaszrIG
サンタレジーナ3L1680円が2割引だったので白を買ったがなんか苦い
388Appellation Nanashi Controlee:2010/06/29(火) 19:00:23 ID:S2oEmFWg
フランジアはじめ、ソルビン酸Kを含んでいるのが多いよな
389Appellation Nanashi Controlee:2010/06/30(水) 01:33:33 ID:3LGE/Li1
ヤバい物質結構含んでそうだな
だがそこが良い
390Appellation Nanashi Controlee:2010/07/03(土) 09:57:07 ID:uw1gN4eU
何種類か常備してかわりばんこに呑みたい
391Appellation Nanashi Controlee:2010/07/03(土) 10:57:32 ID:mJstOQJZ
わんばんこ
392Appellation Nanashi Controlee:2010/07/03(土) 22:09:23 ID:1HyT8A0f
初めて箱ワイン、バンロックステーションを買ってみた
ある中への一途だなこりゃ
393Appellation Nanashi Controlee:2010/07/04(日) 05:40:38 ID:t5cGuceU
バンロック勝ったけどこりゃ熱劣化かな
もともとこんな味ってことはないはず
394Appellation Nanashi Controlee:2010/07/04(日) 11:47:31 ID:akcRAH4u
最近、やまやで買っているのはTwo Oceansの赤。
理由としては、
・3リットル1,480円とリーズナブル
・タンニンが少なく、フルーティーなのでこの季節、
冷蔵庫に冷やして飲める。
・World Cupが開催されている南アフリカの産

395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:23:37 ID:qC62kynC
箱ワインを直飲みするようになったら終わりかな?
開けてから一週間以上たった室温ワイン
396Appellation Nanashi Controlee:2010/07/13(火) 22:08:55 ID:IiCZRAwB
エルトキ白で白ワインデビュー


まじで水割りジュースじゃねえか…
397Appellation Nanashi Controlee:2010/07/14(水) 00:23:19 ID:gk7H3iS7
もはや明けてから1っ花月ほどちびちび飲んでるw
398Appellation Nanashi Controlee:2010/07/18(日) 18:55:46 ID:zDFCi+M5
バンロック シラーズ買ってきた。2リットル1280円は割高だけど
確かに箱ワインとしては美味しいぬ。
399Appellation Nanashi Controlee:2010/07/26(月) 22:10:55 ID:tZRScPpc
バンロックの白が近所のやまやでも通販でも買えんぞ!

まあでも最近1日1Lは平気で飲んでたしこれを機にちょっと自重するか
アル中でなくとも糖尿がヤバイかも知れん
400Appellation Nanashi Controlee:2010/08/01(日) 18:02:37 ID:jltAl2f6
今日近所の西友でオークリーフっていう銘柄のカリフォルニアのバギンボックス
3リットル1200円だったんだけど飲んだことある人いますか?
赤はカベルネソーヴィニヨンって書いてあった。今飲んでるのがなくなったら
買ってみようかなあ。
401Appellation Nanashi Controlee:2010/08/01(日) 18:11:25 ID:jltAl2f6
>>400自己レス。ググってみたら、今年の6月あたりから西友で
扱い始めたみたい。西友の親会社のウォルマートのプライベート商品?
なんちゃらいうコンペティションで賞を取ったのが売りみたいだけど
どの程度権威のある賞なんでしょうかね? まあフランジアより
美味しかったら御の字かな。
402Appellation Nanashi Controlee:2010/08/02(月) 12:44:25 ID:QVKrT9hH
バギンボックスを自作するいい方法はないかな?
蛇口付きのジップロックがあれば、好みのワインをマグナムボトルで買って、
毎日グラス1〜2杯ずつ楽しめるのだけど。
403Appellation Nanashi Controlee:2010/08/07(土) 19:12:17 ID:iRoofAKg
やまやにハーディーズ入荷。7箱買ってきたw
404Appellation Nanashi Controlee:2010/08/07(土) 19:53:59 ID:QdoumpRx
いくらだった?
405Appellation Nanashi Controlee:2010/08/10(火) 01:04:31 ID:yBnb3PVW
なんかマクドとかのずっしり感はないよね
何でだろう
406Appellation Nanashi Controlee:2010/08/10(火) 01:05:29 ID:yBnb3PVW
ああもう!!
また誤爆した!!


こっちです。お願いします。
エルトキ白をこの季節に室温(やく40℃)で放置してたんだけど大丈夫かな?
407Appellation Nanashi Controlee:2010/08/10(火) 04:48:34 ID:n9A2o6Tb
なにやってんだろう?この人
408Appellation Nanashi Controlee:2010/08/10(火) 04:51:19 ID:yB7Mz/fu
こういう事は、誰の人生でも幾度となく起きる
409Appellation Nanashi Controlee:2010/08/22(日) 15:55:06 ID:OHsjWeUb
肝臓が逝ってるかもなw
410Appellation Nanashi Controlee:2010/08/22(日) 21:39:52 ID:aP14cFwX
Σ (゚Д゚;) 箱ワインも冷蔵庫に入れるものなの?
411Appellation Nanashi Controlee:2010/08/22(日) 22:36:15 ID:03Tic80b
冷蔵庫の扉のとこに入れといて蛇口から注ぐように作られてる
412Appellation Nanashi Controlee:2010/08/22(日) 23:42:42 ID:F8mOFaDJ
暑くてたまらんので白も赤も冷蔵庫で冷やして飲んでる。うまいよ。
冬は室温で飲むよ。
413Appellation Nanashi Controlee:2010/08/27(金) 14:19:24 ID:a2uZDOqx
暑い時期は赤白とも冷蔵庫。
冬は暖房が効かない階段や玄関の下駄箱上に置いてる。
414Appellation Nanashi Controlee:2010/08/31(火) 00:53:22 ID:keznXBZH
西友の箱vinapenaがオークリーフよりも20円安い1180円に値下げされてた。
扱いの西友プリキュアモロとも販売契約終了でオークリーフに駆逐されてしまうのか?

しかしヨーカ堂もイオンも円高還元セール遣ってるのに、西友はちっとも円高還元セール遣らないな。ワイン安くしてくれよ。
415Appellation Nanashi Controlee:2010/08/31(火) 18:55:22 ID:X2fcmyXu
エルトキよ、どこ行った〜?
バンロックしかない・・・
416Appellation Nanashi Controlee:2010/09/01(水) 15:46:14 ID:bWaAhETD
エルトキに赤ってある?
417Appellation Nanashi Controlee:2010/09/03(金) 21:23:20 ID:qp9KAmTf
>>414vinapenaってあんまり美味しくないことない?
以前赤買ってみた時「薄っ」と思ったような記憶が…

オークリーフ、ちょっとトゲトゲした味を感じたけど
まあ廉価箱ワインとしてはいい線行ってるかなと思った。(赤)
たいしてワインの味が分かる人間じゃないけどね。
418Appellation Nanashi Controlee:2010/09/04(土) 01:28:02 ID:3If82WUw
500円瓶ワインより箱の方がうまいな
419Appellation Nanashi Controlee:2010/09/04(土) 09:12:00 ID:xu7AZq1H
中身は変わらないと想うが。
オークリーフの瓶は濃くて、箱は薄かったりするの?
420Appellation Nanashi Controlee:2010/09/04(土) 13:32:22 ID:PrW+hXZF
同銘柄で瓶と箱を飲み比べたことはなかったなあ。

味はともかく、一度箱を買ってみると捨てるときの手軽さで
瓶には戻れないね。劣化を気にすることなく自分のペースで
飲めるしね。
421Appellation Nanashi Controlee:2010/09/05(日) 01:31:38 ID:sWIpTTeC
瓶だと一本って単位で飲み切るのが結構負担だしなあ。
箱だとグラスでも一口でも、その時の気分で好きな分だけ飲める。

100均でワインの栓なら売ってるけど、あれに箱の注ぎ愚痴が突いてたらいいのになあとは想う。多分、注ぐと瓶の場合には空気入って意味なさそうだが。

一ヶ月とかちびちび飲んでると流石に若干劣化してるかな。一週間で飲む分には大丈夫だろうけど。それでも瓶の飲みかけを残りはまた明日と一晩置くよりは劣化は少ない様に感じた。
422Appellation Nanashi Controlee:2010/09/29(水) 19:25:54 ID:5riSSo9k
やまや、エルトキ赤は戻ったね。
白がまだのようだ。
423Appellation Nanashi Controlee:2010/09/29(水) 22:24:15 ID:AWV+mjVR
辛口の白が好みなんですけどどの銘柄がいいですかね?
424Appellation Nanashi Controlee:2010/09/29(水) 22:28:00 ID:uhrGYvR1
声優のvinapenaが無く成ってると、いつも追いてある棚見て慌てたら、棚の一番植え見たらまだ在庫遭った。ふぅ。焦らせるなよ。
声優はマジでオークリーフに置き換えるつもりなのか?
オークリーフは角の目立つ位置に棚丸ごと並べて販売してるし。扱いが違いすぎるorz
425Appellation Nanashi Controlee:2010/10/01(金) 19:53:47 ID:iJNhOWzc
っていうか、やまやから箱白がなくなったw
426Appellation Nanashi Controlee:2010/10/02(土) 09:56:56 ID:+OT6q8uy
ヤバいフラグか?
今船で運んでる所なのか、今年の日本入荷分終了なのか気になるな。

そもそもそろそろ新酒なのか?
427Appellation Nanashi Controlee:2010/10/02(土) 16:56:56 ID:2J3BAukF
やまやにツーオーシャンズの白は辛うじてあった
白ワイン派の俺涙目w
428Appellation Nanashi Controlee:2010/10/03(日) 02:28:50 ID:XqGeG1KU
とうとう近所の西友の棚の在庫切れ。オワタorz
429Appellation Nanashi Controlee:2010/10/05(火) 00:26:10 ID:kYlIG4BE
あやー
一日ハーフボトル程度飲む予定だったのに
3日で箱1空けたわ〜〜
ああ〜〜〜
430Appellation Nanashi Controlee:2010/10/05(火) 00:38:28 ID:ZZ0JKGh3
声優のvinapenaの棚が消えてた。もう入荷も無さそうだな。せっかくの5%の日なのに。orz
431Appellation Nanashi Controlee:2010/10/06(水) 04:04:19 ID:RCu7FJto
やまやに山積み
432Appellation Nanashi Controlee:2010/10/06(水) 10:51:45 ID:94IaQbGk
>>431
泣いたw
433Appellation Nanashi Controlee:2010/10/06(水) 21:47:49 ID:dQicN6CB
エルトキの赤は凄い勢いで売り場に積まれてた@やまや
434Appellation Nanashi Controlee:2010/10/08(金) 00:39:56 ID:qWDzZr7P
エルトキ赤、カベルネもメルロも今一な印象。
Two Oceansの赤を勧める。
435Appellation Nanashi Controlee:2010/10/08(金) 11:52:18 ID:5lkwAI7o
実際そうなんだよな。
エルトキ赤はなんというかバランスが悪いんだね。

ジャミーでないのは評価するけど、でも酸味とタンニンが
うまく合わさっていないというかなんと言うか。

これならジャミーな番ロックとかのほうがいいや。
っていうか最近多いワンコインチリワイン(スレチ)のほうが断然いいw
436Appellation Nanashi Controlee:2010/10/08(金) 22:45:57 ID:zIWL0YlV
今夜は飲むつもりだったのに、雨が降ってきて買いに行けない
437Appellation Nanashi Controlee:2010/10/08(金) 23:54:43 ID:1CzHH+sX
エルトキの赤が好きな俺涙目ww
438Appellation Nanashi Controlee:2010/10/09(土) 05:01:14 ID:dPMVkNLX
そうでもないさ
安く手に入るから良い
味は好き好きだからな
439Appellation Nanashi Controlee:2010/10/10(日) 09:28:46 ID:ZcWAtLh+
>>430
酒類は5%引にはならないよ

でもイオンはビール類以外なら5%引になるから
これでバンロックがまた980円になってくれたら最高なんだが
440Appellation Nanashi Controlee:2010/10/10(日) 09:47:43 ID:vvQ5KDO5
>>435
昔はエルトキも美味しいと思ったんだが・・・
最近、質落としたのかなあ。

ワンコインだと、KAARAのメルロ−と
ソーヴィニヨンブランがいいと思う。
¥398でワンコインでおつりがくる。
3L換算で、1,592円でボックスと渡り合えるが、
持ち帰りが瓶となるので重いのが難点。
441Appellation Nanashi Controlee:2010/10/10(日) 10:38:42 ID:WJ6s1jvr
コンビニに小さい箱を売ってたから買ってみたら、1L入りだった
よく見たら牛乳パックと同じサイズだ
まあ、飲むけど

720mlならなんとか平気だけど、1L飲むとさすがにちょっと残るな
442Appellation Nanashi Controlee:2010/10/10(日) 13:57:16 ID:PWIfpfmR
ソーヴィニヨンブランの箱ワインを最近見かけない
料理にも使い勝手が良いし、バンステのを常備してたんだが他に何か良いの無いかな
443Appellation Nanashi Controlee:2010/10/11(月) 02:32:03 ID:ITEFByhN
( ゚Д゚)< エルトキー
( ´ д` )< エルトキー
( ゚Д゚)< 味はいまいちでも安いワインをがぶ飲みしたいときー
( ´ д` )< エルトキー
( ´ д` )< 味はいまいちでも安いワインをがぶ飲みしたいときー
444435:2010/10/11(月) 02:47:20 ID:yiOtgr9P
>>437

いやいや、人の好みそれぞれだから。
おれも最近ちょっとと思うけど、また味変わるかもだしね。

ジャミーはいくらでもあるけど、
以前のエルトキみたいのは他にないからなー
445Appellation Nanashi Controlee:2010/10/11(月) 18:26:12 ID:0MMUX+Hf
やまや、エルトキ城復活したね
バンロックも城復活でまたガブ飲みしよう
446Appellation Nanashi Controlee:2010/10/11(月) 20:19:28 ID:30TcPSjk
980円になって白だけ残ってたビニャペーニャを買ってきた

カリフォルニアの箱ワインでソルビン酸入りのやつは
今まで3種とも自分的には外れだったんだけど
オークリーフはどんな感じの味ですか?
447Appellation Nanashi Controlee:2010/10/11(月) 22:03:58 ID:erpmlT12
近所の西友でvinapena3リットル赤白とも980円で投げ売り状態でした。
でも結局3リットル1200円のoak leaf 買っちゃったよ。

ということで>>446ごく普通の味としか…。安い割にはしっかりした
味だと思って飲んでます。vinapenaより好き。だけどvinapenaずいぶん前に
1度飲んで「好きじゃない」と思ったっきり買ってないので、今飲んだら
また違う感想を抱くかも?
448Appellation Nanashi Controlee:2010/10/12(火) 22:39:24 ID:VmGG4rEY
なるほど
ありがとう
ビニャペーニャを飲み終えたら買ってみます
449Appellation Nanashi Controlee:2010/10/12(火) 23:33:43 ID:rwAKm9kZ
エルトキのメルロ。去年のはそこそこ飲めたはずなのに
今売っているのは、かなりまずい。
正直完飲できそうにない・・・。
ビンテージとかそんなレベルじゃなくて、まったくの別物過ぎる.
450Appellation Nanashi Controlee:2010/10/12(火) 23:51:22 ID:+paH/Q+4
前は1200円越えてたのに、ちゃんと円高反映で980円で再登場なのか。
最後の特価品だと悲し過ぎる。
451Appellation Nanashi Controlee:2010/10/14(木) 21:08:43 ID:cXGJhRjT
↑なんの話?
452Appellation Nanashi Controlee:2010/10/14(木) 21:14:17 ID:MwkbNeaU
>>451
vinapenaだろ。
俺がよく行く西友では在庫がなくなっていた。
453Appellation Nanashi Controlee:2010/10/16(土) 03:22:46 ID:9YTB+mco
西友に瓶ヴィニャ・ペーニャがなくなったので箱デビューしました
注ぎ方が良く分からなかったので5分くらい右往左往したけどw
今も弁が左曲がりで微妙だけどとりあえず注ぎ方だけは分かったからいいやw
454Appellation Nanashi Controlee:2010/10/16(土) 04:27:57 ID:MK4TstS2
ツーオーシャンズ初めて買ったんだが
蛇口が今までのと違ってちょっとこぼしちゃた
455Appellation Nanashi Controlee:2010/10/16(土) 04:59:14 ID:9YTB+mco
ヴィニャ・ペーニャ3?円は最高だわ
これからの季節は常温でほっといても問題ないし
456Appellation Nanashi Controlee:2010/10/16(土) 10:30:29 ID:SKc5pZdt
81円割れたから、もっと安く成っていくのかな?
457Appellation Nanashi Controlee:2010/10/16(土) 11:45:17 ID:UnLzUcJr
82円が80円になっても、1000円のワインが24円安くなるだけだ
そんな消費税以下の違いなんて誤差にしかならん
458Appellation Nanashi Controlee:2010/10/16(土) 14:01:58 ID:teE+h7AT
それにユーロはそれほど安くなってないしな
459Appellation Nanashi Controlee:2010/10/17(日) 04:26:50 ID:RZ95p0bd
箱ワインだと1日経って味落ち着くみたいなのはないみたいなのはちと厳しいな
もちろん劣化して呑めなくなるよりはマシだが今日のヴィニャ・ペーニャも刺々しい
あとは注ぐのが楽しくてついつい呑みすぎてしまうわw
460Appellation Nanashi Controlee:2010/10/17(日) 12:35:12 ID:mwqxUyVQ
一瓶空いたから今日はここまでにしとくかって歯止めが無いからねえw
461Appellation Nanashi Controlee:2010/10/17(日) 14:46:47 ID:VE8HY0nu
ダイソーで買ってきたデキャンタに入れて飲んでるよ
箱のままだと、まさしく歯止めがきかないw
462Appellation Nanashi Controlee:2010/10/17(日) 22:49:23 ID:RZ95p0bd
俺の場合は量というより時間でだな
463Appellation Nanashi Controlee:2010/10/20(水) 01:01:17 ID:hQY7oDBb
西友の箱ヴィニャ・ペーニャ(3リットル)在庫処分で1180円から980円に値下げ。さらに一部商品(多分古いの)三割さらに値下げで686円!
安!
それでも減りはあまりよくないようだが…
464Appellation Nanashi Controlee:2010/10/21(木) 01:06:16 ID:CywOT9Kh
うらやましす
465Appellation Nanashi Controlee:2010/10/22(金) 00:48:48 ID:IlDZdVFy
ビニャペーニャ、あれ安いのはありがたいんだけど
油粘土みたいな味がしていやだな
466Appellation Nanashi Controlee:2010/10/22(金) 15:50:25 ID:3KzKJr8P
おお、ワインテイスターが降臨した
467Appellation Nanashi Controlee:2010/10/23(土) 00:40:52 ID:AA9wIGEL
西友のはvinapenaよりoak leafの方がうまかったな
vinapenaはゴム臭がきついときがあるのがちょっと…
468Appellation Nanashi Controlee:2010/10/23(土) 01:01:54 ID:XFTlU8Yn
オークリーフは後味の中途半端な甘ったるさみたいなのが苦手
ヴィニャペーニャは後味が若すぎる渋さみたいなのだけな分個人的にはマシ
469Appellation Nanashi Controlee:2010/10/23(土) 04:00:32 ID:E5vkObFS
わかるわ
ビニャペニャは油粘土臭くて時間置かないとくそマズイし
オークは甘くてツマミにこまる
470Appellation Nanashi Controlee:2010/10/24(日) 21:35:26 ID:wc6KV/HP
オークリーフのほうが飲めなかったな。まだビナペナのほうがの見慣れてる分飲みやすい。
西友はビナペナの赤白販売再開してるみたいね。980円で安く成ったし。ウォルマーとが買い叩いたかw
471Appellation Nanashi Controlee:2010/10/28(木) 21:34:24 ID:uA+dZTPE
ビナペナ好きじゃないけど686円だったら喜んで買うな
うちの近くの西友じゃ置いてなかったけど
472Appellation Nanashi Controlee:2010/10/28(木) 21:52:01 ID:ezhHboAT
箱ワイン初めて買ったがこれはスゲェね
いくら飲んでもまだある(笑)
473Appellation Nanashi Controlee:2010/10/28(木) 21:53:46 ID:lwnv0Nd5
甘いな
口当たりが
474Appellation Nanashi Controlee:2010/10/29(金) 00:59:05 ID:BZ4DpyF9
最後はペナソルに還る俺

