2ch電光掲示板(仮)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
指定した板のスレタイトルを電光掲示板のように
スクロールして表示するソフトを作ってみました。
2名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 01:30

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)
31:2001/08/11(土) 01:33
アプロダあればアップするのですが。
圧縮して45KBぐらいです。
4jyappu:2001/08/11(土) 01:35
ttfcache削除後とは?
5名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 01:36
石で貼り付けろ。
6名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 01:36
>>4
単発質問スレ立てた上に誤爆してんじゃねーよ。
7名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 01:37
81:2001/08/11(土) 01:38
主な機能:
・スクロールしてるスレ名をクリックするとブラウザで表示します(最新レスn〜全レス表示まで設定可)
・取得済みのスレ名を一覧表示してそこからも選択できる
・取得するスレ数(上位x個)設定可
・Windows2000半透明対応
・板一覧は自動取得します。
9名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 01:40
んなもん誰も使わないから一人で使ってろ
101:2001/08/11(土) 01:48
>>7
さんくす。でも画像しかアプできないみたい。
11名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 01:50
アップローダーはここだ!【要・定期age】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=995806622
121:2001/08/11(土) 02:03
>>11 ありがとう!
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/3880.lzh

見た目は面白いんですが、実用性はあんまないです。
自分は会社で常駐させております。
13名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 02:09
omoshiroittya- omoshiroikamona.
14通りすがりの ◆snTfoVok:2001/08/11(土) 02:10
お礼って大事よね〜
プッププップ~
15ab1000:2001/08/11(土) 02:11
使いずらいがまあ今後に期待
161:2001/08/11(土) 02:25
readmeないけど、わかるかな。
右クリックでいろいろ出ます。
17名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 04:05
実行してもそれらしい表示がないので戸惑った俺は
「タスクバーを上にしよう会」の会員。
配慮願います。
18名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 04:31
感想:
とりあえずワラタ
19名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 06:16
常に上に表示出来るようにして欲しい。
20名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 06:25
かちゅ〜しゃのプラグインにしてくれー
21名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 06:30
>>1
結構いい感じです。バージョンアップに期待!
22( ゚∀゚<22!:2001/08/11(土) 09:03
( ゚∀゚<22!
23名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 15:20
なかなか面白いですね。
複数の板のスレ一覧を取得できたら、もっと実用的だと思います。
24名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 16:59
>>1
これ結構いいかも。

要望:Alt+Tabでアクティブにできるようにしてほしい。
25名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 17:01
縦に表示できるようにもして欲しい。

あとアイコンが結構好きだったりする。
26名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 17:04
>>1
スゴク(・∀・)イイ!
かちゅ〜しゃで表示させてほしい
27名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 17:18
最高age!
28名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 17:29
>>1
表示位置を変えられるようにして欲しい
フォントの色もかえたい
29名無し~3.EXE :2001/08/11(土) 17:36
(・∀・)イイ!
アクティブウインドウのタイトルあたりに組み込めるようにしたらおもしろいかも!
意味はないが・・・
30名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 17:36
>>28
表示位置とは?
左端の「 | 」ってなってる所をドラッグで位置変えられるけど。
位置を記憶してほしいって事?
31名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 17:44
>>30
うん
32名無し:2001/08/11(土) 19:51
あれ、落とせない。ウチだけ?
33名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 20:58
俺も落とせない。再アップ頼む。
34名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 21:03
3534:2001/08/11(土) 21:07
取りあえずUPしたが作者さんが消せっていうなら、消しますわ
3633:2001/08/11(土) 21:14
>>34
さんきう。面白いよこれ。
37名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 21:17
(・∀・)イイ!!
かちゅ〜しゃと組み合わせて使えるともっと(・∀・)イイ!!
38名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 21:20
起動して板リストを取得しにいったら、エラーがでてOSに強制終了されてしまった。
何かランタイム必要? 当方Win2kSP2使用。
391:2001/08/11(土) 21:23
アプロダだから消えちゃいますね。
>>34 再アップどうもです。

そういや、ウィンドウ位置の保存できないすね。修正して近々アプします。
このアプリってけっこう邪魔くさいんですよね。それが最大のネックかな。
>>29 の案は結構いいかも。
40名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 01:49
Tabキーとかで早送り出来たらいいと思われ。
41名無し~3.EXE :2001/08/12(日) 01:54
>>1
結構好き、コレ。
電光掲示板なんて言うから表示だけかと思ったらリンクしてるし。
ヘッドラインと呼んだ方が似合ってる。
ウインドウ位置の保存、幅の自由設定、常に手前に表示、複数起動 欲し〜よ。
42偽ASIMO:2001/08/12(日) 02:09
車の運転中に信号待ちしてて、ビルなんかにある
流れるニュースを読んでるみたいで
(・∀・)イイ!!
まずはかちゅ〜しゃ対応を望みたいです
43名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 02:16
フォント、背景のカラーもカスタマイズできるようにしてほしいな。
44名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 02:22
あと、「常に手前に表示」のオプションもあった方がよいと思う。
45名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 02:36

実用性はなし。
46名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 06:37
     サっ…
    ___ ___  ___
    | 0点 | | 0点 | |10点|
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ
 .|   |  |   |   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
47イイ:2001/08/12(日) 11:44
ヤッホーとかのニュースも設定変えたら見れるようにして欲しい
あと、裏ニュースとかも…ちょっとムズいか…とにかくガンバッテクレ
48名無し:2001/08/12(日) 13:34
>>34
あんがと。

>>38
おれProxomitronをバイパスモードに変えたら
動いたよ。WinXP使用。
491:2001/08/12(日) 16:17
proxy等、接続の設定はIEの設定に依存します。
50名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 22:56
何気に応援してるYO
普段見ない板を流すと面白いね。
51名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 02:09

面白いけど、どうにもこうにも・・

つきつめると「2ch巡回ソフト作ってくれ」となる。
52名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 03:42
>>51
そんなの既に色々あるだろ。
ニッチなニーズに答えられればそれで良いのだ。
ってオレは使って無いけど。
53名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 20:14
期待age
54名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 20:49
結構おもしろいね〜
55名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 21:23
なかなか(・∀・)イイ!
56名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 21:53
ニュース速報板のスレタイトルを流すのが一番かな。
新幹線でニュースを流してる電光掲示板みたいだ。
57 :2001/08/13(月) 23:09
文字色を変えられるようにして欲し
58名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 23:17
これおもしろ〜い♥
>>1さんマンセー
59名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 23:24
PointCastを思い出すな…
60名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 23:28
こんなのあったら面白い機能
・複数の板からレス数の多いスレのみ選んできて表示
61名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 23:29
呼び出すブラウザを指定出来るようにして欲しい
62名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 23:31
スクリーンショットクレ
63ボソッと:2001/08/13(月) 23:32
ボードリストのフォーマットを、かちゅ〜しゃと同じなら流用出来るんだけどなぁ・・・
64名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 23:40
中々オモロイね。
ところで、俺はタスクバーを上にしよう会の会長です
65ボソッと:2001/08/13(月) 23:42
ウインドウの位置と長さの保存きぼーん
66名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 23:49
>>64
             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 会長!会長のデスクトップが見てみたいです!
      /      /     \______________________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
67名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 00:18

やっぱりユーザーの要望は2chブラウザ志向じゃん。結局実用できなきゃいらんソフト。
68名無しさん:2001/08/14(火) 00:30
ニュース速報版を流すと便利だね
69名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 00:42

んなこたあ、ない。
70名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 00:46
>>67=69
早く寝ろ
71名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 00:53
タスクバーを上にしよう会の会員だから全然気がつかずバグかと思ってたぞ!ゴルァ!
72名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 01:08
タスクトレイに常駐するというのはどう?横に長すぎるか。。
73名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 01:11
アクティブなタイトルバーと合体できるようにならないかなぁ。
WinampプラグインのWindowShade Dockinみたいに。
あと、フォントの色と背景色の変更可能もきぼ〜ん!
74名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 01:16
常に最前面&縦書きモード、イボンヌ。
75 :2001/08/14(火) 01:16
あんまり重くなっても困るんで装飾はほどほどに。

あと、&lt; とかの実体参照が < に変換されずに
そのまま表示されるのは直していただけるとうれしいです。
76名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 01:36
>>68
これだけガセネタの多い電光掲示板も珍しいが(藁
77名無しさん@MZ-2000:2001/08/14(火) 10:21
おお、半透明表示なんだね。 けっこう凝ってる。
で、これっていつスレ一覧を更新してるの?
78名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 10:26
>>77
スレ取得中・・・
79名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 10:50
(・∀・)イイ!! カコイイ!!
でも、うちもProxomitronとの相性が悪いなぁ。
80名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 10:52
このソフト(・∀・)イイ!!
でもニュース速報 (・A・)ヨクナイ
って思ったら右クリで変えられるのね。めちゃめちゃ (・∀・)イイ!!
81会長:2001/08/14(火) 11:59
>>66
御免、悪いが、それは難しい。
非常に高度な政治問題だからね
中韓の強烈な反発を招く恐れがあるから

9月以降なら、可能かもしれない

虚心坦懐に熟慮中です
82名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 12:17
あげ
83名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 12:25
やっぱり複数板の自動巡回がほしいね。
あと、このソフトのいいところは「控えめさ」だと思うから、ブラウザを開く
のではなく、大変だろうがIEコンポーネントを呼び出して、位置とサイズ、
フォントを設定(デフォルトでは画面の隅に小さく、フォントサイズも小で)
できたらとても便利だと思う。
84Agenymous:2001/08/14(火) 12:35
頑張れ
85名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 13:58
せめて自動更新出来たら、と思う。
86 :2001/08/14(火) 14:08
>>85
自動更新はできてると思うけど?
87名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 14:10
>>85
表示スレ数が最後までいくと更新してるよ
88名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 16:01
何故かエラーが出て起動出来ないな。
2台のマシンで試して2台とも。
NTだからか?ランタイムが足りないのか?
私のマシンが腐っているのだろうか?
89名無し~3.EXE:2001/08/14(火) 19:03
俺タスクバー上にして使ってるから、
はじめ起動した時どこにあるのかわからなかったよ
タスクバーずらしてはじめてわかった
こういうとこも考えて作ってくれると嬉しいね
901:2001/08/14(火) 23:27
盆休み満喫中でございます。
タスクバーを上にする会のみなさま、もうしばらくお待ちを。
9134:2001/08/14(火) 23:46
>>90
ま〜たりとがんばってくだされ
92名無し~3.EXE:2001/08/15(水) 00:02
>>90
マターリと待ってます
がんばれー♥
93名無し~3.EXE:2001/08/15(水) 05:35
ワラタ。結構実用的に感じましたよ。
欲を言えばスクリーンセーバー版が欲しいですね。

Win2kでは動いたけどNT4では起動直後にアプリケーションエラーが出てダメでした。
当方、Win2k SP2 / NT4SP6aっす。
94名無し~3.EXE:2001/08/15(水) 10:33
ん〜。すごくいい。
「常に最前面」オプションが欲しいかな。
95sage:2001/08/15(水) 16:14
>「常に最前面」オプションが欲しいかな。

同感! 邪魔にならないし、他の作業中でも見たいので、常に最前面がいいな。
これ、使いようによっては便利だし、可能性が開けそう。
WIN98SE、Norton Internet Security+ADSL+MOONですが
問題なく動いてます。期待してます。
9695:2001/08/15(水) 16:15
う……まちがえて上げちゃった。すみません。
97名無し~3.EXE:2001/08/15(水) 16:38
コレ イイYO!!
98名無し~3.EXE:2001/08/15(水) 17:00
他の2ちゃんねるタイプの掲示板からも読み込めるようにならないかなぁ
99名無し~3.EXE:2001/08/15(水) 17:35
かちゅ〜しゃでスレが見れたら最高なんだけどなぁ。
100名無し~3.EXE:2001/08/15(水) 18:31
拡張DLLを使えるようにして、便利な機能はユーザーに作ってもらって、
本体には最小限の機能だけを積み込むってのはどうだ?
101サ骨 ◆eUNKOpRM:2001/08/15(水) 19:25
終了時の位置は記憶して欲しい。
私もタスクバーを上におく会の人です。
102名無し~3.EXE:2001/08/15(水) 23:05
ATi Multimedia Centerといっしょに使うとAtiの方の画面が
おかしくなるよ

だからなんだといわれそうなのでsage

あ、やっぱし常に最前面に表示はほしいですわ
103名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 09:23
これを応用したら本当のニュース速報ができそうだよな
104名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 11:01
オレ、ネットやってるときはテレビつけてないんで
ニュース速報板流しとくだけで、かなり役に立ちそう。

最前面表示と、かちゅ〜しゃ等との連携は
是非ともお願いしたいですね。
105名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 11:56
>最前面表示と、かちゅ〜しゃ等との連携は
>是非ともお願いしたいですね。

激しく同意!!

作者さんがんばって!!
106サ骨 ◆eUNKOpRM:2001/08/16(木) 14:09
通称「2電」ですか。
107名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 14:38
ii!
108名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 15:24
けっこういいですね 作者様 お願いがあります

指定した板を巡回して表示 または お気に入りを指定して
簡単に切り替えられる機能をぜひともつけて頂きたいと思います
109名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 15:31
なかなか面白いっすね。
というわけで要望です。

他の人がが言っているように
最前面表示と指定のブラウザやかちゅーしゃで開く機能。
あと、タスクトレイでの表示や色の変更が出来たらいいかも。
じゃ、頑張ってくださーい。
110109:2001/08/16(木) 15:40
あ、タスクトレイに表示って、
アイコンを表示するって事ね。
111名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 16:41
なかなかいいツールですね
112名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 16:48
作者不在のまま盛り上がる不思議なスレッド。
113名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 16:52
>>112
>>90
マターリ待とう
114名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 17:06
>>112
それだけ期待が大きいってことだよ。
115名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 17:07
これってNT対応?
NT4SP5で走らせたらアプリケーションエラー起こした。
116名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 17:09
>>115
Win2kでは問題無かったよ
117名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 18:19
>>116
Win2ksp2でだめだった。Proxomitronを外しても同じ。
118名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 18:22
>>117
いやいけてるけどなあ Win2KSP2で。
119116:2001/08/16(木) 18:26
>>117
漏れもWin2kSP2だよ
もう一回ダウソしてみれば?
120 ● ´ ー ` ● :2001/08/16(木) 18:35
「常に手前に表示」対応して欲しいです。
121名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 18:39
とりあえず、作者に自分のサイトを作って欲しいと思う。
122名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 19:14
>>115
画面が半透明仕様になっているからNT4では動かないのでは?
123名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 20:54
クリックしたときかちゅ〜しゃで開くって風にはできまへんか?
124名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 21:09
>123
いきなりは無理でしょ
まずは外部ツールの設定項目作っておいてその後
かちゅ〜しゃや他のツールにコマンドライン引数として
スレのURLを認識するように対応してもらわないとね
125名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 21:13
>>124
そうそう。IEや、かちゅ固定でなくて
柔軟に設定できるようにして欲しいね。
126名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 22:22
うは、、、(・∀・)イイ!
こ、これ(・∀・)イイ!
127名無し~3.EXE:2001/08/16(木) 22:45
>>117
もしかしてタスクバーを上にしよう会の会員ですか?
1281:2001/08/17(金) 04:42
beta2をアプしました。
http://www.geocities.com/gickopro/

- 起動時の位置修正
- ウィンドウ位置、サイズの保存
- 常に手前に表示の設定を追加
129beta2試してみた:2001/08/17(金) 04:53
スクリーン上部に張り付くのが微妙に迷惑かも。それよかシェル化きぼ〜ん

これってPCつけっ放しだとずっとダウンロードしつづけるの?
130 :2001/08/17(金) 05:12
似たようなの作ってたんだけど……
先越されて出てきちゃったから多分全然違うものにする
131名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 05:16
透明度100にしたら行方不明になりました。困。
132名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 05:24
クリックした時、ブラウザを新しく開いてくれるオプションが欲しいです。
133名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 08:26
beta2使ってみたけどスクリーン上部にあるのが嬉しい。
いつもブラウザを大きくして見てるんで。
134ナナシ196:2001/08/17(金) 09:34
これ(・∀・)イイ!
別板に切り替えるのが簡単にできるともっと(・∀・)イイ!
135(・w・)ノ :2001/08/17(金) 10:14
イイ!これはイイ!(・w・)ノ 
136(・Θ・)ノチー :2001/08/17(金) 10:25
(・Θ・)ノチー
137名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 10:39
凡ミスだろうけど、2重起動でこけますね
138117:2001/08/17(金) 10:40
beta2で動きました。
凄く(・∀・)イイ!
139名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 11:03
NT4.0 に対応してちょ。
140名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 11:09
>>132
Shift押しながら…
141名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 11:13
>>139
同意同位胴衣動意同異どういドウイドウイdouiDoui
142名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 11:21
昨日から会社のマシンも2000になったからNTいいや(笑
1431:2001/08/17(金) 12:04
NT4.0は月曜にならないと動作確認できませんので、もう少々お待ちください。
144名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 12:07
>>143 ワォ、作者さん登場?
期待してます、がんばってね。
145名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 12:31
落とせませーん。再うぷきぼーん
146名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 12:41
>>145
落とせるじゃん
147名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 13:30
monazillaからリンクされてるね
気付きにくいけど
148名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 13:33
>>143さん(作者さん)
スクリーンショットとこのスレのレス見てたら
どうしても使ってみたくなったので、
頑張ってください! >>144さん同様期待してます!
149名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 14:30
悪くない感じ。
150名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 14:30
アホか!と思ったけどつかってみたらすげーイイじゃねーかゴルァ!
宴Nリックから簡単にお気に入りの板を移動できる機能が欲しいぞゴルァ!
151名無し:2001/08/17(金) 14:49
スゴク(・∀・)イイ!
1マンセー
152名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 14:50
かちゅ対応の前にURLコピー機能きぼーん。
153名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 16:14
154名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 16:15
>>153
いいかも
155名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 17:06
>>153
それとっても(・∀・)イイ!
156名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 17:20
>>153
これいい
157名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 17:21
>>153
惚れた。
しかし作者にプレシャー与えていいのか(笑
158名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 17:37
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010817173618.jpg
こんな感じの拡大機能も未来には..............
159名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 17:49
>>158
フォントのサイズ変更で拡大できない?
160名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 17:55
既にできたのか
鬱だ氏脳
161名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 18:02
ポイント数はそのままで大きさを引き伸ばしたら
158みたいな本当の電子掲示板っぽくなるのでは?


