【週刊モーニング】神の雫 第7巻【成仏編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Appellation Nanashi Controlee
偉大なワイン評論家神咲豊多香が遺した膨大かつ貴重なワインコレクションをかけて
ふたりの息子が遺言のワイン表現を頼りに「十二使徒」と「神の雫」と呼ばれる
13本のワインを探し当てるという漫画。
とっくに遺産相続の期限は過ぎ、全部当てることも失敗し、一応の相続人の乞食の
爺から贈与してもらうのを待つ日々。


今回のテーマは「仏」

登場人物:
神咲雫=豊多香の実子。アムロ。ワイン初心者だが超人的な味覚・嗅覚とセンスに恵まれている。
ビール会社ワイン事業部で働いている
遠峰一青=豊多香の養子。シャア。天才ワイン評論家。
ローラン=一青が砂漠で見つけてきたニュータイプ。ララァ。
紫野原みやび=ソムリエの卵。そこそこワイン知識があるだけの凡人。
雫が好きだが相手にされてないフラウ・ボウ
セーラ=一青の妹。セイラさん。現役アイドルだがワインにうるさい。
本間長介=別名イタリア長助。イタリアワインにだけ異常に詳しい。デブ
土肥ロベール=豊多香のワイン友達。なぜかホームレス。雫と一青の戦いの立会人。

前スレ
【週刊モーニング】神の雫 第6巻【初恋編】
http://gimpo.2ch.net/wine/kako/1192/11927/1192765269.html.gz

【週刊モーニング】神の雫 第5巻【韓国人絶賛】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1185426814/


2Appellation Nanashi Controlee:2008/11/11(火) 01:33:17 ID:6fH0mBsc
過去スレ
【神の雫】週間モーニング漫画【第4巻】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1166727026/

【神の雫】週間モーニング漫画【3巻】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1146280914/

【神の雫】週間モーニング漫画【第2巻】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1127007944/

週刊モーニング漫画「神の雫」を読んで
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1109403818/

漫画板
【オキモト・シュウ/亜樹 直】神の雫〜一滴目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133644595/

作/亜樹直、絵/オキモト・シュウ
モーニングオフィシャルサイト
http://www.e-1day.jp/morning/manga/kaminoshizuku.html

神の雫作者のノムリエ日記
http://www.asahi.com/food/column/nommelier/

「神の雫」作者のワイン日記 (更新停止中)
http://d.hatena.ne.jp/agitadashi/

3Appellation Nanashi Controlee:2008/11/11(火) 01:34:14 ID:6fH0mBsc
漫画「神の雫」における誤謬

用語の誤用・誤解
@ソムリエーヌ(第○巻 第○話)
 女性のソムリエを指しているようだが正しくはソムリエール。

A補糖(第○巻 第○話)
遠峯の台詞(ブルゴーニュ地方ジュヴレ・シャンベルタン村産のあるワインに関して)
「一番いけないのはルール違反を犯していることだ
このワインは補糖をたんまりとしている
果実味の足りないワインを甘くみせるために砂糖を加えることだが
まったく評価に値しない」

一般的にワインの醸造過程で行われる「補糖」の目的は果汁の糖度の 不足を補い、アルコール度数を高める事にあり、
発酵の過程で糖分はアルコール分に変わる為、甘くはならない。
主に果実の熟成が難しく、果汁の糖度が上がり難い冷涼な地方で行われており、フランスのブルゴーニュやボルドー等でも認められているが、
カリフォルニア、オーストラリアでは法律上禁止されている。
補糖の量については制限があり、この台詞の前段に関しては「たんまりと」という言葉がある為、
「ブルゴーニュでの補糖=ルール違反」という誤りでなく、「法律の制限を越えた補糖=ルール違反」という意味においては誤りとは言えないが、
後段に関しては完全な誤りである。

事実関係の誤り
@アンヌ・グロ(第○巻 第○話)
ブルゴーニュ地方ヴォーヌ・ロマネ村にある人気の高い作り手ドメーヌ・アンヌ・グロに関して遠峯は
「ジャン・グロから特級畑リシュブールを受け継いだ」としているが、ジャン・グロから受け継いだのはドメーヌ・A・F・グロという別の造り手である。

Aジャン・グロとミシェル・グロ(第○巻 第○話)
同じくブルゴーニュ地方ヴォーヌ・ロマネ村にある作り手ドメーヌ・ミシェル・グロに関して遠峯は
「偉大な父ジャン・グロから畑を受け継ぎ努力している(が父には及ばない)凡人」のように語っているが、
ドメーヌ・ジャン・グロは1970年代から実質的にミシェル・グロが運営しており、相続により名前とワインのラインナップが変わっただけである。

事実関係の誤り(未確定)
@アンリ・ジャイエとエマニュエル・ルジェ(第○巻 第○話)
1999年に関してエマニュエル・ルジェが体調を崩した為、引退した伝説の作り手アンリ・ジャイエが替わって醸造したとしているが、
エマニュエル・ルジェ本人は否定している。
ソースは原作者のコラムw

Aヴァンサン・ジラルダンのエシェゾー(第○巻 第○話)
ヴァンサン・ジラルダンのエシェゾーはドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)の葡萄を使っているとしている。
ジラルダンでは2001年からアンリ・クレールからピュリニーを中心に18年間、葡萄畑を借りる契約を結び、
この契約にはクロ・ヴージョとエシェゾーも入っている。
それ以降のエシェゾーにはDRCの葡萄は使われていない。
ジラルダン本人も認めているとするサイトもあるが、ブルゴーニュにおいてはドメーヌからネゴシアンへの葡萄・果汁・ワインの売却は
非常にデリケートな話題であり、
特にDRCのような著名な作り手・畑の場合、出自は明らかにされない場合が殆どである為、未確定事項に分類した。

番外
@シルトシャンベルタン
8巻の巻末に原作者が飲んだとして登場した謎のワイン。

4Appellation Nanashi Controlee:2008/11/11(火) 20:46:19 ID:r33IHC1r
詳しく突っ込んでいるね
原作者も素人なんだから背伸びしなければいいのにね
5Appellation Nanashi Controlee:2008/11/12(水) 00:05:34 ID:PyRT1R4y
笑えるw

ミシェル・グロの変更になったラベルが
単行本でしれっと修正されているのにも笑ったがw
6Appellation Nanashi Controlee:2008/11/12(水) 01:06:43 ID:OFDq/HQF
前スレもう落ちたの?
また>>1が必死で埋めたのかなw
>>1はどうしても自分が新スレ立てたいんだなw


   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜 新スレ立命
  川川‖    3  ヽ〜
  川川   ∴)д(∴)〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \>>1 _    |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /            | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
7Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 05:34:33 ID:HR4wUE1I
NTV
◎火10「神の雫」原作 亜樹直 P桑原丈弥
亀梨和也
8Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 07:15:58 ID:eerlaY/i
もう過疎って相手にする価値すらないと思われてるのに
ドラマが始まったら変な擁護で溢れかえるのかね

そもそもこんな過疎板こねーかw
9Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 13:49:43 ID:mqM8eNQK
ドラマ始まっても、世はまさにブラマン、21世紀の大恐慌。
しかも世界一のワイン王国フランスのビンテージは2006年から3年続けの不作年。
視聴率低迷して打ち切り必至www
10Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 14:06:36 ID:Eouwv/Qh
ドラマ化と聞いて、遂にやっとかって感じだわ

これって漫画板にスレないの?
11Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 14:13:20 ID:AUEmRwKr
はいはい、ババアがぺに会いたくて無理やりドラマ企画通したんですねw
12Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 14:17:58 ID:o4ELJfDg
22年モノ!大人の亀梨を召し上がれ…人気漫画「神の雫」ドラマ化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000049-sph-ent
13Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 15:50:51 ID:hg1J77G6
原作者の無知ぶりには、呆れるので、
ドラマにはワインについて監修できる人をちゃんと付けた方がいいな。
14Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 15:56:57 ID:E1TPTQhR
飲んだらQueenのライブが脳内で再生されるとか完全に再現したら神ドラマw
15Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 15:59:33 ID:hg1J77G6
>>14
Queenは、PV見せるだけなんじゃね?

つか、あの妄想を再現するとしたら、セットに金かかるんだろうな。
フランスの古城とか、オーケストラとかww
16Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 16:37:24 ID:o4ELJfDg
同じワイン手に入れるのも結構大変じゃないか?
17Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 16:46:36 ID:E1TPTQhR
「このドラマはフィクションです。ワインを飲むと幻覚が見えるわけではありません」
とかキャプション入ったらワロスwww
18Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 17:25:03 ID:GMXg90i0
入りそうwwww
19Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 17:53:18 ID:6mWUvpQJ
ドラマの影響でバカ売れして高騰しそうなワインは?
20Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 18:22:58 ID:j/+X5wwd
>>16
空きボトルをどっかから借りてきて、
中身はブドウジュースに決まってるじゃないか
21Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 18:25:40 ID:09mBnfkV
スポンサーが気になるね
22Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 19:04:12 ID:hyA+Mw3F

誰も居ない・・
過疎ってる・・・・
23Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 21:14:34 ID:rE5N0D6S
スレタイの「成仏編」にワロタ
24Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 21:23:57 ID:hyA+Mw3F
スポンサーに嫌われた亀梨w

262 :塩 ◆sQptXUc1/o :2008/11/13(木) 18:52:08
前にも書きましたが土9のスポンサーが亀梨君を拒んでましたからね。
理由は亀梨君がどうのこうのじゃなく日テレの責任で、何度もこけているのに同じようなドラマで工夫がないという理由です。
なのでジャニーズ事務所は火10を押し込んだ。こんなイタチごっこじゃ日テレから
一本ドラマ枠が消える可能性は高いでしょう。
無能上層部がおかしくしているのが現状です。いかにコストを削減して運転資金にまわすか。
他局はクオリティーを上げてヒット商品にするかを考えますが日テレは真逆です。
25Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 21:58:27 ID:cviIzJk0
>>19
そりゃ モンペラだろ。
26Appellation Nanashi Controlee:2008/11/13(木) 23:17:31 ID:eerlaY/i
ブルはドラマ一回見ただけじゃ何がなんだかわかんないだろうなw
27Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 00:27:45 ID:BnEQzCA8
サントリーあたりがスポンサーになって毎週ただのワイン紹介番組になったら面白いんだが
28Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 03:16:21 ID:UdYxRN00
亀梨が土9を崩壊させたんだろ
月9も崩壊させて、今度は火10崩壊させんだろ
クラッシャーだなw
29Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 03:37:16 ID:GFfAGk43
ドラマに出すのは買いやすいモンペラとファルネーゼだなw
30Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 06:35:47 ID:tZ/5vFrl
紫野原と本間は誰になるかなぁ。
本間はドラドラの塚地って事もありえる。
31Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 06:42:08 ID:tZ/5vFrl
石川兄弟は、斉藤兄弟だろうな。
タッチとかマナカナって事はありえんな。
32Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 10:28:24 ID:BnEQzCA8
工藤兄弟かもすれん
33Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 11:05:59 ID:ordJtVbC
ミヤビが長澤まさみ
本間はカンニング竹山
遠峯が稲垣吾郎でいいか?
34Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 11:54:03 ID:Z4c+znly
みやびちゃんのシャワーシーンありっすか?
35Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 16:17:12 ID:LKe3C2N2
>>34
それよりもタクラマカン砂漠で発掘した楼蘭ワイン飲んで
セックルを実写化だな。

ロケ代が足りないなら鳥取砂丘で神戸ワインでも拾って
飲むんでもいいけど。
36Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 16:48:33 ID:qcX7/8eX
遠峯を稲垣メンバーwww
「ソムリエ」の再現っすか?wwwあれも酷いドラマだったw
37Appellation Nanashi Controlee:2008/11/14(金) 22:24:29 ID:BqjZCxfe
ソムリエなんか全く別の話にしか見えなかったけど
このドラマは間違いなく糞ドラに終わる
38Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 09:19:18 ID:Uw7r4n7Z
今のうちにモンペラを買い占めておくべきか否か
39Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 10:43:07 ID:ArUEbJD/
>>5
初版は修正されていなかったぞ
40Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 11:08:44 ID:wNQOudHV
とりあえず片っ端から売れてる漫画をドラマ化すればいいと思ってる
出版社とテレビ局の低脳っぷりには脱帽だよ

漫画ファンからすれば「これは絶対ドラマ化無理」っていう漫画がある
まさにこの神の雫はその例
ページの半分をワインを飲んだときのトリップや感想に使うんだぜ
そんなに長々ぺらぺらと喋らすのか?
絵で演出してるソムリエのワイン評の部分はどうするのか?
いちいちヨーロッパやハワイまで行って撮影を敢行するのか?それともCG?
こういう映像で成り立つはずも無い漫画をドラマ化しようとする思考に恐れ入る

考え方は
主演のファンの人数+原作漫画の読者=見込める視聴者
っていうものなんだろうけど
馬鹿じゃなかろうか

計算は足し引きだけじゃないよ
どんなに人気漫画と人気タレント使っても、マッチしてなければ掛け算の世界で評価が落ちていくんだぜ
ほんと、消耗品だから一時数字取れればいいと思ってるんだろうな
出版社も、一時ブームで売り上げ伸びればいいとしか考えてない
タレント事務所もそう、そのタレントに合ってるかとかそういうの関係ない

ファンの気持ちは無視ですかそうですか
41Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 11:24:11 ID:WDhirHKn
そもそもどんなに緻密に大金掛けて再現しても元がクソ漫(ry
42Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 11:59:42 ID:w13F/cVL
>ファンの気持ちは無視ですかそうですか
で君は何のファンなの?
43Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 12:21:52 ID:EtFZU6hi
hunter hunterはドラマ化しないぜ!?
44Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 13:54:26 ID:TH2/7qO/
もう漫画板に引っ越したほうがいいね
45Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 14:07:29 ID:eLhwInLR
>>38
モンペラの2005は大失敗作だよ。
46Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 14:41:00 ID:qdUPvvh2
本場フランスの若者が抱くワインに対するイメージ

年寄り臭い
労働者階級の飲み物
時代遅れ

47Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 22:52:21 ID:IL9gHRGb
>>46
それはまじ?まじなら意外だな
48Appellation Nanashi Controlee:2008/11/15(土) 23:22:12 ID:SImDa6a3
>>46
そこまでではないけどふつーはビール飲むね。
で、雑誌にはリカールとかカクテルに使うような酒の広告がバンバン。
49Appellation Nanashi Controlee:2008/11/16(日) 08:04:15 ID:PRoUteB2
>>44
ここと、漫画板にそれぞれスレがあったが
あまりにもこちらのほうが書き込みが多くて、漫画板は廃れたのを知らないのか?
ワインマニアがいる限り、漫画板にスレ立てしてもこちらが
実質的に本スレになるだけだよ。
50Appellation Nanashi Controlee:2008/11/16(日) 08:32:53 ID:Rfp3UW2Q
>>46
日本の若者が日本酒に抱くイメージとも共通するものがありそうだ
51Appellation Nanashi Controlee:2008/11/16(日) 22:19:54 ID:FbBV5ji4
そんじゃもっとDRCとか安くしてくんろ
52Appellation Nanashi Controlee:2008/11/16(日) 23:05:47 ID:aPsVKlfx
>>51
誰に言ってんだ?
53Appellation Nanashi Controlee:2008/11/16(日) 23:11:14 ID:lL2W3haK
>>51
日本の酒だって
人気がある物は高いだろ
54Appellation Nanashi Controlee:2008/11/16(日) 23:42:56 ID:QdDwOM2l
>>46
> 労働者階級の飲み物
さすがにこれは違うと思うぞ。
55Appellation Nanashi Controlee:2008/11/17(月) 21:34:01 ID:3YO6Lqaj
>>54
> 労働者階級の飲み物
だと思うぞ。圧倒的多数のフランス人は安いテーブルワインを飲んでいる。
ACワインを飲めるのは一握りに過ぎない。
56Appellation Nanashi Controlee:2008/11/17(月) 21:54:15 ID:YDFYlG47
>>55
ACワインなんてピンキリだろうに
安いのなら1リットル2ユーロとかで売ってるぞ
57Appellation Nanashi Controlee:2008/11/17(月) 23:52:38 ID:UWbQt2cp
>>55
いや、世界的に労働者階級の飲み物はジンとかラムなんかの安物蒸留酒。日本でも焼酎が
そうであるように。
安物がいくらでもあると言っても、高級品というか投機品として名高いワインを只労働者階級
のものと考えるフランス人がいるとはちょっと信じがたい。
58Appellation Nanashi Controlee:2008/11/18(火) 00:26:50 ID:LkRQHN1G
>>57
フランス住んでたけど、大五郎クラスの廃人酒は見かけなかったなぁ
ビールが安いからビールが一番一般的だったような気がする
59Appellation Nanashi Controlee:2008/11/18(火) 00:59:50 ID:vNAq/oPQ
昔のフランス人は水のようなワインを水のように飲んでた@ホリケンの昔のソムリエのコラム

かと言って高級ワインのイメージとは何も関係ないし
日本で言うビール厨みたいな情弱層の考える日本酒のイメージみたいなもんだろ
60Appellation Nanashi Controlee:2008/11/18(火) 12:37:32 ID:6YyG2zoU
>>54
ワインをおしゃれとか高級品とかひどく勘違いしている日本人発見
水より安価なワインもあるため、階級社会のフランスでは、
低所得者は水代わりにワインを飲んだりする
アル中も多い
あと、現大統領はめったに酒を口にしない。
健康指向はフランスでも同じ、ポリフェノール云々がという考えは古く、
アルコールにはかわりないという価値観が若者を中心に浸透している
61Appellation Nanashi Controlee:2008/11/18(火) 13:00:01 ID:Y8Wm6yVt
【芸能】KAT-TUNの亀梨和也(22) 酔ってタクシー運転手と口論
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226967281/
62Appellation Nanashi Controlee:2008/11/18(火) 17:23:19 ID:LEpuwFrg
>>60
年寄り臭いとか時代遅れに関しては何もケチを付けていないのに、なぜオシャレ扱い
していると思うんだか。
63Appellation Nanashi Controlee:2008/11/20(木) 17:54:40 ID:Ug6nRsvR
過疎ッてるなぁ
64Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 18:16:28 ID:y1whbp2y
ないと思ったら、今年もあるんだな。
趣味の悪い神の雫ラベルのボジョレー。
誰が買うかよ。
65Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 23:27:58 ID:FrLbhDNB
この漫画、愛が無いよ、愛が。
登場人物に対する愛、ワインに対する愛。
一貫した思想や哲学も全く無い。
66Appellation Nanashi Controlee:2008/11/21(金) 23:52:49 ID:NemfKsq2
イタリアワイン知らないから
ジャコモなんてサジェスチョンするんだろうなぁ
高いし、若杉だろ
67Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 08:31:19 ID:b3CrIBcp
>65
けど魂はあるよ











「商魂」がw
68Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 13:58:17 ID:ZPDCBk21
カンテサンスで見かけたけど。グランゼシェゾー飲んでた。市○君が接客してた。
69Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 14:48:49 ID:nrt7e2Cy
ところで、5までの使徒飲んだことある椰子いる?
70Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 15:09:01 ID:bIABzwzz
亀梨和也
矢口真里
高橋一生
ほしのあき
大和田伸也
川島なお美
71Appellation Nanashi Controlee:2008/11/22(土) 16:17:58 ID:j2s9X9Pz
ラフルールはあるけど
もちろん麻薬患者のような幻覚は
起きませんでした
72Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 01:53:57 ID:O7iyTbkh
>>6
どうもボジョレーは毎年買いたいとはおもわない。
美味しいか?なんで買うのか意味が分からない。
普通のワインで、もっと美味しいのいっぱいあるのに。

ドラマ効果で売れてるのかな?
どうでもいいけどさ
73Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 01:55:22 ID:O7iyTbkh
アンカーまちがえた。
>>64です
74Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 09:53:59 ID:eOLXrcjh
ワインに詳しいと言いながら、
この漫画がおもしろいというやつは所詮ど素人なんでは?
75Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 13:16:39 ID:tExz1bl0
遠峰のトリップが面白くないという奴は、人生の素人
76Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 18:16:37 ID:G0U5nu34
ジャンキーのトリップが人生の達人に必要というなら
私は人生の素人でいいな
77Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 21:35:37 ID:qCtksAP+
お前は詩人か!!
78Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 21:38:46 ID:BQ+2oSmm
お・おぉぉぉ・・・お
79Appellation Nanashi Controlee:2008/11/23(日) 22:01:13 ID:GKDcHEse
>>69
パルメ1999は買おうかなと思ってる。
8069:2008/11/23(日) 22:23:20 ID:WZn+HVWU
>>79
使徒の中でもパルメは比較的安くて入手しやすいな。
私も1本だけあるよ。

早く神の雫までいかないと、発見した頃には在庫ないとかありそう…www
ましてやブルゴーニュじゃ…
81Appellation Nanashi Controlee:2008/11/24(月) 01:48:40 ID:fTh+lF+y
ああ〜今まで漫画だからまだ抑えられてたが
ゴールデンタイムでドラマ化とか紹介されたワインの値段が跳ね上がるの確定じゃないか

しかし2chのこのスレとかワイン板とかで神の雫登場ワイン!とかパーカー・ポイント高得点!
とか過剰に宣伝してる酒屋は敬遠してるwとかのレスをよく見かけるけど
一向にこの手の宣伝が減らないのを見るとあんなんでもやっぱ宣伝効果高いんだろうなぁ
そりゃマニア受けより一般受け目指した方が遥かに効率良いもんな悲しい事に・・・・・・
82Appellation Nanashi Controlee:2008/11/24(月) 08:35:53 ID:mwi2B1lH
ワインの輸入業者の営業をやろうと思ったら、フランス語より英語が必要だよね?
英語が全然できないけどフランス語は少しできるってのは論外?
83Appellation Nanashi Controlee:2008/11/24(月) 10:15:44 ID:hXDJgyQG
>>82
こんなスレで聞いてる時点で論外
84Appellation Nanashi Controlee:2008/11/25(火) 19:24:33 ID:kCVXLj8s
モンペラの06売ってたんだけど買いですか?
85Appellation Nanashi Controlee:2008/11/25(火) 22:45:24 ID:xwqPO2lD
>>84
買いじゃない
86Appellation Nanashi Controlee:2008/11/26(水) 03:41:28 ID:aw5Rt1SG
わかりました
87Appellation Nanashi Controlee:2008/11/26(水) 18:27:07 ID:ImB5sq41
>>81 よく行くワインショップは
パーカ何点!!とか 奇跡の年ボルドー05セットとか モンペラの箱山積みで
おまけにオーナーと川島のツーショットを飾ってるような店だが
値段も手ごろだしワイン以外のハードリカーの品揃えも悪くない

まあそこがネットショップで店舗はおまけみたいなもんだってのは最近知ったんだけどね
今までこんなド田舎でなんで潰れないか不思議に思ってたw
88Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 01:46:27 ID:lIHcEJjy
日帰りで飛鳥へ行くつもりが二人のドジで泊まりがけに
 ↓
旅館探したけどどこも団体客で満員
 ↓
夜を明かせそうな場所探してたら飛鳥でワインバーを発見
 ↓
何故か店主はイタリア人、ピエモンテ産ワインしか置いてない
そして店の名前の意味は使徒のキーワードでもある「宇宙」

ご都合展開もここまで来るといっそ清々しい。
89Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 04:57:18 ID:4KFfCtEb

  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)あ!
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪


90Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 20:58:09 ID:9EOy0itu
ピエモンテ専門店って日本に有るの?
イタリアにも無いんじゃ…(^・ェ・)

本間は何で無視されてるの?
91Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 21:06:51 ID:g/BmZj27
しょうがないじゃん。
ご都合主義なんだから。
92Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 21:15:25 ID:gWIvd/HA
とりあえず、日本人醸造士も日本産ワインも世界で認められるレベルに達しているのに
まだまだみたいな感じでどこかのワインショップの提灯エピソードを無理に入れているのが
むかついた
93Appellation Nanashi Controlee:2008/11/27(木) 22:03:08 ID:I9ELyNJf
>>90
ウチの近所のワインバーはトスカーナワインのみしかなくて、さらにほとんどサンジョベ(ブルネロかヴィノノビレ)だよ。
偏屈なおっちゃんの道楽って感じのお店だけど、妙に押し付けがましい価値観が嫌だった。
94Appellation Nanashi Controlee:2008/11/28(金) 00:15:23 ID:7HavuUWZ
ドラマは全12話で1話ごとに使徒発表。
原作の残りの使徒はドラマの追従。
これでおk?
95Appellation Nanashi Controlee:2008/11/28(金) 09:20:15 ID:p8e2PDCF
>>94
ないない


第六の使徒まで追随

原作がラストに達した頃
ドラマ第二部スタート!

しかしキバヤシは何でもやるな
何でも中途半端なのに
96Appellation Nanashi Controlee:2008/11/28(金) 10:08:57 ID:xXwfOHNP
レシュノーのマルサネは、今や4500円くらいの値段になってるわけだが、
ドラマでは2000円台扱いでストーリー組むのだろうか?

