【BYO】 ワイン持ち込み可能な店

このエントリーをはてなブックマークに追加
66Appellation Nanashi Controlee:2006/07/15(土) 09:49:08 ID:U8BX0sVl
グルメ版にこんな書き込みがありましたが、こんな事可能なのでしょうかね?

外銀幹部のワイン好き外国人が社内のワイン好き社員数名とロブションで食事会を
先月した際、イタリアワインを7本持ち込んで楽しんでました。結論ですが顔が利けば
どこにでも何でも持ち込めるのです。私は呼ばれてません。よだれをたらして話しを聞いていただけです。
67Appellation Nanashi Controlee:2006/07/15(土) 15:26:04 ID:o3e5cDV3
>>64
お前が知らないだけだよw
68Appellation Nanashi Controlee:2006/07/15(土) 22:22:50 ID:DLd54jVF
いや、俺もグロフィエのレクラなんて、
聞いたこと無いぞ。
本当にあるのか?
69Appellation Nanashi Controlee:2006/07/23(日) 22:06:23 ID:pJT0BHQW
多分ルーミエのレ・クラの間違えでは?
飲んだこと無いんじゃないの?
俺も村名しか飲んだことないけど。
70Appellation Nanashi Controlee:2006/08/18(金) 12:29:37 ID:1Aqk5c3n
しかしラーメン屋に高級酒の持ち込みって・・・悪趣味だなぁ。
71Appellation Nanashi Controlee:2006/08/18(金) 22:48:18 ID:TgKtPWHe
>37
眼鏡はそもそも、ソムリエバッヂ誇示&仕事中呑み過ぎ。
因みに鶴瓶とソムリエールは、年の差こそあれ夫婦です。

ともあれ存知やす、宇都宮界隈では間違いなくトップクラスでせう。勤勉だし。


という訳でテラ亀スマセソ
72Appellation Nanashi Controlee:2006/10/11(水) 12:56:16 ID:wVYuZVHb
新企画【ワイン持ち込みプラン】やってるぞ

ttp://www.alacard.co.jp/menu/?rid=2105&p=8
73Appellation Nanashi Controlee:2006/10/11(水) 13:21:41 ID:8jcFvSuz
六本木 割烹 小田島
抜栓料 2000円
だけどいろいろ他にも条件付きだし、
ここは用意してくれるの飲んだ方が良いけどね。
74Appellation Nanashi Controlee:2006/10/11(水) 13:36:20 ID:2n572c5B
結局、ワイン会は家でやるのが一番安上がりなんだが。
75Appellation Nanashi Controlee:2006/10/11(水) 20:15:54 ID:d71Y78tV
有名フレンチで持ち込み可能な店東京編
なお、持ち込み不可や抜栓料が変更になっている場合もありますので確認
されたし。
ロオジェ 7k ジョージアンクラブ 5k
アラジン 3k オーグドジュール 2回目来店から無料らしい
北島亭 可能らしい ミヤカワ 3k 
76Appellation Nanashi Controlee:2006/10/13(金) 13:17:03 ID:Q4e6t1eX
虎ノ門 DANKE
食い物以外はすべて持ち込みか。。。。。。。。。
すぎょいよ
77Appellation Nanashi Controlee:2006/12/16(土) 03:36:26 ID:sSIwVs0q
街場のビストロだけど、
一見の客で、ブルゴーニュの作り手ウンチクあたりを捏ねてから、
持ち込みはやってるの?
とか聞かれると「二度と来るなでございます」と思うな。
常連でマナーわかってる人なら1杯貰って開けさせるけど。
78Appellation Nanashi Controlee:2007/02/09(金) 15:35:15 ID:L69iOIQU
イル・ビアンコとかトゥーティエンはどうよ?
79Appellation Nanashi Controlee:2007/03/23(金) 11:06:45 ID:KvtPcgqN

