Irvine

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Irvine 0.0.0 beta Public Preview
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/

Iria の新しいやつ?
2名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 22:51
シェアウェアになるって本当?
3名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 23:21
≫正式版は9月ごろの予定です。
≫ライセンスについては未定、フリーソフト以外もありえます。
4名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 23:28
エディ・アーバイン
5名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 23:29
Iriaとフラゲで十分
6名無し~3.EXE:2001/06/28(木) 23:36
落ちてこないのが結構ある。
7名無し~3.EXE:2001/06/29(金) 00:17
フジテレビにALESIが。IRVINEじゃないよ。
8780:2001/06/30(土) 00:53
002が出てる。
9名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 00:55
掲示板がついたね
10名無しさん:2001/06/30(土) 01:29
0.0.3 beta出てるよ
11名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 02:22
シェアウェアにしたって利用者の8割は金払わないだろうよ
12名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 03:24
まあ、好きにやらせとけよ
13名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 04:04
>・ストリームダウンロードプラグイン

Streamboxみたいな機能を付けるつもりなのか?
それだと著作権絡みで揉めそうだけど大丈夫なのか?
14名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 04:45
エディネタはガイシュツか…寝よう。
15名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 06:42
…ガイシュツか…寝よう。
16名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 07:40
イイ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:01
セナを殴ったら100万円
181:2001/06/30(土) 14:04
このスレまだ元気でうれしいage
19名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 15:17
Irvine は広告ウェアになるようです。
20名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 15:40
>>19
ソース出さないと誰も信じないよ。
すくなくとも掲示板ではそんな話出てないね。
irvine003のreadmeにも載ってない。

> アーバインのライセンスについてですが、
> 一度フリーソフトと言ってしまうと後から取り消すことができないので…
> 正式版までには考えます。
21名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 16:04
ダウンロード終了後に「速度」が0になってほしい所だね
22名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 17:59
「完了済みを削除」のツールバーボタンがほしい。
23名無し~3.EXE:2001/06/30(土) 23:55
クラックされて終了に5ペソ
24名無し~3.EXE:2001/07/01(日) 23:23
>>23
Iria のユーザはそんなヤツばっかなのか…
25名無し~3.EXE:2001/07/01(日) 23:31
>>24
今更何言ってるのさ。100%だよ。
26名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 00:10
んなことぁ作者が一番よくわかってるんだから、無意味なシェアウェア化
なんてやらんと思う。ライセンス未定とわざわざ書いてるのは、もっと
別の選択肢もあるということなんでは?
27名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 00:30
でもIriaには死ぬほどお世話になったし無茶苦茶高くなければ
今までのお礼の意味も含めてレジストするけどな……
28名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 00:40
500円くらいなら払う。1000円とかになるならIriaを使い続ける。
まあ、FlashGetみたいに下手に広告ウエア化するくらいなら
シェアにしてくれた方がいいな。
29名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 00:41
もし、シェア化したとして、、、、
ダウンロード数と比較して圧倒的にレジスト率が低かったら
公開中止にして自分だけで使用すればいいんじゃないかなと思ったり。
30名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 00:47
シェアになったら絶対に使わないだろう。
31ヽ(´ー`)ノ:2001/07/02(月) 00:53
Iriaだと大量にアイテム登録すると異様に重かったけど
Irvineはそれが解消されてる。これは嬉しい。
2千円までなら払うな。
32 :2001/07/02(月) 00:57
他に代替できるソフトウェアがあるので、シェア化したら利用しないと思います。
33名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 01:26
>>31
そうそう。いっぱい登録してると起動時の読み込みに時間かかるよね。
でもしばらくはIriaかなぁ。Irvineはまだ使い込むまでにいたってない(時間的に)。
34名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 02:50
35名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 10:29
うちはISDNだからイリアさんで十分だよ。
36名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 11:10
期待
37名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 17:36
ワイバーンで、40分割して落としたら、
秒間5MB以上でたよ。死ぬほど驚いた。

Vineのisoイメージをftpで落としたときです。
何で、こんなに早いんだ?
38名無し~3.EXE:2001/07/02(月) 17:38
>>37
アーバインかな?
39?osm.osas.co.jp:2001/07/02(月) 18:19

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
40・/b>osm.osas.co.jp :2001/07/03(火) 00:00
(゚д゚)ハァ?
41名無し~3.EXE:2001/07/03(火) 00:08
Irvine 0.0.6 beta誰か報告きぼんぬ
42名無し~3.EXE:2001/07/03(火) 01:00
IEメニューからの登録で失敗するときがある
43名無し~3.EXE:2001/07/03(火) 07:46
残り時間が出ない・・・
44名無し~3.EXE:2001/07/03(火) 07:48

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < β版使ってこそ厨房!!>俺
/|         /\   \__________
45名無し~3.EXE:2001/07/04(水) 08:52
作者って英語弱いの?
46名無し~3.EXE:2001/07/04(水) 08:58
>>45
(゚д゚)ハァ?
47・/b>202.32.77.150 :2001/07/04(水) 09:06
TEST
48名無し~3.EXE:2001/07/04(水) 09:56
シェアウェアになったら使わないと思うけど
カンパだったら金払うかも
49名無し~3.EXE:2001/07/04(水) 13:07
(゚д゚)ウマー
(゚Д゚)ゴルァ
(゚Д゚)ハァ?
50名無し~3.EXE:2001/07/04(水) 20:11
イリアが歴史に残るソフトだったから欲が沸いたって事かな?
名誉じゃ食っていけない世の中やね・・・
51名無し~3.EXE:2001/07/04(水) 21:24
なんか太字になってる
52名無し~3.EXE:2001/07/04(水) 22:30
相手がIriaの作者さんなだけにあやしい事なんて怖くてとても出来ない。
シェアウェアになってもおとなしく払っちゃうだろうな(笑)
53名無し~3.EXE:2001/07/04(水) 22:57
「デフォルトのアイテム設定」が無い…。
5453:2001/07/04(水) 23:00
と、思ったら「フォルダ設定」で同じような設定ができる?
55名無し~3.EXE:2001/07/05(木) 00:40
URLの展開ができない
56名無し~3.EXE:2001/07/05(木) 01:42
>>55
まだ実装されていないだけって感じだな。
もしかして正規版から対応するつもりってことは・・・
57名無し~3.EXE:2001/07/05(木) 01:46
シェアだったら 3000 円くらいまでは払ってもいいな〜。
58名無し~3.EXE:2001/07/05(木) 02:00
シェアだったら使わないな
59test:2001/07/05(木) 04:25
test
60アニオタ:2001/07/05(木) 09:48
名前が可愛くない……。
61名無し~3.EXE:2001/07/05(木) 14:52
各種設定のインターフェイスがきらいだなぁ
シンプルにタブ切り替えでいいんじゃない。
62( ´ー`):2001/07/06(金) 00:28
>>61サソ
漏れもそう思うヨ。
63名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 05:41
あの設定はReGetDXと同じだね
俺も使いづらいと思うけどなぁ
64名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 10:52
もともとIriaはReGetのパクリから始まったからな。
65名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 14:07
これって日々ver.upされてるけど、どうすればup grade出来るんですか?
厨房ですいません。
66名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 14:15
そのまま上書き
67名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 14:51
有難う御座います。フォルダごとでOKですよね。
68名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 15:04
OK
69名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 22:08
Iria+フラゲで事足りない?
70名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 23:12
レジスト100円
71名無し~3.EXE:2001/07/06(金) 23:19
>>70
振込み手数料の方が高いな(w
72名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 05:50
>>69
階層化のおかげでスクリプトの実装次第ではNetDupeいらずで
あらゆるストレージにも対応できたり、自鯖のIPを自動で
掲示板に書いたり、HPの更新ができたりHTTPでブラウザでできること
だってほぼ全部できたりするだろうからなぁ。
ダウンローダーだけで事足りたいなら別にいいけど。。。
73名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 16:46
ストレージサーバー全滅じゃなかったっけ?
74名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 17:11
Irvineじゃ落ちてこないファイルが、Iriaだと落ちて来たり。
つーかこれってIriaみたいに鯖ごとの設定ってできないの?
Iriaのデフォルトのアイテム設定で左下のチェックボックスでやるやつ。
75名無し~3.EXE:2001/07/07(土) 22:27
>>74
サーバごとのフォルダを作りましょう。
76名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 10:43
iriaで落ちないのがirvineで落ちてくることもあった
しかしものは良いんだろうがなんか使いづらいなコレ
77名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 18:30
>>76
 じきになれるよ。
78名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 21:31
>>75
いや、それだとブラウザの右クリとかからダウンロードしたとき
自動的に鯖ごとの設定が適用されないじゃん。
IriaだとURLで判断して自動的に設定が適用されてたのよね。
でもこれ設定以外はなかなか使いやすいよ
79名無し~3.EXE:2001/07/09(月) 21:16
>>78
あーそっちは鯖定義スクリプトのほうですね。
これはまだ未実装ですね。というか別のものとして統合されそう。
80名無し~3.EXE:2001/07/10(火) 11:43
0.09age
81名無し~3.EXE:2001/07/10(火) 13:29
>>79
78 が言ってんのはスクリプトじゃなくて「アイテム設定で左下の
チェックボックス」って書いてるような。。。
ブラウザから送られたとき URL で判断してサーバごとのフォルダに
振り分けてくれれば良いんだが。俺がやり方知らないだけか?
う〜ん、Irvine はまだメインダウンローダには出来ないな〜。

って今見たら 0.0.9 で URL の振り分け実装されたのね〜。
試してないけど、このことかな。。。
82名無し~3.EXE:2001/07/10(火) 13:43
>>79

つうか、Irvineのサポート掲示板で、スクリプトをいじって・・・・とかいうスレがあるんだけど、
漏れのIrvineのScriptフォルダには、何も入ってない・・・。

もしかして、Iriaのスクリプトっつうことかなぁ?
鬱死
8378:2001/07/10(火) 21:43
0.0.9で俺の言ってたURLの振り分けができてる!!
ココ見てんのかな?作者マンセー

あとnbciとかで偽の404が吐いたとき、404を無視するが効いてなくて
404のhtmlが落ちてダウンロードが終了してるんですけど。
Iriaならちゃんとしたファイルが落ちてくるまで、リトライしてくれるんだけど
これを改善して欲しいな
8479:2001/07/11(水) 02:58
>>81
なるほどね。すまーそ。作者さんにはありがーと。
85名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 10:44
hun
86名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 11:26
リンクをインポートすると、なぜか自分で指定してないのまで選択されてしまうんだよな
イメージしか選んでないのに、
http://hp.vector.co.jp/authors/********/

↑こういうのが幾つか選択されてて困る
87名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 12:09
Vectorから落ちてこんぞ〜〜〜〜
88名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 14:56
iriaは更新終了かな
結局最終verってどこまでいった?
89名無しさん :2001/07/12(木) 16:15
1.07s9aかと
90名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 17:33
>>89
一瞬しか配布されなかったけどver.1.07s11が最新版です。
1.07s11は、Iriaなのに分割DL対応してます。
91名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 17:46
>>90
二秒間だけビク〜リした。
92名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 17:52
>>90
ほんまかい?
93名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 17:53
>>92
メール欄
94名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 18:00
>>93
君、いい人決定。
ああ、なんか清々しい気分。
95名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 18:04
>>90-94
自作自演でした。ツカレタヨ・・・
96名無し~3.EXE :2001/07/12(木) 18:07
ゴクロサン
97名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 00:52
誰か1.07s9aあぷしてよ
使わないけど記念に欲すぃ
98名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 00:54
>>97
ネタかゴルァ(゚Д゚)
99名無し~3.EXE :2001/07/13(金) 00:58
まだあるから探せや
100名無し~3.EXE :2001/07/13(金) 01:00
100げっちゅ
101名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 04:06
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  もう私の時代は終りですか?

   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┌―――――――――――――――――――――――――――――――
  │(´∀`)Iria - [Default.iri]
  ├―――――――――――――――――――――――――――――――
  │ファイル(F) 編集(E) 表示(V) ダウンロード(D) ツール(T) 監視(Q) オプ
  ├―――――――――――――――――――――――――――――――
  │ 圍 囗 回 lZ7 | 曲 | l> ll | 圖 l> ll × 、/ 宣 | ↑ ↓ |
  ├────────────――┬―――┬――――┬――――――┬
  │ファイル                |優先度|   サイズ |       状況(%) |
  ├─────────────―┴―――┴――――┴――――――┴
  │↓(゚∀゚)itteyoshi001.jpg            5   183498   139507(76%)
  │↓(゚∀゚)itteyoshi002.jpg            5   198754   112815(56%)
  │ ll (゚Д゚)itteyoshi003.jpg            5   179902          0
  │ ll (゚Д゚)itteyoshi004.jpg            5   199803          0
  │ ll (゚Д゚)itteyoshi005.jpg            5   202399          0
  │ ll (゚Д゚)itteyoshi006.jpg            5   189035          0
  │ ll (゚Д゚)itteyoshi007.jpg            5   182934          0
  | ll (゚Д゚)itteyoshi008.jpg            5   193421          0
  | ll (゚Д゚)itteyoshi009.jpg            5   180913          0
  | ll (゚Д゚)itteyoshi010.jpg            5   179429          0
  | ll (゚Д゚)itteyoshi011.jpg            5   200895          0
102名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 06:49
>>101
頑張ったな
103名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 10:21
誰かIrvine004、Irvine005持ってない?
集めてるんだけどさ
104Irvine 0.0.10 beta :2001/07/13(金) 14:20
105名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 14:22
集めてどうする。。。(^^;
106名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 15:23
000から10まで集めると1ポイントで、10ポイントためるとシェアになったときに100円引き
107名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 15:49
>>105
趣味だよ
Iria集めてる人とかいるじゃん
↑の以外は持ってるんだけど
108名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 16:28
Irvine全部持ってるけれど、アップするところがないから。
109名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 18:10
>>103
必死で探しても見つからなければ
俺がアプしてやるよ。
110名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 22:06
111名無し~3.EXE:2001/07/13(金) 22:22
なんだかんだいってIriaの方が慣れてる分使いやすい
112名無し~3.EXE:2001/07/14(土) 01:58
>>111
GetrightからRegetに移るときとか、
さらにIriaに移行するときもそうだったよね。
だから大丈夫だよ。
113名無し~3.EXE:2001/07/14(土) 02:12
現状でIria→Irvine移行のメリットはある?
114名無し~3.EXE:2001/07/14(土) 02:16
ある
115名無し~3.EXE:2001/07/14(土) 02:20
ない
116名無し~3.EXE:2001/07/14(土) 02:21
分割ダウンロード超低速だな。
117名無し~3.EXE:2001/07/14(土) 08:19
現状でフラゲ→Irvine移行のメリットはある?
118名無し~3.EXE:2001/07/14(土) 22:12
Irvineの調子悪い
119名無し~3.EXE:2001/07/14(土) 22:22
暑い日が続いてるからね
120作者より:2001/07/15(日) 04:20
300M以上のエロゲー、一本アップしたらライセンスだだです。
121名無し~3.EXE:2001/07/15(日) 16:20
ダダ。<三面怪獣?
122名無し~3.EXE:2001/07/15(日) 23:22
ってか100M以上のDL今時WINMX以外でありうるんかな。
無料鯖もないし。
123名無し~3.EXE:2001/07/15(日) 23:27
>>121
所詮かっとびランドではオカマ
124名無し~3.EXE:2001/07/16(月) 01:16
そういや俺もIriaはほとんど使わなくなったな
単発のファイルはFlashGetだし、エロゲや動画もMXに移行しちゃったし