つか、知らない間に1L瓶のが出たのね
475Appellation Nanashi Controlee:2010/10/29(金) 18:48:16 ID:x83AhzLX
>>474
1L瓶は昔からある
476Appellation Nanashi Controlee:2010/10/30(土) 18:15:38 ID:5yUxrWXg
>>472あせらずちびちび飲めばよいよw
その為の(酸化しにくい)箱ワインだもの
477Appellation Nanashi Controlee:2010/10/31(日) 07:21:24 ID:vwlIL8RR
蛇口から注ぐのがなんとなく好きだ
478Appellation Nanashi Controlee:2010/10/31(日) 08:37:13 ID:FZUcjtsh
袋の中に空気が入らなかったら、実質未開封と同じだもんな
日本酒でもやればいいのに
479Appellation Nanashi Controlee:2010/10/31(日) 13:10:21 ID:4+R17aFB
一升瓶基準には離れられナインんじゃ?
紙パックやペットボトルの日本酒とかもあるけど。
480Appellation Nanashi Controlee:2010/10/31(日) 13:31:47 ID:nRSD3tuI
確かに日本酒のBAGINBOXは製品化して欲しいな
一升瓶とか冷蔵庫に入らないから夏場は4合瓶しか買えない
481Appellation Nanashi Controlee:2010/10/31(日) 22:40:25 ID:ye6LyHLV
日本酒は絶対売れるよな
ヴィニャ・ペーニャを今回チビチビやってたら
一週間後にさすがに刺々しさがなくなってたように感じたから
少しは空気入ってるんだろうけど
482Appellation Nanashi Controlee:2010/10/31(日) 23:19:30 ID:FZUcjtsh
一升瓶に入れないと売れなくなってしまうような、
雰囲気で買ってる客が大半なんだろうな
483Appellation Nanashi Controlee:2010/10/31(日) 23:50:13 ID:ye6LyHLV
スーパーに売ってるレベルの日本酒なら売れると思うけどなぁ
そういうの呑むの高齢者が多いし日常呑むにはメリットしかないと思う
日本人がやればもっと蛇口が出しやすくなったり横曲がりにならなくなったり
地味にそういうのは進化すると思う
ただ空気に触れないから長持ちするって仕組みはもっと認知させないとダメだな
484Appellation Nanashi Controlee:2010/11/01(月) 00:11:39 ID:kd0SyZWv
ビン捨てるのむちゃくちゃ手間だしな
紙の箱とポリ袋だけになればどんなに楽か
485Appellation Nanashi Controlee:2010/11/01(月) 00:28:40 ID:1GBYZhbR
一升瓶は重すぎる
むしろワインも日本酒も四合蛇口パックを出して欲しいわ
486Appellation Nanashi Controlee:2010/11/01(月) 00:51:28 ID:4zTRg3tH
BiB日本酒が出せる日本酒メーカーは灘や伏見の最大手クラスだけじゃね?
設備投資もかかりそうだし
487Appellation Nanashi Controlee:2010/11/01(月) 01:52:15 ID:nEdSpId0
4人に一人が老人の高齢者社会だから一升瓶での流通は見直してもいいよな。
488Appellation Nanashi Controlee:2010/11/01(月) 02:49:47 ID:A+L89gr0
大手酒造メーカーしか出さないようなら微妙か
2Lサイズのバギンボックスで各種地酒が飲みたいもんだ

ところでシャルドネ使ったの以外でお勧めの箱ワインってある?
489Appellation Nanashi Controlee:2010/11/02(火) 04:32:37 ID:KEGIKwdB
やまやに行ったら3リットルのチリワインのバギンボックスの新銘柄かせ入ってた
1180円だっけか。
エル・トキと同クラス?誰か飲んだヤシいるか?
490Appellation Nanashi Controlee:2010/11/02(火) 21:55:44 ID:EODv+BI7
明日やまやで確認してみる
491Appellation Nanashi Controlee:2010/11/03(水) 17:29:18 ID:ScEIEik2
あまりに安すぎて心配になりハーディーズ購入してしまった
人柱はいないのかチリワインBOX
492Appellation Nanashi Controlee:2010/11/03(水) 18:46:05 ID:gRNUxd3r
銘柄名を書いてくれ
明日見かけたら、人柱になってくるから
493Appellation Nanashi Controlee:2010/11/03(水) 20:00:43 ID:U86s0EzN
やまやのチリワイン 3リットル 1180円
カベルネ メルロー シャルドネ の3種アリ
494Appellation Nanashi Controlee:2010/11/03(水) 21:17:02 ID:gRNUxd3r
あったらメルロー買ってくる
他は頼んだ
495Appellation Nanashi Controlee:2010/11/03(水) 22:07:27 ID:D0WUaiYx
1,180円、Caminosという銘柄だね。
メルロとカベルネソービィニオンを飲んだ。
エル・トキよりも安いし、美味しいと思う。
ただ、3L、1,480円のTwo Oceansの方が、フルーティで
美味しいとは思う。
496Appellation Nanashi Controlee:2010/11/03(水) 23:03:21 ID:U86s0EzN
>>495
たぶんそんな名前だった
さっそく試飲してるヤシがいるとは
このスレが、神の巣w
497Appellation Nanashi Controlee:2010/11/03(水) 23:05:13 ID:ScEIEik2
蛇口に問題があるらしいな>チリ産1180円ワイン
498Appellation Nanashi Controlee:2010/11/04(木) 05:55:18 ID:y0hUsheW
>>497
いや、特に問題はない。
押すタイプじゃなくて、ひねるタイプ。
初期状態では、何のプロテクトもされていなくて、
ひねればいきなりワインがでてくるのには、
びっくりするが…
499Appellation Nanashi Controlee:2010/11/04(木) 15:40:09 ID:fQ3juWFi
船便で運んでる途中に漏れたりとか心配してないのかw
500Appellation Nanashi Controlee:2010/11/04(木) 17:16:00 ID:qvcp3Pcq
円高還元セール!と表示されてるのに価格が下がってない不思議w
501Appellation Nanashi Controlee:2010/11/04(木) 19:02:02 ID:TXnHmSWR
>>500
イ〇ンじゃないかww
502Appellation Nanashi Controlee:2010/11/04(木) 21:11:48 ID:wY1fe2Jc
今思い出した、やまや寄るの忘れたw
明日こそ495の買ってくる。
503Appellation Nanashi Controlee:2010/11/06(土) 09:30:54 ID:F3YAiaNN
>>502
どうだった?
また寄るの忘れたの?
504Appellation Nanashi Controlee:2010/11/06(土) 10:57:12 ID:DiJT7Fx3
おまいらw

人柱に期待しすぎww
505Appellation Nanashi Controlee:2010/11/06(土) 21:01:13 ID:bnjI2grU
ヤマサやキッコーマンが空気が入らないから鮮度が落ちない醤油パックを出してきてるけど
BIBワインからヒントを得た?
506Appellation Nanashi Controlee:2010/11/07(日) 18:52:57 ID:kllLX/HW
布団圧縮袋の逆止弁とか?じゃね
業務スーパーで見たカステルベッキオとクワルジエンタンが気になる
507Appellation Nanashi Controlee:2010/11/07(日) 18:58:53 ID:o+3/U0Tb
ボディが割としっかりした辛口系かな。 >カステルベッキオ(赤)
508Appellation Nanashi Controlee:2010/11/10(水) 17:42:12 ID:09dr3DU8
カステルベッキオって箱あるんだ!?
探しにいこ。
509Appellation Nanashi Controlee:2010/11/10(水) 19:15:57 ID:/afzFPa3
ツーオーシャンズ赤を買ってみたが結構いけるね
ついたくさん飲んでしまう
つまみは何が合うんだろう?
みんな何食べてる?
510Appellation Nanashi Controlee:2010/11/11(木) 01:02:22 ID:fesiE4oa
食べてるよっ!ツーオーシャンズ(赤)は軽いのにいいね!
焼きチーズとか生野菜はオイルかけてなんでも。
そのほかなら
粉系の炭水化物ならなんでも合うのじゃない?


511Appellation Nanashi Controlee:2010/11/11(木) 20:48:30 ID:gAE/4Yo1
3Lは失敗したらって思うと買えない
512Appellation Nanashi Controlee:2010/11/11(木) 21:15:46 ID:mQ/Upakt
失敗したら料理酒に転用するか
513Appellation Nanashi Controlee:2010/11/11(木) 21:18:02 ID:xVohBdfi
基本は料理用だからな
514Appellation Nanashi Controlee:2010/11/12(金) 06:47:33 ID:zovhQybi
同じ銘柄でボトルのをまず飲んでからだな。
味を占めると3lは一晩では飲めないからヤバいw
515Appellation Nanashi Controlee:2010/11/12(金) 23:59:08 ID:+OfHkMeY
それにしてもやまやではよくジェニ見かけるのに話題にはならないな
とりあえず買ってみたが
516Appellation Nanashi Controlee:2010/11/13(土) 00:03:08 ID:l+pf7lNq
ジェニそういえば数ヶ月前に買った
箱の絵柄以外は印象に残らないなw
517Appellation Nanashi Controlee:2010/11/13(土) 23:53:57 ID:Nnhyce8Z
GENI印象に残らないのか…
まあ、マズくないならいいか
518Appellation Nanashi Controlee:2010/11/14(日) 12:40:53 ID:+sESm7Mj
銭は2Lだからちょっと中途半端な感じなんだよな
\1000切ってくれたらいいんだけど
519Appellation Nanashi Controlee:2010/11/14(日) 22:07:48 ID:riP5Se0S
>>514
Two Oceansのボックス赤に対応するボトルが不明。
だから、ボトルで検証できないと思う。
520Appellation Nanashi Controlee:2010/11/15(月) 02:41:13 ID:zIwTnvCL
初めてバンロックシラーズ買ってみたけど変な甘さもなくそこそこまとまってて普通にイケるな
ヴィニャ・ペーニャでもそれなりに楽しめてる俺には2L1280円ってお得感はないなと感じるがw
てか蛇口で2Lだと2日でなくなりかねなくて買うの面倒なのでやっぱ3Lの方が楽
2日でなくなったら結局1日あたりビール3本換算か・・・・
521Appellation Nanashi Controlee:2010/11/16(火) 16:20:00 ID:VYl96iMy
新居がやまやの近所。
ハジマタ\(^O^)/
522Appellation Nanashi Controlee:2010/11/16(火) 18:35:07 ID:9Nakpxo3
肝臓壊さないようにね
523Appellation Nanashi Controlee:2010/11/17(水) 04:45:55 ID:oTYUTSuo
肝臓は2個有るから(ry
透析マジキツいらしいね。
524Appellation Nanashi Controlee:2010/11/17(水) 13:35:37 ID:/rOZhO6f
しっかりしろ
525521:2010/11/18(木) 18:40:39 ID:BiY6/lNS
>>523
肝臓2個あってウラヤマー(゚д゚)
526Appellation Nanashi Controlee:2010/11/18(木) 22:47:56 ID:ubleplHY
>>521
もういろいろと手遅れだろw
527526:2010/11/18(木) 22:49:34 ID:ubleplHY
ごめん、>>523宛だった。
俺も相当やられてるな。
528Appellation Nanashi Controlee:2010/11/21(日) 18:41:25 ID:Vel9+WCD
休肝日的なものが月1,2日くらいなんだがそろそろ自重しようって気になってきた
25越えてしかも自営業だから健康診断もサボってるし得体の知れない恐怖感があるな
529Appellation Nanashi Controlee:2010/11/21(日) 20:49:30 ID:+hH14k64
>>528
それはほぼ間違いなく飲み過ぎだな
530Appellation Nanashi Controlee:2010/11/21(日) 20:52:03 ID:+hH14k64
ヴィニャ・ペーニャ、セールではじめて購入したが、思いのほか自分には合ってるのかクイクイいけた。686円ならもう一箱くらい買っておくんだったと少し後悔。
531Appellation Nanashi Controlee:2010/11/21(日) 21:22:53 ID:80tvIE0C
さすがにそれは無理
532Appellation Nanashi Controlee:2010/11/21(日) 23:32:24 ID:pv3Xbwgr
ヴィニャ・ペーニャもう近くの西友にない・・・・・

バンロックのC・ソーヴィニョン買ったけど圧倒的にシラーの方が好みだった
後味がちょっとスパイシー過ぎて疲れる
これで2リットル1280円ならコスパが高いとは思わないな
もう瓶のを買うのは重いしメリットに欠けるから出来るだけ避けたいけどw
533Appellation Nanashi Controlee:2010/11/22(月) 06:31:27 ID:Acd7iw3D
980円で西友で見かけたのが最後だな。
山屋でも白瓶敷かなかったし。
534Appellation Nanashi Controlee:2010/11/27(土) 03:58:03 ID:Kbeq5YYp
西友に oak leaf 赤買いに行ったら白しか置いてなかったので
初めて白買ってみたけど、なにこれすごく甘いw

