くだらない質問この指と〜まれ!Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
521宝の持ち腐れ
当方ノートンユーティリティーズを使っているのですが以前より悩んでいる事が有ります。
それは空きユーザーメモリの消費です。
パソコンはインターネットがメインの使用目的で色々なソフトを同時に使いますから、
空きメモリが20%を切る事なんてしょっちゅうです。空きが一桁%に迄落ちる事も有ります。
それが嫌でそれなりの環境(1.2GHz+256MB)にしたのですが、何ら変わりません。
プラスメモリを使って空き物理メモリを空ける事は可能なのですが、
空きユーザメモリは増えません。
搭載メモリを増やせば解消するもんでしょうか?(そうは思えない・・・)
どなたかお知恵をお授け下さい。
今まで使用して来たOS
WINDOWS95>OSR2>98>98SE
すべてで同じ事に悩んでいます。
WIN9*系はそう言う物なのでしょうか?