1 :
Appellation Nanashi Controlee :
2009/01/11(日) 23:46:56 ID:2DP1p5dL
2 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/11(日) 23:48:02 ID:2DP1p5dL
乙 シンプルになったな。
明日はユベール・リニエのアリゴテかブル・ブランを飲めってか(笑
ξミミミミミ チョロチョロ |´_`| 最近おしっこしたくなって夜中起きちゃうこと多いから 。 し し ) トイレいってから寝るわ .__ 。:・ ゚・ く く ,.._,/ / 。゚・_(_(_)__ ./// // ・゚─────::ァ /| /// //~~゚・ ~~~~~~~'~~/ / .| .///_// ~~~ / / | //_《_》′─────‐ ' / ./ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / | .| ./ |__________|/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ξミミミミミ |´_`| ( ⊃ くノー' ≡3 タタタッ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ,-― 、 / ` i | | | ,| ヽ 丿 チャポーン . ξミミミミミ== / |´_`| / | /、/ ~~~~~~~ / } ヽ、ニニニ/ / ,〉 ,, ",〉 〈 _ _ , / `ー--‐''"
6 :
1 :2009/01/12(月) 09:46:29 ID:EK1CMocL
【ユーロ安】ブルゴーニュ8【投げ売り加速】 とか 【新旧ドメーヌ】ブルゴーニュ8【勃興・没落】 とか考えたけど、どれも正直ピンと来なかったので。 個人的には6が一番好きだな。
乙
10年たったシャトー・フュイッセ(VVじゃないです 年は99年)を見つけたのですが買いでしょうか?
>>9 店の保存状況次第でしょうか。
もし蔵出しでしたら、面白そうですね。
年明けから約2週間。その間に以下の3本をあけた。がすべてダメだった。 1.ボンヌ・マール00 / ド・ヴォギュエ 2.シャンボール・ミュジニー04 / アミオ=セルヴェル 3.ジュヴレ・シャンベルタン 1erラヴォサンジャック / ジャン・ラフェ 1は熱劣化。2は酸が異常にたっていた(数日間変化なし)。3はブショネ 2はともかく、1や3は困ったもんだ。 んで、1については、高額だったこともあり(\25,000)、購入元に連絡したが、 返品は不可とのこと。 しょうがないから、輸入元のS社に連絡したが、ここでも門前払い。 こんだけ値上げしてんだから、少しくらいは消費者へのサービス(CS)を 向上してもらいたいと切にねがいつつ、今年は暗雲立ち込めているのではないかと、 次のワインを開けられないでいる。。。
>>12 ご愁傷様でした。
劣化についてですが、インポータでイカれたのか、販売店でイカれたのか、
はたまた購入後にイカれたのか、それが判断できない以上、返品というのは
なかなか厳しいでしょうね。
某販売店では、同等のものと交換、もしくは次回購入時に同金額値引きというのを
やっていますが、非常に稀ですしね。
>>13 レスどうもです。
ここらへんの、熱劣化、ブショネについては、消費者としては、なんとかしてもらいたいですね。
魚屋でいえば、腐った魚を売っている様なものですよね。それが腐っている様にみえないだけで。
ワイン、特に高いブルを売っている生産者やインポータはこのことをしっかり考えてほしいと思います。
>>14 ワインの販売に携わっている者の意見ですが、腐った魚売るのと一緒にされるのはとても遺憾です。
ワインの外観から分かる異常はともかく、中身の状態までは正直保障は出来ないと思います。
そういう事が気に入らないならば、酷ですがスクリューキャップのワインとかで我慢した方が良いと思いますよ。
あなたが高いお金を払っているように販売店である我々も高いお金で仕入れているわけです。
それもほとんどはインポーターや生産者には返品出来ないのですから。
ワインは(特にビオなどは)あくまで不安定な自然の産物を不安定な状態で製品化したものです。
完璧な状態を求められても、それは不可能だと思います。
16 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/12(月) 23:34:59 ID:qFATrnTh
店員に勧められて買った3000円程度のルージュ、当たりでした。 適度な酸味とフルーティーさに加え、 ヴァニラのアロマが風味に深みを与えており、 正直、期待していた以上のモノ。 まあね、こう云うのがあるからワインはやめらんねえw
熱劣化だと正直症状も微妙だし、消費者サイドでおきた可能性はあるので難しいが ブショネなら消費者サイドでおきる可能性はないので返品してくれる可能性は あると思う。まぁ店やインポが悪いわけでもないが・・・
>>14 ブショネはコルクを使っている以上、ある確率でおこるものですんで
致し方ないかと。また、熱劣化についても、どの段階でイカれたのかが
解らない以上、消費者側としてできることは、信頼ある店で購入することや
信頼あるインポータのものを購入することでしょうか。
ちなみにですが、ブショネはデパート購入であれば、店員が認めた場合に
交換に応じてくれるところもありますが
19 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/13(火) 01:51:10 ID:dQV/FqLr
信頼ある店、インポーターだろうが、それ以前の段階でどこで 起こった劣化なのかわからないから防ぎようがない。生産者が代わりを出して くれたら(特にブショネの場合)いいんだがなあ。 消費者としては悲しいが、それがワインの宿命ってところだな。
こんな状況だから、生産者・インポーター・販売サイドがつけあがるんだろな。今の価格も必然的だな。 ちなみに、俺は熱劣化で返金に応じて貰ったことがある(\20000)。店にもっていくと、店の人はティスティングをした後、 『熱劣化ですね。インポーターに直ぐ連絡します。申し訳ございませんでした。』 と応じてくれた。 カウンターという名の最前線で働く販売の方は、こういう姿勢を見習ってほしい。
>>20 例えば医師不足を例にすると、妊婦、およびその子供の権利を主張し過ぎるばかりに、産婦人科医を目指す人はどんどん減っているわけです。
ワインのインポーターや販売店も同じような危険を持っていると思いませんか?
消費者の意見、主張ばかりが強くなればなるほど、インポーターなり販売店はコスト的に撤退せざるおえない。
購入の選択権利がある以上、消費者がある程度のリスクを背負うのは仕方ないと思いますが。
それとも必ず返品、交換に応じる会社だけが残り、価格競争が少なくなる事でより高価格化が進む方が良いのでしょうか?
22 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/13(火) 16:08:43 ID:buE/oz28
インポーターが返品に応じないなら
販売店がなんならかの還元はもしくは誠意ある対応をすべき。
売れば終わりではないと思う。
熱劣化の場合、消費者サイド側でないとの理由を証明するのは難しいが
販売店は誠意ある返答を求む。
誠意ない販売店はいつか消える。
肝に命じてくれ。
特に
>>15 不味いとか好みじゃなかったとかなら分かるが
熱劣化は保証の対象になる事を考慮するべし。
ワインを飲む為に地獄を掴ませられるのだけはゴメンだ!
>>21 >消費者がある程度のリスクを背負うのは仕方ないと思いますが。
販売側も同じ事。
>>21 釣られてんのかな?
職責の重い産婦人科医とワインのインポーターや販売店を同列で語るなど笑止。
消費者がリスクを背負うのは仕方ない。
だめだと思ったらそこで二度と買わなきゃいいだけの話。
とんだ誤解だとしてもそれが商売ってもんだろう。
ただ、説明責任さえ放棄し、逆に恫喝するような姿勢のおたくは廃業したほうがいいよ。
価格競争が減る?絶対にない。
代わりはいくらでもいる。
26 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/13(火) 18:23:09 ID:DVTtkAbD
>>21 >購入の選択権利がある以上、消費者がある程度のリスクを背負うのは仕方ないと思いますが
本気??
買った商品が「美味い」か「不味い」はリスクの範囲内だとは思うが、
商品が腐ってたり、劣化してたりするのを消費者のリスクとするのはありえない。
ただ、熱で劣化している事を判断できるか、また販売店側にそれを認めさせる事ができるかは難しいかな?
27 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/13(火) 18:33:45 ID:YK5n72S4
>>20 その店と店員格好良いな。
そんな店なら贔屓にするよね。
自分の店の保管状況に自身がなければ、卸に文句言えないし、
顧客を信頼していなけりゃ、原因が元にあるとまで結論付けれないからな。
28 :
20 :2009/01/13(火) 22:01:32 ID:zs1O5tZz
>>21 別に、全てのリスクを販売店やインポーターに負ってもらいたいとまでいってませんよ。
そもそも、消費者と販売者の考え方など一致するはずもないことは、百も承知です。
こんなもん、意識の問題でしょう。
あなたの思想は、
『リスクは全て客が負う』
じゃないですか。そっちの方が思い上がりも甚だしいですよ。
大体、生産者をはじめ、インポーター、販売店は、消費者あってのものでしょう。
その思い上がった『殿様商売姿勢』に、今の高騰市場があるのでは?っと言ってるんですよ。
29 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/13(火) 22:33:48 ID:YK5n72S4
>>28 まぁ、それはオクと変わらない思想だということだね。
落札者はノークレーム、ノーリターンでお願いします。
だものねwww
>>14 の気持はよくわかる。
俺は、ワインの知識に乏しかった頃(ブル飲みはじめ〜2年)、
ある酒販店から高級ブルを買った。
んで飲むと、これまでの知識からしても明らかに熱劣化ワインだった。
当時、3万円という出費はとてつもなく痛く、販売店に電話した。
ちなみに購入〜2週間のことだ。
すると、販売店は、
「ワインは、ちゃんと寝かせないとダメですよ。最低でも一か月ですよ。」
っと高圧的にののしられ、更に、オリについての成分のウンチクを散々された後、言い負かされ、
あげくはてに、全く違う話をし始めて、交渉は終わった。
こんな販売店っておかしいよな。今、考えると、とてつもなく腹がたつし、
消費者をなめてるよな。
こんな販売店が増えないことを祈るよ。
リスクを犯すのはワインだけではないね。ちょっと分野違いかも知れな いけど、アンティークや宝石、機械式時計なんかも常にリスクを伴う。 思っていた物と違っていても、単純に自分の予想と違っていたからでは 返品は出来ない。良い物を手に入れたかったら、常に情報に敏感で、 良い店を探していなければならない。 ワインは食品でもあるから、単純に同列では論じられないけど。リスク の高い嗜好品に手を出すなら、それなりの覚悟は必要。 それが嫌なら、それなりの品物で我慢しておく事だよ。
32 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/14(水) 00:13:26 ID:Q4Zcs/6v
この場合のリスクってのは誰にも判断が出来ない一か八か。 消費者が熱劣化やブショネを100%判別できてたら こんな野放しにはされてないじゃないかな。 ホリケンも書いてるけどブショネを不良品とすると あり得ない数字になるからね。 責任の追及が困難な熱劣化はともかく ブショネは100%コルクに原因があるのだから 生産者かコルクメーカーに責があると思う。 でも最後は人として信用問題かな。 数千円のブショネなら泣いて終わるかもしれないけど DRCやルロワがブショネだったら 逆に泣き寝入りなんかしないほうがいいと思う。 これは最上のものを造ってると自負してる 生産者にとっても大変な問題だと思うからね。
>>21 が言うように定価上げてでもインポーターが責を負う方向しかないんじゃないか。相手外国だし。
初心者やごね屋は問題外として、今からやれればの話、ちょっとあっちへいっちゃた酒屋は絶滅するだろう。
極論3万以上のワインだけ入れる掛け捨て保険を売り出すとかね。
34 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/14(水) 02:05:39 ID:9MtZb3kQ
ブルゴーニュの日本人嫁たちの所のワインはどうですか? 予備軍も含めてやたら多いみたいですけど。
35 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/14(水) 08:54:42 ID:97tDFFFY
熱劣化ワインが多すぎて、コストは多少かかっても自分で空輸しようとかおもってしまうよな
>>30 どこの店?
>>33 レストランやデパートからだと、ブショネなどではインポータに返品がされてますよね。
>>34 奥さんが日本人という線からみたことないですけど、シモン・ビーズは
価格をさておき(゚д゚)ウマー
あと、マランジュにあるシュブロも、なかなかいいですよ。
ずっとワイン飲みやってると酒屋の知り合いもできるわけだけど、結構どこも厳しいんだよね。 店が大きいとラルーがいうようにインポーターに返品もできるんだろうけど、 小さな酒屋だと力関係で完全にインポーターが上だったりして、なかなか難しいところもある。 そういった現実がある以上、ブショネみたいにワインに必ず存在するリスクを 最終的に誰にテイクさせるのかといえば、結局消費者しかないんじゃないの、と思う。 ただ熱劣化に関しては避けうるリスクということで、インポーターや小売店には頑張ってもらいたい。 だからあんまり酷いとクレームはつけるし、対応が悪いとそこからは買わない。 消費者にできることってそれくらいな気がする。。。
ブショネ、熱劣化・・返品出来るようにしたら、多分ワインの値段は 今以上に値段の張る嗜好品にならざるを得なくなるのではないでしょうか。 ワインの値段は安く、かつブショネや劣化ワインは返品出来る。 ワインが大量生産可能な工業製品でない以上、それは不可能だと思います。 今以上に美味しいワインにお金がかかるようになったら、破産してしま う。私はワイン業者が良心的でありさえすれば、今のままで良いと思っ ています。
39 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/15(木) 01:41:29 ID:+uEiQZQg
今、楽天見たらルーミエ少し安くなってるね。 円高の影響かな?
40 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/15(木) 02:02:18 ID:NuQhyhqK
そんなにすぐ為替が反映する訳ないでしょう。 高くても多少は売れる造り手だし。 >ブルゴーニュの日本人嫁たちの所のワインはどうですか? 確かにレベルは高いと思うけど、日本では特に良く売れてるよね。 同じACの他の造り手がぜんぜん人気がないのに。 畑に出てワイン造っている肝心の旦那が注目されてないのが残念な気がします。
41 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/15(木) 03:14:07 ID:+uEiQZQg
円高になって改めて並行輸入したんじゃないかな? じゃなかったら不況で売れ残りそうだから?
長年ソムリエやってるけど返品したこと無いな ワインってどんなに注意深く選んでも、また保存してても いかれてる時はある。 それは運の問題であって、 悪いボトルに当たっても、それはある意味天啓だと思ってるよ まぁ販売側には言うし、「まぁまぁ、大丈夫だよ」って恩を売ることもあるけどw 実際、いかれたワインは後輩の教材にもなるしね ひととおりスタッフに飲ませた後、豪快に流しに捨てます そんなだからプライベートでも同様に気にしない
>>42 そうそう。お店がリスクテイクすればいい話。消費者に押し付けてはいかん。
>>38 安い価格でがんばってる生産者は、さすがに無理だと思う。
しかし、値段の高い著名生産者は、いや、高いからこそ、対応してもらいたい。もう十分儲けている。いや、儲け杉でしょう。
なので、インポーターに、がんばってもらいたい。クレームについて、消費者の声に耳を傾け、問題提起をすべきだ。
今の価格維持で、ブショネや熱劣化(これは難しいが)に対応する様にしてもらいたい。
>>43 店で飲むときにブショネor劣化ワイン出されりゃ誰でも文句言うんじゃね?
このスレで問題になってるのは自宅で飲む場合でしょw
皆さん熱劣化って1本飲んだだけで分かりますか? 私の経験、知識だと熱劣化したワインと熟成が早いワインの違いが分からないので、2本以上のサンプルがないと判断出来ないのです 特にビオとかでめちゃくちゃ熟成?劣化?スピードが早いワインとか多いじゃないですか 私は一応ワイン関係の仕事してますが、勉強不足なのでしょうか?
>>46 確かに初めて飲む造り手のワインだと区別が付きにくいかな。
でも何度も飲んで造りが分ってる造り手で、そのヴィンテージの特徴も掴めてると
過熟なのか健全な熟成なのか、かなりの確率で判断つくでしょ。
あとは変なざらつきとかアフター・香の伸び悩みとか、そういった要素をチェックする。
最近のビオの造り手は造り自体がアレな上に、流通過程で14℃以下の状態をキープできてないものが多すぎなので
そもそも本当にまともな状態のものが日本で流通してるかすら謎だと、個人的には思うw
つか14℃どころか冷蔵庫ぐらいの温度をキープしてないとすぐダメになりそうだけどね、実際のところは…。
48 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/15(木) 17:47:32 ID:SF9Cry4r
流れと関係ないですが。。。 よく本を見るとブルゴーニュ10傑とか書かれていますが、具体的にはどのドメーヌを指すのでしょう。 ルロワ、DRC、ヴォギュエまでは何となく分かるのですが。。。 デュガピィとか、アルマンルソーか?ドニモルテとかエマニュエルルジェなんて入るんですかね〜?
DRC ジャイエ ルロワ ヴォギュエ ルジェ ルーミエ ルソー コシュ・デュリ ラモネ ルフレーヴ あたり?
50 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/15(木) 18:45:45 ID:7+uG8yDR
メオカミュゼは入るのか?
>>48 誰が選ぶかで内容はかなり変わってくると思います。
一般的に入ってくるであろうドメーヌは、
DRC、ルロワ/ドーヴネ、ヴォギュエ、ルーミエ、ルソー、ルフレーヴ、
コント・ラフォン、コシュ・デュリ、ラヴノー、ドゥニ・モルテ、アンヌ・グロ
あたりじゃないですかね?
他に、クライヴ・コーツやBourgogne Aujourd'hui、Les Meillers vins de France、
Le Grand Guide des vins de Franceなんかを見てますと、
シルヴァン・カティアール、ギィ・ルーロ、ミシェル・ブズロー、デュガ・ピィ、
クロ・ド・タール、クロ・デ・ランブレ、ジャン・グリヴォ、ボノー・デュ・マルトレ、
ラモネ、ミシェル・グロ、ルイ・カリヨン、ラファルジュ、J.F.ミュニエ
なんかも候補になるかと。
かなり選者の好き嫌いに左右されていますんで、好みが近い人のを
選べばいいんでないですかね
52 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/15(木) 19:02:35 ID:jGcodBkO
>>51 私見ですが、
ドゥニ・モルテは格下だと思います。
またアンヌ・グロはクロドヴジョーとリシュブール
以外は評価するほどのものとは思えません。
>>52 正直、ドゥニ・モルテやデュガ・ピィ、アンヌ・グロあたりは好きじゃないんですよねw
クライヴ・コーツがラファルジュを選んだときは、ビックリしました
勝手ながら自分が選ぶとすれば、
DRC
ドーヴネ(ルロワはチトw)
コント・ラフォン
ラヴノー
ルイ・カリヨン
シルヴァン・カティアール
クロ・デ・ランブレ
J.F.ミュニエ
ボノー・デュ・マルトレ
の九つでしょうか。ニエロンを入れたいんですが、05/06と疑問を
持ったので外してみました。
マコンで何処か選べと言われれば、
スフランディエール(BretBrothersも含む)
ジャン・テヴネ
J.M.ギュファン
のいずれかでしょうか。
54 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/15(木) 19:42:08 ID:ICRdEFcx
なぜにポンソがないの?
>>54 あ・・・・w
書き直します
DRC
ドーヴネ(ルロワはチトw)
コント・ラフォン
ラヴノー
ルイ・カリヨン
シルヴァン・カティアール
クロ・デ・ランブレ
J.F.ミュニエ
ボノー・デュ・マルトレ
ポンソ
の10ですたorz
自分的にはマルトレがイマイチ相性良くないんですよね。 代わりに入れるならコシュ・デュリかな。 昔の作り手を良いなら、ジャイエ、ラモネ(昔やつ)は絶対入れたい。 逆に最近のランブレは凄く美味しいですよね。 03なのに凄く綺麗で感動した。
>>56 マルトレは、垂直やったときに飲んだ83がネ申ですた。
89も(゚д゚)ウマー
コシュ・デュリはコルトン・シャルルマーニュは(゚д゚)ウマーだったんですが、
ムルソー系は一度も感心したことがないんですよね。
ラモネは、昔のですよね。今のはチトorz
俺的にはデュジャックを入れたいなあ。 特に'05シャンベルタンは、若いけどポテンシャル高いのがよくわかった。
デュジャック・・・今一度ジャック・セスに戻って( ゚д゚)ホスィ…
10傑から惜しくも漏れた生産者がコストパフォーマンスいいんだろうなあ
デュジャックのロマネ・サン・ヴィヴァン買えた人いますか。Bクレールのボンヌ・マールは買えました。
ジャック・セイス引退?
>>61 マルコンソールと同じく、2005が初リリースのやつですね。
カティアールのサン・ヴィヴァンとマルコンソール・・・
>>62 1997が最後で、それ以後は息子のジェレミーがやってます。
>>60 ミシェル・ラファルジュなんかは、未だにお安いですよね。
派手さは何もないですが、またそれが(・∀・)イイ!!
65 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/15(木) 23:11:29 ID:wyWugCcy
ラファルジュはたすかにうまい 市場にバックヴィンテージが多いのもありがたす
>>65 ムルソーもいいですけど、ヴォルネ(゚д゚)ウマー
67 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/16(金) 01:49:19 ID:8sSB1v5A
俺のブルゴーニュの10尻。 カミュ シュニュ オーディフレッド パカレ コサール パトリアルシュ マクマホン ラブレロワ ボワセ アントワーヌ・シャトレ
68 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/16(金) 02:26:37 ID:pBYMMbts
>>67 おいおい、ピエール・アンドレとブシャール・エ・ネ・フィスが
抜けてるよ。
69 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/16(金) 05:43:24 ID:dCZqNO7e
ついでにレーヌ・ペドークとピエール・ブレも。
ジャン・クロード・ボワセ・・・
71 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/16(金) 13:46:02 ID:6HOSy7PM
ジャン=クロード・ヴァン・ダム・・・
チャン=玄人・コマセ
74 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/16(金) 19:39:41 ID:TW7OVOvm
>>42 脳無しヴァカソムリエごときが偉そうな口利いてんじゃねえよ高卒のカスが!
75 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/16(金) 19:56:06 ID:NjU5lUMl
>脳無しヴァカソムリエごときが偉そうな口利いてんじゃねえよ高卒のカスが! 子供は帰ってママのおっぱいしゃぶっていなさい
76 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/16(金) 20:24:54 ID:KxOghgqM
そもそもワインの返品が認められるなんて日本だけの異常事態。 レストランではサービス料を払ってるからブショネを突き返せるんだよ。 自分の頭で考えろ、駄目日本人の典型が。
>>76 あー、なるほど、言葉は汚いがそのとおりだな。
そんな事に気づかなかった俺は馬鹿。
>>76 Shopの方?
ワインの返品が認められないことこそ、異常事態。
だって、生産者やインポータの問題じゃん。
それがほっとかれるからおかしいんだよ。
ちなみに、DRCはブショネのコルクを送ると、代わりのワイン
を送ってくれると聞いたことがあるが。
まっ、あれだけ高けりゃね。
いや、しかしブショネとか熱劣化ってそんなにヤバイ? あんまり本数呑んでなくて当たったことないから分からない。 でも、あれだ、ブショネって原因が完全に分かってるの? 素人考えだが、理論的に完全に対処ができるものなら返品できるだろうが、原因が分からなくて理論的に対処が完全には不可能なら返品無理じゃね? ブショネがありえると分かっていながら買ったのならば。 ブショネだったなら返品しますよ。 って契約してなきゃ諦めたほうがいいんじゃね? とか、言ってみるテスト。
80 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/17(土) 09:47:18 ID:kb72Jl60
>>79 >あんまり本数呑んでなくて当たったことないから分からない。
当たっていても気づかなかっただけかもしれないね。
飲食業者の試飲会でもブショネしたワインをそれと断定できるのは全員じゃないからね。
一般の人はここに書き込むような優れたテースターじゃないから、
ブショネや熱劣化だと断定できないんじゃないかな?