以前甘い甘いカキコが多くて「そうかな…?」と思ってたけど
白はすごく甘いね。そういうもんだと思って飲めばいいけど。
535Appellation Nanashi Controlee:2010/11/27(土) 05:35:53 ID:64jp6bol
白はからいのが多いからなあ。
536Appellation Nanashi Controlee:2010/11/28(日) 17:45:31 ID:K438/ANS
このスレでお勧めのTwo Oceansの赤買ってみたけど
確かにフルーティで美味しいよ
3Lも入ってるから長持ちするし
これとモンテスール(赤)のローテーションで楽しもうと思う
537Appellation Nanashi Controlee:2010/11/28(日) 22:16:04 ID:eSgJreBV
>>536
私と同じローテーションだ。(笑)
やまやにいけないときは、モンテスールを
SATYで購入している。
538Appellation Nanashi Controlee:2010/11/28(日) 23:58:52 ID:K438/ANS
>>537
いつも行くやまやにはモンテスール置いてないんだよね
比較的新しいやまやだから今度行ったら置いてもらうように交渉しようと思う
ノンアルコールビールのブローリーは置いてあるので
同じ輸入代理店だと思ったから多分取ってもらえるでしょう
539Appellation Nanashi Controlee:2010/11/28(日) 23:59:31 ID:NunmLqyH
近場の西友でビニャペニャ白980で復活してた。
これが最後かな
540Appellation Nanashi Controlee:2010/11/29(月) 01:45:06 ID:YmGkIv+Z
うちの近所の西友はビニャ在庫無し。棚はオークリーフとかで埋めずに開けてあるから入荷予定?
541Appellation Nanashi Controlee:2010/12/03(金) 12:51:23 ID:gYuskUBB
自分の近所や行動範囲にある酒屋まわったけどフランジアばっか
あれ好きじゃないんだよ
そんなにリバークレストって人気ないの?
542Appellation Nanashi Controlee:2010/12/03(金) 22:37:42 ID:qzzx4t34
>>538
問屋扱いなしでだめでしたorz
がっかりしながらCAMINOSを2種類とも買ってきたが
これはこれでイケる
543Appellation Nanashi Controlee:2010/12/06(月) 23:22:33 ID:w6JnxFTF
レインダンス
ガルシアカリオン
タベルネッロ
と並んでたがウイスキー買ってしまった
544Appellation Nanashi Controlee:2010/12/08(水) 12:57:41 ID:6x6C3VrX
CAMINOSうまいけどソルビン酸はいってるんよね〜
545Appellation Nanashi Controlee:2010/12/10(金) 21:00:44 ID:WwG1RqL+
CAMINOS紫なくなりそうだからTwo Oceansをやまやで買ってきた
箱ワインマジ最高〜
しかしターキー12年が\3980(並行正規どっちも)だったから次はこれを買ってみようかと
546Appellation Nanashi Controlee:2010/12/10(金) 21:27:35 ID:/blARrez
でも箱ワインは二三日経過するとやたら酸っぱくなるな
まあグイグイ飲むからね味なんかほとんど気にもしないけど
547Appellation Nanashi Controlee:2010/12/10(金) 21:53:21 ID:WwG1RqL+
あーごめん\3780だったかも
自分用には箱ワインを常備しときたいけどな〜
548Appellation Nanashi Controlee:2010/12/11(土) 00:05:49 ID:yUNKrC6v
バンロック駅の箱の瓶の画像が替わってた
549Appellation Nanashi Controlee:2010/12/11(土) 21:16:46 ID:XKSwBo51
エルトキのシャルドネって3、4杯飲むと頭が熱っぽくなって重くなってくる
いつもはウォッカとかウイスキーをストレートでかなり飲んでも全然平気なのに
赤ワインも750ml1本開けても平気なのに
やっぱり安物だからかなぁ
550Appellation Nanashi Controlee:2010/12/11(土) 23:18:27 ID:dyBU3NxG
合わないと思ったらスグやめた方がいいよ
御身大切
自分はTwo Oceansは好きなだけ飲めるけど
CAMINOは途中で限界というかイヤになる
551Appellation Nanashi Controlee:2010/12/12(日) 11:23:20 ID:OphnpZGP
>>549
個人的には3、4杯も飲めば十分だが。
お酒お強いんでしょうが、ほどほどにしとくのも大事ですよ
552Appellation Nanashi Controlee:2010/12/12(日) 19:42:15 ID:W82HLBwg
箱じゃないけど
ハーディーズスタンプ シラーズカベルネ250ml処分価格でまとめ買い
あまりワイン飲まないけどこれは美味しいと思った
これの箱なら欲しいけどハーディーズはメーカー違いか
553Appellation Nanashi Controlee:2010/12/12(日) 20:43:52 ID:9Y9Um13O
安いの駄目なら、安く楽しむのは残念だけど、高いのを飼うしか無いね。
しょうがない体質なんだし。
554Appellation Nanashi Controlee:2010/12/13(月) 00:20:48 ID:dTRRPwgz
メーカー違い?
555Appellation Nanashi Controlee:2010/12/13(月) 01:01:06 ID:dC2k2Zm1
箱ワインにこだわりあるならまずメーカー変えてみたらいいよね
556Appellation Nanashi Controlee:2010/12/13(月) 03:22:50 ID:gWhmf/vv
カミノスのカベソ1180円なら悪くないと思うが、少し甘過ぎる。
カベメルはもっと甘いんだろうか…
557Appellation Nanashi Controlee:2010/12/13(月) 18:47:07 ID:dC2k2Zm1
CAMINOS両方飲んだけどどっちかというとカベソ(赤箱)の方が甘口だよ
紫箱のほうが多少引き締まってる
558Appellation Nanashi Controlee:2010/12/13(月) 22:29:40 ID:gWhmf/vv
>>557
そっかありがとう
カベより甘いなら止めようかと思ったが、ならとりあえず買ってみます。
559Appellation Nanashi Controlee:2010/12/15(水) 10:56:54 ID:ZB4pLzR7
CAMINOS箱は、白と、カベルネベルローが美味かった。
カベルネは、もう買うことはない。
560Appellation Nanashi Controlee:2010/12/15(水) 22:17:19 ID:YYCmvBj2
ハーディーズの新しい箱の蛇口が非常に気持ち悪い。
カベソーは今年の箱の中では図抜けてうまい。
561Appellation Nanashi Controlee:2010/12/17(金) 19:33:57 ID:oLN/s4Jg
ほっとワイン用に適している
562Appellation Nanashi Controlee:2010/12/17(金) 22:10:03 ID:ITQRPQd/
今日、箱ワインって知りました
スペイン産ワインが好きで、テンプラニーリョなんか大好きなので
ガルシアカリオン(赤)買いたい衝動にかられてるんですけど、飲んだ方どうですか?
(参考までに、いつも飲んでるのはオレリア(赤)ウマーで経済的な舌です!)
563Appellation Nanashi Controlee:2010/12/17(金) 23:42:18 ID:J/sZwV9y
>>562
ガルシアカリオンは夏に冷やして飲んだなあ。
割と濃いめでしっかりした味だったと思う。
軽めのテンプラニーリョならペナソルが廉価な割に美味しいよ。
564Appellation Nanashi Controlee:2010/12/18(土) 00:49:17 ID:QHK/YFhs
スペイン産品不買でヨロ

ttp://blog.esuteru.com/archives/1957135.html
スペインでPSJailbreakが合法であると裁判所が認める
それどころか、逆に訴え返されて、SONYに対し、損害賠償の支払いを命じる判決

スペインは過去にもマジコン(テレビゲームのゲームソフトを違法コピーするのに利用される)を
合法化したり日本の知的所有権をトコトン軽視する悪質な国
なぜ彼らがこういう態度に出られるかというとつまり有色人種蔑視(差別)国家だからです

自分だけは美味しいものを食べたい
いい思いをしたい
それは分かりますが
日本の知的所有権を合法的に無効化されると将来国が立ちいかなくなります
565Appellation Nanashi Controlee:2010/12/18(土) 04:37:54 ID:BUSiLqEr
>>562
正直人柱になって感想を書いて欲しいw
ヴィニャ・ペーニャやドン・シモンのワイナリー名の冠商品(?)だから
最低限ハズレはないと思う
566Appellation Nanashi Controlee:2010/12/18(土) 10:09:01 ID:WWSMX5NP
やや濃いめでしっかり、辛めが好きなので
まずはガルシアカリオン飲んでみますね

ペナソル安い!楽天で売り切れ中
カリオンが自分には重すぎたら買ってみます

人柱になれるよう、がぶ飲み→気付いたらカラ に気をつけます

>>564
マジレスすると、期待に添えなくてごめん
スペインはワイン以外でも、思い入れがある国なんだ

皆さんありがとー
567Appellation Nanashi Controlee:2010/12/18(土) 12:04:45 ID:+7KGLaLq
スペインは日本と同じダブルaの核付けの国だしなあ。ちなみに亜米利加と英吉利とかが最高のトリプルaの格付け。
スペイン敵視して、スペインが崩壊する時は同じ格付けの日本も崩壊するだろうねw
財政破綻しちゃったギリシャやアイルランドみたいに成る日も近い?

ビニャは美味しいワインだけど、声優の扱い亡くなったからなあ。ウォルマーとのお膝元の亜米利加ワインのカルフォルニアさんオークに喰われた。
568Appellation Nanashi Controlee:2010/12/18(土) 13:51:43 ID:QHK/YFhs
格付けのことすか?
あのサブプライム証券の格付けがどんなものだったか知ってて書いてるんでしょうな
569Appellation Nanashi Controlee:2010/12/18(土) 21:59:49 ID:RvDaeyoM
いま、ADMADEN5Lを呑み中です。
さらっとしていて何杯もいけそうで怖いです。
箱ワインって、いくら呑んだか残りいくらか
分からずについつい呑みすぎてしまうのが難かと。
でも、まだ呑みます。
570Appellation Nanashi Controlee:2010/12/20(月) 02:20:40 ID:O+i50RqM
Icono、初箱ワインだったけど調理ワインのようなフレッシュ感でした。
571Appellation Nanashi Controlee:2010/12/22(水) 23:47:55 ID:KPkeR/DR
味が変なときってみんなどうしてる?
Two Oceans赤なんだけど何か今回は消毒薬臭い
572Appellation Nanashi Controlee:2010/12/23(木) 02:15:03 ID:13ClDj3u
↑しばらく放置して
その後においでなんともないようなら料理供養。
573Appellation Nanashi Controlee:2010/12/23(木) 02:36:17 ID:o5eVxZjK
>>572
おおレスd
しばらくグラスに放置しておいたら何か普通に飲めるようになっていた
前に買ったTwo Oceansと違ってフルーティさが少ないけど
添加物風味というか演出された感じがなくてこっちの方がいい
同じ会社の同じ銘柄でも個性があるんだね
ワイン面白いね〜
574Appellation Nanashi Controlee:2010/12/23(木) 14:43:26 ID:c/D+TZPF
やまやのカミノスの白
同じのを2箱買ったのだけど、味が全然違うぞ
一つはやたらめったら薄い
なんだこれは?
575Appellation Nanashi Controlee:2010/12/23(木) 14:54:58 ID:A2xwnP3m
>>574
製造番号とか製造年月日とか書いてあるならぜひ教えて
576Appellation Nanashi Controlee:2010/12/23(木) 15:07:46 ID:c/D+TZPF
>>575
26 AGO 2010
と書いてある

白って一種類しかないと思うけど、シャルドネのことね
577Appellation Nanashi Controlee:2010/12/23(木) 16:49:03 ID:A2xwnP3m
両方同じ番号なの?
それだったら見分けつかないね……
情報サンクス
578Appellation Nanashi Controlee:2010/12/23(木) 18:11:20 ID:m1CIKbvs
カミノス値上げしませんように。
特に白。安シャルドネでは貴重な存在だ。
579Appellation Nanashi Controlee:2010/12/24(金) 00:53:22 ID:o7ICetzj
カミノスの白ってうまい?
赤は両方飲んだけど
580Appellation Nanashi Controlee:2010/12/24(金) 06:18:24 ID:+tMfFLKa
カミノス値上げする前にもう一箱購入しときたい、と前々から思ってるんだが購入する余裕(時間)がない
581Appellation Nanashi Controlee:2010/12/24(金) 10:24:18 ID:1AnI804f
>>562です
ガルシアカリオン(赤)、昨夜開封、常温で飲みました

思ったより濃くタンニンが感じられ、確かに重めの部類ですね
甘辛で言うと迷わず辛口系、フルーティさはやや足りない感じ
重辛は好きなのでいいのですが、料理を選ばないといけないぐらいに感じたので
テーブルワインとして毎日飲むにはちょっと厳しいかなという印象でした

ちょっと気になったのは、個性的なスパイシーな香りがして…
テンプラニーリョは何種類か飲みましたが、こういう香りは初めてで戸惑いました
我が家で買ったボックスがたまたまなのかな?

次回(1月)はおすすめ頂いたペナソルを買ってみたいと思います

>>563>>565 助言ありがとー おかげで楽しいボックスワイン生活が始まりました!
582Appellation Nanashi Controlee:2010/12/24(金) 21:50:47 ID:o7ICetzj
ハーディーズのカベソ買ってきた
確かにうまいw
変な味のTwo Oceans投げ捨てたい…
583Appellation Nanashi Controlee:2010/12/25(土) 00:48:01 ID:AMmy2ibh
紙の素カベルネ飲んだ。

あまりのマズさに衝動的に流しに捨てた。。。
584Appellation Nanashi Controlee:2010/12/25(土) 07:38:45 ID:a17k99sY
ここんとこ、ワインをレンジでぬる燗にして飲んでる
やばいほどうまい
585Appellation Nanashi Controlee:2010/12/26(日) 00:38:28 ID:2wtv1lN5
バンロックの蛇口形状変わったのか
一瞬開封に戸惑った
586Appellation Nanashi Controlee:2010/12/26(日) 00:52:23 ID:kTyR0+97
>>584
ヤバい味のTwo Oceansをチンしてみた
なんとか飲めそうになった
つか放置の時間が短縮されていいね
情報d
587Appellation Nanashi Controlee:2010/12/26(日) 09:05:46 ID:dL7GagWX
熱燗をまだやったことないんだよな
絶対失敗する確信があるけど、もしかしたらおいしいかもしれん
588Appellation Nanashi Controlee:2010/12/26(日) 09:15:36 ID:d0UORSC6
やすい赤ワインでホットワイン作るの、よくやるよ
レシピは適当だけど、ワインを鍋であっためながら
シナモンと砂糖とレモンの輪切りを入れるんだったかな
フレーバー足すと飲みやすいよ
589Appellation Nanashi Controlee:2010/12/26(日) 10:01:03 ID:vSL6dPDc
テンプラ100%じゃないスペインのVEGA LIBRE 赤白両方飲んだ
赤はボバル85%テンプラ15%で白はマカベオ100%らしい
テンプラ以外どっちの品種も知らんwが赤も白も後味に酸味が強いと思う
重くはないけどそんなに嫌な後味じゃないし赤は正直特筆することが特にないが
白はそこそこ気に入ったからまた買う時があると思う
この時期に白3リットルはちょっと多いけど
590Appellation Nanashi Controlee:2010/12/26(日) 21:54:11 ID:BfegwLfr
ホットワイン用にどんどん箱ワインを活用しよう
591Appellation Nanashi Controlee:2010/12/26(日) 23:29:02 ID:dL7GagWX
ホットワインはスパイスとか入れた一つのレシピだけど、
単にワインを加熱して飲むという習慣はあんまり聞かないんだよな
592Appellation Nanashi Controlee:2010/12/27(月) 20:01:09 ID:uRpkdQ0D
ワイン温めて飲む田舎モノ味障はウザイから死んでね♪
593Appellation Nanashi Controlee:2010/12/27(月) 21:25:52 ID:B7lp1Dqx
日本酒も、吟醸酒を温めると烈火のごとく怒り出す人いるな
冷やしたら味わからんっつの
594Appellation Nanashi Controlee:2010/12/27(月) 21:33:20 ID:EgoiAPl/
放っておけよ
595Appellation Nanashi Controlee:2010/12/27(月) 21:34:56 ID:XmkUUTyJ
ワイン温めるのはさすがにやったことない
ウィスキーお湯割りまでかな
596Appellation Nanashi Controlee:2010/12/27(月) 21:37:04 ID:gyLOMS1T
チンしたマズイTwo Oceansマジ旨い
料理にも合うしアテの減りがヤバい
597Appellation Nanashi Controlee:2010/12/27(月) 23:31:32 ID:vbpQ1wx1
チンは駄目だろ。
湯煎であっためるとかならともかく。

温泉で日本酒の代わりに、ワイン飲んでるってのも楽しいかもね。
598Appellation Nanashi Controlee:2010/12/27(月) 23:44:46 ID:B7lp1Dqx
昔はレンジが無かったからな
加熱するといえばお湯割りくらいなので、
醸造酒を加熱する文化が発生する余地が無かった

日本酒の飲み方は世界的に見てもかなりイレギュラー
599Appellation Nanashi Controlee:2010/12/28(火) 07:18:05 ID:EIPP57Nu
下らない(関東産の)酒はまずいので、燗にして飲む習慣が出来た
600Appellation Nanashi Controlee:2010/12/28(火) 22:07:40 ID:VWy/9+yV
今日もマズイTwo Oceansをチンしてるぞー
おまいらも安ワインをチンしようぜw
601Appellation Nanashi Controlee:2010/12/28(火) 22:50:23 ID:cG+Hpy+A
熱燗にしてみた
これはダメだ
602Appellation Nanashi Controlee:2010/12/28(火) 22:53:45 ID:VWy/9+yV
温めるときは人肌が美味しいよう
603Appellation Nanashi Controlee:2010/12/29(水) 20:49:02 ID:f3mhw14U
年末年始だー ジャーっと飲むぞー
604Appellation Nanashi Controlee:2010/12/29(水) 21:42:23 ID:6FxsHhE2
GrissinBon をアテにマズイTwo Oceansを人肌に暖めて飲んでる
棒状の乾パンでやまやで拾ったんだけどことのほかワインに合う
オレンジ入りのクリームチーズを付けて食ってる
605Appellation Nanashi Controlee:2010/12/30(木) 03:18:24 ID:FtU0QNmz
606Appellation Nanashi Controlee:2011/01/01(土) 00:12:53 ID:m8CV13z5
バンロックのカベルネ飲みながら年越ししたよん
あけおめ!
607Appellation Nanashi Controlee:2011/01/01(土) 00:46:16 ID:JlmUwI7w
うちはまずいTwo Oceans!
あけおめ!ことよろ!
608Appellation Nanashi Controlee:2011/01/01(土) 16:30:21 ID:jtwpJSHj
おめでとうございます。
ところでバンロックのシラーズをなんどか買ったことがあるんですが、いつも最後の一杯が特に濃縮されてとろーりと格別でした。
他にこんな印象を受けた方、いらっしゃいませんか?
609Appellation Nanashi Controlee:2011/01/01(土) 20:37:16 ID:1yERWwva
うん、それは気のせいだよ
あるとしても最後の一杯じゃなくて最初の一杯だろうね
610Appellation Nanashi Controlee:2011/01/02(日) 21:55:54 ID:P3MjIVHk
マズいTwo Oceansとアテは豚バラ炙り焼き!
もうマズさに慣れてウマーになったよ
611Appellation Nanashi Controlee:2011/01/03(月) 11:07:12 ID:lUuTm0me
またエルトキなくなってるよ!
612Appellation Nanashi Controlee:2011/01/08(土) 01:35:45 ID:/+mwYdoC
サッポロ輸入のサンチアゴ1541カベルネ・ソーヴィニョン
典型的なチリカベって感じな味で美味しい
好みはあるがサンタ・レジーナあたりよりははるかに美味いと思う
そのうちソーヴィニョン・ブランも試す
613Appellation Nanashi Controlee:2011/01/09(日) 00:19:31 ID:bJAMLJsw
>>612
値段プリーズ
614Appellation Nanashi Controlee:2011/01/09(日) 00:59:28 ID:Ailvbip0
>>613
近所の凄く安いとは言えないスーパーで3リットル1780円
ウチの近所にはやまやがないのでエルトキやハーディーズとのコスパの比較は出来ない
個人的にはかなりアリなので出来れば他の人のレポも聞きたい
サッポロ輸入ならそれなりに手に入るだろうし
615Appellation Nanashi Controlee:2011/01/10(月) 22:07:44 ID:xP1utf95
ソーヴィニョンブランは飲めるけどそれほどでもなかったです
616Appellation Nanashi Controlee:2011/01/23(日) 21:39:48 ID:s0VVg0vR
昨日やまや逝ったが
新たな発見無し
617Appellation Nanashi Controlee:2011/02/01(火) 18:31:48 ID:BWgaD4p9
箱ワインの中身が減ってきて軽くなったとき
神の雫でやってるような注ぎ方をしているのは自分だけじゃないはず
618Appellation Nanashi Controlee:2011/02/01(火) 22:56:46 ID:Ooo50yr0
バンロックのカベルネがちょうど品切れだったので、エルトキ買ってみた

