くだらない質問この指と〜まれ★第三章★

このエントリーをはてなブックマークに追加
863適当マン
>>861
現在の光学式マウスはマウスの裏からマウスパッドの
模様等をスキャンしてその変化より移動量を求めて
います。
マウスパッドが光沢を帯びた物質(例:下敷き)で
構成されている場合乱反射により画像を正しく
認識することが出来ず、その結果ドリフト現象の
ようないわゆる「ブルブル」が発生したり、まっすぐ
マウスを動作できなくなったりします。

てゆーか、マウスパッド変えろ。