物語的に、本間との出会いと和解のエピだから外すわけにはいかないと思うが。。
97Appellation Nanashi Controlee:2008/11/28(金) 13:24:15 ID:VqydFEP1
当然原作なんてほとんど無視、亀梨のIVになるんですよ。w
それが事務所の力、大人のお約束じゃないですか。
98Appellation Nanashi Controlee:2008/11/28(金) 20:55:04 ID:K1+gDqSi
ドラマの話題は該当の板(ドラマ板?)で。あまりにも人が集まらないようならシャーないので
ここで話してもいいんとは思うが。
99Appellation Nanashi Controlee:2008/11/29(土) 00:26:43 ID:aaK49HK3
>>96
『1ポンドの福音』の悪夢を忘れたのか?
100Appellation Nanashi Controlee:2008/11/29(土) 10:45:07 ID:gXejP/Ax
>>96
どうせスポンサーの扱っているワインばかりになるよ。
101Appellation Nanashi Controlee:2008/11/29(土) 12:40:17 ID:EuMm2D19
サントリー?サッポロ?
相互乗り入れだと面白いね
102Appellation Nanashi Controlee:2008/11/30(日) 00:56:07 ID:Zczpphbl
>>101
俺は浅草に住んでるが、漫画のモデルはうんこビルの隣のアサヒだと思う。
まぁドラマは別にそこ使わないとは思うが・・・

とりあえず、モンペラと最初のロマネ、リシュブールは出るんだろうな・・・
もう売ってないやつとか話が変になるから、まったく新しいドラマになるとかないのかね?
103Appellation Nanashi Controlee:2008/11/30(日) 09:36:26 ID:USy75wra
ラベル偽造して終わりッす
104Appellation Nanashi Controlee:2008/12/01(月) 15:34:23 ID:hJH0NrYc
使徒はやらないで
普通にワインとの話だけじゃないの?
105Appellation Nanashi Controlee:2008/12/01(月) 15:48:59 ID:VxgM2PxZ
>>104
原作のメインテーマ完全無視かいw
106Appellation Nanashi Controlee:2008/12/01(月) 23:35:46 ID:qpKqGTAb
メインテーマは、本編発表前後のワインの値の変動です
107Appellation Nanashi Controlee:2008/12/02(火) 11:19:12 ID:Pwy8eUfh
糞マンガにはカメムシのクソ演技で十分ってことか
108Appellation Nanashi Controlee:2008/12/02(火) 18:39:26 ID:7IAITnPn
>>107
その糞マンガのスレを覗いて、どーでもいい事を書き込む君は、さしずめ蛆虫ってとこかw
109Appellation Nanashi Controlee:2008/12/02(火) 23:21:22 ID:bOOJjM2P
しかし、いつもレディファーストの欠片も無い主人公だね。
みやびちゃんに使い走りさせて自分は優雅に窓際の席で景色を楽しんでる。
110Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 00:04:01 ID:SfXRVmy5
18巻のミスって(コラム除く)、ギガルのEx Voto無視して、ドリアーヌがフラッグシップって書いているぐらい?
111Appellation Nanashi Controlee:2008/12/03(水) 13:01:00 ID:PQVDeVR6
そろそろ誰か素人原作者にgoogleの使い方教えてやれよ
112Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 09:56:07 ID:Qq9LHkga
朝日のコラムがでていた。
カリフォルニアワインも、フランスワインも愛してやまない
私としては、どうしてあのような切り口でしか
ワインを語れないのだろうかと、ちょと悲しくなった。
113Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 13:42:16 ID:pwgeqvbF
この作者の
間違った知識に、偏見が加わってる状態ってのは、
熱劣化にブショネが重なるくらい、たちが悪い。
114Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 17:02:30 ID:BZrJ1erB
朝日のコラムには書かれてないけど、
本人が「フランスワインの方が上だ」と言い張ったので、
錦糸町の中川さんがブラインドで1本出して、
「それじゃあ、カリフォルニアかフランスか当ててみろ」といわれたらしい。
115Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 19:32:58 ID:mjITh4YC
そういや漫画の方でも、オーパス・ワンにしろハーラン・エステート
にしろカリフォルニアワインは貶められてばかりのような。

カリフォルニアワインが良いイメージで取り上げられたことって
あったっけ?

>>114
で、ブラインドテイスティングの結果は?
116Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 19:36:50 ID:eggnf03A
誹謗中傷(=素人イジメ)になっちゃうんじゃないか
117Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 20:01:27 ID:5qZHH9sm
>>115
もし当たっていたら、自慢プンプンで
朝日のコラムに書いていると思われw
118Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 20:55:28 ID:Kfnm+Wbj
>>113
瓶内二次発酵と虫入りも忘れるな。
119Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 22:11:04 ID:csrdhwSv
>>113
この作者、熱劣化していても気付かない。
コスの97やムートン82の作中での描写がそれを物語っている。
コスの97はあきらかに劣化。
あの時期に飲んでもうピークを過ぎそうなんてことはありえない。

ムートン82は熱劣化しているものを飲んだに違いない描写。
120Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 22:34:21 ID:NKS/k+EF
カリフォルニアとブルゴーニュって1976パリ以来の因縁のある組み合わせジャン。
普通は比較することをためらうな。
121Appellation Nanashi Controlee:2008/12/04(木) 22:49:25 ID:Gw0r6tFh
熱劣化すると具体的にはどんな特徴があるの?
122Appellation Nanashi Controlee:2008/12/05(金) 12:06:19 ID:2Moh6zgM
>>120
亜樹先生は、DRCのオーナーとかトゥール・ダルジャンのソムリエよりも
試飲能力があるんだよ。

だから、亜樹先生がカリフォルニアワインとフランスワインを間違えることは
絶対にないよ。
123Appellation Nanashi Controlee:2008/12/05(金) 19:28:47 ID:O1ajRm0h
褒め殺しかw
124Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 00:23:31 ID:Xc265hs5
当然、1976年のフランス人ワイン専門家達のようにカリフォルニアに軍配を揚げたんでしょうなぁwww
125Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 00:30:59 ID:LHPRDI8X
>>124
亜樹先生の足元にも及ばない評論家たちなんでしょうね
126Appellation Nanashi Controlee:2008/12/06(土) 12:12:55 ID:IOhmIq0l
>>125
臭いから誰も寄り付きません
127Appellation Nanashi Controlee:2008/12/08(月) 12:37:13 ID:ssnOoQh3
モンペラ06は2000円台なら文句なしに買いだと思うが
128Appellation Nanashi Controlee:2008/12/09(火) 16:43:04 ID:so6Oi7Jo
ビックカメラでモンペラ06
3300円で売ってた
129Appellation Nanashi Controlee:2008/12/11(木) 10:33:29 ID:mIfGhBYv
作家も編集も京都に行ったことがないのか?
編集部に京都に住んでた人間は誰もいないのか。
「京都弁の女性」が出てきたが、あの言葉はおかしい。
芸者ならともかく、一般の女性があんな言葉使いはしない。
あの言葉を見た瞬間になんか一気に褪めちゃったよ。

どれぐらいおかしいって雫が突然、語尾に
「ござる」とか付けてへうげもの口調になるぐらいひどい。
関西弁を筆頭に明らかに間違えた方言を堂々と載せるのやめてくれ。
どうしても書きたいなら、方言専門で誰かにチェックさせるべき。
130Appellation Nanashi Controlee:2008/12/11(木) 10:46:19 ID:Ly2zSiQl
しょうがないじゃん
亜ホ先生だから
131Appellation Nanashi Controlee:2008/12/11(木) 15:49:56 ID:Z+uvFSqO
>>129
その芸者みたいな京都弁しゃべってる女がイタリア人に、あんたの関西弁
は間違ってるみたいなこと言うから余計に滑稽なんだよな。
132Appellation Nanashi Controlee:2008/12/11(木) 15:51:50 ID:ulnmA681
マンガにマジレスとかwww
133Appellation Nanashi Controlee:2008/12/11(木) 19:08:50 ID:XOXUvs4W
いやいや。
ちょっと調べればわかることを、調べないから。こいつ。
134Appellation Nanashi Controlee:2008/12/11(木) 22:44:02 ID:tdxh0iPT
日本一陰湿な京都民を話に出すのは止めてもらいたい。
見てて気分が悪くなる(●`ε´●)
135Appellation Nanashi Controlee:2008/12/11(木) 23:52:01 ID:l43/tEpG
>>132
影響度を考えたら、マジレスしてブゲラ笑いしてやるのが、ある意味正義だと思うぞ。
136Appellation Nanashi Controlee:2008/12/12(金) 02:26:00 ID:py2/It/S
>>135
何に対する影響度だよ。ワインに関する勘違いや思いこみならともかく、京都弁云々はホットケと思う
137Appellation Nanashi Controlee:2008/12/12(金) 17:35:35 ID:s2B/SHNF
ホットケないだろ、あれ。
京都人じゃない俺ですらすぐに気付いたよ
あんな言葉はいくらなんでもねーよw
138Appellation Nanashi Controlee:2008/12/13(土) 14:46:21 ID:o2ANRs+O
前もキリスト教関連で突っ込まれてたりしたし
フランスのこととかもわかってなさそうだし
京都弁も理解してるつもりなんだろ
突っ込んだところでもろ女脳っぽいので聞き入れなさそうw
139Appellation Nanashi Controlee:2008/12/13(土) 15:59:22 ID:hyDkdYJQ
今日行きつけの酒屋でモンペラ06年 2600円で売ってもらったぜ
早くも値崩れか?
140Appellation Nanashi Controlee:2008/12/13(土) 16:57:52 ID:4hFY7NqS
>>139
どうでもいいよ。そんな糞ワイン
141Appellation Nanashi Controlee:2008/12/13(土) 18:39:27 ID:LnemafRz
仕入れ1700円のワインか。
142Appellation Nanashi Controlee:2008/12/13(土) 19:53:51 ID:oNitFTB0
よくみんな今週号読んだなぁw
俺はアンチでもなんでもないけどワイン飲んで「月が無い」とか「夕暮れ」とか
意味不明で頭おかしくなりそうで読むのやめたよ。

で、ここで京都弁がおかしいとか読んでそこだけ見たら・・・・wwwwwww
「どす」ってwwwwwwwwww
居ない!居ない!www一般人でこんな事言う奴みたことない
143Appellation Nanashi Controlee:2008/12/13(土) 22:32:22 ID:XF4eGTum
彼女の誕生日にフレンチに連れていった。
持ち込んだルーミエのシャンボール・ミュジニーを飲ませたら、

「うーん、屋久島!」

と言ったよ。
彼女はワインの事なんて何も知らないし、
感想を聞いたわけでもないのにだよ。
本当の感性こういう事なんじゃないかな?
144Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 00:48:27 ID:nYk2/Mvi
つか、ワインを飲んで絵画や地名に例える椰子って、『自分は教養があるからみんなが知らないような何かに例えられるんだZE!』って思ってるようにしか見えない…
普通に渋い、酸っぱい、甘い、苦い、美味しい、不味いでいいじゃん?
145Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 01:41:11 ID:le0wxEnV
>>144
可哀想に…
バカなんだね(^・ェ・)
146Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 08:23:22 ID:I7ps0bNW
ナルシストが多いのは事実
147Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 10:50:37 ID:bgn9TxRF
>>144
そう僻んでばかりいなくても、
そのうちいいことあるよ。
148Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 11:14:19 ID:woIExyYD
情景に例えるのは自由だけど、それはその場でしか共感できないね。
他の人に伝える事は出来ない。
弥勒菩薩半跏思惟像のようなワインと言われても・・その場を共有
する人の、集団ヒステリーみたいなものですな
149Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 17:27:42 ID:2wbzquky
>>143
その彼女、精神科に受診させることをお勧めするw
150Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 18:42:14 ID:8qci7BvT
テイスティングノートに「弥勒菩薩半跏思惟像のようなワイン」と
書いてる奴がいたら知性疑うよね
少なくともロビンソンはそんな戯言は書いてない
151Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 19:06:58 ID:qBpPpn/9
テイスティングコメントが呪文にしか聞こえない素人原作者をあんめり苛めるなよw
152Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 20:25:22 ID:le0wxEnV
>>149
2ちゃん脳だな。
可哀想に(T_T)/~
153Appellation Nanashi Controlee:2008/12/14(日) 21:36:13 ID:woIExyYD
直感に自信のある彼女なんでしょ。でも、2人の会話をここで披露する
神経から、彼女より書き込んだ本人に問題ありだな。むしろ彼女が可哀
想・・・と、思わんか
154Appellation Nanashi Controlee:2008/12/15(月) 09:48:47 ID:5dJcmo+G
まぁ2人の間の事なのでわからないけど
2人でワイン飲んでる時
「屋久島」とか言われたらワイン吹くだろ
155Appellation Nanashi Controlee:2008/12/15(月) 12:06:40 ID:FYSGKoUf
お前ら落ち着け。

コメントをするということは、他人に何かを伝えるということだ。
反論ある?

つまり、客観的に理解できることを発言するという最低限の努力が必要。
ここまでOK?

以上のことを踏まえれば、他人が理解できないことを述べることの可笑しさは自明。
156Appellation Nanashi Controlee:2008/12/15(月) 12:15:41 ID:zmzrcq1z
多分三岳の香りがする赤ワインだったんだよ
157Appellation Nanashi Controlee:2008/12/15(月) 12:40:30 ID:EYF9Ep5C
今回の使途は「クロ・ド・タール(モメサン)」だと思う。迷うが「クロ・ド・ベズ(悩)」ではない。
158Appellation Nanashi Controlee:2008/12/15(月) 17:21:51 ID:/L93QepQ
>>152
お前の彼女の脳の中が屋久島なんだろw
腐ってる?
159Appellation Nanashi Controlee:2008/12/15(月) 19:47:24 ID:QcHbAQEZ
まあコメント=独り言なら許せる。
独り言に対して突っ込むのは無粋だなw
160Appellation Nanashi Controlee:2008/12/15(月) 19:53:28 ID:5dJcmo+G
でも普通に考えて
ワイン飲んで屋久島とか言われたり
音楽が聞こえたとか言われたら
その先付き合っていけると思えないんだけど・・
161Appellation Nanashi Controlee:2008/12/15(月) 21:31:40 ID:oHI3dDYw
酔っ払ってるんだから音楽の一つぐらい頭に浮かんでもいいじゃない。
人間だもの。
162Appellation Nanashi Controlee:2008/12/15(月) 22:51:02 ID:7zy/mytI
みつを
163Appellation Nanashi Controlee:2008/12/15(月) 23:59:25 ID:SPqPjvwn
お前らホント彼女とか居なくて寂しいんだな
164Appellation Nanashi Controlee:2008/12/16(火) 01:37:36 ID:tYNG9jAI
いや、屋久島とか言われたら間違いなく引くわwww

あ、ごめんなさい、ルーミエ様のワインの話だから荒れるんですね、わかります
165Appellation Nanashi Controlee:2008/12/16(火) 01:42:20 ID:dDNHF4v3
>>163
うんうん、お前は女なら基地外でも何でもいいんだよなw
166Appellation Nanashi Controlee:2008/12/16(火) 07:57:10 ID:FuRTYTN+
ワインマニアは、あくまで「マニア」であり「オタク」の部類だという事を、忘れてはいけないんだよ。
167Appellation Nanashi Controlee:2008/12/16(火) 21:44:21 ID:iG9t/hOU
やっぱりワインをあらわす言葉ってある程度の共感を得られないと意味がないと思うんだ
だから原点に戻って
>ルーミエのシャンボール・ミュジニー
と屋久島の共通点を見つけていこうじゃないか
168Appellation Nanashi Controlee:2008/12/16(火) 22:51:10 ID:dDNHF4v3
いやいやいやw ホンマ笑かしよんな

「屋久島」てw

電波にもほどがあるで

久しぶりに腹痛たなるまで笑ろたわ
169Appellation Nanashi Controlee:2008/12/17(水) 13:04:34 ID:pfsnnO5c
そんなに彼女さんを笑わなくても良いだろう…。
もしかしたら
彼女『旅行行きたいね〜』
彼氏『どこ行きたい?』
彼女、ワインを一口、
彼女『屋久島!』

だったのかもしれん。
感想を聞いてもいないのに言い放ったのなら可能性はあるかもしれん。
170Appellation Nanashi Controlee:2008/12/17(水) 14:24:53 ID:uvLWgTBb
ここは屋久島スレですか?
171Appellation Nanashi Controlee:2008/12/17(水) 19:34:32 ID:1pvfcUBl
YES!
172Appellation Nanashi Controlee:2008/12/17(水) 20:57:14 ID:/+HXjqRE
ザ・テレビジョン「お正月超特大号」に、ドラマ版の放送日時が公表されていたね。
173Appellation Nanashi Controlee:2008/12/18(木) 08:50:41 ID:2K6WlIXP
やべぇ!

ちょっと楽しみになってきた(>_<)
174Appellation Nanashi Controlee:2008/12/18(木) 08:59:32 ID:F/PabwD/
神の雫
●2009年1月13日(火)よる10:00スタート(初回15分拡大)
 毎週火曜日よる10:00〜10:54
●出演 亀梨和也(KAT−TUN) 田辺誠一 仲里依紗
 内田有紀 戸田菜穂 升毅 田口浩正 佐々木希 辰巳琢郎 竹中直人 古谷一行 ほか
●原作 モーニングKC「神の雫」 作:亜樹直 漫画:オキモト・ショウ(講談社刊)


1本のワインを巡り繰り広げられる人間模様。
日本で220万部、韓国で200万部を売り上げた大人気コミック、悲願のドラマ化!

神咲雫(亀梨和也)は大手ビールメーカーに勤めるサラリーマン。
世界的ワイン評論家の父、神咲豊多香に逆らいワインとは全く関わりのない人生を歩んでいた。
その父が時価20億を超えるワイン・コレクションを残して急死したことから、
雫の人生は大きく変わり始める・・・。
175Appellation Nanashi Controlee:2008/12/18(木) 20:54:10 ID:2K6WlIXP
佐々木希がローラン?
内田はパトロン?
田口は本間?
176Appellation Nanashi Controlee:2008/12/18(木) 20:57:47 ID:2K6WlIXP
竹中直人がロベールで、古谷一行が神咲ゆたか?
みやびちゃんは?

キャストだけで原作レイプだな。
177Appellation Nanashi Controlee:2008/12/18(木) 23:37:26 ID:k4S2mA8U
松下奈緒が中学生時代にヌード撮影をしていた!!
そんな彼女がヌードになっていた中学生時代の映像を、美少女映像、妖精奈緒より大公開!!
http://naomatusita.cocolog-nifty.com/blog/cat32172501/index.html


178Appellation Nanashi Controlee:2008/12/19(金) 01:01:39 ID:Ke1R/mWl
>>176
原作はワインをレイプしてるから、
これでワインは二重にレイプされるな。
179Appellation Nanashi Controlee:2008/12/19(金) 12:02:09 ID:4e63p/xq
最近竹中が外人役していたよーな、と思ったらのだめか
180Appellation Nanashi Controlee:2008/12/19(金) 12:20:27 ID:1Ti1KKG9
やっべ佐々木希タン見てぇ、、、
181Appellation Nanashi Controlee:2008/12/20(土) 00:20:53 ID:PGIdh8vU
ドラマでワインは何が出るのか予想しながら見るとしよう
182Appellation Nanashi Controlee:2008/12/20(土) 04:04:52 ID:wSnfmP0b
>>180
あまりの棒っぷりにビックリするぞw
ところで、みやび役は誰?仲里依紗か?
ガッチリしててみやびって感じじゃないぞ(苦笑)
183Appellation Nanashi Controlee:2008/12/20(土) 09:53:48 ID:tIAdPQXL
屋久島祭りは終わったのか?
184Appellation Nanashi Controlee:2008/12/20(土) 12:14:57 ID:iysgAOG1
佐々木希がワインを飲んで「屋久島」と呟くのか?

考えただけで勃ってきたwwww
185Appellation Nanashi Controlee:2008/12/20(土) 14:12:56 ID:Wfqhjg8m
186Appellation Nanashi Controlee:2008/12/20(土) 19:50:24 ID:9bmngZiv
こんな感じ?
みやび=内田のほうが合う気はするけど
名前の順番だとみやびが仲かな。
ローランは出てこない気がする。

雫・・・亀梨和也
一青・・・田辺誠一
みやび・・・仲里依紗
西園寺・・・内田有紀 
桐生・・・戸田菜穂
川原毛・・・升毅
本間・・・田口浩正
セーラ・・・佐々木希
藤枝・・・辰巳琢郎
ロベール・・・竹中直人
豊多香・・・古谷一行
187Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 00:37:20 ID:DURnZpVl
古谷一行w
そうかぁ。
一青の母親役が川島なおみで二人でマルゴー飲むんですね。
188Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 01:30:02 ID:43A2YNyJ
西園寺はもっとインテリ淫乱っぽい感じじゃないとだめだ!
米倉とか篠原涼子とか。
189Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 01:38:15 ID:gYOkwIgW
>>188
???
190Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 05:44:49 ID:SRGxTDpt
>>188
米倉と篠原にインテリジェンスを感じるお前って…(T_T)/~
191Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 09:41:10 ID:43A2YNyJ
そこは淫乱の方で評価して欲しかったわけでw

内田有紀だと、一青とアヘアへしたがってるスケベっぽさとかないだろ〜
192Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 10:17:25 ID:2RlrqL4c
西園寺の役に主役級を出すわけねーだろ。

旬を過ぎた内田とかりょうとかあたりでちょうどいい。
193Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 10:55:13 ID:yM+XRTK8
あ、りょうならいいねぇ。

しかし雫がなぁ・・・ジャニーさんとこも
もう少し合いそうな人が居そうなもんだが。
194Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 11:47:12 ID:+OdrGpr3
195Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 18:35:15 ID:yM+XRTK8
うん。セーラがいちばんぴったりな気がする。
(ルックス的な意味で)

田辺の「おぉおおぉおぉぉおおぉお」が今から楽しみ。
っつか、雫をDAIGOでやってみたらどうかおもた。
196Appellation Nanashi Controlee:2008/12/21(日) 21:46:24 ID:W5HcTftz
佐々木希のセーラー服が見れると聞いて飛んできました!!
ハアハアハア。お、おおおおおおおぉぉおおおおお・・・・・・うっ!
197Appellation Nanashi Controlee:2008/12/23(火) 11:31:59 ID:I8gPZ8Ah
ところで、ドラマ版も雫の第一声はアレなのだろうか?





「ソムリエーヌ」w







198Appellation Nanashi Controlee:2008/12/24(水) 01:05:23 ID:/X8X7s3M
ドラマには使徒が無いらしいね。
それってもう…(T_T)/~
199Appellation Nanashi Controlee:2008/12/24(水) 10:09:04 ID:869eWK0a
>>198
その方がいいだろうな。あまりにも非現実的だし。。。

毎回のエピソードだけを連ねていく方が無難。
200Appellation Nanashi Controlee:2008/12/24(水) 16:19:13 ID:Ymt/aywl
俺にとっちゃ使徒より濡れ場の方が重要
201Appellation Nanashi Controlee:2008/12/24(水) 20:16:40 ID:/MPLRWFu
クロドタールでしょ。使途。
202Appellation Nanashi Controlee:2008/12/25(木) 13:36:48 ID:5g9p3j0M
おれもクロドタールが浮かんだ
203Appellation Nanashi Controlee:2008/12/26(金) 00:49:05 ID:huYoshSe
いや、
マルゴーだね。
204Appellation Nanashi Controlee:2008/12/26(金) 09:13:54 ID:pK8frp/x
いや、
ムートンだね
205Appellation Nanashi Controlee:2008/12/26(金) 14:37:30 ID:0y9PV/wE
遠峰母=愛人=グランクリュにはなれない1級=クロ・サン・ジャック
雫母=本妻=モノポールのグランクリュ=クロ・ド・タール
確かにありえる
206Appellation Nanashi Controlee:2008/12/26(金) 17:44:10 ID:T2bO6cSt
>205
ここの情報の使い回し。
http://blog.wine-red.net/?eid=952583
207Appellation Nanashi Controlee:2008/12/26(金) 18:28:50 ID:iVA22P5i
雫:バローロ
遠峯:ブルゴーニュのグランクリュ

みたいに二人が持ってくるのがまったく別産地のワイン、っていう展開
になることはあんのかな?

今まで僅差の勝負ばっかりだったし、たまにはそういうのもいいんじゃ
ないかと。
208Appellation Nanashi Controlee:2008/12/26(金) 19:02:19 ID:pK8frp/x
>>207 やはり表現が人によって違う以上、全然違うワインを持ってきてもおかしくはないと思う。
今まで同じのばかりだったのは、
シ ン ク ロ ニ シ テ ィ
だっただけwww
209Appellation Nanashi Controlee:2008/12/26(金) 23:07:06 ID:VUspO3Ln
>シ ン ク ロ ニ シ テ ィ

日本語だと「ご都合主義」ですかw

210Appellation Nanashi Controlee:2008/12/27(土) 00:05:53 ID:NlbbRPYG
>>209 大人の事情、とも言うwww
211Appellation Nanashi Controlee:2008/12/27(土) 19:00:13 ID:pQN0XKig
精神的に大人じゃないけどな
212Appellation Nanashi Controlee:2008/12/27(土) 22:52:23 ID:1GWqxdjJ
セーラはハーフだから本当のハーフ、例えば加藤ローサとかがよかったん
だけど。ドラマの役にハーフの役なんてそうないので余計そう思った。


213Appellation Nanashi Controlee:2008/12/28(日) 16:15:28 ID:x1/NxJV4
>>82
にわかが増えるんだろうなw
この漫画人気はどうなの?
214Appellation Nanashi Controlee:2008/12/28(日) 16:34:27 ID:lYcCBNpQ
「美○しんぼ」で幼児にハチミツを与えるシーンが問題になったことがあった
(細菌感染の恐れがあるのでハチミツが厳禁なのは育児の初歩)
どちらも薀蓄を語っちゃう漫画なのに原作者の知識レベルは似たようなもの、もしかしたら落ちるかも…
絵がきれいで営業に使いやすいので、酒販業界からは人気があるので勘違い度はこちらが上
215Appellation Nanashi Controlee:2008/12/28(日) 19:36:27 ID:kx+TtKF3

ttp://www.asahi.com/food/column/nommelier/TKY200812160287.html
実は、このシャトーの畑、なんと400年以上も農薬を使っていない筋金入りの“天然有機畑”なのだ。

この原作者、大バカ。
農薬が実用化されたのは第二次世界大戦以降なんだから、
それ以前はどこも農薬を使っていない。

亜樹って、そんなことも知らねーの?
216Appellation Nanashi Controlee:2008/12/28(日) 19:47:03 ID:v2t7EXpx
兄弟のどっちがアホなのかそれともどっちもアホなのかw
217Appellation Nanashi Controlee:2008/12/28(日) 20:11:17 ID:WbMcmS/6
特に最近、出てくるワインが宣伝ばかりで、ストーリーもメチャクチャ。
218Appellation Nanashi Controlee:2008/12/28(日) 20:15:12 ID:z78a5N7a
まだ読んでる勇者がいたのかw
219Appellation Nanashi Controlee:2008/12/29(月) 03:05:32 ID:zkIhrEjs
>>215
しょうがねぇ、所詮キバヤシなんだからさ(苦笑)
220Appellation Nanashi Controlee:2008/12/29(月) 17:31:19 ID:ayQ6iijC
>>202
でしょ。多分確定。しかもヴィンテージはやや若い。90年〜8X。
221Appellation Nanashi Controlee:2008/12/29(月) 17:37:40 ID:ayQ6iijC
>>206
そのブログ以前にこのスレ>>157で「使途はクロドタール」と予想レスしてたお。

中級ワイン好きなら使途の文章公開直後だけで分ると思うお。間違えたらゴメンね。
222Appellation Nanashi Controlee:2008/12/29(月) 17:42:30 ID:ayQ6iijC
>>206
迷うならクロドベズだよね。ってかフランスワイン至上主義でいて欲しいよね。徹底的に表層的でいてよ。それが長所。
223Appellation Nanashi Controlee:2008/12/29(月) 20:53:41 ID:YhyEvQ60
>>221
銘柄じゃなくてロジックの事を指摘しているのではないか?
裏付けのない予想では作者のお得意シンクロニシティ(ご都合主義)と同レベルだと思う。
224Appellation Nanashi Controlee:2008/12/29(月) 21:24:26 ID:ea3AqTmw
>>182
英原エナ
225Appellation Nanashi Controlee:2008/12/29(月) 23:28:23 ID:TucHuIAq
>>221
中級ワイン好きって。。。すっげえ馬鹿っぽくて良いな。
差し詰め作者は超弩級なんだろうな。
226Appellation Nanashi Controlee:2008/12/30(火) 00:23:42 ID:yADBgaU6
先週末に初めてオーパス・ワンを飲んだんだけど、ボルドーワイン以上に
濃密で甘く、舌触りは滑らかでかなり美味かった。

