くだらない質問この指と〜まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
837名無しさん@どーでもいいことだが。
Windows98SEをホスト、Windows98OSR2をゲストにして、ケーブル接続しました。
ゲスト側で
「ホストコンピュータの共有フォルダを表示できませんでした。共有フォルダを参照するには、ホストコンピュータの名前を入力してください」
と表示されたので、入力しましたが、
「ホストコンピュータが見つかりません」
とダイアログが出て繋がりません。
ゲストからホストのファイルを参照するにはどうすれば良いでしょう。
ホスト側ではドライブはすべて共有する/フルコントロールに設定しました。
「ホストコンピュータの名前」には、ホスト側のネットワークの設定ダイアログの
識別情報で表示されるコンピュータ名を入力しましたが、これが間違っているのでしょうか?