会員制ワレサイトの奴らだったら今でもバンバン使ってんだろうな
125名無し~3.EXE:2001/07/18(水) 00:48
Irvineを使ってみた。

設定周りのインターフェースが随分と整理された感じだね。
あとは有志によるヘルプ作成待ちかな。
1260.0.12使用中:2001/07/19(木) 02:26
一時停止してるのにダウンロード再開するのはやめれ〜
これってバグなのかな?
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 01:17
>>127
なるほど…。そうか、それは確かにそうかもしれんな。
129名無し~3.EXE:2001/07/20(金) 18:54
>>127 >>128
気になるじゃねえかゴルア
130 :2001/07/21(土) 02:57
age
131名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 03:07
sage
132名無し~3.EXE:2001/07/21(土) 14:25
FTTHになってからはわざわざ分割DLしてまで
DLスピードを速くしようとする気がなくなった
むしろ、100MB以上のファイルを分割DLすると
スピードが速すぎるせいなのか、非常にCPU負荷が高くなってしまうので
ブラウザなり、普通のDLソフトで充分
133名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 03:58
俺はまだiriaさんが現役なんだけど、MXってそんなに便利なの?
ナプも結局入れなかったから、よく分からないんだよなぁ・・・
134名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 11:44
回線速度がある程度無いと難しいね、MXは。
俺はまだ無理(;o;)
135名無し~3.EXE:2001/07/26(木) 23:14
 
136名無し~3.EXE:2001/07/27(金) 03:15
>>127-128
非常に気になるんだが・・・
137もふー:2001/07/28(土) 04:42
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/archives/
ここにirvine0013test.lzhってのが出てる。
なんだ??testって?
138名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 04:48
人柱用。
http://gaogao.moemoe.gr.jp/cgi-bin/bbs/sabire.cgi?no=1082&reno=1072&oya=934&mode=msg_view&page=0
どうもメモリ関連の不具合の修正らしい。しかも、重いらしい。
139名無し~3.EXE:2001/07/28(土) 14:16
>>137-138
サンクス
人柱になって来ます
140名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 03:37
Irvineの0.0.14betaから0.0.14cbetaまでないかなぁ。
アップデートはやすぎでおとせなかったよ…。
ポイントのために全部集めてたのに(w
141頼む:2001/08/03(金) 04:32
俺も・・・・。誰かくれっ!!!
こっちもなんかUPするからさ。割れモンは無理やけど・・・。
電話回線だし。小物で持ってる奴上げるからさ多のム!!
142141:2001/08/03(金) 04:59
ちなみにリクは
0014 0014a 0014b
よろしくっす。
143名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 05:09
0014a はないよ
144名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 05:33
あるよ
145140:2001/08/03(金) 17:12
0.0.14dage
誰かabもってねぇかなぁ…
146名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 17:25
集めてもいみないでしょう?
147名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 17:37
>>140
0.0.14bは自宅のPCにあるよ。
a(メニウバーのフォントが変なヤツ)もあるかも知れない。
148名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 17:42
000から10まで集めると1ポイントで、10ポイントためるとシェアになったときに100円引き。
149名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 19:18
俺が所持してるのアプしといた。
0014b,0014c,は持ってないので誰かくれヽ(´ー`)ノ
http://www31.tok2.com/home/Ghost/Sharing_Files/
150名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 23:13
>>149
消えてますぅ〜再アプ希望
151141:2001/08/03(金) 23:15
>>144 >>147
くだせえ!!!おねげえしますだ。。。
152141:2001/08/03(金) 23:17
あ、言い忘れた・・・。おはよう。
>>149
持ってたらくださいです。。。

こちらもなんか小物をアップいたしますんで。。。
153147:2001/08/03(金) 23:21
154147:2001/08/03(金) 23:22
0.0.14cは持ってないや。
155141:2001/08/03(金) 23:26
>>154
うお〜ありがとうっす。。。感動。
こちらもなんか上げましょうか?

あ、Cは持ってます。お気使いありございます
156147:2001/08/03(金) 23:28
まあ、この世界、もちつもたれつだからね。気にせんでえーよ。
157149:2001/08/03(金) 23:29
あっ!>>149のリンク繋ぎましたので落とせます(^^ゞ
158149:2001/08/03(金) 23:30
147さん0014b頂戴しましたサンキューです。
159名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 23:41
>>147
すいません。8時まで消さないでくれませんか?
1キロしか出なくて・・・。ゴメンなさい。
160147:2001/08/03(金) 23:45
あー、じゃあbetaが取れるまで置いとくわ。
161159:2001/08/04(土) 00:04
ありがとう御座います。
162名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 00:45
irvine 0.0.15出てるね
163名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 00:47
164 :2001/08/04(土) 05:27
今まで出たバージョンの羅列きぼんぬ
165名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 05:35
>>164
羅列板へ行け
166名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 12:05
β版と正式版はどう変わるのだろうか?
167名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 14:53
>>166
正式版はシェアウェアになる(藁
168IP:2001/08/04(土) 17:53
192.168.0.15
169名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 18:40
0014c誰か揚げてぇ〜!!
170140:2001/08/04(土) 19:53
>>147さん
ありがとう。ありがとう。

>>169さん
アゲました。どうぞ。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1171/irvine0014c.lzh
171141:2001/08/04(土) 23:06
うおー。おはよう。三時以降に持ってるirvineアゲときます。。。
一応お礼のつもりっす。。。多分ヤフブリになりますです。
172名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 23:18
0014beta希望
誰か揚げてくれ〜。
お願いしまふ。
173名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 23:29
漏れも集めてるんだけど、、、なんで集めちゃうんだろね
174名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 23:31
あ”あ”、Ver2,4,9だけないやー
175141:2001/08/04(土) 23:37
ええ〜い。全部あげときまっせ。
176名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 23:48
141ワッショイ
177141:2001/08/05(日) 00:37
上げたらここに書きコしますさかい、まっとてくれはれ。
178169:2001/08/05(日) 02:32
>170
有り難う御座いました〜!
179名無し~3.EXE:2001/08/05(日) 03:24
まだかなまだかな〜♪
180141:2001/08/05(日) 03:36
うう。すいません。。。今やっと006上げてるところで・・・。
公開はちょっとまってくださいです。。。
181ななす:2001/08/05(日) 04:26
かくれて期待してるよ!
182名無し~3.EXE:2001/08/05(日) 04:44
どういう原理で太字になってるの?
183名無し~3.EXE:2001/08/05(日) 04:52
>>182
↓このスレを見れば分かる。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=994071363
184名無し~3.EXE:2001/08/05(日) 05:19
>>183
ありがとう。バグってゆうか仕様なんだね。
知り合いの掲示板(タグ使えない)でもできるのかと思った。
185名無し~3.EXE:2001/08/05(日) 23:11
.....やっぱりな(-_-)
186141:2001/08/06(月) 00:39
おはようっす。
機能からなんパソコンの調子が悪くて遅れてるッス。。
いまから上げますのでもう少しお待ちを。。。
187名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 00:49
あげ
188名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 02:18
まってるよ〜♪
189141:2001/08/06(月) 02:22
完了ッス!
一応CRCテキストも付けときました。
全バージョンっす。
そんでもってちゃんとウイルスチェックはしてありますので
たぶん感染はしてないです。
AVP IPE アンチドート簡易版 マカフィー ザ・クリーナー の全て最新版つかいました。
もし壊れてたら言ってください。再アップしますんで。

http://y42.briefcase.yahoo.com/irvine_user/
190名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 03:03
ダウソ完了。
141さん、ありがとう。
191141:2001/08/06(月) 03:39
beta16 age!
192名無し~3.EXE:2001/08/06(月) 23:28
age
193名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 23:05
age
194141:2001/08/07(火) 23:31
なんかヤフーから落ちてこないんですけど・・・・。
アカウント停止されてんですかねえ・・・・?
195名無し~3.EXE:2001/08/07(火) 23:33
>>194
Account Bandwidth Exceeded
たくさんダウンロードしちゃったからね。
196141:2001/08/08(水) 00:14
で、なおらないんすか?
197名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 00:24
たしか、日付が変わればだいじょうぶなんじゃなかったっけ?
The requested URL '略' is temporarily overloaded.
Please try again later.
要求されたURLは一時的に過負荷になってるので、あとでまた試してチョ
198141:2001/08/08(水) 01:28
ワッカリました!
199141:2001/08/08(水) 01:45
beta17 あげ〜
200名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 01:45
マメなお人や・・・。
201141:2001/08/08(水) 01:47
皆に報告し、とりあえずDL逃しを防ぎたいです。。。
202141:2001/08/08(水) 06:35
一時凍結させました。。。
なかなか復旧してくれないので。。。
203名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 21:04
>>202
御苦労様です、あんた親切だなヽ(´ー`)ノ
204名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 23:24
age
205名無し~3.EXE:2001/08/08(水) 23:26
帯域制限ってできないの?
206名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 03:40
age
207名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 05:57
多分出来ないと思う。
208名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 16:33
141さん他
再うpしてほしいよー
209名無しさん:2001/08/11(土) 00:59
0.0.18age
210つづき:2001/08/11(土) 01:37
その時、父スティーブは初めて息子の前歯が全部折られている事と、
ケツの穴に鉛筆が六本刺さっていることに気が付いた。

ジョージ「パパなんか大嫌いだ!!!」

ジョージは半狂乱で父を自分の部屋から追い出した。

その夜、父スティーブは深いため息をもらした

父「Oh、ヘレン・・・私はどうしたらいいんだ・・・」

母「大丈夫よスティーブ
あの子は私たちの息子なんだものきっとわかってくれるわ・・・」

父「ヘレン、私を支えてくれ・・・」

母「スティーブ・・・」

深夜一時、そこにはいつもの二人がいた。

父「Ohhhh!!!!ヘレン!今日の君の"G"(注;ウンコ)は、
なんて美味いんだ!!!」

母「Ahhhh!!!!スティーブ!あなたの聖水(注;小便)も
激アツで素敵だわ!!!」 (下へつづく↓)
211名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 01:38
>>210
誤爆してんじゃねーよ。しかもツマラン。萎え。
212通りすがりの ◆snTfoVok:2001/08/11(土) 02:25
たいして変わらんよキミ~
プッププップ~
213141:2001/08/11(土) 02:57
どうもっす。一応ヤフーの残してあるんですが、
復活はなかなかしてくれないようです。。。。
214名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 04:05
>>545
それは君が大鵬の現役時代を知らないからだよ。
215名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 05:21
>>214@予言者様
予言者様が降臨したっ!
未来は決められたのだっ!
216141:2001/08/12(日) 03:12
どうも〜。復活した模様です。
一応夜は開放して置きますが朝8時から、テレホタイムまで閉じます。。。

http://y42.briefcase.yahoo.com/irvine_user/
217名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 03:16
>214
お前、生意気だな
口の利き方に気をつけろよ
だれに話してると思ってんだ?
知らぬが仏とは言うが、たいがいにしとけよ
218209:2001/08/13(月) 00:29
0.0.19age
219名無し~3.EXE :2001/08/13(月) 00:32
Irvineて、使い勝手いい?
220名無し:2001/08/13(月) 00:36
>>218
その他1,2
ってなんだろ

>>219
うち的には今のところIriaのほうがいい
221209:2001/08/13(月) 00:40
>>219
俺はIrvineの方がいいけど、自分で試してみて、
使い勝手が悪かったら、削除すればいいと思われ。
222名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 01:53
>>141
ありがトン
223名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 14:00
フレッツISDNだから分割してもあんまり意味ないんだろうけど
保存するフォルダの使い分けが楽だから
Iriaから移行したよ。

てゆーか64kで最適な分割の設定ってどーなんだろ。
224名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 15:07
複数のサイトからそれぞれ数百個以上のファイルを同時に落とすとき
フォルダツリーでかなり楽になった。
Iria だとたくさんのファイルがまざってるとき設定の変更が大変。
優先度の変更や、並べ替えをよく使ってた人は乗り換えオススメ。

分割はでかいファイルのときだけ使ってる。
元から細切れのファイルを落とす場合は分割によるオーバーヘッドの
ほうがでかい気がするので。
225名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 17:22
Irvine 0.0.20 beta
226名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 17:49
16時間でVerUPか。重要なバグでもあったのかな?
227名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 21:56
クリップボードから貼り付けるとデフォルトでIrvine\Downloadになってるよね
あれをデフォルトでデスクトップとかにするにはどうするの?
228名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 22:40
age
229名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 22:42
Irvineこれは、いいよ
お前ら
230名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 22:49
>>227
貼り付けたときのフォルダの保存先
231名無し~3.EXE:2001/08/15(水) 00:59
age
232名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 16:54
FILE PLANETからDLしてきたファイルだけ、
ファイルネームが頭一文字欠けてるんだけどこれって何だろ?
233名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 17:02
win2k環境で使ってんだけど、ブラウザからの右クリックで出てくる
メニューがおかしいなぁ(全てのURLを送る、とか)
俺だけかな
234名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 17:48
>>233
どういう風におかしいの?
235名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 18:08
このスレお気に入りに入れるかどうか迷ってるんだけどどうすればいいと思う?
236Happy99.exe ◆QquJqLNk:2001/08/17(金) 19:13
両手ジャンケンできめたら?
237名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 19:27
ママに聞いたら?
238名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 21:23
bookmarkに登録したYo
239名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 05:03
投稿時間:01/08/16(Thu) 14:17
投稿者名:AI
Eメール:
URL :
タイトル:動かない・・・

Irvine 0.0.20 betaを使用中に渡辺製作所の、QUEEN OF HEART99が起動しません。
私だけですか?
240名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 07:20
優先度ってのなくなったね。
フォルダごとに優先ってのもあっていいけどな。

たいぶ慣れてきた。いい感じだね。
イリアが棒グラフの色変えられるようになったの
けっこう楽しかったのに、棒グラフもでないな。
241名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 09:31
Iriaでいう"日付で分ける"の機能はないの?
いちいちフォルダ分けしなくていいからメチャ便利だったのに
フォルダ構造再現だけじゃ整理しにくいYO!
242名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 12:08
>>241
オプションの振り分け機能、日付別着歴でなんとかならない?