モン・ペラってのはオーパス・ワンより美味いの?
227Appellation Nanashi Controlee:2008/12/30(火) 01:01:25 ID:zImwy4nR
>>226
オーパス・ワン飲めるなら、モン・ペラも飲めばいいじゃん。
まず、自分で飲まなきゃ【中級ワイン好き】にはなれない。
228Appellation Nanashi Controlee:2008/12/30(火) 02:41:44 ID:clMmf2rP
>>226
オーパスの方が美味いと思うけど、よくわからない。だって






中級ワイン好きじゃ無いから。
229Appellation Nanashi Controlee:2008/12/30(火) 04:32:26 ID:7a/RljrA
>>226
詰めたてをすぐに開けるとか変な飲み方しなければ
オーパスワンの方が何倍もうまいに決まってる
モンペラは値段の割に美味しいってこと
230Appellation Nanashi Controlee:2008/12/30(火) 10:37:04 ID:Ls02Mkgg
モンペラなんて、甘ったるくて女子供向けだよ。
231Appellation Nanashi Controlee:2008/12/30(火) 10:48:00 ID:XVFbwTIM
オーパス、、、3万円も出して飲むワインじゃないがな。
232Appellation Nanashi Controlee:2008/12/30(火) 13:38:30 ID:j/+cx+O2
>>226
飲んでみたけど、比較の対象にすらならないよ。
すべてきれいなバランスのオーパスワン。
最近のボルドー以上にクラシックなボルドーっぽいもんな。

モンペラはあくまであの値段ならいい、って程度。
233Appellation Nanashi Controlee:2008/12/30(火) 13:47:12 ID:9vj06XLK
そうだな。1万円なら許せるくらいかな。
モンペラは5000円くらいのレベルだから、
3000円弱で帰るのはコストパフォーマンス高い。
値段抜きで比べればオーパスが上なのは間違いないと思うがww
234Appellation Nanashi Controlee:2008/12/30(火) 15:41:19 ID:JKjX/Uua
>>223
文章そのものが根拠になるでしょう。「マンガそのもの」がそうなんだから。
かつて「根拠」が提示された回なんてないでしょ。「主観」とまではいわないけど。
>>225
それアイロニーだから。
>>230
混醸するようになってから「中級ワイン好きwレベル」にはなっている。ゴミ汁だけど。
>>227
レベル以上の料理が分らないとオーパスは使えない。「使えない」って感じだ。

というかドラマ化って各(登場)レストランはどうするんだろうか。実在3つ星レストランの引用だらけだけど。
235:2008/12/30(火) 20:00:24 ID:CF7Kscwf
確かに3000円のモン・ペラ、30000円のオーパスワン、値段だけを見ればモン・ペラのほうが良かったかも。[2001に限り]
サン・コムも旨かったし、レシュノーの旨かった。
純粋にあの頃のように旨いワインを紹介すれば良いのに…いつからこんな商業主義に…
236Appellation Nanashi Controlee:2008/12/30(火) 21:53:50 ID:VxsAXd6x
モンペラが5000円クラス?
hahahahahaha・・・・w
237Appellation Nanashi Controlee:2008/12/30(火) 23:08:07 ID:dp5pRRGg
>>234
話題にしているサイトはそれなりの裏付けも毎回探っていて、
>>205の示した根拠がそのサイトのコピーだっていう指摘じゃないのかな。
>>206は銘柄を出した順序は問題にしていないと思うんだが。

そのサイト5大シャトー懸賞の時、ここで出せなかった全問正解を出してた。
以来チェックするようにしてる。マジレスでごめん。
238Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 00:56:33 ID:P1c2pTyV
モンペラ、何度も試したけど、値段なりも何も美味いと思った事は無い
騙されて何本も買って、色々試してみたけれど・・、もう買わない。

通販のサイトで紙の雫ワインで紹介していると、そこでは買う気が失せる。
239Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 03:46:54 ID:PwOv1vvS
>>238
2003年以前を飲んだ?
240Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 08:09:03 ID:P1c2pTyV
>>239
2002年、2003年 飲んだのは2005年から2007年にかけて。
241Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 08:41:26 ID:R4HFwm16
昨日ドラマの予告を見たけど、すごい糞作品臭が・・・・・
242Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 11:26:55 ID:gWQq74GY
予告を見る前に気づいた俺は勝ち組
243Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 11:27:00 ID:2ti1ly1u
亀だか蟹だかの、セリフ棒読みにわろた。
244Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 14:09:04 ID:pk297/Hg
とりあえずあんなやり方でデキャンタしたらオリは混ざるよなwww
245Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 16:08:45 ID:PwOv1vvS
>>240
じゃあ、合わなかったんだね。
ちなみに2004以降は手抜きしたのか酷い作り
246Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 18:06:37 ID:pk297/Hg
あれ?プピーユなんかと同じで畑の面積広げたんだか、作る量を増やしたんじゃなかったっけ?
だから味が落ちた
247Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 22:50:56 ID:9SdEfdc/
モンペラ評判悪いが、そんなことないと思うよ。
2005はビンテージ考えるとイマイチだったが
2006は悪くない。別に俺は販売関係者じゃないが、
値段以上の価値があるのは間違いないと思うので
あまり酷評されると反論したくなる
248Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 22:55:41 ID:9SdEfdc/
補足すると、ボルドーの5000円クラスレベルの芳香と味わいはあるってこと。
プピーユが最近味が落ちたのは同感だし、
別にオーパスワンより美味いとも思わない。
メドック5級の中で低評価ないくつかのシャトーより上といいたいだけ。
249Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 23:20:29 ID:pk297/Hg
低評価な5級シャトーについて詳しく
250Appellation Nanashi Controlee:2008/12/31(水) 23:31:24 ID:9SdEfdc/
サンテステフならコス・ラボリ、
ポイヤックならランシュ・ムーサやクロワゼ・バージュ、
マルゴーならドーザック、
サンローランのカマンサックあたりよりは上と思う。

これでいい?
251Appellation Nanashi Controlee:2009/01/01(木) 00:21:15 ID:1Z7HK/ZS
ランシュ・ムーサは納得いかないな。
その他は、まぁ…みたいな感じだ。
だが、04、05、06のモン・ペラを飲む限りでは…どっちも買って飲みたいとは思わないな…
252Appellation Nanashi Controlee:2009/01/01(木) 02:48:10 ID:c/8pFyTB
>>247
2005年のモンペラは明らかな失敗作
253Appellation Nanashi Controlee:2009/01/01(木) 02:55:15 ID:c/8pFyTB
モンペラは格付けされるようなワインじゃないし、格付けワインと比べられるようなワインでもない。
クロワゼ・バージュですら遥かに複雑で奥行きがある。
モンペラなんて初心者向けニューワールドのワインと同じだよ。
254Appellation Nanashi Controlee:2009/01/01(木) 21:25:45 ID:bOKMslSD
モンペラ=ニューワールドに一票。
メドック5級と比べる舌バカとは話はしたくないな。
しかし、このスレ、モンペラの話題になると伸びるねw
以前、初ビンテージの1998と次の1999を業者からしこたま買わされ、
今でも1ケース以上残っているが、
そのうちヤフオクでさばこうと思いますw
255Appellation Nanashi Controlee:2009/01/01(木) 23:10:35 ID:1evQGR9K
モンペラ=ニューワールドか。妙に納得した。
256Appellation Nanashi Controlee:2009/01/01(木) 23:58:54 ID:1evQGR9K
俺が思うに、モンペラを
好き=マグロのトロ好き
嫌い=マグロの赤身好き
なんじゃなかろうか?

俺は赤身好きだが
257Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 00:05:30 ID:zsS4ctFU
下卑た味が好きな人も多いから「お好みでどうぞ」
本マグロは赤身にある酸味が良いんだけどね
258Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 01:48:35 ID:FCyTRM9Q
>>254 安めでよろしく。
そしたら入札するわwww
259Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 12:19:35 ID:s07hSm4/
>>254
19世紀の格付けをいまだに信奉している方が舌バカだろ
260Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 12:26:04 ID:pFnUpTMf
>>259
それが今でも有る程度指標になるから凄いんでしょ。
ボルドー沢山飲んでればわかること。もちろん例外はある
261Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 13:22:36 ID:s07hSm4/
>>260
ちょっと乱暴な言い方だったな。スマソ。
別に格付け銘柄を否定したわけじゃない。
254の言い方が気になっただけ。
一応、ソムリエなのでボルドーは相当試してるけど、
モンペラはよくできたワインだと思うから
262Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 13:37:42 ID:SRxNElA5
ソムリエなら素人の意見に惑わされんなよ。

でも、レストランでソムリエにモンペラ薦められたら

エェーw(°O°)w!

だな。
263Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 14:35:53 ID:LmspaGCF
×モンペラはよくできたワイン
○モンペラは価格相応によくできたワイン

2,000円、3,000円で買えるからあの手の味が好きな人には価値があるのであって
間違っても5Kとか出して飲むワインじゃないw
264Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 15:06:10 ID:s07hSm4/
>>263
もちろんそういう意味。5k出しても飲みたいなんて言ってない。
ただ5kのワインでモンペラより?なものが多いのも確かでしょ?
そういう意味で「よくできたワイン」ということだよ
265Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 15:30:38 ID:qsuFKAKL
本気で格付けボルドーとモンペラを同列に比べているなら
どんだけ舌バカだよと思ったけど、
自称ソムリエの、とんでもない池沼が釣れたなw
粘着もホドホドにね
266Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 16:33:15 ID:Z+RbPBgD
自称ソムリエの、だんだん弱気になって取り繕う様にワロタ。
267Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 16:53:33 ID:s07hSm4/
このスレにまともに反応した俺がバカだった
268Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 17:03:19 ID:FYx07omw
挙げ句の捨て台詞がそれとはダサいにも程があるね
269Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 17:09:40 ID:s07hSm4/
さよなら。好きにやって
270Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 17:25:58 ID:LmspaGCF
自称ソムリエ君ってこいつだよなぁw

247 名前:Appellation Nanashi Controlee[] 投稿日:2008/12/31(水) 22:50:56 ID:9SdEfdc/
モンペラ評判悪いが、そんなことないと思うよ。
別に俺は販売関係者じゃないが、値段以上の価値があるのは間違いないと思うので
あまり酷評されると反論したくなる

248 名前:Appellation Nanashi Controlee[] 投稿日:2008/12/31(水) 22:55:41 ID:9SdEfdc/
補足すると、ボルドーの5000円クラスレベルの芳香と味わいはあるってこと。
メドック5級の中で低評価ないくつかのシャトーより上といいたいだけ。
271Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 17:37:35 ID:s07hSm4/
あれ、俺じゃなかったの?
272Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 19:59:47 ID:qsuFKAKL
お前だよ バカw
273Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 20:58:05 ID:u2UIbmKk
もうすぐドラマ版が始まるけど、これからは
ドラマに出てきたワインの銘柄も、このスレで語っていいのか?
274Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 21:07:55 ID:Z+RbPBgD
269 :Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 17:09:40 ID:s07hSm4/
さよなら。好きにやって

271 :Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 17:37:35 ID:s07hSm4/
あれ、俺じゃなかったの?


かまって君w
275Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 22:21:08 ID:d28ObWgn
というかクロドタール云々議論でもそうだったけど

今号の登場レストラン場所が「トロワグロ」だって「すぐにわからない層」には

ワイン関係なんだよ。本当は。ドラマ化では真面目に「エリート主義。階層主義。」でやってほしい。

ワインの本質なんだから、
276Appellation Nanashi Controlee:2009/01/02(金) 23:05:11 ID:Z+RbPBgD
日本語になってねーぞ
277Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 02:19:30 ID:RwSVwdBt
この漫画読んだことないんですがワインの話以外になんか見所はありますか?

例えば恋愛やら頭使う謎解きみたいなのとか

主人公とみやびって娘の恋愛話とかあります?

絵が上手そうなのでそんなんあったら読みごたえありそうなんですが
278Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 03:10:16 ID:wbD0p1Kb
>>277
ワインを含めて見るところはありません。
ワインも最近はメーカーやけど輸入業者の宣伝に紹介されるだけです。
ストーリーと作画は別人です。

此れ程迄に宣伝に使う漫画を知りません。
279Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 03:13:44 ID:H9HcR0Ws
テレビの話はドラマ板でやるべきだけど、スレが立たなくなる位寂れたらここでいいと思う。

モンペラ2006飲んだけど、1500円なら買う価値あり
280Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 06:02:10 ID:wbD0p1Kb
>>279
やまやで2006年が1850円くらいで売ってたよ。
281Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 07:57:05 ID:dTEslw6t
漫画の方だけど
うそ臭い京都弁使う母親に関西で育てられた割には子供はむちゃくちゃ標準語なのなw。
祖父母もほとんど関西弁使わないな。

底が浅いのはワインだけじゃないってか。
282Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 09:17:45 ID:TWA7DXKm
ドラマ板覗いて来たけど
ひたすらマンセーのジャニヲタ(主力)
ドラマ大好きテレビっ子
わけのわからんアンチ
ワインスレから出張してるらしき人
が混在してて話なんか出来る雰囲気じゃなかった
283Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 14:24:23 ID:lwnu2m74
モンペラは賛否両論だが、否定派には「商業的な成功に対する反感」が色濃く感じられるな
284Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 15:45:12 ID:TWA7DXKm
またお前かw
285Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 16:10:26 ID:zh32BRLG
思ったよりもドラマ関連で荒れてないね。
やっぱワイン板の人はそれなり(?)なのか


自分は、例のデキャンタグルグルで泡が立ってたの見てこりゃダメだと思いました。

あと、最近の日本ドラマ特有のテカテカ照明。それがワインに直撃してるあの光景…
逆に、ワイン好きな人はネタドラマとして楽しいのではないでしょうか?
286Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 17:55:59 ID:G5YvFQ/S
今更モンペラ議論は聞き飽きた。
287Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 21:48:50 ID:lwnu2m74
使徒予想とかしようよ
288Appellation Nanashi Controlee:2009/01/03(土) 22:14:47 ID:7Ufp6i2A
予想もしたくないほど酷いからなぁ・・・
289Appellation Nanashi Controlee:2009/01/04(日) 00:03:47 ID:uCEDIGuL
ドラマに興味はありません。
だから見ません。
てか、カミさんが裏番を見ると宣言しているので、
仮に見たくても見られませんw
290289:2009/01/04(日) 00:08:42 ID:uCEDIGuL
書き込んだ後で気付いたけど、
すごく貧乏臭いレスでつねw
291Appellation Nanashi Controlee:2009/01/04(日) 16:52:43 ID:Chfdd3yL
モンペラ論議が止まると過疎w
292Appellation Nanashi Controlee:2009/01/04(日) 18:22:25 ID:WwOvKLiY
ドラマが始まれば感想カキコもあるでしょう
つか、このマンガもう読んでないので使徒話にもついていけないw
293Appellation Nanashi Controlee:2009/01/04(日) 21:40:19 ID:NxvlnV7m
>>292
使徒探しは適当で、今はメーカーや輸入業者からお金をもらい宣伝に力を入れてます。
294Appellation Nanashi Controlee:2009/01/04(日) 21:51:15 ID:7+TsN8DN
予想される惨状

・亀の素人演技・・・いやこれは愛すべき点か
・例のデキャンタージュで泡立つ(ほぼ確定)
・ギラギラ照明に5大シャトーが・・・でも中身はグレープジュースだよね
・遠峰のワイン表現シーンで安っぽいCG連発
・韓国ネタを前倒しで持ってくる

これぐらいかな・・・でもこれぐらいなら我慢できそう
295Appellation Nanashi Controlee:2009/01/04(日) 22:13:35 ID:BVglyOaq
第170回国会 予算委員会 第4号
平成二十年十月十五日(水曜日)


○石井一君 私は、このテープをここで受けてくれとか、それをどうすると思ったけれども、
私自身がそれを聴取して、ここで私の責任と自信を持って問題点を提起したい、そういう
ことでありますから、議員の発言は許していただきたいと思います。
 その投票日の三日前に、ある県の創価学会会館でどういうことが起こっているか。
ちょっと時間は取りますけれども、皆さん、静かに聞いてください。

 選挙プロの集団の実態、選挙情勢の分析、全国情勢、最後の三日どう追い込むか。
集票活動、事前投票、戸別訪問、三人一組の部隊、婦人部隊、この執拗な学会の運動
というのは国民みんな知っていますよ。ある人は迷惑を感じてもおりますよ。
熱心なものですよ、宗教と政治と選挙運動が一体になっておるんですから。

 そして、この中には、民主党は仏敵だと言っているんですよ。

仏の敵ですよ。

一遍、学会の最高幹部に聞いて、一遍どうして仏敵なのか聞かしていただきたい。

 そして、県長の次に、いろいろ選挙分析があった後、婦人部長は、菅が来ると、
仏敵を追い払えと、同盟唱題というのか、のろいのお経をあげたら突然突風と大風が
吹いてきて、大雨が来て、それでその菅直人と候補者はこわごわ退散したと。

そこでまたごっつう拍手が起こっておるね。


宗教が悪いと言っておるんじゃないんですよ。
しかし、ここまで来たら行き過ぎだというふうに私は思うんですよ。
 総理、御感想はいかがですか。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/170/0014/17010150014004c.html
296Appellation Nanashi Controlee:2009/01/05(月) 01:01:32 ID:I+wWbxGy
ドラマスレで見たけど、みやびたん役の子は未成年なんだってね
297Appellation Nanashi Controlee:2009/01/05(月) 17:32:24 ID:yDvQY01u
貧乏人が好む漫画だよってね
298Appellation Nanashi Controlee:2009/01/06(火) 22:36:48 ID:2rEyo45U
過疎につきage
299Appellation Nanashi Controlee:2009/01/07(水) 19:57:33 ID:igCmfID+
ドラマのサイトにBBSあった
検閲あるから正論は削除されてマンセー意見ばっかw
http://www.ntv.co.jp/shizuku/bbs/index.html
300Appellation Nanashi Controlee:2009/01/07(水) 20:17:45 ID:wTic9b+3
ドラマには、あの誰にも通用しないテイストの印象の、映画のような表
象場面は避けてもらいたいものです。

泉と女神、馬が走ったり。ワインのイメージが著しく損なわれますね。

○○飲んだけど、馬は走らなかったなどと言われたら、ワイン好きとし
てはフォローのしようがない。
301Appellation Nanashi Controlee:2009/01/08(木) 20:09:48 ID:AygOpK9o
悲しい時に飲む酒、では無く、飲んだら悲しくなる酒、は飲みたくないなー、
302Appellation Nanashi Controlee:2009/01/08(木) 22:56:22 ID:tcrG9wYi
今週号の表紙を見ただけで
「ああ、今度はリーデル辺りとタイアップなんだ・・・」
と気づいた俺は汚れちまったって事ですかい?
303Appellation Nanashi Controlee:2009/01/09(金) 00:25:22 ID:DwI4jhde
一青の母ちゃん、俺と結婚してください<(_ _)>
304Appellation Nurupo Controlee:2009/01/09(金) 19:01:35 ID:6YniRC4A
第6の使徒探し、これまでのまとめ
------------------------------------------------
飛鳥にあったワインバーが"たまたま"イタリア人がマスターで、
しかも検討するつもりのピエモンテワイン専門の店だった。
 ↓
次の日外でマスターの別れた恋人の両親と子供に"たまたま"
出くわす。
 ↓
恋人は死んでいて、ワインを飲んだときの印象を詩歌にした
詩集を残していた。そして詩集の中に"たまたま"第6の使徒の
記述とダブる詩を発見。
 ↓
その詩を書いたときに飲んだワインのコルクがとってあり、
それが"たまたま"第6の使徒(?)らしい。
------------------------------------------------
305Appellation Nanashi Controlee:2009/01/09(金) 21:25:49 ID:hdI2w0qc
ピエモンテ専門店…

地球上に存在するのか?
306Appellation Nanashi Controlee:2009/01/09(金) 21:35:54 ID:jcLA4iUD
>>305
たぶんピエモンテにはあると思う、さすがに
307Appellation Nanashi Controlee:2009/01/09(金) 23:53:55 ID:nAnERwMm
亀の雫・・
308Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 00:55:40 ID:u1EwIyh1
ご都合主義もここまで来るとかえって清々しいな。

雫って今回使徒を探すための努力を少しでもしたっけ?
309Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 00:58:49 ID:EQz0eji0
>>307
言っちゃった・・・
310Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 01:08:42 ID:XWm/7cs/
コルクに残った匂いから「コレだ!」と見つけられたとして、
そのコルクが何のワインに使われたコルクかって分かるもの?
どっかにメーカー名とか書いてあるの?
311Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 01:31:24 ID:u1EwIyh1
>>310
普通コルクにはワインの銘柄が刻印されてるから分かるよ。

しかしなあ、抜栓してから数年経ってるコルクの匂いとワインの香り
なんて似ても似つかないだろうに、何で同じイメージが浮かぶんだか。

犬並の鼻というよりもはやエスパーの領域w
312Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 01:55:00 ID:0o+6p4wO
栓が閉まっている状態でブショネや熱劣化を探し当てるエスパーに何言ってるんですか?
313Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 01:59:24 ID:EQz0eji0
おまえら!漫画だぞ!
314Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 16:43:07 ID:ci98nPhq
それを言い出したら漫画なら漫画らしく実際のワインの名前も使わなきゃいいのにw
315Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 16:52:37 ID:EQz0eji0
12使徒じゃなくて7使徒になっとる
316Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 19:00:53 ID:NAR9P/Fs
19巻を買ってきた。
帯の宣伝文句の「世界のメディアが『神の雫』を大激賞!!」にひっくり返そうになりました。
317Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 19:10:24 ID:EQz0eji0
でもワイン好きなら、そういうコマーシャリズムとワインが無縁でいられない現実は
受け入れるべき
318Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 21:20:26 ID:VuyOO00D
すいませんドラマスレから来たんですけど
漫画「神の雫」に出てくるワインのウンチク(知識?)が間違いだらけって本当ですか?
319Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 21:33:10 ID:SFvoc7qj
霧生弁護士の小便は、
「シュヴァリエ・モンラッシェ」
でできている。

Yes or No
320Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 21:38:07 ID:tQetKeu2
ふたりエッチ の原作 亜樹直
321Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 22:14:35 ID:OwG1nNXP
322Appellation Nanashi Controlee:2009/01/10(土) 22:14:51 ID:0o+6p4wO
>>318
とりあえずテンプレの>>3を読むんだ。
個人的には補糖の下りが一番ヒドイ。
323318:2009/01/10(土) 23:14:25 ID:suKHLfB2
>>322
ありがとうございました
もうすぐテレビが始まるんですけど、なんか「間違いがあるから鵜呑みにしちゃだめだよ」
と言ってる人がいたので聞きにきました
本当にヒドイ間違いとかしてるんですね
324Appellation Nanashi Controlee:2009/01/11(日) 10:00:24 ID:wjoFc9Vy
間違いって言うか「素人思い込みレベル」と「漫画的過剰表現」だね。
325Appellation Nanashi Controlee:2009/01/11(日) 11:58:22 ID:LdbF3Mfn
>>323
ドラゴンボール等の別世界の話だと思うべし。
326Appellation Nanashi Controlee:2009/01/11(日) 12:11:04 ID:08D9PSVm
日本の法律も無視してるし、明らかに違う世界の話なんだけど
だったらワイン名を少し変える程度の気を使えよw
327Appellation Nanashi Controlee:2009/01/11(日) 14:29:03 ID:QMD4Qp7e
>>319
No 分類では隣の「ババァのもんだっせ」が正解。・
328Appellation Nanashi Controlee:2009/01/11(日) 16:39:56 ID:BNu7yg+F
あのードラマに出てきたワインが人気沸騰で入手困難になるなんて
ことはあるんでしょうか。サロンが飲みたいんですが、買おうかど
うか迷ってまして。
329Appellation Nanashi Controlee :2009/01/11(日) 17:30:12 ID:xHhHeodR
ドラマ見ただけで
サロンみたいな高いワイン買おうという人はいないでしょ

それはともかくさっき日経エンタ読んでたら
神の雫の期待値の低さに笑ってしまった フジに敗戦決定らしい
330Appellation Nanashi Controlee:2009/01/11(日) 17:38:23 ID:/6TGx1yr
つーか、1話目から主人公お得意のデキャンタージュを手元しか映さないのに
笑ってしまった
まあ、いくら練習してもジャニタレがあんなことできるわけないんだが

液体に手を加えて泡が立たないようにすればなんとか・・・
331Appellation Nanashi Controlee:2009/01/11(日) 23:06:23 ID:sDJB4Upu
サロンが人気沸騰で入手困難になるなんて景気のいい話があれば苦労しない。
332Appellation Nanashi Controlee:2009/01/11(日) 23:08:01 ID:ICz8UQWr
モンペラがまた値揚がってもどうでもいい
333Appellation Nanashi Controlee:2009/01/12(月) 02:01:46 ID:JwbYS5M2
モンペラもサロンも困んないがエゴン・ミューラーは困るな
334Appellation Nanashi Controlee:2009/01/12(月) 08:42:33 ID:fqvvdtjy
>>329
ワイン飲んだ事ないのに原作読んで
もっと高いルジェのクロ・パラントゥーを買おうなんて人もいた位だからw
特に富裕層なら2、3万なんて痛くもないし。
335Appellation Nanashi Controlee:2009/01/12(月) 22:11:01 ID:no9Fpf3z
妄想シーンのdivaは、渡辺直美でおねがいします
336Appellation Nanashi Controlee:2009/01/12(月) 23:25:46 ID:46kK2/dU
2,3万のサロン?
特価品に群がっても品薄にはならんだろ。
337Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 00:38:15 ID:ZQd/JBGA
>>336 少なくとも、紙のしずくでサロンが出た当初は25Kくらいで買えたはず…、と釣られてみるwww
338Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 14:33:29 ID:62bzSowa
>>334
ワイン初心者なら増してブルゴーニュは難しいよね。
ボルドーでも右岸とか、ローヌやイタリア・スペインとかの
わかりやすい旨み感たっぷりのを飲ませたいわ。
いきなりルジェはないわww
339Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 18:17:44 ID:62bzSowa
…といいつつ
感想コメがみんな良かったんで
カサーレ・ヴェッキオ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ
をポチってしまった_orz
340Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 19:54:00 ID:dUkxgjy0
もうすぐ始まるドラマ見ながらおまえらは何飲むのよ?
341Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 20:13:44 ID:iN6AVCM2
ドラマ版「神の雫」とベストマリアージュのワイン・・・それは・・・