何だか色が薄いし、飲んだ後のグラスに残るアルコール臭が気になる
注ぎ口は使いやすかったけど…

やはりバンロックってコスパ高いんだなって再確認
619Appellation Nanashi Controlee:2011/02/02(水) 00:00:38 ID:x9NTtG7F
ASDAの南ア産シュナンブランが美味かったのもあり
南ア産シュナンブランのレインダンス白を買ってみた
白ってそんなに失敗しないけど瑞々しくておいしいと思う
ネットだと俺の購入価格より安く売ってるみたいなのがちょっと残念
620Appellation Nanashi Controlee:2011/02/02(水) 09:54:30 ID:etZ/msEI
asdaの箱なんて有るんだ。近所の西友には置いてないorz
621Appellation Nanashi Controlee:2011/02/02(水) 20:31:01 ID:x9NTtG7F
いやASDAの箱はない
瓶のシュナンブランがおいしかったから箱のレインダンス買ってみたってこと
誤解させてスマソ
622Appellation Nanashi Controlee:2011/02/03(木) 21:10:26 ID:aFLbNcrk
>>619
レインダンスいいですね。どこのお店ですか?近ければ行ってみたい
自分はネットで買ってます。送料500円考えないとすると、ボトル1本当たり320円でこれは恐るべきワインです
赤14%白13%。もう一捻りあれば若干の飽きが来ないですが、この値段なので
香りもするんですね。南ア恐るべし
上の方のモンテスールも扱ってますなここ。1.8Lで880円これ安いのかな?
やまやなんか近くにないよという人は一度のぞいてみたらどうでしょう。
安いウイスキースレでもたまに出るお店ですw
623Appellation Nanashi Controlee:2011/02/13(日) 17:27:12 ID:FaUy0f6Z
俺はバンロックよりエルトキの方が好きだな
2Lというのも多過ぎなくて良い
カミノスはこのスレのレスの通りカベソは甘すぎてダメだったがカベメルは引き締まっていてまあまあ良かった
624Appellation Nanashi Controlee:2011/02/15(火) 22:17:29 ID:g1ddpB9C
やまやでCAMINOS完売、次の入荷は4月頃。
625Appellation Nanashi Controlee:2011/02/16(水) 09:28:54 ID:XeXHDcje
そろそろ新酒の季節だっけか?
626Appellation Nanashi Controlee:2011/02/16(水) 18:53:07 ID:ULfbfuVP
エルトキ、久しぶりに買ってきたけど
味薄くなったか?
627Appellation Nanashi Controlee:2011/02/17(木) 19:26:16 ID:kI+9QXtX
カミノス売り切れか
ならエルトキかツーオーシャンでいいかな
そろそろ暖かくなるから箱は止めて瓶に代える
628Appellation Nanashi Controlee:2011/02/19(土) 20:32:15.34 ID:97oOtag+
格安箱入り赤ワインをペプシやCCレモンで割って
氷いっぱい入れて飲む。夏は勿論冬もやる
甘口のカクテルみたいになって個人的には美味いよ

そこそこ以上のお値段ワインじゃ絶対出来ないけど
今日は何で割ろうかなーとか考えるのも結構楽しいw
629Appellation Nanashi Controlee:2011/02/19(土) 20:37:42.91 ID:tAqEjw5o
>>628スレチですまんけど、昼寝してて「友達が遊びにきて大量の
サイダーやらオレンジジュースのペットボトルを置いて帰る」という夢を
見たばかりだったので妙にツボにはまったw
630Appellation Nanashi Controlee:2011/02/19(土) 21:12:01.37 ID:xkueO0Gw
サングリア的にね
631Appellation Nanashi Controlee:2011/02/19(土) 21:12:42.49 ID:97oOtag+
>>629
正夢になったらぜひ呼んでくれw


…そして今、赤ワインをホッピーで割ってみたが失敗した
632Appellation Nanashi Controlee:2011/02/19(土) 23:52:05.84 ID:03NUFO0V
それワインじゃなくてペットボトルの甲種焼酎でもいい気がw

個人的には果実酒なんだから、砂糖水で割らずにぶどうの果汁の美味しさを楽しんで欲しいとは思うけどね。
633Appellation Nanashi Controlee:2011/02/25(金) 00:34:08.85 ID:uplne0xj
>>624
やまやの店員にカミノスの入荷について聞いたら、もう入荷しないって言ってたんだが…
どっちが本当なんだ
634sage:2011/02/27(日) 00:12:24.21 ID:mmburCrU
ハーディーズ、
今飲めるヤツ、出来が悪過ぎやしないか。
カベルネは辛いだけで旨みは 2010 年の 2/3 って気がする。
薄っぺらい。
辛目の味自体足りてないし、深みとか、全然足りんだろ。
個体差が激しいのかもしれんが。
635Appellation Nanashi Controlee:2011/02/27(日) 02:26:53.56 ID:K6r0EAuR
工業製品じゃないんだから
いくらオーストラリアでもヴィンテージで出来は違うでしょ
636sage:2011/02/28(月) 00:02:00.18 ID:q+ZNFm7N
>>634、635
俺もそう思って飲んでるトコ
まあ、ニューワールドにビンテージ求めちゃいないけど。

ところで今年のパッケージは、酸化し難くなってる気がする。
開けて 1週間経ってもそこそこ飲める気がして。
注ぎ口の改良のお陰か?
ワインの品質自体の低下で劣化がさほど気にならないだけか?
637Appellation Nanashi Controlee:2011/02/28(月) 15:14:13.14 ID:b8DZsnJm
↑久々にこういうのを見た
638Appellation Nanashi Controlee:2011/02/28(月) 21:15:37.90 ID:gE7419/8
>>636
大変失礼ながら636さんの舌が劣化しただけであるように思われる
639sage:2011/02/28(月) 23:23:34.69 ID:q+ZNFm7N
>638

俺の舌などどうてもよい。
今年のハーディーズの出来が悪いと思うのと、
劣化の仕方は去年と違う気がするというのが発言の趣旨。
640Appellation Nanashi Controlee:2011/03/01(火) 05:30:07.70 ID:Afe25lAN
>>639
どうでも良くはない。
636様の舌が劣化したために品質が下がっても分からなくなっているのではないか、
というのが発言の趣旨である。
641Appellation Nanashi Controlee:2011/03/01(火) 20:10:47.36 ID:C6uBsWWa
>>633 大阪ミナミのOCAT店で「4月ごろ」と聞きました。
3リットルで1180円でまあまあ美味しくて最高のコスパでしたね。
642Appellation Nanashi Controlee:2011/03/01(火) 21:01:03.21 ID:78GBS0tN
>>641
レスサンクス
私が聞いたのは東京の店舗なので東京では入荷しないのかもですね
店員さんが間違えていた可能性もありますが
643sage:2011/03/01(火) 21:35:57.02 ID:xAFfiXU9
>640

品質が下がっていないとは書いてないのを、
確認してくれないか。
味が変わっているのは分かっている上での発言なんだ。

それはさておき、今年のハーディーズのカベルネ、飲んだ?
それで変化の感じはどうなのさ。
644Appellation Nanashi Controlee:2011/03/02(水) 08:29:43.14 ID:K61WBUAU
>>643
それは失礼した
では643様の舌は劣化していないものと仮定する
ところで私は昨年9月頃にハーディーズメルロ飲んだ後はビニャ、ツーオーシャン、ジェニ、カミノスと浮気し、
今年はハーディーズを飲んでおらぬ故、ハーディーズの詳細な比較については他の者のレスを待つほかないように思う
645Appellation Nanashi Controlee:2011/03/02(水) 23:46:43.75 ID:lOk35s4H
たしかに今年のハーディーズのカベルネはかわったね−。
ボディーが弱めで、えらくなめらか。

あと、あたらしいパッケージなんだけど、切れが悪く、残り汁が床にたれる。
畳が汚れるから、いちいちティッシュで拭いて面倒。

646sage:2011/03/07(月) 21:03:28.10 ID:ZsY5PB/O
>644
了解。
1週間経って飲めるかはその味を許容するかの問題なんで、
あまり参考にしないで貰えると助かります。
外の人の意見があれば聞きたいところ。

>645
注いだ後の切れ悪いと思います。
グラスの縁で擦り取ったりしないと垂れますね。
647Appellation Nanashi Controlee:2011/03/08(火) 16:07:39.85 ID:9Trq53Vv
点滴みたいに、壁か天井に吊ってグラスに注ぎ込みたいな
648Appellation Nanashi Controlee:2011/03/08(火) 19:08:21.45 ID:AToHbfBT
ダイエーでcuvee du coeurというような名前のが売っていた
チリ産で3L1480円だったか
検索したがそれらしいのが見つからないので
人柱になるしかない?
649Appellation Nanashi Controlee:2011/03/09(水) 00:58:00.90 ID:ExEQGx7E
>>648
CUVEE DE COEUR
チリ産 カベルネ・ソーヴィニヨン+カルメネール+その他
シャトー勝沼

寸評:
ミディアムとフルボディの中間
やや辛口。
タンニンなめらか。

安いチリ産カベルネ・ソーヴィニヨンの臭み(クセ)も感じず、
上手い具合にブレンドされてたよ。
是も非もない感じが安心感で、ゴクリゴクリ。
650Appellation Nanashi Controlee:2011/03/09(水) 03:49:19.89 ID:cyJaw7Md
カルメネール入りの実用的な価格の箱ワイン初めてみた。
さらに辛口ときたら……近くのダイエー系列探し回ってみようかな。
651Appellation Nanashi Controlee:2011/03/10(木) 15:55:06.71 ID:rTHdHWmL
あああ...そうなのか。
初めてハーディーズカベルネ買ってみたの。今月。
飲めるもんじゃなくて捨てたよ。なんか苦いのね。香りもアルコール臭だけ。
何でこれが人気あんの?ってすんごく不思議だったわ。
期待していただけにガックリ。
652Appellation Nanashi Controlee:2011/03/10(木) 16:12:39.86 ID:AIXgy1WX
箱ワインの時点で期待してもねえ。
見る目無さ過ぎ。
653Appellation Nanashi Controlee:2011/03/10(木) 16:48:13.90 ID:rTHdHWmL
じゃああなたは不味くても文句もなしに全部飲んでしまえるんだ。
うらやましいわ。
箱なんだから飲めればOKなんだけど飲めることすらできなかったって
言ってるんだけど。
見る目なさすぎならあなたのお勧め教えてくれる?
654Appellation Nanashi Controlee:2011/03/10(木) 16:54:03.74 ID:gUoOD4qO
>>651
初心者さんが
カベルネ・ソーヴィニヨン100%なんて飲んだらワイン嫌いになっちゃいますよ。
あなたはちょっと甘口のフルーティーなワインが好きなんじゃないんですか?

せめてハーディーズのメルローかシラーズにしとけばいいのに。

そもそもヨーロッパではワインはブレンドして飲むもの。(ボルドーなど)

シラーズ50%+カベルネ・ソーヴィニヨン45%+隠し味としてシャルドネ5%くらい
手前味噌でブレンドするのが私の好みです。
655Appellation Nanashi Controlee:2011/03/10(木) 17:26:19.63 ID:rTHdHWmL
初心者...なのかな?ハーディーズは買ったの初めてだけど。
葡萄種ではメルロー好きでカベルネもキライじゃない。
ハーディーズではメルローの評判は
あんまり良くなかったんでカベルネを買ったんです。
カベルネとメルロー、シラーズってそんなに違いますか?
だったらもう一回買ってみようかな。
656Appellation Nanashi Controlee:2011/03/11(金) 03:27:27.11 ID:2Lw6QySO
始めてならもっといいワイン飲めばいいのに。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1155310078/
高いワインはうまいのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1243475946/
1000円近辺の美味しいワイン 3杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107170397/
ワインで悪酔い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1134311639/
デザートワイン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1277869621/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 19本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1298985754/
★セブンイレブンでワインを買ってます★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107169367/
【ウマーで】一升瓶ワイン専門スレ【バカ安!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1115246137/
皆さんは何円台のワインを飲んでいますか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1224685951/
1000〜3000円のお勧めワインpart3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1291708105/
ワイン高すぎ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1136879298/
うれしいワインって知ってる?約390円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1222566622/
2000〜5000円のお勧めワインpart1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1199894975/
【Produced in 】 国産ワイン 【Japan】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1132687716/
おまいら、とにかく美味かったワインを書いて下さい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1180174910/
ワインって金持ちじゃなきゃ楽しめないよな
657Appellation Nanashi Controlee:2011/03/11(金) 07:41:05.43 ID:yQmjYJeo
>>656
だから「ハーディーズが初めて」で
ワインが初めてじゃないってば。
658Appellation Nanashi Controlee:2011/03/11(金) 11:23:31.33 ID:GRcJ6wQh
どこをどう読めば>>651がワイン初めてって理解になるのやら。

日本語初めてのやつはせめてよく読んでレスしろや。
659Appellation Nanashi Controlee:2011/03/11(金) 13:28:01.90 ID:mPifdrXj
しかも「始めてなら」だしなあ… お酒は大人になってから。
660Appellation Nanashi Controlee:2011/03/11(金) 18:22:46.15 ID:O7Zj5CH3
やまや大丈夫かな
661Appellation Nanashi Controlee:2011/03/12(土) 21:30:34.55 ID:oPLyRkN+
やまや閉めてましたよ…
外から見えないように覆いもしてたから中は相当の惨状だと思われ
662Appellation Nanashi Controlee:2011/03/13(日) 07:47:06.54 ID:bX5FsGw0
どこのやまやか書かないと意味ないだろ。
大阪市内はクレカが使えないだけで通常営業だし。
663Appellation Nanashi Controlee:2011/03/13(日) 09:25:29.11 ID:i9FikHYv
やまやの本社知らないで、「意味ないだろ」とか言っちゃうのは笑えるw
664Appellation Nanashi Controlee:2011/03/13(日) 14:13:31.76 ID:LXm51Kkf
ビニャの輸入している仙台のコルトンも被害受けたかなあ。
665Appellation Nanashi Controlee:2011/03/14(月) 17:50:49.08 ID:qJwglx2z
ナマポウマー
災害に便乗して売り上げ伸びてウマー
お金大好き
おじ様大好き
http://t.pic.to/15ywuc
中年親父同士で盛りたい舐め回したい
ナマポbar
666Appellation Nanashi Controlee:2011/03/21(月) 08:22:30.08 ID:reSHaqmm
やまや、箱ワインほとんどないわ〜
仙台の倉庫は大丈夫かいな?
667Appellation Nanashi Controlee:2011/04/12(火) 21:30:16.63 ID:0GhQCGzh
やまやハーディーズ初めて飲んだ。ワンコインワインと明らかに一線を画すけど、なんていうか微妙。
1000円ワインの上もいくかな。3000円よりも劣るのは確か。でも日々ワインにはいいかも。
濃いだけというのも納得。味的はどうかな、、、微妙。まずくはないけどおいしいとも言えない。
メルロとシラーズですが。カベルネは買えんかった。
668Appellation Nanashi Controlee:2011/04/14(木) 15:25:18.42 ID:BV899ErJ
一時期、ハーディーズのシャルドネが美味くてよく飲んでたけど、
最近のシャルドネ美味いかな?
669Appellation Nanashi Controlee:2011/04/14(木) 17:27:34.27 ID:96lT9aVq
箱ワインでも毎年味が変わるよね。
670Appellation Nanashi Controlee:2011/04/16(土) 12:12:42.25 ID:6YxQRCBH
今、オークリーフの白を開けて飲んでるけど
前に瓶で飲んだ時より飲みにくい。
冷やしすぎか舌が肥えてしまったのか。
ま、飲めるけどね。
671Appellation Nanashi Controlee:2011/04/16(土) 15:27:21.97 ID:sfH5tRqy
「昨年10月以降、たばこ3〜4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
 こうした「個人輸入」を助長しているのが、輸入代行を名乗る業者の存在だ。
「輸入たばこは課税対象ですが、ほとんどの荷物は課税されていないのが現状です」
「課税通知が来た場合は、荷物を受け取らず返送してください」
業者のサイトには、脱税を助長するこうした文言が躍る。
海外からの郵便物は、受け取りを拒否して差出人に返送することができる。
課税通知通りに税金を払えば郵便物は受け取れるが、そうなると格安でなくなるため、
返送するよう指南しているのだ。