中には、痛んだワインなのかどうなのか微妙なモノもあるしね。
要するに、それぐらい許容できない経済力の人間は飲むなってことだろ。もともとの文化的に。
>>81 ココでソレ言っちゃダメ4
>>80 優れたテースターの行き着く先はオーラの泉?
83 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/17(土) 23:59:37 ID:L9EVD8pJ
つうか法的には余裕で瑕疵担保責任で損害賠償請求できる。 ブショネなんて瑕疵以外の何物でもない。
戦後に三井解体の話を決める直前に、マッカーサーの部下を三井財閥が接待して ラトゥールなどを飲ませたらしいが、アメリカ軍人のその人は、ワインについて 何も言わなかったそうだ。 当時大陸間の飛行機はなかったし、まさか敵国のシベリア鉄道で運んだとも思え ないから、船で運んだんだろうから、相当熱劣化していたはずだ。 そのアメリカの交渉担当の人はフランスの高級ワインが熱劣化していたから、 知らないふりをして飲んでいた可能性も指摘できる。三井財閥にしてみれば 超高級ワインで破格のもてなしをしていると思っていたのだろうが。 でも、本当に熱劣化って赤道を通った位で起きるのか?
その当時、アメリカ人がフランスワインの美味しさを知っていたかも問題。 熱劣化云々の前に、当時の日本人と同じレベルの理解だったのかもよ。
>でも、本当に熱劣化って赤道を通った位で起きるのか? なんのためにリーファーコンテナ使われるようになったと思ってるんだ?
87 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/18(日) 09:09:34 ID:JtYutbIY
88 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/18(日) 09:12:59 ID:JtYutbIY
>>86 全てのインポーターがリーファーコンテナを使うわけではない。
そして、リーファーコンテナを使わないと必ず熱劣化するわけでも無い。
>>83 そういう権利意識丸出しの考え方をしたら、ワイン生産者なんて大手
以外生きて行けなくなるだろうね。
>>83 ワインを予め5%程度のブショネリスクがあるものとして捉えれば、
それが通常有すべき品質になるんじゃね?
俺はそういうものだと思ってワイン買ってるけどね。
>>84 赤道を通った『位』ってアンタ…。
91 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/18(日) 11:04:08 ID:AUeIrhL2
アメリカの軍人なんて今でもコンビーフ以外の味はわからんだろ
>>83 激同!
>>89 そんなことはない。みなが一丸となってとりくめばいいし、
1万円以上のワインに限って保証する等でもよい。
あんたみたいなのが、生産者をつけあがらせてるんだよ!
興奮し杉
94 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/18(日) 13:41:34 ID:AUeIrhL2
>>83 ,
>>89 瑕疵の定義は、対象物において一般的に備わっているべき機能(ワインの場合なら瓶内にワイン法の定義を満たした液体が存在していること)が
備わっていないことであって、うまいまずいブショネで飲めないは個人差の問題(だから閾値なんて言葉がある)。
瑕疵担保責任を楯に返品しようとしても無理だろ。。。
95 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/18(日) 13:46:19 ID:AUeIrhL2
>>92 外国に干渉する前にとりあえず国産ワイン飲んで日本から
あるべきワイン文化を発信しろ。
96 :
90 :2009/01/18(日) 14:01:50 ID:V4efusHT
>>94 ブショネに関してはTCAが検出できるかどうかで客観判断できるんだから、
個人差の問題として片付けるのはどうかなぁ?
なので、その上で「ワインつーのはそういうもんだ」って片付けるべきかと。
97 :
90 :2009/01/18(日) 14:09:18 ID:V4efusHT
あと、ワインにおける「対象物において一般的に備わっているべき機能」が 「瓶内にワイン法の定義を満たした液体が存在していること」ってのも違うような。 だって先日のパカレみたいに、ワインの中に蝿が入ってたりすると間違いなく瑕疵でしょ。 ワイン法なんてJAS規定みたいなもんで、いくらそれに則ってたって 異物の混入したものを持ってこられたって本旨弁済にはならないって話で。 ただ、みかん箱買いして2つ3つ駄目になってても、それで損害賠償まで求めるかってことかと。
ブショネの原因物質の全てが TCA と言うわけではないようだよ。 60%程度だとか。
>>98 まぁブショネのメカニズムの全てが解明された訳じゃないので、
全ての原因物質がTCAだとまでは言い切れないのも事実だけど、60%とは驚き。
半分くらいは別の原因ってことだよね。初耳。
純粋に興味があるので、詳しく教えてくれると有難い(又はソース的なものを…)
100 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/18(日) 15:41:36 ID:K9a4m6Wc
すみません。 ボトルの中身を蛍光灯に透かして見たら なにかウネウネしたようなものが漂っているのですが、 これは状態として悪なのでしょうか。 諸事情があって開けることができないのですが、どうなのでしょうか。
101 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/18(日) 16:28:47 ID:JtYutbIY
凶悪
102 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/18(日) 16:49:02 ID:eOvX2xEd
>>100 モフモフしたものやザラザラしたものやパラパラしたものやフユフユしたものに心当たりはあるが
ウネウネはなしだと思う。w
ウネウネって、動いてるんですかね?
104 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/18(日) 17:07:15 ID:I86+jDIf
>>100 奥出雲ワインのシャルドネでそういうのが気になりながらも飲んだことがあるw
その頃はワインはド素人だったので、そういうワインなんだと思って飲んだが、
そういうワインはその後一度もお目にかかったことがないw
ま、飲んでも何の病気にもならなかったから多分大丈夫なんだろうけど、
ワイングラスの中でもウネウネするんで、気分悪いと思うぞwww
エレン・リプリーがアップを(ry
>>101 ・・・
>>102 モフモフ、ウユウユと例えるのもありかも・・・。
粒状の澱でないことは確かです。
>>103 ベルギービールの瓶でも見たことがあるんですよね。
これも澱の類に入るのでしょうか・・・。
>>104 ちなみに僕のは赤ワインです。
>>103 補足です。
動いているというか、動かしたときに生じるワイン内の対流に
乗って舞っているといった表現が相応しいですね。
108 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/18(日) 17:56:34 ID:eOvX2xEd
帯状のウネウネは正直わかりません。遭遇しても多分すぐ捨てます。w モフモフ フユフユ (1) かなりの年月 動かさないで正しく保存された濃いめのボルドーワイン(赤)の澱が 積み重なって 綿ぼこり状になることは過去遭遇した。問題はなかったけど味はほぼ枯れていた。 モフモフ フユフユ (2) 台所の食洗機の下に転がり込んで3〜4年放置されていた マコン。吹いていて モフモフがものすごくなっていた。 冷蔵庫に放置し 1年後飲んだが ワインが生きていたことに驚いた。美味しかったw モフモフ フユフユ(3)まだ酵母を濾過していない白ワインに少量 モフモフが
109 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/18(日) 18:04:05 ID:OTP6QbBG
110 :
99 :2009/01/18(日) 18:24:07 ID:V4efusHT
>>109 おー、ありがとうございます。参考になりました。
スクリューキャップでも2%程度の異臭が生じるって話もあるし、
やはり汚染のリスクは当面避けられそうにはないですね。。。
>>106 昔のヴェルジェとか、白の一部ではそれっぽい、ゆらゆら動く澱が生じるのは見たことがある。
ちなみに普通に飲めた。赤では見たことない。
ちなみにビールのは酵母の死骸で、割とあるよね。
綿ぼこりのような澱なら、ポンソによくありますよ。 白だとヴェルジェとかにもよくでますが、ドーヴネ、ラフォンには それほど多くの澱はでないようです。 うちにあるヴォギュエの66は、ものすごい量の澱があって、 開ける時は1ヶ月以上たてないと無理かなぁなんておもってます
112 :
106 :2009/01/18(日) 18:43:38 ID:K9a4m6Wc
綿ぼこりと言うのかな?よくわかりませんが、
帯状、雲状のようなものです(笑
>>109 さん、110さんの話に望みを持って期待したいです・・・。
開けたら報告します。ありがとうございました。
>>111 情報ありがとうございます。
案外悪いものでもないかも知れませんね。
これまでの経験ですと、澱にも色々と種類があって、面白いですよね。 粉っぽい澱 ケサランパサランみたいな澱 塊になった澱 ねっとりしているような澱 などなどなど
甘口ワインの酒石は悩むことないんだがなあ むしろ出てないと不安
117 :
99 :2009/01/18(日) 21:03:12 ID:V4efusHT
>>116 レスありがとうございます。
確かに、そのブログには「コルク臭の原因の60%は、最後のTCAによる」と書かれていますね。
しかし、その出展元とされるKIZAN WINE New!にはそのような記載は見られませんでした。
寧ろブショネとされているワインを検査したら複数の問題物質が見付かった、
原因がどれとは特定できないが、主な原因は閾値の著しく低いTCAだ、というニュアンスかと。
実際今もそのように考えられているようで、幻ワインさんなんかでもそんな感じで扱ってますね。
http://pinot.exblog.jp/i8/
なるほど、それ程掘り下げなかったので。 今度暇のある時にもう少し調べてみますね。
119 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/19(月) 00:36:40 ID:whuq01sW
つうかブショネのワインの交換を断るショップってあるのか? あるとしたら余程不誠実なショップだな。
120 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/19(月) 02:32:45 ID:kOKc0gHV
だってショップのせいじゃないだろ。おまいアホか。
>>119 ショップに返品交換求めるんだったら、購入後1ヵ月以内くらいでグラス2杯分程度(以内)減っている状態なら可能かな?
返品したいような高級ワインに限ってこんな状態での返品はほぼ不可能だろうから、実際は諦めるべきだろ。
>>121 後一番大事な事忘れてた。
ショップとの信頼関係だね。
これがなきゃ、そもそも返品に持っていったワインをいつ抜栓したのかも信用されない可能性もあるからね。
つーかさ、皆どのワインをどこで買ったか記録してる? レシートとかも残してる? 常識的には返品にはレシートとか要るよね。 数百本以上ワインあるのに、俺にはとても無理だ・・・
>>123 自分は買うところが、そもそも3箇所くらいしかないんで、
おおよそ覚えてます。ただ、レシートまでは保管していませんがw
購入日、購入価格、購入店、どの箱に何のワインが寝ているか 全て記録してますよ。
126 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/19(月) 23:06:51 ID:whuq01sW
ブショネ返品のための要件は? 俺的には、 @ショップで直接買ったこと(通販を除くということ) A1年以内に買ったこと B5000円以上であること が大体の目安で、この要件を満たす場合にはお店に持っていくな。 ちなみに3回ほどあったが、すべて快く交換に応じてくれた。 レシートはいつも無い。
>>126 店側の本心はどうかな?
勝手に返品要件とか決められてもなぁ・・・。
128 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/20(火) 00:32:54 ID:dOzZy/aJ
129 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/20(火) 10:30:26 ID:Izw3b/zN
そろそろブルゴーニュの話をしないか ( -_-)y-~~~
書類漁ってたら、かなり昔の区画所有図がでてきますた。 グロ・コレットとか書いてあるんで、そうとう古いんですが、 なかなか興味深いんで、暫く見入ってしまいマスタw
131 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/20(火) 16:30:37 ID:u9xg4HqT
やっぱりドメーヌルロワは早く飲んだ方が良いの? 02のクロヴジョを1本だけ持ってるんだけど… 飲んだことある人、教えてください!
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ
>>131 彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
>>131 /. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :| 貴
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│ 目 様
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ 的 の
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ は
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂
/ \辷_ヽ }l 入 何
/ ヾ-く丿j / }\
| Y´ / / ヽ だ
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l / \
135 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/20(火) 19:39:01 ID:u9xg4HqT
>>Leroy様 もう味わいは落ちちゃいますかね…?
てか、Leroyタソが "ルロワはチトw" って、どいうこと???
>>135 昔はドメーヌ・ルロワは晩熟と思っていたのですが、数年前2001や2002に受けた衝撃から
180度変わりまして、早飲みと思うようになりました。
一歩間違うと、すでに下り始めている可能性があると思います。
>>136 ドーヴネは素晴らしいと思いますよ。でも、ネゴスにしろドメーヌにしろ、ルロワはチトw
例えば、ドメーヌ・ルロワのアリゴテとドーヴネのアリゴテの品質差、
これはどうにも目が当てられないほどですしねぇ。
138 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/20(火) 20:34:16 ID:EEPnCT89
>>136 ドーヴネとDルロワのアリゴテともに04年を飲みましたが、
個人的にはDルロワの方が好きです。ドーヴネはきつすぎる
感じです。単なる好みの問題じゃないですか?
>>138 自分が、ただ単純に穿った見方をしすぎているのが原因かもしれないですね
140 :
138 :2009/01/20(火) 20:39:44 ID:EEPnCT89
>>137 ルロワちゃん、137だったのね。スマン!
ベストアリゴテはコシュデュリーでOK?
>>140 コシュ・デュリのアリゴテは、もう1万ですからねぇ・・・
個人的にビックリしたアリゴテとしては、
ドーヴネ (高いですけど、まだコシュよりは安いんで)
ミシェル・ブズロー
アンリ・ノダン・フェラン レ・クルー34とヴィエイユ・ヴィーニュ
マルキ・ダンジェルヴィユ
ジャイエ・ジル
ピエール・モレ
ヴィレーヌ
ポンソ クロ・デ・モンリュイザン(今は100%アリゴテです)
ですかね。
ブズローのは、一昨日初めて飲んだ、ブっとびました
コシュのは、あの酸がいつ落ち着くのか皆目検討がつかないんで・・・
>>129 んー、ブルゴーニュの話にもどるのも何も、みんなが安心して買えるような世の中に
していきたいよ。
だいたい、¥1万もして、はい、ブショネ。はい、熱劣化。お疲れ消費者。
なんて世の中、おかしくない?
家電でいえば、ブショネは出荷前不良だぞ。熱劣化は初期不良だぞ。
みんな、それで黙っているのか?おかしくない??
家電だって、出荷前に状態がみえるわけではないし、店員だって好きで
そんな不良品を売ってるわけではない。
でも、言えば、ちゃんと交換してくれるだろ。それが 販売⇔消費の関係での
最低限のマナーじゃないか?
143 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/20(火) 22:36:14 ID:u9xg4HqT
>>142 しつこい、空気読んでくれよ。
>>Leroy様
下りはじめて…早めに飲みますわ。
144 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/20(火) 22:36:18 ID:KYJI2iM5
だから貧乏人は飲むワインが違うんだって。文化に敬意を表せよ。 これだから総中流階級の日本人は馬鹿にされるんだ。
店と契約でもしてからワイン買っとけや。
>>137 ルロワの畑は、土壌で言うとアルカリ質が足りず、作りで言うと酸が足りない。
だから長熟じゃない。下りつつピークを迎える珍しいタイプだと思わね?
アリゴテって、女性のボディタッチみたいなもんで、距離感が大事なワイン(葡萄)だと思う。
俺はヴィレーヌ〜ジャイエ・ジルくらいのソフトタッチが好み。
>>146 うーん、区画毎の土壌分析まではわかりませんが、飲んだ感じとしては、
良い意味悪い意味でグロ・フレールに近いなと思ってます。
つまりは、しっかりとある濃度に対して酸が不足気味ということになるんですが・・・。
グロ・フレールは、早くから楽しめるワインとしても、また価格が穏当ということからしても
さらに色々な畑を同じ生産者で比べることができるということからも、
なかなかに興味深い生産者なんですけどね。ベルナール・グロ本人も
兄さんのミシェルと似てるのか、いつもニコニコしてる良いオヂサンですしw
148 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/21(水) 00:43:19 ID:sxXLgZYL
>>145 ちょw
毎回、売買契約締結しとるわwww
>>146 〜147
アリゴテならG・アミオでもラファルジュでも良いものを出している。ボーヌ系の勝ちかな。ニュイ系ならアミオ・セルヴィユとBクレールを推す。
この辺はさっさ飲むのも勿論4〜5年瓶熟させるととんでもないワインになる。00のセルヴィユはもっと買っときゃ良かった。
>>149 アリゴテの古いのも魅力的ですよね。
1988のジャイエ・ジルは、本当に素晴らしかったですよ。
たまたま2001のドーヴネ・アリゴテを土曜に開けたんですが、
こちらも素晴らしかったです。当たり前ですかね
>>150 どれが酸化しないのか分かんないからね。当たるとうれしい。モンラッシェ10年飲んじゃいけない説に振り回されたクチなもんで。
>>147 あー、グロ・フレールで比較するって聞いた事無いけど、いい比較対照なのかもね。
俺は古酒+若い血の代名詞でもあって嫌いだから飲まないんだけど。
アリゴテは結局結果論になるような気がする。ベストなタイミングってそれぞれだろうし。
>>154 サンキュ
リシーヌの新ブルゴーニュの頃かな。フェヴレの名前が。
>>155 フェヴレもネゴスながら、巨大ドメーヌでもありますからね。
昔フェヴレによくあった、古い樽に由来するであろう不潔さが最近のは
殆どなくなったんで、これから先どう変わってくるのか、非常に興味あります
>>154 貴重な資料dです。
詳細な地図ですね、充分見れましたよ。
>>157 いえいえ。
丁度飛び出た所にあるジャック・プリュールが気になりますねw
>>158 気になりますね、上のジベッティの角切り?になってる
畑も気になります。
そういえば結構前にルロワ氏がうpしてくれたミュジニの畑にも
道下にチョロンとグランクリュの畑がありましたよね。
>>159 あそこはベルターニャがもっているみたいですね。
で、ミュジニーの図もあるんですが、これはまた後ほど。
>>155 著作名ミスった。新フランスワインだったわ。
164 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/21(水) 20:47:03 ID:7rMkbKZL
Charles Thomas(シャルル・トーマ?)って造り手について ご存知の方います? 海外に引っ越した知人からこの造り手のクロ・ド・ベーズ 2000を もらったんだけど、どのくらいのレベルのもんだか。ググっても あんまり出てこないし。 この知人はパリでこれを買ったそうです。
Fiches Techniquesと区画図、ワイン一覧をみると、クロ・ド・ベーズは持っていませんね。 ただ、Fiches Techniquesが余りにもいい加減で、区画図から判断できるのは、 シャンベルタンに0.537ha持っているようです。
167 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/21(水) 21:13:24 ID:7rMkbKZL
>>166 ありがとうございます。
不思議ですね。今、目の前には現にそのボトルがあるのに・・・
>>167 もしよかったら、エチケットの画像なんかうpしてもらえませんか?
>163 再うpお願いできますか?
>170 ありがとうございました
>>170 またまたうpありがとうございます。
そう、この道下のミュジニ・グラン・クリュおもろいですよね。
ミュジニよりもヴージョのレ・プティ・ヴージョに入る方が自然だと思うんですが・・
ベルターニャのミュジニ、ちょっと気になるワインですね。
>>172 あの場所、図ではベルターニャになってますが、あそこヴージュレが持ってたよーな
記憶があったので、調べてみました。
果たして、ベルターニャは既に持っていなかったので、やはり今はヴージュレのようですね。
>>173 そうなんですか、ヴージュレのミュジニ
一度も見たこと無いです。
ヴージュレ自体良く知らない造り手ですw
>>174 名前は全て失念しましたwが、いくつかのドメーヌがくっついて作られた
巨大ドメーヌです。
あ、思い出した。レリティエ・ギュイヨなどですね
>>175 レリティエ・ギュイヨこれも知りませんでした(汗
相変わらず、凄い知識量ですわ。
クロ・ブラン・ド・ヴージョのモノポールだったみたいですね。
ヴージョで白があること自体知らなかったですがw
>>176 コート・ド・ニュイで白が認められているアペラシオンは、
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ
マルサネ(1er含む)
フィサン(1er含む)
モレ・サン・ドニ(1er含む)
ミュジニー グラン・クリュ
ヴジョ(1er含む)
ニュイ・サン・ジョルジュ(1er含む)
ですね。
で、モレ・サン・ドニの場合、ヴァン・グリと呼ばれるロゼもどきですらも、
村名アペラシオンを名乗れたりしますw
178 :
176 :2009/01/22(木) 00:09:12 ID:O8zl81o5
>>177 モレ・サンドニのヴァン・グリ??
ググッたらデュジャックであったのですね〜
飲んでみたいですわ、モレ・サンドニはポンソのモン・リュイザンとか
変り種があるんですね。
>>178 ポンソのモン・リュイ・ザンは、今アリゴテ100%ですからね。
そんなん、大昔まで言ったら ニュイ・サン・ジョルジュ(グランクリュ)とかもあるんじゃないの?
>>180 ニュイ・サン・ジョルジュのグラン・クリュって、残念ながら自分は聞いたことがないんですよ
っつーか、あったんですか?
ブル好きの皆様にお伺いしたいのですが、 ディジオイア・ロワイエのパストゥグラン05が2300円だったら 買い占めるべき? 06もあったけど
>>182 安いといえば安いですが、ひとまず1本か2本で様子見ては?
ヴージュレ=JCボワセ、ヒュー・ジョンソンは推している様子
あ、ボワセでしたか!
186 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/22(木) 06:14:48 ID:nZORIu0g
そんなに大昔じゃなくてもシャンベルタン・ブランはあった訳だが。
187 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/22(木) 06:28:55 ID:E6p8mV9o
あったっけ? >ヴージュレ=JCボワセ、ヒュー・ジョンソンは推している様子 ここは栽培者+醸造責任者が変わり過ぎ。 99から01ぐらいは樽臭くってやり過ぎの造り手。 個人的にはもう結構って感じ。悪い意味で一昔前のワイン。 ヒュー翁はブルゴーニュのことわかってるのかね? 得意・不得意は当然あると思うし、彼はクラレット舌でしょう。 ポケットワインブックなんてブルゴーニュに関しては時代錯誤だよ。 いつの話だって情報。日本人愛好家の方が情報が敏感。 ブルゴーニュの今をとらえてる気がしないと思うが、どうだろうか? 個人的にはボワセ=ガロ。
>>187 レポに感謝、ヴージュレってスルーする評論家多くて。
ヒュー翁には同感。業界ズブズブの典型だもんね。ちゃんと買って飲んでいる人の意見よりも貴重な情報はないよ。
189 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/22(木) 07:15:17 ID:bqlpcMcO
てす
>>187 >ポケットワインブック
ブルというか全体的に(ry
ある程度以上詳しいなら必要ないんでは・・・?特に毎年生産者を追っかけてるような人なら全く不要と思う。
生産者をこれまでの業績ひとくくりにして3〜4行で説明してるだけだし。シャンパーニュも酷いよね。
>>190 シャンパーニュは、今出版されている本の殆どがメゾンの説明のみに終始しているんで、
なかなか良い本がないんですよね。そのなかでも、英仏語しかないですが、
Richard Juhlinが書いた4000 Champagneは、なかなかに興味深い本ですよ
>>191 おー4000シャンパーニュ!101匹ワンチャンみたい。リシャール・ジュラン?