サントネージュのヴァン・ド・ボックスなんかどうでしょう。
342Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 20:20:36 ID:iN6AVCM2
あとは、超有名シャトーの「キッコーマン マンズボックス」や
日本最大のワインネゴシアン「メルシャン ワインボックス」などが、
よりこの素晴らしいドラマを引き立ててくれるでしょう。
343Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 20:30:13 ID:3Bfpiaix
>>340
1升890円の日本酒(加糖)
344Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 21:37:13 ID:mUHTRJQO
神の雫ボジョレヌーボーだろ、一昨年のw
345Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 21:48:53 ID:3T1JjQbR
いよいよだな ワクテカだ
346Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 21:54:57 ID:iN6AVCM2
まあリンカーンを見ますけどね
347Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:02:00 ID:3T1JjQbR
そこはガイアの夜明けだろ。
まぁ俺はガイア見てるけど。一応ワインは録画してるw
348Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:12:07 ID:3Bfpiaix
テラギャグドラマ(原作もギャグマンガだが)
349Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:13:18 ID:0T2WX9MF
亀ちゃん、演技しようよw
350Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:15:46 ID:hT7DpVkP
あれ?ムートン90年だ。

つか使途は7本なんだな。
351Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:21:06 ID:tw9pE0/i
すげぇうすっぺらい内容のドラマ
352Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:25:15 ID:hT7DpVkP
みやびちゃん配役の子、全然可愛くないな。。。
353Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:34:18 ID:FrBnnn3p
第1話の印象
・赤も白も同じグラスで飲んでいる
・馬鹿(ムートン)の一つ覚え
354Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:34:55 ID:YK5n72S4
>>352
終わったね。それが一番重要ポジションなのになw
355Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:36:53 ID:iN6AVCM2
>>354
そもそも、10代だし・・・

何を飲んでるシーンを見ても「あ、グレープジュース飲んでる」で
ドラマに入り込めない
356Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:37:32 ID:0T2WX9MF
>>354
ギャグのピエロとしてはいいんじゃねw?
357Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:39:49 ID:mYl5AA4w
>>352
禿げあがるほど同意。
なんだ、あの下品なだけのぎゃーぎゃーうるさい女は。
みやびちゃんは美人で品がある設定だろ。

終わったな。
358Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:42:50 ID:TiIyrWGh
カメナシが変な歌うたった瞬間
電源off
359Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:42:58 ID:hT7DpVkP
おいおい。
そのデキャンタ、周りに飛び散ってるから wwww
360Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:44:07 ID:0T2WX9MF
>>359
だから腕まくりしたじゃんwww
361Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:47:19 ID:1jmWOGMI
第一回で何話分詰め込んでんだよ?
ワインの蘊蓄もほとんど出さないみたいだし、脚本最悪じゃねえか
362Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:49:01 ID:hT7DpVkP
ああああ
2004のリシュは、まだもったいねぇ。。。
363Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:49:47 ID:qHd4x3FQ
安いシャブリのほうが、ねぇ

簡単にDRCリシュブール使うんだね
364Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:51:20 ID:Nz0KZCXD
リシュブールってあんなに濃いの?
365Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:54:03 ID:laXscQ/B
あんな簡単にリシュブール空けるなんて
あのレストランそんなに調子悪くなかったんだな
366Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:56:57 ID:XzxiR1D6
なぁみんな面白いか?
367Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:57:21 ID:iN6AVCM2
グラスひとつマトモに回せないのかよ・・・・・・・orz

もう、しにそう
368Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:57:58 ID:0T2WX9MF
ギャグとしてならw
369Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 22:58:06 ID:hT7DpVkP
>>366
期待どおりのつまらなさだ。
370Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:00:13 ID:Nz0KZCXD
みんな声小さくて聞き取れない(´Д`)
371Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:01:32 ID:XzxiR1D6
所詮漫画だな
372Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:02:05 ID:hMaLC6hX
漫画で読んでるときは気にならなかったが、
音で「とおみねいっせい」と聞くと「遠峰一世」と脳内変換される。
何処の王様だ、
373Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:03:31 ID:jM/zOB9E
一世の場合一世と呼ばれることは無いがな
374Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:03:38 ID:NQ5BKYDT
何このドラマ?
原作読んだことない人で、しかもそんなにワインに詳しくない人、
ましてやただのカトゥーンの追っかけが見てもまったく理解できない
ことでしょう?ひどすぎる・・・まさかこの程度とは。。。
375Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:04:05 ID:hT7DpVkP
さすがにムートン82年は予算オーバーか?
376いい最終回だった。:2009/01/13(火) 23:11:38 ID:j5K5VPnu
::::::::::::::ワ は こ            {::::::{
:::::::::::::::イ て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::ン し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::坂 な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::::を  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な 
377Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:11:47 ID:Nz0KZCXD
恐ろしく酷いドラマだが、もし、来週のこの時間ヒマだったら観るだろ?
案外、視聴率10%くらいキープするかもしれないな。
378Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:13:43 ID:3Bfpiaix
ギャグを通り越して、腹立たしくるような内容だな。
379Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:14:52 ID:3Bfpiaix
X腹立たしくるような
○腹立たしくなるような
380Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:16:11 ID:mYl5AA4w
>>362
最低あと10年は寝かせてぇええぇええええ

って感じだよな。

しかしムートン85があんなに残ってるってどゆことw
誰かが注文して半分くらいのんで「あとはどうぞ」なのか。
まさかバイザグラスじゃねぇだろうなwww
381Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:16:26 ID:3Bfpiaix
hahahahahaha!
加糖日本酒が廻ってきたぜ、コンチクショー!
382Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:17:55 ID:Nz0KZCXD
>>379
まぁ、落ち着けよ。
モンペラでも飲んで気を落ち着かせたらどうだ?
383Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:19:05 ID:F6ff7hrq
すごいことを発見してしまっただ。

墓の前で割ったリシュブール、ボトルNo.5783・・・・レストランでお祝いに
飲んだリシュブールもボトルNo.5783・・・・・・・同じボトルだよ〜!!!

製作費をケチってるんだよね。
384Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:19:26 ID:mYl5AA4w
>>382
売れるようになったからって畑広げて薄っぺらい味になった
値段相応以下のワインはいりませんw

あ、プピーユもだったな。こっちは2000年からだっけ。
385Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:23:07 ID:JxcThUV/
>>383
ボトルを修復する技を駆使したと
386Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:23:44 ID:JxcThUV/
薄ぺらいもん
387Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:24:41 ID:mYl5AA4w
>>383
それも、ボトルだけレストランで譲ってもらったと推測。
中身は安ブル入れただけかと。
388Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:26:17 ID:hMaLC6hX
親父は似ててワラタw
389Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:26:27 ID:Nz0KZCXD
>>387
俺には安いローヌに見えた
390Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:27:18 ID:3Bfpiaix
>>382
もんぺらなんぞいらねーよ!
ナイトキャップにグリューワインを飲んでる所だ。

おめーら、風邪ひかないように暖かくして寝ろよ!
歯ぁ磨けよ!
また来週!(もう漫画どころかTVも見ないけどな)
391Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:29:18 ID:mYl5AA4w
>>389
あ〜そうかも。色とか澄み方とか。

しかし録画を見直す気にならんw
392Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:30:04 ID:Nz0KZCXD
>>390
いや、お前は必ず来週も懲りずに見る。
393Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:31:48 ID:XzxiR1D6
まあツッコミ處満載だな
394Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:35:30 ID:YK5n72S4
ソムリエはギャグ仕立てで毎週それなりに面白かったが、こっちはダメだな
395Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:37:42 ID:MWrzJeKA
安いシャブリやらと同レベルにムートンもリシュも随分お手軽だったなw
396Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:38:43 ID:mYl5AA4w
っつかつっこまないでいられる部分がないとゆーかw

来週からは見ないだろな。視聴率はチェックするがww
397Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:39:10 ID:O9TampFc
原作者涙目ってレベルじゃねーあまりの酷さに涙出てくる
一時間の拷問だった
398Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:42:31 ID:vowCzeWf
酷すぎて口あんぐり。

キャスティングの時点で終わってるな。
399Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:43:01 ID:ZQd/JBGA
とりあえず感想。
みやび不細工…→花畑www→90年かよっ!(あ、この時点で5大シャトーに勝てるワイン捜しは無しか)→雫、香りだけで見抜いてるwww→ロベール微妙…けど遠峰は…まぁ眼鏡キャラは得だよねwww→ワインが全部紫…
400Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:43:10 ID:P4i2hnzD
>>397
いや原作者はMMRとか書いてるくらいだから
ウケれば何でもOK派だろw
401Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:45:17 ID:McUSySv3
神の雫はきっとムートン85だなw
402Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:48:24 ID:0Ru2qhFI
いきなりリシュブールたたき割るなよ。・・再利用にしても
403Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:49:41 ID:iN6AVCM2
>>383
ワロタwwww
よく見てるな
404Appellation Nanashi Controlee:2009/01/13(火) 23:52:52 ID:kulG4VGQ
どことなく「のだめ」ぽかったのは気のせいか?
それとリシュブールのボトルが細かったような?
405Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:10:46 ID:3My5PVfc
これはいよいよペ様版のドラマが楽しみになってきたなwww
406Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:11:21 ID:JQ1YJRfI
>>404
それミルヒーのせいだなw
DRCのボトルのガラスは厚いのにな。

でも先に割ってない方のシーン撮ったんじゃね?
407Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:14:47 ID:CjKUaBzO
ハチワンダイバーの続編でしょ!!
将棋ドラマですから・・ワインは(爆^0^
408Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:22:12 ID:lnqV+RVs
失笑しつつも最後まで見てしまったが、
いろいろはしょりすぎで、原作読んでない人には
意味不明な感じだったね。
一青がテイスティングする時
ワインがグラスの中で回らずに前後してたのにワロタ

>380
ムートン85はセーラが注文して残してったやつかと思った。

>405
ぺ様バージョンのほうがいい出来かもw
409Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:26:31 ID:JQ1YJRfI
>>408
>ムートン85はセーラが注文して

あ〜それなら有りかも。
しかしワインバーでムートン85注文したら7〜8万とられるだろ。
どうせならレストランで料理と一緒にしたいよなぁ。
410Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:35:59 ID:+ydUi4/u
赤も白も同じグラスだったけどあれ何ていうグラス?
まさかソムリエシリーズ?
リーデルの箱がやたら画面に写ってたからリーデルだよね?
411Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:38:50 ID:xVvfJyec
原作読んでないけど、店の人間だけで惜しげなくリシュブールを
開けてるくせに、店の命運を賭けたメインコースに合わせる赤ワインが
1500円くらいのサンコムだけって、常識的には変じゃないの?
せめて5000円クラスのワインを出すべきじゃないのかな・・・
412Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:39:30 ID:9VKhyDyg
>>410
名前忘れたけどレストラン向けのシリーズ
食洗機OKの
レッドワインだったか?
413Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:44:08 ID:lnqV+RVs
>410
オヴァチュアのレッドワイン用だと思う。

414Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:46:26 ID:+ydUi4/u
>>412 おお、ありがとう
オーバーチュアかー
415Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:48:28 ID:L9OkHiua
>>411
グラスワインを注文したことになってるので、
サンコムに関してはあれでおk
416Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:50:01 ID:JQ1YJRfI
>>411
原作ではシェフの奥さんが、亡くなる以前に
コストパフォーマンスが良くなおかつ
シェフの料理にマリアージュする最適のワインを探して
大量に仕入れておいた=サンコム

それを放置して、ワインアドバイザーを雇って
料理に合わない高価なワインを買わされた→一青に出して酷評。
417Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:54:54 ID:9VKhyDyg
ttp://event.rakuten.co.jp/wine/tieup/kamino-shizuku/
即出?今見つけて吹いたw
418Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 00:59:21 ID:JQ1YJRfI
>>417
いや、出てないと思うけど知ってたw
ドラマの方のスレでは、出てきたワインの値段とかきいてる人がいたな。
このリンク張れば一発だが、業者乙とか言われそうな悪寒ww
419411:2009/01/14(水) 01:01:28 ID:xVvfJyec
>>416 納得しました。レス サンクス!
420Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 01:04:58 ID:eUfiygzn
>>401
それ大正解だと思いますwww
421Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 02:59:33 ID:sOnmhnPS
「あげる」って言ってるんだから貰っとけばいいのに。
422Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 06:28:10 ID:aNmlHzOM
高いワインのせいで予算オーバーとなり、
本当はもっとランクが高かったみやび役の
女の子があの子に変更になったらしい・・・
423Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 07:16:46 ID:zZv88RzW
>>383
そんなくだらない事を、一生懸命目を凝らして探してる自分が時々嫌にならないか?
このスレ全体に言える事だけど、お前ら、生きてて楽しい?
424Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 08:50:40 ID:El4wnt0v
ドラマ公式サイト「神の雫的ワイン知識」

>女性は「ソムリエーヌ」と呼ぶ

ある意味合ってて糞ワラタwwwww
425Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 10:12:30 ID:XWZvxWNs
>>423
お前は帰ってよし
426Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 10:48:09 ID:5P7plYkW
>>423
空気読めないおバカさんは
安居酒屋で糞不味いイエローテイルでも飲んでなさい。

ここは糞ドラマに
生暖かい目で優しい突っ込みを入れるスレですよ(`∀´)
427Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 11:01:24 ID:FfoTdP31
ドラマは想像以上に酷かった、、と思ってスレ覗いたら案の定でウケタ
漫画の方は多少なりとも、日頃ワインを飲まない人でも飲んでみようと思わせるものがあったが
ドラマの方は、、、これ失敗確定じゃね?亀梨マジック?

それでも昨日登場した羊やリシュなんかはドラマ効果で売れるんだろうか
ま、そうそう買えるもんじゃないけどね
428Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 11:19:34 ID:AnRsYY64
ドラマは大体予想通りに酷かったけど、
みやび役は流石に酷過ぎるな。
429Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 11:29:51 ID:8LsTja6J
ドラマスレにいくと、みやびちゃんの演技がよかった!
とか結構多くてワラタw
そもそもソムリエール目指してる女があの飲み方はどうかと。
下品すぎて失笑するしかなかった…
430Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 12:36:13 ID:SKx39k5K
マ・ファミーユでシェフが娘に「母の形見だ」って言って
渡してたソムリエナイフが安物の、しかも新品に見えた
んだけど、、、。

あれでもそれなりの高級品だったりするのか?
431Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 12:52:51 ID:SKx39k5K
>>424
原作読んだスタッフが鵜呑みにしてそのまま書いたんだろうな。
"Sommeliere"をどう読んだら「ソムリエーヌ」になるんだかw

他にも第一話登場ワイン解説ページのムートンの説明に

>100年のボルドーの歴史の中で唯一2級から1級に格付けを上げた

って書いてあるんだがw
ボルドーって随分歴史浅いんだな。

って書いてたり、
432Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 13:06:53 ID:vMzu4QGO
昨夜、観たよ。物凄く引いた。

勢作サイドに本当のワイン好きはいないとみた。
433Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 13:26:06 ID:5P7plYkW
>>430
あれはラギオール・アン・オブラックなので2万くらい。

俺も同じの持ってるのですぐ分かった。。
434Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 13:28:38 ID:5P7plYkW
つか、過疎ってたスレが、少しは盛り上がっててよかったな(`∀´)
435Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 13:50:34 ID:D0TlB3R6
漫画は読んでないをだけど、みやびのお色気シーンとかはあるの?
436Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 14:16:52 ID:SKx39k5K
>>435
原作では雫と一夜を共にするシーンがあります。
437Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 14:30:43 ID:8LsTja6J
一夜をともに過ごしただけだけどなw
438Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 15:11:01 ID:JM6T92oS
みんな何だかんだで見たのかw
俺もだけどw
439Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 15:12:57 ID:1Yqt0CFD
脂肪

22 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2009/01/14(水) 09:40:29 ID:wYlzXGgx0
*9.2% 21:00-21:54 NTV 誰も知らない泣ける歌  ←マチャミww
10.3% 22:00-23:09 NTV [新]火曜ドラマ・神の雫
440Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 15:25:59 ID:5P7plYkW
使途を7本にしたのは、
連載が進んでから、更なる続編を狙ってたんだと思ってるが、
こんな視聴率じゃ無理だわな(`∀´)
441Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 16:21:19 ID:0CPRLb2y
>440
ん?使途6本と紙の滴1本ってことになってなかった?
442Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 16:55:59 ID:5P7plYkW
>>441
すまん。そうだね。。。
443Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 17:04:31 ID:TjVSyDWg
廻す必要があるかどうかは別として、最低限、グラスは廻せるようにしとこうね。
亀は予想通りだが、田辺誠一、見損なったぞ。
俳優として恥ずかしくないのか?
444Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 17:10:32 ID:y1Ilwxuz
今からセーラ主役のスピンオフに撮りなおせ
他はもういいよ
445Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 17:11:35 ID:5P7plYkW
楽天メルマガに、神の雫の宣伝文句増えたなぁ。
逆にそういうとこじゃ絶対買わねーけど。
446Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 18:24:02 ID:aJwvoydk
>>444
佐々木希の滑舌の悪さにびっくりしたんだが
447Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 18:34:22 ID:bFKKkNkh
>>446
たった二つしかセリフなかったのに
ヤバさを感じさせたよな
448Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 18:39:43 ID:RALivtq4
これで紹介された山梨のグレイス シャルドネは、美味いは美味いんだけども
正直、半額以下(1600円くらい)で買える「勝沼の甲州」の方が上だな。
それ以外にも2000円以下でグレイスシャルドネ超える山梨の白はいくつもあるよ。
449Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 18:52:20 ID:QE6pr+s6
>>446-447
すまんな〜、秋田は活滑舌良くはないんだ。
まあ生温かくよりちょっと温度低めで見守ってくれ。
だいたい13℃くらいで。
450Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 19:21:35 ID:vtmoPNqe
>>432
原作サイドにもいません
451Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 19:25:15 ID:vtmoPNqe
>>422
高いワインの【ボトル】しか使ってなかったじゃないか。
452Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 19:40:08 ID:rY/8iZEl
>>440
違います。表番組のドラゴソボールに対抗して急遽変更されました。
453Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 19:57:23 ID:yxXLag1t
放映途中に、すでにウメムラから宣伝来てたなw
454Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 22:32:52 ID:URCj+wCM
>>424
「神の雫的」には正解だなw
455Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 23:43:40 ID:yYUJrDnA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000003-maiall-ent
「神の雫」は10.3% 火曜連ドラ視聴率

視聴率としては大したことないが、
1000万人以上があんな糞ドラマを観たと考えると凄いな。
456Appellation Nanashi Controlee:2009/01/14(水) 23:57:57 ID:g0wCCNQm
>>455
日本人全員がこの時間帯テレビにかじりついてるのかw
457Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 00:03:17 ID:pG2zti1W
>>455は、どうも視聴率の認識を間違っているようだ。
458Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 00:05:12 ID:AdRfpdkZ
12使徒ならキリストの弟子ってことから来てるのわかるが6使徒って一体何なんだ?
誰か教えてくれww



459Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 03:19:14 ID:hG0pYm2g
>>455
>>439で既出
460Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 06:17:13 ID:bIhLfQEz
>>458
紙の雫と合わせて七福神
461Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 09:06:00 ID:tOqWTZUB
一都六県
462Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 09:33:18 ID:wyWugCcy
>>456,457

>視聴率は各局全体からの割合で測るものではない。
>たとえば、100世帯がテレビ視聴率計測の対象だったとして、その内1世帯がテレビをつけていたとする。
>しかし残りの99世帯がテレビを消していた状態の場合、つけていた1世帯が視聴していた番組の視聴率は100%ではなく1%となる。


ん?
別に>>455の言ってることは間違いというほどのもんでもないだろ。
463:2009/01/15(木) 10:20:16 ID:ZD5rEUXl
国宝級のバカだなwwww
464Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 11:05:01 ID:nEEyhKby
おまえらドラマ板で仲良く喧嘩しな。
465Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 12:50:16 ID:3dqR8inp
>>458
六道(りくどう)って知らんか?
人間修羅畜餓鬼地獄と言って
人は死んだ後 楽しい道廻りをするのだよ

検索したけどここが本スレなわけ?
なんで漫画スレじゃないの
466Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 14:17:59 ID:JPBC4pOI
遺産を片方に全部。もう片方には何も無し。
って正式な遺言があっても可能なの?
こういうどちらにも可能性の有る条件付なら良いのかしら?
467Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 14:39:21 ID:rm3oLFEz
>>466
もちろん可能。じゃなきゃ遺言状の意味がない。

>>462、463
話を単純にするために日本の人口を1億人、神の雫第一話の視聴率を
10.0%として考えると、

「95%の確率で760万人〜1240万人の人間が神の雫第一話を見た」

ということになるので>>455の言っていることは別におかしくない。
むしろ>>463が何を問題にしているのか謎。
468Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 14:52:45 ID:1TOijZTB
>>466
遺留分が強行規定として認められるから、もちろん不可能。

20億円相当のワインがどちらかの手に渡ったとしても、
もう片方は被相続人(神咲豊多香)の財産の1/2の権利を主張できるね。

ただ、雫も一青もその権利を主張しないだろう
469467:2009/01/15(木) 15:17:40 ID:rm3oLFEz
>>466、468
失礼。遺留分というのは考えてなかった。
470Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 15:52:53 ID:n9vxWuOn
ほほう、貴方たちの認識では、各家庭に設置してあるテレビは常に家族全員で見ていると。

それとも視聴率を計測する器具が人間についているとでも思ってるのか?

471Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 16:16:27 ID:2bw5PAO9
>>470
1つの家庭に視聴率を計る機会が
1台しか着いてないとでも思ってんのか?
472Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 16:43:04 ID:n9vxWuOn
>>471
自分の首しめてどうすんだよ。
どんだけドMなんだか。
視聴率に関して良く学んでから書けよ。
1つの家庭に1台でもついてりゃ見たとみなされるんだぞ?

>>456を良く読め。
473Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 16:52:38 ID:f+T7PTQw
>>471
馬鹿発見w
視聴率計る機械なんて数えるほどの家庭にしか付いてない
474Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 17:00:45 ID:2bw5PAO9
>>472>>473
ニヤリw
予想道理の反応乙w
475Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 17:06:29 ID:f+T7PTQw
>>474
恥ずかしくなって必死に何十分も考えて出した結果がその書き込み?

なんなの?w
あほなの?w
もう恥ずかしすぎて死ぬの?w
部屋で変な奇声とか発しちゃうくらい恥ずかしかった?w
476Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 17:25:14 ID:hSuUx18T
視聴率について語るスレと間違えたようだ

俺は帰るぞ!
477Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 17:25:40 ID:krfjkhQJ
いつから視聴率を語るスレになったのかと。
478Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 17:40:06 ID:CW2wzRLX
視聴率10.3%なら人口の約8%の1000万人が観たと述べてもそれほど的外れとは思わんがな。
これにわざわざ噛みつく奴はとんだ池沼だな。


以上

479Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 17:54:06 ID:rm3oLFEz
漫画の発売日(しかも本筋である使徒探しのクライマックス)なのに
まったく関係ない話題で盛り上がる本スレ。
480Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 18:11:03 ID:n9vxWuOn
>>478
残念、完全に的外れ。残念。もっと勉強しましょう。

>>479
そうなんだ。最近立ち読みすら止めてしまって、内容が全く分からない。
481Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 18:25:04 ID:CW2wzRLX
>>480

うはっw
早速池沼発見www
482Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 18:55:52 ID:ZD5rEUXl
>>481

うはっw
早速キモ粘着発見www
483Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 19:39:17 ID:qv0nkIGp
視聴率測定器はアトランダムに配布されていない件について
484Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 19:54:05 ID:eVyFEY7e
普通に神の雫はポムロールだろ
ペトリゥス て普通か
485Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 20:02:41 ID:oY4bCLbY
ドラマ、デキャンタのシーンをどうするのかだけ興味あったのに
酷すぎてがっかり。原作どおりにできるまで、役者に練習させればよかったのに
486Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 22:24:35 ID:wyWugCcy
はいはい、わかったわかったw

視聴率が信憑性のあるものだとしたら、
日本の全世帯の10.3%、約500万もの世帯であの糞ドラマが観られた。

これでいいでちゅかぁ?

487Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 22:37:36 ID:f5/GL1vh
おまえら、ドラマ板いけ!
488Apellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 23:23:07 ID:tisgTXc4
田崎さんをださんかー
489Appellation Nanashi Controlee:2009/01/15(木) 23:56:20 ID:o7Q0TqPG
みやびちゃんが想像以上に酷くて吹いた。

ジャニーズありえねーと思ってたけど、むしろマシに思えたわw
490Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 00:17:39 ID:w+XmLPM6
みやびタン、あそこまで突き抜けてくれるとかえって清々しいわw
491Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 00:37:47 ID:GHrr2F+H
確かに。
492Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 03:17:11 ID:GQHqFjx0
確かにあのジュース飲みは豪快だ
493Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 06:57:11 ID:XJcSAvqk
>>485
あれは役者じゃないから、期待しても仕方ない。
ジャニがドラマ主役と聞いた時点で、予想してたことだ。
494Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 08:30:50 ID:F0VkX4eT
どうやらドラマに出てくる高級ワインはアギがスタッフに振る舞ったものに、
葡萄ジュースでも入れたみたいだな。

http://www.asahi.com/food/column/nommelier/TKY200901050257.html

製作費ケチりすぎだろ
495Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 09:51:03 ID:DxIiM3ur
当たり前。こんなドラマに本物使うわけないだろ。未成年者もいるのに。
496Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 12:43:12 ID:JH7iNPjq
>>492
リシュにせよムートンにせよ
あんな風にたいして香りも楽しまずに
両手でステム持ってぐいぐい飲まれたら俺はいやなんだが。
497Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 13:59:33 ID:Jz0slNqF
>>485水浸しになって練習したらしいから許してやれw
498Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 15:45:33 ID:/1fNI5oO
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【目覚めよ】神の雫 7本目【バッカス】 [テレビドラマ]
【視聴率】メイちゃんの執事:初回14.9% 「神の雫」は10.3% 火曜連ドラ視聴率 [芸スポ速報+]
【1月13日夜10時】神の雫 6本目【解禁!】 [テレビドラマ]
お人形マターリ雑談スレ 49 [お人形]
【日テレ火10】神の雫 4本目【亀梨】 [テレビドラマ]
499( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/16(金) 22:27:32 ID:UIu3TDTB

神の雫って、ストーリーは、美味しんぼのパクリだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
500Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 23:13:10 ID:FaQSEEcU
ストーリーと言うほどのものは無いけどなw
501Appellation Nanashi Controlee:2009/01/16(金) 23:42:28 ID:56D5X6Dt
昨日の夜、亀の雫漏らしちゃった。
502Appellation Nanashi Controlee:2009/01/17(土) 09:42:01 ID:k69a7TwK
>>501
「先走って」亀の雫をもらしちゃ駄目じゃないかwww
503( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/17(土) 13:37:41 ID:MVHt4x8N

最近家まで我慢すると、トイレ直前で、なぜか少し洩れる。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
504Appellation Nanashi Controlee:2009/01/17(土) 16:09:16 ID:HTQ/m++b
最近、デキャンタージュ終わって亀をしまったあとに、
雫が少し漏れるんです(´・ω・` )
505Appellation Nanashi Controlee:2009/01/17(土) 19:17:09 ID:/KUQdjMm
ドラマスレに、ロベールはおひょいさんがやればいいのに
って書いてあったけど
あんな本物のワインスノッブを、こんな
なんちゃってワインのドラマに誘ったら失礼極まりないよなw
O'hyoi's行ったら恐縮しそう。
506( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/17(土) 20:52:51 ID:MVHt4x8N

陸地で造ったシャブリか、海沿いで造ったシャブリかなんて、

解る分けないだろ、木瓜が。

。。
507( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/17(土) 20:57:18 ID:MVHt4x8N

ロベールと言うのも、矛盾だらけだな。親父の親友なら、知らないわけ無いだろ。

乞食やってて、ワインを埋めてるというのも、お菓子すぎ。

やすもんワインを割ったお詫びに、高級ワインをごちそうするか木瓜。

服臭い乞食が、新鮮なアワビをどっからもって来るんだ。

。。
508Appellation Nanashi Controlee:2009/01/17(土) 23:56:53 ID:L9EVD8pJ
こんなトンデモドラマにマジ突っ込みする奴ってある意味空気読めない奴なんだな
509Appellation Nanashi Controlee:2009/01/18(日) 00:18:57 ID:1sGjeN7W
>507
ロベールは金持ち。 住んでいる公園も彼の私有地。 という設定だ。
510Appellation Nanashi Controlee:2009/01/18(日) 04:24:50 ID:Ln1sQ8Mh
この作品って結局、極東に住む飲んべ同士のたわごとじゃねえか。
黄色いサルの消費者が何を語ったところでフランスの食文化の歴史
とは全く関係無いのが滑稽だ。仮に輸入停止食らったらどうすんだ?
511Appellation Nanashi Controlee:2009/01/18(日) 05:31:05 ID:bWt2LE2j
>>507
あれ前から使いたかったモチーフらしいよ
元ネタは伊丹たんぽぽw

・・・うーん、でも世にこぼれた人たちが資産価値のある
技能を隠してるのと、そのものズバリの資産を隠してるのじゃ
意味が変わってくると思うんだがなあ
512Appellation Nanashi Controlee:2009/01/18(日) 05:56:10 ID:YoUzYi8a
>>510
それで?
フランスと日本の食文化、芸術の結びつきも知らないお猿さんは黙ってなさい。
513Appellation Nanashi Controlee:2009/01/18(日) 09:02:41 ID:JtYutbIY
>>507
ホームレスだけど資産家だよ。
住んでる公園も自分の土地だし。
514( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/18(日) 13:56:31 ID:1474zxDV

ワインなんて、フランスで飲むならともかく、日本に来るまでに、

完ぺきに温度管理されてるなんて、到底思えないから、買った後に

ワインクーラー入れても、手遅れだろ。 (・?(ェ)・?)y─~~~

。。
515( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/18(日) 14:06:57 ID:1474zxDV

>>509 >>513 そういう設定だったら、何とかつじつまは合うな。

そんなに有名な評論家?だったら、誰でも知ってるだろ。

てか、

ムッシュピエールって、日本人なのか?どう見ても、日本人なんだが。

アワビは、ふにおちんな。都心の一等地の固定資産税って払えるのか?

フランスに、アワビがあるのか知らんが、アワビはやっぱ、日本酒だろ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
516( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/18(日) 14:15:40 ID:1474zxDV

関係ないが、最近ピーロートジャパンていうのから、セールス電話が来なくなったな。

こっちは買う機内のに、どれにしますか?どれかいますか?って、30分以上

電話で、しゃべってて、最後に、時間の無駄なので、っていいて、切られたな。(・o・)ゞ

。。
517Appellation Nanashi Controlee:2009/01/18(日) 14:39:03 ID:M7FBIbpT
原作では有名ワインコレクターの映画監督か何かに飲み頃のペトリュス飲ましてもらう為
監督のこだわりとして撮影時に本物のワインにを使いたいからとワインを飲みたがらない女優に
ワインを飲んで貰おうといろいろ協力した場面が有ったが実際にはこだわらなかったんだね


518Appellation Nanashi Controlee:2009/01/18(日) 14:47:04 ID:7kqYH21X
>ピーロートジャパンていうのから

そこ試飲会のはがき乱発してるとこ?
519Appellation Nanashi Controlee:2009/01/18(日) 15:24:47 ID:YoUzYi8a
うちには電話が来たな。試飲会やりますって。
職場に抜栓して長く経ってるワイン10本くらい持ち込んできた。不味く
て飲めたものじゃなかった。

揚げ句の果てに、10本買ったら1本おまけすると言われて・・
そのままお帰り頂きました。
520( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/18(日) 16:37:23 ID:1474zxDV

最近でこそ、外国でマグロや寿司が食われるようになったが、

魚介類を生で食うのは、日本ぐらいだな。外国では、火を通すからな。

クサレ虫ゴキのやつ、日本が嫌いなら、マグロや寿司を食うな木瓜。

フランスのサルコジって、ツインピークスの犯人にそっくりだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
521( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/18(日) 16:44:06 ID:1474zxDV

ピーロートジャパンは、

モデ様の記憶によると、ワインのDMが送られてきて、

アンケートに答えると、洩れなく10徳ナイフを差し上げます、って有って、

アンケートに答えて、しばらくたっても、けっきょく何も送られてこず。

で、忘れた頃に試飲会しませんか?って、電話がかかってきて、

急に思い出して、アンケートに答えたら、

10徳ナイフおくるんとちゃうんかゴラアって、逝って、

やっと送られてきた。でも、一度も使わず、どっかに逝ってしまった。(・(ェ)・)y─~~~

。。
522( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/18(日) 16:47:45 ID:1474zxDV

神の雫の姦ゴキ著作権、ヨン様が買ったんだろ。

で、自分が主役でやるそうだが、雫とヨン様のイメージは、

何か合わないんだが。。。。

。。
523Appellation Nanashi Controlee:2009/01/18(日) 18:44:39 ID:kSVb2Awy
翻案すると思う。韓流好きのアギ作者がヨン様をモデルにして
イッセーのキャラ絵作ったような話がなかったっけ?
524Appellation Nanashi Controlee:2009/01/18(日) 19:42:29 ID:YoUzYi8a
日本でなくても、オランダなんか鰊を昔から生で食べてるよ。日本の
刺し身ほど美味くないけどね。

ピーロートの試飲会を職場で開いて、不味いワインを試飲させられた
上にもらった十徳ナイフ、中古品みたいでボロボロだったよ。

もひとつ、アギ姉・・・ヨン様びいきなんだ・・・なんか納得出来て
わらう。
525Appellation Nanashi Controlee:2009/01/18(日) 22:54:02 ID:QZMjofjB
>>522
頼むから、原作や設定を、すこしくらいは把握してから書き込んでくれ。
ヨン様がやる役は、ちょっと検索すれば出てくる。
間違った情報を今さらもっともらしく流さないでくれ。
526Appellation Nanashi Controlee:2009/01/19(月) 08:03:37 ID:gXzrs4ZH
>>516
30分も喋らせるのが間違ってる
527Appellation Nanashi Controlee:2009/01/19(月) 13:20:07 ID:2n1ZitAC
>>525
おまえこそ、こんなバカ構うなよ。
質問スレでも、こいつにはもう誰も構ってないぞ。ひたすら放置だよ。
528( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/19(月) 14:55:34 ID:tjE0R7cG

>>527 おまえ馬鹿だろ。○| ̄|_=3 プッ

。。
529Appellation Nanashi Controlee:2009/01/19(月) 17:01:12 ID:2bNxczAV
>>527
d NGワードに入れた。
530( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/19(月) 17:19:32 ID:tjE0R7cG

>>529 負け犬は、哀れだな。働けよ。(・(ェ)・)y─~~~

。。
531Appellation Nanashi Controlee:2009/01/19(月) 20:17:22 ID:lBwJEdbh
ワイン好きの有名ブロガーに袋叩きされてるね
532( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/19(月) 22:44:09 ID:tjE0R7cG

>>531 ワイン好きの有名ブロガーって、誰?

。。
533Appellation Nanashi Controlee:2009/01/19(月) 23:24:39 ID:/WB4IP6S
いよいよ明日だな
534Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 01:51:58 ID:VQ7yXv3z
これだけ放置されてるのに、また何か書いてるんだな。このバカは。
NGワードだから、俺には↓こういう風にしか見えないけどな(`∀´)


532 名前: [ ] 投稿日:
5352点だけ:2009/01/20(火) 14:53:42 ID:Rzi+iStF
‘ムシュ’‘ロベール’が‘ロートシルト’と発音するのはちょっと…
ムートン「世紀の失敗作」90に変更したのは在庫抱えた酒屋の要請だよね
536Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 15:34:06 ID:4T75sdZn

もうすぐ第一話の再放送、今日15:55〜ゴゴドラ「神の雫[再]」

今夜放送の第二話はサッカーで30分遅れで開始なので注意
537Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 16:35:47 ID:r49LPpWv
230 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 16:23:42.71 ID:m94zvHlm
トリビア:
神の雫のコミック1巻の表紙を塗ったのは
エロ同人作家
538Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 22:42:08 ID:BJXp4cC0
ギャグのセンスが酷い・・・
539Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 22:45:37 ID:zyISflH5
みやびちゃん、2話目にしてここまで酷いと哀れになってくるねw
540Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 22:47:16 ID:BJXp4cC0
みんな未成年に見えるよw
541Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 22:49:12 ID:u9xg4HqT
みやびウザイ…もうセーラと二人で使徒を探せば良いと思います。
542Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 22:54:04 ID:VQ7yXv3z
今気付いたが、
化学調味料はワインに合わないって断言したくせに、
スポンサーは味の素なんだな www
543Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 23:17:44 ID:SdxdutAS
何でブルゴーニュ用のグラスを使わないのかな
544Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 23:24:36 ID:BJXp4cC0
内田有希以外芝居してないな
545Appellation Nanashi Controlee:2009/01/20(火) 23:32:21 ID:VQ7yXv3z
みやび。。。。こんなウザイやつ見たことない。。。。
546Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 00:03:21 ID:YuR6w1nf
芝居下手すぎてふいた
547Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 00:07:10 ID:2XiFVZca
あんなグラスの中でチャプチャプいわせて
ワイン飲むソムリエ志望がいるかよ・・・
亀梨のほうがまだマシじゃねーかw
548Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 00:17:43 ID:SJDJen3K
>>535
ちがいます。
ドラマに出ているワインはアギが飲んだあとのビンを供出したもの
単にムートン82を空けるのを嫌がったためDEATH
549Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 01:19:24 ID:3xde0wx9
あぁ、二話見逃したわ…
使徒は原作通りでした?
ムートンみたいにミスしてなかったですか?
550Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 10:32:45 ID:wZ8Cb9AD
昨日初めてドラマを見たんだけど、何故主人公はブルゴーニュのワインを
あんなジョボジョボ音をたててデキャンタージュするの?

香りをとばす嫌がらせ?
551Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 10:49:31 ID:tNRshS6D
>>550
ドラマ自体がワインへの冒涜
552Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 11:52:12 ID:KhBBDa8T
一話の方が酷かったけど、2話はまぁマトモだと思った。
みやび役は最悪だと思うけどw
553Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 11:57:11 ID:KhBBDa8T
>>550
昨日はまだマシだったよ。第一話なんて、尿瓶に血尿入れているみたいな感じで
ジョボジョボ+泡だらけで最悪だった。
554Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 12:52:40 ID:sD87aEES
亀梨和也の主演ドラマが撤退!最新視聴率は7.3%
ttp://abc-g.seesaa.net/article/112932463.html
555Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 13:58:11 ID:fyoionln
亀頭とか言うやつはやる気ないでしょ
クソ配役で台無しだよ
556Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 14:43:29 ID:649akBrn
みやび「この人ワインを飲むと風景が見える特異体質なんです。」

それは禁句ではw
原作への嫌味かな。
557Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 20:33:17 ID:f147U+sa
目覚めよバッカスて...。
呪文でワインがわかるなら苦労はイラネ。

目障りだバカ
558Appellation Nanashi Controlee:2009/01/21(水) 21:54:00 ID:mxKZAiTW
ドラマ的には面白いよ
559Appellation Nanashi Controlee:2009/01/22(木) 12:08:01 ID:ZvF95iHo
そのわりには視聴率一桁まで落ちたw
560Appellation Nanashi Controlee:2009/01/22(木) 15:03:34 ID:xfBDVnbL
ほんとうに、仲が頑張ってるのに…何やってんだよ、亀。
561Appellation Nanashi Controlee:2009/01/22(木) 15:09:04 ID:cykUSI2C
新潮か何かに書かれてたね、神の雫蘊蓄のデタラメとかいってw
562Appellation Nanashi Controlee:2009/01/22(木) 18:53:02 ID:HvhRrNy4
「目覚めよバッカス」
今年の流行語大賞に早くもノミネート
563Appellation Nanashi Controlee:2009/01/22(木) 20:02:12 ID:t9nnBQM5
ばかっすばかっすしいな(w
564Appellation Nanashi Controlee:2009/01/22(木) 21:31:53 ID:8yVx5F8u
記事読んだ人いる?
565Appellation Nanashi Controlee:2009/01/22(木) 22:37:35 ID:36ggXmFw
週刊新潮…亀梨「一桁の雫」のワインドラマは間違いだらけ!
(内容もメチャクチャ、脚本もキャストもド素人で苦情が殺到)ワイン業界も激怒!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
566Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 07:34:03 ID:v8kDMPHd
>>565
間違いだらけなのは本当だからなぁ。

つか、記者は絶対ここ読んでるぞ wwww
567Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 07:38:32 ID:LRg6vkQb
即出の話だけど
ワインだけじゃなくて背景の考察にも問題があり
作者の底の浅さがもうだめすぎ
568Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 10:24:15 ID:qQt2iNbK
次の使徒はパルメ?
569Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 10:27:47 ID:DPdzCsx4
>>566
みんな懇切丁寧にアラ探ししてくれてるからな。
570Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 13:21:22 ID:nSGlCnXe
↑作者z!
571Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 14:23:57 ID:/rMeSbKy
>>568
ドラマ公式サイトに次回のあらすじが出てたけど、使徒の記述
は第三の使徒(シャトーヌフ・デュ・パプ)のやつみたい。

だけど、どうも安いデイリーワインが使徒になるらしい。

五大シャトー対決もあるらしく、原作以上にハードル上げて
「五大シャトーより美味い3000円以下のノンブランドの
デイリーワイン」を探すそうな\(^o^)/

http://www.ntv.co.jp/shizuku/story/index.html
572Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 14:29:00 ID:2XtCEAD+
>「世界でも最高峰と称される五大シャトーが造りだす
>高級ワインよりも美味しい、3000円以下のノンブランドワインを見つける」

\(^o^)/オワタ
573Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 14:51:48 ID:YELQ476g
>>571
> 「五大シャトーより美味い3000円以下のノンブランドの
> デイリーワイン」を探すそうな\(^o^)/
あるビンテージの五大シャトーよりレベルの高いワインはいくらでもある。
問題は何を持ってデイリーということだな。1万円以下なら結構あるんじゃなかろうかと思うが。
3000円以下は無理だろう多分。
574Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 14:53:16 ID:0mmdwMs1
もうまたモンペラでいいよw
575Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 15:10:34 ID:/rMeSbKy
>>574
モンペラですらもはや3000円じゃ買えない。
576Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 15:17:16 ID:0mmdwMs1
じゃあジャナスのコート・デュ・ローヌ2007でどうだ
577Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 15:58:46 ID:KPwTiAYC
モンペラ、今日ジャスコで値段見たら4000円位してた。
578Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 15:59:38 ID:hCIboP4V
>>576
2007のジャナスって今飲んでも美味しいもの?

まだガチガチの5大シャトーと若飲みできる3000円台なら
いい勝負できそうな気がしなくもない。
579Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 17:27:11 ID:v8kDMPHd
>>571
キュベ・ダ・カポなんて、98でPP100点とってからは、もう売ってないからなぁ。
580Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 18:25:11 ID:dC92LQ0w
>>571
>だけど、どうも安いデイリーワインが使徒になるらしい。
使徒探しと、5大シャトーに勝るノンブランドワインを見つける事とは
別の話だろ。よく読め。

あくまでも「第二の使徒」は“団欒”だろ。
581Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 18:39:55 ID:YELQ476g
> 家庭を顧みなかった父・豊多香と高杉の姿を重ねた雫は、彼の心に何か
> 訴える庶民的なノンブランドのワインこそ、「第二の使徒」に繋がるかも
> しれないと思いつく。

あらすじ読みにくい。制作会社糞過ぎるだろ。
ノンブランドでデイリーが手がかりなら、それがセカンドワインにはならんよなぁ。
やっぱデイリーから探してくるんじゃねーの>使徒
582571:2009/01/23(金) 19:03:07 ID:/rMeSbKy
>>580
いや、人によく読めという前に自分がよく読んだ方が。

>雫は「第二の使徒」が庶民的なデイリーワイン
(毎日飲むような安いワイン)ではないか?と推測する。

って書いてあるんだけど、、、。まああくまで雫の推測
だから予想が外れて実際は高級ワインって可能性はある
だろうけど。

もしくは豊多香にとってのデイリーワイン=庶民にとって
の高級ワインなんてオチだったりしてw
583Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 20:30:34 ID:1yYnzwCo
駄目だ、今日買った某ボルドー熱劣化して酸味が強くなっている上、
明らかにブーショネ、どうすんだ・・・これ。。
まあ、成る可く飲むが、安い平置きワインは怖いわ。
584Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 20:56:38 ID:YELQ476g
>>583
サランラップ浸せ
585Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 20:58:50 ID:XkvORQKK
>>583
一日置いてみれ
飲めるようになってる場合がある
586Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 22:45:15 ID:PTztlyRA
新潮読みますた
「原作の緻密な描写が台無し」みたいなことが書いてあったおw
587Appellation Nanashi Controlee:2009/01/23(金) 23:03:19 ID:1yYnzwCo
ああ、やっぱ駄目だわこれ、酸っぱいじゃなくて塩っぱいモンw
コルク栓がユルユルな時点で嫌な予感はしてたんだよね、
コルク栓にワインがおもいっきり染み込んでたし、
指で摘むとフニャっと潰れワインが染み出て来るというw
ここまで酷い状態なのも滅多に無いだろ?w ってなレベル。
さっき思わず「ハハッ、わろす」と素で言いそうになったわ、
久しぶりだよ、捨てるハメになったワインは、これは流石に無理。
588Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 00:44:27 ID:/bY6th7P
新潮は絶対ここ読まずに書いたと思う。どうせ漫画板でネタ探そうとして見つけられなかったんだろう。


そういえば作中では、ソウムリエールになッてんの?
589Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 02:28:28 ID:7i0xL7ws
>>854
それ、神の雫じゃない
590Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 02:29:37 ID:7i0xL7ws
ごめん
>587
だった
591Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 07:08:47 ID:RVk0Tnyb
むしろストーリーなんぞあってない様なもんなんだから
今度の話の様に安くて美味いワインを探すとか
こんな時にはこんなワインがお勧めとかこの料理にはこのワインが合うとか
ひたすらワイン飲んでおおおとか言いながら感想語り合うワイン紹介ドラマにした方がいいんじゃねえか
592Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 10:59:50 ID:/lhSLWcr
>>588
主人公の第一声は 「ソムリエーヌ」
コミック化された時もフラ語話せる設定の主人公はSommeliereを大きな声で「ソムリエーヌ」と叫んでた

>>586
バロスwwwww

ところでさ、ドラマの話で申し訳ないけど辰巳卓郎って普通にワイン好きの芸能人じゃなかったっけ?
目の前で‘ワインが前後に揺れて激しく泡立つスワリング’とか
‘ブルをウルトラデキャンタにジャブジャブぶちこむ、何の意味もない単なるサディストの公開処刑’
とか見てても平気なのかな?食いしん坊はお仕事だから割り切れちゃう方なのかな?
593Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 11:16:50 ID:WzP5B9Je
自分のお金で買ったワインをああされるならなんらかの感情もあるだろうが
お仕事はお仕事。

ワインを愛好する or 振りをすることでキャラクターづけができ
営業に役立てる。
女性攻略の端緒というか話題づくりにも役立てる。
レストランでは鼻持ちならない素行で失笑を買ってい(以下自粛ry

ええ辰巳琢朗さんは立派な俳優さんです。
594Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 11:32:29 ID:/lhSLWcr
失敬、琢朗さんでしたね
そこまで完璧な割り切りが出来るなんて本当の大人だねぇ
自分もそこそこいい歳だけど、無理っぽいかも
中身はジュースだろうし、テレビ見てる暇も早々無いからいいけどさ…
595Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 15:15:13 ID:GbAgFOi+
ソムリエ協会名誉なんちゃらじゃなかったっけ<辰巳?郎

昨日の読売夕刊に載ってた今クールのドラマ採点でも
神の雫が一番点数低かったと思う。
花畑のCGに興ざめとか書かれてたw

あの花畑じゃ安いボジョレーヌーヴォーの
中吊り広告みたいだもんな。
596Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 19:11:10 ID:8WG2Ahmd
きっと中身は別のワインだったんだろ。
本当の中身は美味しく戴いてると思うよ。

あんなもん1発で取れたと思えないし、何回も無駄にしてるでしょ。
そのなかでマシなのを使った・・・にしてはひどかったよなwwwwwwwww
597Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 19:36:08 ID:WE8oVOX1
デキャンタージュって難しいの?
598Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 19:46:07 ID:EpR9G0N9
>>586
乙!
599Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 20:46:05 ID:/bY6th7P
>>597
デキャンタージュが難しい、というのはソムリエが権威付けのために誇張したこと。って堀賢一は言ってる。
もちろん高い位置からのデカンタは曲芸だから難しい。レストランでは高い金払って技術料出すんだし、
曲芸の一つでもやってくれるんならそれはそれで、ひとつのネタとして美味しいんじゃまいか
600Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 20:57:37 ID:efW6AYh+
>>599
イタリアやフランスではレストランのワインが市場価格の3倍なんてぼったくらない。
601Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 21:14:05 ID:1O028n/Z
ほとんど2倍ぐらいだろ
602( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/24(土) 21:22:37 ID:d+rh3iWr

ワインにパルスイート入れたら、おいしくなるね。 (・?(ェ)・?)y─~~~

。。
603( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/24(土) 21:23:48 ID:d+rh3iWr

昨日、PORTAというチリワインを買いマスタ。

。。
604Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 21:24:46 ID:e1g3Mla0
>>597
尿瓶でやると、空気に触れる面積が大きいから早く美味くなる、って、昔、某作家のエッセイで読んだな(爆
でも、こんなアホな事、実際にやってる奴はまずいないだろうなw
605Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 21:41:43 ID:A3gYUTLM
>>594
『本作に登場するワインは本物。未成年のキャスト以外は本物を味わい、演技に臨んでいる』
と、TVぴあに書いてあった。
番組ワイン監修は斉藤研一。
606Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 22:01:48 ID:A3gYUTLM
>>592
この番組が始まるずっと前だけど、
BSフジの『辰巳豚郎のワイン番組』に原作者がゲスト出演したとき、
「TV化されたら辰巳豚郎サンにはピッタリの役がある、それはマスター役だ」と話していた。
本人もまんざらでもなさそうな感じだった。
ttp://www.bsfuji.tv/tatsumi/tadashi_agi.html
607( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/24(土) 22:47:31 ID:d+rh3iWr

空気に触れて美味しくなるなら、中でバシャバシャしたほうが、手っ取り早いだろ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

保存剤が、頭痛の原因になるからな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
608Appellation Nanashi Controlee:2009/01/24(土) 23:54:55 ID:YwQXzXex
新潮読んだが、ブルゴーニュワインをボルドーグラスで飲んでいたとか
正直レベルの低い批評だったので別の意味で笑ってしまった

こっちのスレのほうがよほど検証・考証してるって絶対。
新潮の批評は、金払って読んでいる人に対して、
ワインに興味のない人にとってはそれなりの中身だが、
「神の雫」ファンであってもアンチであっても、かなり失礼な内容だった。
609Appellation Nanashi Controlee:2009/01/25(日) 00:03:06 ID:84POanFY
>606
原作者ってこんなおっさん&おばさんだったんだ。
二人とももっと若いのかと思ってた・・・。
610Appellation Nanashi Controlee:2009/01/25(日) 00:13:41 ID:hkFbO/W8
リカマンでモンペラ06が3000円か。神の雫で!!とかパーカー何点!!とか
ビンテージガン無視は流石だと思った
611( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/25(日) 00:56:29 ID:/WZ15eLS

ワインなんか、コーヒーカップで、十分だ。

残り少ないときは、ラッパ飲みだ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
612Appellation Nanashi Controlee:2009/01/25(日) 01:24:46 ID:i8mmukMA
>>609
しかも、オッサンの方はキバヤシだからな、あのw
そりゃ、この漫画もトンデモ話になるはずだわなw
613Appellation Nanashi Controlee:2009/01/25(日) 07:39:18 ID:k9j6Q2DB
>>605
斉藤さんも貧乏くじだこと。なんで、かめの雫なんぞにかかわったのやら。
614Appellation Nanashi Controlee:2009/01/25(日) 09:42:54 ID:MjxSJf8C
>>613
元々そのレベルの人間だろ
615Appellation Nanashi Controlee:2009/01/25(日) 17:39:36 ID:wEiFdF1+
・ウンコしている遠峰