「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
 送料込みで1箱60円とかもある。



672Appellation Nanashi Controlee:2011/04/16(土) 20:45:54.64 ID:aPZBRd89
まあ、欧州の米は、キロあたり80円くらいからあるしね。
673Appellation Nanashi Controlee:2011/04/30(土) 11:34:22.82 ID:mJbZFgVy
カスティージョ・デ・アナって言うのが1280円であった

カミノスは1180円だから迷う・・・・・・・・

ハーディーズは980円の時あったよな
また980円にならんかのー


674Appellation Nanashi Controlee:2011/04/30(土) 19:18:48.38 ID:YUFiatya
また3L2箱\1500になってほしいな
675Appellation Nanashi Controlee:2011/05/01(日) 00:02:06.18 ID:79z7V1JS
なにー安いぞー

676Appellation Nanashi Controlee:2011/05/02(月) 10:08:55.03 ID:8wnTXqmp
それは過去の過剰在庫の整理時のこと。
現在のハーディーズは、3L \1,780。
昔は、カベルネが良かったが、最近はシラーズの方がよい。
っていうか、カベルネの品質が落ちてしまった。
ジンジャー系のスパイシーさがなくなった。
これからの季節は、シャルドネに移行することになるが、
例によって、パインようなの果実系の甘めなのかな。
少し、柑橘系にシフトして甘みを控えてくれていると
うれしいのだが…
677Appellation Nanashi Controlee:2011/05/05(木) 03:12:21.51 ID:eBOjEzXV
Boxのシャルドネに飽きてきたので、
梅酒のシャルドネ割り。
678Appellation Nanashi Controlee:2011/05/10(火) 04:14:47.22 ID:R2OoZuMC
ダイエーのキュウ゛ュデュクール、入荷当初は1280だったが今は1480に値上がりしてる
1480ならカミノスやツーオーシャンの方がいい
679Appellation Nanashi Controlee:2011/05/12(木) 18:17:45.36 ID:I4pKmwxN
コストコの5Lハーディーズって、まだあるのかな?
680Appellation Nanashi Controlee:2011/05/18(水) 03:45:54.94 ID:Pupav+Uj
やまやまで行くのがめんどくさかったので、
マックスバリュで、バンロックシラーズを買ったんだけど、
まずいわ・・・・1380円になって、売れなくて古いのかな?
1000円位の時はマックスバリュでもすごく売れてた雰囲気だったけど、
私も買わなくなったし。
最近やまや行っても、エルトキ買ってて、
久々にバンロック買って、期待したんだけど。
681Appellation Nanashi Controlee:2011/06/02(木) 20:58:51.06 ID:Py2TpU89
オークリーフ@西友、初めて飲みました。
長時間保温したお米のような香り。
カミノス>>>>>オークリーフでした。
682Appellation Nanashi Controlee:2011/06/09(木) 16:01:14.47 ID:nq2tIgUW
caminosなくなっちゃった
もっと買いだめしておけばよかった
683Appellation Nanashi Controlee:2011/06/13(月) 00:26:52.29 ID:6KpRiXAd
モンテ・スール
チリ産、カベソ+メルロ
1.8L ¥1080だったかな。
ドウシシャ輸入
ダイエーとヨーカドーで発見。

フルボディが近場で買えていいわぁ。
684683:2011/06/15(水) 00:09:08.20 ID:sshhIpVo
ダイエーじゃなかった。
キタノエースとヨーカドーで発見。
685Appellation Nanashi Controlee:2011/06/15(水) 18:06:18.62 ID:QyLzmLFT
やまや行ってきた^^
VISTANAってチリンチリン箱ワインが入荷してたけどガイシュツかな?
カヴェルネとシャルドネがあったから、シャルドネ買ってきた!
686Appellation Nanashi Controlee:2011/06/15(水) 18:40:18.89 ID:l9Z7lJj6
>>685
とっととレポしやがれ
687Appellation Nanashi Controlee:2011/06/15(水) 21:17:27.20 ID:x3GcyVxf
VISTANAの箱はお買い得感がない。3リットルで1480円?ボトル換算370円?
俺もシャルドネの箱を買ってみたけど酸が足りなくてイマイチ。
ボトルでも売ってるし、中身も同じなんじゃないかと予想してるので、まずはボトルで試してみると良いのかも。
ボトルのソーヴィニヨン・ブランとメルロは悪くなかった。398円。
688Appellation Nanashi Controlee:2011/06/15(水) 22:28:06.62 ID:QyLzmLFT
(´・ω・`)
飲んでみたかったんだもん。
いいよ。酸少ないの好きだし。
ごめんね。浮かれちゃって。
チリンチリンはチリ産の変換ミスだよ。
ごめんね。浮かれてたから。
689Appellation Nanashi Controlee:2011/06/16(木) 00:00:05.03 ID:jdKnWq85
いや役立った買ってみるわ
690Appellation Nanashi Controlee:2011/06/16(木) 09:13:11.19 ID:mNVDrcOf
チリンチリン
691Appellation Nanashi Controlee:2011/06/16(木) 17:51:38.87 ID:asv8phDF
>>689 ヤサシイ…(´;ω;`)

>>690 チリンチリン言うな!!
692Appellation Nanashi Controlee:2011/06/16(木) 20:07:30.70 ID:AMZJbK4X
>>688
酸っぱくない白は好みなので今度買ってみる。
693Appellation Nanashi Controlee:2011/06/16(木) 20:27:58.24 ID:JDJrH/jw
いいじゃないチリンチリン 可愛くて好きだわ
やまや、うちの近所にはないからなー。買いに行けないわ。
送料かかるの癪だから通販はしないし。
694Appellation Nanashi Controlee:2011/06/17(金) 01:28:48.86 ID:7sOfZ1w9
チリンチリンのビニャマイポが好きなんだが(マックスバルーで1ビン580円)箱で売ってくれんかな・・・・・・・
そもそも蛇口付きの箱ワインはバンロックしか見かけない
カベルネソーベニョンとシラーズと白シャルドネの3つしかないから
全部買って冷蔵庫の中に並べてジャーしてるw
695Appellation Nanashi Controlee:2011/06/17(金) 09:08:05.13 ID:nXXnZ/Pr
チリンチリンのvistanaの瓶、5(6かな?)品種のラインがあって、
400円を切るコストパフォーマンス。

今のところ、カルメネールとメルロは合格点。
シラー(ズ)は、KAARAのほうが品種の特徴をよく引き出してる。
落ち着いて、大人しいシラーという印象。
ソーヴィニヨン・ブランは、正直298円のヴィーニャペーニャと大差無い。
シャルドネは、398円で単一品種を飲めるという点でのみ評価。
カミノス(箱)のシャルドネよりは高品質。

696Appellation Nanashi Controlee:2011/06/17(金) 21:49:45.44 ID:7J8+hKen
うわぁぁぁチリンチリンって言うなぁぁぁ
   /\___/ヽ
  /   :::::::\
 |r――  ――、:|
 |、_( )_ _( )_,:|
 |   <    :|
  \ /([三])ヽ:/
  /`ー―――´\

瓶のvistanaだと種類多いんだね。
1瓶飲みきれるか不安だから箱ワインにしてるんだけど
他の種類も箱ワイン出ればいいのに…。
実はシャルドネまだ飲んでません。
カミノス飲みきってから。今週末あたり飲めるかも。
箱ワイン歴短いから過去スレ読んで研究しなきゃ。
697Appellation Nanashi Controlee:2011/06/19(日) 12:38:08.93 ID:VyEIYYC7
チリンチリンのVISTANAのカベルネは買いだね。
バランスがよい。CAMINOSのように甘くないしね。
タンニンが少ないので、冷蔵庫に冷やしてもよい。
698Appellation Nanashi Controlee:2011/06/23(木) 00:19:55.05 ID:Z8BjNsvQ
チリンチリン買おうと思って行ったが、震災被害品が安売りされてたのでそちらを買ってしまったよ
699Appellation Nanashi Controlee:2011/06/23(木) 01:01:09.40 ID:UAxNipnJ
やまやで久々に箱ワイン購入。
ガトーネグロのシャルドネ2l/1,280円。
結構いける。
イオンで買ったコルドンヴェール輸入
ラユエラのソーヴィニヨンブランより好み。

700Appellation Nanashi Controlee:2011/06/23(木) 07:31:35.54 ID:68HP3ek/
チリンチリンのカミノスそこそこ好みだな
701Appellation Nanashi Controlee:2011/06/25(土) 09:56:24.98 ID:+7Ww5KK5
最近、やまやで、エルトキBOXの上級版が
でたと思うが、試した人いるかな…
702Appellation Nanashi Controlee:2011/06/25(土) 17:27:20.72 ID:Rw89vIwY
グラン・エルトキとかいうやつだな
お値段高めなのでとりあえずパスしたが今度買ってみるか
703Appellation Nanashi Controlee:2011/06/26(日) 21:52:04.68 ID:YPqtLspo
瓶のラスカサス・デル・トキとは違うのかな・・・?
ラスカサスの格下がエルトキだと思ってたが
もし同じ味ならすごいコスパ
704Appellation Nanashi Controlee:2011/06/26(日) 22:52:28.83 ID:z3zfJh4h
トリアナとかいうスペイン産の箱を見つけたので買ってみた
13%なのがちとうれすい
705Appellation Nanashi Controlee:2011/06/26(日) 23:15:15.60 ID:z3zfJh4h
ネットで探すと3Lで1マン円近い箱もあるね
安物ばかりじゃないんだな
706Appellation Nanashi Controlee:2011/06/30(木) 20:37:44.46 ID:lwQoux+X
スタンレーCE&CHこそが最強
707Appellation Nanashi Controlee:2011/07/02(土) 15:27:42.09 ID:+mMYv2IT
グラン・エルトキのヒトバシラーのレポートマダー
チリンチリン
708Appellation Nanashi Controlee:2011/07/02(土) 18:04:22.54 ID:tC2ff5g9
国民の生活が第一!!日本は俺たちにまかせろ!!
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {
 { ,レ'   l    /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄>  /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ   l

         脱税王       汚職王          爆睡王
709Appellation Nanashi Controlee:2011/07/13(水) 19:48:24.30 ID:+4OlMkRW
放射能まみれの国産麦使用の○ー○飲むくらいなら
安い箱ワインのんだほうが安全だわな
710Appellation Nanashi Controlee:2011/07/19(火) 06:09:13.10 ID:ohW8yD3o
まだチェルノブイリやスリーマイルの残留放射納は高いけどな。
しかし放射能の過剰反応を見てると、長崎とか広島とかの被爆地への差別はまだ続いてるなあと実感するよ。

放射能まみれの葉タバコ使用の国産煙草喫煙者もあれだけど、放射能で癌になるのと喫煙で癌になるのと変わらないからなあw
711あぼーん???:2011/07/29(金) 02:20:07.40 ID:TIskI6jp
712Appellation Nanashi Controlee:2011/07/29(金) 21:49:38.99 ID:0YsGwTD4
いや、倉庫さえ元に戻れば復旧するってさ
テンプラニーリョおおおおお!!!!!
仕方が無いからガルシアカリオン買ってきた。
天ぷら安ワインってどれも似たような味なの?
2種類くらいしか飲んだことがないのであんまり違いが分かりません(いずれも安ワイン)
713Appellation Nanashi Controlee:2011/07/30(土) 00:58:30.91 ID:RGtzNKmZ
グランエルトキのレポートないなあ。
在庫もあまり、減らない状況を見ると
たいしたことないのかもね。
私のお勧めは、
赤:エルトキメルロー2L 980円
白:カーラ ソービニィヨンブラン(瓶)398円
714Appellation Nanashi Controlee:2011/08/03(水) 08:51:13.40 ID:ecfUMltA
715Appellation Nanashi Controlee:2011/08/03(水) 09:01:18.20 ID:NVIC+jo+
>>714
そのサイトにあるように、
箱じゃなくても、シャンプーの詰め替え用のパックで
流通してほしいな。
ゴミ少なくなるし。
716Appellation Nanashi Controlee:2011/08/03(水) 23:54:19.07 ID:Yv+nHGtC
最近は暑くて箱買いする気がしないわ
717Appellation Nanashi Controlee:2011/08/04(木) 01:14:52.64 ID:xCvKQBpA
夏はビール
718Appellation Nanashi Controlee:2011/08/04(木) 10:31:00.71 ID:3pIxe2w3
サントリーがカルロ・ロッシに氷を入れた「ロッシ・ロック」を流行らせようとしているが、
カルロ・ロッシ自体飲む気がしない。
719Appellation Nanashi Controlee:2011/08/04(木) 22:59:58.79 ID:gl5dIo0h
>>718 サイゼリヤでワインにドリンクバーコーナーの氷を入れると安くできますよ。
720Appellation Nanashi Controlee:2011/08/05(金) 00:35:51.95 ID:erWvwqS9
グランエルトキのレポートないなあ。

誰も飲んでないの
721Appellation Nanashi Controlee:2011/08/05(金) 01:05:36.37 ID:Sv2v41kP
久々にワイン飲みたくなって近所のマックスバリュー行ったら、バンロック値上がりしてたよ
1380てどうなの?
722Appellation Nanashi Controlee:2011/08/05(金) 01:35:58.81 ID:erWvwqS9
高い。
723Appellation Nanashi Controlee:2011/08/06(土) 14:50:39.81 ID:EiNwjqHB
グラトキまいうー?
724Appellation Nanashi Controlee:2011/08/06(土) 19:59:32.60 ID:UtCas0ML
地理擦れにあったよ>>723
725Appellation Nanashi Controlee:2011/08/07(日) 01:40:26.48 ID:MyR4QtOu
グランエルトキなんて2Lで\1480する代物はブルジョアじゃねーと買えんわ
726Appellation Nanashi Controlee:2011/08/07(日) 02:18:26.74 ID:RNKUzYnA
わたしはブルゾアそんざます
727Appellation Nanashi Controlee:2011/08/08(月) 22:43:30.39 ID:yC7hpGLn
グランエルトキとりあえず買ったわ
飲んでない
728Appellation Nanashi Controlee:2011/08/09(火) 00:27:07.25 ID:mLnhiOCX
>>720
飲んだよー
イイ感じだけど個人的には、もう少し酸味が欲しいかな
今はやまやで買ったスペインのジェニ・ガルナッチャ・カベルネっていうのを飲んでる
729Appellation Nanashi Controlee:2011/08/14(日) 00:51:21.57 ID:vDRXldoU
なんか半年くらい部屋においてある(もちろん今は暑い)エルトキ赤をそのまま直に飲んでたんだけど、
なにか固形物出てきて飲み込んじゃった…同じ経験ある日といる?
730Appellation Nanashi Controlee:2011/08/14(日) 14:52:43.59 ID:Xtr8A+Jv
ある
気にしないでおkじゃねーか
731Appellation Nanashi Controlee:2011/08/17(水) 16:21:00.44 ID:2Ct65hE5
近所のやまやでカミノス入荷されてました
732Appellation Nanashi Controlee:2011/08/17(水) 16:46:43.33 ID:zMzGC1mD
1000円代前半で、最強の箱シャルドネだね。
733Appellation Nanashi Controlee:2011/08/17(水) 17:23:42.92 ID:ic6WUWAV
>>729
やべーなそれ
734Appellation Nanashi Controlee:2011/08/18(木) 11:09:11.22 ID:xySdMh9X
>>731
1180円はうれしいよね。もっと円高になって3g980円になったらいいな。
735Appellation Nanashi Controlee:2011/08/21(日) 13:35:06.00 ID:PotgsSOp
モンテスール見つけた…
まさか普段いかないドラッグストアにあるとは…
736Appellation Nanashi Controlee:2011/08/21(日) 21:12:24.45 ID:PotgsSOp
飲んだけどやっぱり旨い
モンテスール最高!
737Appellation Nanashi Controlee:2011/08/25(木) 01:28:31.45 ID:mWbpOMEx
>>728
俺もグラトキやっと買って飲んだ
カベルネ+カルメネールだけど、キレがよくて飲みやすい印象だった
ジェニはおいしかったかい?
738Appellation Nanashi Controlee:2011/08/27(土) 21:04:37.67 ID:YOCPJUqT
>>737
ジェニ美味かったよー
程良い酸味があって雑味を、ほとんど感じないから
すごく飲みやすかったよ
739Appellation Nanashi Controlee:2011/09/02(金) 02:35:47.85 ID:0Q171Mej
カミノス紫 おいしいね〜
飲み過ぎる〜