それより総DLバイト数って出ないのかな。
結構楽しみ。
昔DL板で比べてたりしたな。
243名無し~3.EXE:2001/08/18(土) 18:39
>>242
履歴に出てる。総量、日別、月別、年別。
244名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 11:02
>>243
履歴に出てる。身長、体重、性別、年齢。
245名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 15:42
age
これ残り時間あまりにもテキトーだね。
分割DLはかなり快適だけど。
246名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 15:55
FlashGetじゃ落ちてくるのに、Irvineじゃ落ちてこないのが結構あるんだけど・・・
247名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 15:58
Irvine使う利点を教えてくれ
248名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 16:07
履歴を削除できないのが痛い。
エロムービーばっか・・・・。
249名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 17:17
>>247
教えてやる。
ダウンロードが快適になる。
250名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 17:17
>>248
できる
251名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 19:39
水○部屋みたいな手取り足取りの解説ページ誰か作んないかなあ。
252名無し~3.EXE:2001/08/19(日) 22:26
>>244
ティムポのサイズ水増しするなYO!
253ななしさん:2001/08/19(日) 22:40
?
254名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 01:37
0021あげ
255名無し~3.EXE:2001/08/20(月) 03:29
バージョンUPするたび設定いじるのは面倒だから
引き継いでくれると嬉しいが、まだ準備中だから無理な話
256名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 13:28
Web割れがなくなったらダウンローダーに興味なしだな・・・。
257名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 14:39
てかもう画像専用になってるねダウンローダ
他はMX
258名無し~3.EXE:2001/08/21(火) 21:06
カレントフォルダの分割数って何ですか?
どのくらいの数にしたらいいんですか?
259141:2001/08/23(木) 02:49
なんか騒ぎがおさまってしまったようですね。
とりあえず今の所全バージョン上げときましたんでご自由にどうぞです。
もう一日中開放しときます。なんか意味無いし。
260名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 01:54
0022あげ
今度は新機能多数
261名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 02:24
2001/08/25 0.0.22
フォルダの自動ソート
フォルダの優先度
F9でツリーを隠す
起動時に自動的に開始
古い形式のURL展開
一部動作のカスタマイズ
フォルダ設定を下位にコピー
ショートカットの編集
その他等々
262名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 14:06
う〜ん、ヤパーリ履歴が削除できない。
2001年\8月\1日フォルダの履歴を削除しても、
2001年\8月フォルダに表示されたまま。8月フォルダのファイル総数も変わらず。
で、再起動すると8月\1日フォルダにも削除したはずのファイルが・・・。
これってオイラだけ????
ver0.0.22
263名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 14:42
>>262
オレのもだよ
264名無し~3.EXE:2001/08/25(土) 14:55
ごみ箱アイコンを押すと、ファイルそのものが
消されてしまう。
履歴タブはダウンロード履歴と解釈しないほうがいいのかも。
265名無し~3.EXE:01/08/27 01:29 ID:0HqAJ.mI
0.023あげ。
266名無し~3.EXE:01/08/27 03:18 ID:eIyN.2L2
やっぱ今は人柱Verなのね
267名無し~3.EXE:01/08/27 04:42 ID:6B/nRdxo
>>262
IRVINE.iniのbeganday=日付の日付削除、historyフォルダのファイル削除でどぉ?
関係無いけど、0.0.22以降スレッドが固まるコト有るから0.0.21使ってる…
268262:01/08/27 05:22 ID:j6LA1ZG6
>>267
とりあえず今は、historyフォルダで日付ファイルを編集して、
履歴から消したいファイルを削除してる。でも面倒くさいよ。
かといってエロ動画の履歴が残ってるのもなんかやだし・・・。
269267:01/08/27 06:45 ID:6B/nRdxo
>>268=262
特定のファイル履歴だけ残したくないのねん。
だったらエロ動画専用フォルダ作って、フォルダ設定>基本設定>ダウンロード履歴を作成する
のチェック外せば良いんじゃない?
因みに0.0.21でも固まった。ランダム串使ってると駄目なんかな…
270233:01/08/27 10:54 ID:fi4JRfL6
>>234
遅レススマソ
「Irvineでダウンロード」「Irvineへ全てのリストを送る」等のチェックを全部選んでも
IEで右クリックしたときにメニューが表示されないんです
271262:01/08/27 10:57 ID:7EzrFpGw
>>267
おお、そうっすね。それでいってみます。
ありがとうございます。
272名無し~3.EXE:01/08/27 11:06 ID:QGml6F8c
2001/08/27 0.0.23
リストの更新を修正
動作のカスタマイズを修正
その他
273名無し~3.EXE:01/08/27 11:12 ID:XtaH1N1U
・・・FlashGetの方が使いやすい
274名無し~3.EXE:01/08/27 12:25 ID:d4DKxwb6
タスクトレイを使用するにチェックを入れると、
その後ウインドウを表示させることも終了することも
出来ないのは俺だけかな。
275名無し~3.EXE :01/08/27 15:47 ID:aOunEV.I
>>273
そこはかとなく同意
276名無し~3.EXE:01/08/28 01:05 ID:o1cCYmpk
>>274
盛れもなったりならなかったりする。
右クリックは出てくるんだけどね
今はタスクトレイに入れないでつかっとるよ
277名無し~3.EXE:01/08/28 13:01 ID:2nGI0KHc
>>274 の終了できないってのは謎だけど、
>>276 タスクトレイへの格納と復帰は左シングルクリックだよ
ダブルクリックしてもダメ。
278名無し~3.EXE:01/08/28 13:42 ID:sTHsZLbA
>>277
いやそれが・・・
メニューは出るんだけどウィンドウ出すとか
終了ボタンが効かないんだ。
使わなければいいんだけどね。
まだベータだから文句は言えないのだけど。
279名無し~3.EXE:01/08/28 17:37 ID:joL4jmdo
>>278
そりゃ右クリックしとるんじゃろ
280名無し~3.EXE:01/08/30 01:14 ID:4oApjSHA
0.024age
281名無し~3.EXE:01/08/30 04:54 ID:MLuAPapg
>>270
IEの右クリックメニューに追加できる項目数は最高32。
いらない項目を消せばでてくるんじゃないの。
IE MenuExt 使ってみなよ。
282全バー:01/08/30 07:52 ID:TTfC9BMM
283名無し~3.EXE:01/08/30 08:00 ID:vM0s7L0s
>>282
グレイト!
284一瞬:01/08/31 12:13 ID:v4Sj1rxA
>>282
ヤフブリで連番になっててcrcなんかもあるから
何を分割してるのかと思ったら、全部独立したファイルなのね(w
285名無し~3.EXE:01/09/03 04:37 ID:78BbWxqw
いまいち使い方がわからないのが、
フォルダを10こ作って、その中に10ファイルの予約が入ってるとしたときに
寝てる間に1つのフォルダのDLが終わったら次のフォルダに行って
DL始めるってやり方がよくわからない。

イリアで言うところのリスト予約の感じなんだけど、うーん。
フォルダごとに優先度決めてやるのかなぁ。

あとクリップボードから同じファイル名のあるURL群貼り付けると
エラーがでるね。
286名無し~3.EXE:01/09/03 07:32 ID:Rvr6uJWs
>278
beta, 人柱指定だからこそ、バグは報告したほうがいいのでわ?
287名無し~3.EXE:01/09/03 07:38 ID:8IzxBSDg
ここに書き込んだら、作者も見ている気がする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 04:34 ID:30tsgnnk
やっぱ使いづらいってこれ
個別に優先度もプロクシも決められないじゃん
ダメすぎ
Iriaで十分
289名無し~3.EXE:01/09/05 01:07 ID:xqiQKNLc
やっぱ使いやすいってこれ
予めフォルダ別に優先度もプロクシも決められるじゃん
イケすぎ
Irvineマンセー
290名無し~3.EXE:01/09/05 07:13 ID:0Q9GQ6.M
Iriaはアイコンが・・・
291名無し~3.EXE :01/09/05 07:38 ID:n8kCa6qc
が・・・素敵
292名無し~3.EXE:01/09/05 07:53 ID:fhFzHhcI
まあ、Iriaほどは支持されないだろ
293名無し~3.EXE:01/09/05 10:52 ID:1rhJuF4A
Irvineはまだアイコン出来てないじゃん
294名無し~3.EXE:01/09/05 12:05 ID:0Q9GQ6.M
>>291
(゚Д゚)ハァ?
295名無し~3.EXE:01/09/05 14:45 ID:E.ofjtY.
どこに聞いたらよいのかわからないのでここに書きます。
現在海外の友人に頼まれてIrvineを英語化しています。

バイナリエディタやリソースエディタでほぼ完了しましたが
どうしてもレジストリを使う部分が英語化できません。

少し意味がわかりにくいのでもう少し説明しますと
Irvineを起動した瞬間にWindowsレジストリに書き込む言葉が日本語で
その書き込む内容の情報がどのように書かれているかがわからないのです。

いわゆるIEの右クリックメニューです。
わかる方おられますか?
296名無し~3.EXE:01/09/05 14:51 ID:kUH2GS/6
>>295
使わなきゃいい。
297名無し~3.EXE:01/09/05 14:54 ID:E.ofjtY.
>>296
そういわれると元も子もないですが。
298名無しさん:01/09/05 15:03 ID:Wk10lgdQ
>>297
unicodeでさがしたらみつかるかも。
でも俺も>>296に賛成。昔みたいにReget大作戦でも使わせれ。
299名無し~3.EXE:01/09/05 17:59 ID:vVajHhfU
>>289
それを知ってるか知らないかで印象変わるんだよねえ。
300名無し~3.EXE:01/09/05 20:28 ID:AIlmDoPU
右クリックから
「フォルダ(キューフォルダ)を指定してダウンロード」
が欲しいね。
301名無し~3.EXE:01/09/07 00:14
age
302名無し~3.EXE:01/09/07 00:23
>>295
あれってie_menu.htmのキャプションのとこに書くんじゃないの?
303 :01/09/07 00:24
>>291
本体じゃなくhtmlをかえるんだろ。
304名無し~3.EXE:01/09/07 01:04
なんでみんなIrvineってかくんだ?
あーばいんでいいじゃん
305名無し~3.EXE:01/09/07 01:23
>>304
なんかバカっぽいから。
306名無し~3.EXE:01/09/07 01:26
あ〜ばいん は?
307名無し~3.EXE:01/09/07 01:26
あー! ぼいん!!
308名無し~3.EXE:01/09/07 01:39
嗚呼ボイン。
309あぼ〜ん:01/09/07 03:15
あぼ〜ん
310名無し~3.EXE:01/09/07 04:03
>>302
そうかも。
ありがと。
311名無し~3.EXE:01/09/08 08:11
ge
312名無し~3.EXE:01/09/08 12:09
あいん
313名無し~3.EXE:01/09/08 13:04
このスレブックマークするか迷ってるんだけどどうよ?
314名無し~3.EXE:01/09/08 13:28
これって、今公開されてるβ版?でも分割DLできるの?
315名無し~3.EXE:01/09/08 14:24
>>313
んなこと聞くなって。w
316名無し~3.EXE:01/09/08 15:08
確かにブックマークするのをためらうほどレスが少ないね
317名無し~3.EXE:01/09/08 15:24
現状ではこんな状態だけど、これからのびる可能性もあるって事差
318名無し~3.EXE:01/09/08 15:32
アーバインしだいだね。
319名無し~3.EXE :01/09/08 15:50
唇の下をかんでこう、あー"う゛ぁ"いん。
320名無し~3.EXE:01/09/08 16:15
今のところ使いやすくはない
321名無し~3.EXE :01/09/08 16:40
そうだなフラゲのほうが使いやすい
322名無し~3.EXE:01/09/08 16:46
ブロバンが普及してくると分割だのリジュームだの
どうでもよくなってくる。
323名無し~3.EXE:01/09/08 22:03
>>322
ブロードバンドだからこそ分割の力が発揮されるんじゃない?
324名無し~3.EXE:01/09/09 00:43
0.1.0あげ
325名無し~3.EXE:01/09/09 00:47
急にバージョンが上がったな。
0.0.24→0.1.0
326名無し~3.EXE:01/09/09 01:15
age
327名無し~3.EXE:01/09/09 01:23
オプション設定あたりがけっこう変わったね。
328名無し~3.EXE:01/09/09 03:33
設定しやすくなったね
329名無し~3.EXE:01/09/09 03:37
アーバインの意味って何?
辞書引いてみたけど載ってなかった。
330名無し~3.EXE:01/09/09 06:08
>>329
回線切って、ピザ頼め!
331名無し~3.EXE:01/09/09 06:09
皆がみんな分割DLなんかしたひにゃ回線が飽和状態になっちゃうな。
332名無し~3.EXE:01/09/09 06:41
新ヴァージョン良いね
333名無しさん:01/09/09 06:48
作者さんここ見てるかな、見てたら
RegisterWindowMessage("TaskbarCreated");
に対応して欲しい。
334名無し~3.EXE:01/09/09 16:13
>>329
F1レーサー
335名無し~3.EXE:01/09/09 23:09
>>286
報告したら、機能消されたよ…
336名無し~3.EXE:01/09/09 23:17
水素研が手を引いた時点で何か怪しい物を感じる。
当分Iriaで良いや。
337名無し~3.EXE:01/09/10 02:15
>>336
自分おかしいで?
水素研が手を引いたからってなんぼのもんじゃない
338名無し~3.EXE:01/09/10 07:46
怪しい物ってなんだよ
激しくワラタ
339名無し~3.EXE:01/09/10 10:17
かなり良い感じになってきたね
340名無し~3.EXE:01/09/10 11:09
>>334
てことは作者さんはアーバインヲタなわけか
341名無し~3.EXE:01/09/10 11:24
>>338
スパイウェアのことかと思われ
入ってるのかどうかは知らんけど…
342名無し~3.EXE:01/09/10 21:47
窓の杜掲載age
343名無し~3.EXE:01/09/11 02:03
Irvine 0.1.1 beta

2001/09/11 0.1.1
ツールバーの編集
キューの保存を修正
インポートフォルダの変更を修正
起動時に前回終了のキューを開くオプション
その他
344名無し~3.EXE:01/09/11 02:30
2001/09/11
Irvine 0.1.2 beta

2001/09/11 0.1.2
メニューのアイコンを忘れてたので修正
345名無し~3.EXE:01/09/11 02:31
>>335マジ?
346名無し~3.EXE:01/09/11 02:46
0.1.1は90分くらいで0.1.2に差し替えられたから、
欲しい奴は早めにいっとけ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/archives/irvine011.lzh
347名無し~3.EXE:01/09/11 04:43
348mailto:age:01/09/11 10:00
終了するときにIrvineだけならともかく(保存してるだけかと)
他のソフトやシステムを道連れに応答しなくなったりしませんか?
349名無し~3.EXE:01/09/11 10:18
しません
350名無し~3.EXE:01/09/11 11:04
初めはあの白いインターフェイスにぶーぶーいってたが
最近やっと慣れてきた矢先に、元に戻って鬱。
351名無し~3.EXE:01/09/11 15:43
>>348
俺は応答しなくなることはないけど、
一緒に使ってるソフトによっては
そういうことが起きるかも。
どんなソフトが応答しなくなるの?
352名無し~3.EXE:01/09/12 06:28
0.1.3age
353名無し~3.EXE:01/09/12 08:12
not found?
354名無し~3.EXE:01/09/12 08:13
リンクが間違ってるみたい。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/archives/irvine013.lzh
355名無し~3.EXE:01/09/12 09:14
Irvine の新盤が出たのか。落とそう
しかし Irvine を Irvine で落とすのは複雑な気持ちだ
356名無し~3.EXE:01/09/12 09:54
http://gaogao.moemoe.gr.jp/cgi-bin/bbs/sabire.cgi
↑なんでここはカキコ少ないの?
357名無し~3.EXE:01/09/12 10:41
>>355
そんなにデカいファイルじゃないのにわざわざIrvineで落とすん?
358名無し~3.EXE:01/09/12 12:00
新バージョン、サムネイルがない?
359ANT:01/09/12 13:39
>357
355じゃないけどおいらもIrvineでおとしてるよ。いつもIrvineでおとしてるの、ブラウザで
おとしてるとすぐ忘れてブラウザを閉じてDLが終わっちまうことがよくあるです…
360名無し~3.EXE:01/09/12 22:43
>>359
Donut使え
361ANT:01/09/12 23:25
>360
使ってるよ
362( ´ー`):01/09/13 01:19
0.1.4age
363(・ ε ・) :01/09/13 05:33
ずっと様子見してて手を出してなかったんだが、
そろそろイリアから乗り換えてもいい頃なのかな…
364 :01/09/13 05:48
もう安定してるよ
iriaより動作軽いのがいいね。
365名無し~3.EXE:01/09/13 06:51
>364同意。うちのiriaはしょっちゅう固まってた。
366名無し~3.EXE:01/09/13 07:01
インターフェイスがちと汚くないかい?
367名無し~3.EXE:01/09/13 07:17
改善の余地蟻。
まぁまだ0.1xだし。
368名無し~3.EXE:01/09/13 10:12
>>366
作者さんは対応してくれるよ、でも今はもっと根本的な
バグつぶしが忙しいんでしょ。
インターフェイスいじるのなんて、ちょちょいのチョレギだからね。

