山梨県のワインってどうかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Appellation Nanashi Controlee:2009/06/05(金) 20:52:30 ID:2xmCigor
4、5年前にスペインに言った人の話では
1ユーロ/ボトルのワインがあったそうだ
多分今でもあると思うぞ
これはさすがに水より安いだろ
953Appellation Nanashi Controlee:2009/06/06(土) 16:25:28 ID:8Pe9f3gB
>>946
単に知ってること書きたかっただけ
しかも世間じゃ誰でも聞いたことあるハナシ
954Appellation Nanashi Controlee:2009/06/06(土) 16:55:12 ID:2ZkR0zcb
その問題自体は大したことではないけど
その誰でも聞いたことのある現実を耳に入れない
体質的な問題が大きいと思う。
955Appellation Nanashi Controlee:2009/06/06(土) 17:26:19 ID:NwzT/fK5
噂を鵜呑みにするのではなくて、現地で実際どうかの情報のほうが大事。
嘘を嘘と見抜けないと(ry
956Appellation Nanashi Controlee:2009/06/06(土) 19:16:32 ID:aBIneLEo
高見山。東関親方
引退だ
957Appellation Nanashi Controlee:2009/06/06(土) 20:03:31 ID:/muAK0EQ
>>950
映画とかでもワインを水で割って飲んでるのとか有るよね
絶対に不味いと思うんだが・・・
958Appellation Nanashi Controlee:2009/06/06(土) 20:34:49 ID:6WjS+Cwu
でも3000年以上歴史のある由緒正しき飲み方なんだぜ
959Appellation Nanashi Controlee:2009/06/06(土) 22:04:17 ID:ZHhqH4l+
最近氷入れたりジュースで割ったりして飲んでるよ。ペリエ買ってきたから今度それで割って飲もうと思ってる。
960Appellation Nanashi Controlee:2009/06/07(日) 00:10:36 ID:YPWoPjtu
だからわかっとらんなぁ
>>954以降はすれ違いなんだっつーの!
別スレでやれよ。三百年でも四百年でも。

大体山梨まぜもん一升瓶ともまぜるっつうおおくくりの言葉以外
まるで関係ねーだろーが。
961Appellation Nanashi Controlee:2009/06/07(日) 23:27:36 ID:kqz9wWR5
割って飲んでいいのか。まあ仏蘭西とかでも割って出荷時のアルコール濃度とか調整してるだろうけど。

日本の軟水で割っても合うの?
六甲の水で割ってみるか。
962Appellation Nanashi Controlee:2009/06/08(月) 19:35:13 ID:RYVntNuL
L'yamanasi, pas mal.
963Appellation Nanashi Controlee:2009/06/08(月) 22:18:09 ID:tbMYfbBA
ん?山梨の一升瓶葡萄酒なんかロック、炭酸割り当たり前じゃないの?
964Appellation Nanashi Controlee:2009/06/08(月) 23:06:01 ID:V7UzxiBz
965Appellation Nanashi Controlee:2009/06/09(火) 20:05:52 ID:VIIWY/Rb
>>957
イエス・キリストからは刺されたとき血と水が流れ出たという伝説があって
ワインに水を入れるのは神聖だとおもってるぽいよ
そんな流れもあって水で割る文化もあるんだろう
966Appellation Nanashi Controlee:2009/06/09(火) 23:27:55 ID:X3MgTUr0
一升瓶ワインや輸入果汁は基本的にスレから除こうや。
967Appellation Nanashi Controlee:2009/06/11(木) 15:33:37 ID:WKZ9PeO1
ガンバレ山梨ワイン
968Appellation Nanashi Controlee:2009/06/19(金) 09:27:02 ID:tJRxO1N3
輸入果汁は意味無いよね。

亜米利加産牛肉使用の仙台名産牛タン並みの詐欺っぷりを感じる。
国内産果汁で一升瓶までならまだ許せる。デイリーという意味で。
もっとビールやチューハイ並みに気軽に飲めるようになるには温かい目で見てあげたい。
969Appellation Nanashi Controlee:2009/06/19(金) 16:04:51 ID:gteiK+bp
日本語で?
970Appellation Nanashi Controlee:2009/06/20(土) 16:24:46 ID:+Qs6jOjU
971Appellation Nanashi Controlee:2009/06/22(月) 22:51:36 ID:0VTNCiq5
A:人に好かれる人
・ネガティブワードをあまり言わない
・気軽に人を誘うことをいとわない
・仮面でない笑顔ができる
・人の話をまっすぐに聴ける
・いつも等身大の自分でいられる
・ナチュラルに「楽しむ」ことができる

B:敬遠されやすい人
・物事を悲観的、批判的に捉えることが多い
・支配的に他人に接する
・他人に依存しやすい
・時間的、精神的にゆとりがない
・自分らしさがない
・押し付けがましさがある
972Appellation Nanashi Controlee:2009/06/25(木) 11:21:26 ID:587ckUty
>>971ネガティブガード
973Appellation Nanashi Controlee:2009/06/26(金) 00:37:09 ID:sFAJPYu0
>>968

