なんで、犯人は大好きなワインを捨てたの?
飲めなくなったからと言って捨てるなんて酷い
味の落ちたワインはドブの水と同じ。
ワインの鬼とはそういうもの。
189 :
Appellation Nanashi Controlee:2011/07/16(土) 03:43:29.89 ID:XmCWwkPH
陶芸家が気に入らん作品を割るのと同じ。存在そのものが許せない
職人気質は女が永遠に分からない領域だろうな。
女は損か得かで考えるから。
191 :
Appellation Nanashi Controlee:2011/07/21(木) 14:11:21.12 ID:9tbjCDbx
まったくですな。女の人はこうなると強いですな。刑務所は結婚より自由かもしれませんな・・
192 :
Appellation Nanashi Controlee:2011/07/30(土) 19:41:51.82 ID:RXJQtk8n
弟を亡くして悲しまぬものは・・おりますまい
ご冥福お祈りします
194 :
Appellation Nanashi Controlee:2011/08/06(土) 16:39:23.75 ID:l/7warEP
>今録画を見終わったけど、ボルドーをクラレット、ブルゴーニュをバーガンディー、
今あらためて見てみたんだが、コロンボがワインを手にとって
「これは?」と聞く
「クラレットです。ボルドールージュ。1500ドルはするでしょう」
と答える
どゆこと??
クラレットって言うのはボルドー赤の別名で、ちょっとスノビッシュな言い方だねw
007シリーズの「ダイヤモンドは永遠に」でも、偽ボーイに化けた殺し屋に「この料理
にはボルドーよりクラレットが合う」って言って、ワインの知識のない殺し屋の正体を
暴くという有名なシーンがあるね。
ワイン通だった作者のフレミングらしい小洒落たプロットだと思ったねw
196 :
Appellation Nanashi Controlee:2011/08/07(日) 06:39:43.58 ID:iXmEevy7
>>195 分かりやすい回答ありがとうございます。
つい、通めいた表現をしてしまったが、通り名で言い直したってとこですかね。
しかし、
>「ダイヤモンドは永遠に」でも、偽ボーイに化けた殺し屋に「この料理
にはボルドーよりクラレットが合う」って言って、ワインの知識のない殺し屋の正体を
暴く
カクイイ
007で魚料理に赤ワインを頼む相手に「変なやつだと思った」とスパイであることを
見ぬくシーンがあるんだけど、それはどの作品でしたっけ?
赤=共産圏、っていう意味です。
すれ違いですみませぬ。sageで書き込みます。
198 :
Appellation Nanashi Controlee:2011/08/09(火) 16:34:56.43 ID:4Rxlp5p0
牡蠣にモーゼルはそんなに珍しい取り合わせだろうか・・
>>198 辛口の白ワインならともかくモーゼルは珍しいんじゃないか?
1970年代にドイツワインに辛口はあんまり無かったし。
201 :
Appellation Nanashi Controlee:2011/10/13(木) 20:36:23.57 ID:otVyZeiK
ん?
202 :
Appellation Nanashi Controlee:2011/11/23(水) 15:23:51.94 ID:NhCyJ2kS
まあ70年代って時代設定を考えますとね・・確かに珍しいかも
ぶっちゃけエイドリアンは
「ワイン捨てるのなんて個人の自由でしょーが」
って言い張れば助かった訳なんだが。
逮捕に追い込むには証拠が無さ過ぎる(←脚本家頭を抱えた結果)
自白させる要因に「ババァの秘書」から脅迫求婚というのを持て来た。
さらに嗅覚が常人離れしたエイドリアンの鼻には「ババァの秘所」は地獄の苦しみであった。
もう死んだ方がマシとさえ思って自白した。
これが真相
206 :
Appellation Nanashi Controlee:2011/12/03(土) 21:01:26.77 ID:LbjH7pqx
204
俺も司法に詳しくないけどどうなんかねその辺は。エイドリアンほどの人がワインを倉ごと駄目にするなら明らかに不審な点として「ちょっとその辺を署で説明してくれる?」みたいなことで連行されないだろうか。
間違えられた男っていう映画で目撃証言だけで犯人にされた人がいるからね(これは実話らしい)
エイドリアンの場合は逃げ切れるのだろうか?
>>204 ババアは、結婚を承諾させることができるだけの「証拠」を握ってたっけ?
