くだらない質問この指と〜まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
365名無しさん@お腹いっぱい。
>364
128Mまで。それ以上はいくら増設しても無駄。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:18
>>365
はぁ??そんな訳ねぇーだろ!知ったか厨房はこれだから困る┐('〜`;)┌
367>364:2000/11/17(金) 23:18
944MBぐらいまでじゃなかったっけ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:25
まぁまぁ・・・
365は「載せすぎても意味無いの?」に対する答えで、
366@`367は「管理できる物理メモリ容量って」に対する答えでしょ。
どちらも間違いじゃないよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:25
>>365
俺は、メモリー384MB積んでるけどWin98で管理出来てるぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:28
>>365
ああ、そういう話あったねぇ。
128MB以上の領域にアクセスする速度が遅いから、それ以上積むと
ベンチの値が悪くなるとか言う。
あれはベンチオタクだけに関係することだから、考えなくて良し。
実際には、ディスクキャッシュに使える領域が広がる分、体感速度は上がる。
371メモリの肥やし:2000/11/17(金) 23:28

OSから有効利用できているかどうか・・は別問題だよな(ニヤリ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:31
>>368
でも、128MB以上は載せても意味が無いと言ってたとしても完全に嘘じゃん
例え普通の使用であってもメモリーはあった方が気持ち良く作業出来るよね
いくら増設しても無駄なのは>>365がマヌケな知ったか厨房だからだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:49

>>365

俺が援護射撃する、突撃しろ!
368と371も続け、逝けっ!逝けっ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:53
・・・・・羨ましいからメモリー128MB以上は使うな>ALL
375名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:55
>>373
え〜〜と、そのぉ..ごめん何も援護出来る要素が無いよ(ToT)ノ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:19
晒し上げヽ(゚∀゚)ノ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:28
365は恥ずかしい発言しちゃったね