【Produced in 】 国産ワイン 【Japan】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936Appellation Nanashi Controlee:2011/05/09(月) 11:29:34.48 ID:UNCxb97e
キザンは「キザン赤」っていう1番シンプルなのがデフォ。
輸入にはない個性がある。品種ブラッククイーン。
937Appellation Nanashi Controlee:2011/05/09(月) 11:59:50.54 ID:UtoTSn9W
KIZAN赤/白が面白い。外国産のイメージだと最初あれっとなるけど。
セレクションも決して不味くはないのでボトルコンディションじゃない?
938Appellation Nanashi Controlee:2011/05/09(月) 12:08:09.16 ID:L1dw2AWA
そうか・・・そこの酒屋さんは店主がシニアソムリエでフランスまで買い付けに行くような人だから無条件で信用してたんだよなあ
でももう一度買う気になれない・・・・・・・
939Appellation Nanashi Controlee:2011/05/09(月) 12:59:35.78 ID:br1WsFPn
>>937
その「外国産」だがピノグリやユニブランなんかの「渋みのある白」には通じるものがある
スペインなんかデイリーワインはアリゴテ(これも渋み系白)が多いようだが
以前ヨーロッパに甲州ワインを紹介した時にスペインでは評判が良かったそうだ
逆にこうしたワインを「外国産」と思って飲むと違和感を感じるかもしれんな
940Appellation Nanashi Controlee:2011/05/09(月) 13:31:49.58 ID:UNCxb97e
キザン赤・白は≒1,500\だから何かのついでに気楽に試してみて。
941Appellation Nanashi Controlee:2011/05/09(月) 15:10:56.22 ID:L1dw2AWA
ありがとう
942Appellation Nanashi Controlee:2011/05/10(火) 08:55:16.00 ID:ooWuFS1i
昨日、甲州のあわ飲んだ。
うまいねービール感覚で飲めるスパークリングなんて初めてだよ
943Appellation Nanashi Controlee:2011/05/10(火) 20:21:09.86 ID:CieVY7GM
奥野田も一年前位に面白い甲州のアワモノ出してたよ。
何年も寝かしといた甲州のスティルワインを泡に二次加工。
ちとキワモノの気もあるが、奥野田らしい野心作。
944Appellation Nanashi Controlee:2011/05/10(火) 23:23:54.45 ID:WCvtjA30
二次加工ものなら昨年丸藤が1996年甲州に炭酸を吹き込んだのを出したぞ
まがいものにしてはばかにうまいな、と思ったらベースがしっかりしたものだった
どっちもまだ買えるから飲み比べてみるのも一興
945Appellation Nanashi Controlee:2011/05/11(水) 10:32:39.38 ID:/8RqRAa4
泡といえばまさに機山
946Appellation Nanashi Controlee:2011/05/11(水) 11:25:06.86 ID:0gv5hI5C
泡といえば山形タケダ。ただし高過ぎるが。
947Appellation Nanashi Controlee:2011/05/12(木) 11:32:35.85 ID:ZVDJiW72
フジッコだっけ?鶴のラベルの引き出物みたいなスパークリング。
あれもお手軽なわりに結構飲める代物だったような希ガス。
948Appellation Nanashi Controlee:2011/05/13(金) 18:10:43.16 ID:eTON/jqM
980踏んだら次スレよろしく。可能だったらテンプレもつくってくださいな。
949Appellation Nanashi Controlee:2011/05/14(土) 21:56:37.85 ID:YA1PQVvT
少し前に話題に出てた鹿取の本ってどうよ
950Appellation Nanashi Controlee:2011/05/14(土) 22:08:25.81 ID:kK7BgUBt
まずはレポよろしく!
951Appellation Nanashi Controlee:2011/05/15(日) 13:55:17.56 ID:h9BMBIc2
国内でも1等、2等と格付け出して欲しい
1500円くらいのデイリーワイン探しても地雷だらけ
952Appellation Nanashi Controlee:2011/05/15(日) 15:48:35.59 ID:pviR6pc9
国産はあんまりデイリーには向かないよ(無いわけではないが)。
ブティックワイナリーのミドル価格帯で面白いの意外なの発掘するのが醍醐味。
953Appellation Nanashi Controlee:2011/05/15(日) 22:25:40.71 ID:DuvlttSK
>>951
国としてのワイン法はそろそろ必要だろうな。
長野や勝沼でローカルな認証制度はあるが、あんなもんじゃダメだ。