個人的にはタスクバーから立ち上がるのをMoonBrowser張りにさくさくして欲しい
369名無し~3.EXE:01/09/13 15:55
みんな、あーばいん知っチョレギ?
370名無し~3.EXE:01/09/13 19:23
サーバ定義とかまだまだ先でしょうか?
371名無し~3.EXE:01/09/13 20:27
>>370
もうちょい
372名無し~3.EXE:01/09/14 04:05
応援アゲ
373名無し~3.EXE:01/09/14 04:52
「全てのURLを送る」をした後、URLソートするとフォーカスがおかしくなるんだが。
ずれてるっちゅうか・・・そのせいでうまくリンク抽出が出来なくて不便だ。
これがシェアになったらやっぱりIriaに戻るだろうなぁ。
374名無し~3.EXE:01/09/14 04:53
アイテムをドラッグすると表示がおかしくなるバグは修正済みかな?
375名無し~3.EXE:01/09/14 07:40
最新版では表示おかしくないよ。
376名無し~3.EXE:01/09/14 08:12
MyPlayからDLってどういう設定にすればいいの?
あと、連番のURL展開してくんないんだけど。
377名無し~3.EXE:01/09/14 20:59
>>376
Irvineじゃ無理だと思われ
378名無し~3.EXE:01/09/14 21:50
Cookie設定すりゃ落とせるよ。
この意味がわからなけりゃ諦めてね。
379名無し~3.EXE:01/09/14 22:19
初期のヤツを使ってみてこれはアカンな。
と思っていたが久々に0.14β使ってみたら
かなり良くなってるね。オプションとかも
だんだんIria化してきてるし。
380379:01/09/14 23:15
>>379
自己レスだが、動作は軽い。
がDL速度は遅く感じるのは気のせいか?
381名無し~3.EXE:01/09/14 23:21
DL速度を制限してんじゃねーの?
382名無し~3.EXE:01/09/14 23:22
Iriaアソイソストしたいから、早くスクリプトとか実装してほしい
383379:01/09/14 23:53
>>381
ダウンロード数以外はデフォのまま使ってるから
制限かかってないよ。
384名無し~3.EXE:01/09/14 23:54
複数のフォルダを順番に落としたいときはどうすんのよ???
フォルダごとに優先度決められるけど、複数フォルダ、または下層フォルダ
全部をDLスタートってボタンないじゃん、フォルダ優先度何につかうん?

イリアのリスト予約の方がよくない?
385名無し~3.EXE:01/09/15 00:33
フォルダ一つしかないyo・・・・・・・
386名無し~3.EXE:01/09/15 01:24
>>384
>下層フォルダ全部をDLスタート

SHIFT押しながら「全て開始」ボタン押してみ。
ツールチップやステータスバーにヘルプが出てるよ。
387名無し~3.EXE:01/09/15 03:50
0.1.5あげ
388名無し~3.EXE:01/09/15 04:43
いつの間にかペンギンが復活してたんだね
389名無し~3.EXE:01/09/15 12:47
0.1.6でてる
390名無し~3.EXE:01/09/15 16:30
ヤフブリから落とすときの推奨フォルダ設定教えれ。
iriaと同じ設定にしても落ちてこないよー。

"プロトコルエラー"だって。
391名無し~3.EXE:01/09/15 17:11
誰か0.1.5クレ、いやくださいまし。
なんであげておかないノカナ。バグあったっておいといてほしいヨ。
392名無し~3.EXE:01/09/15 18:21
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/archives/
0.1.5ないね。俺もアップきぼ〜ん
393名無し~3.EXE:01/09/15 18:24
俺もアップきぼ〜んって、変だな。
アップきぼ〜んに訂正
394名無し~3.EXE:01/09/15 18:38
>>390
うちの場合Refererを設定してやるだけで落ちてくるようになったよ。
395名無し~3.EXE:01/09/15 18:39
よく見たら、141さんがアップしてくれていた。
141さん、さんくす。
396名無し~3.EXE:01/09/15 18:54
>394
390ではありませんがどうすれば良いのかお教え願えませんでしょうか
397394:01/09/15 19:11
>>396
フォルダ設定>HTTP2>Refererの欄で「指定する」にチェック>
指定Refererに http://briefcase.yahoo.com/ と入れてやる。
これで落ちてくるはず。
ただ、一度転送制限かかったあとに復活したアカはダメかも。
398390:01/09/15 22:43
>>397
おおできた!サソキュ。
結局iriaとすっかり同じにすればいいってことね(^^;)
399名無し~3.EXE:01/09/16 01:18
コレクターじゃないんでずっと上書きでアップデートしてるんだけど……

script
scripts
sctipt

…… 'sctipt' ってなんやねん。
400名無し~3.EXE:01/09/16 01:32
>396
irvine0014なんだけど、フォルダ設定>HTTP2>で
User-Agent: Mozilla/4.0(com...; MSIE5.0;Windows98)
Referer: 使用しない
クッキー: 使用しないかIrvine
で282さんのヤフブリ落ちたのだけど、397さんのほうがよさそうだね。
まぁ、こんな設定でも落ちたって一例で・・・。俺だけかも。
w98se IE501sp2
401名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/16 03:59
402新・つりかわ:01/09/16 04:01
Irvineってなんて読むの?イルビネ?韓国っぽくない?
403名無し~3.EXE:01/09/16 04:03
がいしゅつ
404名無し~3.EXE:01/09/16 04:05
>>402
何でオマエはローマ字読みしかできないんだ?
405 :01/09/16 04:25
>>402
エディだよ(寒)
406名無し~3.EXE:01/09/16 04:35
イルビネ・・・。
407名無し~3.EXE:01/09/16 04:55
イルビネは韓国の文化ニダ!
日本は反省しる!
408名無し~3.EXE:01/09/16 04:57
いいネタだ
409名無し~3.EXE:01/09/16 05:14
際限の無い「こうして君」の所為で、段々歪んで逝っている様に思えるな…
410イルビネ!:01/09/16 05:22
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  謝罪シル!!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|   オマエモナー
         ./Λ_Λ    , -つ     \          /
         /<丶`∀´>  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ  
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /            >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/  
411名無し~3.EXE:01/09/16 07:07
>>410
ワラタ
412名無し~3.EXE:01/09/16 08:03
イルビネマンセー
413名無し~3.EXE:01/09/16 09:29
駄目という判断を下して放って置いたんだけど、
もうiriaに置き換えられるレベルになったの?
414名無し~3.EXE:01/09/16 13:01
iriaの全バージョンを置いているサイトがあったと思うのですがどこでしたっけ?
1年くらい前の記憶なので曖昧なんですが、子犬の割ルツみたいな結構大きいサイトでした。
415名無し~3.EXE:01/09/16 13:30
>>414
masaka...
416名無し~3.EXE:01/09/16 15:26
これからIriaはハッキネンと読みましょう(w
417名無し~3.EXE:01/09/16 15:34
>>416
断る。
Iriaタン♥ハァハァ
418名無し~3.EXE:01/09/16 15:40
>416
せめてミカたんにしてくれよ
419名無し~3.EXE:01/09/16 21:06
>>413
俺もこの前IriaからIrvineに乗り換えたよ。
見た目や操作方法が多少変わってるけど
ツールチップが多用されててかなり親切だし、
乗り換えてもいい段階だと思うよ。
420名無し~3.EXE:01/09/16 21:22
質問っす
Irvineってファイル毎に優先度変えられますか?
421名無し~3.EXE :01/09/16 22:04
Irvine、相変わらずモノによってはちゃんと落ちてこないからまだ使えん。
422( ´ー`):01/09/17 01:29
0.1.7ハゲ
423名無し~3.EXE :01/09/17 01:33
遅いよ(w
424( ´ー`):01/09/17 01:39
>>423サソ
ヤヤ、失礼しまシタ。
425名無し~3.EXE:01/09/17 01:58
IrvineのVer0.17のアイコン変わりましたけど。
あの青い生き物はなんなのでしょうか?
426名無し~3.EXE:01/09/17 02:10
おいおい作者さん、あのアイコンで行く気カヨ。
427名無し~3.EXE:01/09/17 02:10
ネコらしいです。
428425:01/09/17 02:13
ねこ・・・ですか。
まあ、ドラえもんもねこですしね・・・。
429名無し~3.EXE:01/09/17 02:21
顔アイコンより×とか/とかの方がわかりやすかったのにな
430名無し~3.EXE:01/09/17 02:24
う。
431名無し~3.EXE:01/09/17 02:28
かみねこでは…
432名無し~3.EXE:01/09/17 02:47
Wolfy氏のことだからお茶目なアイコンがこれから増えていくことだろう。
バージョン情報が出来て、サイトもリニューアルされて、正式版も間近みたいだね。
433名無し~3.EXE:01/09/17 02:51
本気ででセンスねぇのな、作者。

余りにもアイコンにムカついたから
KH Icon Rewriteで内部アイコン書き換えちまった。
元の奴に。
434名無し~3.EXE:01/09/17 03:01
個人的には遊び心があって良いと思います。
着ぐるみねこのアイコン。
435名無し~3.EXE:01/09/17 03:26
アイコンのセンスないソフトってあるな
ViX、Linar、!kubotar、Irvine、Iria・・・
436名無し~3.EXE:01/09/17 04:17
おいおいおい!Linarはまだマシだろ?オレ愛用してんだよ。
437名無し~3.EXE:01/09/17 04:18
ついでに・・・0.18age。
438名無し~3.EXE:01/09/17 04:20
おいおい!なんだよあのアイコンは!
開いたと木ビビッタぞ(ワラ
しかもバージョン情報開くと牙むいてるしな(ワラ。
439名無し~3.EXE:01/09/17 04:36
>>435
ViX は、ただ地味なだけじゃないの?
変っつーか、どういうセンスしてんだか分からないのと言えば、IrfanView。
いいソフトなんだが……。
440名無し~3.EXE:01/09/17 05:05
アイコンは、omakeフォルダー内の、
smallimages_normal.bmpが、
FlashGetと同じで見やすい。
441名無し~3.EXE:01/09/17 05:06
VIXはHPといいアイコンといい単調なグラデーション万歳
初心者が一生懸命作りましたって感じ
442名無し~3.EXE:01/09/17 05:09
IriaとFlashGetで不便を感じないけどね
443名無し~3.EXE:01/09/17 05:25
俺も手の動きがIriaAに最適化されてしまってるからIriaでいりあ
444名無し~3.EXE:01/09/17 05:48
!kubotarの肝臓悪い天使のアイコンを馬鹿にする奴は(以下略
445名無し~3.EXE:01/09/17 06:05
444?
446名無し~3.EXE:01/09/17 06:07
>433
そこまでしなくもomakeフォルダ内のと入れかえれば良かっただけなのに
447名無し~3.EXE:01/09/17 06:54
オプションのタスクトレイGC間隔(分)ってなんぞや?
448名無し~3.EXE:01/09/17 07:27
Game Cube感覚
449名無し~3.EXE:01/09/17 08:31
>>447
そのまま、ガーベージコレクティングの間隔なんじゃ?
450433:01/09/17 09:26
>>446
いや、Irvine.exeのアイコンと、ウィンドウの左上に出るアイコン
さらにバージョン情報で表示されるアイコンを書き換えたんよ。
前のに。

omakeフォルダのはとっくに入れ替えてるさ。
451名無し~3.EXE:01/09/17 09:40
おれは、IrvineのフォルダにIria.exeを入れてIriaアイコンにしてるよ。
あの凶暴なネズミ?には我慢ならん。
452名無し~3.EXE:01/09/17 10:10
>>451
ネズミって?
453名無し~3.EXE:01/09/17 10:38
オレの環境(Win2k、IE6)では、Irvine最新版を入れると、
リンクのインポートで、たまに画面がぐちゃぐちゃになる。
でも、ダウンロード先をフォルダ指定できるのはすごい
便利。最高。
454名無し~3.EXE:01/09/17 12:50
>450
そんなところまでかえたのか、スマン(;´Д`)
455名無しさん:01/09/17 14:43
前にも言われてるが、かみねこだろ?あずまんが大王の。
456( ´ー`):01/09/17 15:59
お父さんキボーン。
今のアイコンが気に入らない奴は、ここの「KH IconRewrite」でexe内部のアイコンを
好きなのに書き換えちゃえ。
exe内部をいじるから、ウィンドウ左上に出るアイコン他も全部変えられる。

http://www.khsoft.gr.jp/software/index.html
458名無し~3.EXE:01/09/17 19:24
0.18age
459名無し~3.EXE:01/09/17 19:37
>458
>>437
460名無し~3.EXE:01/09/17 19:37
あのアイコン、本家でも不評だね。
461名無し~3.EXE:01/09/17 19:55
うわああああん。
018になったら、デスクトップでもキバむくようになっちゃたよ〜
すぐに変更したけど、フォルダを覗くと恐いよ〜
462名無し~3.EXE:01/09/17 19:58
次のバージョンで元に戻ったらレア物になるんだろうな。
463名無し~3.EXE:01/09/17 20:52
でも、まえのアボインのアイコンは何の絵だったんだろう???
464名無し~3.EXE:01/09/17 20:55
>463
Delphi製アプリのデフォのアイコンじゃろ
465名無し~3.EXE:01/09/17 21:08
漏れ的にはあのアイコンになってほっとした。
あとデフォアイコソじゃイヤソ。
キバムキ!(・∀・)イイ!
466名無し~3.EXE:01/09/17 23:22
ってかこのアイコン、灰色と青の二種類があるのね。
467466:01/09/17 23:25
4つあって、青の片方はキバ剥いてないからそっちにしてみては?(w
468名無し~3.EXE:01/09/17 23:44
青い牙生物萎え〜
469名無し~3.EXE:01/09/18 00:10
これは熊と考えてよろしいのでしょうか。
470名無し~3.EXE:01/09/18 00:20
471名無し~3.EXE:01/09/18 02:16
019公開
472名無し~3.EXE:01/09/18 02:25
0.1.9入れてみた。