 アメリカのレストランはほとんどが持ち込み可能です

このスレ終了
80Appellation Nanashi Controlee:2007/03/23(金) 15:37:39 ID:erT7d3nG
じゃあお前はアメリカのレストランにワインを
持ち込め。
81Appellation Nanashi Controlee:2007/03/26(月) 13:20:44 ID:EoAaDdwY
82Appellation Nanashi Controlee:2007/10/10(水) 17:09:48 ID:ZM9zbAJU
うなぎの野田岩@赤羽根橋
事前に逝っておけばよい
ちゃんとクーラーや氷まで用意してくれる、最高♪
裏メニューの、いかだと白焼きにキャビアは必殺!
83Appellation Nanashi Controlee:2007/10/10(水) 17:10:59 ID:ZM9zbAJU
↑持ち込み料はなんと無料!
84Appellation Nanashi Controlee:2007/10/10(水) 19:35:32 ID:8zNdTxUl
大阪で持ち込みできる、お勧めレストランはどこですか?
85Appellation Nanashi Controlee:2007/10/10(水) 20:11:25 ID:SmZ2oHCQ
南森町のディーバは無料だったと思う。いずれにしても、常連じゃなければ予め伝えておくのはマナー
86Appellation Nanashi Controlee:2007/10/11(木) 00:37:41 ID:AuYBuM0F
予め伝えても、断られること多いよなあ。
87Appellation Nanashi Controlee:2007/10/11(木) 02:39:16 ID:i3lNLB7K
何回か通って顔を覚えてもらってからの話でしょ。
88Appellation Nanashi Controlee:2007/10/28(日) 01:40:32 ID:5grIiH7G
銀座一丁目のイルビアンコは持ち込み無料。
ただし、一人あたり3,000円以上の料理をオーダーすることが条件。
ナポリピザが激ウマなので、ついピザを軸に料理をオーダーすると、
ノルマに届かないことも多々あるくらいのコスパに優れた優良店。

銀座のエノテカより近所の築地ワイン葡萄屋で買って持ち込むのが
定番となってます。
89Appellation Nanashi Controlee:2008/03/01(土) 16:02:49 ID:Nr37aKQq
age
90Appellation Nanashi Controlee:2008/03/01(土) 19:43:02 ID:7skkbkkX
持ち込みOKでも、一杯目のシャンパンとかビール位は飲んであげてね。
91Appellation Nanashi Controlee:2008/03/01(土) 21:42:25 ID:Eb7fA/EO
>>84
たしか湊町OCATにある中華料理店は持ち込み可能だったような・・・
ただし、3Fの酒屋にて購入 持ち込み料500円。
92Appellation Nanashi Controlee:2008/03/01(土) 22:45:45 ID:KrB3eEBC
うちの店は、味見させてくれたら無料。
ていうか、何も言わなくても、持ち込むときには1杯くらい
店の人に分けてあげる客は、スマートというか、かっこいい。
93Appellation Nanashi Controlee:2008/03/02(日) 17:38:32 ID:Xn465l8a
札幌だと、持ち込み可能な店は結構あるよ。
店のホームページに、持ち込み料金を書いている所もあるし、
何回か行って、店の人と知り合いになっていればOKな所もある。
ただし、楽天で96,800円以上の1990シャトー・モンローズが50,000円で出ている店には
持ち込まないし、持ち込む必要がない。
94Appellation Nanashi Controlee:2008/03/02(日) 18:31:27 ID:AxG2Bizg
>>93
ネット価格が上がってるから、意外と店の方が安いとか大差ない場合あるよね。
あとは地元の酒屋とか。
95Appellation Nanashi Controlee:2008/03/04(火) 19:13:17 ID:SNjQZbXQ
新宿御苑のリストランテ、イル・ジラソーレ。なんと何本でも持ち込み無料です。
事前に持ち込んだり、店に送っておいたりも歓迎とのこと。
昨日行ってきましたが、料理もそれなりに満足いくものでした。
96Appellation Nanashi Controlee:2008/03/30(日) 23:47:52 ID:U7aSqB7w
あげ
97Appellation Nanashi Controlee:2008/05/28(水) 23:00:50 ID:WwTJhFae
age
98Appellation Nanashi Controlee:2008/05/29(木) 13:02:58 ID:nFbnDk7q
食い物屋はドリンクで利益を出すので毎回は困るな
ただし常連とわかれば多少の無理は聞いてくれるでしょ
利益が出ないことをわかってくれそうな客なら
99Appellation Nanashi Controlee:2008/10/11(土) 15:10:30 ID:OKzM9yCb
つーか、西中島南方のテッラ、まずいワインしか置いて無いのに持ち込み不可
だと、いい気なもんだぜ。
100Appellation Nanashi Controlee:2008/10/14(火) 14:04:32 ID:Eu8r0Kkl
>>99
もうすぐ西梅田に移転だけどな。
101Appellation Nanashi Controlee:2008/10/14(火) 23:21:13 ID:Hgp1nBLE
先日1990年のボルドー5大シャトーを持ち込んだ♪
「持ち込むからにはDRC、HENRI-JAYER、LEROY、J.F.COCHE-DURYクラスにしてくれ!」
代官山カノビアーノ@3,000-
丸の内イル・ギオットーネ@2,000-
港区三田コート・ドール@5,000-
恵比寿モナリザ@3,000-
六本木エディション...@3,000-
102Appellation Nanashi Controlee:2008/10/15(水) 17:46:19 ID:bz9HG3z7
>>95
たかだかイタリアンに2000円もボッたくる都内千代田区某店
に爪の垢でも煎じて飲ませたいな、そりゃwww
高級リストランテでもないのに、どんだけぇ〜ッ?!
103Appellation Nanashi Controlee:2008/10/16(木) 20:42:51 ID:8Iyn20/k
>>101
ジョルジュ・ルーミエでもいい(^o^;?
104Appellation Nanashi Controlee:2008/11/30(日) 22:43:05 ID:xS+WRFB7
>>100
有りがトン。
まあもう行かないけどね。
105Appellation Nanashi Controlee:2009/02/18(水) 18:13:48 ID:292ZAqzp
三ッ星 カンテサンス ¥3000〜5000
106Appellation Nanashi Controlee:2009/03/18(水) 01:15:26 ID:DwYYGRam
第二次世界大戦の真実
http://www.youtube.com/watch?v=iKbuy7bPYlo
107Appellation Nanashi Controlee:2009/03/21(土) 16:37:16 ID:qoL9bSdh
女性監禁の実態・・・・・・・被害者の苦しみ、司法の手抜き・・・・!!! 