その本の英語版探してみます。
たけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ orz
>>192-193 高いですよ、残念ながら。
ただ、各村の簡単な解説やら、彼のテイスティング結果やら、かなり膨大な量の本ですので、
資料的価値としたら、あんなものかもしれません。
>>194 紹介してもらったのに取り乱してすんません。高くとも1万以内の予想で開いたので・・・
実物置いてある書店を探して見てきます。シャンパン本はホント詳細なものが見つからなくて苦労してます。
>>195 因に、amazon.co.jpでRichard Juhlinを検索すると、この12月に発売された
Champagne Guideというのがありました。とりあえず注文してみましたので、
早ければ明日届くかと。そしたら、またレビューしますね。
それと。こういうのもあります。
ttps://www.champagneclub.com/
>>196 こっちも気になってました。レポよろです。サイトはコレすごい!会員登録してみます。SEKっていくらかな?まぁ安いんでしょう。
joy in champagne heavenて言葉にシビれたw
>>197 SEKはスウェーデンクローネです。
なので、1SEK=約11円ですね。
自分も登録していますが、英語版だと結構翻訳が遅いんで、
Swedish→Englishで翻訳してから読んでますw
>>198 英語版だと試飲レポとか新着記事が遅くなるって事ですね。ホント色々ありがとう。スレチ失礼しますた。
>>202 d
新しく買ったんですかね?それともメタイヤージュしてるのか・・・
いずれにしても、貴重なグラン・クリュなのに公式webに載せてないっていうのが
やる気がないのか、なんなのか・・・w
旨かったらいいですね(・∀・)
>>183 ありがとうございます
店員が貴重だって力説するし、ネット評価もいいので、
残り3本全て買うか迷いました
結局一本だけ買ったので数日中にトライしてみます
モンジャール・ミュニュレのVR02"レ・マジエール・オー" 開けたら、 めちゃウマでした。 村名としては、してやったりの味わい。 >>Leroy氏 貴重な資料、ありがとうございました。 あるんですね。。。
207 :
200 :2009/01/22(木) 22:06:58 ID:cCaMwDPz
臨時招集がかかってしもうた。まもなく消しますが皆さんで再うpしてくだされ 出所はMierre Mouponですじゃ。Pじゃありませんぞ
うお、出遅れた。。。 どなたか再うpお願いします!
ラルー氏、仕事ハヤスwww ありがとうございます!
ヒマがあったら、テキストにでも落としてみようかなw
212 :
200 :2009/01/23(金) 18:20:52 ID:9v8AIRZu
乙!
1級とか特級畑の葡萄でスパークリングワイン作ったらシャンパーニュが真っ青な出来栄えになります?
>>214 酸が違いますから、難しいでしょうね。
ちなみに、コート・ドール産のブドウのみで作ったクレマン・ド・ブルゴーニュを作ってる所が
ありますよ。
ロマコンの畑でノグソしたら、捕まるかな? いや、死刑になる?
>>216 う〜ん、廃棄物処理法みたいなのがあれば、それでしょうねぇ。
馬が耕すところでは、馬糞はあたりまえしょうから、出したブツよりも
した行為に対して非難を浴びるかもしれませんが
218 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/24(土) 03:25:27 ID:0z+XFuKn
ロマコンは自然と人類の遺産。かつ私有地なので許可なく入っちゃだめなの。 皆やめようね。どこぞの文化遺産に落書きと同じ行為だよ。 以前は寛容だったけど、 最近はあんまりにも酷いので小さく遠回しに「入らないでね」と書いてある。 日本人にいるんだが、高校球児みたいに土もって帰る奴。 そのうち苗木を持ってくとかエスカレートしなきゃ良いんだけどね。 あの低ーい石垣の外からありがたくお参りする感覚にしましょうよ。
__ ,≠´ ̄: : : : : ̄`ヽ. ケツさらして氏にさらせ。 /: : : : : : : : : : : : : : :\ /: : : : : : : : :_,.≠ ^ヽ: : : : :! ハf`ー―'' ̄´ ,-、 <: : : : :l| {/ハ._ r―'´_,.ヘ_ ヽ: : :,r-i _ ,,..-!、`ヽ._jノ_`ー-'tァニイ |: : f^l } ,r===く^ヌ=ヾ' ソ´ヽ}' ̄`|´l `ヽ. ̄ !|: :トiノ | { f´ ! | l_,j,rト、_ノ/ / | i `\ |_:ゝ/ソ`ヽィ、 弋_ゝ-'ノ_/_,.≠]、_j、! l し-` ヽ. ` |´// リ \ /^`ー' ̄_,.―、 .≠ ̄`ソ_ハ `'´_ /.// ハ \ ./ '´ ̄≠ ̄ヽ __,,..-‐ ∧ ´ ` /// / リ _/,.ュ- ― ̄ `!__.,〉=' ̄ __,〉、 .'⌒ヽ /-' / / _,-、-―了、 __.===ニ≠ _,.≠ ̄ _,/ヽ `!、___,.// / / f´f ̄`i } }} __==ニ ̄ _,.≠_,.-' ̄ _,-、_,./、 f'^j/: : :/` ̄7-‐‐: : | / ./ / i、弋__ノ丿_,.=7-' __..==ニ ̄ _,..≠`〉fr^j、 __,.=≠´| || (_jソ_j /: : ://|;,;,;,\: : : : :テ / / ー-‐7、_,. j--=、 ̄ _..≠ /__ヽ` ン、._: : : : ト、._ニ-'}/: : : : : ノ‐‐〈: : : : : :. / / ,.__=ニ r--<`ー'´ ヽ. _,..≠|´ ̄ヽ  ̄ `、 \ャ___ヽ.`ー-'/: : : :/:/;,;,;,f´: : : : :.___/ / ,._=≠´ ,.==' ̄ヽ `ヽ. ! f´ | _,.--' ヽ ヽ_ノ j`ー'l: : : : : /;,;,;,;,;|: : : : : :`ー-、. / / /≠´ / ,......、 ヽ ヽ !. j-‐ ̄ ヽ. .ノ__,..イ´ |ヽ=、`フ: : : : :.:/;,;,;,;,;,;j: : : : : / ハ/´ _,../
>>216 何をおろかなことを。そんなのが認められたら世界一の便器ジャマイカ・・・
下手すれば、ルルドの泉を便器にするよりも愚かだぞ
>>220 畑でやったら世界中の晒し者になり罰金が凄いだろうけど
ルルドでやったら消されるだろ普通に考えれば
222 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2009/01/24(土) 23:06:40 ID:d+rh3iWr
私のブドウをた・べ・て♥ 。。
223 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/26(月) 16:30:29 ID:tIo9rn5h
ラルーさん だいぶ出遅れたんですが、ベーズとミュジニーの所有区分図の再うpお願いできますか?
225 :
223 :2009/01/26(月) 17:15:50 ID:tIo9rn5h
>>224 ラルーさん、thxです。
これを見るとなるほど、
ヴォギュエ以外のミュジニーがなかなか出回らないわけですね〜^^;
226 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/26(月) 20:26:37 ID:CNtEvRYD
横からだけどサンキュ
>>225 というか、ジャック・プリュールが(ry
昔、リロイが猛プッシュしてた クロード・デュガはすっかり陰が薄くなったな・・・
>>230 高くなりすぎましたし、あとどうにもならないほど黒く甘いピノになったんで
今はすっかりヌルー対象になりますた
>>228 に追加
The Wines of Burgundyにも区画所有図がありましたので、後ほどうpしますw
>>233 やっぱりクロ・ヴジョは夢と現実が錯綜してていいなあ。
>>234 眺めてると、色々と面白いことを発見できますよね。
場所的にやっぱりグロ・フレールが最高の立地ですよね。
>>ラルー氏 いつもありがとうございます。とても楽しくみませて頂いてます。 確かに、クロ・ヴジョはグロフレが最高の立地ですね。 ところで、このクロ・ヴジョ ミュジニはどんな感じでしょうか? 去年、リッシュブール00を飲んだとき、旨いことは旨いが、まるでボルドー右岸の様に濃いなぁ・・・ って感じだったので、やや敬遠しているのですが、、、
>>235 この間94飲みましたが、びっくりする位美味かったです。
オフヴィンてのも面白いと再確認しました。
>>236 彼のワインは、人柄そのままのいつもニコニコしているワインだな、と。
濃いのは濃いですが、同じグロとつくアンヌ・グロとは違った濃さじゃないですかね?
それほど積極的に彼のワインを選ぶわけではありませんが、たまに飲むと、
これはこれで美味しいなと思ってます。
クロ・ヴジョ ミュジニにも、それは言えると思います。何時飲んでも朗らかで
濃いけどインパクトが強過ぎるって程じゃないですよね。ただ、畑のポテンシャルを
強く感じるかというと、グロ・フレ節のが強くでちゃってると思いますがw
ボルドー右岸というのは、まさにその通りだと思います。
でも本人は欲しい畑はとの問いに「ミュジニ欲しい」といったとかいわないとか
速レスサンクスです! 味わい的には、濃厚系?でしょうか? クロ・ヴジョ ミュジニという名前に、貧乏症の私は、ミュジニを感じたいの ですが・・・
>>240 そうですね。濃厚系です。まぁ、近づきやすいですがね。
>>240 >ミュジニを感じたい
あ〜その気持ち解る!まじで解ります。でも残念ながら感じることはできまへん。レロイは優しいからそこまで言わないけど。
>>ラルー氏 んー、なるほど。とりあえずわかったのは、飲みたくなったということでしょうかw ありがとうございました!
244 :
243 :2009/01/27(火) 22:25:52 ID:TPt7SmFK
っま、ミュジニのスペルも微妙に違いますしね。。。
>>244 区画名としては、Musigniとなっているからです。
246 :
243 :2009/01/27(火) 22:37:57 ID:TPt7SmFK
あ、なるほど・・・ どうもです!
247 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/30(金) 00:03:32 ID:PB7EAqon
ジャック・プリウール ジュヴレシャンベルタン1er2006でるのか 飲んでみたいなあ
クロヴジョで一番注目なのはjuviniere(別名ダルデュイ)だったりする。
249 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/01/30(金) 02:34:19 ID:uvwYJ5Oj
レーヌ・ペドーク、コルトン・アンドレと同じ系列。
ダルデュイは、最近評価高いですよね 試したことは未だにありませんがw
んで、クロヴジョは今までどのくらい飲んだの?
252 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/02/01(日) 14:48:53 ID:zeZebLly
飲み頃に入ったドメーヌ・ルロワで美味しいのある? 90、93シャンベルタン 91、93、95ミュジニ 88、95ロマネ・サンヴィヴァン 89クロ・ド・ラ・ロシュ・・・ どれもパッとせず。
>>251 漏れは、
ルネ・アンジェル、アラン・ユドロ・ノエラ、ルロワ、メオ、シャトー・ド・ラ・トゥール、
ポール・ミセ、ミシェル・グロ、ジョルジュ・ルーミエ
などでしょうか
>>252 2001〜2004なら、もう入っているかと。
2001だともう下り始めている可能性も否定できませんが
>>253 ルロワ、リリースから5、6年で飲みきるのがおすすめ?
20年なんてとてももたないのだろうか...。
>>254 持たない・・・自分はそう感じているんですよ
ここ5〜10年くらいのドメーヌものは特にそう感じてしまいます
ドーメーヌ・ルロワが出来て間もない頃は タンザー、パーカー、コーツなど批評家連中に 何十年も持つようなスタイルと言われてたのに 現実は安価なネゴシアン物以上に短命なのれすかぁ
>>256 タンザー他各評論家諸氏は、今でも長熟のタイプとしていますが、
自分はどうにもそう思えないんですよね
>>256 ドメーヌ・ルロワの93、5年以内に飲むと神掛かりの旨さだった
まじ、DRCの時代は終わったと思いました
だがしかし2005年に開けたときは完全に落ちていた
同年のクロード・デュガやDRCの85年モノもそんな感じ
ルロワ好きのワイナートの田中氏。ドメーヌ主催の垂直テイスティング の会に参加して、「ドメーヌ・ルロワの進化が分かる」という趣旨の記事 をあの本で以前書いていたように記憶しているが…。 昔のワインは、既に落ちてしまっていたということかな?
>>259 今のより昔の方が、まだ保っている可能性があると思いますが・・・
>>260 君はドメーヌ・ルロワのグラン・クリュを何本飲んで言ってるのだ?
どうせ特価販売されてるオフビン村名の状態の悪いのを1〜2本飲んでの感想だろ?
正規品のグラン・クリュを最低でも100本以上開けてから評価して欲しいものだ。
そう、ドメーヌ・ルロワのグラン・クリュはもっとも力強く長命で、フィネスに溢れたブルゴーニュの頂点。
星谷 とよみさんの名著「マダム・ルロワの愛からワイン」を一度読んでみてください。
キチガイ田中儲キター
100本とか・・・20本くらいで大方判断できるだろ
つか同じ生産者の特級10本以上も飲むってどんだけー。 とか思っちゃうなぁ。 100本とか一般人に飲める本数じゃないわー。 あと有名なのってオフビンでも高いよね。 ルロワの04? だっけ? なんか村名ですら異様に高かったような。
>>264 04は完璧主義者のマダムにとって
納得できるものが出来なかったので特級、一級などをブレンドして村名に格下げしてもの。
したがって村名でも中身は特級畑の割合が非常に高い。
特級も混ざってますよ。
つか、同じ作り手で100本も飲むってことは他のでも同じくらい飲んで語っているということ? それに100本開けてても、飲むのはグラス1杯くらいじゃ、それぞれの経時変化とかもわからなさそう... って、釣りだったのか、もしや...orz
ボトルバリエーション、個人の主観、経験等々によって味の評価なんか大きく変化する つまりはどんな専門家の意見もあてには出来ない せいぜい参考程度に止めておくのが吉 盲目的に信じ込む事により、味を脳内変化させる人は多いけどね
>>261 瓶熟20年物すら存在しないのに無茶言っちゃいかんよ。ギィ・アッカもこれから本気出しますよ。
甥っ子がいけなかったのかなあ。
いつの間にか、パカのサイトで新しいヴィンテージチャート出てるね。 ww.erobertparker.com/info/VintageChart.pdf ブル赤の06, 07は空欄のままだけど。
268に賛成。共有可能な標準価値すら軸数がてんこもり過ぎて数値化の前提条件すら確定できないのがブルゴーニュ。 ワイン醸造前のぶどうの状態だけを示すsopexaのチャートとか年産量の単純なグラフ以上の物はフィクションなんだよ。 作り手と飲み手、それにブローカーと総会屋が揃ってるって事ですかね。
ブルゴーニュは不安定すぎるから 高額なのには手を付けない方がいいですかね? パーカーの評価があてになるボルドーは 分かりやすくて安定してるよね。
お前ら釣られすぎw でも、話題があるのはいい事だ
>>273 ボルドーと比べれば不安定と見られても致し方ないかもしれません。
一つの村や区画に持っている畑が狭い以上、ボルドーのように
50ha、100haといった大きな畑でのリスクヘッジがしにくいですから。
>>275 サンヴィヴァンとミュジニがそれぞれ100haぐらいあればうれしい・・・
279 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/02/12(木) 19:41:53 ID:cdq0wk+Q
だれか細切れになった畑を全て買い上げて統一しろ!
>>279 それで価格が下がるかと思えば一部は逆に上がるんですね。
わかります。
>>277 こういう人が、ブルゴーニュの価値と価格を上げてるんだとうな。。。
コートドボーヌの赤はなぜ安いのだろう? ポマール ヴォルネィ ボーヌ・・・ 唯一の特級 コルトンの素性に怪しいものが多すぎるせい?
ポマールはなんか微妙じゃね? っとか言えるほど本数呑んでないが、値段が安いのはいいことだからひっそりとしておいてあげてください。
>>282 人気が無いですからね。
ヴォルネなんて、非常に女性ぽくてシャンボールとまではいいませんが、
それに近いななんて思いながら楽しんでますが。
>>282 「赤はニュイ、白はボーヌ」という思い込みで市場は成り立っているから
Beauneは安くて美味しい。 市場には注目してもらいたくない。
コルトンもあのドメーヌの参入で安く買えなくなる作り手が増えるんだろうな。市場の都合で。 おまえらは自分でちゃんと選べるから心配ないよな。
いい迷惑だよな>参入 価格上昇は避けられないのかな。
>>289 やれとなりのパーセルだの何メートルしか離れてないだのの煽り文句が目に浮かぶだよ
>参入 初年度は御祝儀価格になるだろうが 翌年以降は エシェゾー<コルトン<Gエシェゾー?
>>291 2012あたりにリリースらしいんで、そのときの経済状況もかなり関わってくるでしょうが、
他の生産者で高いコルトン赤というと、ドメーヌ・ルロワですよね。
価格帯としては、それに当ててくるんじゃないかと見ています。
やめてほしい。 貧乏人の救いのボーヌにまで、あのドメーヌに参入されたくない。 ほんっっっとに迷惑だ!!
ロシア、アジアの成金が興味を持つのは有名蔵だけだろうから あまり知られていないドメーヌは大丈夫でしょう。
>>294 待て。書き込みの行間も読め。調べてみ。
「あまり知られていないドメーヌ」ではないから始末に悪い。
>>289 それほど他のドメーヌは価格変更しないだろ
ルロワがコルトン出すようになってから、他のドメーヌ値上げしたか?
もちろんあのドメーヌの影響力はルロワ以上ではあるが、市場もそんなに馬鹿ではない。
あそこがワイン作っても、その隣の区画の味が良くなるとは、さすがに思わないだろ〜。
>>295 参入してくるソコ以外は大丈夫じゃないかと言っているんでは?
ブルゴーニュAOCのレベルだと白のほうがレベル高い
ボーヌは良いなあ 安いし
同意、パーカーが気がつかない事を望む。
>>301 サントネ、ペルナン、サヴィニ、モンテリなど、まだまだありますからね
>>300 同意。
>>301 サントネやベルナンだと、どこがお勧めでしょうか?
知識がないもので・・・
305 :
303 :2009/03/13(金) 10:02:48 ID:lxYiNrGB
>>305 サントネでしたらプス・ドールのグラヴィエール、
ペルナンでしたらシャンドンのイル・デ・ヴェルジュレスが個人的に好きです(;´∀`)
307 :
303 :2009/03/13(金) 21:25:35 ID:MJ/mdZDN
>>305 ありがとうございます!
今度試してみます。プス・ドールはヴォルネを飲んだのみでした・・・
ルロワさん ブル白で質問です。 楽天や店頭で96はよく見るのに、95は見かけないのはどうしてですか? 95生産量が少ない?95日本に来てない?95売れすぎ?96は酸化の問題で敬遠?
>>308 恐らく、収穫量の問題が大きいと思われます。
今となっては、プリマチュア・オキシデーションの問題もでてきているので、
それも影響しているかもしれません。
なおデータとしては、
1999年 収穫量71238hl
1998年 収穫量54945hl
1997年 収穫量58479hl
1996年 収穫量60779hl
1995年 収穫量49861hl
1994年 収穫量54053hl
となっており、95がかなり少ない量となっています。
310 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/19(木) 17:02:57 ID:tdaLpvfG
既出質問ならすみません。 DRCが持っているスショ、プティ・モン、バタール・モンラッシェのワインは、 どこのネゴシアンに流れているのでしょうね? DRCのワインなら他社のラベルでも違いが分かる専門家がいそうな気もしますが。
>>310 その情報が漏れることがあればタダではすみませんので、
どのネゴシアンかはほぼ解らないかと。
また、ネゴスがある生産者のものだけで瓶詰めすることもあれば、
他の生産者からのものと混ぜることもありますし。
312 :
310 :2009/03/19(木) 22:03:21 ID:tdaLpvfG
回答コメありがとうございます。 確かに情報が漏れればすごい事になりそうですね。 現地のクルティエの方などは公然の秘密なのかもしれませんが。 とは言え一度でいいから飲んでみたいものですDRCのバタール・モンラッシェ。
>>312 クルティエでも恐らく知らないでしょう。
もし知っていたら、自分と取引のあるネゴスと契約させたがるでしょうしね
DRCのバタールは、ドメーヌに訪問できれば飲むチャンスはあるそうです(;´∀`)
314 :
310 :2009/03/19(木) 22:43:03 ID:tdaLpvfG
なるほど、本当にトップシークレットなのでしょうね。 DRCだどお金の動く額も、0の数が二つ増える程の影響はあるでしょうし。 ここからはあくまで想像ですが、 マダム・ビーズが更迭される前まではルロワ社、 その後はエシェゾーのぶどう使用で話題になったジラルダン社のワインの一部に使われているのではないかと考えます。 メゾンのルロワは膨大な銘柄がリリースされているので特定が難しいですが、 ジラルダンはバタール、スショ、プティ・モンの3銘柄全て過去にリリースしていた様な 覚えがなんとなくですがあります(他生産者とのブレンドなのでしょうが)。 つながりがある(あった)からとはいえ安直な考えですが、 こういう想像もワインの面白さだと思います。
>>314 >エシェゾーのぶどう使用で話題になったジラルダン
これ・・・単なるマーケティングに使われた言葉なだけですが・・・
316 :
310 :2009/03/19(木) 22:47:32 ID:tdaLpvfG
セールストークですか・・・ なるほど。
317 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/20(金) 01:24:56 ID:ukxZwmtr
>スショ、プティ・モン ポテルでないのかね? バタールは賓客用って聞いたよ。全部かどうかは知らないけど。
>>317 可能性はゼロとはいいませんが・・・
ちなみに2004の生産量は以下のとおりです。
スショ 5樽(凡そ15hl)
プティ・モン 7.5樽(凡そ22.5hl)
DRCが持っているそれぞれの畑は、
スショ 1.019ha
プティ・モン 0.405ha
これから考えると、ちょっと不自然ですので仮に買っていたとしても
他の生産者のものと混ぜていると考えるのが妥当でしょうね
>>318 さらに補足ですが、2004にもDRCは1erを出しているんで、
供給量は減っているはずです
マイケル・ブロードベントの「ヴィンテージ・ワイン必携」 村名ワイン一本分するが面白い
>>320 高い本なので、同時期に発売された「死ぬまでに飲みたい1001ワイン」
とかいう本と、とりあえずどちらか1冊買おうかと比べてみたが、情報量
と信憑性から「ヴィンテージワイン必携」にした。
ワイン好きの知識欲と美味しいワインを飲みたいっていう飲欲!?を
かな〜り刺激しますなぁ。
村名1本分の価値ある。
>>320 確かに。
でも、あきらかに飲み頃でないはずなのに、「すぐ飲むこと」が連発
してあるあたり、日本人との味覚の差を感じる。
肉食人種は、ウンコも屁も臭いだろうから(首都圏人が田舎人に比べて異様に
屁が臭いのと同様に)、味覚もおかしいのかもしれん。
この人ロマネ・コンティよりラ・ターシュの方がお好きなようだ
それは、俺も同意なんだが・・・ ただ、この本も凄いが、俺にとっての金字塔は マット・クレイマー「ブルゴーニュワインがわかる」 だな。これを超える本はいまだみたことなひ。
325 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/22(日) 00:51:38 ID:nFHMSCE5
>>325 メゾンとドメーヌを混同してました・・・!テヘッ♪
というオチかと。
>>327 写真に
Proprietaire a Vosne-Romanee
とありますね。ネゴスでしたら、
Negociants a Auxey-Meursault
とあるはずですからw
ラベルを張り替えた詐欺なのでしょうか?
>>329 ドメーヌ初期ビンテージの並行物で白キャップをよく見かけるよ。
ちなみに、ルロワは正規ルート品は品質に問題が多いように思う。
熟成能力が乏しいという意見も輸送上の問題から来てると思う。
半額ほどで売られている並行物の方が旨い経験を何度もしています。
ブルゴーニュの白を飲んで白ワインが魚介類と合うっていうのがわかりました。 作り方にも依存すると思うのですが、旨味が強いのをたびたび見かけます。 今あけてるシャルトロン エ トレビシエ Pモンラッシェ 2002 もその部類。 果物とかフレッシュなフレーバーよりも、香りをかいだらうまみのニュアンスが最初に飛び込んでくるとか、 ほんとに葡萄から作ったのか信じられない。 学生時代微生物学研究室で酵母飼ってたんですが、あの匂いに近い感じ。 表現としては最低ですが、ワインが旨くなるつぼを押さえるとこうなる、っていうような。 魚どころか、肉ともあわせられる強みを持ってるんじゃないのか? ミネラル感ってのがわからないのが舌の足りないところなのか。 これはいろいろもったいない。ソーセージでもあけるか。
332 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/22(日) 22:43:04 ID:OS8GAWGu
ロブロ・マルシャン飲んだ?