アイコンが変わっていない…
漏れはIriaのアイコンにしたよ。
473名無し~3.EXE:01/09/18 02:27
>>469
あれはネコ。ver0.1.6以降のオマケフォルダに
smallimages_neko.bmp がある。ネコ。

・・・「ネコ」という名の熊かもしれんが。
474名無し~3.EXE:01/09/18 02:30
違うかみねこという種類のネコだ

弾丸のように飛んで攻撃するし
手に噛み付いた後は回転して更なるダメージを与えるかみねこ
475名無し~3.EXE:01/09/18 02:34
>>471 = >>474 = 作者?
476名無し~3.EXE:01/09/18 02:40
Irvineできたての頃はiriaを使ってIrvine落としてた
今はIrvineでIrvineを落としてる
477名無し~3.EXE:01/09/18 02:41
>>475
何で知ってる
478名無し~3.EXE:01/09/18 02:45
暇だから>>471 = >>474 = 作者にした理由
1.irvine019.lzhがアップされてから2分しか経っていない→>>471
2.ネコの種類は作者しか知らないと思った。→>>474
479名無し~3.EXE:01/09/18 02:47
>>477
んっ?もしかして、本当に作者?
480名無し~3.EXE:01/09/18 02:49
>>478
>>479
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
481478 = 479:01/09/18 02:55
>>480
漏れは勝手に作者だと思っている。
482名無し~3.EXE:01/09/18 02:58
483名無し~3.EXE:01/09/18 03:15
バージョン情報のカミネコ
アニメしてるぞ。ヽ(^-^ヽ)ワーイ カワイイ
484名無し~3.EXE:01/09/18 03:50
もうそろそろiriaから乗り換えてもいいよね?
485名無し~3.EXE:01/09/18 07:21
どうしてコレ系統のツールにはアニメや漫画の息がかかっているものばかりなんですか?
「そ」っていうツールが出始めた頃、本気で元ネタがわからなくてどこかのサイトで質問したら
「これは一般常識だ」とか「デジキャラットを知らないと言ってるのと同じだ」みたいなレスが
何十個も付いてかなり衝撃を受けた経験があります。
当時はデジキャラットすら知りませんでした。
486名無し~3.EXE:01/09/18 07:34
アニヲタはUGの世界に幅広く分布しており、
アニヲタ生息数と比例してアニヲタがUG系プログラムを作る確率も上がる
むしろ、UGはアニヲタで構成されていると言っても過言ではない
487(・ ε ・) :01/09/18 08:13
20個ぐらい同時にDLすると不正な処理で終了してしまう。
やっぱまだイリアの方が安定してるね…。
488名無し~3.EXE:01/09/18 11:23
Iriaのアイテム設定にあった「URLをエンコードする」っていう
オプションは無いの?
ファイル名にスペースが入ってると%20になって面倒なんですが。
489名無し~3.EXE:01/09/18 13:04
作者凄いなと思ってたけど、幻滅
490名無し~3.EXE:01/09/18 13:36
>>489
禿同
491名無し~3.EXE:01/09/18 13:44
まぁ、iriaの初期バージョンだって
たしかポケモンのヘボイアイコンだったから
まだまだ変わっていくんじゃないの。
492名無し~3.EXE:01/09/18 14:16
>>491
変わってってもどうせヲタネタ
493名無し~3.EXE:01/09/18 14:29
アイコンなんてどうでもいいよ、何であろうと使えりゃいい。
こういうの気にするのって何かね…。
494けいしー:01/09/18 14:33
>>493
まったく同感。
文句をいいつつ使っているんだから感謝こそすれ
けなすなんざ〜身勝手すぎ。
ここで文句たれてるやつは自分でつくれ!
495名無しさんだよもん:01/09/18 14:41
使い始めて一時間。まだ慣れていないけど、のんびり行こうっと。
まだ成長段階なので、不安定なのは仕方ないかと。
496名無し~3.EXE:01/09/18 14:43
作者のヲタぶりには幻滅だけど、ソフトは使える。という結論でよろしいでしょうか。
497名無し~3.EXE:01/09/18 14:46
Iriaたんの方が確実で多い日も安心。
498名無し~3.EXE:01/09/18 16:46
iriaたんそんなに安定してる?
ちなみにバージョンは?
499497:01/09/18 16:49
1.07s9a(テストバージョン)。
超安定してるが何か?
500p-6766.satsuma.ne.jp:01/09/18 19:19
500!
501名無し~3.EXE:01/09/18 20:24
>>493
>>494
それは君たちがアニヲタだから気にならないだけでしょ?
502名無し~3.EXE:01/09/18 20:32
俺も気にならないよ。実用本位で選んでてもアニヲタ御用達なアイコンのソフト
が増えたので、気にならなくなったよ。これはたしかに怖いけど。
503名無し~3.EXE:01/09/18 20:39
これらのアイコンが女に見られないかドキドキもんだよ
普通のソフトだといっても絶対信じてもらえないし
504名無し~3.EXE:01/09/18 20:40
まあ、アイコンは自分で書き換えられるからどうでもいいんだけど、
>ここで文句たれてるやつは自分でつくれ!
これは間違ってると思う。
505名無し~3.EXE:01/09/18 21:01
>>504
つくりもせんのに、偉そうに言うな!て事でしょ。
506名無し~3.EXE:01/09/18 21:02
>482を見るまであのアイコンが漫画のキャラだと知らなかった癖に
>485以降とたんに煽り出してる君達に萌え。

てゆーかIriaの頃からアイコンおもいっきし萌え路線だったのに
どーして今更騒いでんの?
507名無し~3.EXE:01/09/18 21:24
Irvineはそっち路線へ行かないだろうと期待していたのに結局行ってしまったため。
煽りだしてるのは485以降ではなく426辺りから。

関係ないが、人柱専用掲示板で「kitsune」と「jack」って人が放置されてて面白い。
508名無し~3.EXE:01/09/18 21:35
作れる人しか意見を言ってはならない。
作れない屑どもは感想を言う権利もない。
509名無し~3.EXE:01/09/18 21:39
どうも、>>508は文句を言うな、と感想を述べるな!を読み間違えたらしい。
510名無しさん:01/09/18 21:40
>>508
じゃあ、この板廃止だな。
511名無し~3.EXE:01/09/18 22:27
このスレブックマークしておくかどうか迷ってるんだけどどうよ?
512名無し~3.EXE:01/09/18 22:30
>>511
これから508叩きがはじまるから面白いかもよ?
513名無し~3.EXE:01/09/18 22:39
>>508
ならMicrosoftには誰も何にもいえないな。
裁判官だろうとアメリカ政府だろうと。

2ちゃんもBBSを立ち上げられる人間しか書き込めないってわけだ。
514名無し~3.EXE:01/09/18 23:11
現在、アイコンを募集中。あなたが作ったアイコンを求めています!
だって。みんなで作るか?
515名無し~3.EXE:01/09/18 23:32
見た目なんかどうだっていいんだよ、
そんなのに時間かけるなら他のとこに時間かけろ、と。
516名無し~3.EXE:01/09/18 23:41
デルファイのノーマルアイコンのままでよかった方に1票
517名無し~3.EXE:01/09/19 00:44
>>516
激しく同意
518名無し~3.EXE:01/09/19 01:05
ちょうどアルファベットの“I”みたいだったもんな。>デルファイのデフォ
519名無し~3.EXE:01/09/19 01:40
もう版権もののアイコンはしないだろうと思ったら、またなのかいな。
520名無し~3.EXE:01/09/19 01:50
アイコン作ろう。漏れも書く
521名無し~3.EXE:01/09/19 02:04
でも、アイコンってのはフリーソフトの作者さんの
ある種のアピールだから、それはそれで尊重してあげなきゃな。
ソフトを使わせてもらってるんだし。

でもイリアのアイコンですら嫌なことは嫌。
522名無し~3.EXE:01/09/19 02:09
当然の如く不評
さく〜しゃも予測できるだろうに
アイコンに相当なこだわりをもってる模様
523名無し~3.EXE:01/09/19 02:33
アイコンは気にならない。
デスクトップに置かないし。
起動してても最小化してることが多い。
タスクバーも隠してるからアイコン見る機会自体少ないんだよね、自分の場合。
だからソフトが使えるものならそれでよし。フリーだし。

アイコンにこだわる人って多いんだね。意外と。
524名無し~3.EXE:01/09/19 02:41
人柱専用掲示板にて、
ヴァカ:「アイコン付けてくれ」
作者 :「付けた」
ヴァカ:「気持ち悪りーよ」
作者 :「ザケンナ!ゴルァ!!ソンナニユーンナラテメーラツクッテミロォ!!」
HPにて、
>>514
525( ´ー`):01/09/19 03:03
0.1.10age
526名無し~3.EXE:01/09/19 03:04
誰かに作って貰えばいいのに
527名無し~3.EXE:01/09/19 03:14
アイコン、オタ系じゃなきゃいいや。
どんなにダサくても。

Iriaのペンギンにもモトネタあるの?
528名無し~3.EXE:01/09/19 03:17
529名無し~3.EXE:01/09/19 03:19
>>526
すッ、凄い
530名無し~3.EXE:01/09/19 03:19
す、凄い
に訂正ね
531名無し~3.EXE:01/09/19 03:24
>>530
>すッ、凄い

のほうが気持ちが伝わって私は好きですが。
532名無し~3.EXE:01/09/19 03:26
526はそんなに凄いか?
533名無し~3.EXE:01/09/19 03:34
>>528
thx.

「アイスちゃん」なのか「エコ子」なのかはっきりして欲しいところだ(藁
534名無し~3.EXE:01/09/19 04:03
で、何の話だっけ?
535名無し~3.EXE:01/09/19 05:28
>>534
A・ザナルディが何とかなりそうで良かったね。って話だろ。
536名無し~3.EXE:01/09/19 07:19
アイコンがどうのこうのこだわってる方がヲタ臭い
537名無し~3.EXE:01/09/19 07:37
>>536
もうわかったから何度も同じようなこと書くなよ
538名無し~3.EXE:01/09/19 07:42
ヲタがいるぞ。くさいくさい。
539名無し~3.EXE:01/09/19 07:47
>>518
これまでIrvineのIだと思っていた
540名無し~3.EXE:01/09/19 13:46
>>536
確かにそうだね(w
541名無し~3.EXE:01/09/21 00:46
結構著名なんだから、そういう人に格好良いの作ってもらえばいいのに
542名無し~3.EXE:01/09/21 15:30
birad
543名無し~3.EXE:01/09/21 23:14
age
544名無し~3.EXE:01/09/21 23:15
>>541
「結構」の域か?
545名無し~3.EXE:01/09/21 23:21
>>544
どゆこと?
かなり著名って事?
546名無し~3.EXE:01/09/21 23:25
>>544-545
Iriaはかなり有名だけどIrvineは・・・
547名無し~3.EXE:01/09/22 02:01
IriaのCtrl+Shift+1みたいに、ウィンドウをアクティブ化するショートカットって割り振られてないの?
ショートカットの設定の「ウィンドウ表示」はなんか違うみたいだし・・・。
548-:01/09/22 02:02
549( ´ー`):01/09/22 02:19
>>548
最近コレがとってーもウザイんだが。なんとかナランカネ。
いや、放置だってのはワカルンデスケドね。
550名無し~3.EXE:01/09/22 02:32
>>549
批判要望板で頼んで直リンしない表示方法にしてもらう

うっかりクリックする馬鹿が減る

広告の意味がかなり減る

面倒だからやーめた

ってなことにはならんだろうね(w
551名無し~3.EXE:01/09/22 02:36
>>505
公開するんなら、批判もあって当然だろ。
552名無し~3.EXE:01/09/22 02:47
そのHPに一斉にDoSかければいいんじゃねえの?(w
553名無し~3.EXE:01/09/22 16:50
>>546
Iriaの作者って事で何とかなるがな
554名無し~3.EXE:01/09/22 23:54
貧弱なダイヤルアッパーがIriaから乗り換える
メリットって、ある?
555名無し~3.EXE:01/09/23 00:05
>>554
フォルダ毎の設定が出来るって事
556名無し~3.EXE:01/09/23 00:30
フォルダごとの設定など別に必要ないが。
557名無し~3.EXE:01/09/23 00:53
俺もフォルダ毎の設定はいらんと思う
ファイル毎に設定できなくなったのが痛すぎるのでいまだにIriaユーザー
558名無し~3.EXE:01/09/23 01:01
ファイル名_completed_indexとかいう変なファイルができるんだけど。
559名無し~3.EXE:01/09/23 01:03
>>558
分割ダウソにつかう一時ファイル。
完了後に消える。
560名無し~3.EXE:01/09/23 01:05
>>556,557
予め複数の設定を用意しておける。設定の手間が省ける。

>>558
それは分割DL用のインデックスファイルだと思われ。
561556:01/09/23 01:09
>>560
だからさ、なんのために設定変えるかっていったら
せいぜい保存先変えるくらいでしょ?
ストレージ系が壊滅状態の今、同じ設定でどこからでも
落とせるでしょ。
562名無し~3.EXE:01/09/23 01:16
>>561
そんな事はないぞ。串とかリファとかその他イロイロ。
563561:01/09/23 01:19
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
564名無し~3.EXE:01/09/23 01:29
>>562
串とかリファとか変えるんなら
ファイル毎に設定できたほうがやりやすいと思うんだけどどうすか?
フォルダ毎っておおざっぱでちょっとなあ・・・
フォルダ毎の設定とファイル毎の設定できたら乗り換えるんだけどね
565名無し~3.EXE:01/09/23 01:30
つーか、P2Pが主流の今ダウンローダーにこだわる理由がわからん
566558:01/09/23 01:31
分割しない設定はないの?
「1」にしてもできちゃうし・・・。
567名無し~3.EXE:01/09/23 01:48
>>564
だからさ予め作っとくのは基本的な設定で、その下に細かい設定のフォルダを必要に応じて作ってけば良いじゃない。
って俺が乗り換えた理由はIria複数立ち上げる必要性が無くなった。この一点に尽きるんだけど。
嫌ならもう恐らくバージョンアップしないIria使いつづければ?細かいバグが沢山残ってるけど。
>>566
途中からでも分割できる様に分割しなくても作ってると思われ。
如何しても嫌だったら、Content-Lengthヘッダ返さない鯖からのみダウソしてなさい。
568名無し~3.EXE:01/09/23 02:45
567みたいのを信者って言うんだろうな
569名無し~3.EXE:01/09/23 03:01
はぁ?わけわからん。
570名無し~3.EXE:01/09/23 03:20
>>569は海綿状脳症に罹っている様です。
皆さん>>569が肉骨粉にされたら摂取しないよう気を付けましょう。
571衝撃のEXEしさん:01/09/23 04:59
>>569>>570 は仲良しライバル。
572名無し~3.EXE:01/09/24 02:11
age
573名無し~3.EXE:01/09/24 07:16
なんで019の次が0110なんだ、020じゃないのか。
0.1.9でも9が桁上がって2で0.2.0か、↑と同じか・・。
う〜ん、わからん!でひとり言。???
574名無し~3.EXE:01/09/24 10:29
>>573
点は小数点じゃないぞ
575名無し~3.EXE:01/09/24 16:24
age
576名無し~3.EXE:01/09/24 23:39
>>574
あっ そうなんですか、どもです。
577名無し~3.EXE:01/09/25 02:18
アイコンそんなに悪く無いじゃん、と思った
578名無し~3.EXE:01/09/26 04:29
age
579名無し~3.EXE:01/09/26 05:48
作者が常駐してるな
580名無し~3.EXE:01/09/26 11:44
>>573
Win98が4.10.1998ってのは疑問に思わないのか?(w
581名無し~3.EXE:01/09/26 15:02
age
582名無し~3.EXE:01/09/27 07:52
>>580
1998年4月10日ってこと?。
583名無し~3.EXE:01/09/27 15:01
>>582
ハゲシクワラタヨ