「おぉぉ・・これは・・・田舎の田園風景だ。
 赤い花や、黒い花、野菜などにかけられている、、、
 そう、そっと佇む肥貯のようだ・・・」

あれだけフランス料理食ったり、不規則な生活したりしている遠峰の
ウンコは相当臭そうだ。
しかも、常人よりは嗅覚よさそうだから、ウンコは苦労してそうwww
616Appellation Nanashi Controlee:2009/01/25(日) 21:46:02 ID:s0I0PK5J
下品で、且つ、つまらない書き込みは書かなくていい。
生きてて楽しいか?
617Appellation Nanashi Controlee:2009/01/25(日) 22:18:58 ID:vVmN1Ral
楽しいよ〜!!
ってか、こういうくだらないことを楽しむ余裕をもつことこそ、
人生を楽しむ秘訣なのだ!!
618Appellation Nanashi Controlee:2009/01/25(日) 23:32:19 ID:UM5Nmwpg
他人に自分の楽しみ押し付けないでね。下品な書き込みは不愉快。
迷惑です。
619Appellation Nanashi Controlee:2009/01/26(月) 00:00:54 ID:90Xr2Cfg
5大シャトー対決で出てくるのはシャトー・レイニャック、とみました。
もう買占めが始まっている?
620Appellation Nanashi Controlee:2009/01/26(月) 12:55:56 ID:VJnYmjzu
レイニャック、3000円以下で買えるか…?
621Appellation Nanashi Controlee:2009/01/26(月) 12:59:01 ID:tWF9Htvs
>>613
原作者は「監修者選びで失敗した」といっているよw
622Appellation Nanashi Controlee:2009/01/26(月) 13:29:39 ID:t6pb1syL
ブルなのにボルドーグラスっぽいのを使ってるのは、何か意味あるの?
623Appellation Nanashi Controlee:2009/01/26(月) 13:36:45 ID:cdzcSnDK
貧乏フレンチ店という設定だからって書いてあったような
624( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/26(月) 14:13:08 ID:XeXJkiBV


料理だと、素材の旨味を引き出すために塩や砂糖、その他の調味料を加える。

ワインに、ブランデーや甘味料を加えることで、さらに美味しくなる。 (・?(ェ)・?)y─~~~

。。
625( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/26(月) 14:14:50 ID:XeXJkiBV

モデ様は、やはり、天才なのだ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
626Appellation Nanashi Controlee:2009/01/26(月) 14:46:55 ID:7XQQh2z/
ワイン好きの裾野を広げてくれているのは、
評価しよう。
627Appellation Nanashi Controlee:2009/01/26(月) 14:50:32 ID:CNtEvRYD
このドラマが始まってからミクシーで初心者です+お友達になりたいみたいな書き込みが増えた気がする
628Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 01:37:29 ID:LqhDMwcd
豚郎さんはワイン関係の人のなかでも評判よくないよ。
イベント打つにもスタンドプレーが多すぎたりとか。
だから平気なんじゃないの?
629Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 08:23:41 ID:/h+ukmxl
それは招待状貰えない人の僻み
630Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 18:50:14 ID:g91HFPGM
さぁ今日もあと三時間だなwww
ミティークとかだったらあり得ねぇ…ww
631Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 20:55:06 ID:/h+ukmxl
インポーターがスマイルなら、
スポンサーとしてあり得る。
632Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 21:56:16 ID://jKqaL/
さて、そろそろ始まるぞ。
歯磨いて寝るか。
633Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:15:14 ID:2I9e/Ppz
>>632
観ろよw
634Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:27:34 ID:dR+QXzX4
10時過ぎてるぞ!レスつけてないで早く風呂に入れよ
635Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:32:13 ID:TCEys20/
今日の見所
 ・エアワイン
636Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:36:57 ID:g91HFPGM
さらに
・ コルク喰い
637Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:37:12 ID:4WZvVqpf
ローヌとラフィットを間違えるなんて事あるか?
638Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:38:04 ID:h7ezIweu
ローヌじゃ笑えない
639Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:38:46 ID:h7ezIweu
無茶苦茶www
640Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:40:48 ID:4WZvVqpf
>>630
ミティークのほうがマシと思う展開が来るなんて…
641Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:41:25 ID:h7ezIweu
ボルドーの生産者を冒涜してるぞ!
酷い
642Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:41:49 ID:xcFCE3Di
遺産相続って遺書の如何に関わらず遺族は半分もらえるんでしょ
一番最初から間違ってる気がするんだけど
643Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:44:25 ID:4WZvVqpf
グルグル回しただけで香り嗅がないの?
いきなり飲むなよ。
644Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:44:43 ID:zBBuWeii
結局ローヌかよ。
645Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:45:57 ID:zBBuWeii
この題だったらシャプティエのジゴンダスぐらいの方がうまくね?
646Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:48:08 ID:g91HFPGM
値段差約30倍かよ…
しかも漫画と変わらない…www
647Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 22:53:48 ID:h7ezIweu
モナリザ
648Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 23:00:34 ID:2I9e/Ppz
ユッセリオのヌッフ・デュ・パプ買おうと思てたんだけど、ちょとおそかた
649Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 23:12:44 ID:g91HFPGM
なんだかんだ言いつつ、お前ら神の雫好きなんだよな!?
650Appellation Nanashi Controlee:2009/01/27(火) 23:55:39 ID:+brS/5rH
漫画の2〜3つのエピソードを
無理矢理ひとつにまとめてるから
訳分かんなくなってるな。
651( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/28(水) 00:00:17 ID:Zd6pioqA

3000円のワインは、十分高級ワインだろ。(・(ェ)・)y─~~~

。。
652( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/28(水) 00:01:24 ID:Zd6pioqA

モナリザのウンコ。

。。
653Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 03:01:53 ID:I7r0DwaM
>>651
最初はそう思ってた
654Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 03:03:20 ID:I7r0DwaM
>>652
モナリザはウンコしません。
だって肛門書いてないもん
655Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 03:37:49 ID:r74Tctm0
俺はサンライズでいいや
656Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 04:37:45 ID:XRFnD0jw
ほぼ飲まないんだが昔飲んだワインでおいしいと思ったのがあった
名前が思い出せない orz
きっと安いものでチンコチンコチンコとかなんか繰り返した名前だったと思う
知らない? 舌には自信あるんだが
657Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 06:50:43 ID:TqCWocsf
繰り返しならエスト!エスト!エスト!しか知らない。
658( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/28(水) 09:30:32 ID:Zd6pioqA

ほのか?って、ワインの名前っていうオチだろ。(・(ェ)・)y─~~~

。。
659( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/28(水) 09:32:31 ID:Zd6pioqA

クンニなら知っている。

。。
660Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 10:16:46 ID:5ixCS8N1
『ほのか』って漫画でも出てくるの?
愛人ではない(というか女性でもない)と思うんだけど教えて詳しい人!
661Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 10:28:01 ID:mJ+2trHn
ネタバレでもいいの?

愛人なわけないw
雫との関係性もあり
母でも祖母でもない
そう、フフフ もう分かるな?
662Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 10:32:21 ID:5ixCS8N1
>>661thx
え? えーと・・・・・・。
663Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 10:48:05 ID:7/B8ZbBB
あれはあぶりだしになっている
『あ・さ・た』
を入れろ
664Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 11:06:43 ID:omWB/mVG
雫と関係性はないと思うんだが?むしろイッセー
665( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/28(水) 12:17:08 ID:Zd6pioqA

しずかの妹なのか?姪とか。。。。

妻の連れ子。妻が浮気して出来た娘(ピエールの子)。

。。
666( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/28(水) 12:24:44 ID:Zd6pioqA

しずくは、実話、しんだ妻の姉の子

雫と争ってる、養子にしたやつが、腹違いの実の子。

。。
667Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 12:32:34 ID:Y/uw9pAQ
恐ろしいドラマになったな
668( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/28(水) 12:37:24 ID:Zd6pioqA

書かれてたのは、「ほのかと実りを祝う」でよかったっけ?

これ読んで、母の死を看取らず、父親が愛人と浮気してたとは、

いくらなんでも普通想像しないと思うんだが。。。

。。
669Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 14:00:03 ID:ID/ppXcW
キョンキョンだろ
670Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 14:06:07 ID:4lvxM5FY
パーカー本には、
ピエール・ウセグリオと書いてあるのだが、ユッセリオなのか?
671Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 14:44:01 ID:v74aHVlh
マンガは終わってるのか?
TVの方が勝負は先か?
672( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/28(水) 19:04:16 ID:Zd6pioqA

最後の一本て、もしかして、ロマネコンティ?

アット驚く、ドンペリとか。。。

。。
673( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/28(水) 19:07:05 ID:Zd6pioqA

ドメーヌ・ピエール・ユッセリオ/Domaine Pierre Usseglio

。。
674Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 19:47:53 ID:TR6HZ/58
自家醸造の母のワイン に決まってるだろ
675Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 20:24:16 ID:3NO5myLc
とりあえず、レ・マンフレディのアリアニコが、何故にあそこまで露骨に
「は?イタリア?w」みたいになってるのか理解できん。
原作でもこうなのか?
676( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/28(水) 20:46:25 ID:Zd6pioqA

モデ的には、団らんのワインは、甘口のスパークリングワインなんだが。

ガンチアアスティなんか、あまくておいちい。

。。
677Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 20:50:40 ID:DeEYHSPe
派遣の川俣さんを実写でやるなら絶対柴田理恵だ!!
って思ってたのに出て無いのな。
678Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 21:10:27 ID:fl8WKWLU
さすがに6%台とは厳しいな
どうせドラマ枠じゃなくなるとはいえ酷い数字だ
679Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 21:44:56 ID:/9SczMzx
1〜2回目は見たけど、昨日はリンカーン見た。


これからもリンカーン。
680Appellation Nanashi Controlee:2009/01/28(水) 22:41:12 ID:cnCWp2Bl
681( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/29(木) 00:39:26 ID:PHPGgVQ2

>>680 オシャレな尿瓶だな。(・(ェ)・)y─~~~

。。
682( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/29(木) 00:42:53 ID:PHPGgVQ2

こっちの方が安いぞ。

h
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8021505072.html

。。
683Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 01:09:08 ID:z9ecjryO
>>677
川俣さんのモデルはどうみても…だよねw
684Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 01:44:29 ID:GtCUVYbs
>>680
尿瓶でデキャンタするってネタ、昔、故・開高健がよくエッセイに書いてたけど、ホントにこんなのあるんだな (^^;)
昔からあるのか、それとも、本をネタにして最近作られたのかw
685Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 08:01:30 ID:paWzhSa6
昨日は仕事が忙しくて見れなかった。
686Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 12:10:01 ID:xoXUFcKe
>>685
イライラせずに済んで良かったな(^・ェ・)。
687Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 14:49:56 ID:WjANL/rW
>>674
それ「ソムリエ」やんwwwwwww
688Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 15:50:31 ID:1Z8Bmihj
>>674はホント? 冗談?
689Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 16:08:46 ID:NBVo8cOc
作者が朝日のコラムで絶賛言い訳中。

http://www.asahi.com/food/column/nommelier/TKY200901280191.html
690Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 16:32:09 ID:1Z8Bmihj
>>689のコラム
>単純に楽しむだけでなく細かいところが気になってしまうらしい
って言い訳っていうより文句? 馬鹿にしてんの?
なんで間違えが多いならもっと勉強するなりいい監修者をつけないのかと思ってた
ら、非を認めないタイプなんだね。よくこんな作者の原作読めるなァ。
神の雫は忍耐力を養う漫画ですか??
691Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 16:49:18 ID:DS1488gE
うわ〜。見苦しい言い訳だね・・・。作者って、もしかしてちょっとバカ?
692Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 17:37:22 ID:JN5FMcAq
原作者は朝鮮人だからしょうがないよ。
許してあげて。
693Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 18:49:29 ID:23aFFtIW
>>689
うわー、最悪w
それならワインバーであるモノポールでブルゴーニュグラス使ってないのはどう説明するんだよ。
これ原作者なのか?すげーガッカリ・・・
694Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 19:07:15 ID:NBVo8cOc
>ワインのビンテージを変えざるをえないのは、漫画『神の雫』
>が始まってから5年経過していることが大きい。

って言ってるけど、そんなことは皆わかってる。その辺の事情
を考慮しないでただ批判してるとでも思ってるのだろうか?

>「漫画では82年のCHムートンだったのに、90年に変
>わってるのはなんで?」

という疑問を持った人が問題にしているのはムートン82(伝
説的ビンテージ)と90(がっかりな出来)じゃあクオリティ
がまったく違うはずなのに同じ扱いをしていること。
695Appellation Nanashi Controlee:2009/01/29(木) 19:18:37 ID:KHhpU5xT
88や89だったら、「在庫処分に困った酒屋に頼まれたんだろw」なんて言わないさ
696( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/29(木) 22:25:15 ID:PHPGgVQ2

最初、使途って言うから、なんかの秘密結社が現れるのか、と思ったが、

対して美味しくないワインを使途だなんて、普通、恥ずかしくてかけんな。

。。
697( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/29(木) 22:49:20 ID:PHPGgVQ2

フランスは、計算が可笑しいバカだし、イタリアは、泥棒の国だな。

。。
698Appellation Nanashi Controlee:2009/01/30(金) 00:54:37 ID:Or70g1NH
ところでコミックス19巻の
ブジョネ、にはつっこまないのね。

フツー、ブショネだと思うんだが。
699Appellation Nanashi Controlee:2009/01/30(金) 01:13:36 ID:04rA2yHl
連載時はどうだっけ?ほとんどの連中は単行本まで追っかけるほど
この漫画に期待してないだけだからだと思うけど
700Appellation Nanashi Controlee:2009/01/30(金) 10:44:58 ID:EAJ1HUD2

  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな低視聴率ドラマ誰も見ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)あ!700GET
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
701Appellation Nanashi Controlee:2009/01/30(金) 13:38:09 ID:AIwYuUzQ
>>700原作用なのにね。アンチがキモイ変態だということは解りました。。
702Appellation Nanashi Controlee:2009/01/30(金) 14:11:44 ID:712oODM2
作者が一番キモイから大丈夫。
ふたりエッチでも書いてりゃいーんだよ。
703Appellation Nanashi Controlee:2009/01/30(金) 16:45:05 ID:TR8kXsZS
>>702
それ、名前が似ているだけの別人。
704( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/30(金) 22:45:53 ID:T0DZu96c

モデ様の今日の晩飯は、モダン焼。焼きそばの入ったお好み焼きだが。

モダン焼には、やっぱ、ビールだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

オタフクのお好みソースに、マヨネースと海苔と鰹節をかけて、最高だな。

。。
705Appellation Nanashi Controlee:2009/01/30(金) 22:53:54 ID:qj3I1noN
>>704
何でいちいち関係ないこと書くの?
ウザイから自分で日記スレでも立てれば?
706Appellation Nanashi Controlee:2009/01/30(金) 23:00:31 ID:rMz/Uq7y
バカの相手はするなっつーんだよ
707( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/30(金) 23:39:42 ID:T0DZu96c

デキャンタしてすぐ飲むより、一晩おいて防腐剤飛ばした方が、美味しいな。

ワインは、栓取って、一晩おいたら、味がさらに美味しくなるよ。

飲み過ぎても、翌朝、頭痛くならないしね。(・(ェ)・)y─~~~

。。
708( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/30(金) 23:40:54 ID:T0DZu96c

高級ワインはもちろん、安もんワインでも、美味しく飲むコツだな。(・(ェ)・)y─~~~

。。
709Appellation Nanashi Controlee:2009/01/30(金) 23:50:39 ID:E8hwHAkn
ちなみに、防腐剤は何だか知ってるよね?
で、栓抜いて一晩置いたら飛ぶと思う?
710( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/31(土) 00:05:26 ID:SllrAcZN

まあ、実際、栓抜いたぐらいジャダメだな。

デキャンタして、空気(酸素)に触れさせないとね。

。。
711( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/31(土) 00:11:19 ID:SllrAcZN

デキャンタって、防腐剤を飛ばすと言うより、空気に触れさせて、

最後の熟成を進めて、

香りや味を引き出すってあるね。(・(ェ)・)y─~~~

。。
712( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/31(土) 00:19:11 ID:SllrAcZN

>>709 防腐剤と酸化防止剤は違うともあるけどね。

ソルビン酸、亜硝酸塩、二酸化硫黄あたりかな。(・(ェ)・)y─~~~

。。
713Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 01:18:26 ID:9aAP6xKS
こいつ、マジでウザ。
714Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 05:02:08 ID:072AYP/6
見るだけ無駄、言うだけ無駄、相手するな!
現れた瞬間から「NGワードあぼ〜ん」してるから、何言っても見えない。w

それより今週号の休載になぜ触れないんだ?
715Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 05:50:19 ID:072AYP/6
>>689
恐ろしい内容だw

>舌の両側の酸味を感じる部分を刺激し、

こいつバカ?マジどこまでバカ?
永遠に独りで舌の両側刺激し続けろ!!!!!!
ほんとに自分で調べようとはしないんだな。
舌の味覚分布なんて何年も前に消滅した都市伝説。
http://med-legend.com/mt/archives/2006/02/post_794.html
偉そうに人脈自慢してもこの内容じゃ紹介された人が迷惑だろ。
お願いだから豆腐の角で頭打って死んでくれ。
716Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 06:57:23 ID:fnu5x7d8
717Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 09:05:47 ID:bZvHVSdk
>>716
なんというラ・カージュ・オ・フォール

隔離スレね^^
718Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 09:35:24 ID:svn7tCbF
あぼんだらけ
719Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 10:28:40 ID:aCgxBGKi
720( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/01/31(土) 13:36:46 ID:SllrAcZN

   :::         ,.- ..,                  :
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’            ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-                  ;
       !‐┼-   ●       ●  ー┼-
         !.‐十      ○       ‐┼-
        ,.!- ヽ、             ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙     :  :
。。
721Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 18:10:55 ID:7uFzAK4i
俺の中での理想キャスト

雫→玉木宏
一青→Gackt
みやび→竹内結子
セーラ→香椎由宇
長介→髭男爵のデブな方
マキ→高岡早紀
ローラン→ユンソナ
722Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 21:21:39 ID:Y8lpgYjt
この原作者元々はただのワイン好きな兄弟ってだけなのね。
どうりでおかしな表現とか多いと思ったよ。
ワインの嗜好なんて所詮主観なんだよね。
ただその主観的な意見を語るにはそれなりの見識の高さが必要だと思うが・・・。
みんな踊らされてるよね。
723Appellation Nanashi Controlee:2009/01/31(土) 21:29:28 ID:gsmuYsFz
>>722
普通に、表現の仕方が笑えるよねw
作画家はあのブッ飛んだ内容を渡されて笑ってしまわないんだろうか…
724Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 00:14:37 ID:p1Kmx0yU
>>721
その方が圧倒的に (・∀・)イイ!

ローランはソナよりもビビアン・スーでよろしく。
725Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 00:39:51 ID:puvU7KtY
>>724
ガクトとビビアンって実際スキャンダルになったよね
マスコミの早とちりだったっぽいけど
726Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 00:56:05 ID:Lqcljs8D
霧生弁護士は真矢みきさんでひとつお願いしたい。
727Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 09:38:02 ID:r5goB9VZ
俺はミヤビさえ代われば、あとは別にいい。
728Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 10:24:56 ID:7pFqNv2W
素人から単純な質問ですが
ここの皆さんワイン飲む時あんなにグルグルまわして飲むのですか?
あのグルグルのまわし方でワイン歴が推測できたりするのでしょうか
抹茶をいただく時のように
729Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 10:45:23 ID:g7rO5IBr
>>728
回すのを「スワリング」といいます。

普通に飲むなら、あれはグルグルしすぎ。
1秒程度で香りは出ます。
回しすぎれば、そのほうがワイン歴浅く見えるよ。
レストラン等では、しないほうがいいです。

テイスティングで、記録残すような集まりなら、
結構回すことがあります。
730Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 10:57:46 ID:QrkiQxwS
>>721
Gacktはないだろ?
731Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 10:58:21 ID:qEIp2gJK
ドラマでは、中のワインは前後にチャプチャプ揺れて泡立っているだけだったので
あれは大失敗のスワリング、または一見スワリングのように見える行為でしかありません
732Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 11:15:10 ID:KNSnD/QR
今期のドラマの中で一番視聴率低いんだってね。
733Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 11:23:18 ID:7pFqNv2W
ありがとうございます
普通に安ワインを気軽に飲むことについてはどう思われますか?
作法や格式を重要視すると敷居がたかく裾野は広がらないですね
かといって庶民的になって欲しくもないような印象をこちらのスレから受けたので
734Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 12:48:51 ID:QrkiQxwS
>>732
内容はAV以下だからな
735Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 13:36:13 ID:gazKtjDe
>>733
安いワインを気軽に飲むのは良いと思いますよ。
ただし、ワインはハマると奥が深くなりますが。

決して庶民的になって欲しくないと思っていないと思います。
ただ、安く気軽に飲めるワインを飲んだ感想を、気を遣うワインにも
当てはめられるのに抵抗を感じるだけでは。
736Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 13:45:45 ID:7pFqNv2W
〉735
ありがとうございました
737Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 13:45:45 ID:89X3brkp
漫画道場見てて川島なおみはギャグ的存在だと思ってるせいか
川島なおみがワインアピールしてるの見ると高級なものじゃない気がする
でも週刊新潮の記事とか、ワインヲタの細かい指摘を見てると
正しい作法とか知識が無いと飲んじゃいけないかのような気がしてくる
ドラマ見ると味わいたくなるけど、そんなこんなで今一歩進めない
738Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 14:45:29 ID:UOCS6nGp
スワリング:缶ビールの美味しい入れ方
グラス云々:缶ビールを直よりグラスに入れて飲んだ方が旨い
補糖・補酸:ビールの副原料
ソムリエーヌ:ビアとビールが一緒なのとは違います
作り手:大手と地ビールは味違うよねー
ブショネ:不良品。スクリューキャップにしろ

この程度の問題です。奥が深いかどうか言い出すのはスノビズムそのものなので
どーだっていいです。作り手が感じるのは当然だけど、消費者のくせに何いってんだ?と
私は思います。

そんな私は、ワイングラスなんか使わずデイリーワインをコップ酒しています。
739Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 15:20:58 ID:Boaiv8wg
そこから一歩踏み込むとおもしろいのにもったいない
740Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 15:52:51 ID:mDBgUjzV
>>728
酸化や化学反応ってのは界面(表面)で起こるわけ。
例えば、カレーとかを混ぜないで放置してたら、底だけ焦げるでしょ?
系全体として同じ熱量や酸素量を持っていても、実際にやり取りが行われるのは
界面だけなわけ。

それでワイングラスの場合だと静置状態で酸化界面はグラスの断面積に
なるでしょ?細長いグラスと大きくて太ったグラスだと、同じ静置状態でも
あきらかに大きなグラスの方が香りが強い。これは多分誰でも感じるはず。

んで、デキャンティングとかグラスを回すときに何が起こってるかというと、
ガラスの壁面に薄く液が広がって落ちるでしょ?その時に空気と接触してる
面積ってのは静置状態に比べてかなり大きくなってるわけ。

それで、ワイン漫画による一番の悪影響ってのはワインは必ず香りが強くて
味も強烈なインパクトがあるものって誤解を与えてる所だとおもう。表現が大げさだから。
実際は他のお酒に比べて、味も香りも弱い、だけど繊細で複雑。
その多様な個性の中で強烈な香りや味のワインを作ってる人もいるってだけ。
意図的に香りを抑えたり、スッキリ軽く仕上げてる作者もいっぱいいる。(点は低くなるけど)

だから基本的にワインの香りや味ってのは、能動的にならないと感じにくい。
だけど、能動的になれば、たとえ安めのワインでも面白い香りや味を楽しめる。
回してる人のワイン暦は分からないけど、少なくとも能動的に何かを楽しむ姿勢が
あるってことだと思うよ。能動的に何かやると、たまに失敗もするだろうけどねw
741( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/02/01(日) 16:45:53 ID:16K5fJ5x

やっぱ、ワインには、ブランデーだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
742Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 22:35:33 ID:EMQTWp5U
ところでセーラさんってレズなの?
ノンケの女がワインを飲んで「イイボディした女」だの「童顔の28歳女」だの
言ってたらちょっと気持ちが悪いんですが…。男性に例えればいいのに
743Appellation Nanashi Controlee:2009/02/01(日) 22:39:21 ID:UOCS6nGp
基本女に例えるから
参考 ttp://sinri.net/yulove/87.html
744( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/02/01(日) 23:36:03 ID:16K5fJ5x

月に変わっておしおきよ。♥

。。
745Appellation Nanashi Controlee:2009/02/02(月) 08:26:51 ID:jqjy9SN6
この漫画は作画家のファンなので読んでるが、なんか
原作者の白人コンプレックス強い感が鼻につくとこが、受け付けない
セレブセレブしたことを当然みたいにやられても…
一条ゆかりを読んだ後と同じついてけなさがある

ただ、絵が綺麗なのがそのイヤミさを和らげている
746Appellation Nanashi Controlee:2009/02/02(月) 19:57:20 ID:CpJY+CD7
http://eswine.exblog.jp/9286617/
近所の店で2005入荷してたんで買ってみた。
まあ、でもこれもまだ飲むには早いんだろうなあ、
マルゴー、ブリオン、オーパスに続いての2005の購入、
またセラーの肥やしが一つ増えただけか・・・
誰か2005飲んだ人居ますか?
747Appellation Nanashi Controlee:2009/02/02(月) 20:53:24 ID:b2JqEjHy
ジスクールは早めに飲みましょうと爺が言ってた。
748Appellation Nanashi Controlee:2009/02/02(月) 21:35:54 ID:kv7I/OAE
>>746
そんな糞ワイン、
マルゴーやオーパスと比べるなよ。
749( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/02/02(月) 23:18:33 ID:pibNm80c

若いワインは、長時間尿瓶に入れてりゃ、熟成が進むだろ。

。。
750Appellation Nanashi Controlee:2009/02/02(月) 23:21:05 ID:CCs+VErd
値段相応に美味い。
でも感動は無いのです。
751Appellation Nanashi Controlee:2009/02/02(月) 23:31:57 ID:CpJY+CD7
早飲みワインてな話しなので早速試飲してみましたが、
正直まだ固い・・・で、タンニンが多いのか渋みが強い、
アロマはナッツ系で正直個人的にはあまり好みじゃないなあ、
まあ、よくあるボルドー系のdaily wineかなあと。
ぶっちゃけると、コノスルのカベルネの方が良いかもね・・・という。
752( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/02/02(月) 23:32:18 ID:pibNm80c

隠し味にブランデーやパルスイート少量くわえて、客に出してミソ。

。。
753Appellation Nanashi Controlee:2009/02/02(月) 23:52:08 ID:CpJY+CD7
ああ、でも時間を置いて飲んだら結構いけるかも、
勿論まだ固いけど、べリー系のアロマも出て来て、
それなりに飲める状態になって来た。
確かに過剰な期待は良く無いが、
少なくとも値段分は楽しめるワインかな。
754Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 00:09:17 ID:Wqd5dkl6
まあ、あの値段でそれなりに楽しめたらいいんじゃないか?
755( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/02/03(火) 01:26:08 ID:PYZBd/mR