・・・・あー余計な機能だ。忘れてください。
162名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 18:11
フォントにMS明朝使って、サイズを14くらいで太字にしたら
かなりそれっぽく見えない?
163名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 18:18
ランダムで他の板にいけたらいいな
わざわざ逝くのはなんだけどおもしろそうなのがあれば出会えるし
ただ飛ばしリストとかも欲しいな
厨房板なんて見たくないし…

よろしく
164名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 18:24
丸ドットの電光掲示板風フォント無いかな?
165名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 18:53
気に入ったよコレ。
作者さん、がんばってください。
166Happy99.exe ◆QquJqLNk:2001/08/17(金) 19:12
イイ!ね
下タスクバーのすぐ上に置いてあるよ!
167名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 19:48
いいねこれ。
168名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 19:57
複数起動できるようになるとうれしい。
169名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 20:26
ヨサゲな8x8ドット日本語フォント捜してま
http://yasai.2ch.net/win/kako/995/995604383.html
170名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 21:26
お、スレ取得に失敗しましたとでた。
速報dだかな?
171名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 21:36
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/5752.png

スクリーンショットです。まだ落としてない人は参考に。
172名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 21:48
フォントの色とか変えられたらいいなぁ。
作者マンセー!
173名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 21:48
>>171
404と出るが。
174名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 21:51
スクリーンショットなら作者のサイトにあるけど。(>>128)
175名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 23:03
いいね、このソフト。
みんな言ってるけど、かちゅ〜しゃと連携できないのが唯一惜しいところだね。
かちゅ〜しゃ側の対応も必要になっちゃうのかな?
あっちは作者たん行方不明気味だからなぁ・・・
176名無し:2001/08/17(金) 23:17
要望(っていうかバグ?報告)
スレ取得を「100」にしても40までしか取得できません。
いっそ、「全取得」にして下さいマシ。

でわ。
177名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 23:30
しかし、今となっては、>>2>>9が哀れに見えるな。
まさかこんなに大絶賛になるとは、思っても見なかったろう。
その後の1の冷静な対応も素晴らしい。
178名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 23:36
>>177
新スレにはお約束じゃない?(w
179名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 23:38
イイ!スタートアップに入れたくなるくらいイイネ!
180名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 00:11
>>177
さらに作者のサイトで晒されているのが笑えましたな。
181名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 00:23
スレ取得のまま固まっちゃった。
プログラム再起動で直ったけど、右クリックの中にスレ取得メニューを追加してもらえませんかねぇ?
182名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 00:24
かちゅ〜しゃ対応、難しいならクリップボードにURLコピーする機能でもいいなー

期待age
183名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 00:38
スレ取得に失敗したときは自動的に再取得してほしい。
184名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 00:39
かちゅとの連携は、かちゅ側が対応しないと無理っぽいね。

一応かちゅスレに、コマンドラインのURLを開けるように
お願いしてきたけど、作者たんが見てくれたかどうか・・・。
185名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 00:40
うう、動かない。
起動後、表示されて板情報取得中と出て終了してしまう。
board.lstがあると、起動した瞬間に終了してしまう。

Windows2000sp2 5.1sp2
186名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 00:42
>>185
ちなみにboard.lstは、空っぽです。
取得に失敗しているのかな?
だれか、正しいboard.lstをUPしてください。
187かちゅ〜しゃ板よりコピペ:2001/08/18(土) 00:44
鯖変更がありました

【ebi&curry鯖重過ぎます Part3】より
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=997804717

208 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/18(土) 00:25 ID:???
http://salami.2ch.net/tvd/index2.html
http://piza2.2ch.net/tv/index2.html
http://piza2.2ch.net/occult/index2.html


今、オカルトなんか設定するとコケない?
188名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 00:47
>>185
>>186
ログ見て、Proxomitronバイパスにしたら成功しました。
189名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 00:55
気になったことは、メモリ食い過ぎ。
190名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 01:10
>>189
うち 4M ちょいだよ、消費量。
191名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 01:14
>>190
うちは、5Mいってたよ。
どして、スレッドタイトルだけ読み込んでるのに、
そんなに食うんだろう?
192名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 01:19
>>191
スレタイトルだけじゃないような程取得に時間かかるから、
なんか取ってきてるんだとは思うが…
193190:2001/08/18(土) 01:28
>>191
たった 5M じゃん。(^^
俺的には全然許容範囲なんだけどなぁ。
いろんな人がいるのね〜
194名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 01:40
スレ取得失敗したら自動的にリトライ、イヴォンヌ
195名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 01:53
かちゅ〜しゃのブラウザ部分にurlショートカットをドロップすればOKだから、
電光掲示板側だけでの対応も不可能じゃないね
196名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 03:43
>>188
ログ見て驚いたよ
index2.htmlから丸々取得しているようだね
Match = "(<TITLE>\1</TITLE>*)\2<div align=center>*</div>*<a name="menu"></a>"
Replace = "\2<center><b>\1</b>"
いつもこんな感じで上のほう削っていたから
動かなかったんだと言う事に気が付いたよ
作者に何処が残っていれば動くのか聞かないと
一部のフィルターが使えないな
取得条件が分かればそれにあわせられるのだけどね
それか、2ch電光掲示板のオプションに
インターネットオプションで設定されたプロキシを
無視出来るような項目をつけてもらうかだけど、、、
197名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 03:50
>>196
マジ?subject.txt 見てるんじゃないんだ。
そりゃビックリだね。
198名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 03:58
>>197
マジです
スレッドタイトルが40までしか取れないのも
そのせいだと思います
199197:2001/08/18(土) 04:11
>>198
まぁ、ベータ版だし。
マターリと応援してます。
200名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 04:31
すごくイイ!
こういうのって、どうやって作ってるんですか?
201名無しさん:2001/08/18(土) 04:50
>>200
粘土こねくりまわします。
202名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 04:53
>>200
パパとママが愛し合ったら出来るんだよ。
203196:2001/08/18(土) 04:59
自己解決
<a name="menu"></a>
これが残っていれば動いてくれるらしい

これで思いっきり使えるようになりました
私もマターリと応援してみよう
204名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 09:36
作者はsubject.txt知らなかった。
205名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 10:55
開きません
206名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 11:05
オサレなソフトだね、いい!
昔ジャストシステムが2ch電光掲示板みたいな感じでニュース速報を
流すソフト出してたけど、
当時厨房だった俺はインターネットにつなげることができず、
リアルタイムで入ってきて流れる情報に憧れたものだ(藁
2071:2001/08/18(土) 13:09
subject.txt!こんなのあったのか!
お察しのとおり、index2.htmlを取得してスレ名抜き出してました。

>>186
board.lst削除して再実行してみてください。
208名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 13:41
>>207
作者さん愛用させてもらってます、がんばってくださいね。
あとコテハンで発言した方が良いと思いますよ。
209委員長:2001/08/18(土) 14:13
>>207
が作者本人と信じて。
index2.htmlを呼び出してるとなると、read.cgiを呼び出していることになる
んじゃなかったっけ?
専用ツールはread.cgiを極力呼び出さないようにして欲しいと、夜勤さんも
言ってますので、subject.txtを読み込むようにしてね。
subject.txtのことに関しては、monazilla をご覧になると良いです。
特にこの辺かな?
http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/subjecttxt.html
頑張ってね。
210名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 14:21
作者がんがれあげ
211名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 14:22
がんがれ!
212名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 14:55
>>209
index2.html の呼び出しが read.cgi の呼び出しに繋がるの?初耳。
213名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 15:02
board.lst削除したら出来るんだね!やってみる!
214名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 15:08
こりゃあおもしろい!
でも僕はタブブラウザ使ってるから・・・ブラウザ選べたら良いな・・って。
215名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 15:30
read.cgiじゃなくてbbs.cgiじゃない?
216委員長:2001/08/18(土) 15:46
>>215
そうだったかも。

index2.htmlを呼び出すと、20スレッドの最新10レスを表示させる為に、
CGIは動いてますよね。
私の環境がNT4.0の為、まだこのソフト自体は使った事ないんだけど、
スレッドの一覧が必要なだけなら、subject.txtを取得した方が、
2ちゃんねるにも優しいし、ソフトのレスポンスも良くなると思う。
217名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 16:04
とりあえず、Proxomitron をバイパスしないとエラーが出る問題を
修正していただけるとうれしいです。

原因がわからないので要望しか出せない。すみません。
218名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 16:05
>>216
index2.htmlは静的に作成されるので参照するだけならいかなるCGIも
動きません。
開発者のくせにいい加減なこと書くな。
subject.txt参照のほうが負荷が少ないのは同意だけど。
219名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 16:10
>>217
196以降その回避方法が出ている
フィルターを書き直せということだよ
subject.txtから取得するようになれば
そんな事しなくても使えるようになると思う
220名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 17:43
これは、縦置きにはできないのですか?
221名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 17:47
>>220
縦に出来たらスゲーいいよな
という訳で作者たん頑張って♥
ムリならいいよ。バグ増やすぐらいならね。
222名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 18:05
できればオープンソースきぼんぬ
223委員長:2001/08/18(土) 18:12
>>218
なるほど、書き込み時に生成されるって事ですかね。
申し訳ないです。
ただ、どちらにせよ、subject.txtから情報取得した方が良いハズなので、
作者さんは頑張って下さいな。
224名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 18:59
>>222
このくらいソース見なくても・・・
225名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 19:15
>>224
とは言ってもゼロから作るのと比べると労力が段違いに違うから
ソースはあったほうがいい
226名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 22:12
patch作って、公開するもヨシ、作者タンにおくるもよし。
227名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 23:55
>>222
あ、俺もきぼんぬ。
ベータ取れてからでいいからさ。
228名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 00:25
期待age
229名無し:2001/08/19(日) 01:40
IEのプロクシ設定を無視して欲しい、おみとろんを通すと落ちてしまうのがいや
subject.txtから取得できるようになって欲しい
230名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 02:25
>>229
>>207 が作者なら未来は明るい
231test ◆arcElGGo:2001/08/19(日) 12:47
test
232名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 13:17
トリップテストはこのスレでやんなよ(゚Д゚#)ゴルァ!!
やるなら↓こっちに逝け

ひとり用キャップ、略してトリップ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=997351547
2331 ◆arcElGGo:2001/08/19(日) 13:23
縦置き、記号とか英字入ってるときびしいっす。たとえば






W
i
n
X
P



とかなるよ。
2341 ◆arcElGGo:2001/08/19(日) 13:24
>>232 スマソ
2351 ◆arcElGGo:2001/08/19(日) 13:28
記号、スレ番、スレ数のON/OFFつければいいか
236名無し~3.EXE :2001/08/19(日) 13:57
作者さーん。
ソース公開きぼんぬ。&できればplugin式で柔軟に他の板にも対応
できるようにしてほしいです。

要望ばかりでスマソ
237名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 14:02
特定の文字を変換のほうがよくない?
【を下向きに変えるとか
238名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 14:05
>>237
イイ!
英数は全角に置き換え。







239名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 14:07
>>238
フォントに@ついてるやつ下向き・・とかなかったっけ?
240名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 14:22
>>239
@つきのフォントでも半角の文字は向きが変わらない模様。
241名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 16:16
242名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 16:41
数字が・・・
243名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 16:53
>>作者たん
とりあえず半角文字が変でも読めればあんまり問題じゃ無いと思うので
縦置きばーじょん公開キボーン
244名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 17:14
>>233
縦書きフォントを指定すればいいと思われ
「@MS Pゴシック」とか。
245244:2001/08/19(日) 17:15
かぶりまくり…
半角文字は全角に置換しましょう
246名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 17:16
第一希望は ・subject.txt対応 かな・・・

うちはメインPCではないサーバPCでProxomitron動かしてるから
IEのProxy設定無視とか小手先の対応ではお手上げになる。
バイパスしたままではWeb覗けないし。
247@Duron650:2001/08/19(日) 18:05
コレ結構CPU食うのね。
フォントをデカくしておくとIDEの巨大ファイルコピー中なみに
システムのレスポンスが悪くなる
248名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 18:34
え? 初回だけProxバイパスしたら後はオンにしてても
問題なく使えてますが

うちP2-400 フォント26にしてるけどそんなに負荷たかくないっす
249名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 19:33
ウィンドウサイズの変更とフォントのサイズ変更を連動できたらいい感じ。
250名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 19:42
Win98でも透明化キボーン
251名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 19:45
>>250 無理
252名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 19:50
>>247
あ、やっぱり他の人もそうなんだ。
俺だけかとオモタ
253名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 19:51
無理って事もない
疑似的にならできる
254名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 19:53
>>251
なんで?
255名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 19:56
>>254
自分でアルファブレンディングを実装して下さい。
256名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 21:49
>>254
簡単にいっちまえば仕様の問題、プログラム的に問題があると思いなよ。
気に食わないなら検索でもして調べてみ。
257名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 21:51
http://hp.vector.co.jp/authors/VA009756/prog/myprog/win98.html
世の中ニッチを満たす作者も居る・・・
スケスケWindows for Windows98
258名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 21:54
uo
259名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 21:59
重いって言うからビビったよ・・・2%以下かい。
260名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 22:27
硝子窓ライブラリというのもある
http://www.ksky.ne.jp/~seahorse/libgw/
261名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 22:55
>>260
これ使ったら簡単に出来そうだね
重くなりそうだが(w
262@Duron650:2001/08/20(月) 01:39
>>259
フォント大、透明度大にすれ
263名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 05:27
透明度弄っても負荷変わらんような気がする。
2641 ◆arcElGGo:2001/08/20(月) 11:02
とりあえずSubject.txt対応ですかね。

Win98の透明化はOSが対応してないので予定なしです。独自実装はめんどくさすぎ。
CPUですが、数msごとに画面書き換えてるので結構食うかも。

ソース公開について。
2ch取得、スレ、板管理部分をクラスライブラリで公開予定。
本体は自作ライブラリ使用のため無理かモナー。
まーあんまり難しいことしてませんよ。
265名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 11:10
おとせませ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
266名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 11:28
>>265
落とせるよ

>>12見てる?

最新版は>>128
267名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 12:10
>Win98の透明化はOSが対応してないので予定なしです。独自実装はめんどくさすぎ。
>>260使っても?
268 :2001/08/20(月) 14:08
ニュース速報板を流していてdjが流れっぱなしになったら大事件発生のタイミング
だとわかる
269 :2001/08/20(月) 14:14
これのおかげですぐいっせい逮捕がわかった
初めて役に立ったよ
270名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 14:31
「速報」つう文字があったら音を鳴らすとか、
文字列によってなんらかのアクションを設定出来る機能。
欲しい。
271七紙3:2001/08/20(月) 15:03
>1
便利に使わせてもらっています。で、要望ですが
1,多重起動を可能にして欲しい。
ニュー速板とラウンジとかあちこちチェックしているので2つ以上
同時起動できると便利。
2,文字の色を選べるようにして欲しい。
4色程度(黄色・青・緑・オレンジ)でいいので文字の色を選べると
さらに使いやすくなると思います。

これからも頑張ってください。
272名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 15:33
273名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 16:05
今使っています。
IEじゃなくて、バグブラウザを使用している為、IEで別ウインドウが開くと
ちょいとキツイです。
できたら、about:blankを使用して新ウインドウを開くか、右クリックに【URLのコピー】
の機能をつけて下さいな♪
2741 ◆arcElGGo:2001/08/20(月) 16:27
いしだ壱成タイーホですか。
うちの弟が似てるんだよな、どうでもいいけど。

subject.txt対応版を今晩アプします。
取得がすごく速くなりました。

>>272
やめれー。しかも下がりまくり(藁
2751 ◆arcElGGo:2001/08/20(月) 16:33
IE以外で開きたい人は、そのブラウザをデフォルトにするのはダメ?(かちゅ除く)
例えばDonutなら、ツール→Donutのオプション→関連付け で設定できるけど。
インターネット ショートカットとかもドラッグ&ドロップで開いてるのかな?

どっちにしろURLコピーは付けますね。
276名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 16:34
277275 ◆sB4AwhxU:2001/08/20(月) 16:35
字の上にマウスを合わせると色が変るのはイイんだけどウィンドウからはみ出た部分にマウスがきても色が変るのが気になる。
解りにくいな…。
マウスポインタが電光掲示板ウィンドウの外だったら字の色を変えないようにしてほしいということ。
278名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 17:35
おれもバグブラウザじゃよ。
279@Duron650:2001/08/20(月) 17:35
意外と重いんでリフレッシュレート(?)の設定があると良さげです
>作者様
280@Duron650:2001/08/20(月) 17:36
>>275
応援してます!
281名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 17:39
作者は神!
282◆bUzIT0To:2001/08/20(月) 17:50
俺は神
283名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 17:56
fubはデフォルトブラウザに指定しておけば大丈夫ですよ。

あとバージョン情報の所。
一番上に「電光」が抜けてます。
284サ骨 ◆/IQ5000w:2001/08/20(月) 18:19
Donutも大丈夫だったと。
285名無しさん:2001/08/20(月) 18:29
ニュース速報板のロゴみたいな感じに表示して欲しい。
286名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 21:54
バージョンアップが楽しみなのは、ひさびさだよ。
作者さんガムバってネ。
2871 ◆arcElGGo:2001/08/20(月) 22:44
>>277 自分でも気になってました。そのうち直します。
>>279 重いですかねー。チューニングはもうちょいあとでやります。
>>283 ほんとだありがと。
2881 ◆arcElGGo:2001/08/20(月) 23:02
beta3をアプしました。
http://www.geocities.com/gickopro/

- subject.txtからスレを取得するように変更
- NT4.0で起動できなかったのを修正
- 二重起動時のエラーを修正
- 透明度の最高を90%に制限
- お気に入り機能(暫定版)

お気に入りは暫定です。オプションで設定。一部ボタン動作しません。
右クリ→お気に入り でお気に入りに入れた板を選択できます。

巡回も作ってたんですが、いろいろ不都合がでたので
もうちょい仕様を詰めてから実装したいと思います。
289名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:05
>>288 (・∀・)イイ!
2901 ◆arcElGGo:2001/08/20(月) 23:09
二重起動させるひとはreadme.txtの注意書き見てください。
291名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:17
コレとってもイイですね。
かちゅーしゃのツールバーの横に置いてるんですけど、
ベストフィットしてます。
292名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:17
>>290
二重起動できないよ...当方、Me。
293名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:18
beta3 記念age!!!

URLをクリップボードにコピーは次のバージョンかな?
応援してるぞ、がんばれ作者。
294名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:20
アイデアいい。ホムペも>>2が入ってるところが遊び心があっていい。
295名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:21
なかなか(・∀・)イイ!
ブラウザーとかアクティブウィンドウ上に表示できたら面白いかも。
それと、指定したスレのURLをクリップボードに張り付ける機能もあったらいいな
(タブブラウザー使用で、流れるスレタイトルをクリックするとタブブラウザーでなくデフォルトのブラウザーが立ち上がってしまうので・・・)
要望ばかりでスマソ。
296291:2001/08/20(月) 23:25
あと、お気に入りに板を一つでも入れるとエラーが発生したとか言って落ちます。
297名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:29
お気に入り(・∀・)イイ!

