究極のホームページ取り込みソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
351名無し~3.EXE
>ブラウザに複雑な設定が必要であり
複雑だと思ってるのは君だけ。二つのテキストボックスに、localhostと18080
を記入するのを複雑だというのは言い過ぎ。

>GetHTMLWを起動していないと別サーバの画像を見られない、リンクを辿れない
>ようであり、ホームページを保存するという用途には不適当である。
つまり、起動さえしておけばよいわけで、即不適当というのは語弊あり。
逆に、全く変更を加えずにローカルに保存できるので、この点、Webサイトを
保存するのに適しているとも言える。

>GetHTMLWは使いづらく、管理しづらい。
基本的に、ブックマークとさえしておけば、サイト単位でのメンテナンスは容易。
又、満足できないようなら、データファイルの形式が簡単なため、簡単なバッ
チ処理が出来る程度のユーザーなら、容易に自分流の環境を作ることが出来る。

プロキシサーバー機能に触れていないのも問題あり。
  リロードだけで、最新のデータに更新
  他の取得エンジンを併用出来る
  取得拒否設定により、簡易バナーカットも可能
  複数のブラウザで、同じキャッシュを使用可能
  複数のマシンで、同じキャッシュを使用可能