もとい。
デイリーということは入手しやすくて、日本の食卓に幅広く合うという
点で、グリド甲州(中央葡萄酒)はいかが?1,800\近いが…。
あとは上で出てる機山のKIZAN白。上手くまとめ買いしてくらはい。
954Appellation Nanashi Controlee:2011/05/16(月) 14:54:39.87 ID:fosjq7Ah
勝沼地域のレベル落ちてない?特に甲州。
955Appellation Nanashi Controlee:2011/05/16(月) 16:15:45.35 ID:EdUkJcqh
具体的に?
956Appellation Nanashi Controlee:2011/05/16(月) 22:34:42.55 ID:hfzM50gZ
勝沼は甲州種ぶどうがじり貧
957Appellation Nanashi Controlee:2011/05/17(火) 09:00:05.09 ID:x634WApb
>>954
作り手の腕というよりも、昨今の甲州ぶどうの出来がいまいち。
958Appellation Nanashi Controlee:2011/05/17(火) 09:47:16.63 ID:cVZiwJIK
甲州種ぶどう作付量の大幅減少&温暖化(より的確にはヒートアイランド)
959Appellation Nanashi Controlee:2011/05/17(火) 13:58:42.79 ID:JAUrS/Nx
しかも大手が競合潰しに!?
ただでさえ激減の甲州をさっさと大量買い上げしてしまう。
960Appellation Nanashi Controlee:2011/05/19(木) 01:36:57.10 ID:tp/rdXIV
>>951
好みの差があるかもしれないけど、長野県の認証制度に
認定されているワインは1500円前後でも地雷はほとんどなかったよ

あと温暖化のせいか、近年は山梨県のワインより長野県の方が旨くなったような気がする
961Appellation Nanashi Controlee:2011/05/20(金) 10:51:12.65 ID:dwGrdbHJ
国産そこそこ追ってる人には半ば常識だけど、
山梨より長野の方がいいのは10年以上前から。
962Appellation Nanashi Controlee:2011/05/20(金) 15:43:26.88 ID:wNctCKOg
>>958
ヒートアイランドって都市部でアスファルト舗装や
ビルの大型冷房の室外機や自動車の排気熱の影響で気温が異様に高くなる現象だろ
山梨の田舎でやってる葡萄栽培と関係あるの?

盆地の甲府は夏熱くなるのは確かだがな
963Appellation Nanashi Controlee:2011/05/21(土) 10:13:26.08 ID:NyKe95rP
鹿取がツイッターで必死すぎて笑える
964Appellation Nanashi Controlee:2011/05/21(土) 19:25:28.36 ID:L7lKT0mi
まず甲府と勝沼は全く別の場所。
次に勝沼のアスファルトっぷりと交通量を実感されるがよろし。
俗に言う温暖化なのかヒートアイランドなのかはしらないけど。
965Appellation Nanashi Controlee:2011/05/21(土) 21:09:41.24 ID:Ccp6hOKy
鹿取本、高すぎるだろw国産普及とかいいながら3500円だして買うやつはマニアか信者しかいねえだろw
ページ数の割には内容は薄々、たこやき本のパクりw
暇主婦だから取材時間はあるんだろうが分析力と文章力の欠如が痛いw国産100%つか鹿取取り巻きワイナリーと接待づけワインショップが洗脳のように何回も何回も出てきてウザイw
966Appellation Nanashi Controlee:2011/05/22(日) 00:55:22.24 ID:NQ21MwQa
鹿取って何?
967Appellation Nanashi Controlee:2011/05/22(日) 10:52:50.49 ID:yMQgZgvL
すごく話題になってますね!
雑音なんか気にしないで頑張ってください。
第2弾、第3弾を心待ちにしていますよ!
http://megalodon.jp/2011-0521-1416-54/twitpic.com/4syp7c
968Appellation Nanashi Controlee:2011/05/22(日) 16:13:20.54 ID:3dqXOzvL
そういえば昨日の読売に鹿取本の広告が出ていたな
確かに高すぎだ
アレ買うぐらいだったら\1800のワイン2本買うわw
969Appellation Nanashi Controlee:2011/05/22(日) 20:03:27.90 ID:o/QuKPmp
農家のひとがヒートアイランドいうとるよ
970Appellation Nanashi Controlee:2011/05/23(月) 10:32:53.09 ID:2Y5/Gcqb
ワイン同様、本だってCPは重要ですよね。
たこやき坊主こと福田克宏さん著の「最強 日本ワイン完全ガイド―知る 飲む 行く」はその点すごくリーズナブル。
世間には「ワイン本を買うならたいていその金で何か1本ワイン買って飲んだ方がマシ」なんていう口の悪い格言(?)もある中で、
これはまさに買うに値する一冊です!
たったワイン1本分の値段で全国67軒のワイナリー、300本あまりのワインをバーチャルテイスティングできます!
必要十分な情報量に的確な分析と熱い語り口があいまって、同種のガイド本とは一線を画す画期的な良書です!
971Appellation Nanashi Controlee:2011/05/23(月) 18:53:04.71 ID:EYyRfqr0
>>970
まあ2,500¥程度までだったら一冊ガイドブックあったほうがいいわな。
972Appellation Nanashi Controlee:2011/05/23(月) 19:43:26.60 ID:VxlFPJAp
広告費も乗っけてるからただでさえ高いのに強欲価格w
973Appellation Nanashi Controlee:2011/05/23(月) 20:29:34.99 ID:2Y5/Gcqb
「最強 日本ワイン完全ガイド―知る 飲む 行く」の著者、福田克宏さんの本業は大手広告代理店勤務のコピーライター。
本業でもメジャーなCMなどを手掛けていて激務の合間を縫って損得抜きの取材を敢行!
さすが現役のコピーライターだけあって造り手の熱い思いをズバズバと読み手の心に届けてきます。
それでいてリーズナブルな価格だから派手な広告無しでも口コミで評判になっています。
某大手ネット書店でも残部たったの6点。
品切れになる前にぽちっとしておいた方がいいよ!
974Appellation Nanashi Controlee:2011/05/24(火) 07:47:58.83 ID:exdaVSBe
ガイド本は必要。
タイアップな一個人のムック程度でも役には立つよ。
975Appellation Nanashi Controlee:2011/05/24(火) 07:48:30.07 ID:Kf2fGT8M
両方持ってるおれは神
976Appellation Nanashi Controlee:2011/05/24(火) 13:31:35.46 ID:GIO8cRp0
ほーらほらほら!
密林でT本残り5点!
マジ品切れ必至w
977Appellation Nanashi Controlee:2011/05/24(火) 15:52:28.72 ID:GIO8cRp0
>>975 レポたのむ!
978Appellation Nanashi Controlee:2011/05/24(火) 17:36:42.19 ID:Kf2fGT8M
鹿本、国産原料100%使用の純国産ワイナリーを掲載。データー豊富。
   国産原料100%=絶対正義ってのが著者の主張かな?
   