フォントを太字にすると妙な縦線が入るんだが…
298名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:29
>>296
え?俺は落ちない。
Windows2000ね、ちなみに。
299名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:31
>>297
俺は縦線入らないよ。
MS UI ゴシック使ってるんだけど。
フォントは何?
300名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:32
>>296
漏れもだよ(;´Д`)
Win2000SP2
3011 ◆arcElGGo:2001/08/20(月) 23:32
すいません、二重起動できませんね。やらかしました。

>>296
もうちょい詳しくおしえていただけますか?
場合によっては今日中に修正できるかも。
302297:2001/08/20(月) 23:32
>>299
MS ゴシック。
303名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:32
>>296
俺も落ちる。WIン2000SP。
こりゃいいよ。ホント。常時接続には(・∀・)イイ!
304303:2001/08/20(月) 23:34
ごめんSP1。
3051 ◆arcElGGo:2001/08/20(月) 23:35
>>297 背景が透過してるのかな?
306297:2001/08/20(月) 23:36
どのフォントでもダメみたい。
最後のスレを表示した後はさらに横線が入って醜い状態になる。
OSはWin98。
307 :2001/08/20(月) 23:36
お気に入り(・∀・)イイ!
俺は落ちないです。WIN98だけど。
308297:2001/08/20(月) 23:36
>>305
Win98では背景透過は出来ないよね?
309名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:37
ハンドルされていない例外は2chden.exeにあります:0x00000005:Access Violation。
310297:2001/08/20(月) 23:38
あと太字にすると重くなる。
311297:2001/08/20(月) 23:39
>>310は太字にするとスクロールスピードが遅くなるってことね。
3121 ◆arcElGGo:2001/08/20(月) 23:39
>>309 [→]ボタン押したとき?
313お気に入り:2001/08/20(月) 23:40
0x004068cdの命令が0x00000000のメモリを参照しました。
メモリがwrittenになることはできませんでした。
314名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:42
Betaなんだからもっとちまちまリリースするほうが良いと思われ
Bugの原因がつかみにくくなるよ
315名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:43
beta2に比べてずっと軽くなってると思う@Win2000SP2

CPU負荷率1%以下になった。フォントをボールドにしてもサイズ大きくしても変わらず。
316315:2001/08/20(月) 23:46
負荷率上がるか?とフォントサイズ48ポイントを指定して気付いたこと。
オプションダイアログの上にあるタブが電光掲示板に隠れてクリックできなくなった。
キー操作でフォーカス移動するしかない。
317名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:48
>>312
うにゃ。→押してOK押した直後です。
その後、起動してもまたすぐ落ちるです。ini,_tmp削除で復活。

あれ? 今やったら出来た。むむ?
318名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:52
お気に入りに入っている以外の板を表示しようとすると落ちる気がする...
319名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 23:58
>>318
うちはお気に入り板選んだ瞬間落ちた。
環境:Win2kSP2 でお気に入り板設定した以外は初期のまま
ログつけとくね。
-------------------------------------------------------
アプリケーション がアプリケーション エラーを起こしました。
08/20/2001 23:52:37.191 にエラーが発生しました。
発生した例外: c0000005 アドレス 004068CD (<nosymbols>)
320名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 00:17
ウチの環境だとお気に入りを使っても落ちないよ。
あと、太字とかにしてもスクロールが重くなるが特に不具合は起きない。
当方無印Win98っす。
作者様とてもイイです。頑張って!
321名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 00:18
ソフトウェア板でやるべきなんじゃないのか?
3221 ◆arcElGGo:2001/08/21(火) 00:31
バグバグです。スマソ。
特定の板のスレ取得中にかなりの確率で落ちます。
顔文字板とかやめたほうがいいです。

報告イパーイありがとうございました。
原因特定できたので、明日中になんとかします。
323名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 00:32
>>322
(・∀・)ガンバレー♪
3241 ◆arcElGGo:2001/08/21(火) 00:43
>>321
どっちがいいんだろ。
ローカルルール無いからわからないけど、
板違いという声が多ければ素直に移動します。
325名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 00:49
>>324
移動しないで下さい。
326名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 00:52
>>324
ITACHIGAIです。移動してください。
327名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 00:52
ドコデモ(・∀・)ツイテクYO!!
328名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 00:54
W98で2重起動できないYO!
329大荒れ警報:2001/08/21(火) 00:57
板違い反対!板違い反対!板  イタチガイ スレッド ハンタイ!!!イ  板違い反対!板違い反対!板  イタチガイ スレッド ハンタイ!!!イ
違い反対______!板違  タチガイ スレッド ハンタイ!!!イタ  違い反対______!板違  タチガイ スレッド ハンタイ!!!イタ
い反対!__糸冬__板違い  チガイ スレッド ハンタイ!!!イタチ  い反対!__糸冬__板違い  チガイ スレッド ハンタイ!!!イタチ
反対!板___了___違い反   ガイ スレッド ハンタイ!!!イタチカ  反対!板___了___違い反   ガイ スレッド ハンタイ!!!イタチカ
対!板違______い反対  ゙イ スレッド ハンタイ!!!イタチガ   対!板違______い反対  ゙イ スレッド ハンタイ!!!イタチガ
!板違い反対!板違い反対!  イ スレッド ハンタイ!!!イタチガイ  !板違い反対!板違い反対!  イ スレッド ハンタイ!!!イタチガイ

イタチガイ スレッド ハンタイ!!!イ  板違い反対!板違い反対!板  イタチガイ スレッド ハンタイ!!!イ  板違い反対!板違い反対!板
タチガイ スレッド ハンタイ!!!イタ  違い反対______!板違  タチガイ スレッド ハンタイ!!!イタ  違い反対______!板違
チガイ スレッド ハンタイ!!!イタチ  い反対!__糸冬__板違い  チガイ スレッド ハンタイ!!!イタチ  い反対!__糸冬__板違い
ガイ スレッド ハンタイ!!!イタチカ  反対!板___了___違い反   ガイ スレッド ハンタイ!!!イタチカ  反対!板___了___違い反
゙イ スレッド ハンタイ!!!イタチガ   対!板違______い反対  ゙イ スレッド ハンタイ!!!イタチガ   対!板違______い反対
イ スレッド ハンタイ!!!イタチガイ  !板違い反対!板違い反対!  イ スレッド ハンタイ!!!イタチガイ  !板違い反対!板違い反対!

板違い反対!板違い反対!板  イタチガイ スレッド ハンタイ!!!イ  板違い反対!板違い反対!板  イタチガイ スレッド ハンタイ!!!イ
違い反対______!板違  タチガイ スレッド ハンタイ!!!イタ  違い反対______!板違  タチガイ スレッド ハンタイ!!!イタ
い反対!__糸冬__板違い  チガイ スレッド ハンタイ!!!イタチ  い反対!__糸冬__板違い  チガイ スレッド ハンタイ!!!イタチ
反対!板___了___違い反   ガイ スレッド ハンタイ!!!イタチカ  反対!板___了___違い反   ガイ スレッド ハンタイ!!!イタチカ
対!板違______い反対  ゙イ スレッド ハンタイ!!!イタチガ   対!板違______い反対  ゙イ スレッド ハンタイ!!!イタチガ
!板違い反対!板違い反対!  イ スレッド ハンタイ!!!イタチガイ  !板違い反対!板違い反対!  イ スレッド ハンタイ!!!イタチガイ
330名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 01:02
もともと寂しい板なんだから良いじゃんよ ヴァカみたいに騒ぐな 基地外が
331名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 01:10
>>2が晒されて荒らしてんの?
そう言えば、Download.co.jpが出来た時にも
板違いです。って殆どのソフトスレに書き込んだ気狂いがいたなあ。
332名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 01:10
予想以上にcoolでいいです。がんばってください。

要望としては、
@文字の色を変えられる
A背景の色を変えられる
Bクリックしたらカチューシャで開かれる

無茶かな(w
333◆7zoRFtx6:2001/08/21(火) 01:11
まったく。
Windows用のソフトなんだからWindows板でやったっていいじゃないか。
ソフトウェア板はWindowsだけってわけでもないだろ。
ドキョソどもめ黙ってろ。
334名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 01:14
>>333
× ドキョソどもめ黙ってろ
○ >>2>>329のドキュソは黙ってろ
335名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 02:03
>>128が見えないよう・・・(;´Д`)
336偽ASIMO:2001/08/21(火) 02:10
>>288

beta3をアプしました。
http://www.geocities.com/gickopro/

↑Not Foundなんだが・・・
337名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 02:14
あれま
アプロダにあげますか?
338偽ASIMO:2001/08/21(火) 02:22
>>337
お願いします
339337:2001/08/21(火) 02:33
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/6718.lzh
遅くなりました。どうぞ。
340偽ASIMO:2001/08/21(火) 02:36
>>339
ありがとうございます
お手数かけました
341名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 03:02
できれば文字の色を変えられるようにして欲しいのだが。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3163/
このソフトのようにな。
342名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 03:04
とりあえず、まずは機能追加よりバグ取りだね。
コンセプトから軽いに越したことはないんだから。
安定したら機能追加してもらって、各人が好きなVer使えば良い。
343名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 05:20
いっそのこと2の「あほか!」を正式ソフト名にしちゃえば?(w
344名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 08:10
あぷろだに上げてくれた人、ありがとう。
しかし本格的にデリられちゃったんですか?
345名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 08:46
デリじゃないみたいだけどな・・・ 見えないだけと思うが
346名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 10:04
>>341
なんか偉そう
3471 ◆arcElGGo:2001/08/21(火) 13:14
糞Geoめ、規約違反とかいうメールよこしやがった。
348 :2001/08/21(火) 13:19
>>347
エロは駄目と書いてある
349名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 13:31
>>347
誰か嘘チクリしたのかな?日本語だとよく調べずに消しちゃうらしいし…
身に覚えがないなら釈明した方が
しかしこれの場合和塩の方が安全かも…
350名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 13:50
別にあやしいもんじゃないんだから
米塩に置かなくてもいいじゃん。あほかハハハ
351名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 14:36
どういう規約に引っかかったの?
352名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 14:41
>>347
日本の塩でいいんじゃない?
3531 ◆arcElGGo:2001/08/21(火) 14:47
ファイル置き場に使ってると勘違いしたんじゃないかな。
メールにはどの規約かは書いてないです。

和ジオに移しました
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/
354Happy99.exe ◆oHxw3rhE:2001/08/21(火) 14:51
>作者殿
このスレの2はサイト上に残しといてーー
355名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 15:24
>>353
ブクマ変更しました。マッタリ頑張って。
356名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 15:43
全く無意味なソフトでステキ!!
スタートアップに入れさせていただきます.
357356:2001/08/21(火) 15:56
おー
長さも変えられるんですね.
ステータスバーに重ねて使っています.
358356:2001/08/21(火) 16:15
今更ですが,
>>131
ワラタ
359◆7zoRFtx6:2001/08/21(火) 16:40
なんか>>2が哀れだね。
360名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 16:45
>>357
オイラは最大化時のタイトルバーに重なるようにしてある。
>>359
いやAAだし、2ちゃんっぽくっていいよ思うよ。
361名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 16:48
2晒しはワラタ
3622じゃないよ:2001/08/21(火) 16:52
でも、>>1に最初からソフトそのものが公開してあれば、>>2もあんな
レスはつけなかったんじゃないかなーとちょっと同情してみる
…このまま2晒しキボーンですが
363名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 17:11
串を自由に設定するのをキボン
364名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 17:17
お気に入り機能使うと落ちるのってうちだけ?
2ksp2使用。
365名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 17:20
>>364
既出です
作者タンもバグだと認めておりますので、マターリお待ちを
366名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 17:29
>>365
どうもです。
マターリ待ちます、マターリ
367名無しん:2001/08/21(火) 17:44
板設定を「ニュース速報版」以外にすると
「不正な処理」で落ちるんですが…
3681 ◆arcElGGo:2001/08/21(火) 20:51
beta4をアプしました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/

- subject.txt解析部分のバグ修正
- 二重起動時できないのを修正
- URLコピーをメニューに追加
- 色の設定追加
- マウスによる文字ハイライトを微調整
3691 ◆arcElGGo:2001/08/21(火) 20:54
あまり自信ないけど、お気に入り関連も大丈夫だと思います。
370名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 21:09
>>368
作者様おつかれ〜
さっそくデバッグ作業(藁
371名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 21:19
>>368
2重起動もお気に入りも問題ないなり。
372 :2001/08/21(火) 21:21
>>368
色の設定(・∀・)イイ!
373名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 21:24
画面外で反応するの、右外は直ってないよう。
374370:2001/08/21(火) 21:24
b4かなりいい漢字ー
ただし板設定↑↓ボタンが動作しないと思われ
375名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 21:37
妄想
板10個くらいこれで同時起動して透明化・最前面したら
楽しそうだなー
枠なしにするオプションは無理でしょうか?
376名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 21:40
多重起動してスピード変えるとカコイイね!
377名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 22:20
フォントの大きさ8pt以下にすると文字のない部分がおかしくなるよ。
378名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 22:31
フォントを太文字にするとフォントの大きさにかかわらず
同じように文字のない部分がおかしくなるよ
379名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 22:31
それと、フォントのスタイルを標準以外にすると
文字の無い部分がおかしくなります。

Win98SE IE5.0SP1です
380379:2001/08/21(火) 22:34
かぶった・・・スマソ
381名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 22:45
作者様へ
大変意味がなく、またそこが有意義なこのソフト
楽しく使わせて頂いております。感謝。

希望です。
・格板間の移動をもっと簡易に出来ないでしょうか?
・ランダム板移動機能があると面白いと思います。
・スレタイトル1番の前に〜ニュース速報〜などと板名が出ると
それらしく見えるのではないかと。でもこれはムリか・・・?
382名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 22:54
文字色変えられるのイイね!
少し暗めの赤にしたら、俄然本物っぽくなった(w
作者さん頑張れ〜
383名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 22:55
>・ランダム板移動機能があると面白いと思います。

そんな機能糞だ。却下。ドーデモイイ板のほうが遥かに多い。

>・スレタイトル1番の前に〜ニュース速報〜などと板名が出ると

スレのタイトルに【速報】とか入れてる奴居るだろ。ダブってウザイ。
鬱陶しい記号(○●★・・・)消せる方がまだいい。
384名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 23:01
>>383
>鬱陶しい記号(○●★・・・)消せる方がまだいい。

これ、オレもイヴォンヌ。
385◆7zoRFtx6:2001/08/21(火) 23:40
>>384
イヴォンヌ?
胃Bomb?
胃が破裂?
そりゃたいへんだね。
でも胃がなくなっても手術すれば日常生活に支障はないらしいよ
386名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 23:43
>>385

そのツッコミが面白いと脳内で考えるのは全然構わないが
実際に書き込んでしまうあたり、貴殿の自律神経に何らかの問題が
あるのではないかと勘ぐってしまう。

御自愛ください。
3871 ◆arcElGGo:2001/08/21(火) 23:43
>・格板間の移動をもっと簡易に出来ないでしょうか?

お気に入り機能ではだめでしょうか。
右クリックメニューとドロップダウンで全板一覧を試しましたが、使える代物じゃなかったです。
オプションにある板ツリーを独立させるぐらいならできると思います。

>・ランダム板移動機能があると面白いと思います

お気に入りの巡回はつける予定です。

>・スレタイトル1番の前に〜ニュース速報〜などと板名が出ると

板名を表示する場合、どこに表示させるかで悩んでいます。
案があったら宜しくお願いします。

>鬱陶しい記号(○●★・・・)消せる方がまだいい。

フィルタリング機能をつける予定です。
388名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 23:50
やっぱりスレタイトル1番の前に表示するのがいいと思います.
別の場所に表示するとなると,どうしてもサイズが大きく
なってしまうでしょうから.

お気に入り巡回機能いいですね.楽しみにしてます.
3892:2001/08/22(水) 00:04

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ;´Д`)<  まさか人気が出るなんて・・・
 ( つ ⊂ ) \____________
  .)  ) )
 (__)_)
390名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 00:17
>>389
本物の2か?
391名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 00:24
>>389
ワラタ
作者様
大変愉快に使わせて頂いております。

希望なんですが、
win2000以外では透明化は出来ないとの事。
ならば、デスクトップの背景色と電光掲示板の背景色を同じにすれば透明化に近いかも!!
と思ったのですが、手動で同色に近づけるのは難しいです。
そこで画像処理ソフトに付いている「スポイト機能」のようなものは搭載できませんでしょうか?
大げさになりすぎて搭載できませんかね?
さらに、既出ですが枠線を消すことが出来ると有りがたいです。

以上、ご検討お願い致します。
393名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 00:45
>>386
おまえ生意気だな。
誰に口きいてるとおもってんだ?
知らぬが仏とは言うがたいがいにしろよ
394キミモボキモコピペ:2001/08/22(水) 00:48
395キミモボキモコピペ:2001/08/22(水) 00:49
>>393
おまえ生意気だな。
誰に口きいてるとおもってんだ?
知らぬが仏とは言うがたいがいにしろよ
396名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 01:20
がいしゅつだが。
やはり縦書き表示ができるようにして欲しい。

お願いしますわ。
397名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 03:33
beta4 記念 age!!!

< とか > とかがそのまま出ちゃうみたいね。
subject.txt にそう書いてあるから仕方ないっちゃー仕方ないけど。

あお気に入りですけど、選択して表示してる板にチェックが入ったほうがわかりやすい
気がします。

作者たん頑張ってね〜
398名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 03:35
>>397

あら失敗。

> < とか > とかがそのまま出ちゃうみたいね。
は "&gt" とか "&lt" です。
399 :2001/08/22(水) 03:40
>>398
> < だろ?
400 :2001/08/22(水) 03:42
ぐあ、しっぱい
&gt; &lt;
401名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 03:52
コレ、いいっすネ!
作者様ガムバレ!!

お約束の記念書きコ
テヘッ、誤爆しちゃった・・・
402名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 05:02
スレッド表示が1に戻るときに少しサウンドがあればなおうれし。
短くてもいいので。
403名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 08:43
複数起動時、同時にスレ取得しに行ったとき運が悪いと片方が落ちて死ぬバグ。
片方が_tmp使ってる時にもう片方が_tmpを使おうとする為と思われ(予想)
404名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 08:45
横幅もtっとながくしろ
405名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 08:46
>>404
変えられるけど・・・
406名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 08:55
>>405
ご教授ください
407名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 09:04
>>406
ふつーに
マウスでずいーっとどうぞ
408純文ユーザー:2001/08/22(水) 09:09
>>387
作者様
おはようございます。
丁寧な御回答、ありがとうございます。

>>各板間の移動をもっと簡易に出来ないでしょうか?
>お気に入り機能ではだめでしょうか。

各スレタイトル間の空間・・・というか空白を左クリックすると、
登録されている次のお気に入りに飛ぶ、というのはどうでしょう。
またはショートカットキー使用で次のお気に入りへ移動、など。

>>・ランダム板移動機能があると面白いと思います
>お気に入りの巡回はつける予定です。

ありがとうございます。

>.>・スレタイトル1番の前に〜ニュース速報〜などと板名が出ると
>板名を表示する場合、どこに表示させるかで悩んでいます。
>案があったら宜しくお願いします。


>>381で提案した方法のほかに、電光掲示板の上マウスカーソルを
置くとポップアップで表示されるというのはどうでしょうか?