Win98SEは"4.10.2222 A"これはどうなんよ?
584名無し~3.EXE:01/09/27 17:00
あほ
585名無し~3.EXE:01/09/28 07:21
>>583
バージョン4で2222人のプログラマーが10ケ月で作成して完成度Aかな?。

ちがうなぁ・・・、もうわかりませんです。
586名無し~3.EXE:01/09/28 22:30
結局
FlashGetとどっちが速いのさ?
分割ダウソしてる時の速度表示は
全体の速度?それとも平均?
587名無し~3.EXE:01/09/28 23:38
速さもさることながら、使いやすさも重要だね
588名無し~3.EXE:01/09/28 23:53
Irvine
って、なんて読むの?
アーバイン?
ワイバーン?
いるびね?
589kopipe:01/09/28 23:57
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  謝罪シル!!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|   オマエモナー
         ./Λ_Λ    , -つ     \          /
         /<丶`∀´>  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ 
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /            >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/ 
590ANT:01/09/29 00:01
>588
アーバインだと思いますよ。
どうしてワイバーンって読んじゃったのかが気になります…
591名無し~3.EXE:01/09/29 00:02
>>588
あーばいん
592名無し~3.EXE:01/09/29 00:11
>>588
アーバインです
593名無し~3.EXE:01/09/29 00:13
>>588
アーバインでしょ。
594588:01/09/29 00:23
>>590
上のほうでワイバーンって読んでる人がいたからさ
漏れは”いるばね”呼ばわりしてるが
595名無し~3.EXE:01/09/29 00:28
>>594
「ワイバーン」ならmp3プレイヤーでもうあるからね。
596名無し~3.EXE :01/09/29 00:36
>>588
アーバイン
597名無し~3.EXE:01/09/29 00:38
いまどきIriaも古いでしょ?
598名無し~3.EXE:01/09/29 00:42
いまどきって言葉も古いでしょ?
599名無し~3.EXE:01/09/29 00:42
エディ
600名無し~3.EXE:01/09/29 00:55
アー「ヴァ」インでしょ?
601名無し~3.EXE:01/09/29 00:57
>>588
アーバインだよ
602名無し~3.EXE :01/09/29 01:12
>>588
あーばいん
603名無し~3.EXE:01/09/29 01:13
アーバン
604今更レスが:01/09/29 01:22
ファイル毎のリファ設定、できますよな?
あとフォルダ毎の設定は、ファイル毎の設定と違って使い回しが効いて
便利だと思うんだが。
D&Dでフォルダを変更するだけで設定を変えられるし…
605名無し~3.EXE:01/09/29 01:32
イラバイン
606名無し~3.EXE:01/09/29 01:37
>>588
作者が掲示板で アーバイン って読むって言ってる。
607名無し~3.EXE :01/09/29 01:39
ビルバイン
608名無し~3.EXE:01/09/29 01:45
でかぱいん
609名無し~3.EXE:01/09/29 01:48
にすひにみい
610名無し~3.EXE:01/09/29 01:58
アーヴァインだろ
611名無し~3.EXE:01/09/29 02:05
>>588
アーバインって呼ぶみたいだよ!
612名無し~3.EXE:01/09/29 02:05
ラディンだろ
613名無し~3.EXE:01/09/29 02:08
いま絵の展示会やってるんですけど良かったら観にきませんか?
614名無し~3.EXE:01/09/29 02:09
まだ
Iria
v1.07s9a
使ってますが、何か?
615名無し~3.EXE:01/09/29 02:11
別に。
616名無し~3.EXE :01/09/29 02:22
サーバインだろ!
617名無し~3.EXE:01/09/29 02:43
ノーフィアーだ。
618名無し~3.EXE:01/09/29 02:45
Iriaのまま分割のみ付け加えられないだろうか。
なんかアイテム設定とか余計な所まで変わっちゃってるのが
移った時に困る。
619名無し~3.EXE:01/09/29 02:46
>>588
アーバインだってば。
620名無し~3.EXE:01/09/29 03:31
名前ネタになるとあがるな、このスレは
621名無し~3.EXE:01/09/29 03:34
堕スレの証拠…
622名無し~3.EXE:01/09/29 05:37
今まで惰性でブックマークに登録してたけどこりゃダメだな
有益な情報が一つも無い
サヨナラ
623名無し~3.EXE:01/09/29 05:43
>>622
さよなら〜。
624名無し~3.EXE:01/09/29 06:26
分割ってどうなん?
DL側からすると早く終われば終わるだけ幸せって感じ?
鯖側から見ると同一ファイルにアクセスしてて負荷とっても高そうなんだけど…
因みに、俺は全くしてない
625名無し~3.EXE:01/09/29 06:32
>>624
それなにのインデックスファイルできてウザくない?
おれそれでIriaに戻しちゃったよ。
626名無し~3.EXE:01/09/29 06:35
>>625
"それなにの"ってのが分からんが、確かにウザイ。
コレの所為で他のソフトでDLしてた奴のリジュームが出来ないし。
627625:01/09/29 06:38
それなのに=分割しないのに
628名無し~3.EXE:01/09/30 14:35
IriaでもIrvineでもFTPでダウンロードできないです。
ネットを調べても解決法が分からない。

ログはこんな感じになります

スレッドを開始します
ftp.borland.co.jpが見つかりました
ftp.borland.co.jp(202.33.253.140):21にconnect成功しました
220 ftp0.borland.co.jp FTP server (Version wu-2.6.1(1) Fri Aug 31 17:31:09 JST 2001) ready.
loginします
USER anonymous
331 Guest login ok, send your complete e-mail address as password.
PASS ***************************
230-Welcome to ftp.borland.co.jp, a service of Borland Japan.
230-Please visit http://www.borland.co.jp for more information.
230-
230-Localtime [Sun Sep 30 14:07:33 2001]
230-There are currently 13 / Maximum allowd users: 120.
230-
230-Please send mail to [email protected] if you experience any problems.
230-
230 Guest login ok, access restrictions apply.
629名無し~3.EXE:01/09/30 14:35
currentdirを/pub/cppbuild/に変更します
CWD /pub/cppbuild/
250 CWD command successful.
change dir終了しました
file modeを変更します
TYPE A
200 Type set to A.
PORT 61,198,172,115,181,129
200 PORT command successful.
LIST freecommandlinetools2.exe
150 Opening ASCII mode data connection for /bin/ls.
226 Transfer complete.
logoutします
QUIT
221-You have transferred 0 bytes in 0 files.
221-Total traffic for this session was 927 bytes in 1 transfers.
221-Thank you for using the FTP service on ftp0.borland.co.jp.
221 Goodbye.
ftp.borland.co.jpから切断します
不明なエラー
EConvertError: '2001/07/10 01:00:00' は日付または時刻ではありません
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します

色々なFTPサーバーで試したけど全然だめです。
ちなみに、ブラウザでは落とせます。

環境
W2K SP2
IE5.5SP2
Irvine 0.1.10.52

教えて君ですいません。
630名無し~3.EXE:01/09/30 15:10

  ∧ ∧     ┌─────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|─
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
631名無し~3.EXE:01/09/30 21:23
>>628-629
串使ってたら外す・・・
あとはわからん・・・
632628:01/09/30 22:02
>>631

串は使って無いです・・・
633名無し~3.EXE:01/09/30 22:18
ブラウザからでないと落とせないようにしてるんじゃないの?
そんなサーバあちこちにあるべさ。
634名無し~3.EXE:01/09/30 22:24
多分FTPサーバーにアクセスが集中しているのが原因。
Borlandは今アクセス過多状態だから、Vectorで落とした方が良いと思われ。
それかBorland.米 から落とした方が良いカト。
635628:01/10/01 19:31
Vector等でも試してみましたが、同様のエラーでダメでした。
BorlandにWindows標準のFTPコマンドで試してみましたが、これではDL出来ました。

謎です。
636名無し~3.EXE:01/10/01 19:38
いつも、ダブルクリックでアイテム開くを指定してたんだけど、
Irvineいれなおしたら、画像ファイルsusieで開くようにしてたのに
IEで開くようになっちゃって、関連づけからsusie以外削除したら、
画像ファイルIrvineから開けなくなっちゃったよ。

他のmpg avi rm等は、ちゃんと開けるのに…。
637名無し~3.EXE:01/10/01 19:38
>>635
フォルダ設定>FTP>基本設定>全部チェック
638628:01/10/01 22:25
>>637

PASVモードを使用する
ワイルドカードを使用する
再帰的に使用する

全てチェックしましたがダメだったです・・・
639名無し~3.EXE:01/10/01 23:09
>636
ShellExecuteのverbは"open"ではなくNULLを指定してくださいって作者に報告すれば直してくれるかも。
640名無し~3.EXE:01/10/02 15:48
>>639
ありがとう。アクションの名前をopenに変えたら、うまくいったよ。

しかし、めんどうだな。
641名無し~3.EXE:01/10/02 15:54
オプション設定の外部プログラムエディタは、
どこに反映されるのでしょうか?
642名無し~3.EXE:01/10/02 15:55
>>641
すいません、

意味としては、指定したプログラムをIrvineから使うには
どうすればいいのかということです。
643名無し~3.EXE:01/10/02 16:13
ちなみに英辞郎によると…

Irvine
《人名》アービン
《地名》アービン◆【補足】英国
644名無し~3.EXE :01/10/02 16:24
アービン・カーシュナー
645名無し~3.EXE:01/10/04 04:03
アーヴァインって読んでたよ!
やっぱりイギリス人って変だなー。
ineなら[ain]っていう規則を平気で無視するなんて。
イギリス人の反論があるならどうぞ。
646名無し~3.EXE:01/10/04 04:43
糞メリケンのほうを支持しちゃう645萎え。
647名無し~3.EXE:01/10/04 05:09
イギリスの地名ってことだと・・・
648名無し~3.EXE:01/10/04 05:20
>>645
margarineはマーガラインじゃなきゃ嫌ですか。
649名無し~3.EXE:01/10/04 07:43
粘着必死だな(藁
650 :01/10/04 07:58
コレは、myplayからDLできないの?
仕方ないから、Reget使ってるんだけど・・・。
651名無し~3.EXE:01/10/04 22:15
...あげ
652名無し~3.EXE:01/10/05 04:46
2001/10/05 0.2.0
コンパイラをDelphi6からDelphi5へ変更
プロトコル「ttp」「ttps」に対応(?)
対応していないプロトコルで成功終了していたのを修正
メモリ使用関係を修正
URL展開を修正
リストのインポートを修正
Iriaリストのインポートを修正
IEメニューでリンクのインポート
Apiの追加
IrvineのUser-Agentを修正
フォルダ列の入れ替えを修正
フォルダ列にステータスコードを加える
「IrvineへすべてのURLを送る」でRefererが付くように修正
URLエンコード&デコード
設定ファイルの保存場所を変更可能にする
トレイアイコンを修正
アイコンの変更(iconsフォルダにアイコンを入れてバージョン情報から変更)
フォルダのリネームを修正
削除確認表示の有無
完了アイテム削除、エラーアイテム削除、重複URL削除の再帰実行
URL展開を修正
検索&置換ダイアログの動作を修正
フォルダの自動削除
ファイルを開くを修正
FTPを修正
HTTPSを修正
Content-Dispositionでファイル名がおかしくなる事があるのを修正
リンクのインポートを修正
その他
653名無し~3.EXE:01/10/05 05:14
>>652
さく〜しゃさんなの?
フォルダの優先度によるDLがうまくいきません。
あと、アイコンを落ち着いたものも選べるようにしてくらさい。
654名無し~3.EXE:01/10/05 07:09
>>652はさく〜しゃさんの可能性大。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
Last-Modified: Thu, 04 Oct 2001 19:50:39 GMT(日本時間2001/10/05 04:50:39

652 名前:名無し~3.EXE 投稿日:01/10/05 04:46
655名無し~3.EXE:01/10/05 07:49
5MBx6=30MBと132KBx260=34320KBのファイルがあります。
Iria1.07s9aとIrvine0110ではどちらが早くDLできると思われますか?。
やってみれば良いのでしょうが、何しろ56Kモデムなもので・・・。
どなたかご存知の方が入ればと思い聞きました。
推測でもかまいません、お願いします。
W98SE IE5.01SP2 56Kアナログモデム
656名無し~3.EXE:01/10/05 08:00
>>655
ファイルのあるサーバーの混み具合で変わる差の方が
大きいから、どっちでも一緒じゃない。お好きな方で。
ダウンローダーより回線の問題でしょ。
657名無し~3.EXE:01/10/05 08:09
>655
56Kならよほど混んでないと分割の意味もないしね
658655:01/10/05 11:14
>>656
回線の問題でどちらでも変わらないということですね。
わかりました、慣れているIriaを使う事にします。

>>657
混んでいると分割が有利ということですか、
ひとつ利口になりました。

>>656>>657さん、ありがとうございました。
659652:01/10/05 14:34
>>653-654
さく〜しゃさんじゃないよ。たまたまチェックしたら更新してただけ。
660名無し~3.EXE:01/10/06 01:05
>>653-654
さく〜しゃさんはこんな糞スレは見てないと思う。
見ていたとしても無視していると思われ。
661 :01/10/06 01:47
2001/10/06 0.2.1
動作が遅いのを元に戻す
リンクのインポートを修正
確認ダイアログ有無を増やす
662名無し~3.EXE:01/10/06 01:52
>>660
確かに糞スレだ・・・半分以上アーバインの名前の話題。
Webで割れなくなったからなぁ。
663名無し~3.EXE:01/10/06 02:30
>>661
さんきゅ〜、ダウソしてくるか。
664名無し~3.EXE:01/10/06 03:04
>>653
アイコンは最新バージョンだと自由に選択できるよ。
665名無し~3.EXE:01/10/07 01:19
今、本家消えてる。
上の全バーからいただきました。
666名無し~3.EXE:01/10/07 01:54
アイコン変えられるの初めて知った。一番下しか使えないけどw
さく〜しゃさん、このスレ読んでるよ、絶対。

英語化、他言語パッチ対応にして、世界に羽ばたきましょう。
フラゲなんかに負けてられない。
667名無し~3.EXE:01/10/07 02:32
>>666
本家の方でもそう言う話題が出てるんだよ。
全く、自分の周りしか見えてない奴は…
668名無し~3.EXE:01/10/07 03:01
0.2.2