俺も無名のシャブリから入って徐々にクラスを上げて最後はDRCモンラッシェへ行ったけど 今はほとんど赤しか飲まない・・・。 DRCにしろラフォンしろ白(シャルドネ)の限界というか 複雑性や香り、味のバラエティーで赤にはかなわないなぁーと。 ブル白にしてもカリ白にしてもナッティーでちょっとトーストっぽいのばかりで飽きてしまった。
334 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/23(月) 01:20:25 ID:4+QZVvz/
>>332 まだ飲んでないが何であんなに売れてるんだ?
合田が宣伝上手なだけか?
>>334 ルーミエとバイエの助言を受けて云々。
飲んだことあるが、造りの方向性は彼らと違ったよ。
そんな毎年、インポーターの都合よく新星が出現するかっての。
336 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/23(月) 03:10:37 ID:SH6czdZl
旨かったら昔からとっくに売れてるよ。 バイエの助言って何の自慢になるんでしょうか?
ルロワはここ数年でまた向上したよね 05,06あたりのコルトン・ルナルドの出来は本当に素晴らしいと思う
ブル白といえばドーブネを外せないね!
最初に飲んだ89のPM・フォラティエールはDRC、ラフォンのモンラッシェ以上とも言える素晴らしいワインだった。
当時、12k円だったか忘れたけど品質の割に目茶苦茶安いと思ったさ。
特級のシュヴァリエ・モンラッシェなんかは何十年も熟成していきそうだよ。
それに比べて、ドメーヌ・ルロワ・コルシャルの不甲斐なさはなんとも・・・
>>338 たしかに05はむろん、06に関してはNo1のドメーヌのように感じる
だがしかし若いうちはDRCよりよく見えるのがルロワ・・・
正規品は輸送上の問題もかかえてるように思えるが・・・
>>339 そうなんですよね、グッドリブのはちょっと不安がつきまとうんで・・・
しかも年を追うごとにドーヴネの量が減っていきますしね
確かに'05'06のルロワは他の追随を許さないくらいに良い出来だね ただそれだけに価格も高いから、あまり気軽には飲めないな
気軽に飲めないじゃなくて、ほとんど飲むことは不可能だよ。
10年前のロマネ・コンティの価格だよねぇ 大卒初任給なんて全然変わってないことを考えるとキツイねぇ
店頭買いで一本14〜5万くらいだっけ>コルトンルナンド レストランやバーで置いてるところ見たことないんだけどもし置いてたらいくらになるんだろう
ドメーヌ・ルロワ2006正規の価格 シャンベルタン、ミュジニー\210,000 リシュブール、ロマネ・サンヴィヴァン\189,000 ラトリシエール・シャンベルタン、クロ・ド・ラ・ロシュ\157,500 コルトン・ルナルド\141,750 クロ・ド・ヴージョ\136,500 2005年物はこれより1〜2万安かったはず。
多少間違ってるかも知れんが、リリース直後のルロワ・シャンベルタンの価格。 88 40,000 89 40,000 90 45,000 91 92 40,000 93 65,000(↑税別) 94 95 80,000(↓税込) 96 80,000 97 80,000 98 99 00 100,000 01 02 120,000 03 130,000 04 ------- 05 198,000 06 210,000
348 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/26(木) 17:57:36 ID:GreHTCsf
皆さんお詳しいですね…。 段々畑が良くなり市場価格が上がるのは仕方ないですが、05年06年は手に入れづらいから困りますね。
海外市場の価格を見てると02〜〜のものより90〜96年あたりの方がずっと安いよ。 ミュジニーやシャンベルタンでもほとんど10万円以下。 DRCと違ってリリース時の価格からほとんど価値の変わらないのがルロワの特徴。 投機目的としては全く向かない。 05は特別な年で目茶苦茶上がりそうだけど。
それは飲み頃でも上がってない実例を挙げてくれてるんだよね? ただ、ルロワは畑が新しい初期のものは今と同様には扱えないかな、と ちなみに05は特別ってのはどういう意味で?
352 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/27(金) 01:40:14 ID:ZO5g6Q2J
造り手の乗ってる車もワインの値上がりと同じく豪華になった気がします。 儲かって仕方がないんでしょうか。
多少は経済的余裕が無きゃ目先の金をとらなきゃいけなくなるから、それでいいんじゃないか 2004の件とかも余裕があったから出来たわけだし もし金無かったら無理にでも例年通り売り出して結果として落ちぶれてたって場合もあったかも
ルロワは92,94にあまり良くない年とはいえ 名声と価格にそぐわない内容のワインを出してパーカーですら少々叩いてたはず。 そういう経過もあって04の様な事態になったのだろうね。
ブルゴーニュは、見事に資本主義が現れてるね。 ルロワ、DRCは、資本主義の汚物
>>351 たしかに、ビオが軌道に乗って良くなったとの話を聞くけど
ドメーヌ・ルロワは初期の頃からWA誌、WS誌などでブルゴーニュ最高クラスの評価得ていたはず。
だからこそ常に同格のDRCより高いという強気の価格設定が出来た。
俺の場合、最近は比較的気候に恵まれている(04ですら92〜94より良いと思われる)のと
正規品の輸送状態がよくなってきたことが大きいと見ている。
05に関しては個々の出来は別として「何もかもが偉大な年」というイメージが大きく
(つまりボルドーでいえば1961年物の様な存在)
古酒になればどんな銘柄であれ飛び抜けて高くなってると予想します。
>>354 まぁ畑もって5年もたたないうちに高値で売り出すのはちょっと問題だよな
>>355 そこいらはこだわりもあれば需要もあるから多少は仕方ないかと・・・
逆に3万以下とかだとおかしいでしょ
>>356 以前クレームが結構あったからここ数年は輸送にかなり気を使ってると聞いたよ
2005はたしかに過去最高かもしれない
今まで5本かな?ルロワのワインは飲んだけれども、05'ラトリシエール・シャンベルタンは先月飲んだ時ですら常識を覆された
って、ただの一ワイン狂いの意見に過ぎないけどね
ルロワのラトリシエール05をすでに飲んでいるあなたは凄い! 俺なら5年は眺めておく.....。 という俺は、デュジャックのシャンベルタン05を飲んでしまったがw
お!05デュジャックどうだった?
ワインバイヤーズガイト 第七版 点数だけで個別のコメントない 手抜きだぁー
>>355 ホロン部くん。。。。貴殿にはコオペラテェヴのワインがオヌヌヌ。。。。
>>357 ルロワのラトリシエール・シャンベルタン・2005年モノって・・・
日本に何本あるかも分からないのに飲んだとか;;
将来的に今のロマネコンティの位置になりそうだ
>>358 デュジャック2005年モノどうだった!?
今なら身近に手に入れられる店があるんだけど、感想しだいでは買っておきたい
もちろんすぐ飲むなんて贅沢は出来ないがw
サンヴァン、ヴィヴァンヴァ、ヴァンヴィヴァン、ヴァヴァヴァ、サンヴァン、ヴィヴァンヴァ、ヴァンヴィンヴァ
サンヴィヴァン協奏曲 ドリフ へ単調
すみませんがわかる人教えてください。 エティエンヌ・ソゼの2006年ピュリニー・モンラッシェがあったのですが、 畑がトリュフィエールってなってるんです。 トリュフィエールって、エティエンヌ・ソゼが死んだときにソゼ家が 手放した畑ですよね??なんでこんなワインがあるのか、お店の人に 聞いたのですが、知らないと言われ、ネットで調べてもわかりません。 ソゼ家がネゴシアン業でトリュフィエールの畑のブドウを買って 作ったのでしょうか? 知っている方いたら、よろしくお願いします。
>>365 今リリースされているトリュフィエールは、買ったものから作られています。
ページが新しくなり、ブドウを購入しているのか、それとも果汁なのか、
はたまたワインを買っているのかがわからなくなりましたが・・・
>>366 ありがとうございます。
やっぱり、トリュフィエールの畑から葡萄を買ったのですね。
トリュフィエールと言えばベルナールモレかボワイヨ家?!と言う頭しかなく
そこから葡萄を買うなんてありえない!もしかしたらボワイヨ家から畑を取り
戻したのか?と勝手に思っていました。
これですっきりしました。
ありがとうございました。
>>367 他にも色々でているんで、英仏のみですが、一度御覧ください
www.etiennesauzet.com
>>366 >ページが新しくなり、ブドウを購入しているのか、それとも果汁なのか、
>はたまたワインを買っているのかがわからなくなりましたが・・・
えぇ?!
エティエンヌ・ソゼとあろうものが・・・
生の葡萄を購入し、自分たちで作り続けて、品質を保っていると思いたいです。
>>365-366 というかソゼは1991年以降、ドメーヌ物として売ってないのだから・・・
バタールだって自社畑産100%じゃないよ。
>>370 バタールは自社と購入が半々ですね。
自社100%は、グラン・クリュだとビアンヴニュですね
>>371 だねー。
その影響からかモンラッシェ、シュヴァリエM等より
ビアンヴニュの方が旨かったりしますよね。
入手も困難ではありますが。
>>368 ざっと読んで見ました。
ありがとうございます。
>>372 意外なのが、シャサーニュやピュリニー村名が自社100%だってことですね。
ブルゴーニュ・ブランを買っているのも、また意外でしたがw
375 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/29(日) 03:12:54 ID:QeXobLRB
近所のワイン屋でエマニュエル・ルジェのエシェゾー2006を売ってたんですが、 買いですかね?値段は3万2千円でした。
ビゾの05ブルゴーニュ・ブランを開けたんだけど微発泡・・・ 不味くはないしスパークリングと思って飲む分には良いんだけど当然ステイルワインの触感とは違ってビミョー。 過去に飲んだ04あたりではそんな事なかったし。 検索したらブル魂では「瓶内一次発酵が止まっておらず」ってあったけど ・ではこれは欠陥(二次発酵)じゃないのか? ・もっと寝かせておけば一次発酵とやらが止まってステイルに戻るのか? 等等疑問だらけ。 答えて、エロイ人。
377 :
358 :2009/03/29(日) 13:31:42 ID:oMyoQp1a
遅レスすまん。
>>359 >>362 デュジャックの'05シャンベルタン、凄くよかったですよ。
クロドラロシュやクロサンドニとはまた違った、シャンベルタンらしい厳格なストラクチャーがありながらも、
デュジャックぽいアタックもあり。
>>377 うーむ、どんな感じかいまいちイメージが浮かばない
Leroy氏の肛門フォー!! byピノラモンHG
>>376 漏れが飲んだブルゴーニュ・ブランは、そんなことなかったです。
ですんで、保存環境の温度が少々高かったorロットによる違い、
いずれかとは思いますが・・・
おそらく熱加わってるな
382 :
376 :2009/03/29(日) 21:21:35 ID:LfnssobA
どうもです。 常識的に熱かとは思いつつ、ブル魂のが気になったもので。 ブル魂は金をとってる客の手前、熱劣化って言えなかったって事かな。
>>382 どうしても気になるようでしたら、ジャン・イヴ・ビゾ宛にメールを出してみては如何でしょう?
メルアドは、ググると見つかりますよ(;´∀`)
むしろ瓶内一次発酵ってなんだろさ? ググってもいまいちでてこないし、聞いたこともない。
>>377 サンクス
買おうかどうか悩むなぁ・・・
不景気で値段上がってないうちに頑張ってルロワ買ってしまおうかなw
>>384 書いてありますねぇw
382にある如く、言えないからかもしれないですね
>>385 貯金とセラーに余裕があるならルロワ買っといて損はないと思うが…
俺には余裕がない;;
388 :
376 :2009/03/30(月) 06:13:11 ID:Yhs3+xFC
気になるのは別ルートの05がもう1本あるのと04、06もあるんでそっちはどうかなと。 メールしてみたい気はあるけど英語・仏語で発酵とか書けないw
389 :
376 :2009/03/30(月) 06:44:35 ID:Yhs3+xFC
と言うか、ビゾよりもにしかたさんに瓶内一次発酵ってなんすか?メールしてみたいかもw
390 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/30(月) 16:36:56 ID:SLUMKsiT
>>388 つ fermentation
>>389 おおざっぱに言うと、
一次発酵:葡萄果汁→ワイン
二次発酵:スティルワイン→スパークリングワイン
なので、瓶内一次発酵ってことは、瓶詰めした葡萄ジュースが発酵して
ワイン(スパークリング)になってしまったってことか(笑)
>>390 www
ビゾ本人に直接聞いたら怒りだしそうw
それにしても残念な高額ワインを買ったもんだ。 俺だったら、ありとあらゆるところへクレームだすけどな。 みんなおとなしいな。 なんていうと、ワインは金持ちの飲み物 なんてヤジがきそうだが。
どこに落ち度があるかわからないからね 責任追及しても仕方ないかなぁと
セリエ・デ・ウルスリーヌ・シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ・レ・シャルム 1996 これ、死ぬほどまずかったんですけど。。。。。
>>394 聞いたこと内野。
インポーターはどこ?
>>395 Y○sTo○○o
ここ、はずれが凄く多い気が。。。。
ネットで信頼性あって、コスパ良いところどこなんだろ。
>>396 ね、飲み頃はるかにすぎてたような。。
>>399 の
店舗運営責任者:竹腰 実郎 って
以前K橋○インのメルマガ書いてた人? (別だったら謝る)
>>397 レビューでいい点付けてる人は偉くわざとらしいほめ方だったり
味についての記載が無かったり・・・
いや、深読みしすぎか
色々煽ってるけどこのワィンや造り手自体については全く語ってないw
いや、下の方にかぃてあったか。 ミュジニやヴォギュエなんて関係ないワインの高評価ばかりでこのワィンを実際に評価してるのはDRCサイトウww
409 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/31(火) 22:53:42 ID:8xKhbgjQ
>>397 これ、明らかに詐欺罪の構成要件に該当してるんですが・・・。
410 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/31(火) 22:58:39 ID:8xKhbgjQ
まずは[ワイナート]9号に書かれた、ミュジニーに対する 形容をお読みください!!!!!。 『その香りと気品において、その可憐さをうかがわせつ つも深く謎めいた味わいの悩ましさにおいて、その天使 の羽の夢見心地の浮遊感において、そしてその威厳ある 美しさの象徴において、ミュジニーは全ブルゴーニュの 中にあって、並ぶものなき孤高の存在である。 もしロマネコンティが完璧な球体の如き心理をもって往 く道を照らす導師であり、シャンベルタンが世を見据え た包容力をもって迷う心に赦しと安寧を与える父である なら、ミュジニーは永遠に手の届かぬ美しさを見せて心 をさらう女神にして魔物である。』 そして、もし今、このシャンボール・ミュジニィを買お うとすると 上記引用の記述は明らかに、村名のシャンボール・ミュジニと特級のミュジニを混同させることにより 読み手を錯誤に陥らせてワインを購入させようとするものであり、刑法246条1項の「人を欺」く行為に該当します。
411 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/31(火) 23:33:47 ID:KtLPdMC3
ま、詐欺罪は難しいだろうが、不正競争防止法違反でいけるんじゃね?
412 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/03/31(火) 23:42:24 ID:KtLPdMC3
この人、KBから離れたみたいだけど KBは相変わらず同じ路線で行ってるよね?
説明があまりにも長いよ・・・ だれか3行で説明してくれ、無理だろうけど。
415 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/01(水) 22:37:21 ID:119WTry1
>>414 飲んで感動!
あの評論家が礼賛!!
ビックリ仰天二度とありえない低価格!!!
419 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/02(木) 16:30:04 ID:pEwTGgYX
ちょっとお伺いしたい。 シャブリの上級品を飲んでみたいと思い、探していたら「ムートンヌ97」を見つけました。 \6000くらいなのですが、どんなワインでしょうか? ちなみにそのショップでは、セルバンという造り手のレ・クロ04も\6000でした。 シャブリも上級ものは数年寝かせた方が、良いと聞きました。 ムートンヌはバックヴィンテージなので、今飲むのにはこちらかと思いますが、財布事情から両方購入は無理なので、迷っています。 自分的にはどちらにしても高価なので、外したくないのです。 みなさまのご意見をお聞かせ下さい。
>>419 ムートンヌは、年に寄って出来不出来が結構あります。セルバンという造り手は
存じませんので何とも・・・
それとシャブリのグラン・クリュは、造り手にもよりますが、
数年どころか10年20年と熟成させることができますよ
421 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/02(木) 19:47:19 ID:NFIrYJJN
>>413 離れてないよ。
ただ単に、楽天内別支店を作っただけ。
ワインズ東京=京橋ワインKBだよ。
422 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/02(木) 19:48:53 ID:NFIrYJJN
もう一つ、竹腰は日本人では無く、在日朝鮮人だろ。
>>421 楽天のレビューばらついてますよねw
5点満点とかありえるのかとw
>>421 竹腰実郎・麻生末雄・松崎敏英:蒸気前処理がバ−ク堆肥の腐熟に及ぼす影響 p. 53-55 (日本土壌学会誌)
東京農大なのかなあ
他にも文京区のハーフマラソンとか、千代田走友会とか、同一人物なのか
425 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/03(金) 00:00:21 ID:pEwTGgYX
>>420 ありがとうございます。
10年20年と熟成するなら、ムートンヌならちょうど良い頃でしょうか…。
レ・クロならまだまだですね。
年毎のばらつき、97年はどうですか?余りよい年ではないですか?
426 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/03(金) 00:52:18 ID:W3jpyXQ8
97はどちらかというといい年 02、95、96よりは劣るけど05、04と比べて遜色ない
>>427 1996のドーヴィサのレ・クロは神ですた(;´∀`)
429 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/03(金) 09:24:55 ID:2RIAIF7t
皆様ありがとうございます。 ムートンヌ97を買うことにします。 いつ飲むか楽しみになってきた。
430 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/03(金) 13:18:38 ID:XwqBnrU0
>>428 1996ルフレーブのピュリニー・モンラッシェ クラヴォワイヨンを
ゲットしたんだけど、これも神かなあ?
>>430 96のコート・ド・ボーヌの白は、オキシデーションの問題がついてまわるんで、
それさえ無ければかなりの出来かと思います
>>430 去年飲んだところ、神とまではいきませんでしたが、
なかなか良かったですよ。
433 :
430 :2009/04/03(金) 13:53:40 ID:XwqBnrU0
434 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/03(金) 17:46:17 ID:7SkdR8w5
>>434 一部の95/96/97は、原因として諸説挙げられていますが、正常な熟成過程を経る前に
過度の酸化(劣化と言っても差し支えないでしょうが)をしていて、褐変を起こしている
ものがあります。
ものによっては、既に棺桶に足を突っ込んでしまっているものもあるかと・・・
原因の一つとして挙げられているのが、バトナージュのしすぎと
言われていますが、真相や如何にってところです
436 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/03(金) 19:32:24 ID:7DN5UQf5
レサンジョルジュ特級昇格てホント?
>>438 それの元記事が437ですね
英語なんで、面倒かもしれませんが(;´∀`)
>>430-431 オキシデーションの問題は作り手による。
ルフレーブ、ルロワ、コシュ、ラヴノーなどは問題ないと思われる。
危ないのはヴェルジェ、ソゼ、ラモネ、ラフォンなど。
>>440 ラフォン96はちょいとアレですからね。逆に97のがいいですし。
ヴェルジェやソゼ、ラモネはなっているのとなっていないのがあるんで、
これまた面倒ですが(;´∀`)
442 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/03(金) 20:46:28 ID:cobl+DfS
>>441 先日飲んだメゾンルロアのムルソー1er96は
硬くて硬くて酸化なぞ微塵もありませんでした
他のボトルは10年は寝かしておく決意をするくらい
2005のドメーヌ・ルロワ・クロ・ド・ヴージョ飲んでみたがそんなに良くなってるかなぁ? まあ、いい年だから良い出来ではあるけど、相変わらず長期熟成には向かないような 05のグランクリュとはとても思えないほど飲みやすいっーか、すでに飲み頃全開じゃないかな・・・ 俺はビオが定着する1991以前のスタイルの方が好きだな
見知らぬ生産者の89年を飲んでみた。 酸っぱいなあ。
並の作り手の89はもう劣化してるだろう・・・
>>444 まだピークは来てないと思うよ>05年もの
自分は2本持ってたコルトン・ルナルドだけ飲んだけど、
グレートヴィンテージだけあって既に美味かったけど、まだこれからという印象だった
とはいっても、ピークは近いうちに来るだろうけどね
ミュジニーとラトリシエール・シャンベルタンは再来年くらいにあけようかと思ってる
448 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/05(日) 08:40:06 ID:B1eUYdQl
2005年のミュジニーもラトリシエールもコルトンレナルドも全部持ってるの!? 信じられん。うらやましすぎる。 2005年は1996年と1999年の良さを併せ持つ仕上がりだよな。
449 :
ピノラモン :2009/04/05(日) 10:59:22 ID:5TmZ4cxW
Leroy氏の褌フォー!
良い年でも8年以内に飲むとウマーなのがドメーヌ・ルロワ。 それ以上寝かせておくとこの程度か・・・となるのもドメーヌ・ルロワ。 96は良くないし、99はDRCを除けば普通の年。
05はルロワの特級じゃなくてラ・ターシュを一本でも多めに買いたかった
452 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/05(日) 20:23:34 ID:zz4MYw1O
ルーミエのルショット2000を昨晩開けた。 昨晩は硬かったが、今日はまったりしていてよかった。 飲み頃の始めと思える。ルーミエは飲み頃に当たった ことがなかったから今日はラッキー! 購入価格は12kなり。これが適正価格だろう。 それ以上の価値はなし。
いわゆる有名ブランドというか名前の知られてるところは出来の良否にかかわらず極端に上がってしまったからな。 コスパ狙いならあまり知られてないけど時折よいのを作るところを探すしかないね。
>>453 そういう引き出しの多さっていうのも経験なんだろうね。ルロワやDRCとかシャンボール御三家なんかよりも
ラ・グラン・リューなんかの方が毎年違ったものが飲めて面白いんだという人もいるし。ポンソもそうかな。
コスパ云うならコルトンからあっちまだ手つかずのがいっぱい潜んでるので大丈夫でしょ。
>>444 ルロワのクロ・ド・ヴージョ'05飲んだのか・・・
ヴォーヌ・ロマネ'05とニュイ・サン・ジョルジュ'06は手に入れたんだが、
飲むのが楽しみでたまらないw
456 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/06(月) 23:58:46 ID:1Tc7kz8K
2005も2006も開けないでくださいー 私が飲む分が無くなってしまう…
457 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/07(火) 02:56:19 ID:2K/6gYD+
ラヴノーのブランショ2002貰ったんですけど、 まだ飲むのって早いんですかね? なんかいい年ってことらしいんですが…
>>346 2006の方が少し高いんだね
2005はぶどうの当たり年だけど、ルロワの畑は毎年良くなってるみたいだし、どっちもうまそうだ
ドメーヌ・ルロワのRSV1995(正規)、昨夜開けたけど、ピークを過ぎて枯れゆく姿だった・・・
よくルロワは噴きやすいと聞くけど、瓶の先端部分しかコルクに圧力かかってないのではなかろうか?