状況証拠が1つ加わるだけじゃなかったっけ。
俺としては、「殺人を犯してまで守りたかったもの」が、自分の失敗で失われたことに
対する絶望が、自白のきっかけと思いたい。
>>197 魚料理に赤ワインはおかしい、という意味じゃないんだ。
210 :
Appellation Nanashi Controlee:2012/06/24(日) 04:32:28.25 ID:w77Mz17C
衝動殺人とは云え犯人の考えている事がどうしても理解できない。
これから遺体となる弟を大事なワインの倉庫に放置するだろうか?
遺体になると腐敗し異臭が漂い、その異臭はワインの瓶にこびり付いてしまい、
飲むには抵抗がある。
本来、ワインを愛してやまない人間なら直の事 その先を読めなかったのだろうか?
勿論、隠す場所も限られていて、死亡推定時刻を遅らせる目的もあるかもしれないが、
ワインの倉庫にだけは遺体を置く気にはどうしてもなれない。
いろいろ設定に無理はあっても、放映時に楽しんだし
印象にも残ってるんだな。
できあいのノヴェライゼーションも自炊したわ。したっきり
読まないけどな。
そのノヴェライゼーション通していちばん印象的だったのは
弟が芽キャベツ嫌いだったというやりとりw
「思い出のワイン達を崖下の波間へと放り投げるエイドリアンの目には涙があふれていた。弟の時にはいっこう湧かなかった涙が。」
的なくだりはなかなか衝撃的だった
214 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:BE9LUiBh
ジュリー・ハリス
安らかに
215 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/21(土) 21:39:31.20 ID:i5amPxYU
216 :
Appellation Nanashi Controlee:2013/09/22(日) 13:21:36.41 ID:Y/kK85bf
米ドラマ「刑事コロンボ」シリーズの日本語吹き替え版でコロンボ役の声優を務めた俳優の石田太郎さんが21日、急死した。
69歳。京都市出身。神奈川県相模原市内で「木曜劇場 独身貴族」(木曜後10・00)の収録中に倒れ、救急搬送された。
主演の草なぎ剛とプールに入っていたところ、急変したという。
石田さんは午後1時ごろ、相模原市緑区のスタジオで、水着姿でプールに入るシーンに臨んでいた。
水位は腰まで。いったんカットが入り、プールから上がろうと歩いている時に急変。
「フラついていて意識のない様子だった」(同局広報部)という。
異変に気づいたスタッフが急いで引き上げ、すぐに119番。
救急車到着までスタッフが救命措置を取った。
同区の病院へ搬送されたが、午後4時前に死亡が確認された。
プールに入る前は入念に準備運動をしていたという。
関係者によると、前日も普段と変わりなく、21日も「朝から元気だった」という。
遺体は病院に安置され家族が付き添った。
県警津久井署が関係者らから事情を聴き、死因や詳しい状況などを調べている。
事件性はないという。
ドラマは草なぎが映画製作会社社長の独身貴族を演じるラブコメディー。
石田さんは大物脚本家役で出演。フジ広報部は事故を受けて「代役などはまだ決まっていない」と説明。
当初は同スタジオで22日までの2日間収録する予定だったが、中止を決めた。
今後については「未定です」としている。
テレビ関係者によると草なぎは「大変ショックを受けている様子だ」という。(スポーツニッポン)
通りすがりに失礼します。
私の疑問は、殺人まで犯すほどワインを愛している主人公が、温度管理なんていう
初歩的な失敗をするもんだろうか??ということです。
それだけ人殺しが恐ろしいことだということなのだろうと解釈はしているのですが…
219 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/01/21(火) 17:57:09.27 ID:x9MZvbuW
いよいよ来週やるな。
秘書がタイプだった
気品あふれる犯人だった
突っ込みどころは多々あるが、名作であることに違いはない
222
223 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/01/26(日) 21:57:32.81 ID:Hvj1UaTV
まあ録画したから何でも聞いてくれ
>>218 空調を切るシーンがある
偶然に高気温…
かごかぶってたのはびびった
犯行動機は衝動的で駄目だが最後の方に哲学的な語りがあっておもろいな
弟は自由に兄貴は蒐集癖で不自由
225 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/02(日) 17:35:33.38 ID:09KWZfth
先日NHK-BSでの再放送を観て、どうしても払拭できない疑問があります。
ネットでも調べてみましたが解決できませんでした。
コロンボは、犯人であるエイドリアンと会食した際に『フェリエヴィンテージポルト1945年もの』を注文します。
エイドリアンはそれを飲むなり「飲むに耐えないワインだ。このワインは加熱のために酸化している。40℃以上の高温で保存されていたに違いない」と激怒します。
しかし、そのワインはコロンボがエイドリアンのワイン蔵から拝借したもので、エイドリアンのこの発言によって犯人逮捕に結びついていきます。
そこで疑問ですが、会食した際に飲んだ『フェリエヴィンテージポルト1945年もの』は、エイドリアンがニューヨークに行っているときにオークションで5000ドルで競り落としたワインです。
オークションのシーンでは、台詞でワインの品名については語られていませんでしたが、ラベルが同じで明らかに『フェリエヴィンテージポルト1945年もの』です。
とすると、逮捕の決め手となった『カリフォルニアで40℃を超えた日』に、このヴィンテージワインはエイドリアンのワイン蔵にはなかったはずです。
コロンボシリーズの中でも名作と言われている本作ですが、肝心なところのストーリー設定がおかしくないでしょうか?