以上我儘なユーザの希望ですが、御検討いただければ幸いです。

今3つ複数起動させているのですが、面白いです、コレ。
がんばってください。
409名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 09:12
>>407
ヴぇりヴぇりさんくすうううううううううううううううううううううううううううううううう
410名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 09:19
>>404
┌────────────────────────────┐
│| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.│
│| | 1: 悲惨な2がいる2ch電光掲示板スレ(1)  2: 『田中式』を←→ < マウスカーソル
│| |___________________________.│
└────────────────────────────┘
好きなだけ長くしろ
411名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 09:23
>>410
あっりがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうううううううううううう
412名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 09:56
>410
AAワラタ あんたうまいね (1)→(2)にしといてくれよ(藁

みんなどの板見てる? 自分は速報板だけでもいいやと思うようになったよ
普通はかちゅーしゃで見てるからね 速報は鮮度が命なんで保存しないから
413名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 10:22
>>408
ポップアップという手がありましたね
いいかも
414名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 10:35
>>412
┌────────────────────────────┐
│| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
│| | 1: 悲惨な2がいる2ch電光掲示板スレ(2)  2: MASA TEXT| |
│| |___________________________| |
└────────────────────────────┘
直した
4151 ◆arcElGGo:2001/08/22(水) 10:56
複数起動する人は注意書きをreadme.txtに書いたので見てください。
同じフォルダでやりたい、という要望も当然あると思いますが、
対応させるかどうかは未定です。
416名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 11:34
指定ブラウザで起動したい、ホットゾヌやかちゅーしゃとかいろいろ
417名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 11:38
漏れはかちゅ〜しゃのツールバーに組込みたくなったよ
場所とらないし・・・
って スレ違いだな スマソ
418名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 11:57
selfishに紹介されてるね
419名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 11:59
10コほど起動してるけど イイ!
420名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 13:18
selfish....
ごみ箱直行とかかかれてるねw
421名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 13:33
>>420
selfishってな〜に?
422(゚Д゚)ハァ?:2001/08/22(水) 13:35
(゚Д゚)ハァ?
423(゚д゚)ウマー:2001/08/22(水) 14:16
selfish.ug.to

ニュースサイト

(゚д゚)ウマー
424名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 14:19
>>420
> beta1の時はスレ取得ができなかったんで、即ごみ箱行きに…
確かにbeta1の時は動かなかったYO!
425名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 14:20
1000GETだぜ
426332:2001/08/22(水) 14:47
早速落としてみました〜。
色変更早速対応してもらえてうれしいです。
文字をアイスグリーン系に変えてさらに引き締まりました。

板名ですが、電光表示を複数分割できれば常に表示できると思います。
6つとかに分割して、板名・内容・板名・内容・板名・内容とか
それぞれ流れるようにならないかなぁ(笑)
427名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 14:52
1=2説が有力かも。
428名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 15:26
「タスクバーより常に手前に表示」機能が欲しいです。
タスクバーに重ねて表示しておくと邪魔にならないし…。
429名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 15:31
>>428
「常に手前に表示」だけじゃダメか?
4301 ◆arcElGGo:2001/08/22(水) 15:39
beta5をアプしました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/

- かちゅ〜しゃで開くオプション追加

かなり強引にURL渡してます。かちゅ〜しゃを起動させておく必要があります。
4311 ◆arcElGGo:2001/08/22(水) 15:45
>>428 タスクバーの「常に手前に表示」をOFFにするのはどうですか
432名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 15:56
GOOD!!
433名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 15:57
おお、かちゅ〜しゃで使える!!
434名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 15:58
作者マンセー
かちゅ〜しゃ対応マンセー
435名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 15:59
これ面白いね、作者がんばれ
436名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 16:04
>>427
今頃気付いたのか・・・。
437428:2001/08/22(水) 16:42
>>429>>431の作者様
それだと他のアプリケーションのウインドウを最大化したときに
タスクバーが隠れて不便なのです。出来たら対応して欲しいです。
438名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 16:48
>>1
右クリックで出るスレ一覧で、クリックしたときにも
かちゅ〜しゃで開く様にしてくれぇ。
439名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 16:50
俺はむしろ「常に後ろに表示」が欲しいね。

時計とかカレンダー系アプリには結構多い機能・・・壁紙感覚で表示。
440438:2001/08/22(水) 16:50
わけがわからん文章になったので訂正。

2ch電光掲示板のスレ一覧からもかちゅ〜しゃで開く様にしてくれ。
441名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 16:51
>>438
スレ一覧見るくらいなら、初めからかちゅ〜しゃで一覧見ろと言いたい・・・。
442名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 17:07
>>437
タスクバーより常に手前に表示なんて機能するアプリあんの?
常に手前に表示同士のアプリは直前にアクティブになったものが手前に表示されるもんだ。
443名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 17:18
マンセー
444名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 17:21
>>441
禿同。
445名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 17:30
かちゅ〜しゃ対応まんせー♪
作者タンまんせー♥
446名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 17:34
>>442
無知とは恐ろしい
447名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 18:14
右クリックでURLをクリップボードに渡すことができるので、かちゅ〜しゃ使いでない私も嬉しいです。
でも右クリックしてURLコピーを選ぶのがちと面倒なので、
左クリックでURLをクリップボードにコピーをするオプションがあったらいいなとか思ってみたり。
448 :2001/08/22(水) 19:25
縦表示も欲しいね。画面四方を電光掲示板で埋め尽くしたい。
コレとは別にかちゅ〜しゃのカキコ履歴が表示される電光掲示板も
ほしいな。カキコした文章を観るたびに恥ずかしい思いがいっぱいおっぱい。
449名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 19:29

このそふといらない
450450:2001/08/22(水) 19:30
とりもぐ
>>449
じゃあ使うな。
言うことはそれだけです。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
452カノプユーザー@2台目:2001/08/22(水) 19:37
NetCaptorと相性が悪い様です。
”かちゅ〜しゃ”にてリンクをNetCaptorで開こうとすると二重起動状態(プロセス中のみ)になり、
動作しません(結局リンクが開かない)。

β5からの症状です。
掲示板から”かちゅ〜しゃ”で開くは完動しています。
453名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 19:44
スクロールがチラチラしない?
454Win2k SP2:2001/08/22(水) 19:46
>>453
問題ないよん
455453:2001/08/22(水) 19:48
む。液晶だからか?
透明度やフォント、色変えても同じだー。
Win2K SP1
456カノプユーザー@2台目:2001/08/22(水) 19:52
すんません(汗
再起で直りました(^^;
457名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 19:53
だんだん横着なお願いをするやつが増えてきたな・・・
458名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 20:00
漏れは現状で十分満足だよ d( `ー゚)
459名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 20:04
今日初めて使いましたがアホらしくてとてもいいです。作者さんナイスッ
460名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 20:17
アイデア:複数行表示モード。考えられる形態:

(1)スレッドタイトルを並列に流して、効率良く表示数を稼ぐ

(2)スレッドタイトル列を複数行にまたいで(折り返して)表示し、画面への残存時間を長くする

(3)複数板のスレッドタイトルを並列で流す
461名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 20:20
並列に流したら何か違う気がする
462460:2001/08/22(水) 20:28
↑書き込み後、俺もそう思った・・・。
駅のホームにある奴みたいになってしまうか。
463すねお:2001/08/22(水) 21:04
http://isweb34.infoseek.co.jp/feminine/takoimo/
スネちゃまに素敵な画像をちょうだいね!
464名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 21:10
お気に入りの板を順番に流す機能がほしいな。
465 :2001/08/22(水) 21:56
○スレに付いたレスをAAは抜きにして、すべて表示できるといい。
マウスでグリグリするの秋田。
○自分の書いた文章を電光掲示板に表示させたい。これで女に告白すんねん。
○この掲示板は広告を載せることは出来ないのかな?儲かると思うが。
466名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 21:56
beta5 記念 age!!!

かちゅ〜しゃ対応!感動しました。
そろそろ完成に近づいてきたのかな?頑張ってね、作者たん。
467名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 21:59
>>460

> (3)複数板のスレッドタイトルを並列で流す

これは複数起動で代用できるんじゃない?
468名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:04
かちゅ〜しゃ対応、素晴らしいです。

ひとつ提案なのですが、かちゅ〜しゃが起動していない場合は
デフォルトブラウザを起動する・・・・・というのはどうでしょうか?
469名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:05
1窓1板だけでいいじゃん
お気に入り板全部スクロールさせてたら1周するのに
どれだけ時間かかると思ってるんだYO!

実用性をまっっっっっったく無視して単に環境ソフトの
変わりって扱いなら別だけど。
470名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:12
使えねぇソフトだな
471名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:15
>>470
なら使わんでヨロシ。
472名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:15
何に使うんだろうなコレ。
473名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:16
>>470
それがいいんだよ!
474名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:18
>>442
TaBrowserのステルスモード時の挙動は、とにかく手前に来る。
そんな感じなのか?>>428の希望は
475名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:22
>>1
ソフト板に行け!
476名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:27
>>475
最強の〜とかタブラウザとかランチャとか、
上位にある多くのソフト関係のスレに全部書いてこい
477名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:29
>>476
おまえ気軽にそんなこと書くなよ。
以前、それが原因でかなり荒れただろ。
478名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:30
>>468
>ひとつ提案なのですが、かちゅ〜しゃが起動していない場合は
>デフォルトブラウザを起動する・・・・・というのはどうでしょうか?

デフォルトブラウザで表示するって事だよね。
あるいは、かちゅ〜しゃを起動するってのもいいな。
479名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:32
このソフトはシンプルさが売りだと思うので、
あんまりゴテゴテ機能を増やさない方がいいと思う。
480名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:32
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< >>1 対応が遅いぞ さっさと作れ!
 ( つ ⊂ ) \________
  .)  ) )
 (__)_)
481名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 22:57
>480

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)

下げてんのは最後に残った良心か?(藁
482名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 23:21
>>436
>Q:1=2ですか?
>A:違います。2にはむかついているか?いいえ。お気に入りです。
483名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 23:23
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< >>1>>2-1000 の犬だ
 ( つ ⊂ ) \________
  .)  ) )
 (__)_)
484名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 23:27
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< >>476 がアフォだから最強スレあがりまくり
 ( つ ⊂ ) \________
  .)  ) )
 (__)_)
4851 ◆arcElGGo:2001/08/22(水) 23:38
今宵は荒れ模様
486名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 23:40
よかよか
487名無し~3.EXE:2001/08/22(水) 23:40
>フォントを太文字にするとフォントの大きさにかかわらず
>同じように文字のない部分がおかしくなるよ

まだ直ってないですね。
488名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 00:06
飽きたらあぼーんになるのがオチ
489名無し~3.EXE :2001/08/23(木) 00:35
板設定の↓↑ボタンはまだ動かないの?
490名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 00:35
>>488
たぶん、商い。もし飽きるとしたら、
それは2ch自体に秋田ということじゃない?
491名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 00:53
>>468
俺もそれきぼんぬ。
492前に適当に未来像を作った者:2001/08/23(木) 01:59
板名表示スペースですが、
http://cgi29.freeweb.ne.jp/computer/musekin/cgi-bin/files/img20010823015752.png
って感じで常に左端に表示ってのはどうすか?
493名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 02:14
>>492
やだ、うざい。
誰か言ってたけど、ポップアップで表示がイイと思う。
494前に適当に未来像を作った者:2001/08/23(木) 02:22
あと、Win98でフォントを太字にするとバグります。
http://cgi29.freeweb.ne.jp/computer/musekin/cgi-bin/files/img20010823021957.png
495名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 02:48
>>494
WinMeでも太字にするとバグります。
また、フォントによっては標準でもバグる場合があります。
496名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 03:19
>>494
見えないよー
497前に適当に未来像を作った者:2001/08/23(木) 03:21
>>496
見れるけど…
URLをコピーしてブラウザのURL入力欄にペーストしてみそ
498名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 03:54
>>497
見れた!
かちゅ〜しゃから直に飛んだらダメなのね。
499名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 04:15
>>498
(゚Д゚)ハァ? 電波?
500名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 05:05
500!!
501名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 05:08
ケンカすんな雑魚ども
502名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 05:11
便乗で悪いんだけど、pngファイルをブラウザで見ようとすると
DLのダイアログになってしまうのはなぜ?
503名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 05:15
>>502
オマエダケー
504名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 05:18
IEが古くてPNG表示できないせいと思われ
505名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 05:24
>>503
>>504
5.0です、今度変えてみようと思います。
ありがとうございました。    
506名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 07:28
>>341 のソフトって売れてるのかな?
507名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 10:29
がいしゅつなら申し訳ないが、スレ一覧で開くと標準ブラウザで開く模様。
508純文ユーザー:2001/08/23(木) 11:09
ううむ。

板一覧取得エラーがでますね。
509純文ユーザー:2001/08/23(木) 11:14
↑b4は何の問題もなく起動できますが
b5だと「板一覧取得エラー」が出るようです。

WIN98です。
5101 ◆arcElGGo :2001/08/23(木) 16:02
beta6をアプしました。

v1.0.0 beta 6 2001/08/23
- 板名ツールチップを追加
- 描画バグ修正
- かちゅ〜しゃが起動してないときに標準のブラウザ起動
- スレ一覧でかちゅ〜しゃで開かないのを修正
- 文字実体参照の変換
 &lt; &gt; &quot; &amp -> 適切な文字に変換
 &hearts; &clubs; &spades; &diams; -> あぼーん
その他 -> そのまま
511名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 16:09
>>510
ご苦労さんです。
さっそく落としに逝こ♪
5121 ◆arcElGGo :2001/08/23(木) 16:10
>>509
ん、取得部分はb4もb5も同じはずなんだけど。
boards.lst削除して再実行してみてください。
513名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 16:17
510にURLを書いて欲しかったな。
みんなが知っていると言うわけではないので。
代理して書きます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/
5141 ◆arcElGGo :2001/08/23(木) 16:23
>>513 すまん、書き忘れ
515名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 16:32
普通新Ver出したらageないか?
516名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 16:53
一応あげとく
517age:2001/08/23(木) 17:00
あげちゃえ
518名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 17:02
519名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 17:17
ウィンドウが動かせません…
520(・∀・)イイ!!:2001/08/23(木) 17:17
>>515は、協調性のある人、
もしくは消極的な人と見た。
521(・∀・)エエ!!:2001/08/23(木) 17:20
ウィンドウズが動かせません・・・
バグ?報告です。
かちゅ〜しゃに表示される設定にしての使用時、表示されているスレタイトルの右の方(レス数が書いてある付近)をクリックすると、
クリックしたスレではなく右隣のスレが表示されます(数字のところにカーソルを合わせるとちゃんと色が変わるんですが、
クリックすると色が変わったスレの右隣のものが表示されます)。


OS:
winMe

オプション:
表示スレ数・40
スクロールウエイト・10
最新レス・0
フォント・サイズ16

その他の設定は全てデフォルト

以上です。
523名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 18:22
>>522
beta6 記念 age!!
524名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 18:24
>>522
俺も同じ現象を確認しました。

OS は Windows2000 SP2
525名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 19:50
>>501
逝って良し!
526名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 19:53
>>522
僕も確認しました。
OSはWin98っす。
527名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 19:55
ウィンドウのサイズ変更をする時にカーソルがちらついて操作しにくいのですが改良できませんか?
528名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 20:01
>>527
「画面のプロパティ」を適切に設定してください
529名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 20:04
>>522
同じく
2kSP2です
530527:2001/08/23(木) 20:53
>>528
どこいじればいいのかサパーリです。
無知でスマソ。
5311 ◆arcElGGo :2001/08/23(木) 22:02
>>530
ソフト側の原因なので直します。画面のプロパティはそのままにしといてください。
532 :2001/08/23(木) 22:05
オプションにある「透明度」が入力不可になっているんですが、
どうやって使うの?
533名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 22:09
>>532がMe使ってるに1ガバス
534532:2001/08/23(木) 22:50
>>533
あら正解。つまり私のは使えないのね。
535名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 22:55
>>534
透明にしたければ2kでも買ってください。
536名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 23:05
スレ名をDnDで任意にスクロールさせたい。
早く次のスレが見たかったり1個前のスレを確認したかったり
するときに便利かと思われ
537名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 23:30
オフラインの時も流れてくれると嬉しいです。古い情報でも。
常時接続じゃないもんで。
538名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 23:39
>>536
あ、これ俺もきぼんぬ。

ちょっと待って・・・・いま通り過ぎていった奴は・・・って時が結構あるから。
539名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 23:50
>>538
そういうときはスレ一覧をみよう
540名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 00:07
そういえば、PointCastではマウスドラッグでスクロールスピードや
方向を調節できてたよね
541538:2001/08/24(金) 02:32
>>539
なるほど、そういう手があるか。
542名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 03:12
・疑問
「開始(S)」は何のためのものなの?

・要望
最後のスレ名が画面に表示されたら即最新スレ一覧を取得しにいくってのはどう?
こうすれば最後のスレ名が流れ終わったらすぐさま最新のスレ名が流れることになるから、
取得中で待たされるストレスが減ると思うんだけど。

タスクトレイにアイコンを表示するようにして欲しい。
タスクトレイアイコンをクリックした時の動作を設定できるようにして欲しい。

かちゅ〜しゃが起動していない場合、かちゅ〜しゃを実行する機能。
かちゅ〜しゃのexeまでのパスをユーザーが入力すれば実現できると思う。
543名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 03:16
>>542
止まった時に使う。
544542:2001/08/24(金) 03:29
>>543
THX
545 :2001/08/24(金) 03:50
・疑問
なんでみんなsageるの?
546名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 03:58
板違いとか言われるからでは?
547名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 04:10
>>545
Win板に厨房が多いから良質なスレはsageで進行するんだYO
548名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 04:21
>>522と同じ症状でてます.
なんかクリックするたびに実際に開くスレが右にずれていってます.