抜いたコルクの形が上側細くて、下は太い。
2000年からボトルが変わって良くなってるかも知れないけどね。
>>457 ラヴノーの特級は15年くらい寝かせたいねぇ。
シャブリだけでなくボーヌの高価な白も全てひっくるめて
もっとも時間の必要なワインの一つ。
02みたいな良年ですと20年欲しいかも・・・。
460 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/07(火) 21:42:34 ID:Ek+62kBD
白ワインって、もっと熟成させて飲むべきものだと思う。 シャブリの1erだって10年は待ちたい。別物に変身する。 イナマのソアヴェクラシコ・の10年物を飲んだら目から鱗だった。 ぶどうも違うのに単純に比較はできないが、著名ドメーヌの ブル白1erクラスといい勝負ができると感じた。
>>452 まだ固いのか…
飲み頃は来年くらいか?
>>452 俺は、¥19,000で購入したよ・・・
最初、¥10,000前後で見つけたときは、「まぁいつでも買えるからいいや」
なんて思っていたが、あれよあれよと値上がりして、¥19,000で購入した。
んだら、次の年には2万超えて、今では3万超だもんな。
今年に入って収入激減だから、ワインは飲まなくなったな。
焼酎飲んだりしている。
けっこういいもんだよ。焼酎も。なんつっても安いし、旨いし、保管は常温だし。
ワインは、ブショネや熱劣化などのさけられない問題があるし、文句も
いえない風習があるけど、焼酎はそんな心配ないし、異常があれば、
すぐ対処してくれる。
ワインは消費者にもっと公平になってほしいな。
この大恐慌の中、消費者離れは大きくなり、気がついた時には、
手遅れになるかもしれんしな。
そうならないように、景気が回復する頃には、もう少し安価に、
消費者に公平な飲み物になっていればありがたい。
>>459 ルロワは初期だと余計に短命だよね
2000年以降なら大丈夫だと思うし、2005・2006あたりは葡萄の質も素晴らしくなったから別物だろうけど
>>464 いや1990とかはまだ寝かせた方がいい感じだよ。
00、01はもう飲んでしまった方がよいと思われ。
結局、ビンテージ次第なんだろうけど。
466 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/08(水) 00:45:06 ID:5SWZ131G
ルロワのあのヴォーヌロマネ04は今飲み頃?
467 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/08(水) 02:39:43 ID:hZOSuXuY
>>459 ありがとうございました。
もうちょっと待つことにします。
>>466 「あの」2004かw
04から考えると05や06の素晴らしさは奇跡だよな
469 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/08(水) 19:30:02 ID:6mM3X29x
>>466 ワイナートでは飲みごろNOWと
随分以前に書いてましたね
でおそらく468が知ったか
知ったかって、何も言ってないが…
>>469 は2004年にルロワが全て村名にしたことを知らないのでは?
単に
>>468 が素晴らしいとか書いてるから、
嘘付けよ05,06なんて飲んでもないくせにって言いたいだけだろ。
なるほど。
結局みんな持ってるだけで05や06の早飲みなんてしてないのよね。ルロワでも何でも。で正解?
まぁ、飲んだことはありますが、、
476 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/09(木) 00:21:55 ID:ztesZRDE
ジャン・マルク・ピヨって美味しいですか?
みんなお金持ちなのねん。 あの日あの時あの場所で、っていろいろ思い出しつつ、無職ニートの俺が通りますよ。 確かに○大卒のはずなのに、研究室のHPでも軽く黒歴史にされてるし。 ま、院でドロップアウトして引きこもったのがいけないんですけどね 多分、卒業生だけど、招待状送っちゃいけないリストに俺入ってるわ M1だかの正月にOB会の宛名印刷したときの黒い思い出。 気を取り直して ACC ドメーヌ アムラン 2006、いわゆる一つのシャブリ シャルドネらしい、というと変かもしれないが、 若い葡萄が持ってるシトラス系の風味がメインで、奥にほのかに旨味を感じる さわやか・さっぱりで、湯上りに冷酒を飲む感覚と、カッチり嵌る。 シャブリシャブリうるせーよ、と思ってたが、日本人が好きなわけだ。 酒は飲んで評価すべきだ。後悔。 うまいよ。 晩酌の冷酒とガチで渡り合ってもいい あ、これ、多分白身の魚、それを軽く柚子味噌で味付けしたものにあうんじゃないか? ほくほくした鱈の身を口に運びながらこいつをぐび、っと流し込むのもありだね。
>>477 ですが、
ちなみに、1本空ける頃には旨味が先行してしまって飽きる。
前菜か魚にタイミングもあわせないと駄目だな。
白はどうしてもさっぱりか、コク旨かどっちかになるのが辛い。
479 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/09(木) 23:51:48 ID:aApEMafe
ルロワは一銘柄が世界で出回る2000本前後のうち 何本くらいが日本に入ってきてるんだろう
>>477 そういう用途ならポール・マスのル・ニ・ド・マ・ミュスカ・セックがマジオヌヌヌ。
ってスレ違うか。シャブリはアラン・ジョフロワ辺りでも高くなりましたからなあ。
ルロワはやっぱ98までのミュジニーと90までのリッシュとサンヴィヴァン、なぜか
シャンベルタンだけはずっといいよね。ドヴルネもいいし。
ルロワの初期が好きって珍しいね。
482 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/11(土) 11:35:08 ID:3UIUeLOK
483 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/11(土) 19:48:00 ID:LC9Kq3ts
06ってどうなの? ルジェ作のラヴィオル06飲んでみたけど、あけてすぐやたら甘くて華やかで美味しいけど、 04のような1日以上経った後に出てくる厚みがないし、オーク香があるしまるでカリピノみたい。 黴が繁殖した全然悪いビンテージだと思っていたけど、まるで厚みをなくして丸くした03のような感じ。 酸も弱いような気がするし。 長持ちできるビンテージなの?それともさっさと飲むビンテージ? 07は多分飲まない方が良いビンテージに決まりだと思うけどね。
>>483 これまで飲んだ感じですと、2006って、2004並みに享楽的でそれ以上に
しっかりとしたところも持ち併せているように感じますが(;´∀`)
2007はいくつか飲みましたが、赤はさておき白は予想よりも良くて
白を買ってみようかなとw
RWGでは'07ブル白は酷評されてたけど、どうなんでしょうね。
>>485 確かにアレ?みたいなのもありましたが・・・
問題は価格でしょうね。
487 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/11(土) 22:48:28 ID:RzXXY9M+
シャブリは当たりなのかしら。
そのようですね。
>>487-488 2007のシャブリはいいですね。
酸もミネラルもキレイですし
2000年以降でシャブリが良くなかったのって2001くらいしか思い浮かばないですからね
490 :
487 :2009/04/12(日) 16:15:36 ID:lChA5pbv
>>488-
>>489 やはりそうですか。
先日フェーヴルのシャブリ07を飲んでみたところ、これまでに飲んだ
村名シャブリ中トップといえるほどウマーだったので、これはと思ってました。
07ドーヴィサとか滅茶苦茶高評価ですよね。
レ・クロあたり買ってみたいな。
491 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/12(日) 23:45:27 ID:3Oa89teU
オクで狙ってたルロワ入札し忘れた 死にたい
492 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/13(月) 00:01:46 ID:RNBMW1TX
ニュイとボーヌの07は良くない?
493 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/15(水) 19:46:55 ID:3Jmd+kIB
プリューレ・ロック飲んでみたいな。
アンリ・フレデリック・ロック上品だね
495 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/18(土) 22:49:56 ID:cYYV/pYW
ルロワは毎年高くなってるから残念だ 出来はもう安定してるのに、価格はまだまだ上がりそうで怖い
496 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/19(日) 05:02:56 ID:CGvwMHFW
ラルーも高齢でもう何年造り続けられるかわからなぃからもっと上がる可能性の方が高いだろうね。
寝かせてもDRCと違って国際流通価格の上がらないのがルロワ。
実売1000円のネゴシアン物で満足するオレは舌馬鹿なのか。 あんまりピノ飲まないからかもしれないけど。 そろそろボルドーの濃いのに飽きたところで、 飲んでよし、料理によし、の、ブルゴーニュに着手してるんだけど。。。
499 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/20(月) 06:05:05 ID:NmqvItjh
料理に使うのかよ!
500
高いのを料理用に使うって事はないけど、1000-2000円なら料理にも使ってます。 さすがに一人暮らしだとフルボトルあけると飲みきれないから。 ただいま アラン・ジョフロワ シャブリ 2006 飲み中。安かったのでつい。 白は温度高いと酵母の匂いが出て苦手だからって、冷やしたらちょっと冷やしすぎたかな。 第一印象は甘いかな、って感じだったんだけど、飲み進めていくと温度のせいか、 舌に当たるとシトラスでもグレープフルーツみたいに中に苦味を包んでるっていう感じ。 肉のほくほくした海老たべたい。合うかな。どうだろう? 昨日飲んだ安いソアーベじゃないけど、するする飲めちゃうので、 量で制限かけないと1本空けて、明日残念な人になりそう。 そういえばいまだにミネラルの味がわからず、悪戦苦闘してます。 前に飲んだP.モンラッシェも、ミネラルよりエビオス?って位、酵母の旨味が勝ってて困ったこともあり。 これを舐めたら「ミネラル」ってわかるものがあったら教えて欲しいっす。先輩。 まったりした塩味みたいなもんですかね。難しい。
それで?
504 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/24(金) 17:04:36 ID:QDKkpvSh
ピノ・ノワールのワインってお子様向けだよね(´・ω・`)
>>504 お子様なのはお前だ。
にしても、最近、全くワイン飲んでないなぁ。
いや、買えないんだが。
会社が帰休始めちゃって、残業0で、でも税金は10マソ近い・・・
家賃引くと、手取りが12万になっちゃったよorz
507 :
504 :2009/04/24(金) 20:08:09 ID:QDKkpvSh
熟成したカベルネ・ソーヴィニョンこそ大人の味だね。 果実というより土、枯れ葉、キノコとかの複雑な香り。 慣れない人には美味しくない、でも飲んでるうちにやみつきになってくる。 ビールとかコーヒーと同じようなものだね。 ピノ・ノワールは美味しいけど誰にでも飲みやすい。 フルーティーさと爽やかな酸味で飲みやすい。でも悪く言えばジュースみたい。 だからお子様用。
508 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/24(金) 20:38:56 ID:WRV28ZwY
ピノをフルーティー、酸味、爽やかだけで片付けてる時点で 自分のお子様ぶりを暴露してるだろ。 まあ釣りだろうけど。
510 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/24(金) 21:41:00 ID:hNu+t/sn
釣られすぎ・・・
511 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/24(金) 22:57:10 ID:GsbTzFOX
海外勤務公務員が「公費で」ワインを飲むのは今日では憲法違反 33333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333 辞職するのは全自民党議員 米犬なんていらない。 小沢秘書への従来の方針急変の逮捕は罪刑法定主義違反、違法捜査 内閣支持率末期で焦った米国・自民・霞ヶ関のエラーなのだから むしろ徹底的に反撃し攻めて行く絶好の機会 小沢がんばれ 小沢代表の秘書をこれで起訴したとなると、 当然より一層悪質で被害者が国民全員である組織的常習的犯罪である 新潟市官製談合事件では当然関与した公務員、議員、元市長、建設会社 社長一族全員起訴、懲戒免職だろうな。 そうしなければ担当検事は犯罪隠匿罪の実行犯としてみずから逮捕される そしてバブルの戦犯が再び悪事にふけった日本郵政疑獄事件には もちろん約6倍の捜査員を投入、全力で国富を 守らなければ、 検察庁はダメリカの出張所認定 戦後の日本に大量の工作資金を投じたダメリカのCIA、現在のグアム基地への 米軍移転への異常な日本側負担に関する米国の組織工作に対し、破防法を 適用し贈賄罪で次々と起訴しろよ それからみんな小沢に個人献金してエールを送ろうぜ。 民主党に政権取らせてクサメリカ関係者を日米他を問わず 日本から追い出す とりあえず政権交代するには小沢は必要 田中の近くで国政の最高レベルのかけひきを見ていた男だ 小沢に責任を取らせるのは民社政権が5-6年続いて安定してからでいい その責任も些細な記載の違いだけであり、ほとんどないと言ってよい 33333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
ミンス支離滅裂
>>507 やはり・・・その程度か
釣りにしてもひどい
514 :
ピノラモン :2009/04/25(土) 20:57:27 ID:k36J586k
ん?最近、Leroy氏こないな? 元気? Leroy氏フォー!!
515 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/25(土) 23:01:45 ID:gCuoMucP
>>494 今日、某所で、プリューレ・ロック レスショ2002を13800で買ったのだが、
これってお買い得?
昨日永らくご無沙汰していたショップにお取置きの借金払いに 行ってきました。支払した後、A.ルソーを物色していたところ、 '04クロ・サン・ジャックと'05シャルム・シャンベルタンを発 見しました。畑をとるかヴィンテージをとるか迷いながら、と りあえず購入保留にしました。皆さんならどちらをとります?
518 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/26(日) 11:47:29 ID:3O/bnBS9
クロ・サンジャック。 以前飲んだシャルムは今一だったから。
クロ・サン・ジャックと迷わずいきたいところだが 05のジュブレイは出来が異様に素晴らしい。 よって、シャルムも外せないんだよなぁ。。
ルソー05は格別な年。 例年よりワンランクいや2ランク上のクラスに匹敵する。
2005・・・ 飲み頃までにどれだけ待つ必要が?
522 :
517 :2009/04/26(日) 18:11:15 ID:qL+8M89i
やっぱり両方いっとこうかと考え直しました。でないと後で 後悔する事になりそうで・・・。 '05シャルム・シャンベルタンはラスト1本だったので、キープ お願いしときました。'04クロ・サン・ジャックは数本あったの でキープのお願いしなかったので、また早めに唾付けに行かんと 後悔する羽目に・・・・。
>>522 両方いけるならそのほうがいいわな。
買っちまった後悔は諦めつくけど、買わなかった後悔は後を引く。
ただ、どっちかえらぶならクロ・サンだな。
526 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/26(日) 22:44:26 ID:WRwWpy6O
>>516 本日、引き取りに行ってきました。液面はキャップシールに隠れるかどうかぐらい、
どこに保管してあったのか聞くと、最近の入荷品でフランスのネゴシアンが手放したものだということでした。
で、他にそこから何か入ったのか聞くと、90年代後期のルイ・シャドのシャンベルタンのグランクリュ、マジだとかラトリシエールだとかがずらずらと。。。
あと04のルロワが3本ありました。で、トラペのシャンベルタン00、14800を勢いでいっちゃいました。。。。
でも帰ってから調べるとビオをはじめて間もないころだと知って、ちょっと失敗したかも。
527 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/26(日) 23:32:01 ID:TRnQH1A6
ルロワかぁ 05か06だったら良かったのにね
528 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/27(月) 20:26:18 ID:ci5gVI7Y
529 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/29(水) 07:50:25 ID:hIR1t1L1
530 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/04/29(水) 08:11:04 ID:jg7roq2w
今頃釣られるなよw
531 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/02(土) 22:46:23 ID:ciFkM6uK
エマニュエル ルジェのクロパラ2006をネットで購入。 到着後、キャップをはずして液モレがないことを確認。 確認したら、すぐに噴出し。。。 しょうがないので、本日飲みました。 既に美味しく飲めたのが不思議だが、超ウマ。 ただ、リトルリシュブールというだけあって、リシュブールの方が美味いかも。。。
>>531 クール便などで届きますと、クールは約5度なんで、
すぐに梱包からだしますと温度差から噴いたりします。
ですんで、到着したら箱のまま涼しいところでゆっくりと
セラー温度に近いところまで上げてから入れると吉です。
また、クールで届いてすぐにセラーに居れたことで噴いても
影響はありませんので、大丈夫ですよ
この時期ならギリギリ常温で送ってもらった方がよさそう
同意。クールは可能な限り使いたくない。
クールで噴いたとか未だかつてない。 届いてすぐ梱包から出さなきゃいいだけ。
536 :
ピノラモン :2009/05/03(日) 17:00:19 ID:mJ9nnN01
Leroy氏フォー!!
噴こうが噴くまいがどうだっていい、 クールの低すぎる温度は問題。
じゃあ冬は凍って夏は高温に晒される方がいいわけですね。
アホですか?そんな時期は輸送しなければいいだけ。
じゃあネットでワインを購入できるのは春と秋だけで 冬と夏はわざわざ買いに出かけないといけないんですね。
高価なワインの場合は四季に関らず店舗購入してますが、 夏や冬にネットでしか手に入らないワインがある場合は 結構あきらめることも多いですね。 所詮自己満足なんで他人に強要するつもりは全くありません。
542 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/03(日) 22:20:20 ID:xfIG57Fu
実家の押し入れにてシュレレボーヌのdomaine cauvard 1995を見つけたのですがどんなワインなんですか? あとこのドメーヌについても教えて頂けると有りがたいです
ドメーヌ・ラモネって何時頃からおかしくなったんでしょうか? 代替わりしてから?
>>543 今のノエル/ジャン・クロードに変わったのが何年かはわかりませんが、
90年代終盤くらいからなんか違うなと思い始めて、追いかけなくなりましたw
545 :
名無しさん :2009/05/04(月) 04:48:38 ID:zyhNLKHC
>domaine cauvard 1995 貴重なワインだわ。。。俺は遠慮するよ。
>>543 1993のコート・ド・ボーヌ・モン・バトワを去年飲みました。過剰な感動は
何もありませんでしたが、堅実でおいしい普通のピノでした。上はコルトン持ってたはず。
548 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/05(火) 21:41:55 ID:LAsL0f4C
郊外の寂れた酒屋にぶらっと入ってビールを買っていたら、一応ワインカーブが備え付けてあるのを見つけた。中に何が 入っているんだろと見てみると、アンリ・ボワイヨ99のヴォルネイ・カイユレを7500で売っているのを見つけた。他にはめぼしいものはちょっとない。 (ルイジャドの同じ時期の村名クラスのがずらずらと並んでいた) これって買いなんだろうか。状態を見ると悪くないようだし、店員にいつからあるか聞くと、「いや、レジでチェックしないとわからないくらい昔ですw」 って言われたんだが。
まあ空調切っていなければいいですが
550 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/05(火) 21:53:33 ID:LAsL0f4C
>>549 すまん、用語を間違えた。ワインセラーだった。いくら電気代がもったいなからって
いったって冷蔵庫といっしょでコンセントは抜かんと思うんだが。
551 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/05(火) 21:56:19 ID:NPsrqOm6
>>548 リリース当時は5000円台だったからまあ普通
しかし同銘柄の05,06の値段は異常だな
552 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/06(水) 02:12:58 ID:0ZihPrrv
>>551 このことを、昔代理店だった徳岡に聞いてみたことがあるんですが、ファインズが強気な価格設定をしていることが原因とか。
実際、海外のワインショップがぐぐってみたんですけど05で安いところは60USDとか50GBPで買えるわけでして。個人輸入したら輸送代で逆転するという
この微妙な価格差がなんともいえませんね。
徳岡の楽天ショップのプレヴォーとかボッタくり多そうだけどな。
「徳岡も」に訂正します。すいません。
555 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/09(土) 17:49:23 ID:xJEQ86le
ボワイエ・マルトノの赤、ムルソー2002を一本だけ発見。 さておいくらほどが相場なのかな?4500円行く?
先日僅かながらの小遣いで、お取り置きワインの支払をしました。 '05'06のデュジャック、E.ルジェ、M.カミュゼを買いました。 再度金欠になりましたが、満足感はありました。 後日、別のショップから、'06E.ルジェのクロ・パラとエシェゾー のオファーがあり、エシェゾーがかぶりますが、2本あっても良い し、クロ・パラは是非欲しいので、支払に猶予期間を戴くことで了 承を得て予約を入れました。先の支払を控え、質素・倹約を胸に誓 い、日常用のワインをワンランク下げる決意の下、ショップを再訪 したところ、「シャンベルタン、クロ・ド・ベーズ、ロマネ・サン ・ヴィヴァンのバックヴィンテージが入りますが・・・」という 悪魔の囁きのようなオファーが・・・。 こういうことは本来は悦びではありますが、貧乏人にとっては苦し みとなります。それでなくても先のショップで予算超過により購入 出来なかったA.ルソーに後ろ髪のひかれる思いであるのに・・・。 するとそちらのショップから波状攻撃のように「'07のM.ニーヨン のシュバリエとバタールが少しだけ入りまっせ!早いモン勝ちでっ せ!!」と追い討ちがかかります。 金の無い時に限って欲しい物ができる・・・、これ世の常であります。 借金地獄は・・・続きま・・・と。 「あっ、嫁ハンが起きてきた!!」
557 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/10(日) 07:25:29 ID:ZkdWSTre
貧乏人は身の程をわきまえろよ
はい。
557はほんっと、どーしようもないな。
>>559 買ったやつは直ぐに飲んじまうのか?
G.Cruや1er.Cruは買ったらそのままショップに預けます。
そしてそのまま当分はその存在を忘れます(最初は「忘れた振りを
しますが、徐々に本当に忘れます。数年後過去の自分を褒める事も
たまに有ります)。
買ってそのまま持ち帰るのはA.C.ブルや今すぐ飲めそうなヴィンテ
ージのものです。たまに良い物を飲みたくなったら、日常物を買い
に行った際に、過去に買ったものから飲み頃の物を持ち帰ります。
手許に置いてたら間違いなく若飲みしてしまうし、とりあえず預け
物があれば金欠の時に(常にですが)重宝しますんで・・・。
562 :
556 :2009/05/10(日) 12:39:39 ID:YT4Q3DHA
スミマセヌ・・・。 あせって名前欄と目欄間違ってsage入れ忘れた。 反省して立ち去ります。
564 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/13(水) 02:03:53 ID:5gGNChr+
ドメーヌ・ルロワで長期熟成能力を持ってるのは1990くらいだな 2005はひょっとすると1990以来のワインになるかも知れないが 2006はいつものルロワだぁね
┌───────────────┐
│ この人を探しています |
│ cis ◆YLErRQrAOE |
│ ┌────────―─┐ |
│ ..| ξミミミミミ .| │
│ │ |´_`| | |
│ │ | ヽ_| :| |
│ │ Ucis| :| │
│ │ | っ| :│ |
│ │ ∪∪ | |
│ └───────―──┘ |
│ 資産54億トレーダー :|
│ よく喋る言葉 .:|
│ 「東証は俺の財布!」 .:|
│ 「ドラゴンタイガー!」etc .:|
│ ご協力お願いします 2ch 株板 |
└─────────────―─┘
cisスレはこちらにあります ご連絡を
http://changi.2ch.net/market/
567 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/18(月) 00:00:07 ID:12sA7Bwm
>>565 05はルロワ以外もビッグヴィンテージだし言うまでも無く出来は良いけど
06もルロワの中ではかなりのビッグヴィンテージだと思うよ
だからこそ05より高いわけだしね
568 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/19(火) 04:36:09 ID:b7NO1JQ6
実際出来が悪かった04年は大幅値下げしてたな。 値段は高いが高いなりにプライド持ってるのは素晴らしい。
上の方で「なんか違う」と言われているので気になったドメーヌ・ラモネの2001年1級を飲む機会がありました。 シャブリ(レベルに高い)を飲んだような感触 「なんか違う」ってこういうことなのかなあ
>>565 ルロワの'05も'06も、飲んだことある人なんてほとんどいないだろ
ルロワの感性ではいい出来だから高いわけで信じるかどうかは個人差だよね
なんにせよルロワが高い評価つけてるんだから
買ったコレクターはそうそう手放しそうにないな
571 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/22(金) 16:15:52 ID:JoA6Ys5Z
不況で手放す人もいるんじゃないの? って思ったけど、不況回復しつつあるのかなぁ 先月まで全体的にオク相場えらい落ち込んでたのに、最近戻りつつあるよね
はっ、バカバカしい。 俺みたいに欲しくても変えない人間には何の関係の無い話だね。
>>572 バカねえ。ルロワとかDRC位で何いってんだか。ドルーアンのグリオットなんかが代表だけど零細の安いのまで含めて
日本ではお金出しても買えないブルなんてごまんとあんのよ。5千円以上禁止のブルスレでも立ててみたら如何か。
これ好きになっちゃったらもうお金とかじゃあないのよ。俺はバカだからいいけどね。
個人輸入出来るか聞いてみた? 1ケースとかでも送ってくれる所結構あるよ ルロワの07年って05年や06年みたいにいい出来なのかなぁ
残業してる間に落札しようとしとったルロワ入札し逃した;;
>>575 いいの出てたのか?