>666
sine
669名無し~3.EXE:01/10/07 04:12
FAQはどこー
最近Iriaから乗り換えたんだけど
クリップボード監視時の「URLを展開して貼り付け」って
シフト押しながらじゃなくなったの?
670名無し~3.EXE:01/10/07 04:16
>>669
編集(E)を見てみれば?
671名無し~3.EXE:01/10/07 04:17
と思ったら、クリップボード監視時か。
鬱氏。逝ってきます。
672 :01/10/07 04:39
iriaから乗り換えるメリットって何?モデムで。
673名無し~3.EXE:01/10/07 04:41
>>672
最初から読め!!
674名無し~3.EXE:01/10/07 05:37
>>673
最初から読んだけど、正式な名前の呼び方すらわからないYO
675名無し~3.EXE:01/10/07 06:20
正式な読み方=「あぼーん」
676名無し~3.EXE:01/10/07 06:22
うわぁ・・・・・・



しかもageちゃってるよ・・・・・・・・・・ミテルホウガハズカチイ
677名無し~3.EXE:01/10/07 06:28
粘着必死だな(藁
678名無し~3.EXE:01/10/11 20:24
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/

2001/10/07 Ver.0.2.2

保存フォルダのURL構造を再現と登録日付で分けるを逆にする
0.2.0からフォルダ移動時に遅延読み込みの不具合でアイテムが消えてしまう事があるのを修正
MD5sum形式のMD5リストインポート
その他

2001/10/06 0.2.1
679( ´ー`):01/10/11 23:01
>>678サソ
680名無し~3.EXE:01/10/12 04:44
イルヴィーン age
681 :01/10/12 04:48
あーばいん、あげ
682 :01/10/12 05:03
あーびん、アゲ
683 :01/10/12 05:22
イルビネ あげ
684名無し~3.EXE:01/10/12 06:33
イルボンマンセー
685名無し~3.EXE:01/10/12 06:46
Irvine 0.2.3 βテストバージョン
2001/10/12 0.2.3
FTPのワイルドカード検索を修正
分割ダウンロードの無効化(レジストリで設定)
キューフォルダの色など
リンクのインポートの選択で正規表現マッチング
ダウンロード完了時に終了を修正
その他
686名無し~3.EXE:01/10/12 06:48
最近ファイルのオープンに失敗しましたというエラーが急増しました。
何が原因なんでしょう?設定は最近全くいじってません。
687名無し~3.EXE:01/10/12 09:32
age
688名無し~3.EXE:01/10/12 21:58
イルビーネsage
689名無し~3.EXE:01/10/13 03:26
ダウンロード履歴の消し方が分からない。

教えてくれたら、100円あげる。
690名無し~3.EXE:01/10/13 03:27
間違って下げた
691名無し~3.EXE:01/10/13 03:32
フォルダを空にする、で消せるじゃん。
日付単位だけど(w
692名無し~3.EXE:01/10/13 03:36
なあ、アーヴァインで落とせてイリアじゃ無理って時あるけど
主に原因なんだと思う?
693名無し~3.EXE:01/10/13 04:07
>>692
設定。
694名無し~3.EXE:01/10/13 06:49
>>689
irvine.iniのbegandayの日付を消してhistoryフォルダを空にする。
695名無し~3.EXE:01/10/13 10:18
>>692
普通は、、、
Iriaで落とせてIrvineで落とせないケースがほとんどだが。。。
sage
696名無し~3.EXE:01/10/14 06:35
>>694
ありがと〜。できた。
697名無し~3.EXE:01/10/14 13:34
左のツリー画面のフォルダをダブルクリックもしくはShiftクリックで
そのフォルダが開くと凄くいい。
698名無し~3.EXE:01/10/15 07:00
(・∀・)イイ!
699名無し~3.EXE:01/10/15 15:58
そろそろ使ってみよう
700名無し~3.EXE:01/10/16 01:29
安定度はずっとiriaより上。
701名無しさん:01/10/16 01:31
フォルダツリーにフォーカスがあるときにDelete押したらフォルダを削除して欲しい
702名無し~3.EXE:01/10/16 02:29
Iriaにあった、Ctrl+Shift+1でタスクトレイからアクティブ化する機能はなくなったの?
あれ結構使ってたんだけど・・・。
703名無し~3.EXE:01/10/16 08:59
>>700
Iriaで毎日2ギガくらいDLしてますが何か?
704名無し~3.EXE:01/10/16 13:45
>>703
全部画像だったら笑えるね。
705名無し~3.EXE:01/10/16 15:26
画像だろうね。
706名無し~3.EXE:01/10/16 17:13
一日、画像のダウンロードしかすることないのかな
707名無し~3.EXE:01/10/16 21:01
まぁ イリアでDLする物なんてたかが知れてるからな
708名無し~3.EXE:01/10/17 04:22
0.24あげ
709名無し~3.EXE:01/10/17 20:41
2001/10/17 0.2.4
アイコンでソートを修正
拡張アイテム選択
Content-Dispositionで空白のあるファイル名を修正
コマンドラインオプションを変更
その他
710名無し~3.EXE:01/10/17 21:01
遂にレジストリを使うかぁ・・・ AGE
711名無し~3.EXE:01/10/17 21:13
>>707
たかがしれてないものって例えば何よ?
712名無し~3.EXE:01/10/17 22:54
質問させてください。

Iriaの時もそうだったんですが、FlashGetとかReGetで
普通にリジュームできる鯖からでもIrvineだとはじめから
やり直しになるんですが、どのようにすればいいんでしょうか。

リジュームできるまでリトライってやつ?ご教示ください。
713名無し~3.EXE:01/10/17 23:15
「リジュームできるまで寝ない」ってところをチェック
714名無し~3.EXE:01/10/17 23:32
>>713
ありがと。試してみます。
715名無し~3.EXE:01/10/18 02:38
>>712
「同名のファイルに・・以下略」です。
716名無し~3.EXE:01/10/18 14:34
正直、フラゲから乗り換える利点が見当たらない
717 :01/10/18 22:15
操作性は悪く・・・・・・なっ・・・・・てはないのか・・・な・・・まだ慣れてないだけ・・・・か
718名無し~3.EXE:01/10/19 00:24
Iriaでは終了時にWindowsを終了ってのがうまく機能しなくて青画面になったりしたけど
Irvineではちゃんと終了できるようになったから…もぅIriaには戻れない…。

ところで20個くらい同時ダウンロードしているときに分割した方が効果的なのかしない方
がいいのか教えていただけないでしょうか。
分割した方がいい場合はいくつくらいに分割するといいのでしょうか。
719名無し~3.EXE:01/10/21 23:35
どんどんよくなってるよ。
作者サンありがとう。
720名無し~3.EXE:01/10/22 02:35
初めてのシェアウェア購入ソフトになりそう。
一体幾らくらいになるんだろう?
721名無し~3.EXE:01/10/22 05:59
>>718
回線による。
722名無し~3.EXE:01/10/22 06:53
イリアと併用してるけど、ほしい物としてはイリアでは
次回起動時などDL済みのファイルサイズが表示されたけど
Irvineでは表示されないからそれ
723名無し~3.EXE:01/10/22 09:20
読み方は
  「アーヴィン」
でしょ?
あーばいんじゃないと思われ。
724名無し~3.EXE:01/10/22 09:44
作者は アーバイン っていってたはず。
725名無し~3.EXE:01/10/22 10:27
アーバインです
E.L.Tのjump良いです
726名無し~3.EXE:01/10/22 10:35
イリアバインリナックス
Ir   vine
727名無し~3.EXE:01/10/22 11:04
じゃ、kylixでLinuxにも移植する予定あるのかな
728名無し~3.EXE:01/10/22 14:43
>>588
アーバンチャンピオン
729名無し~3.EXE:01/10/22 14:51
アイアールバイン だろ
730名無し~3.EXE:01/10/22 15:02
六本木
731IRIAのアイコン嫌い:01/10/22 15:04
完成品のICONを気を使って変なのにするなよ作者氏 
732名無し~3.EXE:01/10/22 15:15
Irvineに足りないのは萌えアイコンだ。
733名無し~3.EXE:01/10/22 15:26
エココにしてますが何か?
734名無し~3.EXE:01/10/22 15:33
イリアあの英国紳士バージョンです。
735名無し~3.EXE:01/10/22 15:51
相変わらずネタと言えば、名称とアイコンしかないのな・・・
736名無し~3.EXE:01/10/22 16:00
俺は先にフォルダを作ってからキューに入れんのが面倒でしょうがない。
人間の思考の流れにさからっちょる。完全なオブジェクト指向になってねーぞ
見た目だけかえて使い勝手がイリアとあんま変わってねーぞ
737名無し~3.EXE:01/10/22 16:11
>>730 F1板住民ハケーン
738音速の名無しさん:01/10/22 16:36
とりあえず、作者はエディさんじゃないと言っておられました
ただ「Ir」から始まる名前をだけだそうで・・・
ま、イリアよりマシってことで、恐そうだし(藁
739名無し~3.EXE:01/10/22 16:44
2001/10/22 0.2.5
子フォルダを持つフォルダの削除を修正
コンパイラをDelphi6に変更
メモリ関係
自動ソート
添付アイコンのファイル名を変更(以前のファイルは削除してください)
その他いろいろ
740 :01/10/22 16:53
ISDNで30MBのファイルを10分割でDLしている途中だが重い。
741名無し~3.EXE:01/10/22 16:55
フラゲの法が使いやすい原因は、ダウンロードを開始するときにフォルダの設定が
自動ででてくるダイアログでフォルダを指定できるモノとわざわざアプリのウィンドウ
にもどらんと設定できないものの違いがでかい。

ここがかなりでかいと思う。
742名無し~3.EXE:01/10/22 16:55
イルビーネいいね。
743名無し~3.EXE:01/10/22 16:58
>>742
ハイハイ
744名無し~3.EXE:01/10/22 17:11
やべーアイコンが萌えてきてる。
745さくら萌え:01/10/22 17:13
地球病なんか気にせずDCさくら使えよ
746名無し~3.EXE:01/10/22 17:15
イルびーーーん
747名無し~3.EXE:01/10/22 17:24
>>745
シェアウェアという時点で駄目
748Happy99.exe ◆virusGlE :01/10/22 17:37
>>747
Beta版をずっと使うとか・・・
>>741
保存先を指定してDLを使うとか・・・
749名無し~3.EXE:01/10/22 17:42
お願いだアイコンをモナーにしてくれ、勧告サーバーから落とすときはもちろん
ニダーに変化さしてくれ、著作権とか無いよなこれがんばって作者。
750名無し~3.EXE:01/10/22 17:43
0.2.5
age
751名無し~3.EXE:01/10/22 17:46
あいこんだけ外注きぼん。
752名無し~3.EXE:01/10/22 17:47
イルボンまんせー
753名無し~3.EXE:01/10/22 18:44
今度のアイコンも、また妙なデザインだな
754( ´ー`):01/10/22 19:11
なんでこうやってわけわからんものにするかなぁ…。
コミネコ(ダッケ)のがヨカッタ。デフォルトをわけのわからん
キモイアイコンにするんぢゃない!!コンチクショウ。
755( ´ー`):01/10/22 19:12
しかたないのでキューブ型+オレンジで構成されてるアイコンを使ってみる。
お…イケルヂャナイカ。
756名無し~3.EXE:01/10/22 20:26
おいおい、怪獣のなかに女の子が入ってるぞ。徹子に刺激されたっつーの。
757Happy99.exe ◆virusGlE :01/10/22 20:38
>>755
キューブアイコンいいよね
デフォルトの内蔵アイコンもこれにしてくれないかなー
758名無し~3.EXE:01/10/22 21:35
ファイルを開くのは正直Ctrl+Fのほうが(・∀・)イイ!!
早速ショートカットを変えました。
759名無し~3.EXE:01/10/22 21:52
ViXかクボター並にアイコンのセンスないな
760( ´ー`):01/10/22 21:54
>>755サソ
激しく同意。
761( ´ー`):01/10/22 21:56
超ミスタ。
>>755サソ→>>757サソでした。
自分に同意シテモナ。( ´∀`)
762 :01/10/23 00:26
シェアになったら最終ベータを使いつづけまふ
合法よ〜ん
763名無し~3.EXE:01/10/23 00:34
残念ながらIrvineには使用期限があります。2038年までです。
764名無し~3.EXE:01/10/23 00:39
>>763
つまんね〜
765名無し~3.EXE:01/10/23 00:40
neko00.icoはどう見てもねこじゃないのですが。
766名無し~3.EXE:01/10/23 11:23
ReGetにできなくて
Irvineにできる機能はどういうのあるの?
767名無し~3.EXE:01/10/23 13:51
>>766
別にそんな無いんじゃないかい。
漏れはフラゲがベストだと思ってるがリゲもいいのかな
768763:01/10/23 14:26
>>763  激しくワラタ
769名無し~3.EXE:01/10/23 15:23
>>759
ViXはあれでいいだろ?
770名無し~3.EXE:01/10/23 16:08
>>768
自作自演のつもりかよ・・・。
771 :01/10/23 22:26
>>763
2038年ならリストラされて自殺してるころだな(藁
772名無し~3.EXE:01/10/23 22:58
>>771
いいなあ あと37年もあるよ。俺はあと数年。
773名無し~3.EXE:01/10/23 23:11
デホルトのアイコンがキモイからアメリカの国旗に書き換えてやったぜ。
774名無し~3.EXE:01/10/24 00:05
0.24から0.25に変えたら、突如としてソケットエラーで
DLできなくなったよ。
775 :01/10/24 03:08
>>773
もとキモイよ
やるならサウジかアフガンの国旗にしようYO!
776更新age:01/10/24 04:43
2001/10/24 0.2.6
子フォルダを持つフォルダの削除を修正の修正
リンクのインポートでのCTRL+Vを修正
アイテム設定からフォルダ選択
その他のなにか
777名無し~3.EXE:01/10/24 05:46
バージョンアップだけして全然立ち上げて無かったんだけど、今日使ってみてアイコンにびびったよ。
まあ使ってるうちに慣れるか…。
778名無し~3.EXE:01/10/24 05:53
Iriaのころからも含めて一番評判か良かったのは、Delphiのデフォ。
779名無し~3.EXE:01/10/24 12:22
>>773
どうせならスコットランド国旗にすればいいのに・・・
>>778
だね、立方体MSカラーの豆腐アイコンをデフォにすればいいのに。
萌えたい奴は自分で変えるだろうから、パンピー向けをデフォにしてほしい。
780名無し~3.EXE :01/10/24 12:25
ここで自作アイコンを公開してみてはどうかな
781名無し~3.EXE:01/10/24 16:35
16色ってのがかなり痛いんだけど。
書き換えても色化けする。
782名無し~3.EXE:01/10/24 16:53
0.2.4->0.2.6にしたらアイコンが。。。になってたんでResハカーで直した。

0.2.4のはまだ耐えれたんだがさすがに0.2.6はダメ。
783名無し~3.EXE:01/10/24 17:09
アイコン募集中らしいから、もっとましなのを送ってやればいいのでは。
俺は未だにIria使ってるけど。
784名無し~3.EXE:01/10/24 17:51
Delphiのデフォのアイコンをアップしてください。
785名無し~3.EXE:01/10/24 17:55
でも、ソフト自体に文句が少ない彼の腕はすごいな。
786名無し~3.EXE:01/10/24 18:33
ホント、アイコンに文句が集中する彼の趣味もすごいな。
787名無し~3.EXE:01/10/24 20:31
最近の更新フクレキは、単なる「その他」じゃなくなってきた。