OS: Win2k

オプション:
表示スレ数 30
スクロールウェイト 50
最新レス 0
フォントサイズ 12

---
でも今までCPU使用率15%以上あったのに
beta6になってからは同じ設定で1〜2%に
なったのが嬉しいです.
549名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 04:56
>>作者タン
FAQに使ってくれないのかYO!
┌────────────────────────────┐
│| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
│| | 1: 悲惨な2がいる2ch電光掲示板スレ(2)  2: MASA TEXT←→ <マウスカーソル
│| |___________________________| |
└────────────────────────────┘
550名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 06:07
実用的でいいソフトですね。巡回対応、心待ちにしております。


いろいろ検討、設計されているとは思いますが巡回まわりで希望を。

構想済みとは思いますが、搭載の暁には板個別にスレ表示数の設定が
できるようにお願いします。
また、実装が難航するようでしたら、お気に入りを別ウィンドウで
開きっぱなしにするというのは?(単なるスレ一覧と変わらない気も
しますが…)


調子に乗ってさらに希望。お気に入りスレ登録なんて機能とかほしい
です。電光表示でもフォントや色が変わるとか、表示スレ数に関係
なく必ず表示とか、発言数を保持しておいて増えてたら流すとか。

あんまり突っ込んだ機能入れると、かちゅ〜しゃとかと被るのかも
しれないんですが(使ってないんでよく知らない)、軽いソフトで
できるってコトにも意義があると思います。


ちとウザいすね、すまそ。
551名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 07:27
 
552名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 10:35
良スレsage
553名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 10:37
>>551-552
sageと書くと下がると思ってるに3ペタジーニ
554552:2001/08/24(金) 10:39
(゚Д゚)ハァ?
とか釣られてみる
5551 ◆arcElGGo :2001/08/24(金) 11:44
beta7をアプしました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/

v1.0.0 beta 7 2001/08/24
- クリック時に別スレが開いてしまうバグを修正
- ウィンドウサイズが変更しにくいのを修正

右が太くなったんだけど、これは賛否両論ありそうかな。
556(・∀・)エエ!!:2001/08/24(金) 11:45
>>555
beta7up記念!
557  :2001/08/24(金) 11:51
beta7
(・∀・)イイ!! 感じ
558名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 12:17
>>555
ホントに順調に進化してるよ。イイ!!
559名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 12:21
作者さん連日のバージョンアップご苦労様です.
別スレが開くバグ,確かに直ってます.
560なnashiさん:2001/08/24(金) 12:32
作者さん。いつも有りがたく使わせてもらってます。
ところで、表示スレの数は100以上に出来ないのは何故でしょうか?
出来れば全スレを表示できるようにして欲しいのですが。

これからの発展を期待してます。
561名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 12:42
>>555
なおってる〜
ご苦労様です
562名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 13:04
┌────────────────────────────┐
│| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
│| | 1: FAQにAAを使ってくれる1がいるスレ(2)  2: OSのワレ.| |
│| |___________________________| |
└────────────────────────────┘
作者タンマンセー!ヽ(´ー`)ノ
563名無し~3.EXE :2001/08/24(金) 13:18
beta 7
フォントのサイズを11以上にすると、両端の表示がブサイクになる。
14くらいからが特にブサイクさが目立つ。(win98SE)
564名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 14:08
今日初めて使わせてもらおうと思ったのですが、
起動しようとすると必ず"不正な処理……"で落ちてしまいます。
どうしたらよいのでしょうか・・?

Win98 IE5.5です。。。
565名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 15:08
>564
自分同じだけど落ちないよ ダウンロードしたのが壊れてるんじゃないの?
566名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 15:12
Proxomitron使ってるんじゃない?>>564
567名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 15:14
>>566
初回だけバイパスすればいけるよ
568564:2001/08/24(金) 15:22
>>565
レス有り難うございます。
何度ダウンロードしても同じなんですよね。
2den_b7.lzhのCRCは、"0F6F"で、解凍も問題なく出来ます。
2chden.exeを実行すると、細長いウインドウが現れて、
「板情報取得中」と表示されるのですが、そのまま5秒位すると、
例の"不正な……"で落ちてしまうんです。鬱。
パーソナルファイアーウォール切ってみたりもしましたが、同じっす。
569564:2001/08/24(金) 15:26
>>566-567

うわー!レスしてリロードしたら有り難いレスをハケーン!!
その通りでした。。。。
Proxomitronバイパスして試したつもりでいたんだけど、、、、
今度は無事起動しました。
ほんとに有り難うございました。
570名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 15:33
>>502
www.try-net.or.jp/~cla/rein/notiz/200107.html#d14_t3
571名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 15:41
piza2鯖が落ちてるせいで 1:(0) がループしてる。。ウツダ
572名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 15:54
ちらつくかない?
スクロールウェイト300MSくらいにしてみると、描画がパ、パ、パってなる。
573572:2001/08/24(金) 16:02
あ、フォントを太字にするといいみたい
作者様細かいバージョンアップお疲れ様です。

要望です。
常に最前面に表示させることは出来ませんでしょうか?
オプションで「常に手前に表示」をチェックしていても、ほかのソフトなどが同じように「常に手前に表示」になっていると、
アクティブの方が前に表示されます。過去レスにも有りましたけど。

常に手前に表示同士が重なっても常に一番手前に表示させるのはOS上無理なんでしょうか?
無理でないのなら是非お願い致します。

理由
このソフトは大変面白く、環境ソフトとして常に利用していたい。
しかし置き場所に困る。私が一番適していると思ったのは下部のタスクバーを3段にして、タスクバー上の何も無い所に置く
と画面の邪魔にならないかな?と思った。
しかしタスクバーを「常に手前に表示」にしていると…
ということです。

そういえば過去レスに有った気がするんですが「タスクバーに組み込み」が出来ると一番良いと思いました。

このソフトは非常にお気に入りで、ずっと使い続けたいと思ってはいるんですが、置き場所に困りますよね…
575名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 18:29
Proxomitronでsubject.txt弄るフィルタ使ってるとうまく作動しないな
かちゅみたいにプロクシ設定が別にほしいッス
576X:2001/08/24(金) 19:01
俺は「常に手前に表示」要らない派。
常に手前に出してまで、マジマジと見るようなソフトでは無いと思う。
一種のデスクトップアクセサリとして、壁紙に張り付くような見え方でいい。

さり気なくスレタイトルを見せるだけなら、アクティブタイトルバーに順次
スレタイトルを表示していくような形態の方が無駄が無いと思われる。

現在の路線で進むなら、アクティブウィンドウのタイトルバーへ自動的に
移動&サイズ合わせをして同化してしまう機能があっても面白そうだ。
開く操作をダブルクリックにして、ウィンドウのドラッグというタイトルバーの
機能を損なわない実装(電光掲示板のドラッグで親アプリも移動)に
なっていると、実用面でも問題無くなると思われる。
5771 ◆arcElGGo :2001/08/24(金) 19:12
>>574
OSにそういう機能はないです。たぶん。
自分の位置を常に監視して裏に潜ったらすぐに表に出す、
とすればできなくもないですが、付ける予定はありません。

やるとすれば「タスクバー組み込み」のほうがスマートでいいんですが、
どなたか実現させてるソフトご存知でしょうか?
578名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 19:18
>>577

http://www7.cds.ne.jp/~hayakawa/
ここの DeskMonitor とか。
難しそうな気が・・・
5791 ◆arcElGGo :2001/08/24(金) 19:31
>>578
サンクス!
この機能の正式名称がわからなかったのよ。「シェルオブジェクト」ですか。
足掛かりは掴めたので実現できると思います。

でも別々に配布しなきゃならないかもしれない。
580名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 19:39
>>579
おお!頼もしい!
だんだん良いソフトになっとるねえ
581名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 19:48
QuickLaunchバーみたいになってると良いんだろうね。
デスクトップにも置けて、画面の端とも同化できる。
上下左右にくっ付いて、左右の場合は縦スクロール・・・。

以上、楽観論でした。
582名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 19:55
Winampのように少しカクカク気味のスクロールも搭載して欲しいです。
液晶なのでずっと動いてるとちょっと見にくいんです・・・
5831 ◆arcElGGo :2001/08/24(金) 19:57
もっと正式には「デスク バンド」と言うらしい。
で、なにもせずとも >>581 のような動作になるっぽいです。
584名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 20:07
>>582
同意!!!!!!
585正式名称「弐電」:2001/08/24(金) 20:10
弐電マンセー
586名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 22:26
beta7記念age!!!
作者たん、お疲れ様ですー。

ウインドウの右端が太くなった件、俺は気にならないっす。
掴みやすそうだし、いいんではないでしょうか?

>>574
「常に手前に表示」をチェックしてるのに後ろにまわってしまう件、俺も同じ現象出てます。
俺の場合は、他に常に手前に表示なソフトがあるわけでもないので不思議です。
例えば、かちゅ〜しゃの後ろにまわったりもします。
そういうときは、一度電光掲示板をクリックしてアクティブ(?)にしてやると、後ろにまわらなく
なるんだけどしばらくするとまた後ろにまわってたりします。

OS は Windows2000 SP2

確実に再現する条件を掴んでからレポートしようと思ってたんだけど・・・
587名無しん:2001/08/24(金) 23:16
>>586
Win98seでもなりました。
588名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 00:35
>>560
励しく同意です。たぶんsubject.txt導入以前の仕様だと思うんで、
ぜひとも次Ver.あたりでサクッと(サクlevelなんでしょうか?)。
589名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 02:24
おもしろいです。ニュース速報版ってのも初めてみた。
私もカチューシャ対応希望
590名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 02:38
>>589
ニュース速報板ですね。
2ちゃんねるでは、「板」を「いた」と読みます。「ばん」とは読みません。
その上、「かちゅ〜しゃ」には対応していますよ。

初心者は回線切って首吊って氏ね。
591名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 02:50
初心者同士、仲良くしなさい。
592名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 03:25
氏ねといいつつ親切に教える590。雰囲気イィ(藁
593名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 04:18
私はいつも「ばん」と読んでる・・・。
594MCでじこ:2001/08/25(土) 04:30
オレも「ばん」ですよ。ここなら「ウィンドウズバン」
「いた」ってのは単体で言う時に使うね。
595名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 04:47
「いた」と呼ぶ癖をつけておくと、「版」という誤変換はなくなる(w
596名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 05:59
マターリと会話が流れてるがマイペースで要望なぞ。

DnDで流れたトコ見たい、という要望がありましたが。
電光掲示板という趣旨では現状なんでしょうが、
活用となると上記な要望はほしいですよね。

自分からはリバーススイッチの搭載、という形で
要望します。押すたびに流れ方が逆転する。
597名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 06:03
弐電のおかげで
稲垣逮捕の速報知ることができました。

ところで、表示フォントのお勧めはなんですか?
598名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 06:48
>>597
ダサ字がお薦め。
599名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 07:56
>>597
へろへろふぉんととか...
http://member.nifty.ne.jp/yu-to/fon/
600名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 09:09
>>598
>>599
へろへろ使ってみました。
便所の落書きっぽくてイイ!
601名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 10:58
俺もタスクバーに重ねてるんだよなあ。
>>446は何か良い方法を知っているのかyt? それとも馬鹿なのか?
602名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 11:11
http://member.nifty.ne.jp/Hifuni/
どせいさんフォントもいいよ
603名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 11:11
>>601
勉強しなさい。
604名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 11:17
過ぎちゃって気になる場合は、
右クリックから「スレ一覧」でチェックできるよ。
自分的には、弐電はシンプルな点が気に入ってるので
あんまり余計な機能は付けないで欲しい。
605名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 11:36
>601
馬鹿ってことで
606まんこっこ:2001/08/25(土) 13:16
クラフトらんちが「タスクバー」より手前に表示を実装している。
タスクバーをクリックすると、無理やり再アクティブになり、ちらついてみえる。
やっぱ>>577 =1の方法でやっているみたい。
まあ、実装予定はないそうだし、この話題はここで終わりな。
>>579
こんにちは
作者様、是非「タスクバーに組み込み」か「画面の端に同化」を実装して下さいませ。
それさえあれば環境ソフトとしてスタートアップに組み込むことが出来ますね。
608名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 14:31
スクリーンセーバー化きぼーん
ってのはガイシュツ?
609名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 15:00
2ch潰れるかもよ.......

転送量(料)の増加で2ch閉鎖の危機!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998704295

など、殆どの板でスレ建ってる。
610名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 15:02
ageとこう
611名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 16:46

以上、やくだたない、いらないソフトのスレでした
>>611
はいはい。良かったな。
多分このスレに書き込んだ人間の9割は貴方をいらないと思っているよ(プ
613名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 18:23
俺も稲垣逮捕は弐電で知った。
614 :2001/08/25(土) 18:39
>>611は2chがなくなってしまったらこのソフトが必要なくなる
と言いたいのでは
615名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 19:24
2chがなくなっても
www.t3.rim.or.jp/~shn/soft/ns.html
があるさ

な,涙なんて…
616名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 19:34
このソフトもいっしょに消えるんだね…
うむ…またどこかで!
617名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 22:45
2ちゃん対応最終ツールとして後世に名を残……って、2ちゃん終わるなーー!!
618名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 23:16
2ch終わってヨシ。2ch厨房逝ってヨシ。

しかし・・・住処を失ったかつてのDCerのように、2ch厨房は
これからも人々に迷惑をかけ続けるであろう・・・。
619名無し~3.EXE:2001/08/26(日) 02:35
あのさ、このソフト始めのバージョンのときから
使っていてこんなこと言うのなんなんだけど、
今、問題になっているデータの帯域の増加って
このソフトもやっぱりかなり関係している気がする。

2chの存続を考えると、封印をしたほうがいいと思う。
よく出来ているソフトで、ポイントキャストがない今
常時接続の意義が最高に感じするソフトなのだが。
620名無し~3.EXE:2001/08/26(日) 02:45
>>619
一応同意。
んで、やっぱりsubject.txt.gzになるわけ?
そうなると次のバージョンはその対応が最優先最重要課題になるな。
621名無し~3.EXE:2001/08/26(日) 03:37
>>619
> このソフトもやっぱりかなり関係している気がする。

「かなり関係している」ってずいぶん曖昧だよ。
封印を提案するならもっとしっかりとした根拠を示してね。

>>620
gzip 転送はサポートしたほうがいいんだろうね〜
作者たん、頑張ってね〜
622名無し~3.EXE:2001/08/26(日) 03:41
スレッド一覧しか(レス無し)読んでないんだし、しかもスレ数も指定も出来る。
ブラウザで板リロードしまくるより、ずっと経済的よ(えこえこ
623名無し~3.EXE:2001/08/26(日) 03:48
全読みを辞めて表示スレ分だけ読んだらCloseするようにすればいい
でもsubject.txtの取得だけならほとんど負荷かかってないと思うけどな・・・
利用者数もかな〜り少ないだろうし。

ま、かちゃ〜しゃと違ってこっちはまだ作者がアクティブだから
これから2chがどう進化しても対応は早いんだろうね
俺としてはDeskBand化に超期待!
624名無し~3.EXE:2001/08/26(日) 03:55
エラーでて起動しないよー
一応過去のバージョンのうpきぼー
625名無し~3.EXE:2001/08/26(日) 05:13
これのやってることって要はオートリロードだもんな
ほったらかしにしといても2chに負担かけるし
微妙なとこだ
626名無し~3.EXE:2001/08/26(5) 45:00
なんか昨日からの騒ぎのおかげでトラフィックに過敏に反応する傾向が出てきたね。
健康の為なら死ねる奴と一緒か・・・

取りあえず落ち着きましょう
627名無し~3.EXE:2001/08/26 05:55
板一覧読み込みでエラーになって起動しないっつーの
>>627
再読み込みしても駄目?
そういうことじゃなく?
俺、弐電本体以外を削除して再読み込みしたら直ったけど。
629名無し~3.EXE:2001/08/26 06:07
>>628
最初っからそうだから>>624とおなじ症状とおもわれ。
>>629
いや、624と627は同一人物でしょ。

最初からそうだった、っていうのも知っているよ。
631629:2001/08/26 06:25
ちゃうちゃう。漏れが627で624は別人。
なんで板一覧読み込みの時にエラーになるかね。
>>631
あ、そうなんだ。スマソ。
板読み込みのときにエラーになった後、開始ボタンを押すか再起動して読み直しても駄目?
俺はそれで直ったよ。
633629:2001/08/26 06:42
>>632
こっちはだめだなあ。再起動してもだめだったし。
なんかの条件でバグ発生してるのか。
634名無し~3.EXE:01/08/26 08:56
おかしくなったら、exeとreadme以外を削除してみよう
635624:01/08/26 11:48
いろいろスマソ
こっちの症状は
板一覧取得エラーがでてからアプリケーションエラーがでて、すぐに閉じてしまいます。
636名無し~3.EXE:01/08/26 12:29
なんとなくアイコンは>>2を使った方がおもろいかも。ギコもいいけど。
6371 ◆arcElGGo :01/08/26 13:52
転送量問題が落ち着くまで配布を一時停止します。
638名無し~3.EXE:01/08/26 13:55
gzip転送に対応するまで再公開禁止です。
6391 ◆arcElGGo :01/08/26 13:55
板一覧は現在読み込めません。
フレーム左のメニューが無くなっているためです。
640名無し~3.EXE:01/08/26 14:03
全然問題なく使えてます。
Windows2000SP2, IE5.01SP2

ダメな人は、インターネットオプションの
「詳細設定→HTTP1.1を使用する」あたりが怪しいかも。
HTTP1.1関連を全部ONにしてみたらいいかもしれません。
641名無し~3.EXE:01/08/26 14:41
board.lstのかわりに2channel.brdにならないかなぁ・・・ボソッ
642名無し~3.EXE:01/08/26 14:49
read.cgiじゃなくてApacheにgzipが乗せられるまで
どちらにしても圧縮できないよねー
来週までお預けかねー
643名無し~3.EXE:01/08/26 17:55
>>642
は?
644名無し~3.EXE:01/08/26 18:08
使用自粛。
6451 ◆arcElGGo :01/08/26 18:16
このままお蔵入りかもしれん。
subject.txtに圧縮がかかったとしても、
自動リロードである限り良しとしない意見が出てくるだろうし。
後ろめたい気持ちで開発続けるのはきついものがある。

ログ集計して「2電のトラフィックは問題なし」という裏付け取れればいいんだけどね。
管理者さんがこんなしょぼソフトに時間割いてくれるとも思えん。
646名無し~3.EXE:01/08/26 18:22
「再配布禁止」などの規制は全くなし。
名前を変えようが鐘をとろうがなにをやってもOK!
オイシイソフトです。
647名無し~3.EXE:01/08/26 19:56 ID:QxcAvyqM
>>645
そうですね…。
トラフィックを低減させるには、リロードの周期を広げるってのがあると思いますが、
それは速報性を求める電光掲示板では致命傷ですからね。
かなり便利だっただけに辛いけど、自分も使用を自粛します。
2ch自体がなくなったらどうにもならないからなぁ。
じゃあちょっと目先を変えての要望。

自分で作ったテキストファイルなどを流すことが出来たら(・∀・)イイ!
と思いました。

>>646
ああそう。良かったな。
649名無し~3.EXE:01/08/26 20:14 ID:zftXf2WE
>>648
>自分で作ったテキストファイルなどを流すことが出来たら(・∀・)イイ!
本気か?
俺は、2ちゃんでなくても(ヤフーのトピックスとか)ニュースが見たい。
プラグインみたいな形で拡張出来たらなお(・∀・)イイ!
650名無し~3.EXE:01/08/26 20:40 ID:VnfEgspY
subject.txtの自動取得量なんか、ブラウザのレス情報の転送量に比べれば僅かなもんだと思うがね・・・
651名無し~3.EXE:01/08/26 20:47 ID:5UzvrBj6
>>649

任意たんみたいなのが理想かなぁ
652名無し~3.EXE:01/08/26 20:54 ID:ly41j2QY
タイマーで取得間隔を計測して、
一定時間以内(例えば5分)なら、
取得せずにもう1ループする、