2006年とか欲しいんだが
577 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/28(木) 15:06:45 ID:HcSF2MOV
ドメーヌ・ルロワって設立当初からDRCよりワンランク上の値付けだったじゃん だけど品質面でDRCを上回った年ってあるかな? 05だって同じ金を出すならラ・ターシュの方がずっといいと思われるが 投機的な価値としてもDRCの方が上だし
ルロワは現当主が死んだら評論家が手を返したように非難しそうな気配が・・・
そもそも跡継ぎいるのか?
以前ワイナートで孫娘がラルーに学んでいて跡を継ぐかもって書いてあったな。 本当に継ぐかどうかは知らんが 孫娘は姓が違うけどラルーは「ドメーヌ・ルロワは永遠にドメーヌ・ルロワです。」
581 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/05/29(金) 06:02:45 ID:EdLvAk+6
>>577 俺はルロワのが好きだけど
好みに合わないなら買わなきゃいいんじゃ?
>>578 逆じゃね?
もともと数が少なすぎるから、伝説的になる予感がする
オート・コートの良い生産者ってかなりな確率でヴォーヌ在住だ。 地元の畑が高いので新天地目指すしかなかったのかなあ。
Sモンラッシェの赤ってどうなんだろ? ドキドキ ただのピノなんだろうけど、意外性が
>>584 シャサーニュの赤ですよね?
でしたら、ニュイ・サン・ジョルジュっぽい赤で、結構しっかりしてますよ。
>>585 そうです
2006なんでまだ若いけど、これくらいが好き
ピノらしい素直なかわいい感じだけど、薄味でもなく甘味と酸味のアクセントがちょうどいいです
一晩放置プレイしたら酸味優勢ですが、バランス良くて暑気払いにちょうど良く
ブルゴーニュ、ピノは佳いですね
今日は久々にボルドー
プピーユ2003
神のナントカでアレですが、普通に美味い
果実味もしっかりしてるし、タンニンもよい感じ
軽くスレ違いゴメン
もうブルゴーニュは2005ムルソーと1976ヴォーヌロマネと1976クロデランブレしか在庫ないの
安くて美味いのしるぶぷれ
久々に、アミオ・セルヴェルのワイン。アムルーズ04を飲んだ。 当日はやはりすっぱくてイマイチだったが、翌日は実に深く濃厚だが瑞々 しい味わいだった。 早いと思って開けたら、以外に飲めて良かった。 ただ、ここの造り手のワインは飲み頃のタイミングを外すと最悪で、 開けないことにはわからないのが、辛い。
ルロワのドメーヌものなんて庶民には高くて買えないよー せめてメゾンを飲みながらドメーヌの妄想を…
589 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/05(金) 14:42:25 ID:yhFzWF+h
名前がって思ったら正しくは マルコンソールか
591 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/05(金) 16:22:09 ID:GWCM+GMh
どうしてみなさんは、モエテシャンドンを モエエシャンドンとかへんてこりんな読み方をするのですか?
592 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/05(金) 19:52:15 ID:RtP2JJ8m
はいはいそうだね。 君が正しいよ。 君くらいになると「グラン・エシェゾー」とは発音しないんだろうね。 すごいすごいw
↑ とてもはずかしく思いました。
サンヴァンヴィヴァンヴァヴァンヴィヴァンヴァヴァヴァ サンヴァンヴィヴァンヴァヴァンヴィンヴァ サンヴィヴァン協奏曲
日本みたいにこれが正しいって発音は 基本的にない気がするな 日本は何でも一つに決めたがり過ぎ、もっとおおらかにするべき
597 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/10(水) 17:04:29 ID:2v53XlZM
>>596 決めなきゃ検索できねえだろw
ヴァカかwwwwwwwwwwwwwww
598 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/10(水) 17:05:56 ID:2v53XlZM
>>596 日本の場合、読みをカタカナやひらがななど、日本表記に変えるんだから読みは統一しなけりゃ駄目だろ。
ヴァカかお前はw
アルファベット表記のままであれば読みなど、どうでも良い。
>>597-598 スマン俺が悪かったわ
イタリア系とかフランス系とかの話なんだが
まあ、どうでも良いがな
Gaius Julius Caesarを ジュリアス・シーザー ユリウス・カエサル 両方とも読み方は正しいって事
601 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/10(水) 18:02:44 ID:ElPpy9aP
602 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/10(水) 18:42:21 ID:gfAI5yy8
なんかすげー必死なやつがいるな
604 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/10(水) 19:00:07 ID:2v53XlZM
とりあえずフランス語ならフランス語、英語なら英語、ドイツ語ならドイツ語で書いて読めばよくね? いちいち気にするならきちんと向こうの言葉でやれよ。 カタカナ表記にしないでさ。 俺はてきとーに通じるレベルでカタカナでやっからさ。
606 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/10(水) 21:49:46 ID:MxFnmg/B
>>602 ですよね、フランス、ドイツ、イタリア全部読み方が違うのも分らない奴が居るんだもんな
607 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/10(水) 22:44:33 ID:HcFYzUfU
なにこの話題 楽しいのか?
ネタ無し期でしょ。皆さんは2007のF・エモナン買います?エスモナンでもいいけど
なんでF・エスモナンが出てきたのか、先ずはそこから聞こうか。
610 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/11(木) 00:07:53 ID:YlQMZvaY
>>587 私はベルナール・セルボーのアムルーズ04を持っていますが、同じ様な感じですかね?
04だから、まだ開けるのをためらっています。
飲んだ方の感想求む。
612 :
587 :2009/06/11(木) 23:32:53 ID:G/3HAyrl
実は、セルヴォーのアムルーズ04も飲んでます。 去年あたりはちょうど開いていて、かなりウマー!!でしたよ。 白い花や甘い赤系果実を主体としつつイチゴゼリーの様な繊細で瑞々しい味わいが 良かったですよ。 先月、もう一本飲みましたが、去年とそこまでは変わりなかったです。 ただ、徐々に開きにくくなってきてる気もしました。 飲むのなら、早めに飲んで、寝かせるなら、あと2〜3年くらいまってみては いかがでしょうか?
613 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/12(金) 07:36:47 ID:KqEZyGCm
フーリエ07のリリースってまだですかね?
614 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/12(金) 20:15:21 ID:/cHgiqAS
カミュゼのクロドヴージョ2001飲みました 開けたときからいい香り 渋みよりも酸味よりも甘みが勝ったうまいワイン なのにうちのオカンは赤ワインは渋いの一点張り
クロドヴージョをオカンと飲んだのか・・・・。 親孝行・・・・ですね。
マンマ・ミーア みたいな発音で、 クロデ・ヴージョ と発音してしまう。サンヴィヴァン協奏曲と同様に、フロで歌う
617 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/15(月) 07:33:21 ID:O60IT473
ここで語るのは赤でも白でもええのか?
個人的には総合スレだからブルゴーニュなら赤でも白でもロゼでも泡でも蒸留酒でも良いと思います。 レスが多いのは赤だろうけど。
ピュリニーの名門 ソゼとペルノー 本当のレベルは大体同格とみなしてよいんでしょうか? それともペルノーがモンラッシュ生産しないから不利なんでしょうか?
>>619 漏れはソゼの方が好きということもあり、上かなぁと(;´∀`)
どちらも年に寄っての差というのがありますが、その差が
ペルノよりもソゼの方が小さいかなと
ソゼのモンラッシェはワインを買っているネゴスワインなので、
そこは勘案するしないに関係ないかと思いますが
まあ海外での評価も全然違いますので・・・ 村名ピュリニー比較するだけでわかると思いますよ。
622 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/15(月) 22:44:49 ID:KAHkQJEZ
ところで、昔の(ドメーヌ時代のソゼと今のソゼって作り違うんですか?
>>622 以前のガチガチ具合に比べて、かなり柔らかくなったと思います。
624 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/16(火) 03:40:31 ID:M5ok7ZPj
>ピュリニーの名門 ソゼとペルノー 何だこれは?アンリ・クレール=ペルノぐらいじゃね? アンリ・クレールの方が建物の門構えがいい点で名門だけど。
アンリ・クレールなつかしいな。95年のビアンヴニュはすぐ茶色くなっちゃったけど乳酸飲料の 独特なニュアンスは個性的だった。赤のピュリニ村名の方はヴォルネみたいで笑えた。 モンラッシェ周囲の穴場としてはロジェ&ジョセフのベラン家のクリオとかルカンのバタール なんかが印象が良かった。
>>624 コルゴロワンのシャトー・ラングルは見ましたか?あそこなら是非住んでみたい。
今すぐ右から左に流せる金額は一億位しかないのですが、門だけなら買えますかね?
70〜80年代の白で、色が褐色かかっているのは何が原因ですか?
>>627 褐色の度合いがわかりませんが、まっ茶色でしたら過度の酸化や熱劣化が
考えられます。
とはいえ、年によってかなり差がありますので、一概にはいえませんが・・・
写真がありましたら、うpしてみては?
629 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/19(金) 21:27:23 ID:ywZ6vtPS
>>627 そのくらいの年代ものだったら普通だろ。
茶色くなるのも色々で特にダメなのはブシャールPFだね。ラモネもそう。先代から直ってない。 特級ともなればマディラ化してもそこそこは凄いなという片鱗は何かしら残しておくもの。 このへんに興味があるならや○やに行って手頃な古い特級白を物色すると教養が身に付くぜ。 あそこは全滅だからな。
ムルソー 2002空けてます 開けてます、じゃなくて、空けてます 失恋ワインなので仕方ないですが ちゃんとした?シャルドネっていうと、 どうも酵母の味が気になるイメージがあったんですが、 その恐怖に打ち勝って抜栓しようとしたら ・・・あれ、カビてる・・・ ん、ま、まあ、大丈夫 コルクは偉大な防壁 いわゆる一つのATフィールド まだ酷いブショネに当たってないのですが、 カビさんが居たので、コルクをくんくんしてみます ※カビさんとブショネにはあんまし因果関係ないはず 甘旨い匂いがします ま、大丈夫でしょう グラスはびんぼうなので、いつものボルドー型 アタックがきつくなるみたいですが、気にしない これはまず舌にカラメルの甘みと旨味を乗せた後、 一瞬葡萄の果物らしい青臭さを見せた後、 ローストされた感じの甘みを残しながら、 また素直なシャルドネのバランスに落ち着く これがまろみってやつですか? なんだか蜜蝋で身動き取れなくされたみたいに、 こやつに魅了されます なんていうか、とんだ売女だ!
Leroyさん、5000円以下のウマーな赤(ブルゴーニュ)教えてくらはい。 orz
634 :
632 :2009/06/22(月) 21:20:52 ID:VxIkIis2
>>633 です。もちろん、ACブル以外でも歓迎です!
>>634 もし手に入ればですが、フーリエのブルゴーニュ・ルージュは是非。
他にニュイでは、セラファン、リニエ・ミシュロ、ギスレーヌ・バルト、カティアール
コート・ド・ボーヌでは、ミシェル・ラファルジュやミシェル・ゴヌー、モンティーユ
などもオヌヌメです
フーリエは、02年からずっと追いかけてたのですが、ルージュは飲んだこと無かったです! (いつも、クロサンを熟成に、シェルボードを感触で飲んでましたが、値上がりが酷くて06からは買ってませんでした) カティアールも飲んだこと無いので、是非試してみようと思います! ありがとうございました。 m(__)m
>>636 ブルゴーニュ・ルージュは2006からリリースなんですよ(・∀・)
おー。知りませんでした。 φ(..)
これがそうなの?いつもの人。
640 :
638 :2009/06/25(木) 01:09:00 ID:16BNYcGd
641 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/27(土) 17:51:49 ID:cFDOYFv8
優良年のドーヴネ赤グランクリュ 02や05とか全然入ってこないよな・・・
>>641 デフォですw
今回白だけでも入って来ただけマシかと
643 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/28(日) 04:40:16 ID:8ZEJ1NC0
おー。
644 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/28(日) 14:15:42 ID:9Wbt6gj/
ポテル(もちろんネゴス物)のシャンベルタン開けたけど やはり2005は凄いねー ルロワやルソーのシャンベルタン02より全然いい これで3万なら安すぎるわ
645 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/28(日) 15:55:55 ID:dEBmSE4n
ルロワが欲しい。死ぬほど欲しい。
ワシはルソーのシャンベルタンが欲しい。死ぬほどではない・・・。
648 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/28(日) 21:39:07 ID:1kJWmsy1
>>645 某所でルロワ シャペルシャンベルタン66(!?)というとんでものないものを見せてもらったんですが、(一本9万なんで買えない)
あれって一体何なんでしょ?マダムルロワって一体どこからそんなものを買い付けているのか誰か教えてほしいものです。
>>648 そういうのは、当時に買い付けた物をセラーで寝かせていたもので
今買い付けてるものでは・・・
650 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/28(日) 23:38:19 ID:/SWjHvum
>>648 シャルル・ノエラを買収したときについてきた付録。
やめておけ。
651 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/29(月) 02:32:13 ID:BgH3NHEM
>>648 ルロワの場合、ネゴシアン物でもその程度の価格なら品質的にも大したことがないということだろうね
出来が良ければ25万前後で売り出すと思う
652 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/29(月) 08:20:44 ID:l70UCZ6R
ルロワはコルトンルナルドとクロドヴージョが秀逸だと思ってる
ブルゴーニュの個々のドメーヌについての評価本(日本語版)は いまでも「ブルゴーニュワイン」早川書房が一番信用できるのでしょうか?
654 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/29(月) 20:48:37 ID:UhVS3kjJ
>>652 そぉ?
あの金額を出すなら、もう少し足してリシュ、RSV、クロ・ド・ラ・ロシュを買う方が幸せ。
さらに金とコネがあればシャンベルタンで決まりだと思うなぁ。
昔は上のクラス(畑)と2倍の価格差があったけど、今はあまり変わらないし中途半端な気がする。
ちなみにミュジニーは品質より名前と希少価値と言う人へ・・・
656 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/30(火) 01:08:24 ID:g51MTX93
作り手の世代が変わってたりするからねぇ
657 :
名無しさん :2009/06/30(火) 01:14:26 ID:flGjNCDM
今の評価はベタンヌが書いている本が良いと思います。 クラスモンでない新しい方ね。原語だけど評価のマークと大まかな点数はわかるし。 クラスモンはベタンヌが抜けた時点で終了だと私は思っています。
>>657 Le Grand Guide des Vins de Franceですね
CD-ROMがついてて、後から検索かけられるのが便利ですが、
登録後にメールが来るのが面倒w
659 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/06/30(火) 08:55:32 ID:/U8dXfsr
>>652 クロドブージョは私も好きです。
美味しいですよね。
>>653 こことあっちのブルスレがあれば十分。どんな書物も現在と未来は書ききれない。何遍恥かいてでも
毎度修正入れて自分を信じる勇気があれば普通にやれるよ。君そのものが証人なんだぜ?作文上手な
然るべき権威が点数なり評価なりを出さないと落ち着かない向きもあるようだがね。
ルロワのモンラッシェが凄く好き
664 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/02(木) 18:27:57 ID:HnzxGTTp
>>663 自分もドメーヌ・ルロワのモンラッシェは2つだけ、あるレストランでしか見たことがないです
シュヴァリエモンラッシェが凄く美味しかったんだけど、
確か40万円くらいしたからもう二度と飲めそうにないorz
酒屋なら20万以下で買えるんだろうなぁ…それでも厳しいけどw
>>664 シュヴァリエ・モンラッシェ?
それともモンラッシェ?
別物ですよ?><
クリオ・バタール・モンラッシェとシュバリエモンラッシェでした モンラッシェとひとくくりにしてしまってすみません…
なんじゃそりゃ。
>>666 ドメーヌ・ドーヴネじゃないか?
ルロワの所有ではあるんだけど、ドメーヌルロワはルロワ以外にも高島屋とかと権利を分割してて、
ドメーヌドーヴネは純粋にルロワだけが所有してる
CRIOT BATARD MONTRACHETやChevalier Montrachetは年にもよるけど15万前後だね
なんにせよ貴重な物には変わりないし、上質なワインだと思うよ
>>662 1969は大分前にネゴスでリリースしたことがありますが、
最近ではみかけないですねぇ
ドーヴネのクロバタールモンラッシェとかwww 飲んでみてえwwww
671 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/02(木) 22:54:38 ID:digCcPek
リュシー&オーギュスト・リニエの一番安いパストゥグラン、 2007が出たから買って飲んでるけど、すっぱいだけでいまいちだな。 パストゥグランでもそれなりに幸せな気持ちにしてくれるアニキもいるというのに。
672 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/03(金) 00:59:32 ID:cWV2T/Uy
>>669 69は10万円くらいだったかな?
なんか状態が悪くてがっかりものだった。
他のビンテージは見かけないよね。
>>670 クリオとシュヴァリエは明確な差があるよ。
クリオは5ビンテージほど飲んでるが感動したことはない。
シュヴァリエの95とか旨い。
同じ年のDRCモンラッシェよりいいね。
>>672 今からかれこれ10年ちょっと前で10万ちょっとくらいの値付けでしたね。
状態が良いのを飲んでいないんで、中身については「?」ですけどw
675 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/03(金) 02:32:06 ID:uZaP4LjN
最近、ジャイエの84ミュルジュを飲んだが、枯れててイマイチだったなあ・・・
アンリ・ジャイエのワインは極めて早熟。 80年代のはすべて枯れてると思った方がいい。
そういえば、ジャイエのボーヌロマネ・クロパラントゥの2000、もう一度飲みたいな。 ワインで感動するというのを初めて思い知ったワインだった。
>>675 VTも問題かと。
クロパラすら枯れてるみたいですし。
リシュの88でも枯れてるのだが・・・
>>679 ジャイエのリッシュは1987までですが・・・
>>680 うー
じゃあ、アレはニセモノだったのか
682 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/04(土) 19:03:16 ID:Q/I2uusd
ジャイエのリッシュブールの畑、どこに売られたの?
カミュゼに取り上げられたのではなかったっけ それでやる気をなくしたとか書いてあったような 小作人の悲哀・・・orz
か、かわいそうに…
686 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/04(土) 20:23:52 ID:Q/I2uusd
そうだったのか。。。カミュゼが嫌いになった。 神様になんてことを! セラーに入っているメオ・カミュゼ、全部割ってやる! うそ。
ジャイエのクロパラが飲みたい・・・ 30万も40万も出せねーよちくしょー
688 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/07(火) 22:25:18 ID:CFJoGjSs
ジャイエのクロ・パラントゥって1996〜2001だけがレゼルヴって呼ばれるという認識であってる?
689 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/08(水) 02:05:45 ID:VfrTZ3rK
別にそれでもいいけど、呼ばれるっつかRESERVEって書いてある
690 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/08(水) 16:48:45 ID:oklSxTdZ
ドメーヌルロワかドメーヌドーヴネが欲しい いつになれば買えるやら
691 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/08(水) 17:37:07 ID:onGcDoBs
ドーヴネなら2万くらいであるじゃない ルロア買うよりはいいんじゃ
セインツベリーの上級物ってブルゴーニュだとどのレベルなんでしょうか?
>>692 濃さは1級クラスだが、複雑さという点ではブルゴーニュルージュと大差ない
>>692 目隠しして選んだブルゴーニュの一級よりか良い確率が高いと思いますよ
695 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/09(木) 13:43:12 ID:jlF75lB4
>>690 せっかくドーブネ飲むなら特級をすすめる
696 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/09(木) 18:00:38 ID:VCMfPtun
>>690 ドーヴネは村名でも十分旨い
特級を買う意義を見いだせない
寧ろ飲むタイミングを誤らない方が吉ではないかと
697 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/09(木) 20:08:11 ID:rrUTLMJO
>ドーヴネは村名でも十分旨い
これには同意するが
>特級を買う意義を見いだせない
これには賛同しかねるな
シュバリエ・モンラッシェをはじめ、
それにしかない美味さを持ってるワインは高い金出しても十分買う意義がある
まぁ
>>690 は余裕が無いならとりあえず安いの買っとけってのはわかるけど
>>690 ドーヴネ白はいい年だと凄いよ。00年なんかそう。上と下であんまり品質差がないのは同意する。いい年のブトニエとシュバリエの差が
8年以内はそう変わらないのも事実だ。あまり良くない年の特級と較べてはいけないよ。泣いちゃうよ。
>>698 そのブトニエが中々日本に入らなくなってきてますね・・・
ドーヴネ白はコシュ、ラフォン、ニーヨン、ラヴノーと比べても安定性で勝ってるな。 大した年でなくても凄いワインを作れるのがドーヴネ。 ドメーヌのコルトン・シャルルマーニュよりドーヴネのムルソー村名の方が良かったりする。 ルフレーブはこれら最上位の生産者より優良ネゴス(ジャド、ドルアーン)に近い感じがする。
701 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/10(金) 16:38:26 ID:OeSs3nsw
ドーブネは手頃な価格帯でも美味しいけど、やっぱりあまり差がないとは言えないな 値段に5倍もの開きがあることを意識してしまってるから 「なんだ、意外に大して変わらないな」って思ったのでは? まぁ感じ方は人それぞれだし、口出しする気はないけどね
ドーブネは手頃な価格帯でも美味しいけど、やっぱりあまり差があるとは言えないな 値段に5倍もの開きがあることを意識してしまってるから 「なんだ、意外に随分違うもんだな」って思ったのでは? まぁ感じ方は人それぞれだし、口出しする気はありそうだけどね
ドーヴネといいますかシュヴァリエだけがずば抜けてますね。 DRCやラフォンのモンラッシェを超えるワインだと感じてますので この価格も許せるです、ハイ。 クリバタはちょっとねー、価格を考慮すればもう少し頑張って欲しい。
ドーヴネのなかでも、 ハイブランド信仰者もそうでない人も誰もが認めるエルメスのようなイメージがシュヴァリエ ブランド信仰というより本当にバッグが好きなひとが好むバレンシアガのようなクリオバタール といった印象だな ちょっと違うかw
>>703 DRCも美味しいけれど、白は断然ドーヴネですよね。
DRCのラターシュやリシュブール、エシェゾーは素晴らしいけれど。
>>704 言い得て妙とまではいかないが、わかなくも無いといった感じですねw。
706 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/11(土) 12:49:57 ID:26Qk7h3q
DRC好きだがルロワのドメーヌ物もいいな
今日は奮発してドメーヌ・ルロワ買ってきました。 グラン・オーディネール・ブランで精一杯だけどw
708 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/11(土) 19:54:49 ID:OnKarCX5
いいじゃん いくら余裕あっても10万超えなんてそうそう飲まないよな
709 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/12(日) 00:13:30 ID:17nZsJKI
確かにシュヴァリエは美味しいけど あの値段じゃ手も足もでない 普通にナルヴォーで十分すぎるくらい旨いし ブラインドで差が分かるほど自分に自信はない メゾン物のペリエールでも十分すぎる
さすがにブラインドでも差は分かると思うよー
711 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/12(日) 02:35:38 ID:r8qW7FoC
まぁわかるだろうねw さて、コルトンルナルド'05を買ってしまった これは楽しみだww
712 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/12(日) 07:07:30 ID:IvdK/7UU
>>707 メゾンでなくて、ドメーヌでもグラン・オルディネールあるの?
