最強の画像管理ソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無し~3.EXE
>>47
P2 266MHzで半年ぐらい使ってみての比較。

起動はIrfanView>Linar>ACDSee>ViX
相対的な差であって、圧倒的に速いというほどのもんでもない。
速いといえば速いかなという程度。

画像を展開する速度はACDSee>ViX>Linar>IrfanView
これも大して違いはない。ACDSeeとViXは1000x1000ドットぐらいのでかい
画像でも速度が落ちない。IrfanViewは大きい画像とPNGがやや遅い。
Linar1.6系は1.5にくらべてかなり速くなったと思う。
ViXはGIFとPNGなど各種の画像が混在するフォルダで、*.PNG → *.GIFと
表示したときなどもたつく。GIFのみを連続表示するときは問題ない。
LinarはアニメーションGIFがおかしい。

機能とカスタマイズではViXが圧勝。ただし、それぞれ独自機能もある
ので、好き嫌いは分かれると思う。
サムネイル表示はViX、ACDSee、Linarどれも開く速度は同じようなもの。
ViXとLinarは設定でけっこう違ってくる。
カタログファイルはViXとACDSeeの低圧縮が同じぐらいのサイズと思う。
ACDSeeの圧縮なしはかなりでかかった。LinarはViXの3〜4割増しに
なる。
カタログファイルの作成はJPEGだけならLinar。だけど、やっぱり
圧倒的というほどの差はない。一度作成してしまえばどうということも
ない。