横山祐史(当時18才、宮野裕史)と湊伸治(当時16才、現在は改姓?)は、
夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐、湊の自宅2階に40日間監禁、殺害した。
神作譲(旧姓は小倉)、渡邊恭史、相田孝一(旧姓は垣東)など10人以上の仲間を
呼び暴行させて金銭を貰っていた。彼女が意識を失うと水をかけて意識を戻し再び暴行し、
シンナーを吸わせて犯したこともあった。陰毛を剃り、音楽に合わせ踊りながら服を
脱がせ、反抗すれば手や太腿にオイルを塗り火を着けた。性器を灰皿代わりしたことが
東京高裁の判例ホームページ(女子高生コンクリート詰め殺人事件)に掲載されている。遺体は全身ヤケド、栄養失調で、性器などにドリンク瓶が突き込まれていた。
湊の家族は監禁に協力したが不起訴、犯人も7年弱服役しただけで仮出所された。
       ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

横山祐史(宮野裕史):S45年4月30日生 身長160cm
湊 伸治:S47年12月16日生  H18年ヨーロッパ女性と結婚、娘1人(?)
     兄=湊 恒治(S47年1月21日生) 両親=湊靖人、湊ます子
神作 譲(旧姓は小倉):S46年5月11日生 身長189cm 
渡邊恭史:S46年12月18日生 目の病気、 母=渡邊ヤス
相田孝一(旧姓は垣東):S46年生 娘2人、長女はH21年3月中学卒業
岩井 哲夫:酒場でこの事件をおもしろく語る S47年生
108Appellation Nanashi Controlee:2009/08/18(火) 16:10:27 ID:jqBUhy63
【ネット】 「居酒屋でワインの持ち込み叱られた…私たちの人脈見抜けない店長はクビになるだろう」…よしもとばななエッセイに賛否★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250577466/
109Appellation Nanashi Controlee:2011/01/01(土) 01:16:44 ID:sk5yGdwu
>>82
野田岩の向かいの麻布タワーカフェ
4000円の注文で持ち込み無料
http://r.gnavi.co.jp/gabf200/map/
110Appellation Nanashi Controlee:2011/03/07(月) 10:56:01.20 ID:jiiv+mal
>>79
>  アメリカのレストランはほとんどが持ち込み可能です

リカーライセンスがないお店が案外多いからだと思う。酒が出せないから持ち込ませる
111Appellation Nanashi Controlee:2011/04/26(火) 11:38:04.03 ID:pbTOvrix
大阪に持ち込み可能な、イタリアンか、フレンチは無いですか?
112Appellation Nanashi Controlee:2011/04/26(火) 15:44:15.60 ID:a5g8o/cT
>>111
常連になれば、たいていの店でオケだ。
113Appellation Nanashi Controlee:2011/07/17(日) 02:41:52.96 ID:30waKQxO
神田や日本橋にある「豚バルBYO」は、店名にもあるようにBYO歓迎で1本あたり999円。
これまた店名通り豚料理中心で、普段使いの店としては悪くないと思う。
114てすと:2013/02/18(月) 14:54:15.52 ID:FAkuGo/Q
115Appellation Nanashi Controlee
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