Yquemって、たけーな。(・(ェ)・)y─~~~

。。
756Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 11:46:31 ID:Y1vMKM8J
>537
誰?
757Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 22:10:59 ID:9WEr7CqH
ドラマ、打ちきりなの?
758Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 22:17:02 ID:RIgH8vxm
パルメなんて何処にでも売ってるじゃないか(´ω`)
759Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 22:29:42 ID:WlyrfOvB
しかしドラマ版のヒロイン、恐ろしく頭悪そうに改変されちゃったな
全編通じて何回小首傾げながら口尖らせるつもりなんだろう
そして、あれをカワイ〜と言って賞賛する女は何を考えているんだろう
760Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 22:38:46 ID:RIgH8vxm
漫画読んでるけど、ドラマには全くついていけません。
それぞれのシーンに何の脈略も無い。
761Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 22:42:44 ID:HXMyOP/2
俺は漫画なんか見ていないがドラマ的には面白いと思うよ。
762Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 22:48:40 ID:RIgH8vxm
763Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 22:49:03 ID:RIgH8vxm
>>761
本当にw(°O°)w?
764Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 22:49:33 ID:ffgKyaaC
竹中は美味しいとこもってくなぁ
765Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 22:55:35 ID:RIgH8vxm
>>764
最後の演説長すぎる
766Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 22:55:40 ID:ggFAHEPU
結局 第三の使途ってなんだった?
767Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 23:01:32 ID:HJueBeP2
俺、マンガ読んでないからハートマークの愛妻弁当出てきたときは
まさかカロンじゃねーだろーなと思った。
で、パルメね。う〜ん。なんつーか、普通すぎるな。
パーカーポイント自体が高いし、もっと穴場を言って欲しかったな。
それにしても主人公がセカンドラベルやセパージュを知らないことに
吹いちまったwwその時飲んでたカマンサック89の数デシリットル返せww
768Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 23:02:24 ID:0vQZWw6F
ドラマスレでやれよ
769Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 23:04:34 ID:ggFAHEPU
お〜こわ
770Appellation Nanashi Controlee:2009/02/03(火) 23:50:52 ID:NeMzBnWY
このスレ勉強になりますね
771Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 00:53:21 ID:76EEIESy
ん?
二人ともPalmer2000と答えたの?
772Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 00:59:10 ID:tak5jMRf
>771
そう。で、結局ハズレで、来週に持ち越し。

一青がいきなりパリッってシャツ脱いだところで
家族全員ワイン吹いたwサイヤ人かww
773Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 09:24:08 ID:9FhE1dAQ
使途 ものごとの使い道
使徒 使命のために使わされた聖人
774Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 10:54:54 ID:AdFDWTX6
しかし、昨日の長介役の田口もそうだったが、
このドラマでスワリングをまともにできる俳優はいないんだな。
775Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 12:01:25 ID:nUtqQ5zX
相変わらず田辺誠一はワインが回転せずに
左右にチャプチャプしてたしw
亀梨が一番マシかも。

ところで数字悪くて打ち切りって噂を聞いたけど、本当かな
776Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 12:08:16 ID:Xskv62pE
>>761同じく。ワインのことは全く知らないからいいのカモ。
777Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 12:45:37 ID:oHdxoo0T
>>775
視聴率5.0%...オワタ、完全にオワタ...orz
778Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 12:57:52 ID:edWInne3
たかが漫画の中のワインの話にいい大人がむきになってという意味で面白い
779Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 13:00:40 ID:ZZvI8NdL
どこかのHPの表現が「ノムリエ」日記になっているのは、ご愛敬かな?
780Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 13:19:23 ID:O/v5t8Pb
>>779が何を気にしているのかわからない…www
781Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 13:22:53 ID:JflaxQe9
たかがマンガだが、電波原作者のカリーでさえ明らかに間違った知識は訂正したのに(ハチミツの件)
782Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 13:40:32 ID:Xskv62pE
間違った知識だらけだから居直ったんでしょう。
783Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 15:08:43 ID:+GMyIuh6
>>781
何それ?詳しく
784Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 16:31:07 ID:Ku587Rm4
ゴールデンタイム ワーストNo.1
▼日本テレビ
「おネエ・MANS」7.9%。
「踊る!さんま御殿」14.3%。
「誰も知らない泣ける歌」5.7%。
「神の雫」5.0%。
「NEWS ZERO」7.3%。
▼TBS
「ぴったんこカン・カン」17.5%。
「バラエティニュース キミハ・ブレイク」10.1%。
「リンカーン」11.7%。
「NEWS23」7.3%。
▼フジテレビ
「カスペ!ほんとにあった怖い話冬の特別編」12.0%。
「メイちゃんの執事」12.0%。
「トライアングル」11.6%。
「ペケポン」12.3%。
「ニュースJAPAN」6.1%。
▼テレビ朝日
「ロンドンハーツSP」12.9%。
「報道ステーション」17.3%。
「ロンドンハーツ」12.5%。
785Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 17:11:06 ID:AdFDWTX6
亀梨和也「神の雫」打ち切りへ、最新視聴率は5.0%!

ジャニーズの人気グループ「KAT-TUN」の亀梨和也が主演中のドラマ
「神の雫」(火曜22時〜)がピンチを迎えている。
ビデオリサーチが発表した結果によると、昨日、2月3日に放送された
第4話の視聴率が、たったの5.0%だったのだ。
 
今期のドラマの最新視聴率(直近放送のもの)を見てみると、
●冬ドラマ最新の視聴率
15.5|キイナ〜不可能犯罪捜査官〜(2話)
12.8|RESCUE〜特別高度救助隊〜(2話)
12.3|ヴォイス〜命なき者の声〜(4話)
12.0|メイちゃんの執事(4話)
11.6|トライアングル(5話)
11.4|ありふれた奇跡(4話)
10.6|特命係長・只野仁(4話)
10.4|歌のおにいさん(2話)
*9.0|銭ゲバ(3話)
*8.4|赤い糸(7話)
*8.3|本日も晴れ。異状なし(3話)
*8.2|ラブ・シャッフル(3話)
*5.5|RESET(3話)
*5.0|神の雫(4話)→ninkiranking

深夜の「RESET」にまで負けてしまい、同じKAT-TUNのメンバー・
中丸が主演する「RESCUE」には完敗状態。
また、発売中の「週刊女性」によると、早くも打ち切りが
決まったとか。
(以下引用)
「“神の雫で使われたワインは?”と問い合わせが多くて、店頭
から品切れ状態だとか」(ワイン輸入業者)
しかし、いかんせんこの低視聴率で亀梨のドラマは、
「早くも、“繰上げ終了”という名目で、“打ち切り”が
決まったそう。さらに後釜にはTOKIOの山口達也が番組を
持つことで決まりました。

早くも打ち切りが決定の様子。
786Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 18:06:45 ID:nWWH+ahz
バレンタインの贈り物にセカンドワインって…
ひどすぎワロタw
787Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 18:45:06 ID:nI++61fP
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| プレゼントがセカンドワインだったのは
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    「お前は只のセフレ」
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  という宇宙人のメッセージだったんだよ!  
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
788Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 19:14:05 ID:EuGhFPQb
>783
離乳食に蜂蜜を使用というネタを書いてクレーム多発。
後に訂正という流れ。
これは最悪命に関わるから対応しただけかもしれんが。
789Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 21:20:40 ID:b85dUH85
バレンタインにAlter Ego(=もう一人の私)を贈るのって、

「ここにいる私は本当の私じゃない」

ってことかな?
790Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 22:59:04 ID:nSkqd5Zr
>>772
一瞬一青窈が脱いだのかと思ったw
791Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 23:03:11 ID:OgI/8Nll
これさぁ、原作者もドラマ作ってる人も全然考えてないんじゃないの?

とりあえず原作のモナリザがパルメだからセカンドのアルタ・エゴを
バレンタインの季節だから絡めてやってみただけでしょ。

普通にバレンタインにアルタ・エゴはないでしょっ。
もらっても・・・どうして???ってな感じだよな。

でも、絶対ミーハーなおバカさんが送っちゃうんだろうな。

でも、ワイン好きに送ったら普通にひかれるから気をつけましょう。
ひかれるだけならまだしも、ものすごくミーハーでしかもセンスもない、
ワインのことホントは知りませんってのがバレバレだったりしますよ。

792( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/02/04(水) 23:18:35 ID:7Y2Tvoaw

チョコは、ゴディバだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
793Appellation Nanashi Controlee:2009/02/04(水) 23:51:07 ID:DU4oGmve
ある種男の夢なんだ、本妻とマルゴー飲んで、
愛人とパヴィヨンを開けるというのは・・・
794Appellation Nanashi Controlee:2009/02/05(木) 00:19:39 ID:JbbAkyHZ
妻がマルゴーなら愛人はパルメしょ
パピヨンは娘とのデートで良いと思います
795Appellation Nanashi Controlee:2009/02/05(木) 00:52:10 ID:G2IJNrOt
これは言い訳できない酷いシナリオだな。
どう考えてもセカンドはないわ
796Appellation Nanashi Controlee:2009/02/05(木) 16:01:02 ID:BQkCqORg
バレンタイン・フェア対決?
●アルタ・エゴ2000
意味:もう一人の私・・・しかもセカンドって不倫かいw
金額:10k以上

●イル・バチャレ2006
意味:仲人・・・重いなぁw
金額:3k以下

ドラマ制作部の暴走?それともトンデモ原作者の新設定?w

こんな価格差の勝負で同数の評価ならイタリア勝利だろうし、
そもそも同価格帯でなければ事業部としての戦略商品の意味も成さないねw
意味合いもバレンタインデーから程遠く…
あとは言わずもがなw

797Appellation Nanashi Controlee:2009/02/05(木) 16:21:58 ID:p40UbIqr
原作レイプwww

「おせん」と同じで結果です
798Appellation Nanashi Controlee:2009/02/05(木) 16:36:36 ID:C02JCHPR
あのトンデモ原作をレイプなんて出来っこないだろw
799Appellation Nanashi Controlee:2009/02/05(木) 16:42:12 ID:NW77pSuO
レイプする気も起きないからオナニーになったんだろうね。
800( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/02/05(木) 16:49:24 ID:1xwahSVL

ワインのうんちく語るやつは、気もい。(・(ェ)・)y─~~~

。。
801Appellation Nanashi Controlee:2009/02/05(木) 19:12:49 ID:phF19tG7
>>796
「Il Baciale」には「婚約」の意味もあるらしい。

どっちにしても重いことには変わりないし、間違ってもバレンタインに
あげてはいけないワインだろうけど。
802Appellation Nanashi Controlee:2009/02/06(金) 00:24:37 ID:eNXr5WeB
>>797
おせんも神の雫も原作自体がクソつまんねえからなww
803(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/06(金) 12:59:24 ID:dH36CGDe

仏の顔も、三度笠。(・(ェ)・)y─~~~

。。
804Appellation Nanashi Controlee:2009/02/07(土) 17:30:04 ID:vd4kMhqj
スレタイのせいでドラマが成仏したね(´・ω・`)
805Appellation Nanashi Controlee:2009/02/07(土) 18:00:38 ID:dE59OpAD
こんだけダメダメな原作をなぞった脚本でドラマ化して
出演者はスワリングも出来ない程度の身の入れ方
5%でも御の字だろ
806Appellation Nanashi Controlee:2009/02/07(土) 22:48:57 ID:L25mAmLc
ドラマの話は置いといて
第六の使徒には誰も触れないのか?
いままでで一番意味不明な展開だと思うんだがどうよ。
807Appellation Nanashi Controlee:2009/02/08(日) 00:48:03 ID:p5M35blw
ドラマの都合でさっさと6番目を出しただけです。
808Appellation Nanashi Controlee:2009/02/08(日) 12:52:49 ID:ysjY+XK2
まぁあれだ、チョコにはバニュルス
はずすことはないだろ
809Appellation Nanashi Controlee:2009/02/08(日) 13:04:34 ID:Qtn3rLl9
ドラマ版はびっくりするほど面白くない
810Appellation Nanashi Controlee:2009/02/08(日) 13:20:57 ID:T15QAMVC
マンガ版のトンデモにはびっくりする
811Appellation Nanashi Controlee:2009/02/08(日) 13:30:08 ID:ysjY+XK2
だがそれがいい
違う視点でみるとまた違う楽しみ方ができる

ワイン仲間の間では、人気番組だw
812Appellation Nanashi Controlee:2009/02/08(日) 15:55:00 ID:Oo3HtTAh
目覚めよバッカスだけは勘弁。
それと、あのビールでも飲むような、亀さんの飲みっぷりも
813Appellation Nanashi Controlee:2009/02/08(日) 16:31:49 ID:Mi7WZKwG
新進気鋭のワイン評論家やソムリエ見習い、知識は無いが幼い頃から仕込まれた主人公の
ワインに関わる全てが覚束なさ過ぎ

ウルトラ使ってるのに回りに飛び散り、泡立つデキャンタージュ
前後左右にワインが揺れるだけのスワリング
ワイングラス初めて持ちました感いっぱいのぎこちない手つき
居酒屋でクダ撒いてる親父みたいな飲み方

マンガなら素人原作者( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノで済んでも
実際に人間がやってるの見るとかなり頭にきたので見るのやめた

ま、マンガも読むのやめたから使徒が何になったのかだけ此処でチェックしてるんだけどw
814Appellation Nanashi Controlee:2009/02/08(日) 21:35:11 ID:BUvmO+Oc
>>813
同じくw
マンガは4巻で耐えられなくなった。
815Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 00:14:24 ID:SAGJaFXo
漫画版にないと思ったら本スレここにあったのねwwwwww
816Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 00:20:46 ID:SAGJaFXo
四巻で見るの止めるとかもったいない。
せめて一人遊園地までは見るべき。
817Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 00:23:02 ID:e8nfk2CN
5%落ちぶれ亀梨ヲバ必死だなw
818Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 03:28:38 ID:WSdH4X8r
これから、ソムリエの需要は高まると思いますか?
819Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 12:52:15 ID:ttwOTkhY
>>816

一人遊園地?なんだそれ??
漫画版は
3〜4巻くらいまでなら、ギャグ漫画として充分に楽しめる。
820Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 14:28:57 ID:nk54R8vW
>>813
お前は俺か

早く見切りをつけたのは賢いが、みやびタソのシャワーシーンを見逃した>>814は負け組

>>815
マンガ板のは1スレ消化できずに落ちて、そのまま

>>818
日本は世界で一番ソムリエ資格者が多い国
821Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 16:25:45 ID:SlaYgkKh
なんだかんだ言って日本人ってワイン好きなんだな。
822Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 18:32:17 ID:WSdH4X8r
>>820ということは、需給バランスが悪そうですね
823Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 18:52:22 ID:nk54R8vW
「CAがこぞって取るから」という理由が一番大きいんだけどね
日本人はお勉強好き・資格好きだから〜
824Appellation Nanashi Controlee:2009/02/09(月) 21:15:30 ID:eea1lJKx
>>820
エロスのカケラも無い絵で、シャワーシーンとかあってもなぁ・・・。
825Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 00:44:54 ID:ju9A39By
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日テレ火10】神の雫 10本目 [テレビドラマ]
「神の雫」今季最低の数字 視聴率が5.0%を記録、深夜ドラマを下回る [痛いニュース+]
「神の雫」視聴率が5.0%を記録 [ニュース速報]
【芸能】「神の雫」視聴率が5.0%を記録、深夜ドラマ「RESET」を下回る [芸スポ速報+]


なんでドラマ化なんかしたんだろう
あんな落ち目ブサイク主演で数字取れると思ったんだろうか?
826Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 01:48:37 ID:warWU3ok
今時のテレビドラマは先にメインの出演者が決まっていて、
「ハマる原作」を探してくるのがセオリー。
亀が先。ま、「ヨンさまもやるし、話題の題材じゃね?」くらい。
ヒロインも先に役者が決まってるもんだが、仲が先に決まっていたら
飲酒役を振っただろうか? その辺は謎。
827Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 02:50:11 ID:ZChOeKhy
>>823
そうなんだよね。
お客さんの前でデキャンタージュはもちろん抜栓もしたことないのに
資格さえ取ればソムリエって言えちゃうんだもんなぁ〜
あと、偽ソムリエも多いよね、酒屋なのにソムリエみたいな・・・。
828Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 07:25:26 ID:QPGIIpxv
>>827
偽ソムリエだ?
ソムリエ資格のカテゴリーを理解してるか?
酒屋はWAだし、一般ピープルはWEだぞ。
829Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 08:06:08 ID:XNG/xu94
>>828
酒屋でもカウンターつけるだけでとれるけどねw
830Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 09:23:49 ID:warWU3ok
ぬお、亀が雫の衣装でスッキリ!に出てきた。
こんなシリーズのど真ん中でワイドショー出演なんて、
あからさまなテコ入れ乙。
831Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 11:17:08 ID:+ihK/L2J

使徒はパルメ2001?なの
なんの意図があって一週間引っ張ったwww
832Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 12:27:12 ID:warWU3ok
スッキリ!では今日の放送で5大シャトーセット(20万円相当)を
プレゼントするって告知も出た。
どーせ今日1日日テレに出まくるだろうから
誰かワイドショー見て解説プリーズ。
833Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 18:08:11 ID:gzoehek/
知ってると思うけど「ソムリエ」って民間資格で、勝手に協会作って
僭称してるだけだからね。

その仕事をする人のことが「ソムリエ」だからね。資格なんていらないんだよ。
834Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 21:06:37 ID:fZ4BUlGd
>>824
女キャラはあれだけど、男はめちゃめちゃ色気あるだろ
835Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 21:27:20 ID:gpOL+cqD
無ぇよ
836Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 21:42:15 ID:TI+UC5bT
>>833
俺はバッジつけてない店員の言うことなんて信用しないが?
とりあえず、スキルや知識が十分なのか判別つかないし。

それが「権威」ってものだよ。
837Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 22:12:05 ID:0q5nuSGS
長介降板www
838Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 22:24:33 ID:ePjos8XD
このドラマの見所

・エアワイン
・絵画+彫刻をはじめる
・グラス割りまくり
・コルクを喰う
・ワインでうがい「オオオオオ!」
839Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 22:28:33 ID:9q6CKyNA
主役がワイン初心者設定だから、
スワリングの下手さは、これで問題無いが。
840Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 22:35:25 ID:0q5nuSGS
やべー。長介続投
841Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 22:36:01 ID:RiEB389j
テンラクでパラッツィ品切れの予感・・・

842Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 22:42:14 ID:gpOL+cqD
>>836
全く同意だ。
民間資格でも、世界的に認められる資格だし。
843(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/10(火) 22:55:14 ID:qiI87gbu

目覚めよ!ウワバミ。( ̄____ ̄)

。。
844Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 23:05:16 ID:QMOC3ff6
>>836>>842
ただバイトとしてバーテンダーや、ワインを扱う飲食店ウェイターをたかだか5年やったくらいの
自称ワイン通のいうことなんて信じないほうがいいですか?
ちなみに、ヘビースモーカー。
845Appellation Nanashi Controlee:2009/02/10(火) 23:57:01 ID:GvBculJB
なんでエロシーンがないんだよ!
846Appellation Nanashi Controlee:2009/02/11(水) 00:11:06 ID:q7gAKfqB
>>844
タバコ吸う奴なんて信用するな!
847Appellation Nanashi Controlee:2009/02/11(水) 00:34:06 ID:i8Rndp4g
>>844
タバコはともかく、
とりあえずソムリエ資格は、最低限の知識の裏付けがないと受からんからな。
信用するのはキミの勝手だが、俺はそんな奴は信用しないよ。

>>845
生前のアンリ・ジャイエはヘビースモーカー
848(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/11(水) 01:52:29 ID:MB61D3sC

今日も、ワイングラス落として、割ってたな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
849Appellation Nanashi Controlee:2009/02/11(水) 12:16:10 ID:uc9lNeFU
毎回思うが、いきなりスワーリングから始めるのは間違ったワインの
味わい方を広めるからやめたほうがいいと思う。
それとあの兄貴?の方のイカれた感じがワインドラマにはふさわしいんで、
変な人間ドラマは不要だからブッ飛んだの作ったほうがいいよな。
稲垣のソムリエの方が作品として秀逸。
あれで学生時代にシャトー・ヌッフ・デュ・パプの素晴らしさを覚えた。
850(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/11(水) 12:57:18 ID:MB61D3sC

最後は、兄貴が勝って、心臓麻痺でポックリ逝くんじゃないか?

そして、遺産は、弟に。

。。
851Appellation Nanashi Controlee:2009/02/11(水) 13:12:40 ID:eUdLRRbJ
昨日見ますた。
脚本ヒドイねw
ていうか、あの脚本は、原作をそのままなぞっているだけなので、
原作のストーリーがいかにヒドイかが、あらためてわかった

結局、原作の人気は、オキモトの絵にあることが証明されたわけでw

アギのババァには、一刻も早く消えてほしい
あの傲慢さは何なんだろう
852Appellation Nanashi Controlee:2009/02/11(水) 16:31:17 ID:luJFi04A
確かに、原作はストーリーとしては・・ワインに関しては不見識にして
も・・平凡ですが、絵が読者の支持を得ている気がしますね。

朝日のコラムを読んでも、原作者のワインに対する独善的な思い込みの
強さは感じます。

ワイン好きとしては、ワインに対する関心を集めるには良くても、誤解
を与える弊害が心配です。
853Appellation Nanashi Controlee:2009/02/11(水) 19:05:53 ID:YDFW0Amu
うん。
個人的な飲み会や小さなワイン会ぐらいなら独り善がりな言動も
笑って許せるが、連載漫画やテレビドラマではやってもらいたくないね。
影響力もあるし、たとえ素人の主観的な嗜好でもね。

問題はその素人さ加減だと思う。
それこそどの程度ワインの知識があるのか、どんなワインを飲んできたのか、
まったく分からないし、はっきりいってそんな人間の勧めるワインを飲むんだったら
まともなソムリエの勧めるワインの方が安くて旨いよ。

っていうか、漫画で紹介されたワインて、結局海外のワイン評論家から
絶賛されたとか、どこそこの大会で金賞とか、そんなのばっかりなんだよね。

それにあの訳の分からない原作者の常軌を逸した表現でごまかしてる
だけなんだよね。

あまり踊らされないことだよね。
854Appellation Nanashi Controlee:2009/02/11(水) 22:12:45 ID:vSWAhI3q
とか言いながらコミック何冊かは買ったんだろ?ww
まさか、いまだに買ってるとか?www
855Appellation Nanashi Controlee:2009/02/11(水) 22:31:10 ID:O36tz7J+
買ってるわよ
856Appellation Nanashi Controlee:2009/02/11(水) 23:06:26 ID:0AXGR+lc
自称ワイン好きのうんちくの方が弊害が多い罠w
857Appellation Nanashi Controlee:2009/02/11(水) 23:16:09 ID:RhA6eD51
>>851
ババァだけが書いてるの?
なんだってー!?の人の方は関与してないの?
858Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 00:32:00 ID:c83Sk+tl
>>856
分かるけど、それは個人的な弊害。
859Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 08:22:36 ID:1i54+Dl/
昨日酒屋に行ったら、ワイン売り場に五人ぐらい居てわらた
多少は影響してるね
860Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 08:23:45 ID:0U5D+7Hw
バレンタインデー前の休日恒例じゃないか?
861Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 09:46:13 ID:JGd306yK
漫画喫茶で読んでます。
862Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 11:46:40 ID:RZ0ntNA8
日本酒とワインなら、
日本国内の売り上げはどちらが多いんですか?
863Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 11:52:05 ID:uIDIt4jb
焼酎です
864Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 11:55:59 ID:RZ0ntNA8
私の印象では、これからワインは斜陽でしょう

ビール→
日本酒↓
ワイン↓
865Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 12:27:42 ID:yvi+6PQ4
今週号のモーニング読んだら遠峰が、大樽を使うとタンニンの
強いワインができるとか言ってて一瞬目を疑った。

あんたワイン評論家失格!
866Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 12:39:52 ID:JGd306yK
タンニンって大樽から生まれるんですか。さすがワイン評論家www

言う事が違うね。真似できないわw
867Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 12:44:11 ID:JGd306yK
本当はオーク樽って書きたかったのかな?まぁ、どうでもいいですけどね(笑)
868Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 12:44:50 ID:fu2Jq8h0
wiki見て書いたんじゃないの?
「……タンニンを多く含むオークや木の樽で熟成すると、ワインのタンニンも
増加する。」(抜粋)
869Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 12:53:51 ID:O7vkr9N3
補糖を「果実味の足りないワインを甘くみせるために砂糖を加えること」
と説明するインチキ評論家に今更何を言ってるんだw
870Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 12:57:14 ID:yvi+6PQ4
>>866
いや、樽からタンニンが抽出されること自体は正しい。

間違っているのは「大樽→タンニン強くなる」「小樽→タンニン
控え目になる」という説明。

実際は逆w
871Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 13:09:30 ID:JGd306yK
>>870
タンニンって、葡萄から生まれるだけじゃないのか。初めて知ったw
分かりやすい説明ありがとう。
872870:2009/02/12(木) 13:25:32 ID:yvi+6PQ4
>>871
ごめん、説明が悪かった。

もちろん葡萄にもタンニンはあるし、醗酵や熟成に樽を使えば樽からも
タンニンが出る。

ちなみに葡萄でタンニンが多いのは種と果皮。
873Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 14:38:01 ID:fu2Jq8h0
>>870詳細な説明thx。原作者はどこで仕入れたのかね、その間違った知識w
874Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 14:45:54 ID:JGd306yK
>>872
更に詳しい説明ありがとう。また1つワインの事についてお利口になったw
875Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 20:11:27 ID:yssXMBhy
ラフロイグ(ウィスキー)の小樽フィニッシュも、同じ理屈よのぅ。
876Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 20:17:02 ID:eygOh81O
原作・脚本は間違いだらけで主演は嫌われ大根ブサ梨じゃ
ドラマヒットするわけない罠
877Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 21:28:11 ID:rnJAJk1Y
遠峰ってブリーファー(ブリーフ派)?それとも
トランクサー(トランクス派)?

878Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 21:31:04 ID:CWd/nrwR
ママに聞いてきなよ
879Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 21:47:16 ID:2Q/Ov0JV
古典派のバローロはタンニンと言うよりは別の要素で渋味というか収斂性が目立つんだよね?
880Appellation Nanashi Controlee:2009/02/12(木) 22:40:39 ID:yssXMBhy
飲めばわかるだろ
881Appellation Nanashi Controlee:2009/02/13(金) 00:20:25 ID:hWMuBlqm
>>877
ブーメランビキニに決まってるだろ
882Appellation Nanashi Controlee:2009/02/13(金) 01:10:50 ID:J1cR9BAr
ところで、ワイン板で合るここに書き込みしてる奴は
当然、一本当たり10万円以上のワイン飲んでいるんだろうなぁ
フィネスの感覚が分からない奴は何も言う資格無し。
ドラマ板へ帰れ!「
883Appellation Nanashi Controlee:2009/02/13(金) 01:17:14 ID:hWMuBlqm
しかし久しぶりに読み直してみると、色々と妄想ウンチクが多くてしんどい。
シャブリが牡蛎に合うのは、牡蛎が埋まっているからか。

焼いた牡蛎殻をまいて、ph調整するのが農業的に基本て言う知識もないんだなぁ
884(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/13(金) 01:25:52 ID:CVAiwc0q

モデは、生牡蠣たくさん喰って、ゲロ吐いて、それ以来、

2、3個喰うと、なんか吐きそうになるな。

牡蠣フライならOKだが。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
885(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/13(金) 01:43:12 ID:CVAiwc0q

モデのような通は、赤ワインで寿司を食う。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
886Appellation Nanashi Controlee:2009/02/13(金) 02:27:54 ID:smxKhEQe
>>883
10年位前まではそんなことが本気で語られてたけどな。
今でもそう思ってる人いるだろう。
887Appellation Nanashi Controlee:2009/02/13(金) 13:45:46 ID:JV8W38Th
>>886
畑の横にユーカリの木が植えてあるから
出来たワインからユーカリのニュアンスが出る。
と、どうどうと本に書いている人もいる。
888(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/13(金) 14:28:02 ID:CVAiwc0q

内陸で造られたブドウか、海沿いで作られたブドウで造られたワインかなんか、

解るか木瓜が。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。
889Appellation Nanashi Controlee:2009/02/13(金) 14:51:04 ID:XCj5CP2y
>>883みたいな科学的な基本は押さえた上で「説明とかが面倒臭い時に煙に巻く」方便とか
お姉ちゃんと話す時のネタとして>>886-887みたいな話をするのはアリだと思うけど
‘事実である’かのように喧伝するのは問題があるよね

特にひどいと思ったのは「神様の悪戯が造ったワイン」のくだり
登場人物にも「噂だけど」と一応は断らせているけど、ワインをルジェのものとは別物であると表現して
噂が事実であるかのように描いている

フランスで出版された時「フランス人でも知らないことが書いてある」と絶賛されたなんて自画自賛してたけど
あれは「噂を事実のように書いてるw」という嫌味だと思ったのは私だけかな?

あの噂はルジェの体調不良の原因とともに以前から流れてたけど、証明も否定もできないし
真偽の判断が出来ない初心者が読むマンガに書くべきではなかったと思うけどねぇ
890Appellation Nanashi Controlee:2009/02/13(金) 17:01:19 ID:iFHRKpKA
>>889
ヴァンサン・ジラルダンのエシェゾーの中身がDRCというのも
インポーターの吹いた大ボラだし。
891Appellation Nanashi Controlee:2009/02/13(金) 20:17:58 ID:av+oZPXi
【芸能】神の雫の作者、実はワイン嫌いだった!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234515102/
892Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 00:21:45 ID:TnkR0WKD
>>865
手元にある数少ないワイン書であるところの「ワインの自由」によると、
伝統派:二ヶ月に及ぶ果皮の浸漬。三年以上の樽熟成
改革派:二週間の果皮の浸漬。出荷前ボトル熟成重視。
急進派:2〜4日の浸漬。バリックによる最小限の樽熟成

難しいねぇ。手を出さなきゃよかったのに
893Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 00:34:20 ID:TnkR0WKD
シャブリは石灰岩土壌だけでなく、粘土質の畑でもも原産地呼称が許されている。らしい。
894Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 01:52:08 ID:V/GvRssd
>>656
亀だけど
50&50(チンクアンタ・チンクアンタ)じゃない?
895Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 06:58:39 ID:++BxN58O
・かみのしずく=かめなしくず
・原作の遠峰=変人、ドラマの遠峰=変態
・神の雫=FFにでてくるバッカスの酒
896Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 07:01:42 ID:++BxN58O
ワイン商社の面接を受けようと思うのだが、志望理由を、
神の雫に影響されたといおうかと思う。
案外、ウケるかもしれないと思うのだがどうだろうか・・・
897Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 08:09:54 ID:ukq1JSpe
>>896
話の展開次第だね。

インポーターや卸の「仕事」に対して興味持つ切っ掛けとして神の雫出して
「こんなことやっていきたい」的な話につなげるんだったら有りだと思う。

ヘタな出し方したらミーハーというかスイーツ(笑)に思われて切られるから注意な。
898Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 10:44:40 ID:kYWQzJ1j
>>896
俺も採用担当やってるが(ITなのでワインとは関係ない)、
どう考えてもマイナスだろ。

嘘ばっか書いてる、薄っぺらなマンガだぞ。
話題として、読んでます or ドラマ見てます、って話ならいいと思うが、
「影響」って単語を使うのは、おまえという人物まで薄っぺらに見えてしまうな。
899(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/14(土) 11:07:53 ID:7J4mDOWX

神の雫に影響されたって、言った瞬間に、マイナス評価だな。

そんな薄っぺらな理由で就職に来られたんじゃ溜まらんな、ってのがオチだ。

ワインが好きか嫌いかではなく、やる気と経験値だな。

中途採用だろ。最低英語やフランス語がしゃべれる即戦力になる

経験者しか雇わんな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
900(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/14(土) 11:11:46 ID:7J4mDOWX

ワインの知識は問われるかもしれんが、好きである必要はない。

。。
901(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/14(土) 11:16:47 ID:7J4mDOWX

めざめよ!うわばみ!( ̄____ ̄)

。。
902(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/14(土) 11:20:08 ID:7J4mDOWX

酒の楽市も店舗増やしてるが、業務スーパーの方が最近増えてきたな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
903Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 11:40:22 ID:CzMBvyp8
>間違っているのは「大樽→タンニン強くなる」「小樽→タンニン
>控え目になる」という説明。
>実際は逆w

だよな!俺は樽の知識無かったけど普通に考えて表面積の大きくなる
小樽の方がタニックになりそうだと思った。
ありがとう、間違った知識覚える頃だったよw
904Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 15:04:32 ID:TnkR0WKD
>>896
掴みはともかく、その後の経緯をキチンと伝えないと駄目だと思うよ。
神の雫に触れたあと、どうゆう風にワインと関わってきたのかを
905(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/14(土) 15:30:22 ID:7J4mDOWX

タンニンって、皮の渋みから出来るんで、渋柿と同じ原理だろ。

樽の大きさなんか、関係ないな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
906Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 16:29:12 ID:WWKWXUbB
>「大樽→タンニン強くなる」「小樽→タンニン

大樽 → 熟成が遅い(長期間の熟成が必要)
小樽 → 熟成が早い(比較的早く飲める)

と聞いたことはある。バローロの古いメーカーは大樽
革新派はバリックが多いからそうなのかね?
907Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 16:52:43 ID:TnkR0WKD
>>906
それはおかしくね?樽熟成には酸化が伴うんだよ。
古典派     :過剰なタンニン→長期熟成が必要→酸化を最小限にする必要性→大樽
急進派・革新派 :少ないタンニン→熟成より果実感重視→熟成不要or最小限→管理しやすい小樽
だと理解してたのだが。
908Appellation Nanashi Controlee:2009/02/14(土) 17:01:04 ID:TnkR0WKD
ごめん。小樽を使うのは早く樽香を付けるためだわ
909Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 00:06:14 ID:j8Su0464
この漫画は、意外にお笑いの「ルネッサ〜ンス♪」ネタをやらないな。
やったら少しは見直してもいいのだが・・・・
910Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 00:27:20 ID:qtvrz39I
>>909
原作者おばさんとその弟なんでしょ。
世代が違うんじゃないの。

ワイン界に貢献したのは素晴らしいとおもうが、
あまりにもお粗末なワインの知識・嗜好と誰にも分からない
(ま、だから原作できているのかも)味わいの表現で
素人衆に多大なる弊害をもたらしていることは間違いない。
911Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 03:17:42 ID:Un5N1K4A
なんかワインに対する変な偏見が生まれそう・・・。
デートとかで、男がお・・・お・・・・・おおおとか言い出したら、店員
さんは多分笑うよ!
あと神のデキャンタージュやってくださいとかいうDQN客もでてくるかも
912Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 05:57:30 ID:Fcoad0bJ
実際居ますよ、デキャンタージュ
913Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 06:29:37 ID:Un5N1K4A
14巻70ページ。遠峰一青14歳回想シーンにて:
「クロ・デ・ランブレ82年か、ブルゴーニュにとってはそれほどいい
ビンテージじゃないけど・・・・」
914Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 06:34:02 ID:Un5N1K4A
遠峰一青の仏語力・・・14巻24ページ+124ページ
「オウ・ジャポン、イッセー・トオミネ」「ペラペラペラペラ」


モンペラペラペーラ 
915ワインショップ ゼブラ:2009/02/15(日) 15:36:04 ID:Cb9FmXr0
13巻の韓国編 「キムチとパーフェクトにマリュアージュするワイン」【リブランディ】社の輸入元を探しているのですが・・・
以前に取り扱っておりました「セイワジャパン」が現在電話も繋がりません。

どこか他の輸入元に移行されたのでしょうか?

知っている方はおりますか?
916Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 16:10:33 ID:bGEnVL9z
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ16本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1227659324/
917ワインショップ ゼブラ:2009/02/15(日) 16:16:56 ID:Cb9FmXr0
13巻の韓国編 「キムチとパーフェクトにマリュアージュするワイン」【リブランディ】社の輸入元を探しているのですが・・・
以前に取り扱っておりました「セイワジャパン」が現在電話も繋がりません。

どこか他の輸入元に移行されたのでしょうか?

知っている方はおりますか?
918Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 16:18:27 ID:b9N4odAq
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ16本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1227659324/
919Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 16:39:57 ID:u6E4HCCp
ドラマが打ち切りになるのは残念だな。
世間がもっと神の雫に注目するようになったら、
良識のあるワイン評論家が原作ドラマともどものトンデモっぷりに
苦言を呈してくれることもあるだろうに
このままじゃ原作レイプで視聴率が取れなかったドラマと誤解されて、
ドラマ版が黒歴史になるだけで終わってしまう。

モーニングの連載を終了に追い込むチャンスだと思ってたのに、本当残念。
920Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 20:34:13 ID:Un5N1K4A
あれ、いつまで連載する気かな?
921Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 20:36:45 ID:Un5N1K4A
さんざん引っ張って、最後のワイン「神の雫」はどうする気だろう?
もうロマネコンティとかじゃ、誰も納得しないよね。

まあ、途中で打ち切られるだろうから(計画的に)考えてないんだろ
うけど・・・
922Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 22:17:07 ID:pT3FwrnM
打ち切りって後何話で終わりですか?
923Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 23:04:25 ID:Ds4IonKs
知らねーよ
924Appellation Nanashi Controlee:2009/02/15(日) 23:32:32 ID:frAmyRzS
もともと全9話じゃないの?
925Appellation Nanashi Controlee:2009/02/16(月) 00:49:14 ID:giaqzCFh
糞ドラマ今すぐ打ち切れw
926Appellation Nanashi Controlee:2009/02/16(月) 08:57:52 ID:26SPcgQD
先週号遠峰が現代的バローロの説明をしているくだりで、
小樽で「発酵」するって書いてあるけど、「熟成」の
間違いだよなあ。

白ワインの場合は小樽発酵することあるけど、赤はタンク
で発酵するはずだし。
927Appellation Nanashi Controlee:2009/02/16(月) 09:26:42 ID:QtrSyhkL
あんまり間違いを指摘しているとそのうち漫画内で遠峯あたりが
「私は褒められて伸びる人間なので優しくして欲しい」
とか言い出したりしてw
928Appellation Nanashi Controlee:2009/02/16(月) 12:51:21 ID:NPmp+hqT
悪いのはモーニング編集部。
専門家が見ればすぐ気付くようなウンチクの間違いを見逃すのは
編集者のチェックが甘いからでしょ。
まさか、わざと間違えて注目させようという高等技術なのか??
929Appellation Nanashi Controlee:2009/02/16(月) 13:12:12 ID:felAmcaM
う〜む、編集者だって専門家じゃないから無理なんじゃないの。

というより原作者に知識がないことが問題のような気がします。
普通ある程度知識のある専門家が監修しますよね。
930Appellation Nanashi Controlee:2009/02/16(月) 13:29:20 ID:6vW1hPrF
監修を変えればいいおk
931Appellation Nanashi Controlee:2009/02/16(月) 13:36:40 ID:jSGfa7a4
>>929
DRCサイトウとかいうやつが監修してるんじゃないのか?
932Appellation Nanashi Controlee:2009/02/16(月) 13:58:49 ID:SRG1xaw4
最終的にはこの漫画はフィクションなので実在のうんぬんで逃げられるとおもってんだよ
933Appellation Nanashi Controlee:2009/02/16(月) 14:25:13 ID:9LhzgGi9
たかが漫画に(ry
934これか?:2009/02/16(月) 14:37:45 ID:acA6pmKo
>>927
    ∧_∧
   <゚`Д´゚ >⊃ <ウリに対する愛は無いニカーーーー!
    (つ ,/
    | (⌒)
    し⌒
935Appellation Nanashi Controlee:2009/02/16(月) 23:28:04 ID:fqZWYFJ/
お……お……
おぉ……
936Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 00:26:08 ID:ojsWTLwb
腐女子の意見を言わせてもらえば
この漫画は男キャラが美男揃いなのでそれでおk
トンデモだってかまわん
937Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 00:45:55 ID:4tiwRkIp
>>936
絵見てオナニーでもしてろ。
938Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 17:42:57 ID:aN+UEAHg
>>936
こういうのがいるから絵で媚売ってるだけの中身スカスカ
漫画が増えるんだろうな。
939Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 18:36:35 ID:u5jCOVaq
たしかに蛭子能収レベルなら売れなかっただろうね。
940Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 20:35:39 ID:qthGlyA1
絵本を読むのは小学生まで
941Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 21:32:19 ID:4IT+yioI
>>938
ひがむなブ男w
おまえだってエロ漫画やグラドル見て抜いてんだろ
男だけはそういう見方しても許されるのかよw
942Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 23:08:35 ID:t1wrT0Yp
>>941
それなりのスト―リーが無いとヌケねーよ。
前戯無しで挿入しても痛いだけだろ。
943Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 23:42:06 ID:xMeD91i5
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090217et02.htm?from=nwlb
一年で1000本のんで、この様か。
944Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 23:45:18 ID:eb3cfhq1
>ノムリエ日記プレゼント

激しく遠慮します。
945Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 23:48:19 ID:ic5XsG+l
おおおおおおおおお
この畑の向うには肥溜め
茶褐色の色が私を求める
つ〜んとした香りに誘われて
肥溜めに飛び込むハエ
さて何のワインだ


おおおおおおおおお
この皮の向うには亀頭
茶褐色の色が私を剥くように求める
つ〜んとした香りに誘われて剥くと
マラカスの香りに誘われて咥えるメス
さて何のワインだ
946Appellation Nanashi Controlee:2009/02/17(火) 23:56:20 ID:xIlE6Ec3
いや、1000本ではなく、1000種類だからな?同じ銘柄を10本飲んでも一種類…

だめじゃん、亜樹
947(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/18(水) 00:09:26 ID:YNrY2zPe

ワイン評論家って、料理を造らないワイン評論家と同じで、

うさん臭いな。(・(ェ)・)y─~~~

。。
948(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/18(水) 00:14:59 ID:YNrY2zPe

君島一郎とエフを参考にしてるな。(・(ェ)・)y─~~~

。。
949(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/18(水) 00:16:00 ID:YNrY2zPe

目覚めよ!ウワバミ!( ̄____ ̄)

。。
950Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 00:38:57 ID:ccsMmaiw
日本語書けよ、低能。
>>947とか意味わかんね
951Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 00:55:12 ID:AtkYEa+e
>>946
まぁ一日に50種類試飲しても20日分か。大したこと無いのかも。

ワインなんてボトルで楽しんでなんぼなのにねぇ
952(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/18(水) 01:29:08 ID:YNrY2zPe
>>950 良く気づいたな。普通のやつなら、なにか深い意味があるんだろうと類推するが。

ワイン評論家って、料理を造らない美食家と同じで、の間違いだな。(・(ェ)・)y─~~~

。。
953Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 08:19:13 ID:KzbjFIhp
あぼーんばかり。何か踏んだのか?
954Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 09:28:10 ID:WMhOKmbM
>>943
それって、関連会社からの番宣じゃん。w
955Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 11:33:40 ID:qKbrMHjJ
      ,-‐〜‐-、,
    y´;;;:::    ~ ̄´ゞヽ,
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄
目が〜!目があぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!
956(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/18(水) 11:53:27 ID:YNrY2zPe

アルコール多飲性の糖尿による失明だな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
957Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 15:44:05 ID:1Q0CUz3L
02/17火
*9.1% 19:00-19:58 NTV おネエ★MANS
10.9% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*7.8% 21:00-21:54 NTV 誰も知らない泣ける歌
*4.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・神の雫
*7.2% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO

関西では3%台を叩き出したらしい。まさにネ申ドラマ
原作・脚本・出演者と三拍子揃ってこその奇跡だなw
958Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 16:00:13 ID:AtkYEa+e
神の雫は、天地人全てを兼ね備えなかった奇跡
959Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 20:00:23 ID:XD/hTvpZ
だって原作とあまりにかけ離れてしまってるんですもの
960Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 20:38:48 ID:1Q0CUz3L
製作サイドが企画段階で原作マンガの評価を見ていれば、
ドラマ化してもワイン好きからは受け入れられないことが理解できただろうに、、、

折角ワインのドラマ作っても原作のチョイス間違えちゃワインファンは増えん
ドラマ‘ソムリエ’も黒歴史っぽいけどw
961Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 21:34:58 ID:AtkYEa+e
>>959
へ?駄目さ加減は一緒じゃんか
962(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/18(水) 21:42:40 ID:YNrY2zPe

原作読んでないから、結構TVドラマ、それなりに、面白いけど。

どうせ嘘なんだから、宮崎アニメもSFも、頭硬いと、たの紙面だろ。(・(ェ)・)y─~~~

。。
963(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/18(水) 21:43:29 ID:YNrY2zPe

ココ2三回で、女の胸が小さくなったように感じるのは、モデだけ?

。。
964Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 21:51:15 ID:vv1u0IME
宮崎アニメもSFも実際に流通している商品の評価を軸に
物語が進まないからなw
965Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 23:46:33 ID:ygfDDS7n
あれだけ鼻がいいと、体臭だけで誰か判断できそうな気がする
966Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 00:16:14 ID:rKZjprOg
朝日のコラムにチョコレートと泡が出た。
個人的には、シャンパーニュにチョコレートはごめん被りたい。
967Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 00:54:35 ID:urK38FN5
チョコに泡・・・。
安いチョコに安い甘口スパークリングとかなら
それはそれでアリな気もするが、
シャンパーニュにチョコレートは勘弁だな。

>917
リブランディ、モンテじゃなかった?
違ったらスマソ
968Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 09:31:04 ID:jAmErwnv
終末感ただようスレッドですなあ・・・・
969Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 10:18:32 ID:eRXjFd4I
【NTV火10】神の雫
関東  10.3__*7.3__*6.2__*5.0__*6.0__*4.9    [*6.62]
関西  *9.3__*6.7__*6.3__*6.6__*5.1__*3.4    [*6.23]

関東22:00-22:54
毎分視聴率
最高*6.4(22:00)
最低*4.2(22:43)

関西22:00-22:54
毎分視聴率
最高*6.4(22:00)
最低*2.5(22:34)
970Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 12:55:17 ID:l7sZnD98
視聴率とれないんで、やけっぱちで来週、中川昭一を出演させます。
G7で中川が飲んだワインが、神の雫であると気づいた亀は・・・
という展開に持っていきます。(最終回 以降は、世界遺産再)

これで10%はかたい。
971Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 13:24:59 ID:LT2YoIeV
温かいコーヒー入りましたよ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/g3t90219095334.jpg
972Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 14:22:02 ID:6tN5NSWK
作者がソムリエ協会の資格保持者にケンカを売りましたよっと。
973Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 14:27:56 ID:4w8oSKJQ
>>972
なんかあったの?
974Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 15:19:07 ID:rKZjprOg
ありゃ、作者が資格が取れないもんで
逆恨みを作品に込めた、というやつだな。

これで、ワイン・エキスパの受験率が下がったら
さすがにソムリエ協会もいい顔はしないだろうな。
975Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 15:49:55 ID:JIq7stzX
資格を持っていてもレベルが低いヤツがいるとでも書いたの?
それとも試験自体が屑とでも書いたのだろうか?
976Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 16:10:40 ID:jwvDMNH1
成仏出来そうにないな
977Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 16:52:59 ID:6tN5NSWK
>>975
どっちかと言うと前者。

資格持ってるからといってワインをわかっているわけではない、
という話。

有資格なら皆理解しているような基本的なことを間違える作者
がそれ書いても説得力ゼロだけどねw
978Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 17:40:58 ID:tMrl1XC+
日テレ系 「神の雫」からワイン熱
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090217et02.htm?from=nwlb

>「純粋に趣味で作った『神の雫』への思い入れは、ほかのものとは全然違う」と語る。

仕事じゃなくて趣味なのだからあの程度の出来なのですね。
979Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 18:27:24 ID:bMYd49LG
>>977
客室乗務員のこといってんじゃないの?
ソムリエナイフでの抜栓すらままならないからね。
ワインの知識も試験用の知識しかないしね。

でも、資格は資格。資格ってそういうもんでしょ。
知識がないことや資格持ってないことにコンプレックスがあるワイン好きが
よく使うよね、「ノムリエ」。
980Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 18:40:12 ID:CmrXdtlM
有資格者以上の知識つけてから言えって感じだな。
知識はないのにプライドだけは高いっていう。

マンションの部屋借りて数千本ワインストックして
年中冷房付けっぱなしとか、アホか。
いかにも下品な成金。
981Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 19:01:08 ID:AbNZcjfs
俺もエキスパート持ってるが、たいしたレベルじゃない。
ブラインドしても、品種はある程度分かるが、産地とか外しまくりだし、
ワイン会に参加すると、周りのレベルの高さにへこむ。

ただ、あの姉弟よりは絶対にマシだと思ってる。
982Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 19:23:02 ID:l7sZnD98
俺も、エキスパート。産地って結構微妙だよね。難しいよ。ビンテージなん
て古いとか新しめとかそんな感じ。

ただ、亜樹はひどいね。めちゃくちゃ。モンペラ>オーパスとか、何かの
力を感じるね。初心者は真に受けるよ。
ワインを広めたいという気持ちは買いだけど、市場を操作して混乱させない
でほしい。和製パーカーだと思ってんだろうな〜
983Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 19:35:37 ID:l7sZnD98
有資格者を叩いたりしてるのは痛い。フランスワインを叩いたら、
評価したい。(特にブルゴーニュ・シャンパーニュ)

市場価格とコスパの対比が好きなんだったら叩きなさいよ。

ちなみに堀ケンは、「ソムリエ」で堂々とフランス叩いたぞ。
984Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 20:06:22 ID:4w8oSKJQ
ま、国内でのワイン売上には貢献してるから
いいんじゃないの?
985Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 20:10:25 ID:tMDnEX/V
すでに国内で買えないワインは殆ど無い、価格も海外と大差ない状況で
トンデモ漫画が業者の売り上げに貢献しても、ワイン好きには関係ないけどね
986Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 20:14:29 ID:JIq7stzX
>>983
この期に及んでフランス>アメリカという意味不明な価値観の持ち主に何を望んでいるのだ。
987Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 20:45:35 ID:SKoFZlvm
>>973
今週のモーニング。

・例の窓際ほのぼのキャラw の河原崎部長が左遷されそう
・実は、河原崎部長が奔走してワイン事業部が創設された、という事実が明かされる
・後任(自ら希望)は、中原氏。大手商社からの転職組でワインエキスパートなどの資格をもつ。
・雫たち、人事担当役員に部長交代を辞めるよう食い下がる(お約束w)

■今週のサビ
 雫の顔アップ「資格がありゃ、いいってもんじゃないッスよ!
         河原崎部長は、ワインに関して、すごい知識と見識を持った人なんです!!」

・人事担当役員「では君たちがそこまでいうなら、コンペティションで決定しようではないか」(お約束w)
・ルール:当社レストラン事業部のアンテナショップの開店日に出す目玉ワインを河原毛部長と中原氏とで
 各3本ずつセレクトして勝負だぁ!(ジャンプ的展開w)


アンテナショプという設定だからな。「かなりお手頃価格」のワインが6本紹介されるであろう。ワクテカw
988Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 20:45:42 ID:KU4uT5dy
ボジョレーヌーボーのバカ騒ぎにウンザリしたのは最近だろ。

亜樹みたいなバカが盛り上げて、底の浅いブーム作っても、メッキがはがれるのは早い。
989Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 21:51:43 ID:l7sZnD98
エノ●カ何店をモデルに描くのだろうか?
ちなみに銀座のロオジェが描かれているのに、読者は気づいているか?
資●堂とも癒着しているのだろうか・・・?
990Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 22:02:13 ID:l7sZnD98
>>987
とてもワイン事業部の営業の人の言葉とは思えない発言・・・。
現実世界だったら、ただの駄目社員。逃避してるだけ・・・。

991Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 22:09:16 ID:/qahgaFX
みんなで神の6本当てて、買占めようぜwwww
992Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 22:13:11 ID:9DhCrJlx
>>987
部長、資格持ってないのかよwww


993Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 22:20:23 ID:4w8oSKJQ
>>987
内容がアレなのは毎度仕方ないが、
それほど叩く内容・発言でもないと思う。
994Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 22:24:37 ID:jE/1M0SS
モンペラでショップが潤ってくれたらいいんじゃないw
不景気で大変だろうし
995Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 22:29:42 ID:gLA6KsTy
誰かスレッド建てて
996Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 22:33:05 ID:4w8oSKJQ
「神の雫で〜」のポップ立てとけば、
売上が確かに上がるしね。
997Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 22:35:03 ID:InOUEypa
>>996
「神の雫」まで大きく書いておいて
下に小さく「に出るかもしれない」が流行るな
998Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 22:39:12 ID:v53nKfcm
>>966
ロベール・ランクスもパトリック・ロジェも
「チョコレートを味わうにはミネラルウォーターが一番」と言っている。
一流のショコラティエはチョコレートに合う酒は無いってみんな言う。

チョコレートはそれだけでマリアージュを考えて作られているから、
ワインとかシャンパーニュとか合わせるのもったいないです。
999Appellation Nanashi Controlee:2009/02/19(木) 22:42:14 ID:4w8oSKJQ
>>998
日本が誇るAKADAMAには、とてもよく合うじゃないか?w
1000(・(ェ)・)y─~~~◇modesama:2009/02/19(木) 22:42:22 ID:NscHIbQ6
1000

..
10011001
      ____
     /      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
   /      //l /    |
 /      //%| /     |    このセラーは1000本を越えました。
 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%|        |
 | /     | |%,%.!        !
 | /     | |%,%.!    /  !     新しいセラーを用意して下さい。
 |        | |%,%.!    /  !
 |        | |%八 ∧__∧____|
 |    /  | |%|ロ(・∀・;)
 |    /  | |o, |__|⊂   )
 |____|/    (_(_ ̄)__
                i=(__()
               i=(__()