713 :
707 :2009/07/12(日) 08:00:30 ID:86MDdkYB
714 :
707 :2009/07/12(日) 08:03:46 ID:86MDdkYB
リンク先見直してたら05アリゴテがまだある。 こっちの方が良かったかな。
715 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/12(日) 10:18:04 ID:CPR1/uB0
>>713-714 おおっ、本当にあるんですね。びっくり。でも結構高いですねえ。これまたびっくり。
716 :
709 :2009/07/12(日) 11:36:25 ID:17nZsJKI
>>710 高島屋のフランス展でいいから須賀さんに
お願いしてドーヴネを2,3種類ブラインドで頂きたいと
逝ってから来てくれ
一回ブラインドで飲んでから言えってことでしょ 普通はブラインドでも違いを感じるだろうけどね
719 :
710 :2009/07/13(月) 05:53:23 ID:MFjCZL7q
>>709 うん、ドーヴネはそれなりに持ってるから今度ブラインドしてみる。
720 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/13(月) 20:10:20 ID:Xz+gg9FX
>>690 ドーヴネのアリゴテなら飲んだことあるよ。
2004ヴィンテージで9000円!位だった。
個人的にはドメーヌ・ルロワのアリゴテの方が好きだけど。
ルロワもドーヴネもアリゴテとか下位グレードのやつだけ日本へ全量回してくれて 上位ランクの当たり年のヤツは年々手に入れるのが難しくなってるな。 高島屋さん、株主なんだから頑張って欲しいよ。
高島屋が3割近く株式所有してるんだっけ? 05年をもっと入れて欲しかったね
ルロワが日本市場を軽視するなら、高島屋が株売却して、撤退すればいいんだよ。 どうしてこんな弱腰なんだか。
ルロワに限らずブルゴーニュの人気どころは 「文句があるなら他に売る」だからな。
725 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/14(火) 05:20:40 ID:iwsGfrRe
「文句があるなら他に売る」正しくその通りの態度だ。 アポはすっぽかす。勝手に割当減らす。時間に遅れる。出荷時期は守らない。 クレームが会っても改善しない。派手な車を乗り回す。 愛人騒動。嫁がコロコロ変わる。 彼女と一緒に来日(で、輸入元に世話をさせる)というのもいるな。
726 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/14(火) 08:09:19 ID:P0bRUB8v
俺が高島屋なら上位ランク?のワインは すぐ売らないで熟成させてから売る キャッシュがすぐ必要なワケじゃないなら 金利と比較してもその方が有利だし 実際、高島屋のセラーからはオールドヴィンテージが ゴロゴロ出てくるし
DRCやアンリ・ジャイエ並みに相場が上がっていくならそうだけど、ルロワは・・・
728 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/14(火) 11:17:44 ID:Z7ms1pZK
>>725 詳しいね。業界の人かな?
ブルゴーニュの人というより、イタリア人とかも含めたラテン系民族
に共通した気質とも言えそうだなあ。
昔ラフィットのオーナーが収穫期にシャトーへ様子を見に行ったら、
ブドウは熟してるというのに、休日だからと言って労働者みんなが
休みを取ってたこともあるらしいw
いい加減な人間がいい加減に作ったモノを高い金払ってありがたがって
飲む俺ら日本人負け組orz
>>727 ルロワおばちゃんが亡くなったらジャイエばりに相場上がるんじゃない?
ジャイエは亡くなる前から暴騰してた。 亡くなったあと急激に上がった事実も実はない。 そういう事言う人多いけどイメージで言ってるのでは? 海外のオークションをこまめにずっと追いかけてるからまず間違いないです。 で、ルロワの死語の暴騰はまずないと思う。 自分の勘では若干だがむしろ下がると思う。 理由はあるけど面倒だから書かないw
>>729 ジャイエに関してはその通りですね。
「ジャイエの死後、暴騰する」と言う根拠のない雰囲気を利用して
高く売ってた日本のショップはあるかもしれませんが、
海外のショップやオークションでは上がったと言う印象は自分にもないです。
ルロワ死後に関してはなんとも言えないですが、暴騰はないかと。
731 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/14(火) 12:39:39 ID:Ocy4WxHf
ジャイエとルロワでは職人気質に雲泥の差が。
732 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/14(火) 13:25:32 ID:U0nSR9+P
T屋はルロワ社株の3割だっけか所持してる大株主で
グランクリュの3割を回して欲しいって言ったらしいけど
取り合ってくれないというのはちらっと聞いた。
まあ、でも仕入れ価格はもの凄く安いらしく
客には申し訳ないほど儲かるらしいw
>>726 ドメーヌ・ルロワのオールドヴィンテージ物はT屋側で熟成させた物ではなく
新たに蔵出しされた物だかと思いますよ
ジャイエは徐々に名声が知れ渡って自然と価格が上がってきたイメージが強い。 ドメーヌ・ルロワはパーカーとかを上手く利用し DRCより優れてる風に見せかけて 初っぱなから無理して高値で売ってる気がするんだよな。 稀少ドメーヌ品にしては並行輸入品の方が安かったりするのが・・・・
ジャイエはいいねぇ… '96〜'01のクロパラ、金があればいくらでも買ってしまいたいw ドメーヌ・ルロワもドメーヌ・ドーヴネも年間生産量2000本を切る畑のものは十分熱意を感じるけど 当たり年は15万超えるからな…
735 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/14(火) 16:36:15 ID:ZONCoKRY
>>722 ルロワの2005はいいね。
コルトン、クロヴージョ、シャンベルタン。。どれも最高だった。
737 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/14(火) 16:55:45 ID:thnEzIsi
20年以上とかの長期は無理だと思う。
738 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/14(火) 20:35:14 ID:Uem99n3Q
20年持ちそうな最近のブルゴーニュ赤って DRCの上位クラスとヴォギュエのミュジニーくらいじゃね?
んなわけない。 普通に考えて濃い造りのものなんぞ20年余裕ですわ。 別に濃い造りに限った話でもないけど。
きちんとした造り手のなら、余程悪い年じゃなければ20年は問題なく熟成しますよ
ジャイエも別に88年の実質引退後すぐに上がったわけじゃないし、10年ぐらい たって物が少なくなってきたところにバブルがあたった感じだからね。 要は需要と供給の関係だからね。
742 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/15(水) 00:38:12 ID:7w2JEnlP
ルロワなんて上位ワインはほとんど高島屋からなんだから、 高島屋が値段上げればそれで高騰になるな
>>739-740 とするとドメーヌ・ルロワは高いだけで大したことのないワインってことですか?
744 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/15(水) 15:42:49 ID:7w2JEnlP
ルロワはいいワインだよ
>>743 一度ドメーヌルロワのコルトンルナルド・シャンベルタン・シュヴァリエモンラッシェあたりを飲んでみるといい
考えが変わると思うよ
ロマネとクロヴージョも薦めとく
要は好み。 俺は美味いと思う。
748 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/15(水) 19:33:21 ID:7w2JEnlP
>>747 IDのせいでそっちの話にしか聞こえない
750 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/15(水) 21:14:41 ID:4Ets/UfW
>>745 >>746 ドメーヌルロワのシュヴァリエモンラッシェやラロマネが
あるなら飲んでみたいもんだ
シュヴァリエはドーヴネだね ロマネはロマネ・サンヴィヴァンのことかな
え
最高のブルゴーニュといえばドメーヌ・ルロワのグランクリュだね。 たまに寿命が短いとかいう人がいるけど 特売で買った劣化品や一級畑以下のしか知らない人だろう。 買いたくても買えない人、飲みたくても飲めない人乙だよね。
>>753 ドメーヌ物のロマネ・サン・ヴィヴァン'88を持ってるんだけど、
飲み頃過ぎてない?
ルロワってメゾンとかドメーヌとかドーヴネ? だかいろいろあってよく分からんのですが。
>>755 高島屋が大株主・・・ネゴス・ルロワ/ドメーヌ・ルロワ
ラルー・ビーズの個人所有・・・ドメーヌ・ドーヴネ
エチケットが白地に文字だけで
Negociant a Auxey-Meursault (Cote d'Or)とあるのがネゴス
Proprietaire a Vosne-Romanee, Cote d'Or, Franceとあるのがドメーヌ・ルロワ
建物の絵がかいてあるのが、ドメーヌ・ドーヴネ
757 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/17(金) 23:34:32 ID:SkbHgkbQ
ちなみにドーブネはルロワの家だけの所有 ドメーヌルロワは権利者が家族以外にも
758 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/18(土) 08:41:09 ID:mGdQYvZR
>>753 本当にドメーヌルロアのグランクリュ飲んでる香具師が乙なんて
使うとは思えないんだけどまぁいいか
ルロアは赤よりも白だと思っています
赤も旨いけどこの値段はなぁというのが本音
白はメゾンものでも十分に楽しませてくれる
驚くほど寿命が長い
>>754 想像で飲んだ気になってるだけですからw
>>758 本当にドメーヌルロアのグランクリュ飲んでる人が香具師なんて
使うとは思えないんだけどまぁいいか
赤はむしろビオが本格化する前の初期のビンテージ(88〜91)の方が長持ちすると感じています。
ただし89は失敗したくさい。若いときからイマイチだった。
ドメーヌルロワの赤の特級は最近のものの方が好きだな やっと畑が出来てきたってのもあるし
762 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/18(土) 19:24:01 ID:NiHKh5Og
ドーヴネの白はいいけど ドメーヌのコルトン・シャルルマーニュは普通の出来だな あれに10万以上とか出したくない ルイ・ラトゥールやマルトレイと同じ価格でいいよ
ルロワの赤好きだけどなぁ 最近のものは以前のものとは変わってきたから以前のものが好きだった人にはあまり、かもしれないけど ルロワ自身は最近のものの方が気に入っていると思う
764 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/18(土) 20:27:22 ID:oAtbrGF+
ルフレーヴの2005ヴィンテージの出来はどうですか? 2006より安く売っているので買おうかなと思っています。
05ルフレーブ、評論家筋の間では概ね高評価ですが 俺的にはタルの味がきつくて苦手。 あの様なタイプなら何もブルゴーニュで無くて 新大陸産の安いのが幾らでもあるからと思いパスしますた。
766 :
764 :2009/07/18(土) 23:42:35 ID:oAtbrGF+
>>765 ありがとうございます。
ご意見はよくわかる気がします。
それにしても06は高いですね。だから売れ残っているのでしょう。
02のピュセルで挫折してルフレーヴには疑心暗鬼です。
ルフレーブの品質ってさ、ラフォン、ドーヴネ、コシュ、ニーヨン、ラヴノーのクラスまで行ってないよなー。 今の価格は正直言って(近年の有名ドメーヌ品高騰を踏まえても)高すぎると思う。
同意だが、ニーヨンはルフレーヴ以下だろw
769 :
764 :2009/07/19(日) 08:17:02 ID:Cue/FbRC
>>767 ラフォン、コシュデュリーも高すぎですよね。最近ラフォンは値下がり
しましたが。村名で1万円までで買えるならいいのですね。
ラヴノーのプレミアなし価格、ヴァレットなどがCP高いですかね。
>>768 ニーヨンは寿命が短いという点でそうなるかなー。
ただ出来の良いときのニーヨン(89、90、95、96)のバタールは
ルフレーブのシュヴァリエより魅力的だと思う。
出来が良くても10年以内に飲むべきスタイルだけどさ。
>>769 ラヴノーはプレミア価格でもルフレーブの特級より安いねー。
むろんシャブリとしては超高価だけど品質においてブル白最上位クラスだから・・・。
ブル白の穴場? 1.ジャド 2.プリュール 3.・・・が出てこない ん、ルイ・ラトゥール?
772 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/19(日) 20:58:15 ID:bvp2VZeZ
ジャン・シャルトロン
>>771 罠にハマるという意味だな
ジャドはダメになってる真っ最中だわ、ルイ・ラトゥールは未だに復活の気配すら無し
プリュールはアレだしな
774 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/20(月) 00:47:49 ID:sUSomakc
その3軒、まるで沈むゆく船だな。
ジャドは相変わらず評価が高いじゃん。 WAもタンザーのブルトップクラスの点数を連発してる・・・ 俺の好みではないけど。
776 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/20(月) 01:13:33 ID:sUSomakc
WAのブル評価なんて・・・ それにジャドはアメリカ系の会社だからね。
777 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/20(月) 14:51:12 ID:H8iaJWRL
776にかかればラグランジュはライスワインになり ベルターニャにはブルゴーニュのエレガンスはないのだろう 774なんて何飲んでそういう風に思ったのか
ジャドの白は熟成が不安定過ぎ 今まで何度劣化ワイン掴まされたかわからんw
ジャドは美味しいよ。 でも、長期熟成させるには不安だw
780 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/21(火) 01:06:48 ID:hdB4yMni
ラグランジュはボルドー。 ベルターニャは旅館。 ジャドはアメリカ資本。
ジャドのコルシャル99持ってんだが、もう飲めるかな?
782 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/22(水) 01:37:06 ID:3/QO8WLw
ジャドの89シュヴァリエ・モンラッシェ・レ・ドモワゼルは名作 20年経ったがまだまだ衰える兆しはないし 非常に評価の高い同年のDRCモンラッシェと比べても遜色なし むしろ上回ってると思う
>>780 ベルターにゃんに文句つけるのはそこまでなんだぜ
784 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/23(木) 01:30:17 ID:RG5nJuul
ベルターニャって輸入元どこだっけ?あまり見かけないんだけど。 ジャドの黄金期を支えてた醸造責任者はそろそろ引退なんでしょ? 後任て誰なんだろう?
>>784 ベルターニャは、今ピーロートだったような希ガス
786 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/24(金) 19:04:24 ID:Mte3sSp4
当店通常価格31,500円 (税込) のところ価格2,100円 (税込 2,205 円)ってw 村名ピュリニーで31,500円はないだろ!
788 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/24(金) 19:46:15 ID:Mte3sSp4
>>787 な?いろいろ香ばしいだろ?
/ ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \でもそういうお前も
/ (●) (●) \ 31日10時に真っ赤な顔で
| (__人__) | クリックするんだろ?
\ ` ⌒´ /
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i
__i /⌒\./ / し' __|;;;;;;;;;;i
>>788 全くもっていらねー。
100円でもいらねーな。
790 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/25(土) 00:58:15 ID:CCsW7Vp6
私もいりません。
791 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/26(日) 02:31:47 ID:PBmW3kw8
俺もいらないけど・・・。 弁護するわけではないけど、単純なケタ間違いだろ。
792 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/29(水) 21:55:52 ID:V+lyOwvS
____ /::::::─三三─\ ページが表示できません /:::::::: ( ○)三(○)\ このページは3秒後にシーザーワイン カ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ .| | |
793 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/07/31(金) 23:56:00 ID:N9YPBasW
____ /ノ ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\ 買えなかったお・・・ / (__人__) \ お前らが値段の設定ミス通報したせいだお・・・ | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| /
ドメーヌルロワのブルゴーニュ、'05ヴィンテージは本当に素晴らしい出来ですね・・・ 次はアンリジャイエのヴォーヌ・ロマネ・クロ・パラントゥ・レゼルヴ2000を飲みたい
795 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/08/01(土) 07:02:18 ID:OvGVyydC
俺はシュバリエモンラシェが飲みたい。 あれはいいね。ルロワが産み出した文化の極みだよ。
>>794 ブルゴーニュって・・・
具体的な銘柄を教えて欲しい。
05は大抵のドメーヌが99、02、03より優れたワインを作ったと思うしルロワもそうだろうけど、
同年のDRCやヴォギュエ、ペロ・ミノほど優れているかといえばノーじゃないかな?
価格だけは超一流だけどw
>>795 ドーヴネの白に関しては認めざる得ない・・・。
ラフォンやコシュ・デュリはもちろんいいけどドーヴネのグランクリュは別カテゴリーだねぇ。
797 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/08/01(土) 20:43:32 ID:keXnWuLq
ふらっと入った街の古本屋で「世界のワイン」と言う本が売っていたので買った。 刊行日を確認したら昭和48年。 本文中に名前若しくは写真が表示されて理解できうるドメーヌは DRCとルソーとヴォギエだけ…
799 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/08/06(木) 01:27:24 ID:V8S8/MP7
おお。そういう本は面白そうだね。 ブルゴーニュは移り変わりが激しいし。 当時の名ドメーヌの所有畑が今どうなってるのかも調べると面白いだろうな。
>>798 漏れの生まれ年w
当時はまだネゴスが大きな力を持っていた時代でもありますから、
相当知名度があるところ以外は、余り関係がなかったのかもしれませんね
アンリ・ジャイエが元詰めを始めたらしい年。 古いのか新しいのか
90年代の当たり年(赤)一覧 当初 90年 93年 95年 96年 99年(94年以外外れなし) 今 90年 99年(96?駄目駄目!)と言う印象があるのですがどうでしょうか?
803 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/08/15(土) 22:27:22 ID:yaQMbxu4
で結局デュガ=ピーとデュガはどっちがおいしいの?
>>802 90年が抜けてて次に95かな?
99は凄いやつは凄いけどアベレージはそれほどでもない。
最近は99の評価が下がり傾向だね・・・
>>803 デュガは2000年あたりからスタイルが変わり始めて評価も下がった。
デュガ=ピーは90年代中盤以降はハズレのないワインを作り続けています。
>>802 未だに99年で良い思いをしたことがない・・・w
ブルゴーニュにしろボルドーにしろこの板の住人にかかっちゃ 当たり年なんて存在しないに等しいからなw 何をどれくらい飲んでの感想かわからんヴィンテージ評価なんて意味ないだろ。
ブルゴーニュって難しい 1980年代は83、85、88、89が当たり年と言われていたが 今ではすっかり評価が下がり1978に続く年は1990になってるし。 1990年代も93、95、96、97、99が当たり年と言われているけど 93、96あたりはもう駄目な年に判定されつつある。
89についてはけっこう有名な生産者の「良かったのは最初の10年だけ」というコメントがどっかの本に載っていた。 冷却設備が必須だったらしいが当時そんな設備を用意する資金力がなかったのでうまく作れなかったんだろうなあ。
810 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/08/16(日) 14:10:43 ID:w6gFXzgQ
最初にどばーっとリリースする時期って、売るために実際よりかなりいい評価がされるんだよね。 ところがあらかたドメーヌの在庫が一段落したあたりで、「あのビンテージは当初の期待ほど偉大ではなかった」「思ったよりも早熟」みたいな話が出てくる。
811 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/08/16(日) 16:48:22 ID:UMLFnfIa
>「あのビンテージは当初の期待ほど偉大ではなかった」「思ったよりも早熟」みたいな話が出てくる。 早めに消費させるために言ってたりしてなw
結局ワインの熟成なんて誰も正確に予想できないってことでしょ? それに10年も経てば個体差も出てくるだろうし。
813 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/08/16(日) 22:31:08 ID:vV/F2HU4
>>812 >結局ワインの熟成なんて誰も正確に予想できない
すべて正確に予想はできないだろうが、大凡のことはわかる。
結局自分の舌で確かめて判断するのが一番。
90年代は90年の赤と96年の白がめっさいいね。 特に96年のDRC&ラモネのモンラッシェは80年代を含めても最高の出来と思う。 最近では02の白が注目されてるけどこれらのモンラッシェに関しては96の方が好みだねー。
ワイン・マスゴミの方々はアレだからともかく、94白の素晴らしさをスルーできる者はブル検失格の烙印は免れますまい。 今飲む分には赤もそんなに悪くねーし。
確かに。94白、俺は特にラモネがいいね。すげえ美味い。
____ /ノ ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\ / (__人__) \ ま、また吊りに騙されたお・・・ | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| / ▽/ ̄  ̄ ̄)____ 〃(⊥) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i __i /⌒\./ / し' __|;;;;;;;;;;i
94は92、95という良作年に挟まれてるからな 印象に残らないのはたしか ラモネのモンラッシェも92、95より出来が悪いぜ
ブルゴーニュではないんですが 10年以上経ったカレラ(ミルズ)がへたってて落ち込み… もしかして90年代前半の良いと思われていた年が今けなされているのも 経年劣化によるものが原因かなあ?
ドメーヌドーヴネかルロワの特級品、高島屋で10万切らないかなぁ・・・ 欲しい銘柄はほとんど15万近くてどうしても躊躇ってしまう
>>820 昔のが売れ残っていれば、10万切ってるかと
レロイさん ラモネの特級モンラッシェってどの位のランクですかね。 購入を考えているのですが、 モンラッシェの相撲番付みたいなの作っていただけたらありがたいです。
>>822 ラモネのモンラッシェはまだ飲んだことないんですよw
ラフォンが横綱でラモネとDRCはその次のクラス。 ラモネもDRCも良いときはラフォンに匹敵するけどムラが多いので大関止まり。 他にルフレーヴの評判がすこぶる良いけど入手困難かつ仮に見つけてもDRCより高価だったりするので93を一度飲んだだけ。
>>825 ラフォンとルフレーヴのモンラッシェで水平したことがあるんですが、
圧倒的にラフォンの勝ちですた(;´∀`)
後にも先にも、一度しかできねー水平でしょうけどw
827 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/08/20(木) 15:38:52 ID:TDaAKSM4
ラモネのモンラッシェの木は病気にかかっていると聞いたんですけど。 私には関脇っていう認識です。ラフォンは樽から飲むと感動します。 DRCは熟成したのしかないので単純比較はできないです。 モンラッシェを造っている生産者だけの試飲会が年に1度あって、 全モンラッシェがそろうようですよ。そこで毎年ブラインドでナンバーワンを決めるそうです。 結果はいくつか知っていますが、皆さんが思っている結果ではないですね。
>>827 葉巻病のことならモンラッシェの畑全体に言えること。
ラフォンも例外ではない。
>>827-828 葉巻病については根絶するにはあまりにアレなことをしないと無理なんで
このままずーっと続くでしょうね
なんとなくなんだけど、827ってMontrachetって本出した人かしら
830 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/08/20(木) 16:30:53 ID:TDaAKSM4
827ですが、本は出してない男性です。畑が毎年真っ黄色のやつが葉巻病なのですか? ラフォンのところにはないようですが、プリウールの道沿いのところも毎年です。 植え替えた方がいいんではないですかね。。。 ブラインドの結果は参加生産者から聞きました。
>>830 葉巻病っていうのは、文字通り葉が巻いてしまう病気です
追加です。 調べてみると、葉が厚くなる、退色するというのも症状であるようです
>>830-831 トマトなどで黄化葉巻病と言って黄化し縮葉する病気に悩まされているそうですが
葡萄に起きるタイプのは縮葉など葉の変形は顕著だけど黄化はそれほど認められないそうです。
葉巻病はウィルス病の一種で、病原体は電子顕微鏡で観察しないといけないほどの微粒子です。
ウイルス病の媒介は吸汁害虫、降雨による土壌の水分移動、羅病株の接触による人的感染など。
やっかいなのは一度発生すると直すことの出来ない病気であり、
しかも強い伝染能力を持っているため羅病株を見つけ次第、
早急に焼却処分にしない限りどんどん広がり手の付けられない状態になることです。
さらに大抵の植物ウィルスは何も植えてない乾燥した土壌で5〜10年の病原性を持ち、摂氏80度の温度にも耐えます。
834 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/08/20(木) 18:28:53 ID:TDaAKSM4
ありがとうございます。 ブルゴーニュに行く度に毎年同じ区画の同じ生産者がこういった状態なのです。 引っこ抜いて処分しないと広がるのでしょうけど、数列しかないモンラッシェを引き抜くのは嫌なんでしょうか? 周りの生産者は迷惑してるのでしょうね。横綱かもしれませんが独り相撲。
アンドレ・ラモネのモンラッシェが横綱。
欧州の玄人筋ではアンドレ・ラモネの評価が高いらしいですね
837 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/08/21(金) 03:04:18 ID:Os4/pA2D
先代の話ですか?
