ワイン飲んで具合が悪くなったことない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Appellation Nanashi Controlee:2007/11/26(月) 19:20:05 ID:m0EhV6FG
安い国産ワイン飲むと必ず頭が痛くなるんだよね。
品種の混ぜ合わせが原因なのか、酸化防止剤が強いのか…
似たような感じでワイン嫌いになった人も多いって聞くけど
何ともないワインもあるわけで、もったいない話だと思わない?
とまぁ、こういう情報を交換しませんか?
2Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 19:04:10 ID:D1wcQNOM
とりあえず、まともな産地の、セパージュが
きちんと表示してある3千円以上のワインを買っとけ
(フランスものはセパージュ表示がないが、かわりに
AOC表示があるからセパージュは推測できるだろ)
これさえ守れば、頭痛とは無縁だ
3Appellation Nanashi Controlee:2007/11/27(火) 19:34:35 ID:B5Z/fikR
酸化防止剤で頭痛って人はちっとはいるが
正直ブレンドで頭痛になるとは思えんのだが・・。

4Appellation Nanashi Controlee:2007/11/29(木) 03:34:30 ID:yLoKCVfL
>>2
ヒスタミン頭痛とかメタノールによる頭痛とかもあるはずだが。
あとエタノールそのもので血管が拡張されて頭痛を引き起こしたりとかな。
5Appellation Nanashi Controlee:2007/11/29(木) 16:35:27 ID:JDiL1CwS
チラミンってのもあるね。
赤ワイン、チーズ、チョコレートなんかに入ってるって。

>チラミンは血管を非常に拡張させる物質のため、
>同じ作用を持つ薬との同時摂取には気をつけましょう。
>また、体質によっては多量にチラミンを含むものを摂取すると
>(チーズやチョコレートをいっぱい食べ過ぎると…)、
>「ズキンズキン」と痛みを感じる片頭痛を起こすことがあります。

http://www.genki1616.co.jp/kusuritosyokuhin/ks-008.htm
6Appellation Nanashi Controlee:2007/11/29(木) 23:36:20 ID:ozSGEjBT
頭痛のほかに腹痛になることもありマス。変?
7Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 00:10:38 ID:SFWL24Q9
赤ワイン飲むととりあえず次の日のウンコは黒いよね。
82:2007/11/30(金) 00:51:07 ID:g3jt3ftT
頭痛はアセトアルデヒドにごく稀にSO2によって起こるぐらいと思ってたが
ヒスタミンとかあるんだな。
つかチーズと赤ワインなんて定番だと思うが、頭痛の原因になるんだな・・・。
9Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 00:51:51 ID:pwxRiqah
>>4
目散るアルコールが入っていたら恐いんだけど、やっぱ微量に入っているんですかね。
10Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 10:34:31 ID:HWx7+gRT
あとさ、若飲みだと腹痛くなったりしない?
俺、ノベッロ(イタリアのヌーボー)でなった。
11Appellation Nanashi Controlee:2007/11/30(金) 23:15:15 ID:AtPWqaAg
少なくともビオワインでは頭が痛くなった事は無いな。

国産と安いスパークリング高い確率でなるよ。
ジェイコブズクリークとかモンサラとか
12Appellation Nanashi Controlee
モンペラ飲んだ。ちょっと胃がモヤモヤする。