楽天で3L×4買ったのが失敗で、
ジュース混ぜたりして、やっと飲みきったんだけど、
カミノス紫はすぐになくなるよ。
740Appellation Nanashi Controlee:2011/09/02(金) 15:59:43.72 ID:mcz8Hs2B
うちは冷蔵庫でもてあましてるw
処分したいけどジャマ…
炭酸水買ってきて割って飲もうかと思ってる
741Appellation Nanashi Controlee:2011/09/10(土) 01:16:30.50 ID:6qlAX1cB
箱ワイン勝った。
なんか蛇口をオチ○チ○のようににょきっと出して
ジャーッと出てくる。白ワインだともう…
742Appellation Nanashi Controlee:2011/09/10(土) 01:53:14.26 ID:KjOa6zC1
その流れからすると赤の方が心臓に悪い
743Appellation Nanashi Controlee:2011/09/10(土) 12:29:09.82 ID:w1A+NeK6
箱から出してチョロチョロするのが通
744Appellation Nanashi Controlee:2011/09/10(土) 12:40:31.69 ID:T4sDxRvB
白ワインを紙コップで飲むのが楽しい
745Appellation Nanashi Controlee:2011/09/19(月) 23:24:56.39 ID:mbJ6gXkI
BBQ感覚やな
746Appellation Nanashi Controlee:2011/09/22(木) 21:28:20.40 ID:cNDln/2l
うわさのカミノスを買いに行ったら
ライトボディ・フルーティーと書いてあったので
反射的にやめてしまった。
747Appellation Nanashi Controlee:2011/09/22(木) 21:37:11.71 ID:oZIUt/G5
チリのライトボディーは、だいたい、ミディアム〜
という印象
748Appellation Nanashi Controlee:2011/09/30(金) 13:51:58.52 ID:siBa0JsS
カミノス売り切れてたor2・・・・・
749746:2011/10/02(日) 20:19:33.92 ID:w8FkDUCg
>>747がそう言うもんだから
カミノス紫(カベソ・メルロー,JUICY/ライトボディー、チリ)を買って来たが、
やや濃いめのライトボディという感じで、
味に印象がないなぁ。 値段相応。
\1,180/3L

ガトーネグロ(カベソ、Smooth,ミディアムボディ、チリ)が
好印象。オーストラリアに飽きてきたのでこれをまた買う。
値段忘れた。2L

グランデ・トキ(カベソ、Smooth,ミディアムボディ、チリ)が
値段と名前から期待感があったのだが、飲んでみるといまいち。
まぁ、普通のトキよりは旨いけど、上のガトーネグロを選ぶ。
値段忘れた。2L
750Appellation Nanashi Controlee:2011/10/05(水) 03:37:34.90 ID:Pp1/ltK1
>>749
ガトーネグロ
\1,280/2L

グランデ・トキ
\1,480/2L

VISTANA ってのもあったなぁ。チリ。
\1,480/3L
751Appellation Nanashi Controlee:2011/10/09(日) 22:21:05.64 ID:De3jEjHo
グランエルトキのカベルネソーヴィニヨン買ってみたけど箱ワインじゃトップクラスだと思った
これで日持ちがするんだから数百円他より高くても全然いいわ
752Appellation Nanashi Controlee:2011/10/17(月) 13:13:03.36 ID:na+G2dXd
>>749
レポありがとうございます。
でもついつい安くて量の多いカミノス
買っちゃいますw
753Appellation Nanashi Controlee:2011/10/18(火) 01:25:21.54 ID:e4PkAFjI
>>752
禿同。
メルロ-は好印象だよね。
カベルネはうすら甘くて×。
754Appellation Nanashi Controlee:2011/10/19(水) 02:19:23.06 ID:YeX8EHj1
サンタレジーナのカペルネを西友で買ってきた amazonnでコノスルと比肩するみたいなこと書いてあったけど、全然薄い。値段相応でした。ハーディーズのシラーズは濃いので安いカペルネと混ぜてもきちんと味と香りがするのでいいかも。
755Appellation Nanashi Controlee:2011/10/19(水) 10:41:48.90 ID:zUrAZzUF
ワインを濃いうすいで語るスレ
756Appellation Nanashi Controlee:2011/10/19(水) 12:12:13.70 ID:F126gLMz
恋い薄い人生なんて
757Appellation Nanashi Controlee:2011/10/19(水) 12:12:22.59 ID:X1y7yAp5
あとは、甘いか甘くないかw

まあ箱だしね。
グランエルトキくらいのレベルに行かなきゃ細かな差はないでしょ。
758Appellation Nanashi Controlee:2011/10/21(金) 16:53:17.05 ID:G9klZqBQ
モンテ スール!
759Appellation Nanashi Controlee:2011/10/24(月) 04:37:42.75 ID:U6MvLfS9
近々カミノス入荷予定
赤の赤(笑)が先
紫は後ですって
760Appellation Nanashi Controlee:2011/10/25(火) 00:37:39.34 ID:B/zLe5S0
新宿のやまやじゃ、カミノス赤のみ。
エルトキは、赤が880円で、紫980円。
最近、チリはメルロ-が人気なのか。
それとも、カベルネが今一なのか。
761Appellation Nanashi Controlee:2011/10/25(火) 18:51:34.84 ID:2jrB52Ca
http://item.rakuten.co.jp/ichiishop/10008284/#10008284
被災地支援の意味もあってこれを注文しようかと思います。
飲んだかたおられます?
762Appellation Nanashi Controlee:2011/10/31(月) 17:06:42.60 ID:ljDropu3
やまや5軒回って、ようやくカミノス紫Get!
けど赤も残り僅かだし、ハーディーズ以外の3リットルもかなり売れて品薄模様
763Appellation Nanashi Controlee:2011/11/05(土) 18:47:24.05 ID:Bq8F351I
ガトーネグロ赤、わりと美味しい
764Appellation Nanashi Controlee:2011/11/11(金) 02:00:00.56 ID:FXUVmROD
箱じゃないけど、
カーラやビスターニャのカルメネールがお勧め。
765Appellation Nanashi Controlee:2011/11/15(火) 21:39:35.48 ID:OaLbAqoV
カミノス紫 
北六のやまやでは品切れ。
南光台のやまやでラストの1点をGET。。
どうすんべ。。今週中には飲み切るんだよなー。
766Appellation Nanashi Controlee:2011/11/15(火) 21:42:07.16 ID:Tmtm2cGV
グランエルトキ カペルネ、コノスルには一つ届かなくて惜しい感じ、一本500円と思えば妥当なところかな。
767Appellation Nanashi Controlee:2011/11/15(火) 22:16:51.60 ID:/D0gzdoK
>>761 です。
バルデモンテには遠く及びませんでしたが
美味しかったです。アルコール度数も13%でしたし。
768Appellation Nanashi Controlee:2011/11/16(水) 15:43:57.97 ID:MXsXkZ4H
「やまや」さんにはリースリングの辛口をお願いしたい 
769Appellation Nanashi Controlee:2011/11/17(木) 16:13:32.20 ID:65FdgiFV
グランエルトキ カペルネ美味しい。他も試してみるか
770Appellation Nanashi Controlee:2011/11/22(火) 18:43:59.90 ID:IhzZQVPa
今日買ったハーディーズのシラーズがライトボディの様だ…orz
色も明るい。
771Appellation Nanashi Controlee:2011/11/22(火) 22:07:53.46 ID:ie5UNhtp
そんなデリケートな品種、箱ワインに出来るとはおもえねえ
772Appellation Nanashi Controlee:2011/11/22(火) 22:09:42.22 ID:IhzZQVPa
そう、フランジアみたいだ。
773Appellation Nanashi Controlee:2011/11/23(水) 16:00:26.78 ID:2bc4ckJz
>>771
シラーじゃなく、シラーズだから。
774Appellation Nanashi Controlee:2011/11/23(水) 22:10:43.67 ID:2snTTmd/
ワインをペットボトルで売ればいいのに
と思ってたら、サントネージュから出てたな
775Appellation Nanashi Controlee:2011/11/24(木) 13:26:45.99 ID:es+G9+Sy
もう色々出てる
776Appellation Nanashi Controlee:2011/11/24(木) 13:59:34.81 ID:/jD1JYTK
今年の6月からワイン用のペットボトルを使い始めたらしい
それまでは酸素の透過の問題でやりたくてもやれなかったんだな
777Appellation Nanashi Controlee:2011/11/25(金) 00:18:44.90 ID:wpXZxUJv
日本酒でも最近あるね
778Appellation Nanashi Controlee:2011/11/25(金) 01:28:16.71 ID:s/fHRcZV
オレは銀バックの箱ワインしか信じてない。
779Appellation Nanashi Controlee:2011/11/29(火) 16:26:27.08 ID:4Pol7WIU
近所のやまやでVISTANAが1,080円でした
思わず3個買いましたw
お試し特価だそうです
780Appellation Nanashi Controlee:2011/11/30(水) 00:25:42.60 ID:kk7rPvK0
>>779

私もカベルネとシャルドネを1個づつ買った。
車じゃないので、すごく重かった。
スレチだが、トマト缶4個とスパゲティ500gX2も
買った。
781Appellation Nanashi Controlee:2011/12/01(木) 19:38:11.46 ID:Zhy/F9/4
ウルメネタって全然話題に上ってないんですけどどうですか?
イオンで瓶が780円、3L箱が1480円ぐらいでした
782Appellation Nanashi Controlee:2011/12/01(木) 21:10:03.35 ID:YGyGUpwO
良い意味で無難なワイン
783Appellation Nanashi Controlee:2011/12/01(木) 23:24:26.66 ID:E4C0OK/n
VISTANAいいなあ
赤は甘すぎないし、白もすっきりしてる。
高くならないうちに買いだめしとこうかなあ
784Appellation Nanashi Controlee:2011/12/04(日) 01:16:01.98 ID:mvOc2eiG
西友でボジョレー2480→1000だったようだが買いそびれた
がっかりするからねえなら値札外せや店員
785Appellation Nanashi Controlee:2011/12/05(月) 19:00:08.96 ID:NlgsKXPq
VISTANAは意外といける

786Appellation Nanashi Controlee:2011/12/07(水) 00:04:45.01 ID:UzFN2Ii3
ビスターニャは3gなので今回は諦めて
エルトキのメルローを買った。
これが合えば、安く済むと思ったんだけど
バンロックのカベルネメルローのほうが好みだった。
787Appellation Nanashi Controlee:2011/12/07(水) 01:00:16.22 ID:n80AYXHi
買って来た。飲んでみた。
印象は
VISTANA < カミノス   かな
788Appellation Nanashi Controlee:2011/12/10(土) 00:45:38.07 ID:EjlC/cPG
グラン・エル・トキ シャルドネ買ってみた。
ラスカサス・デル・トキのワインなら旨いだろうと思ったのだが・・・
なんじゃこりゃ〜!ほんとにシャルドネか?
濃縮還元果汁で作った安白ワインみたい。
火入れでもしてるのだろうか。あと2Lどうしよう……。
789Appellation Nanashi Controlee:2011/12/12(月) 02:35:40.11 ID:1Cs/CDnK
Pico Castroの赤ってどう?

テンプラニーニョ&メルロー、3Lで1380円という値段に惹かれているが
3Lなので手を出すか戸惑っている

あと自分の貧乏舌が信用ならないので飲んだ人いる?
790円高万歳:2011/12/17(土) 21:14:38.09 ID:ce/VaKDV
>>779
チリの通貨は「チリペソ」ですがやはり米ドルで買い付けるのでしょうね。
791Appellation Nanashi Controlee:2011/12/18(日) 13:47:24.05 ID:gnPoYXAd
びすたーにゃ、2箱よりどりで2000円だた@やまや
792Appellation Nanashi Controlee:2011/12/18(日) 21:36:31.50 ID:yYUoYDtF
エルトキ、メルロー飲みながら「坂の上の雲」観る。
ちょっとしたいい時間。 
793Appellation Nanashi Controlee:2011/12/18(日) 23:13:16.82 ID:4rwv2RcO
死体がどうしたって?
794Appellation Nanashi Controlee:2011/12/20(火) 01:53:46.99 ID:vbd9rFfY
買って来た。飲んでみた。
印象は
VISTANA>カミノス 「若い」が「薄く」はない。
ボジョレーとかサイゼリヤワインとかJKみたいな感じでウマーwww
 
795Appellation Nanashi Controlee:2011/12/21(水) 00:43:15.55 ID:lPS2gAMx
促成醸造のガメイ100%が同列に並ぶのか?
796Appellation Nanashi Controlee:2011/12/21(水) 02:32:41.51 ID:j3s6+R0k
ボジョレー船便750ml、約1000円
サイゼ1500ml、1060円
VISTANA3000ml、約1000円
というわけでVISTANA最強です
797Appellation Nanashi Controlee:2011/12/21(水) 19:47:48.16 ID:7HV9l7dT
いったん売り切れてた西友ボジョレー箱
2680円→1000円
あったんで購入した
お得感はあるが…
798Appellation Nanashi Controlee:2011/12/21(水) 22:29:24.59 ID:0RWIW6+Q
ジャスコで売ってた
SA VEUR AU VERRE AOC CORBIERES Rouge (3L ¥1780)
って赤ワインがかなり良かった
ジャスコ-AEONもたまにイイ仕入れするな
799Appellation Nanashi Controlee:2011/12/22(木) 13:01:59.51 ID:HK9u76RV



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報ですでに大儲けしてるしな






800Appellation Nanashi Controlee:2011/12/23(金) 21:14:08.15 ID:bWXzunIO
>>797
あなたが飲んでウマーだったら
超お得。
震災後、近場のセイユーの復活が待たれる俺としては
これ以外コメント無し。
801Appellation Nanashi Controlee:2011/12/23(金) 23:16:49.07 ID:ylg65cV+
>>800
いかにもボジョレーっぽい若い酸味の強く出た味だった
今まで買った安ボジョレーの中では美味い方だと思ったがもう一箱買おうと思う程の魅力は感じませんでした
ってかもう都内の西友にはありませんでした
802Appellation Nanashi Controlee:2011/12/31(土) 06:40:45.40 ID:SiLHAeV8
いまメルシャンのボンルージュ飲んでる
常温でもすっきりしてて飲みやすいんだけど、このスレ的にどうなのよ
803!omikuji:2011/12/31(土) 08:23:14.71 ID:sUEq9qyG
昔はボンルージュ飲んだことあるが、バンロックやネグロあたりと比較にもならないレベルです。もう飲めない。
804Appellation Nanashi Controlee:2011/12/31(土) 10:36:37.90 ID:HJaxJvC4
>もう飲めない。

良い表現だね。
805Appellation Nanashi Controlee:2011/12/31(土) 10:39:09.70 ID:SiLHAeV8
そうなんだ。今日ボックスワインの存在知ったものでして・・
今度やまやで買ってこよう、ありがとうございます
806Appellation Nanashi Controlee:2012/01/06(金) 19:24:05.71 ID:wiCzhPfJ
ヴィスタニャ売ってねぇ・・・・
807Appellation Nanashi Controlee:2012/01/14(土) 21:24:41.72 ID:UYWJPkPX
近所のやまや(こっちは楽市)
年明けヴィスターニャ2箱で2000円セールやって
その後入荷しない…。
替わりに買ったツーオーシャンズおいしかったから
また買おうとしたがその後入荷しない…。
808Appellation Nanashi Controlee:2012/01/17(火) 17:14:25.09 ID:7Y9CP8TX
カミノス復活(1180円)でも↑の2箱2000円を体験したら買えない。
ヴィスタ、賞味期限らしきものが表記されてたから訳ありだったのか。。。
809Appellation Nanashi Controlee:2012/01/17(火) 17:35:17.77 ID:7Y9CP8TX
↑「B BEST BEFORE 19/04/2012」、日にちは箱によって違いました。
810Appellation Nanashi Controlee:2012/01/17(火) 22:11:58.36 ID:oi/R4/We
ヴィスターニャの代わり、1180円の3リットル、カミノス?
逆支弁を上にして開封しないと噴出すとか注意してあった。
怖いので買わなかったけど。
811Appellation Nanashi Controlee:2012/01/18(水) 06:28:46.79 ID:7RhEPfCo
ビビりは人生損しますね
812Appellation Nanashi Controlee:2012/01/22(日) 00:31:12.16 ID:r1xpiehF
通販でリカマンのピケラスの白購入。2年ぶりくらい。
前はもっと濃かった気がしたけど、薄い。
おいしいけど薄い。
813Appellation Nanashi Controlee:2012/01/25(水) 11:38:05.47 ID:NWewd0RA
この間やまやで2箱2000円でヴィスターナャのカベルネソーヴィニヨンとシャルドネ買って
いたく気に入ったので、また買おうと思ったら売ってなかったよ(´・ω・`)
代わりにカミノスのカベルネメルロー買ってみた
814Appellation Nanashi Controlee:2012/01/28(土) 16:56:29.48 ID:XB/QV7+Q
やまやでガトーネグロ(カベソ)2L980円。
今晩飲んで気に入ったら、明日追加購入する。
815Appellation Nanashi Controlee:2012/01/29(日) 01:27:28.12 ID:LkbtsH7v
茨城県内のやまやでカミノスを発見、
カベルネソービニオンをゲット
\1180で3L(700m4本分くらい)は安い
結構うまかったよ
816Appellation Nanashi Controlee:2012/01/29(日) 18:44:22.26 ID:sK7IjvtW
amazonで送料無料で扱ってくれないかな
817Appellation Nanashi Controlee:2012/01/29(日) 19:04:11.84 ID:R1SLYh+d
ガトーネグロ追加しようとしたが
昨日とは別のやまやに入ったのが失敗
扱って無かった。
ヴィスターニャのメルローあったので
それだけ買ってきた。(瓶ですけど)