T本、 鹿本では掲載されてない優良ワイナリーや超大手のワイナリーも
   分け隔てなく掲載されてる。全編カラーだから見やすいし判り易い
   
   どちらか一冊を選べというのならT本を薦めるけど、日本のワインを
   知りたければ両方買ったほうがいい。

   蛇足だが、東大(鹿)VS 京大(T)対決ってのも興味を惹く。

    
979Appellation Nanashi Controlee:2011/05/24(火) 17:53:21.64 ID:VF3tvoY3
ガイドブック読むより、新酒祭りとかで色々試飲するほうが楽しい
サントリーの登美の丘なら、新酒祭りの時期はシャトルバス出てるし、
有料試飲が貴腐ワイン以外半額
マンズワインも3,000〜1万円くらいのワインを6種類程度500円で試飲できた
しかも買えば500円引いてくれる
980Appellation Nanashi Controlee:2011/05/24(火) 22:03:13.38 ID:brgLnDI5
鹿取の本は国産100パーセントでも載ってないワイナリーあるよ
つまりは鹿取ボーイズと、準鹿取ボーイズ、
そして利害関係のある飲食店と酒屋のための本ってとこだろ
ツイッターでの本人による大宣伝を見てても商売上手だわ
981Appellation Nanashi Controlee:2011/05/24(火) 23:22:41.79 ID:jI/e5kqD
>>980
御降臨!
いらっさいませーw
先生、どうかもう一言!
982Appellation Nanashi Controlee:2011/05/25(水) 12:17:23.82 ID:BwjQTmyd
>>980 次スレ宜しく(>>948

>>979
アップルトゥーアップルって知ってる?比較する場合質的に同じものを比較しましょう。
りんごといちご、バナナとさくらんぼ、ガイド本と試飲、こういう比較はそれ自体無意味。
983Appellation Nanashi Controlee:2011/05/25(水) 21:19:28.31 ID:4KVlu+LG
互いに排他的、相互代替的、トレードオフとかにあれば「〜より…が楽しい」
っていうのも意味あるけど、試飲とガイドブックは互いに補完し合う関係
だものな。
984Appellation Nanashi Controlee:2011/05/26(木) 11:16:00.78 ID:ngyk7tBo
本で知識をつけつつ実地で体験、本で知識を整理しつつ実地で体験
985Appellation Nanashi Controlee
たしかに闇雲に飲みまくるよりガイドブック買った方が実際経済的だと思う。