というのはどうでしょう?
653名無し~3.EXE :01/08/26 20:59 ID:xdApfpnQ
昨日まで、どのバージョンでも問題なく動いてたのに、
今日HDDをフォーマットしてOS入れなおしたら起動しなく
なりました。
>>624 >>627と同じ症状です。
Win98SE、2電はbeta7
654 :01/08/26 22:04 ID:Agswo4tU
655名無し~3.EXE:01/08/26 23:01 ID:zftXf2WE
>>654
いいかも。
656名無し~3.EXE:01/08/27 00:29 ID:kcv2XCu6
>>654>>655
いいねこれ。
でもこれって見出しをクリックしてもブラウザで開けないよね?
そこがもったいない。
657名無し~3.EXE:01/08/27 01:10 ID:qmaSKs3k
>>656
ダブルクリトリス
658名無し~3.EXE:01/08/27 08:08 ID:t2YoY/0c
>>654
時事通信とか共同通信のサイトから取れたらいいんだけど
なかなかうまくいかないよ。誰かできた人いる?
659名無し~3.EXE:01/08/27 09:03 ID:vMEw.42M
660名無し~3.EXE:01/08/27 10:58 ID:ceugve7A
>1さん
beta7を使いたいのでDLできるようにしてもらえませんか?
661名無し~3.EXE:01/08/27 11:16 ID:BEqY7PVU
>>660
あんたね…。
過去ログぐらい少しは読んでみたらどうよ。
662名無し~3.EXE:01/08/27 11:34 ID:vMEw.42M
>>660
なかなかユニークな方ですね
663660:01/08/27 11:39 ID:ceugve7A
過去ログ読んだんですけど、どうしても使いたいんですよね・・
今はbeta6を使っているんですがクリックすると次のスレが表示
さてちゃって困るんです。
664名無し~3.EXE:01/08/27 11:50 ID:QYfiXgVw
自分勝手な肩ですね
665660:01/08/27 11:51 ID:ceugve7A
すいませんでした。あきらめます。 m(__)m
666名無し~3.EXE:01/08/27 11:55 ID:j7T9xCaU
持ってるが・・・ いろんな事情があって手控えてるんだから
再開を待ちましょう・・・
667名無し~3.EXE:01/08/27 19:01 ID:kKn3uHCs
とりあえず掲示板は停止させて今後の動向を見守るか…
668名無し~3.EXE :01/08/27 22:40 ID:s4iKLWdo
このスレッドは >>654 のソフトを活用するスレッドになりました。
669名無し~3.EXE:01/08/27 23:22 ID:rCD9m1/M
>>654
あんなソース公開して恥ずかしくないのかね
670名無し~3.EXE:01/08/27 23:51 ID:R6Mj.b8Q
>>669
おまえ・・・生徒会長の澤田だろ?
嫌味なこと書くなよ そういう所皆嫌ってるぞ
まったく、なんでお前みたいなの生徒会長にしちゃったんだろうな
適当に投票しちゃったことを後悔してるよ
671名無し~3.EXE:01/08/28 03:49 ID:.ZPbKDlk
で、澤田クンだったの?
672名無し~3.EXE:01/08/28 13:33 ID:NqLF7K.U
みんな宿題終わった?
673澤田クン:01/08/29 14:09 ID:QayTT60g
でも正直いって低レベルなソースです。
昔、プログラマ板で叩かれてたし。
674澤田クンを知る人物:01/08/29 22:00 ID:W/dG6kkg
文句しか言わない人の方が恥ずかしいと思います
675名無し~3.EXE:01/08/29 23:56 ID:3OEzDZ/Y
文句しか言えない人は恥ずかしくありません。それが出来ることの全てですから。

修正できる能力があって文句を言う人が、真の恥ずかしい人です。
676 :01/08/30 00:45 ID:RMwQW05I
んなこたぁない
677名無し~3.EXE:01/08/30 18:35 ID:Ovoh2IgI
もったいないね
678名無し~3.EXE:01/08/30 19:13 ID:PNac0DUI
このニュースセンサーって朝日と猿の腰掛け以外の
プラグイン(センサー?)って公開されてないの?
みんな自作?
679名無しん:01/08/30 19:17 ID:KZqWC9co
680名無し~3.EXE:01/08/30 21:22 ID:E0.4v95.
>>678
公開されてますよ
681678:01/08/30 21:37 ID:PNac0DUI
>>680
URL教えてもらえません?
ソフトの作者さんのとこにはないようなので
どこをさがせばいいのかわからないです。
682名無し~3.EXE:01/08/30 21:57 ID:BdIGySpk
>>681
680ではないですが
プラグイン(「何か。」のヘッドラインセンサー)なら
http://www.remus.dti.ne.jp/%7Ej-o/skin/skin.htm
ここで探してください。
683678:01/08/30 22:07 ID:PNac0DUI
>>682
よく見たらヘルプにリンクありましたね。
凄いいっぱいありそうですね。

というかこのソフトは元々がアニメっぽい感じのやつで
それを電光掲示板風にってことですか?
というかあのアニメっぽいソフトは何ですか?
けっこうな人気なんですか?
なんかリンクをたどるごとによくわからなくなってきます。
684名無し~3.EXE:01/08/30 23:52 ID:q3F0Llus
>>683
元々「何か。」っていうデスクトップアクセサリみたいなものの機能のひとつに、
ヘッドラインセンサっていう、ニュースをマスコット(ゴーストだっけ?)が読み上げてくれるのがあって、
そのプラグインを流用して、アニメキャラが好きでない人向けに、電光掲示板を作ったって事でしょ。たぶん。

SSTPの考え方は面白いと思って「何か。」を使ってみたけど、すぐに飽きた。
俺としては、キャラには萌えるんだが、いまいち面白みが感じられなかったなぁ。
Iriaでダウンロードしてるときに、「なんやまたペド動画かいな。」ぐらい言って欲しかった。
685名無し~3.EXE:01/08/31 04:27 ID:EAw2KJZI
IDなんかなくなってしまえばいいのに
686名無し~3.EXE:01/08/31 07:53 ID:FZ36Xrsw
>685
板違いっす
687名無し~3.EXE:01/09/01 12:21 ID:Cx7bI1lM
>>654 のソフトに
1) URLとファイル名を指定してhttpget
2) ファイルを指定すればそれを電光掲示板にする
この2つのコマンドラインオプションがあれば、
WSHでスクリプト書いて楽々になるのにーー

オリジナルスクリプトは要らん
688名無し~3.EXE:01/09/01 13:01 ID:8Acrev3c
もしかして、双葉たんにスレ一覧を喋らせるヘッドラインセンサってのが既にある?
689名無し~3.EXE:01/09/01 15:46 ID:g7mwg.CQ
何か、ネタはちゃんとスレあるんだからそっちでどうだい〜
個人的に2電のNextに期待!age!
690名無し~3.EXE:01/09/01 15:51 ID:nolTZO16
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/next.html
これだな
どんなのか気になるなぁ
691名無し~3.EXE:01/09/01 16:18 ID:g7mwg.CQ
作者たんにどんな感じなのか聞きたいなー
692名無し~3.EXE:01/09/01 17:41 ID:0AAbIYTY
ねえねえ。2ちゃん売るのがネタだったんなら、転送量問題もその為の布石ネタだったの?
だとしたら使用自粛した俺たちって一体・・・
693名無し~3.EXE:01/09/01 18:30 ID:AETYYYjs
>>692
んなわけねーだろ
694名無し~3.EXE:01/09/01 18:33 ID:FLSJ8eIQ
使用自粛せずにばんばん使ってますが、何か?
695名無し~3.EXE:01/09/01 18:37 ID:0AAbIYTY
>>693
ごめん。あんまり詳しくないのよ。
696名無し~3.EXE:01/09/01 22:07 ID:DLfYx1lM
>>654
どうしてうちだと動かないんだ。打つ打。
(システムに装着してある デバイスは動作していません)
Win95B IE5.0 ランタイム類は一通り最新版。
うちではよくあることなのでsage
697名無し~3.EXE:01/09/01 23:09 ID:Cx7bI1lM
>>696
たぶんIE4のデスクトップ統合を入れてないからでしょ?
SHELLのバージョンが低いからダメなんじゃないかな
698名無し~3.EXE:01/09/02 17:48 ID:x.s8qpU2
そう来たか……。
それをWin95対応と書くのはどうか。
699名無し~3.EXE:01/09/02 22:28 ID:khIZyvpM
再配布してもいいんですよね。たしか、
700名無し~3.EXE:01/09/02 22:35 ID:AVAawrRc
>>698
ブラクラ
701名無し~3.EXE:01/09/02 23:13 ID:v4EDlnJk
だれか2ch電光掲示板を下さい。
お願いします。
702名無し~3.EXE:01/09/02 23:34 ID:M7PQUwBo
703名無し~3.EXE:01/09/02 23:36 ID:umwDi4Hk
>>701
www2.makani.to/akutoku/upload/dat/999441151.lzh
704名無し~3.EXE:01/09/03 03:36 ID:5McaNiXk
夜勤さんによれば
無事転送量1/3を達成できるみたいだね
2電も解禁できるんじゃない?
705名無し~3.EXE:01/09/03 10:39 ID:cRnwfrvI
おいらも欲しいです
誰かアップしてください!!
お願いします。
706名無し~3.EXE:01/09/03 13:40 ID:.mZPcxfs
>705
702が生きている
707名無し~3.EXE:01/09/03 13:49 ID:cRnwfrvI
702に2電があるんですか?
探しましたけど見あたりませんでした。
708名無し~3.EXE:01/09/03 13:55 ID:.mZPcxfs
>707
アップローダーの中の第3投稿にあるよ
709名無し~3.EXE:01/09/03 16:09 ID:cRnwfrvI
>>708
ありがとうございます!

が、起動時にエラーが出ます。

board.lst, favorite.lst, 2chden.iniが無いからでしょうか?
710名無し~3.EXE:01/09/03 16:20 ID:3Gqcy/gE
>>709
そうみたいだから漏れのをうpしといた
場所は同じ
初期設定と違うがスマソ
711名無し~3.EXE:01/09/03 17:08 ID:cRnwfrvI
ありがとうございます!
無事起動しました。
712名無し~3.EXE:01/09/05 21:20 ID:OeSo1c02
hosyu
713名無し~3.EXE:01/09/07 00:21
DAT行き阻止
714名無し~3.EXE:01/09/07 13:45
2電開発再開はもう無いのかな...
715名無し~3.EXE:01/09/07 14:30
>>714
今、新しいの開発してるんじゃない。
>>689-690に書いてあるやつ。
これ↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/next.html
716名無し~3.EXE:01/09/07 17:13
>715
ぜんぜん駄目じゃないけどねあ
717名無し~3.EXE :01/09/07 18:02
今も使ってるんだけどなあ<にでん
718名無し~3.EXE:01/09/07 18:18
>>717
私も持ってます
使っていません
719 :01/09/08 03:53
開発再開期待age
720名無し~3.EXE:01/09/08 04:37
使ってなにが悪いの?
普通に常駐してる。
721名無し~3.EXE:01/09/08 19:23
>>720
作者の意向ですから

「使ってなにが悪いの?」ですか...
722名無し~3.EXE:01/09/08 20:44
>>721
それなら、「ぐぬーてら」の作者の意向を無視した「WinMX」はどーなる?
723名無し~3.EXE:01/09/08 21:09
使わないようにしようよ。
724名無し~3.EXE:01/09/08 22:34
>721
ぐぬーてらとWinMXって関係あんの?
725名無し~3.EXE:01/09/09 01:13
>>722
WinMXも使ってませんが何か?
726名無し~3.EXE:01/09/09 01:39
それにしても、避難所その他用の設定ファイルって
誰か作ってない?
727名無し~3.EXE:01/09/09 01:41
>>722
> それなら、「ぐぬーてら」の作者の意向を無視した「WinMX」はどーなる?

現実に殺人者がいるから殺人をして良いのか?
728名無し~3.EXE:01/09/09 09:30
>>727
使用を推奨する訳ではないが、それは馬鹿すぎるよ君。反論になってない。
7291改めhachimaki ◆arcElGGo :01/09/10 03:34
意見とか要望くれた皆様には申し訳ないのですが、
2電は開発を中止します。ごめんなさい。
730hachimaki ◆arcElGGo :01/09/10 03:38
で、今までのノウハウを生かした新しいのを作ってまして、
まだまだ未完ですが、とりあえず動くようになったので公開します。

「2ちゃんねるバー&Gickoブラウザ」
タスクバーに組み込めるスレ一覧ブラウザと、ROM専用ブラウザです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/
731 :01/09/10 03:58

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)
732名無し~3.EXE:01/09/10 04:22
>>729
2電開発中止ですか・・・残念。

>>730もかなりよさげなので期待してます。
タスクバーに組み込めるとこがイイ!!
733名無し~3.EXE:01/09/10 06:44
うーん中止ですか、いや開発終了というなら分かるんですが。
問題になるほどユーザ多かったってことなのかな?

とりあえずp2pプロジェクトの成果と組み合わせれば
2chに優しいものが出来そうですね。
734奈奈師:01/09/10 07:26
Win98se+IE5.0の環境なんですけど、ギコブラウザでスクロールしたら
不正処理で落ちてしまいます…
あと、かちゅ2.102を指定してもIEで開いてしまう…
バグ報告(?)ということで…
735名無し~3.EXE:01/09/10 07:41
タスクバー左(縦)派の私には無理っぽい…
736名無し~3.EXE:01/09/10 10:06
縦バーでは無理だねー
うーん
hachimakiさん、 メールアドレスは公開してないんでしょうか?
いや、ちょっといろいろご相談があってー、、
よろしければ私宛にメールを送ってくださらないでしょうか、
よろしくお願いします。

[email protected]
738名無しさん@MZ-2000:01/09/10 12:13
タスクバー上からデスクトップに持ってけば、あとは画面の
好きなところに置けるよ。
画面上に貼り付けて「自動的に隠す」がオススメ。
739名無しさん@MZ-2000:01/09/10 12:14
画面上ってのは「がめんじょう」じゃなくて「デスクトップの上端」ね。
わかりにくくてスマソ
740名無し~3.EXE:01/09/10 12:28
一番下までスクロールしていくとフリーズした。
741名無し~3.EXE:01/09/10 12:54
書記はまず日本語を勉強すべき(w
742hachimaki ◆arcElGGo :01/09/10 13:00
>>737
送りました。ドキドキ。

>>738
補足ありがとうございます。

でも隅を占有するのって結構うざいかもですね。
いっそブラウザに統合して普通の2ch専用ブラウザにしちまうかな。
ブラウザメインで、バーはおまけで。
743hachimaki ◆arcElGGo :01/09/10 13:01
スレの絞込みはすげー使える。
自分で言うのもなんだが。
744名無し~3.EXE:01/09/10 13:09
いいっすね。でも私も画面一番下まで行ったら落ちまひた。
>>741 あははは、英語は得意なんですけどね(嘘
>>742 届きました、どうもですー。
746hachimaki ◆arcElGGo :01/09/10 13:31
2ちゃんアクセス用ライブラリを公開したので開発に興味ある方はご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/
747名無し~3.EXE:01/09/10 14:39
すごいよ、シェルが起動しなくなったよヽ(´ー`)ノ
7481 ◆arcElGGo :01/09/10 14:54
バーのほうは不具合起きるとひどいことになります。
平和に過ごしたい場合は安定するまで待った方がいいかも。
749 :01/09/10 16:41
>>747
ゴメソ
不謹慎にもカナリハゲシクワラタ
7501 ◆arcElGGo :01/09/10 17:12
>>747
その後どうですか?心配。。
751名無し~3.EXE:01/09/10 17:30
漏れも同じくシェル起動せずぅ、、ヽ(´ー`)ノ
752747:01/09/10 18:51
>>750
再起動したら直ったよヽ(´ー`)ノ
753名無し~3.EXE:01/09/10 21:32
ショートカットが機能しなくなった。
無効なパスって言われた。再起動したら直った。
754名無し~3.EXE:01/09/10 23:01
>>736
俺も縦バーだから使えない…

なんか解決策きぼーん
755名無し~3.EXE:01/09/10 23:06
>>754
>>738
756hachimaki ◆arcElGGo :01/09/10 23:20
・かちゅ〜しゃ
 起動してる時のみURL渡します。いっそ起動処理も付けようかな。

・Win98でスクロールでエラー
 現象確認。修正します。

・シェル起動せず
 現象をもっと詳しくお願いします。
 とりあえず98は再起動しないと表示されないということがわかった。
757名無し~3.EXE:01/09/10 23:26
ライブラリもらいました。
758754:01/09/10 23:26
>>755
だったらこのソフトの価値って何よ?
759名無し~3.EXE:01/09/12 08:07
2電が配布終了してしまっているのが激しく悔やまれる。
こういう時の速報板はスレ内容読まずともスレタイトル流し読みで
充分だし、板全体をリロードするよりこの方が負荷が減ると思うんだけどな。
760名無し~3.EXE:01/09/12 11:28
win98のスクロール落ち直ったよ。
ROMだけってのもなんか良いもんだね。
761名無し~3.EXE:01/09/12 11:32
>>759
ブラウザを使わずに電光掲示板だけですますなら負荷は減るけど
そういう使い方する人っているのか?意味もなく表示している人が大半だろ?
762名無し~3.EXE:01/09/12 13:07
この2ちゃんねるバー&Gickoブラウザ使ってたらいきなりOS巻き込んで落ちました。
それから再起動しても起動してすぐにエラーとでてしまい、タスクバーとデスクトップが表示されなくなりました。

どうすれば直るのでしょうか?不便で仕方ないです。
763755:01/09/12 13:22
>>754
すいません、そういわれてもわからないです。
僕は2電beta7使ってます。
このソフト最高です。
764名無し~3.EXE:01/09/12 13:27
>762
スキャンディスクやった?
765名無し~3.EXE:01/09/12 13:29
>>764
デスクトップがキレイサッパリdだのでスキャンなんかとてもできませんです。。。
766名無し~3.EXE:01/09/12 15:58
>>765
セーフモードで起動は?
767マジ使ってる:01/09/12 16:37
電光掲示板と言い、タスクバーと言い、発想が萌え。
最近電光掲示板落ちる。
で、タスクバーにしたがたまに落ちる。
落ちると他のツールバーやらタスクバーが逝く。
結局再起動。
他のブラウザでホットゾヌを使えるようになるといいなぁ。
電光掲示板β3しかもって無いんで誰かβ7をうぷして下さいな。
768名無し~3.EXE:01/09/12 16:58
久しぶりに2電起動してみるか…
769名無し~3.EXE:01/09/12 16:59
MXで共有しよか?
770768:01/09/12 17:09
やっぱり便利だなぁ、こういうときは助かる。
771名無し~3.EXE:01/09/12 17:20
ユーザーは作者の意向を汲むべきだと思うがな
772名無し~3.EXE:01/09/12 17:22
>>702が生きてるYO!
773うっかり八兵:01/09/12 19:09
ああ、間違えて2電のフォルダー全削除、復帰も出来ず。
お願いです。2電の再配布お願いします。

