くだらねぇ質問この指と〜まれ!Part X

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無し~3.EXE
あの、先日パソコンがフリーズしたので強制終了したら
safeモードの様な状態(解像度が低く、色も少ない デスクトップがあやしい)で起動するようになったので
C:\WINDOWS\OPTIONS\INSTALLのSETUP.EXEを使ってWinMEを再インストールしてみたところ
マウス(インテリマウスエクスプローラ)のホイールを回転させるとだいたい300行くらいスクロールするようになったり、
サイドボタンが奇妙な働きをするようになったり、キーボードの記号系のボタン配列が微妙に変わっていたりするようになっていたので
システムのプロパティのデバイス マネージャを見ると「DMAコントローラ」「システム CMOS/リアル タイム クロック」
「システム クロック」「数値データ プロセッサ」「標準フロッピー ディスク コントローラ」などが二つになって重複しており
片方は「このデバイスが競合の原因になっています。 (Code15)」になっていたりします。

インテリポイントを再インストールしてみたり、safeモードで起動して問題のデバイスと
マウス、キーボード系のデバイスを消してみたりしましたが起動するたびに「DMAコントローラ」等の
デバイスは再インストールされ重複したまま、マウスやキーボードの問題は解決しません。
どうすればいいでしょうか?

あと、インテリポイントのバージョンはたいていのもので試しました。
インテリマウス オプティカルでも試したのでマウスの故障は無いはずです。