>>800 ルロワたん、博識だから年上かと思ってたら同い年(笑)
いつも尊敬してますよ!
ラモネのシャサーニュ・モンラッシェとピュリニー・モンラッシェ飲んだことあるけど
(何年ものか失念;00〜04だった気が・・・)
得も言われぬ香りにくらくらしました。
アーモンド・杏のような香りにきっちりした酸味。
ただ、シャサーニュは開くのにものすごく時間がかかってたので
自分的にはピュリニーの方が好みでした。
間違えた・・・ シャサーニュじゃなくて、バタールモンラッシェね。 酔っ払いにつき失礼しました・・・。
パーカーのガイドブック最新版を見るとブシャールの赤ワイン 三ツ星(五つ星評価)ですけど ちょと評価が辛すぎるような気がすますが どうでしょう?
ていうか・・・いまさらパーカー言われてもな┐(-_- )┌
うざい絵文字だなw
>>840 パーカーの、特に☆評価は適当だよw
パーカー本人が付けてるわけじゃないでしょ
パーカー本人が付けていたのは何年までだっけねぇ。
ジャイエのクロパラントゥ・レゼルブってあとどれくらい市場にあるのかな 一度飲んでみたい
レゼルヴと呼ばれるヴィンテージは6年だけってのは知ってるか? 当然毎年確実に無くなって行ってる。
>>845 各ヴィンテージで800本以下しか存在しませんしね
ところが続々登場するジャイエのワイン。 いったいどれだけがホンモノなんだか・・・
コルクもラベルもキャップシールもこれほど簡単に偽造が可能で高値で売れる商材は無いなw
ジャイエなんて、もう仏の老舗レストラン以外では飲めないよ。。。 どんなけ偽者氾濫してるんだ。
851 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/10/14(水) 14:54:21 ID:xqYnOpHT
ドメーヌ・ルロワのグリオット・シャンベルタンはめちゃ美味しいね
>>851 ん?ドメーヌ・ルロワはグリオットをもってませんが・・・
流れ的にここは DRCのクロ・ド・ベーズもめちゃ美味しいよね!! ・・・ってノッてあげるのが大人の対応かとw
854 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/10/15(木) 07:32:01 ID:G6b4VR7I
ルイ・ジャドのグリオット・シャンベルタンをお飲みになった方いらっしゃいますか? かなりのレアモノらしいのですが、どうなんでしょう? リリースされたウ゛ィンテージも少ないとか。 1990年を見かけた事があるのですが、それ以外は見たことがありません。 詳しい方教えて下さい。
>>854 詳しくはないけど自社畑じゃないネゴシアン物では?昔はあったけど今はないアイテムは色々あるし。
856 :
855 :2009/10/15(木) 12:36:40 ID:Ap8V1muR
ググった限りではやはりネゴシアン物ですね。 グリオットだし今までのところ90と02しか出てないから 数が少ないという点ではレア物ですか、誰もが珍重するレア物ではないですね。 楽天の在庫90は明らかに第三国経由だし。
>>845 そんな程度の知識で30〜40万も出せるのか?
ブルゴーニュより寒いところ(カナダ ドイツ等)で作ったワインは穴場
859 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/10/18(日) 06:59:16 ID:Pg6BQtpx
カナダにいたころちょくちょく飲んだけど、そんな旨くも無かったぞ 割と安かったが
ものによっては穴場かもっていうのはある
ブルゴーニュでピノだけで作られてる物を見分ける基準を教えて ブルゴーニュ・グラン・オルディネール ブルゴーニュ・パストゥーグラン とか全種類覚えないと駄目なのかな?
>>861 ピノだけのって、その二つ以外のブルゴーニュの赤(ボジョレ除く)で桶かと
>>863 勿論、幾つかの例外はありますけど、余りみかけませんから
ブルゴーニュの赤って上のクラスだとホント素晴らしいものがるけど 安めのものは例外なく水で薄めたようなつまらないワインばかりだよな。 他の地域だと安くてもそれなりに楽しめるものが存在するのだが・・・
造り手を選べばクリュ・ボジョレーは安くて旨いと思うが。
867 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/10/27(火) 21:23:28 ID:5JNtU3O9
ブルゴーニュの2006って出来はどうなんですか? echezeauxを買おうかと思っています 急ぎでお願いします。
868 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/10/27(火) 22:55:02 ID:5BrMz+ei
>>866 モルゴンの1978年ものを飲みましたが素晴らしかったですよ。
>>867 造り手にもよりますよ。
ある造り手ですと、2005よりも2006の方が良かったりしますし
>>869 ありがとうございます
DRCのエシェゾーが安かったものですからどうなのかなーと思いまして。
>>870 一般的には、2006はそこそこ良い年ですよ
前年が2005という出来杉な年だったんで、陰には隠れてますけど。
>>871 そうなんですか、回答ありがとうございます。
早速買ってしまいました。安月給なのにー
DRCのエシェゾー、06試飲したけど、よかったぞー
本当ですか!楽しみー もったいなくて飲めなさそうですけどね(笑
875 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/10/30(金) 16:26:10 ID:oD/FBsF4
頑張って念願のウ゛ォギュエのアムルーズを手に入れました。 2001年ですが。 このウ゛ィンテージですと、現在どんな味わいになっているのでしょうか? 最近飲まれた方いらっしゃったら、その感想をお聞かせ下さい。
>>875 飲んだことはありませんが、ヴォギュエの常から考えると、
まだまだ固いかと・・・
877 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/10/30(金) 22:36:56 ID:oD/FBsF4
>>876 ありがとうございます。
まだまだということは、こなれてくるまでかなりの時間が必要でしょうか?
>>877 ですね。10年、もしかすると更にもっと時間がかかるかも、ってな具合です
スクエニの「光の4戦士」 名前を グリヨット アムルーズ ミュジニー エシェゾー にした。ほんとはグリヨットよりシャンベルタンが良かったけど、文字数入らんかったorz
880 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/01(日) 01:44:55 ID:nx21HcMI
>>878 ウヒャー!
この先10年ですかぁ…
先の長いのを買ったなぁ。
プルミエの98と99を持っているのですが、こちらならそろそろオッケーですかね?
……というか、ウ゛ィンテージからすると、今飲むならば98からでしょうか?
>>880 98のが先ですね。ただ、98でもまだ固いかもしれないです・・・
883 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/04(水) 13:55:16 ID:fTOtMYMQ
ドメーヌ・ルロワのムルソー・シャルムを飲んだけど なんか無名の作り手の方がマシって言うかがっかりした。 ルロワの白は駄目なんかね?
884 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/04(水) 18:42:17 ID:/Tz6BCXZ
ドメーヌルロアにムルソーあるなんて初めて知った メゾンもののルロアは最高だよ ドーヴネもいいけど高いし
>>883 それはネゴスのですね。ドメーヌ・ルロワの白はアリゴテとコルトン・シャルルマーニュしか
ありませんので・・・
グラン・オディネールもあるよ!
888 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/05(木) 07:05:57 ID:xAdSOAjq
2009年は、偉大なヴィンテージになりそうですね。価格も↑?
「90年以来の当たり年」が05と置き換わったのはちょっと進歩だぁねw 09は偉大ってほどではなく良年ってレベルだと思うけわ。
>>889 ただ、最近の人の基準が2005になってるっぽいのはチトなぁ・・・と
05は戦後のトップクラスだわな、ベリートップとは言えないまでも。 09が05に並ぶとは思えないね。
↑なんだこいつw
893 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/05(木) 22:51:27 ID:QHzEMO1A
>>881 またまたアドバイス頂きたいのですが、98のウ゛ォギュエの1erと、04のルーミエのウ゛ィラージュ、01デュジャックのシャルム・シャンベルタン。
今夜にも飲んじゃって、イイカナ?と思われるのはどれでしょうか?
最近飲んだワイン達は早過ぎたらしく、硬いのばかりで失敗したのが多かったので。
アドバイス頂きたいのです。
お願いします。
>>893 その中では04のルーミエ村名かなぁと。先月レジオナルを飲みましたが、
いい感じでしたし。98のヴォギュエの1erは、まだ早いかと・・・
以前2000村名を開けたときも、村名ですらガチガチでしたから(;´∀`)
895 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/05(木) 23:16:43 ID:QHzEMO1A
>>894 素早い回答ありがとうございます。
04ウ゛ィンテージは概して早くから飲めるものが多いですか?
村名でもルーミエはなかなか手にすることが出来なく、躊躇っていましたが、今夜早速開けて見ようと思います。
>>895 2004は早いうちから楽しめますよ
一部の1erも、いい感じになってますしね
「ヴ」って書けないのかよw
898 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/08(日) 19:24:10 ID:QvP7fSqz
コント・リジェ・ベレールという作り手のヴォーヌ・ロマネ(クロ・デュ・ シャトー)2003ヴィンテージを飲んでいる。(久しぶりにいいワインなので うれしくてカキコw) 香りはまだ開いてないんだろうけど、味がやっぱりいいな、高いブル赤は。 甘味・酸味・タンニン・ミネラル…バランスがとれてる。'03なのでちょっと 危惧したが、濃すぎるということはまったくない。だけど、所詮村名なのに この値段の高さは何だ。でもまあ、久方ぶりのわが偏愛ヴォーヌ・ロマネだから ゴキゲンですw (貧乏なんです…)
>>893 01は年としてはあまり評価されてないけど、いい畑のはかなりポテンシャルある。
しかしその三つじゃもったいなくてなかなか飲めないなあ。
先日ドメーヌ・ルロワのコルトン・ルナルド05を戴きました。 美味しいワインは本当に世界観が変わりますね。。 なかなか高いお金は出せませんが、こんな感動を味わえるなら高いワインもいいなと思いました。 とはいえ、毎回好みのものに当たるはずもないのでやはり自分では買えないかなw
早のみにもほどがあるんだぜ・・・・・・。 ところで07のブルゴーニュはぼちぼち出てきて少しずつ試してるけど、ぱっとしない。 05/06と比べるとかなり出来の悪い印象。
ドメーヌ・ルロワは早飲みだぜ jk
それでも05は早すぎるだろw
飲み頃に飲むものも確保しておいての早飲みならいいんだが、 グレートヴィンテージの2005年をもう飲むのはさすがにもったいないと感じるな
905 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/15(日) 01:40:22 ID:m8ijeWuF
もったいないと考えなければ05ももうありだろ 自分のだったら飲めないけどw
906 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/15(日) 10:24:49 ID:ut1xitds
正直、05のドメーヌルロアの下のクラスなら兎も角 グランクリュを開けるというのは何がしかのイベントでも ありませんと想定できませんね 905様に激しく道灌
5〜10年熟成させたものを何度も飲んでるが、落ちてくばかりだよ ドメーヌ・ルロワを長く持っていることこそ「もったいない」w
ドメーヌルロワってなんか熟成しないって話よくきくけどスタイルの問題なの? 飲んでみたいけど古いの飲むべきか新しいの飲むべきか迷って買えないでいる。
909 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/15(日) 19:21:07 ID:ut1xitds
果実味を追うタイプの人もいれば 熟成を求める人もいるのではないでしょうか 早く飲む人を私は「もったいない」と思います
910 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/15(日) 20:01:03 ID:PzAkyzyN
ドメーヌルロワ、白は早飲みですよ。先日コルトン・シャルルマーニュ2005を いただきましたが、最高でした。ちなみに、高島屋で¥15万で買ったやつです。
最高、ということは
>>910 は古いやつも試したということでおK?羨ましいw
>果実味を追うタイプの人もいれば >熟成を求める人もいるのではないでしょうか 果実味主体の時期には他のワインを圧倒する美味さなのに 熟成したら同期の他のワインに圧倒される程度の美味さに しかならないのがドメーヌ・ルロワじゃんw 上記のような嗜好の差で片付けられるハナシではないよ 熟成して美味いワインが飲みたければドメーヌ・ルロワは選択肢に入らん
熟成させても美味しいよ 豊かな果実味を楽しむにしても、自分ならもう少し先に飲むかな 1年〜3年程度はとっとくと思う
熟成して果実がこなれたルロワ赤キャップには、 これぞ香水と感じさせるようなレベルの、実にキレイな芳香があるが、 あれに価値を認めない人が多いということなのか、 それとも、かの芳香を経験していない人が多いのか。
915 :
909 :2009/11/16(月) 00:01:05 ID:DLJybrAL
私が時々お邪魔するレストランではDRCは オンリストされていてもドメーヌ・ルロアは無いんだけどね 何故だろう
そればっかりはその店に聞かないとわからないでしょう。
>>914 ルロワのグラン・クリュなんて憧れるだけで手が出ない
DRCも同じく
確かに、今ルロワのグランクリュなんてなかなか買える価格ではないですね。 でもグランクリュに限らず、プルミエでも十数年は楽しめると思ってます。 去年飲んだ95ヴォーモンはメチャ旨でしたよ。
2007のドメーヌ・ルロワ、値段高杉だろJK 2004は村名格下げってことにして無理矢理売り抜けたが、2007は市場に余りまくるだろうな
いや、ある程度以上の値の付き方をしてるものって、ネタとしてはいいけど、やっぱり真面目に考えると面白くないな。
ルロワのコルトンルナルド'05やドーヴネのシュヴァリエ'03、クリオバタールモンラッシェ'03が急に地元のショップになくなった 大人買いされたみたいだな いつか買おうとか考えながらちょくちょく見に行くのが楽しみだったのにorz
ワインってある時に買っておかないと、ある日を境に 消える よね でも何度同じ苦い思いを経験しても、また同じ過ちを繰り返すんだよなw
926 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/16(月) 17:20:03 ID:UXsL35U+
途中でおくってしまった
>>924 ちょうしのんな誰に口きいてんだ
一期一会で寿司ねっ!
929 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/17(火) 12:41:46 ID:PKQ3aJY4
俺の持ってる、96クロ・ヴージョは駄目ですか?
>>914 開けて数分はすごく香しいが、あっという間に落ちてくじゃん。
30分もしたらなんじゃこれのレベル
そんな風に感じたことはないけどなぁ……
ドメーヌ・ルロワの特級畑が30分で痩せていくなんて初めて聞いた。
開けて30分以内に飲むなんて贅沢すぎる
いやぁ、落ちるやつあるよ。 全く変化せず平行線のものもあったり。 赤ルロワで時間経過で極度に質が良くなった経験はないわ俺。
ルロワはシャンベルタンとコルトンルナルドしか飲んだことないけど、 どちらも時間経ってからの変化は楽しめた ブルゴーニュは全体的に開栓直後も飲みやすいから、ボルドーほどの変化は感じられないとは思うけど
赤ルロワとか高級なワインを飲んでる皆に聞きたいんだが 差し支えなければ大まかな年齢(ン十代とか)と年収教えてくれまいか 思い切って飲んでるのか余裕があるから飲めるのかでもいいです 目安として年収教えてくれた方が分りやすいけど。
なんで、そこが気になるんだろう。
40才、年収5000万だ。
すげー。 おいらは20代 年収はナイショ。
>>938 の半分だがルロワなんてもったいなくてそうそう飲めない。
ヴァーチャかもしれないけど、ここには収入の7割ワインに使うとかいう人も いるからねえ。年収だけじゃないよ、問題なのは。
>>938 ,940
すげえ…5000万とか2500万も貰ってたら金銭感覚ぱっぱらぱーになってロマネコンティとか買っちゃいそうだ…
ロマネコンティとか一生飲む事ないんだろうな、俺。
聞かなければよかったー今の会社やめようかな
>>943 縁があれば、定価でコンティ買える時が来ますよ
漏れはそれで以前買いましたから(;´∀`)
ロマネと言えば、ビートたけしが銀座かどっかのレストランで頼んだら、3万のコース料理を オマケでつけてもらったという話をしていたなw しかも体調がイマイチで、せっかく飲んだのに全部吐いたらしい(爆 その日の勘定は全部で30万だったかな? 今から考えると、タダみたいな値段だねw
>>943 定価ってどれくらいで買えるんですか?
でも定価で手に入ったら売って浮いた分で他のワインを買ってしまいそうな…
ああー貧乏性/(^o^)\
947 :
946 :2009/11/18(水) 02:15:25 ID:0lBDFubX
>>947 2006で30万ちょっとのはずです。2005では40万弱だったような。
>>948 ありがとうございます
なんと30万…高いけどロマネコンティなら安く感じるのが恐ろしいですね
遭遇したら運命だと思って買ってみたいと思います。定価じゃないと一生飲めそうにないし
定価でも相当厳しいですけどね。
>>949 漏れは予算が全くなく買えませんでしたが、2004のコンティがこの夏頃まで定価で
残っているところがありましたよ
30万弱だったかな、確か
>>950 しかし定価だとそんな安いんですねー
いや、安くはないんですけどね。むしろよく考えればバカ高いですよね
月に何本くらいワイン飲みます?
給料の殆どをワインにつぎ込んでいるのに安ワインしか飲めていないです
安月給なのと質より量になってしまっているので
>>951 最近家では開けていないんで、ワイン会とかばかりですね。
種類でいくと、20〜30種類くらいじゃないでしょうか
>>952 なるほどーワイン会って手がありましたか!
俺、毎日馬鹿のように飲んでないでそういうのに参加しようかな
ワイン会なら美味しくていいワインを効率的に飲めますもんね
>>953 ワイン会といいつつも、大体持ち寄りのばっかですw
自分が買わないタイプのも飲むことができたりしますしね
>>954 それは楽しそうですね!
周りにワインを飲む人が殆どいないのでうらやましいです。
俺はまずワイン会に参加して仲間を増やすところからですね
>>955 お仲間、直ぐに見つかると思いますよ(・∀・)
>>956 了解!まずはどこかのワイン会に行ってみようと思います。
色々お話していただいてありがとうございました!
>>Leroyさん ブルゴーニュのワインって屁やウンコするの? リシュブールに顔面騎乗してもらって、更に屁をこいてもらいたい。
959 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/11/23(月) 00:13:17 ID:k6B6+ti0
2009年ってさ 05よりも出来がいいってほんとかな?
>>959 人によって結構ちがってるようですが、かなり良いが2005ほどじゃないって
いわれてるみたいですねぇ
>>958 あれ?
ゴーヤんの指をなめたり小便かけてほしかったんじゃなかったっけ?
リシュブール=ゴーヤんかな?
生牡蠣にあうシャブリってどんなのでしょか? 適当にかってあうまでかう所存なんですがお勧めとかあればぜひ教えてほしいです。
>>962 みんなの好きな(!?)神の雫ではルイジャドの村名シャブリが選ばれていたけど
確かにルイジャドは基本的にマロ発酵しないから酸が活き活きしていて合うと思う。
ま、ルイジャドじゃなくてもステンレスタンク使用シャブリなら合うんじゃないの。
樽バリバリのシャブリは合わないね。
シャブリじゃないけどソーヴィニヨン主体のアントル・ドゥ・メールやシュール・リーの
ミュスカデとかも合うと思う。
シュール・リーといえば、甲州種なんかも試したら面白いかも。
>>962 多分、樽発酵させると色々な成分が複雑になって、牡蠣と合わなくなって駄目なんだと思う。
シャブリと生牡蠣の相性って言うのは、現地の人達がいつも普通に飲んでるような安いのとは
合うって事なんだろうなって思う。
>>965 焼き目を付けた木樽を使うとヘーゼルナッツのような甘苦いくてしつこい味になって駄目だねー
牡蠣とか生臭い魚介類にはドライでさっぱりしたシャルドネのほうが合うぜ
つまりセメント樽を使った安いやつねー
967 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/12/02(水) 18:33:47 ID:cHBLJBEk
>>967 それ、吊りじゃね?
>Confuron-Contetidot
微妙にスペルも違うし、だいたい
>ジャッキー・コンフュロン・コトティド
ジャッキーて……
970 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/12/03(木) 07:52:31 ID:cXpuUam0
1988年はアッカいたんじゃないの?
971 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/12/03(木) 12:30:20 ID:KMhtTEvO
>>970 もうかかわっていないよ
1985年ヴィンテージをもってこなきゃダメだろ
ドーヴネのシュヴァリエ・MとクリオバタールMの03買ってしまった とっておきとしてとっておくとして、もういい年だから先に自分が死んでしまわないかが不安だ
いざ死にそうになったら、医者に止められようとなんだろうと、飲むよな、やっぱり。
ルロワのブルゴーニュ・ルージュって開けてすぐ飲めますか? それとも抜栓してしばらく放置?それともデキャンタ? どなたかお願いします。
>>972 万が一のことがあったら墓石にかけてあげる
980 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/12/05(土) 01:46:16 ID:9XTMdYdE
アンヌグロのリシュって本当に名前だけだと思う・・・ 1999のリシュ飲んだがありえんくらい薄かった・・ やっぱりヴァロワイユだし下部だしポテンシャルの限界だな。 モーペルチュイは最高なのにね。
Leroyのクロヴージョ2005を買ってしまった。。 飲んであまりにうまかったもんでつい買ったんだが、昨日FXで大損ぶっこいたのと合わせて金がやばいww
ワインとFXは常人の金銭感覚を狂わせる。
ドメーヌ・ルロワは2002からものすごく良くなりましたな 2007の価格についてとやかく言われてますが ブルゴーニュ最高峰かつ希少なんだから仕方がないですわ クロ・ド・ブージョであってもDRCの上位銘柄より素晴らしい
>>982 本当にな…
一日で30万とかあほくさいにも程がある
>>983 Leroyは畑が新しかったから新しい2000年以降から畑と土地が慣れてって言うよね
ドーヴネのシュヴァリエ'03が好きだ 奥さんより好きだ
別の年のほうが美味いw
一通り飲んで'03が好きだと思ったんだが、嗜好の違いってやつか さて、離婚の慰謝料調べてくる
988 :
Appellation Nanashi Controlee :2009/12/07(月) 07:42:27 ID:+5PXnZDs
>>971 マットクレイマーは1988年のクロドヴィージョを
アッカの監督下のワインと書いています
グリヴォーなどを退任したのは92年と記載していますが
ドミニクローランのグランエシェゾーって美味しいですか?
>>990 申し訳ないと思うんでしたら、マルチはご遠慮願いたい。
そうこうしてるうちにこのスレも埋まる。 マット・クレイマーって酷い名前だよな。 マッドなクレーム厨みたい。
ume
埋め、とか久しぶりにみたww
うめ
うめんな
うめ
チンコがビオ臭い
1000いただき
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ____ / /| ̄ ̄ ̄ ̄| / //l / | / //%| / | このセラーは1000本を越えました。 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%| | | / | |%,%.! ! | / | |%,%.! / ! 新しいセラーを用意して下さい。 | | |%,%.! / ! | | |%八 ∧__∧____| | / | |%|ロ(・∀・;) | / | |o, |__|⊂ ) |____|/ (_(_ ̄)__ i=(__() i=(__()