くだらない質問この指と〜まれ★第三章★

このエントリーをはてなブックマークに追加
204名無し~3.EXE
hddの番号を変更したいんです。
具体的には現在D:のHDDをE:へ変更し
E:のHDDをD:にしたいわけです。
どのようにやるのでしょうか??
なぜこんなことがしたいのかというと
普段はHDDを一つしか繋いでないんですけど(騒音等の問題で)
もう一つを繋げるとHDDの順番が変わっちゃうんです。
ですから、ショートカットとかがおかしくなったりしちゃうんで変更したいんです
変更できれば、問題はなくなるんです。

2代繋いでいるとき
HDD1はC:、E:
HDD2はD:

一台の時
HDD1はC:、D:

こんな風になってしまうので、ショートカットが効かなくなるんです。