818Appellation Nanashi Controlee:2012/02/04(土) 04:41:46.49 ID:XbXFAI9Q
甘めのワインが好きなんだけどこのスレでお勧めってありますか?
819Appellation Nanashi Controlee:2012/02/04(土) 11:05:57.08 ID:nGs9y8yh
>>818
箱じゃないが、1リットルボトル入りのドイツ白ワイン リープフラウミルヒとか
820Appellation Nanashi Controlee:2012/02/04(土) 20:47:41.99 ID:XbXFAI9Q
>>819
ありがとうございます。
検索したら1リットルボトルは見付からず箱のは出て来たのですが1Lボトルと↓の箱では別物なのでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/cellar/411474/#411474
821Appellation Nanashi Controlee:2012/02/04(土) 20:54:11.03 ID:XbXFAI9Q
あー、でも在庫持ってる所ないですねorz
822Appellation Nanashi Controlee:2012/02/04(土) 22:28:48.97 ID:S9fjXUJB
セラー専科(リカマン)の実店舗には置いていたな
823Appellation Nanashi Controlee:2012/02/05(日) 21:07:48.48 ID:ZEd/EhZy
やまやで¥980だったカミノス-カベルネソーヴィニョンはここで書かれているとおり
薄ら甘くてダメだったわ
¥1280のバンロック-カベルネは豪米人が好きそうなカラメル味がほんのりするけど
まあまあイケル、カベルネ/シラーズも良かったな
824Appellation Nanashi Controlee:2012/02/05(日) 22:40:32.29 ID:r57Dmdpy
毎日200cc程度、少しだけ飲みたいってタイプなのですが
箱だとボトルのようにそこまで劣化を気にしなくても良いのでしょうか?
825Appellation Nanashi Controlee:2012/02/05(日) 23:20:56.15 ID:32DjTXtD
>>824
箱も全く劣化がないという事はないだろうが、ボトルと比べれば断然劣化しないよ。
蛇口もメーカーによって優劣あるだろうが、最低でも2週間は余裕で、大体ひと月くらいは大丈夫な気がする。
826Appellation Nanashi Controlee:2012/02/06(月) 00:38:37.06 ID:819QfrPu
開封してから1ヶ月?
827824:2012/02/06(月) 00:40:18.04 ID:qJ64Uzyt
>>825
ありがとう。箱に移る事にするよ^^
828Appellation Nanashi Controlee:2012/02/06(月) 09:16:12.28 ID:Zn2hQT0v
開封して一週間ぐらいしてから味がこなれてくる気がするw
829Appellation Nanashi Controlee:2012/02/07(火) 02:00:45.45 ID:GsY4NvxJ
開けたばっかりの安箱ワインは舌がピリピリする気がする

やまや某店でガトーネグロ(カベソ)2L\980購入
同じ値段のエルトキよりは好み

ついでに店員さんにヴィスターニャ箱のこと訊いてみたら、
やまや全体で在庫なし、現在輸入待ちとのことでした
830Appellation Nanashi Controlee:2012/02/09(木) 18:02:19.51 ID:10xRWDyf
やまや無いから通販で買いたいが
送料入れると一杯頼まないと微妙だしなー
あぁ・・・
831Appellation Nanashi Controlee:2012/02/09(木) 20:42:22.57 ID:ZiMoO1f4
うちはいつもガトーネグロのカベソビか、バンロックのメルローを通販でケース買いだよ。都内なので店舗に行ってもほとんど在庫無いし、通販で買ってもすぐになくなるペースなので問題無し。
832Appellation Nanashi Controlee:2012/02/09(木) 23:33:25.86 ID:VUDKTw6R
都内は無いね〜。
実家近くのやまや行くと二海とか色々置いてる。数買えば店頭でも無料で送ってくれたらいいんだけどな〜。
833Appellation Nanashi Controlee:2012/02/10(金) 15:59:21.95 ID:v7OsvUB3
通販で買ってみた。すぐ来ると良いなー
834Appellation Nanashi Controlee:2012/02/11(土) 13:13:17.78 ID:hZFKa374
やまやって発送メール来るの?
8日以内に発送って事は下手したら一週間以上掛かる時もあるのか・・・
835Appellation Nanashi Controlee:2012/02/11(土) 17:34:38.22 ID:8lS/qTfH
発送の連絡メールがちゃんと来るよ。ヤマト運輸の荷物伝票番号もちゃんと知らせてくれる。だいたいいつも注文の翌〜翌々営業日には発送してくれてるよ。
836Appellation Nanashi Controlee:2012/02/11(土) 19:05:28.01 ID:D4ed7iEc
>>835
ありがとう。家に帰ったらメール来てたよ!
837Appellation Nanashi Controlee:2012/02/12(日) 00:59:46.18 ID:TvPoDZW/
ある程度の量は買うとして、通販でいちばん安いのはどこだろう
838Appellation Nanashi Controlee:2012/02/12(日) 20:46:37.16 ID:D/shP6Hy
やまや、発送されても宮城でずっと止まってやがるぜ(´・ω・`)
839Appellation Nanashi Controlee:2012/02/13(月) 13:36:02.83 ID:jrrFMRRS




【遊技】パチンコ企業40グループ、総額1千億円申告漏れ 東京国税局などが一斉調査★3







http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329091404/






840Appellation Nanashi Controlee:2012/02/13(月) 17:23:08.03 ID:y/EFWnFN
バンロック シラーズ
おいしいけど何か薄い感じ
841Appellation Nanashi Controlee:2012/02/14(火) 14:51:30.73 ID:akPb5Nnb
送料がやっぱ微妙だな
やまや高知に来てくれ
842Appellation Nanashi Controlee:2012/02/14(火) 14:58:05.31 ID:gZax6+Zz
http://www.7netshopping.jp/drink/wine/

セブンネットとかはどう?
このスレの範囲内の物がどれだけあるか分からないけど。
843Appellation Nanashi Controlee:2012/02/14(火) 17:45:23.45 ID:IY+mxZky
高いのばっかりやな
箱も少ないし
844Appellation Nanashi Controlee:2012/02/14(火) 21:41:55.21 ID:rL82bqfm
あぁ・・・やまやで初箱ワインを買って届いてから飲んでるけど
飲み過ぎちまうなーこれは
845Appellation Nanashi Controlee:2012/02/14(火) 23:02:57.66 ID:lR6K+dJ4
テーブルなんかに置いちゃうとマジ水の如く飲んじゃうよね。
ところで何を買ったんだい?
846Appellation Nanashi Controlee:2012/02/15(水) 00:10:25.49 ID:thgbgxJE
>>845
バンロックのメルローやら色々
安い割にはしっかりしてるわー満足
847Appellation Nanashi Controlee:2012/02/15(水) 02:03:35.47 ID:M1jaCMdt
バンロックのカベを飲んだ事があるけど、カルロ・ロッシや国産偽ワインより若干マシって印象だったよ。
若過ぎてワインてよりもブドウジュースて感じの深みのない果実味で、薄くて超甘かった。
カベ以外はおいしいんだろうか。
848Appellation Nanashi Controlee:2012/02/15(水) 02:24:43.49 ID:6PoMMOHJ
メルロー、シラーは美味いよ
849Appellation Nanashi Controlee:2012/02/15(水) 09:28:17.30 ID:LdMSl5Q5
カベソより甘いじゃないかw
850Appellation Nanashi Controlee:2012/02/15(水) 12:28:37.75 ID:tuzyqch2
自分はどちらかというとエルトキ派
851Appellation Nanashi Controlee:2012/02/15(水) 19:16:44.37 ID:RNDD0/q7
お財布の関係もあるしな
852Appellation Nanashi Controlee:2012/02/16(木) 22:24:31.39 ID:53NEQb1Y
モンテスール販売終了だそうです。
近所のスーパーで扱いがなくなって取り寄せできるか聞いたら、売り場担当者がドウシシャに確認してくれました。
あぁあああぁショック泣
853Appellation Nanashi Controlee:2012/02/18(土) 00:20:27.19 ID:7lGBDS1x
3L1680円くらいで売ってる
720ml換算だと403円

1本そのくらいで売ってるワインあるしなー、と思って手が出ない
854Appellation Nanashi Controlee:2012/02/18(土) 20:55:22.39 ID:53uEvtQc
箱ワイン、一週間ぐらいで味が何か良くなってきたが
もう後わずか
855Appellation Nanashi Controlee:2012/02/18(土) 21:03:52.74 ID:3LSIdgtq
常時一週間前に開けた箱を絶やさないようにすれば無問題
856Appellation Nanashi Controlee:2012/02/18(土) 21:41:14.02 ID:MpNzsWGA
やっぱりだんだん味が良くなっていくものなの?
俺も箱ワインでそう感じることが多いのだけど
単に舌が慣れてくるだけかと思ってた
857Appellation Nanashi Controlee:2012/02/18(土) 22:35:19.48 ID:cwUK7Z+s
悪くなる時も
858Appellation Nanashi Controlee:2012/02/19(日) 00:26:56.82 ID:KqtHBiPU
良くなる要素は無いような
859Appellation Nanashi Controlee:2012/02/19(日) 00:40:21.97 ID:AlY8iKw1
それが妙にこなれてきて旨くなる時があるんだな
860Appellation Nanashi Controlee:2012/02/19(日) 00:59:09.82 ID:3nAO+U64
体調だな
861Appellation Nanashi Controlee:2012/02/19(日) 13:15:15.19 ID:FjAuStGy
たばこ1箱700円に値上? 
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、 
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 
862Appellation Nanashi Controlee:2012/02/19(日) 13:44:26.60 ID:ZpH5sqku
ここは箱ワインスレだ
863Appellation Nanashi Controlee:2012/02/20(月) 02:32:52.30 ID:nYSbz7dZ
2リットル、思ってた以上にすぐになくなるな
10箱ぐらい頼むか
864Appellation Nanashi Controlee:2012/02/20(月) 07:59:38.26 ID:iC8xn08d
2リットルの箱と牛乳パック2個が同じ量にどうしても見えないんだよな
865Appellation Nanashi Controlee:2012/02/20(月) 10:08:31.75 ID:NYvYigmi
つ老眼鏡
866Appellation Nanashi Controlee:2012/02/20(月) 18:33:40.25 ID:mMzPwU8K
箱ワインはヤバい。飲みすぎるわ。
サッパリしたものが多いこともあるだろうけど、何より自分自身の自制心のなさに起因。
ポテチの袋が60gだろうが80gだろうが120gだろうが、結局すぐに食べ切ってしまうのに似ている。
867Appellation Nanashi Controlee:2012/02/20(月) 20:57:46.96 ID:wVW8E/hV
ポテチの例えスゲーよく分かるw
868Appellation Nanashi Controlee:2012/02/20(月) 21:26:26.76 ID:FE/prJwC
瓶だと誰かと飲んでても1本でもこのくらいにしとくかと思うけど
箱だと1リットルくらい平気で飲んでるときあるから困る
基本的に箱ワインって1人で飲むこと多いのもあるんだろうな
869Appellation Nanashi Controlee:2012/02/20(月) 22:24:59.51 ID:S05YFj0l
前もって、箱の中身を瓶に入れて自制するようにしてる。
これで、週末用に置いてあるはずのワインが無くなって、
悲しむことは無くなった。
870Appellation Nanashi Controlee:2012/02/20(月) 23:02:31.79 ID:mRpYN0TQ
サンタレジーナのカベルネ(1580円)飲んだ
これならオークリーフ(1200円)でもいいやと思った
今日は5%オッフンの日だったよん
871Appellation Nanashi Controlee:2012/02/20(月) 23:32:58.44 ID:dGkCnUtb
いろいろ比べて飲むと味がよく分かるよ。
今は、7種類並べてる
872Appellation Nanashi Controlee:2012/02/21(火) 00:20:09.03 ID:s7fiJBnO
ワインって最高何L容器で売ってるの?
873Appellation Nanashi Controlee:2012/02/21(火) 00:27:33.84 ID:BPnlNhH8
1バレル?
874Appellation Nanashi Controlee:2012/02/21(火) 00:31:51.33 ID:qFdtLmcc
皆飲み過ぎててある意味安心したw
やっぱ計量は大切か。デキャンタでも使うかなー。
875Appellation Nanashi Controlee:2012/02/21(火) 16:05:35.90 ID:ew+wUV5d
飲んだ量が外から直接見えないもんな
箱も中のバッグも半透明にして可視化できればいいけど、コストと品質劣化で無理なんだろうな
876 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/21(火) 16:08:28.61 ID:j6J/Suto
>>871
7種類も並べてると場所取りますが
どこに置いてるんですか?
877Appellation Nanashi Controlee:2012/02/21(火) 16:20:33.74 ID:yAsZM4lL
エルトキやバンロック、やまや以外で通販で買える所は無いかね
878Appellation Nanashi Controlee:2012/02/21(火) 20:51:46.51 ID:QViDw1ea
>>875
中身が減るのが見えると、抑えが効くもんな。
重さでもわからないこともないが、もう少し飲んでもいいかという誘惑で判断が狂う。
879Appellation Nanashi Controlee:2012/02/21(火) 22:52:49.30 ID:VQbw90Vp
>>877
通販じゃないけどイオンにバンロックは売ってる
880Appellation Nanashi Controlee:2012/02/21(火) 22:54:42.69 ID:RFp2OhEo
イオン高かったわ・・・1780とかだった気がする
881Appellation Nanashi Controlee:2012/02/21(火) 23:08:50.08 ID:gm7rvW8p
うちの近所は2Lで1050円だが。
まあバンロックは2度と買わないけど……。
882Appellation Nanashi Controlee:2012/02/21(火) 23:56:20.34 ID:8z2QDbDX
別の容器に移してから飲むのがいいんだろうけど、
酔っ払いにはそんなこと関係ない
883Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 00:05:31.96 ID:61GQFQHl
ワイン、グラス一杯は体に良いってよく聞くけど
すり切れまでいれて一杯かい?
884Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 00:11:18.74 ID:NOvuJ5/Y
意地汚ねぇ質問してんじゃね―よ!アル中オヤジwww
885Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 00:13:10.60 ID:Ke1McgWx
>>884
チョン君。こんな所まで付いてきちゃ駄目でしょ。
886Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 00:21:28.53 ID:kkoQueiG
グラスを升に入れて、升に少しこぼれるまで注ぐのが流儀
887Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 00:54:17.10 ID:8Jzx1UrB
>>876
3箱分の敷地があれば
200%超えの容積率で7箱いける。
屋上には時計も置ける。
http://upload.saloon.jp/src/up4494.jpg
888Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 01:31:32.81 ID:1cXi2M4I
箱ワインもう買わないことにするわ。
どうにも飲みすぎて自分には誘惑になりすぎる。
体重も結構増えちゃったし…
889Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 01:37:59.34 ID:31wGWp23
ワインでそんなに体重が増えるものなのかね
890Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 02:24:32.18 ID:lmzlhWNv
お☆つ☆ま☆み☆
891Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 02:35:47.37 ID:tlwba67k
ニボシと赤ワイン。最高だぜ。
892Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 02:44:50.02 ID:lmzlhWNv
ゲップしたらニオイで吐き気が来そう(´・ω・`)
893Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 13:40:52.33 ID:AItW1HDt
>>852
いつも買うところではドウシシャ扱いのカリフォルニアワインに置き換わっていた
894Appellation Nanashi Controlee:2012/02/22(水) 23:58:28.17 ID:vDo/zlqd
リープフラウミルヒの箱って○月から輸入開始とかってあるのかな?
いつになったら入ってくるんだろう(´・ω・`)
895Appellation Nanashi Controlee:2012/02/23(木) 00:11:55.79 ID:YWVDIIR9
たまには高いものも飲んでみたいな
数万だして美味しくなかったら物凄く落ち込むだろうな・・・
896Appellation Nanashi Controlee:2012/02/23(木) 06:29:17.23 ID:AaRlaWl/
甘くてジュースみたいにぐびぐび飲める赤はないですか。

ちなみにハーディーズのシラーズは飲んだことあります。
897Appellation Nanashi Controlee:2012/02/23(木) 13:54:57.65 ID:6rmP19j0
>>897
サントリー デリカメゾン
メルシャン 「おいしい(酸化防止剤無添加)ワイン」
サッポロ ポリフェノールたっぷり酸化防止剤無添加赤ワイン
など、国内メーカーによる日本人向けに作ったワイン。
いずれも甘口スムース(渋さ無し)。
898Appellation Nanashi Controlee:2012/02/23(木) 19:32:24.76 ID:aTO3HhVY
>>896
サングリアは?
899896です:2012/02/23(木) 22:30:50.91 ID:wWYD0M+r
レスありがとうございます。