それから、WinMEユーザーなのですが、時々「2chbar.dll error」のメッセージが出て、OKをクリックするとタスクバーごと落ちちゃいます。以後タスクバー復帰せず。
今は、ニュース速報板をロードさせると「2chbar.dll error」が発生します。
774773のうっかり八兵:01/09/12 19:12
後半に書いたerrorの件は、2ちゃんねるバー&Gickoブラウザについてです。
775名無し~3.EXE:01/09/12 19:29
>>773
>>702が生きてるって言ってるだろーが
776773のうっかり八兵:01/09/12 19:31
すいません厨房で。2電を呂ー駄ーで発見しました。嫌駄毛篠兎。
ありがとうございました。2電は、無事動作しております。
777773のうっかり八兵:01/09/12 19:50
>773に書いた、2ちゃんねるバー&Gickoブラウザの件、速報板のURL変わったみたいなので、s-board.txt直してみます。
今、速報板のサーバーが、いっぱいいっぱいみたいなので後にします。
778名無し~3.EXE:01/09/12 21:22
文字が立て向きで左に流れるのですが、
文字を通常の向きにするのはどうすればいいんでしょうか?
779名無し~3.EXE:01/09/12 21:23
>>778
フォントを変える。@入ってない?
780名無し~3.EXE:01/09/12 21:29
>>779
@が付いているのはいくつかあります。
781778:01/09/12 21:36
@が付いているフォントを選べばいいんでしょうか?
選んでも日本語だけが左を頭にした文字で流れていきます。
どなたか教えてください。
782778:01/09/12 21:47
なんでもすぐ聞いてすいませんでした。
できました。
783名無し~3.EXE:01/09/14 21:57
保守ぴたる
7841 ◆arcElGGo :01/09/15 08:07
ぼちぼちやるか
785名無し~3.EXE:01/09/15 14:27
おっ!
待ってました。
わくわく
786名無し~3.EXE:01/09/15 14:40
>>785
やめとけ
どーせ、すぐに開発終了するような意気地なしが作るソフトだ
期待するだけ無駄
787名無し~3.EXE:01/09/15 14:51
意気地なし… 小学生かよっ
788名無し~3.EXE:01/09/15 15:29
三村かよっ
789三村:01/09/15 22:41
俺かよっ
790hachimaki ◆arcElGGo :01/09/15 23:31
俺だろっ
791名無し~3.EXE:01/09/15 23:33
おまえかよっ
792名無し~3.EXE:01/09/15 23:33
正直、使えたもんじゃない。

---------------------------終了---------------------------
793名無し~3.EXE:01/09/15 23:58
糞ソフト
そ、そこまで言うか!
795名無し~3.EXE:01/09/16 00:14
使うとcpuが跳ね上がる
796名無し~3.EXE:01/09/16 22:08
>>615 がスクリプトに対応したら2ch用のを書く!
797名無し~3.EXE:01/09/17 15:55
2電はかなり使えて便利でよかったのだが
新しいのは全く使えん、コンセプトが違いすぎ

ともかく、2電を止めたのは極めて残念だ
798名無し~3.EXE:01/09/17 16:19
>>2はあれか、未来予知の才能があるのか(w
799名無し~3.EXE:01/09/18 02:01
悲惨な預言者の>>2がいるスレ
800名無し~3.EXE:01/09/18 12:36
>>797
同意。2電はそれほど2chに負荷をかけてないと思うのだが。
801名無し~3.EXE:01/09/18 15:14
突然電光板が起動しなくなった。
エラーが出る・・・
802名無し~3.EXE:01/09/18 15:47
>>801
それまで見ていた板が死んでるものと思われます。
2chden.ini の中の bindex= の値を変えれば起動できるかも。

もしそれまでニュース速報見てたなら、 2chden.ini は変更せずに
board.lst の
社会,ニュース速報,kaba.2ch.net,news
のすぐ上に
社会,臨時ニュース速報5,news.2ch.net,news5
を挿入すりゃOK。
803名無し~3.EXE:01/09/18 23:50
ニュース速報は
news.2ch.netのほうに完全移転したもよう。
2電でニュース速報流してる人は↑にもあるけど
borad.lstのニュース速報のサバをkabaからnewsに置換してね
804名無し~3.EXE:01/09/19 00:02
ああ、DQN翻訳会社がタッチしたCi●coNetworking for NT/2000 が
ついに出版されてシマタ。

http://www.cosmojuno.com/

被害者が最少で済むこと切に願う。
805名無し~3.EXE:01/09/19 00:04
>>796
それは「何か」のヘッドラインセンサ互換だから,
現在でも2ch用のを書くのは可能
806名無し~3.EXE:01/09/19 00:24
2電は入手もうあきらめるしかないのか・・・・残念だ
807名無し~3.EXE:01/09/19 00:43
808名無し~3.EXE:01/09/19 07:33
>>805
とりあえすよくわからなかったので、自家鯖でいい加減にperlのcgi組んで対応してみたり。(w

カーソルはちらつかないけど、クリックしても飛べないのが不満だなあ。
809名無し~3.EXE:01/09/19 13:36
さすがにHSPじゃ作れないよね…>弐電
810名無し~3.EXE:01/09/19 14:23
>>802
>>803
ありがとう。
無事動くようになりました。
811名無し~3.EXE:01/09/20 04:57
これで、タスクバー使わないならなぁ…。
812テスト君:01/09/20 23:53
あああ1234abc
!"#$%&'()=~^\|[]{}@`*+;:_/><.,
(゚Д゚)
813テスト君 ◆Nb6Ma0MY :01/09/21 00:26
あああ1234abc
!"#$%&'()=~^\|[]{}@`*+;:_/><.,
(゚Д゚)
814テスト君 ◆Nb6Ma0MY :01/09/21 00:36
あああ1234abc
!"#$%&'()=~^\|[]{}@`*+;:_/><.,
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
815 :01/09/22 10:22
>>802
>>803
オレからも礼を言うよ サンクス!
816名無し~3.EXE:01/09/22 21:56
( ´Д⊂ヽウェーン 誰もいないよー
817名無し~3.EXE:01/09/22 23:10
>>809
できるよ。やれよ。
818名無し~3.EXE:01/09/23 04:07
>>816
いるYO!
819名無し~3.EXE:01/09/23 11:39
いるよん
820名無し~3.EXE:01/09/23 14:48
初めて使った2電β2。あの衝撃は凄かったなぁ…。

2ch運営側(?)としては、2電はどうなんだろ?
負荷かかるのかな?
かかってないのなら、作者さんも配布再開してくれるのだろうか?
821名無し~3.EXE:01/09/23 15:50
>>820
再開しなくても出回っているから、いいのでは?
822名無し~3.EXE:01/09/23 16:18
ココハナンノスレデスカ?
823名無し~3.EXE:01/09/23 16:27
>>822
アナタハドコノクニノヒト?
824名無し~3.EXE:01/09/23 18:17
>>821
そうだけど、やっぱり堂々と使いたい。
今日も速報板で産経WEBの電光ソフトを紹介してるスレがあったけど、
ああいうときに2電を紹介しようにも、作者さんの意向があるから出さなかった。
825名無し~3.EXE:01/09/23 18:22
>>824
どこ?
826名無し~3.EXE:01/09/23 19:16
ここのことだと思われ。

電光ニュースをデスクトップに
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001158383
827名無し~3.EXE:01/09/23 20:36
>>826
Macかよ!
828ムー:01/09/23 20:50
マカーに2電はちょっと…
ウィナーだったら、このスレにあったやつだな。
http://www.t3.rim.or.jp/~shn/soft/ns.html

あとは、2ch用のプラグインか。(他人まかせ
829名無し~3.EXE:01/09/23 21:29
2電のboard.lstを削除してから起動すると勝手に取得してくれますが、
どこから取得してるんでしょうか
830名無し~3.EXE:01/09/23 22:48
2電はいいわあ
831名無し~3.EXE:01/09/23 22:49
2電使ってたらCPUきつそうなんだけど。
832名無し~3.EXE:01/09/24 00:17
>>829
俺の環境(W2Ksp2, IE6.0)では、board.lstが無いとアプリケーションエラーで
起動できないんだよなー
とりあえず、必要な板だけ board.lst に手書きで追加してるけど、、、
833名無し~3.EXE:01/09/24 00:22
2電は2ちゃんしか使えないのか?
834Happy99.exe:01/09/24 01:01
>>833
スレタイトルをsubject.txtから取得してるんだもん

それにしてもやっぱり2電人気だー
835名無し~3.EXE:01/09/24 02:29
電光掲示板風のフォントってないですかねー
今、明朝でやってるけど、いまいちカッコよくない
836名無し~3.EXE:01/09/24 02:54
board.lst内のディレクトリ名が12文字以上になると
起動時にエラーが出る@Win2000
837836:01/09/24 03:26
2channel.brd→board.lstコンバータ作ろうとしてたんだけど
カテゴリ名は半角15文字以下、
板名は27文字以下、
鯖名:不明
ディレクトリ名は11文字以下
って制限があるようだ
無視するか・・・
838名無し~3.EXE:01/09/24 03:37
あ、カテゴリ名は16文字以下のマチガイだった
839VBS厨房:01/09/24 03:45
がーん
「改行が多すぎます」エラーで書けなかった
840VBS厨房:01/09/24 03:46
Set FS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
If WScript.Arguments.Count = 1 Then
a = WScript.Arguments(0)
If FS.FileExists(a) Then
niden = FS.GetFile(Wscript.ScriptFullName).ParentFolder.Path & "\board.lst"
Set F0 = FS.OpenTextFile(a,1)
Set F1 = FS.CreateTextFile(niden,True)
While Not F0.AtEndOfStream
t = F0.ReadLine
If Left(t,1) <> Chr(9) Then
c = token(t,1)
Else
s = token(t,2)
d = token(t,3)
b = token(t,4)
If LenB(c) <= 16 And LenB(b) <= 27 And LenB(d) <= 11 Then
F1.WriteLine c & "," & b & "," & s & "," & d
End If
End If
Wend
F1.Close
F0.Close
MsgBox niden & "を作成しました"
Else
MsgBox "ファイルが無い"
End If
Else
MsgBox "2channel.brdをドロップしてね"
End If
841VBS厨房:01/09/24 03:47
Function token(s,n)
Dim p,q
p = 1
q = 0
Do While (p <= Len(s))
n = n-1
q = InStr(p,s,Chr(9))
If n = 0 Or q = 0 Then Exit Do
p = q+1
Loop
If q = 0 Then
token = Mid(s,p)
Else
token = Mid(s,p,q-p)
End If
End Function
842VBS厨房:01/09/24 03:48
>>840-841 を kat2den.vbs として保存

かちゅ〜しゃ用 2channel.brd から 弐電用 board.lst を作成します
この時、カテゴリ名は半角16文字以下、板名は27文字以下、ディレクトリ名は11文字以下
のものだけを抽出します(ウチの環境で弐電起動時にエラーを起こす為)
他には特にチェックしてないので、まちBBSもリストに入ってしまいますが、
まちBBSのスレ一覧の取得はできません。
使い方:かちゅ〜しゃ用のボード一覧ファイル 2channel.brd を
このスクリプトのアイコンにドロップすると、スクリプトファイルと同じフォルダに
board.lst が出来ます。既に同名ファイルがあった場合は上書きされるので注意。
843名無し~3.EXE:01/09/24 04:11
ばぐばぐだった・・・ とりあえず

If LenB(c) <= 16 And LenB(b) <= 27 And LenB(d) <= 11 Then
   ↓
If LenB(c) <= 16 And LenB(b) <= 27 And Len(d) <= 11 Then

これでもまだ不十分だけど.
844名無し~3.EXE:01/09/24 04:20
Function LenC(s)
Dim h,i
L = 0
For i = 1 To Len(s)
a = Asc(Mid(s,i,1))
If 0 <= a And a <= 255 Then L=L+1
Next
LenC = Len(s)*2-L
End Function

を最後にくっつけて、
If LenB(c) <= 16 And LenB(b) <= 27 And LenB(d) <= 11 Then
   ↓
If LenC(c) <= 16 And LenC(b) <= 27 And LenC(d) <= 11 Then
これでいいかな?
845名無し~3.EXE:01/09/24 04:25

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)
846名無し~3.EXE:01/09/24 14:25
>>844
どこかにうぷしたほうが早いと思われ。
847名無し~3.EXE:01/09/25 02:34
ISHでもいい?

<<< KAT2DEN.LZH for ALL-OS ( use jis7 ish ) [ 19 lines ] >>>
!!3R!$gR!2"DRo2TRt4c1n(tXTQ~P'$mP'8RBV!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Di(m
!!3R!$gR!2"DRo2TRt4c1n(tXTQ~P'$mP'8RBV!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Di(m
!!3R!$gR!2"DRo2TRt4c1n(tXTQ~P'$mP'8RBV!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Di(m
"C&!E:BbBl0m!![;!5!!,Ivu9_3x^Q7,-:=E[}&ISetO20>*"59rau=j]N)-!?=d44kr%V!10CdrD!
$G'V%V9_!"9Q-o!!!*ErSwIUq+eU[/F+!KY99}XOP44\2W@k+ZX~-e*j8voSn4Dh-8b668D{*~p,O@
%/33-F>0*Q8;E&tw|P0C;PhOnUwF\g<k0ktT<ekHCn]W0?MR3Nmzc'B<&r:]_e1G_660N581tpZg6D
&;E@8,$Ap<8UAN((y!B-%6<|=6ykPT=3zND}{wsf!APg7B>2'ntPW-o'G9><uvQ_:o_'g9nb'32z8l
'K$3;W^~<aKg\r'z3Q4tG}"J=ZYgm@%6<@tGX7Dr,y|:\=Q$+a+OoWw69yq?7=s>tucUb?[[,q>>OL
(G4Hvj!la)xY/lZ8]n?pB:b\G5)wa~9w+$JT:-fWcdQ,KDh(@uX:y-Wn0QI3(OWQr&v@8,SQ)gy|61
)&H6Fs[v=I5%iJl{hC73h=rX:uw='W[}3%8;K::i?&?'EpI^gk9~)ldR&86jrUk1$^u>bcW3(n(s>Y
*?1QMRd*xu|2isUdQ(Yyr!B%tN8IBCZN<T+Z5(jbm%q]-"o<VG*BB!ldO]{4n$aC1%zzrW/q8***BV
+?<>yIZtIzO>uNolWwgobPdDsWJxn?JpLg4aYYa(q:IzczPc)\c=3fvvR8w$E>lst5FP!X+{{iGd?~
,3P5dC<6,c5-Op}+8,1+gv;>j>1Ci;FMydYb(H"W4t&KxNAs*N+fiY"-P1${]QUA//ZAsVJNKA'}C0
-!54}?D)tGBaC4wq'p)x%h![^Pm;a(j>i|@sgm]e{Dyz|L}oe7Z3^28gs?xygxf9LqdkF4B^*]I]Ig
/?RK*37NScZ!x1R!4%6Uiz!]YvCa0hx-37dAuGwaEQR}e[z{%Q!!/D!(!!!!!!!!!!!!!!!!!!JFDg
aG%"XflzU9;7\%0BQ1VYSVwT$Exlf[nN2(@e2ifl<8TmokC(lI}$,vdqo+R'n0c>x<J:wj"mmI-*LV
cWbLN!PHA::ruKwSW]r,mMQO@RNTKOJrm0lyrA!s/t}{<3,z[U6$*t8cHrUo4_L8-W}v$jv}"~fJ9&
--- KAT2DEN.LZH (19/19) ---
848名無し~3.EXE:01/09/25 02:43
>>847
(゚Д゚)ハァ?
849名無し~3.EXE:01/09/25 03:52
テステス
850名無し~3.EXE:01/09/25 14:15
A Boneで開けるようにしてほしい…
851Happy99.exe:01/09/25 19:21
>>847
↑のishだけどIEからコピペすると、改行前にスペースが付いちゃうから注意
エディタにコピペしたあと行末のスペースを削除して、適当なファイル名で保存、
らるちーなんかでKAT2DET.LZHがとりだせるヨ
852>851:01/09/25 19:48
産休
853名無し~3.EXE:01/09/25 20:49
>>851
言われるとうりにしたけど「未対応です」って出るよ。
854名無し~3.EXE:01/09/25 20:52
>853
それは単にDLLがないだけじゃ…
まさかね。
855名無し~3.EXE:01/09/25 20:55
>>851
でけた
ありがと
856Happy99.exe:01/09/25 21:03
アタシじゃなくてスクリプト作ってくれた人に感謝してくらさいな
857名無し~3.EXE:01/09/25 21:11
>>854
DLLってどのDLLさ?
858名無し~3.EXE:01/09/25 21:13
>>857
ISH32.DLL
859名無し~3.EXE:01/09/25 21:16
>>858
無い(バク
どこでDL出来る?
860859:01/09/25 21:22
ごめん、総合アーカイバプロジェクトでDL出来るのね。
861名無し~3.EXE:01/09/25 21:23
>>859
http://www.csdinc.co.jp/archiver/
つーかこれくらい自分で探せ
862861:01/09/25 21:23
ぐはぁぁ。かぶったスマソ
863859:01/09/25 21:30
ヤター解凍でけたよ。
864名無し~3.EXE:01/09/25 21:44
何気に更新されてるね。
どうやらタスクバー組み込み型は諦めた模様(プ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/
865名無し~3.EXE:01/09/25 22:17
2ch電光掲示板と同じ機能のソフトを作ってみた。
>>1が作ったのは何であんなにCPU使うの?
もしかして>>1ってスキルLv.1程度? プププ
866名無し~3.EXE:01/09/25 22:22
>>865
公開しなよ。
>>1悔しがるよ。

ひょっとして>>2か?(w
867865:01/09/25 22:24
あ、でも同じ機能じゃつまらんな…
何か+αしてよ。
868本当の865:01/09/25 22:45
>>867
名前欄に865って書いちゃダメじゃん。
縦スクロールを追加したけど
昨日つくり始めたから、まだバグだらけです。
公開してもいいけど>>1に悪いからやめときます。
869名無し~3.EXE:01/09/25 22:49
>>868
名前は「あほか!」で、是非。
870名無し~3.EXE:01/09/25 23:10
>>868
アホかてめえは。公開しないんなら煽るなよ。
871866=867:01/09/25 23:49
>>868
ごめん(w
公開してよ〜βでいいからさ〜
ね〜いいじゃないのよ〜減るもんじゃないし〜
872名無し~3.EXE:01/09/25 23:53
俺も作りたいな…
873名無し~3.EXE:01/09/26 00:14
痛々しい。晒し上げ。
874名無し~3.EXE:01/09/26 00:16
864=865=866=867=868=869=871
875名無し~3.EXE:01/09/26 00:24
>>874
ひとつ忘れてるぞ。
追加しておいてやろう
864=865=866=867=868=869=871=874
876名無し~3.EXE:01/09/26 00:28
>>875
その中で864、866、867、871は俺。
877名無し~3.EXE:01/09/26 00:31
書き込まずにはいられないのか?
自作自演君(ワラ
878876:01/09/26 00:39
>>877
ん?俺のことか?
じゃあ俺のジサクジエンでいいよ。
879名無し~3.EXE:01/09/26 00:42
>>875
その中で865、868は俺。
880名無し~3.EXE:01/09/26 00:46
全てが自作自演に見える>>877のいるスレ
881名無し~3.EXE:01/09/26 00:57