どなたか解決をお願いします。
226 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/02/03(月) 21:49:19.67 ID:vfZhLhsk
まあカリフォルニが合衆国に編入されたのは1850年だからな、1945年物ならコロンボがなんとか払える金額の物なんじゃないか
>>225
ツタやでDVD借りてエンコして確認してみたが、その二つは別物のボトルだった。
フェリエヴィンテージポルト1945年は落札されたワインでないよ。
228 :
Appellation Nanashi Controlee:2014/03/15(土) 15:36:36.36 ID:VW1A6QIh
コロンボの階級は実際の部下数や権限からすると、日本の警視クラス
らしいけど、ホントですか?
都の西北、早稲田。学生でにぎわう、学究の街だ。
そんな街の路地裏で、今日も小さな店に灯りがともる。
記者がふらりと入った店の名は「スタップ」。
「いらっしゃいませ」
暖簾をくぐると、店の女将、小保方さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。
「実は、私も昔は研究者だったんですよ」
女将はお燗をつけながら、人懐っこい笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって」
聞けば、彼女はなんと博士号を持っているとか。当時の流行りでいうとこの「リケジョ」である。
専攻は再生医学。日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。
そんな彼女に転機が訪れたのは、30歳の頃。
学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なるものの精製に成功したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。
「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした」
遠い目をする彼女。手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。
発表を急ぐあまり生じた論文上の手続きミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。ついには「ねつ造」と決めつけられ、彼女は石をもて学会を追われた。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって」
身を引いた彼女が見つけた幸せ。それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。
「私にとっては、この店も研究の成果なんですよ」
研究に未練はないのか。そう尋ねた記者に小鉢を出しながら彼女は言った。
「だって、この店の食材、全部万能細胞で出来てるんですから」
伸ばしかけた箸が止まる。
そんな記者をいたずらっぽい目で眺めながらお猪口代わりのビーカーにお酒を注いでくれた女将は、調理場入り口に大量に積み上げられたオレンジジュース紙パックの山を意味ありげに指差した。
(2036年3月13日)
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\ 未来予想か。 手塚漫画の21世紀予想と今を比較してみると、
/ノ / / ヽ もっと興味深い感慨があると思うよ。
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL | 一言で言うなら、20世紀後半以降は、重厚長大を嫌い、軽小短白に走ったってとこかな〜
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) 地球は青かったが1957 12年後にはアポロの人類月面着陸。
| 0| __ ノ この分では20世紀中には間違いなく、一般人が宇宙旅行できるって言われたのにねえ。
| \ ヽ_ノ /ノ 凄いもんだよ、当時の大型コンピュータなんて、今の980円の電卓以下の能力だったんだから。
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V さてもさても。
)ノ | |___| | あたしみたいなのは今の世には用がないってことなのかな?
231 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:15:01.35 ID:JmwS8qPa
ちょっと、ペンある?
232 :
わふー ◆wahuu.iTI2 :2014/12/20(土) 22:39:55.35 ID:JiAG2hPF
233 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/01/28(水) 02:53:35.87 ID:RkvtM1ms
>>228 ハッサン・サラーの時に本部長クラスで呼ばれてなかったから違うと思われ
234 :
Appellation Nanashi Controlee:2015/02/11(水) 22:24:29.84 ID:h+fe23Tv
闘牛士の栄光って子供の頃コロンボファンの親と一緒に見た時は
「は!?そんな動機で人殺すのかよ・・・」と呆れたけど
大人になった今は同情はできんが理解はできるようになった
世の中メンツのためだけに人殺す人種は普通に多い
マ〇ィアとかヤ〇ザとか
グラスの底の平べったい所を持って飲む習慣がついたのは
このドラマのおかげよ
236 :
Appellation Nanashi Controlee:
某所に動画があったんで全部観ちまったよ
相変わらずいい作品だな