>>897
国産無添加系はいくつか試しました。
大容量の箱もので、飲みやすいのはないでしょうか。

>>898
サングリアも興味あります。おすすめの銘柄を教えていただけたら幸いです。

900Appellation Nanashi Controlee:2012/02/23(木) 23:02:29.50 ID:l7IYv1FM
>>899
カルディに売ってたサングリアはうまかったよ
まあ箱じゃないし安いわけじゃないんだが
901Appellation Nanashi Controlee:2012/02/24(金) 01:37:49.93 ID:gQVS0fxK
サングリアなら、やまやに売ってるドンシモンのヤツを試してみれば?
ペットボトルに入ってて安い(700円くらい)
とりあえず甘い
味は…値段なりかな
902Appellation Nanashi Controlee:2012/02/24(金) 01:56:45.03 ID:dQrUK+vg
安物ワインで自分で作れば良いじゃない。
サングリア
903Appellation Nanashi Controlee:2012/02/24(金) 12:43:23.48 ID:52E6HLsU
ローソン100でペットボトルのワインを扱わなくなってしまった
904Appellation Nanashi Controlee:2012/02/24(金) 19:52:26.77 ID:4qUNWPjL
埼玉を中心のヤオコーにおいてあるカスティージョ・デ・アナ白 マカベオ・シャルドネを3リットル1580円で買ってみた
薄い、凄く薄い
でも、飲めちゃう不思議
これの赤を飲んだ人おる?売り切れてんだけど
905Appellation Nanashi Controlee:2012/02/24(金) 20:47:42.56 ID:JgMc8LNz
近所の酒屋に行ったらアルマデン(?)っていう箱ワイン売ってたんだが飲んだことある人いる?
5Lだからちょっと試すのはこわい
906Appellation Nanashi Controlee:2012/02/24(金) 20:56:22.02 ID:LeDh1oqV
5Lは怖いなw アメリカでガロン瓶のワイン見たことあるが、いつも30-50$くらいの普通のワイン(日本だと倍位の値段)ばかり買うから、よくわからんw
907Appellation Nanashi Controlee:2012/02/24(金) 22:14:50.89 ID:Q44o0okm
>>905
アルデマンなら、リバークレストやカルロロッシよりは、
まだ飲めるワイン。
908905:2012/02/24(金) 23:32:36.35 ID:JgMc8LNz
アルデマンって名前だったか、ごめん
リバークレストよりましならいいかもなー。買ってみようかなありがとう
906さんのガロン瓶ワインも気になるなw売ってるの見たこと無いよー。
909Appellation Nanashi Controlee:2012/02/24(金) 23:45:12.59 ID:N8Jw+5sH
アルマデンであってるぞ
http://www.asahibeer.co.jp/products/wine/brand/almaden/
正直、薄いよ
910Appellation Nanashi Controlee:2012/02/25(土) 00:17:44.57 ID:LQFeFzxA
近所に箱ワインを置いてる所がまったく無いから辛いぜ
911Appellation Nanashi Controlee:2012/02/25(土) 01:03:31.28 ID:U3Hdh1pc
有魔殿
912905:2012/02/25(土) 01:21:49.22 ID:O6k8ENbD
薄いのかー、でも気軽に飲むならいいのかな?
とりあえず今度の休みにでも有魔殿買ってみてレポするよ
913Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 00:44:37.09 ID:INxpCmZL
やまやが近所に無いのが辛いぜ
近所の酒屋、箱ワインはフランジアしか置いてねー
914Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 01:41:28.02 ID:kQ0n17a9
コノスルの箱ワインは無いのかね
915Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 01:46:25.31 ID:1ftG5/hR
なにその夢のような話
916Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 03:50:24.44 ID:+Gnv7Sb6
今半分くらい飲んでるよ
開けた当初は匂いはいいけど渋いだけで広がりがないけど
2週間過ぎたころから何故か結構美味くなってる
俺的にはこれは有り(但し1週間は寝かせるw)

でも同じテンプラニーニョで雑誌のボックスワイン大賞取ったのにすれば?
あまり値段変わらない。インプレも知りたい
917Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 03:56:17.36 ID:+Gnv7Sb6
>>904への返信ね>>916
918Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 18:04:34.63 ID:1vWXH94S
コノスルこそ箱で出すべきじゃないのかね!!!!!!!!!!!!!!!!
919Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 21:09:38.69 ID:i89LtfQj
>>916
ありがとうございます
安赤ワインはテンプラニーニョをよく飲むのであったら、買ってみます

雑誌Dancyu12月号掲載◆ボックスワイン大賞受賞商品(赤)3L ガルシア・カリオン テンプラニーリョ も買いたいですね
920Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 21:40:59.91 ID:16t/uGY2
コノスルの箱なんてあったら狂喜乱舞するわ
多少高くても絶対買う
921Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 22:34:35.60 ID:4fYA6UX9
アルマデンは赤の方が好きだな。
口当たりが良くて飲みやすい方だと思う。
個人的にはカルロロッシよりもこっちを置いて欲しいんだけど。
922Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 23:19:50.73 ID:ySkgijto
近所のビッグエーにフランジアが置いてあった。

私は未体験なのですが、うまいですかこれ。
923Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 23:27:40.81 ID:CebSFVDn
いいえ
924Appellation Nanashi Controlee:2012/02/26(日) 23:45:54.57 ID:vp2sW+SB
近所の酒を扱ってる所は全部フランジアだ・・・
他の箱ワインも仕入れてくれよー
925Appellation Nanashi Controlee:2012/02/27(月) 18:43:24.74 ID:f3s9+hK4
フランジア不味い薄い
926905:2012/02/28(火) 07:18:39.21 ID:apS1aU/x
アルマデン買ってみたよ。
最初ちょっと甘みが強いかなと思ったんだけど、気にならない程度。塩気の強いつまみに合わせるとさすがに甘かったけど。
でも変な甘さじゃなくて口当たり良くてがぶがぶ飲めちゃう感じ。
あと、思ってたより濃かった。確かにこれはフランジアやカルロロッシよりうまいね。これらと比べるとちゃんとワインって感じ。
無くなったらリピしようかな。情報くれた人ありがとうね。
927Appellation Nanashi Controlee:2012/02/28(火) 15:44:45.13 ID:iQQKzIJp
5リットルはちょっと飽きそうだな・・・
928Appellation Nanashi Controlee:2012/02/28(火) 20:03:11.85 ID:sA0/v6Um
先日コストコで新パッケージになっていたハーディーズのシャルドネを買ってきたのだが、
えらいスモーキーな香りが強くなっている気がした。
味わいも酸味を感じつつふくよかさもそこそこ有りと感じたが。
けど、こうなると今一つ後味に深みがあればなあとか思ってしまった。
今までのコクのあるトロピカルフレーバーも好きだったけど、人間って贅沢だよねぇ。
929Appellation Nanashi Controlee:2012/02/28(火) 20:26:24.12 ID:f892ceMh
(´・ω・`)君の体調によるのさ
930Appellation Nanashi Controlee:2012/02/28(火) 22:01:27.92 ID:BuL97qiS
風邪気味の時に1度買って「これは…!本当に箱ワインか!?」というくらい美味かったのが
その後何度買ってもそんなにおいしくないことがあった
体調悪い時だけおいしいってこともあるのね、逆はよくあるけど
931Appellation Nanashi Controlee:2012/02/28(火) 22:33:44.22 ID:rsL2YnCa
味覚やらが麻痺してたんだろw
932Appellation Nanashi Controlee:2012/02/28(火) 22:44:57.16 ID:HAmKBwos
数日前にこのスレを発見して 敬遠してた箱ワインについに手を出してしまった。
買ってきたのはバンロックのシラーズ。結構渋めだけど好きかも知れないw
そして昨日あけた モンテマールを続けて飲んだら・・バンロックの方が美味かった。
俺の舌大丈夫なのかな?w
933Appellation Nanashi Controlee:2012/02/29(水) 21:59:40.61 ID:qRdXySa0
正常だろ
934Appellation Nanashi Controlee:2012/02/29(水) 22:14:57.19 ID:nUiHv6x0
そうか。正常なのか。
普段ワインとか飲まないから 世間一般のワインの美味い不味いはわからんので
ちょっと不安だったんだw
935Appellation Nanashi Controlee:2012/02/29(水) 22:27:45.92 ID:5Oli2NQA
人それぞれ。終わり。
936Appellation Nanashi Controlee:2012/03/01(木) 15:08:18.45 ID:NDmBzf0B
西友の3L1200円ワインどう?
937Appellation Nanashi Controlee:2012/03/01(木) 19:25:19.16 ID:h8LpxwxG
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  (●)  (●)   \
    |     (__人__)    |  そんなこと言われても
    \     ` ⌒´     /    どうすりゃいいのさ
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
938Appellation Nanashi Controlee:2012/03/02(金) 02:56:04.19 ID:jEB8nK21
>3L1200円

OAK LEAFかな
濃くはないけど値段考えればまあまあ
カルロや腐乱痔よりだいぶマシ
939Appellation Nanashi Controlee:2012/03/02(金) 21:59:21.38 ID:I3NQ2aFG
俺3日で2箱ペースで飲むくらいフランジア赤大好きなんだけど
ほんと味覚って人それぞれだよな
940Appellation Nanashi Controlee:2012/03/03(土) 00:28:11.63 ID:gpzvcmv7
>>939
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  (●)  (●)   \
    |     (__人__)    |  それってアル中じゃないの?
    \     ` ⌒´     /    尿酸値ヤバイんじゃないの?
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
941Appellation Nanashi Controlee:2012/03/03(土) 07:30:46.17 ID:4/5h078H
>>939
酒強いんだろうけど死ぬぞ
今健康診断問題なくても急に悪くなるので要注意
942Appellation Nanashi Controlee:2012/03/03(土) 16:43:07.18 ID:v5aYCtmw
>>939
ある日
突然
激しい痛みが
横っ腹辺りにはしり
そして気を失い
植物人間に
943Appellation Nanashi Controlee:2012/03/03(土) 17:27:44.68 ID:5wSfUmW/
腐乱字亜は3リットルだろ・・・
それを三日で二箱って・・・
944Appellation Nanashi Controlee:2012/03/03(土) 18:50:36.86 ID:r9FNRTZn
つまり、毎日エルトキ1箱あけてる計算だな。お金持ち!
945Appellation Nanashi Controlee:2012/03/03(土) 20:06:15.99 ID:JrTZRYhh
コストコの南アフリカの赤「bin 307」(5リットル・なんと1998円)
やまやの南アフリカ・2オーシャンに似たオーク臭で旨いです。
しかし年会費がかかるのが。。。
946Appellation Nanashi Controlee:2012/03/03(土) 20:15:15.43 ID:JC16ilfb
コストコのは箱も瓶も美味くて安いのそろってるな
947Appellation Nanashi Controlee:2012/03/03(土) 22:52:05.35 ID:ruqzTWMv
バンロックのシラーズ/カルベネ で味を占めて、ハーディーズのカルベネ買って来てみた。
ワインだけグビグビ行くなら ハディカルなんだろうけど、セブンイレブンのタン塩とか食いながらだと
バンロックの方がつまみの味を受け止めてくれて美味い気がするな。
次回はバンロックのメルロー試してみる。
948Appellation Nanashi Controlee:2012/03/04(日) 00:21:41.64 ID:OJgZpjDo
オークリーフかてきた
甘口では無いけど、これは何ていうんだろう
独特な味と香りが豊かだけど、思ってたのと違うというか
こういうワインもありなんだろうな
不味くはないので、慣れるときっと美味しい
949Appellation Nanashi Controlee:2012/03/05(月) 18:34:42.99 ID:HicmMH68
初箱ワイン。
イオンで、割と評判のいいバンロックシラーズ購入。
うん。若干薄い気もするけど、普段飲みならこれでいいかな。
他にチリのサンタレジーナってのがあったけど、これはどうなのかな?
950Appellation Nanashi Controlee:2012/03/05(月) 19:04:12.26 ID:HTz43v0O
聖母の乳の箱いつ 入荷されるのー
951Appellation Nanashi Controlee:2012/03/05(月) 21:18:33.05 ID:Lh+j4D/B
ロヂャースでfinca del viso赤 3Lが1190円だったから2箱買ってきた
薄めだけど結構イケル
刺身とハム用意して食べたけど魚介にあうなコレ
952939:2012/03/05(月) 22:30:44.02 ID:Lh+j4D/B
まぁやっぱ飲みすぎだよね。金もかかるし。
なんとか1週間で3箱ペースまで落とす
953Appellation Nanashi Controlee:2012/03/06(火) 00:31:34.71 ID:gTdvFlKz
ガトーネグロ(にゃんこのイラスト)
カベルネ・ソーヴィニオンもシャルドネもウマウマでした。
でもヴィスターニャ恋し。
954Appellation Nanashi Controlee:2012/03/06(火) 00:32:43.09 ID:gTdvFlKz
サンタレジーナ赤だけど
フルボディで箱ワインってあんまりないかも?
って試したけど普通においしかったよ
955Appellation Nanashi Controlee:2012/03/06(火) 10:52:15.27 ID:58IDHpTz
予め別の容器に移してから飲んでる
ビンに半分くらいの量で丁度いいな
量にすると360mlくらい

そのくらいの量のいい感じの容器ないかな
ワインのビンみたいな形で、できれば割れない材質で
956Appellation Nanashi Controlee:2012/03/06(火) 14:46:36.35 ID:CfrESKcb
>>955
輸入ビール瓶でゴム栓が付いていたのなかったっけ?

それよりもやまやのない地域に転勤になった。
とりあえず何種類かストックで持っていく事にしたんだけど、普段は赤飲んでるんだけど今回は白も買っていこうと思う。
何かオススメある?
957Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 00:31:43.23 ID:oWMvg0+Z
>>954
情報ありがとう。
もともとチリワインは好きで気になってたんで、
バンロック飲み終わったら買ってみます。
958Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 01:39:05.28 ID:/L7BD0iw
>>955
ハーフサイズでペットボトルのワインってなかったっけ
959Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 06:35:38.59 ID:zFmC+ucO
存在はしてるけど、とりあえずamazonには無かったんだよな
ガラスでもいいから何か買ってくるか
960Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 08:06:29.13 ID:g4n8nSN5
>>958
エコスルがそうだった。
業務スーパーで298円位で売ってたね。
あれもまあまあ美味いよね。
961Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 20:23:55.24 ID:E43PAouq
サンタレジーナがフルボディって本気かよ
962Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 21:04:30.20 ID:TIXIXpck
>>959
お茶の小さなペットボトルにでもいれなされ
963Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 22:16:43.50 ID:zFmC+ucO
ワイン以外の容器に移し替えると、ものすごく貧乏くさくなるだよ
964Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 22:28:49.21 ID:Z29uRuEu
哺乳瓶とかな
965Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 22:38:37.41 ID:t2p0Cxi0
どーせ飲んじまうんだから関係ないだろw
966Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 23:05:50.45 ID:zFmC+ucO
あと、紙コップに注ぐのもやばい
967Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 23:52:00.14 ID:YbOgNcMY
いや箱の時点で貧乏臭いから
968Appellation Nanashi Controlee:2012/03/07(水) 23:54:23.19 ID:E10HjX6t
オークリーフ  1200円
サンタレジーナ 1580円
フランジア   1480円

俺の選択肢は現在この3つなんだが、おまいらなら何を買う?
ちなみに俺はサンタレジーナ派。
969Appellation Nanashi Controlee:2012/03/08(木) 00:08:29.14 ID:AAR++YjV
>>968
オークリーフ飲んだことないけど、
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yueyue/wine/california05.htm#red7
評判悪くないね。
100円しか違わないならサンタレジーナかな?
まぁフルボディは言い過ぎかも?ミディアムぐらい。
フランジアよりはしっかりしてます。
フランジア、赤だけど軽いけどコスパヨシです。
970Appellation Nanashi Controlee:2012/03/08(木) 01:48:11.82 ID:EfX+ngkF
結局ハーフなのに500円以上もするワインを買ってきてしまった訳だが
容器の為に
ガラスだけど
971Appellation Nanashi Controlee:2012/03/08(木) 03:11:00.42 ID:bhh0JLIk
100円ショップのデキャンタでは駄目だったのかよ
972Appellation Nanashi Controlee:2012/03/08(木) 09:56:06.65 ID:d5RdJjUr
サンタレジーナってどこで売ってんの
973Appellation Nanashi Controlee:2012/03/08(木) 11:43:39.03 ID:EfX+ngkF
でもガラスはやっぱり不安があるので、ペットボトルの出物があればいつでも買う構えだけど
赤用と白用で分けるのもいいな
形も怒り肩となで肩と分けないと雰囲気でないし
(↑飲みたいだけ)
974Appellation Nanashi Controlee:2012/03/08(木) 12:36:43.72 ID:Uqq0SiHM
>>972
イオンに売ってた。あとカクヤスとか。
975Appellation Nanashi Controlee:2012/03/09(金) 10:09:00.20 ID:MvJY642Q
>>972
西友で買った
店舗によってあったりなかったりする
976Appellation Nanashi Controlee:2012/03/09(金) 14:36:57.58 ID:E4fKk12t
飲み過ぎ防止、量把握のため、
1杯毎にキッチンスケールで計って飲んでる。

控えめの時は80g×3杯=240g(約180キロカロリー)
たっぷり飲みたい時は100g×5杯=500g(約370キロカロリー)
でもめんどくさい。

サイゼリアで使ってる
線の入ったデキャンタが欲しい。
977Appellation Nanashi Controlee:2012/03/09(金) 19:20:22.35 ID:VGlEkjsI
日本人の翌朝にほぼ響かないアルコール量は一般的なワインの場合、
男性ならちょうどハーフボトル1本分の375mlくらい。女性ならその3/4の約281mlくらい。
箱ワインを一人で飲むなら、アルコールがやや低めな事を加味して男性7日、女性9日で1箱空けるくらいが適切なペースだろう。
978Appellation Nanashi Controlee:2012/03/09(金) 22:26:53.53 ID:ua7SF3kT
箱ワインのおまけに空のハーフボトルを付けてくれるといいのに
979Appellation Nanashi Controlee:2012/03/10(土) 00:40:54.76 ID:RzfFn5HY
酒ってほんと全然太らないな
この1年アホみたいに毎日箱安ワインガブガブ、ボトルで言うと最低1本分
は飲んでいるけど体脂肪率13%のままだわ

1食700kカロリーまでという食事制限する2年前まで25%だったけどな
アルコールのカロリーなんてどうでもいいって事がわかった
980Appellation Nanashi Controlee:2012/03/10(土) 01:05:15.29 ID:RnHUQ4u1
他にも健康を測る指標はいっぱいあるぞ
981Appellation Nanashi Controlee
昔はビナペな飲みまくってたけどなあ。近所の西友が扱い辞めてさっぱり。
先代のコルトンは復興出来たのだろうか。

梅。