  ママ〜 >>865に煽られたよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < あなたが糞ソフトを作るからよ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
882Happy99.exe:01/09/26 01:46
みんな2電にゆがんだ愛情をもってるね(m
883名無し~3.EXE:01/09/26 02:23
>>878
俺も自作自演に入れてくれ。
884名無し~3.EXE:01/09/26 03:16
>>本当の865
頼む、公開してくれ。
885名無し~3.EXE:01/09/26 07:52
なぜ公開を中止したのかな?
ブラウザ上でのリロード転送量より、全然少ないんだし。
見ていない状態でも自動更新される人道的なトラフィックが原因なら
作者たん。僕たんいい事思いついたよっヽ(´ー` )ノ

一定時間マウスOrキーボドに触らなかったら、自動更新停止すればいいんだよっ
スクリーンセーバみたいに。
886ちなみに:01/09/26 09:22
こんなのどうよ。

tp://hp.vector.co.jp/authors/VA021127/Products/wp1209.lzh
887名無し~3.EXE:01/09/26 15:10
>>886
あんまり使えない。
大体使い方書いてないもん。
subject.txt取得しようとするとエラー出るし。
888886:01/09/26 16:04
>>887
スマソ 不親切だった。
以下の手順でやったら使えたぞ。

ニュース速報板の場合

インポートウィザード実行

URL指定(tp://news.2ch.net/news/)

Webページを受信して解析する

更新をチェックする項目を選ぶ
(最新スレは■掲示板一覧■の次にある)

完了

補足
・最新スレ一覧(40件だっけ?)をスクロールするのに最速でも
 3分弱かかるので更新は3分おきにした。
・システムリソース3%くらいつかう。
889名無し~3.EXE:01/09/26 16:58
>>885
中止しても、>>702があるから、本家は洋ナシ
890名無し~3.EXE:01/09/26 19:14
>>888
更新をチェックする項目を選ぶには
□ニュース速報@2ch掲示板
しかないし、スクロールは
ニュース速報@2ch掲示板ニュース速報@2ch掲示板
としか流れないが。
891名無し~3.EXE:01/09/28 06:14
次世代メーラー研究会 研究作品発表のページ
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA021127/
892名無し~3.EXE:01/09/28 06:33
次スレ案

2ch電光掲示板(弐電)

作者氏のサイト(配布終了)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/
欲しい人はここのあぷろだの5へ
http://isweb35.infoseek.co.jp/travel/tul/
893名無し~3.EXE:01/09/28 07:34
>>892
2電は終わってるんだから、次スレは要らんと思うぞ。
作者が今作ってる役にたたん奴のスレを勝手に立てるだろし。
894名無し~3.EXE:01/09/30 02:01
普通のニュースをデスクトップで電光掲示板のように表示するソフトってないすか?
895名無し~3.EXE:01/09/30 02:32
>>894
>>654とかは?
896名無し~3.EXE:01/09/30 06:20
スキルがなんたらとか言って煽った865は結局あっぷ出来ないの?
897名無し~3.EXE:01/09/30 07:10
865に少し期待age
898名無し~3.EXE:01/09/30 16:14
スキルがなんたらとか言って煽った865にスキルあるわけ無いだろ
899名無し~3.EXE:01/10/01 00:18
>>896
こんなの簡単に作れるから自分で作ったら?
俺も作ってみたが、>>1のソフトは・・・。
ロジックおかしいんじゃねぇーの?
900名無し~3.EXE:01/10/01 00:20
そして899もアップ出来ません
901 :01/10/01 01:35
>>898

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)
902名無し~3.EXE:01/10/01 08:08
>>899
期待しちゃうよ? 
903名無し~3.EXE:01/10/01 11:29
アップせんでよろしい
ネットの乞食供に利用されるだけだぞ
1ももうやめとけ
904名無し~3.EXE:01/10/01 11:42
フリーウェアなんて作るのやめろ。
ありがたいなんてこれっぽっちも思っていない糞どもに使われるだけだ。
作るならシェアウェアとして作ろう。
905名無し~3.EXE:01/10/01 12:42
簡単に作れてアップできないんなら、わざわざ書くなよ。
別に一回限りで、後は放置していいのに。
906名無し~3.EXE:01/10/01 13:14
>>905
こういうソフトをこっそり作っている人は多いと思うよ。
自分は、2ちゃん全板からレスの増加が多いスレを表示するソフトを作ってみた。
♯あまり使えないし、2ちゃんの負荷になるからやめたけどね。

それに最初だけ持ち上げられて、後からは叩かれるようじゃ
ソフト屋さんもアプする気にはならないのでは?
誰かが作るのを期待するより自分で作ってみたら面白いよ。

このスレのPart2はないと思うけど
この板に「ソフト開発スレッド」があってもいいかなと思ったりする。
そのときは何か面白いソフトでも作ってアプするつもり♪
907名無し~3.EXE:01/10/01 13:40
自慢したいって事かね
それなら使わせてみろと思うけど
別にうぷしなくていいよ
908名無し~3.EXE:01/10/01 15:03
>>906
過去レス読んだか?
909名無し~3.EXE:01/10/01 15:40
俺はWinアプリに関しては殆どわかんないけど、C/C++解るし、
VCもラーニングを持ってるので、TIPS系ホムペ調べてライブラリ使ってやれば
バグFix含めて二日くらいで出来るとは思うよ。

別に使い続けたいって訳じゃない。一回だけ起動してすぐゴミ箱逝き。
1と同様のアプリを作って、1のソフトが糞重いスキル1程度プププと言うなら、
計ってやるからあっぷしろって言ってるの。
この手の小さなアプリ、今のコンパイラの最適化から言って
ロジック云々とか言うほどの差が出るのかにも興味がある。

ライブラリのソースまで公開している人に対してのそう言う口だけの煽りが気に食わない。
910 :01/10/01 15:57
1を煽ったバカが気に食わないのは同感だが
>この手の小さなアプリ、今のコンパイラの最適化から言って
>ロジック云々とか言うほどの差が出るのかにも興味がある。
コンパイラの最適化程度でアルゴリズムの差がうまるわけねーだろ・・・
911名無し~3.EXE:01/10/01 18:38
>>702氏んでない?
912865:01/10/01 22:08
>>909
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1001941153.lzh
β版をアップしました。評価をお願いします。
小さなソフトであってもロジックの差が確実にでることを体験してください。
起動する前にreadmeを読んでね。
913名無し~3.EXE:01/10/02 00:56
>>912
なんかアイコンが怖いんだけど、実行して平気かな?
目玉だし…
914名無し~3.EXE:01/10/02 01:14
>>913
安心しろ。
俺が使ったらファイルが全部消えた。
915 :01/10/02 06:12
で、>912のソフトは使えないんですか?
ダウンロードしたものの怖くて起動できないです。
916名無し~3.EXE:01/10/02 06:30
>>915
ダンプしてみた?
なんか幼稚で笑えるよ(w。
917915:01/10/02 06:39
>916
ダンプとかプログラム関係?のことは全然わからないです。
やっぱネタなんですね。
2電の後継ちょっと期待してました。残念。
918名無し~3.EXE:01/10/02 06:42
912>>>>>>>>>>>>>>>1>909
919912解析結果:01/10/02 08:59
>>915
NT系なら実行しない方がいい。98系は問題なし。
表面上はダイアログが表示されるだけだが、
初期化されていない領域の参照により、1/16の確立でイベント発生。
Readme.txtに書かれている通り、OSが立ち上がらなくなる。
#間違っているかも?それにしてもアイコンからして不気味

>>918
その比較式の最後に>>916を追加してやれ。
920名無し~3.EXE:01/10/02 09:13
本物の865に期待してみる
921名無し~3.EXE:01/10/02 09:19
Thank you.
You performed this program carelessly.
What do you do sfter this? A reboot? or ---.
HaHaHaHaHa good bye. :-)
PuPuPu

だってさ
922名無しさん:01/10/02 09:52
このアイコンはBSAの検査ツールの奴でみたな。
923名無し~3.EXE:01/10/02 09:55
馬鹿 >>865
超馬鹿 >>912
天才 >>2
ってことで。
924名無し~3.EXE:01/10/02 11:57
このアイコン
925915:01/10/02 18:46
>919
あぶないあぶない。
Windows2000だったので起動させなくて良かったです。

てゆうか、2電改良版まじ誰か作ってください。
お願いします。
926本当の865:01/10/03 00:37
927名無し~3.EXE:01/10/03 02:48
こいつが本物の865だったら笑けるな。
928名無し~3.EXE:01/10/03 03:20
>>926
おおっ!期待あげ
929期待さげ:01/10/03 03:25
>926
こんなスクリーンショットなんて
リソースエディタで簡単に作れるんじゃないの?
同じ機能ってことは半透明にもなるのかな?
930名無し~3.EXE:01/10/03 03:47
>865
公開してちょ。
931本当の865 :01/10/03 06:37
>>929
なるよ。
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1002058273.jpg
見た目より動作を優先したいから機能はしぼるつもり。
932名無し~3.EXE:01/10/03 06:46
>>919
げげ、俺Win2kで実行しちまったよ。
って事は、PC止めると二度と立ち上がらなくなるのか?
それ以降再起動も終了もしてないけど。

元に戻す方法ってある?
933897:01/10/03 09:01
おお、期待して良かったage
934 :01/10/03 09:14
932が心配…
あれからどうしたんだろう…
935名無し~3.EXE:01/10/03 10:00
>>932
もし起動しなくなっても、大抵は修復セットアップで大丈夫。
936名無し~3.EXE:01/10/03 10:36
ソフ板の方でやるのも手だね。
電光掲示板ソフトスレあるよ。(レス3つしかついてない)
ここはそろそろ終わりだし、あっち利用するってのどうよ?
>>865さんも公開しやすいと思うが。
937名無し~3.EXE:01/10/03 10:39
弐電も機能的にはかなりシンプルなんだけどなぁ・・・
更に機能を絞るってこと?
でもでも、スレタイトルクリックでブラウザorかちゅ〜しゃ呼んでくれよー
938名無し~3.EXE:01/10/03 11:22
>>937
同じ機能ので、本家より軽いモノが既に出来ているそうです。
アップは無いと思うよ。出来てないから(w
939886:01/10/03 11:45
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1002076873.jpg

web picker ちゃんと動いたぞ
940 :01/10/03 12:26
>939
動くけど、一応動くけど、
リンク出来ないからダメじゃん。
941886:01/10/03 13:00
>>940
漏れはタイトルだけ見られればいいのよ。
ここのニュース速報ってどこよりも早いからさ。
レス書き込みしたい人には不便かもな。
942名無し~3.EXE:01/10/03 13:10
タイトルだけで中は見ないんだ…
943名無し~3.EXE:01/10/03 13:19
StarFanのNewsHeadlineで2chスクリプトかいてみたが,
ダブルクリックするとsubback.htmlにとんでしまう.

うまく書けばちゃんとなるだろうが...
944名無し~3.EXE:01/10/03 13:52
はい、HSPで作ろうとしましたが10分で挫折です(w
神は現れないのか…
945名無し~3.EXE:01/10/03 14:17
私は「よっしーニュースバー」ってやつを代用してます。
ダブルクリックすれば目的のスレが表示されるし・・。
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1002086071.jpg
946名無し~3.EXE:01/10/03 15:09
今気付いたが、NewsSensorの作者って2ちゃんねらーだな。
(゚Д゚)ハァ?とか( ´_ゝ`) フーンとか使ってるし(w
947886:01/10/03 15:11
>>942
気になったタイトルが流れたらダブルクリックするよ。
ニュー速板のTOPが開いちゃうけどね。
948名無し~3.EXE:01/10/04 01:41
8万長者かわいいage
949名無し~3.EXE:01/10/04 21:30
950名無し~3.EXE:01/10/05 09:01
>>949
一応機能としては、スレッドタイトルをシングルクリックでブラウザ起動
常に前に表示、スレッドリストの自動更新ができる
まだ試作段階だけど十分使える
http://nmgm.s2.xrea.com/Eboard.zip
951名無し~3.EXE:01/10/05 09:05
age
952 :01/10/05 20:21
電光だれかあーげーて〜
953名無し~3.EXE:01/10/05 20:34
2ch電光掲示板(弐電)

作者氏のサイト(配布終了)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8834/
欲しい人はここのあぷろだの5へ
http://isweb35.infoseek.co.jp/travel/tul/
954 :01/10/05 21:21
消えてないか〜?
955名無し~3.EXE:01/10/05 21:42
消えてる
956名無し~3.EXE:01/10/05 22:56
再アップしてくれる人いないかなー
957 :01/10/05 23:02
再アップage!
958名無し~3.EXE:01/10/05 23:02
UPの仕方わからんのだけど
959名無し~3.EXE:01/10/05 23:04
大丈夫だ! 865がもっと良いのをくれる!
960 :01/10/05 23:05
どっかにいいあぷろだないか〜?
961名無し~3.EXE:01/10/05 23:10
962 :01/10/05 23:13
>961
さんくす〜!!!!
963名無し~3.EXE:01/10/05 23:15
ありがとう!
964 :01/10/05 23:23
おもしろいねー
細いし
邪魔にならないや
965名無し~3.EXE:01/10/05 23:46
>>961
ありがとう
これカコイイ。
966名無し~3.EXE:01/10/05 23:51
2電はCPUの使い方がひどい。アレ直せば恐ろしく使える2ちゃんねらーのマストアイテム
967 :01/10/06 01:27
>966
そーかなー
うちWin2kだけどそんな食ってないみたいだけど?
メモリもそんな消費してないけどね・・・
968名無し~3.EXE:01/10/06 01:29
ますとあいてむ=死語
969名無し~3.EXE:01/10/06 03:32
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1002306096.lzh
デモです。文字を表示させるだけですが・・・。
描画ロジックを組み直せば、CPU使用率がもう少し下がるかな。
ちなみにウィルスじゃないので安心して下さい。動かなかったらスミマセン。
970969:01/10/06 03:53
申し訳ないです。間違えてアプしてしまいました。
決して実行しないでください。
971 :01/10/06 04:42
なんなんだよ
気になるなー



・・・・・・・・・・・・ぽちっとな
972名無し~3.EXE:01/10/06 04:44
――――――――――――― 从从从从ミ  ―――――――――――――――――
――――――――――――  Σ从从从从ミ  ―――――――――――――――――
――__|~~|__――――     〇−〇从ミ  ―――――――――――――――――
――|__  __|――――    〈  〈   〉|6) _/\/\/\/\/\/\/\/\/
―――/  \――――――   |┌┐ ( |  \
――//.| |\\―――――   ||| /  < あぼーーーーーーーーん!!
― //― | |―\丶_――――   └┘/|.   <
――― └┘ ―  ̄――――   〈|  ̄ |〉  /
――――――――――――  /|丶 /|\.  ̄\/\/\/\/\/\/\/\/\
―――――――――――   / |/匸l\| \  ―――――――――――――――――
―― ┌┐― ┌┐―――  /    |||    \  ――――――――――――――――
――|~  ~|-.|~~  ~|――  /     | |   / \  ―――――――――――――――
―― / \- ~~| |~―   /      ||   ||   |  ―――――――――――――――
――/ | |~-O | |―   /   ||   | |   |   |  ―――――――――――――――
― し | | -┌┘ |―  /    |    | |   |    |  ―――――――――――――――
―― └┘-└―┘―  \   |    |  |   |__/  ―――――――――――――――
―――――――――  └─|    |  |   | | |  ―――――――――――――――
―――――――――   |  〈    丶/    〉|  |  ―――――――――――――――
973名無し~3.EXE:01/10/06 12:33
>>969
ちゃんと動いたけど・・・>>970がちょっと気になる
974 :01/10/06 15:27
>973
ポスト弐電ってことでいろいろみんなやってるんだな
975969:01/10/06 15:37
>>973
数分間 動かすと不安定になります。

<デモ>
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1002349517.lzh
>>1と同じだとつまらないと思って、↑こんな感じで作ってみました。
976 :01/10/06 16:06
>975
いいんじゃねーかな
これで場合によって1行の奴と複数行の奴にかえれるんならいいと思うよ
スクロールもなめらかだしね
977名無し~3.EXE:01/10/06 16:34
つーか2電も正式に復活させて問題ないんじゃないかな、2chも法人化するみたいだしこの程度の転送量なら問題ないと思うが。
作者さんがまだやる気あればの話だけど。
いろんなソフトがせめぎ合って機能が充実してくれれば、利用者はこんな嬉しいことはないってな。
978風と木の名無しさん:01/10/06 18:49
>>975
これはすごい!!
2電ではすべてのスレを見るのに時間がかかったけど
これなら一目で確認できるので非常にありがたいです。
スクロール方法も空港にあるでかい案内板みたいでかっこ
いいしねъ( ゜ー^)⌒☆

それでは要望など・・・。
1.お約束ですがフォントの選択と文字の大きさ、色の調節を
できるようにしてほしい。
2.ついでにバックグラウンドの色も自分で設定できるようにして
ほしい。
http://homepage2.nifty.com/Junnya/soft/mfclock.htm
↑このソフトで調節できるような機能が表示設定できれば
かなり美しく仕上がると思います。
3.複数行の表示は1〜100位まで任意に設定できれば
ありがたいかな。
4.余裕があればかちゅーしゃと連動を可能にしてほしい。

それともうひとつ。
シンプル版と多機能版の両方を作れば大体の人の意見を
取り入れることをできて、双方が満足すると思う。

975さんがんばれー。
979名無しさん:01/10/06 21:26
>975
新スレ立てれ。
980969:01/10/06 21:52
<試作品>
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1002371727.lzh
とりあえずWindows板を表示できるようにしました。
描画が崩れるときがあるかも?あとメモリも・・・。

>>978
いきなりスゴイ要望ですね。
一応がんばるけど、ゆっくりと作っていくつもりです。

>>979
途中でやめるかもしれないから、スレ立てるのは気がひける。
誰か立てるなら立ててもいいよ。
981 :01/10/06 22:10
ぬぅ403・・・
しばらく待つか
982 :01/10/06 22:15
いけたー
おお、いい感じに仕上がってきてるね
がんばってれ、応援するよ!
983 :01/10/06 22:16
直接落ちない奴は
http://www2.makani.to/akutoku/upload/
ここへいきたまえ

うん、なんだ時間制限があるんだな
984名無し~3.EXE:01/10/06 22:47
985名無し~3.EXE:01/10/06 23:18
986 :01/10/07 00:38


  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)
987名無し~3.EXE:01/10/07 12:19
ププしょうがないヤツだな。もうおとなしくしてろよ。
988 :01/10/07 21:36

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1002376002
989名無し~3.EXE:01/10/08 21:40
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)
990名無し~3.EXE:01/10/08 21:43
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほだ !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)
991( ´∀`)さん:01/10/09 10:12
 
992( ´∀`)さん:01/10/09 10:12
  
993( ´∀`)さん:01/10/09 10:12
   
994( ´∀`)さん:01/10/09 10:12
    
995( ´∀`)さん:01/10/09 10:12
     
996( ´∀`)さん:01/10/09 10:12
      
997( ´∀`)さん:01/10/09 10:12
        
998( ´∀`)さん:01/10/09 10:12
               
999( ´∀`)さん:01/10/09 10:12
                  
1000( ´∀`)さん:01/10/09 10:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。