同意
974Appellation Nanashi Controlee:2009/06/30(火) 12:05:38 ID:PgAlzKng
同感
975Appellation Nanashi Controlee:2009/07/01(水) 11:15:12 ID:i8sFWlo9
グリドグリ甲州飲みました。悪くない。
美味しいミュスカデレベル。となると値段からはミュスカデだな。
976Appellation Nanashi Controlee:2009/07/02(木) 09:45:35 ID:ggRIcedb
同意
977Appellation Nanashi Controlee:2009/07/02(木) 10:29:57 ID:/HKNU6gn
今の時期は食事時によく冷やして飲むのに最適だな
978Appellation Nanashi Controlee:2009/07/02(木) 10:51:21 ID:4ZonAbHe
           た






    す 





                          
                                        け














                                          て


979Appellation Nanashi Controlee:2009/07/02(木) 16:15:06 ID:ca7mni0Z

 い
                                 よ
         ?
980Appellation Nanashi Controlee:2009/07/03(金) 19:14:36 ID:xQ8o0zJ+
981Appellation Nanashi Controlee:2009/07/03(金) 21:16:29 ID:xQ8o0zJ+
982Appellation Nanashi Controlee:2009/07/04(土) 12:05:56 ID:XWKP20ss
All moon tea,
more tea more tea,
you kill me day it fool cool.
983Appellation Nanashi Controlee:2009/07/04(土) 16:19:19 ID:yhXL2sGK
↑またおまんか
いい加減にしなさい
984Appellation Nanashi Controlee:2009/07/04(土) 17:35:14 ID:yhXL2sGK
けえるぞ
985Appellation Nanashi Controlee:2009/07/05(日) 15:56:01 ID:pgQP+xk3
ワイン風呂
986Appellation Nanashi Controlee:2009/07/05(日) 20:48:10 ID:mVawES0o
和食には日本のワインとかいう人いるけど、ホンマかいな!?
単に薄いから、料理の邪魔しないだけだと思うのだが。
ま、それはそれで悪くは無いのだけど、何だかその部分だけ強調されてもなあ。
987Appellation Nanashi Controlee:2009/07/06(月) 10:03:45 ID:cReh6CV1
「日本の」と言うより「日本固有品種の」だな。
つまりは甲州種のワインのみの話。
たとえ国産ブドウを使ってもシャルドネやメルローのワインは
和食には合わん。
988Appellation Nanashi Controlee:2009/07/06(月) 10:55:59 ID:Ax2x8pwO
なんかぁ
むかしぃ
バイクにぃ電飾つけてあそんでてぇ
そんでみんなやってるからぁ
車とかもあるしぃ
船でやってみたらぁ
イカあつまってきたんすよねぇ
989Appellation Nanashi Controlee:2009/07/06(月) 12:05:45 ID:Tn/hrskU
ワイン村
990Appellation Nanashi Controlee:2009/07/06(月) 12:06:39 ID:Tn/hrskU
ワイン人生
991Appellation Nanashi Controlee:2009/07/06(月) 13:12:48 ID:HEp+4jsb
料理にもよるが甲州はけっこう合うような気はする
992Appellation Nanashi Controlee:2009/07/06(月) 17:30:17 ID:HQvJNgkV
位置付けとしては、ミュスカデやアリゴテと同じと思う。
993Appellation Nanashi Controlee:2009/07/07(火) 17:41:42 ID:xca9oxzJ
現着しました
994Appellation Nanashi Controlee:2009/07/07(火) 23:45:47 ID:iLcg8v3W
俺は「甲州ワインは味噌ラーメンに合う」と宣伝している。
以前とあるワイナリーの社長にこれを言って
「ばかにしてるのか」と言われたことがあったが、
本当は「甲州ワインはほうとうに合う」と言いたいのだが
残念ながらほうとうはポピュラーな食べ物ではない。
これに近くてポピュラーな食べ物として
味噌ラーメンを紹介している、と説明して納得してもらったことがある。
995Appellation Nanashi Controlee:2009/07/07(火) 23:58:11 ID:uxVFiI84
ラーメン食べながら酒飲んだことがない
〆に食べたことはあるが
996Appellation Nanashi Controlee:2009/07/08(水) 00:16:28 ID:1Z/EEyqo
>>994
いや、合わないでしょ

繊細な甲州とみそラーメンが合うわけがない

お前味覚大丈夫か?
997Appellation Nanashi Controlee:2009/07/08(水) 03:18:15 ID:AIwFo/4C
美味しんぼそのままやな。
998Appellation Nanashi Controlee:2009/07/08(水) 07:38:03 ID:GareKwxB
次スレ
山梨県のワイン part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1247006223/
999Appellation Nanashi Controlee:2009/07/08(水) 08:01:17 ID:Y0bi1J45
あっ
1000Appellation Nanashi Controlee:2009/07/08(水) 08:04:02 ID:Y0bi1J45
終了
10011001
      ____
     /      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
   /      //l /    |
 /      //%| /     |    このセラーは1000本を越えました。
 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%|        |
 | /     | |%,%.!        !
 | /     | |%,%.!    /  !     新しいセラーを用意して下さい。
 |        | |%,%.!    /  !
 |        | |%八 ∧__∧____|
 |    /  | |%|ロ(・∀・;)
 |    /  | |o, |__|⊂   )
 |____|/    (_(_ ̄)__
                i=(__()
               i=(__()