0.2.5→その他いろいろ
0.2.6→その他のなにか
788名無し~3.EXE:01/10/24 21:58
ふくれき?
789名無し~3.EXE:01/10/24 22:03
つっこむのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
790( ´ー`):01/10/24 22:17
フクレキは桂用語デス。
791名無し~3.EXE:01/10/24 22:44
語尾はカタカナかよ!!!
792名無し~3.EXE:01/10/24 22:55
確かに、アイコン以外にはこれといった欠点はない
もちろん細かい不具合とかはあるかもしれんが
793( ´ー`):01/10/24 23:16
>>791サソ
つっこむのカヨ!!
794名無し~3.EXE:01/10/25 00:10
イタリアン ハァハァ
795名無し~3.EXE:01/10/25 02:58
>>794
パスタかよっ
796名無し~3.EXE:01/10/25 18:34
>>795
ああそうか やっとわかった ありがとう
797名無し~3.EXE:01/10/26 23:41
798名無し~3.EXE:01/10/27 07:27
>>795
気がついてくれて、ありがとうっ
ソフトウェア板のイリアスレでも書いたんだけど、
誰からもツッコミ入らなくて寂しかった。
799名無しさん:01/10/27 07:35
>>798
それは寂しい。
800名無し~3.EXE:01/10/27 07:42
自分で突っ込もうかとか迷ったけど、思いとどまった。
801名無し~3.EXE:01/10/27 07:58
お、800げっとだったか
802名無し~3.EXE:01/10/27 08:10
↑朝から元気だね
803名無し~3.EXE:01/10/28 16:06
0.2.7age

2001/10/28 0.2.7
終了処理を修正
振り分け(フィルタリング)設定を独立
リンクのインポートからキューフォルダ選択
リンクのインポートの修正
IEメニューを追加(キューフォルダを設定してダウンロード、アイテム設定して追加)
ブラウザのクリック監視を修正
URLデコードを修正
コメントでソート
履歴を修正
あいかわらずその他
804名無し~3.EXE:01/10/28 16:13
IriaではNetscapeNavigator4.78のクリック監視が効かなかったけど
Irvineでは直ってんのかな?
で、レジストリ削除でアンインストールしたんだが、それだけでは
痕跡消せてなかったね。
805名無し~3.EXE:01/10/29 00:30
http://s-photo.jp/fu-rin/shizuru/photo/28-1/all.html
こうゆうのって、どうやって抽出すればいいんですか?
806名無し~3.EXE:01/10/29 00:30
はげしくガイシュツかもしれませんが、ちゃんとレジューム
させるには、どこを弄くればいいんでしょうか。
いろいろやってみてもだめでした。
ご教示お願いします。。。
807名無し~3.EXE:01/10/29 00:35
画像をゼーンブ抽出するか、

http://s-photo.jp/fu-rin/shizuru/photo/28-1/01.html
をエディタの置換で

http://s-photo.jp/fu-rin/shizuru/photo/28-1/01.jpg
にすればよろし。
808名無し~3.EXE:01/10/29 01:13
>>805
lilithだっけな、Iria、Irvine用のリスト作成ソフト
最終番号の写真を見てjpgのアドレスを作成。
(このサイトは右栗禁止だからソースを見てjpgを探す)
あとは連番自動作成でiriaに送る。
809名無し~3.EXE:01/10/29 02:07
>>808
Lilia
810名無し~3.EXE:01/10/29 02:34
>lilith
ちと笑った。

>>806
レジュームに対応してないサーバもあるよ。
811名無し~3.EXE:01/10/29 03:16
>>805
ttp://s-photo.jp/fu-rin/shizuru/photo/28-1/all.htmlの
画像のないところで、
右クリック>アーバインへすべてのURLを送る>をクリック。
リンク画面で、実行>ダウンロード登録>キャンセル>で
アーバインにhtmlのまま送る。

送られたhtmlを範囲選択してから、ツール>urlを置き換え>で
置き換えの文字列を、htmlからjpgに指定>すべて置き換え>
でjpgに置き換えてDL開始する。

ちなみに、イリアでも同じような方法で出来たと思う。
812名無し~3.EXE:01/10/29 04:09
>>806
(キュー)フォルダ設定>ダウンロード>でリジュームを行うにチェック。
(キュー)フォルダ設定>ファイル>で同名のファイルがあればリネーム>のチェックをはずす。
これでダメなら、サーバーがリジュームに対応してないとおもわれる。
あとは、わからんなぁ。
813名無し~3.EXE:01/10/29 09:28
>IEメニューを追加(キューフォルダを設定してダウンロード
やっとこれが出来たか‥‥
あとはフォルダ事に分割するかしないか設定できれば
ヌレはそれ以上何も望まん。
814806:01/10/29 20:14
>>810,812
その辺の設定は弄ってあるんですけどねぇ。。。
FlashGetとかReGetなら大丈夫なんで、サーバーの問題じゃないと
思うんですが。
あとは自分でなんとかします。サンクス>>810,812氏
815名無し~3.EXE:01/10/29 20:23
自動でダウンロードが始まるページのものをIrvineでダウンロードするにはどう設定すれば良いんですか
816名無し~3.EXE:01/10/29 20:57
>815
ソース見れば?
817名無し~3.EXE:01/10/29 20:59
>>815
そのページの前のページの問題だよな。
818名無し~3.EXE:01/10/29 21:02
0.2.8age
819名無し~3.EXE:01/10/29 21:08
>>818
嘘吐くな。
820名無し~3.EXE:01/10/29 22:40
Irvineは、StreamBox#のように、ramなどストリーム動画を自動的に保存できるような機能もあればいいと思う。
# http://www.google.com/search?q=streamboxVCR&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=lang_ja

あと、オートパイロットソフトとしての機能も備えれたりするのは重くなるから駄目かな?
こちらはReGetがVer2.0から備えるとかいう噂だけど…
821名無し~3.EXE:01/10/30 04:01
>>815
とりあえずJavaやなんかを切っといて飛ばないようにしておいて、あとは>>817
が言ってるみたいに飛ぶ前のページの問題。
大抵ファイルのリンクがどっかに張ってあるもんだが。
822816:01/10/30 04:43
htmlにRefreshがかいてあるだけじゃないのか。。。
823名無し~3.EXE:01/10/30 12:05
Irvine0.2.8でた。
824 :01/10/30 12:28
>>820 
>Irvineは、StreamBox#のように、ramなどストリーム動画を自動的に
>保存できるような機能もあればいいと思う。

ライセンスの問題があるんじゃないの?
SteamBoxも、今やアングラサイトにしか置いてないし。
825名無し~3.EXE:01/10/30 13:10
それよりも技術的な問題じゃないの?
簡単にサポートできるのかな?
826名無し~3.EXE:01/10/30 17:13
irvine0_2_8.lzh

2001/10/30 0.2.8
ファイルの移動を修正
リンクのインポートのキューフォルダとメインを同期するように修正
IEのツールメニューに追加
クリック監視を修正(Altキーの使用、Ctrl+Altですべてキャッチ)
履歴保存の修正
その他
827名無し~3.EXE:01/10/30 23:08
liliaの使い方わかんねー!
828名無し~3.EXE:01/10/30 23:14
>>827
クリップボードに最終連番URLを入れといて、でかいボタンの左から
順番に押していけ。
829827:01/10/30 23:22
ファイルのD&Dができねー!
>>828
ありがとう。
830名無し~3.EXE:01/10/31 10:17
ファイルのD&Dができません。どなたか教えてください。
831名無し~3.EXE:01/11/01 13:08
ageておこう
832名無し~3.EXE:01/11/01 13:21
ジサクジエンご苦労様
833名無し~3.EXE:01/11/01 13:27
834名無し~3.EXE:01/11/01 13:34
拡張子によるファイルの振り分けがうまくいかないんだけどどうすれば良いの?"
835名無し~3.EXE:01/11/01 15:33
あげ
836名無し~3.EXE:01/11/02 02:11
おすすめのアイコン教えれ
837 :01/11/02 05:24
>>836
緑の髪のヤツ
・・・スマソ
838名無し~3.EXE:01/11/02 06:42
Irvine 0.2.9 βテストバージョン  age
その他。
839名無し~3.EXE:01/11/02 07:10
Irvine 0.3.0 公開
・rtsp/pnmプロトコル対応
・リンクのインポート修正
・プレヴューにJPEG2000追加
・スクリプト機能(Rubyを追加)
・Linux版暫定公開
・その他のなにか
840名無し~3.EXE:01/11/02 07:36
>>839
予言?
841名無し~3.EXE:01/11/02 07:37
ひっかかった・・・
842名無し~3.EXE:01/11/02 16:42
Irvine 0.2.9 βテストバージョン  age
843名無し~3.EXE:01/11/02 16:44
犬版でるってマジかい?
844名無し~3.EXE:01/11/02 19:00
今、Iriaを削除した
845名無し~3.EXE:01/11/03 00:53
>>844
イイ選択をしたね
846名無し~3.EXE:01/11/03 00:58
FLASHGETより優れている所は、何処?ですか?
847名無し~3.EXE:01/11/03 01:11
>>846
広告なし。
それとFlashGetは確かスパイウェアの
コンポーネントが含まれていたはず…。
(削除しても動きはしたと思うが)
848名無し~3.EXE:01/11/03 01:13
FlashGetのファイルマネージャーと履歴になれちゃったし、
分割DLしていて、ファイルが消されたあとも違う場所にミラーしたファイルからも
リジュームできるのでFlashGetのままです
849名無し~3.EXE:01/11/03 01:16
ファイルマネージャがいまいち使いにくいんだよね・・・Irvine
慣れ手しまったせいか今までのフリーソフトなんかのDL履歴の蓄積があるし
FlashGetから移行できないや
850名無し~3.EXE:01/11/03 03:34
851名無し~3.EXE:01/11/03 08:01
俺はFlashGetを長期的に使ったこと無いんで特に不便さを感じなかった。
Iria開発終了しちゃったんでIrvineとやらを使ってみるかーって感じです。
機能的な問題じゃなくて広告ウェアよりフリーウェアって言う短絡的な選択。
852 :01/11/03 16:48
FlashGetってMyPlayからDLできる?
IrvineでMyPlayからのDL方法が理解らないから
仕方なくReGet使ってるけど使いにくい。
853813:01/11/04 01:13
>2001/11/01 0.2.9
>キューフォルダ単位での分割ダウンロード有効/無効
よーし!これで自分にとってIrvineは完璧なダウンローダになった。

あ、やっぱストリーミング動画は保存したい。
でもこれってダウンローダの仕事なんだろうか?
854名無し~3.EXE:01/11/04 06:01
アーヴァインって実は韓国人が作ったんでしょ?
その韓国人がアーヴァインをIriaの作者に見せて、Iriaの作者が絶賛
韓国人もIriaの作者の知名度は知ってるからIriaの作者が作ったって事にしてるらしいけど
855名無し~3.EXE:01/11/04 06:09
>>854
それを誰から聞いた?ソースは?
856名無し~3.EXE:01/11/04 06:33
>>855
電波だよ、電波。
857名無し~3.EXE:01/11/04 10:50
>>855
>>854の馬鹿文章はチョンの法則だよ。
日本で有名になった物や人は全て朝鮮が発祥になるっていう(w
858名無し~3.EXE :01/11/04 22:48
やっとIrvineの良さが分かりかけてきたかも。
859ちょそ:01/11/04 23:18
つーか、iria作者自身、我々の同胞だし。
860名無し~3.EXE:01/11/04 23:24
この板では、その手のネタは受けないと思うけどな。
861名無し~3.EXE:01/11/04 23:34
ビルゲイツって韓国系だそうだ。Kに言わせればね。
あと、windowsも韓国人プログラマーが開発したらしいよ。Kに言わせればね。
862名無し~3.EXE:01/11/05 00:54
ザイに言わせれば、サッカーイタリア代表の9割は韓国系らしい。
863名無し~3.EXE:01/11/05 01:01
Reebok(スポーツシューズとかつくってる会社)も、
韓国系の李(リー)さんと朴(パク)さんが作ったからリーボックになったんだよね。
864名無し~3.EXE:01/11/06 09:50
Irvine 0.2.10 βあげ
865名無し~3.EXE:01/11/06 10:22
>>863
俺もその噂を聞いたことがあって一瞬納得したのだが、
”李”は中国語では”リ”だけど韓国語では”イ”なんだよね・・・
866名無し~3.EXE:01/11/06 10:37
韓国とか、でただけでわけのわからん右翼ヒステリーみたいなやついるようだが、
この噂本当だよ。

Irvineのベースは、李婁梅(イ・ルバイ)さんとという方によるものです。
それをIriaと英国人の名前というシャレからとったものですYO

でも韓国人の作成ってでただけで、「使うのやーめた」とかいうやつ
必ず出て来るんだよな(藁
867名無し~3.EXE:01/11/06 10:46
>866
だからソースは?
別に俺は韓国アレルギーはないけど、
「Iriaの作者さんは入沢さんですよ。これマジ」とかと同じくらい信憑性ないぞ。
868名無し~3.EXE:01/11/06 10:49
>>86
微妙に日本語が変なところが、いかにも「ビザ切れ不法残留者」っぽくて、
いいと思いました。
869868:01/11/06 10:50
>>86ではなくて>>866
870名無し~3.EXE:01/11/06 10:53
>>866
ハン板へ逝け。
871名無し~3.EXE:01/11/06 10:58
>>846
フラゲって大量に(5000個とか)分割されたファイルを
ダウソしたとき、削除するのにめっちゃ時間かかる。
irvineなら一瞬
8728460:01/11/06 11:06
>>871
やり方知らないだけ。
873名無し~3.EXE:01/11/06 13:24
「Irvineへ全てのURLを送る」って
相対リンクだと駄目なんだね。
「Irvineで選択範囲をダウンロード」だと大丈夫だけど。
874名無し~3.EXE:01/11/06 13:54
>>873
まぁ、スクリプト書きかえるだけだけどね。
875名無し~3.EXE:01/11/07 11:52
Irvine 0.2.10 βテストバージョン ageee
876名無し~3.EXE:01/11/07 16:37
アイコンのデザインの良し悪しは別として、タスクトレイに入れたときに
何のアイコンか分からなくなるのは何とかして欲しい
877 :01/11/07 17:53
ショートカットを変更した後に終了して再度起動すると、元に戻っている。
878名無し~3.EXE:01/11/08 04:44
FlashGetを使うとリソースが0になり、固まる、なぜ?
879名無し~3.EXE:01/11/08 05:05
irvineだと落ちないのに、iriaだと落ちて来たりする時があるんで
俺の場合、まだまだiria現役
880名無し~3.EXE:01/11/08 10:20
今日初めて使ってみたけど、重くない?
なんだかIriaのほうがまだ使いやすい気がするな。
881名無し~3.EXE:01/11/08 10:29
>>880
Iriaが数百個はいってんだからIriaより重いに決まってんだろーが。
882名無し~3.EXE:01/11/08 12:43
age
883名無し~3.EXE :01/11/08 12:49
Iriaのほうがまだ使いやすいという人は単にIrvineを使いこなせてないだけの話
884名無し~3.EXE:01/11/08 15:33
数10k程度の小さなファイルを大量に落とす時は分割しないほうが早いよね?
885名無し~3.EXE:01/11/08 17:37
FlashGetが初期頃は、分割するとファイルがよく壊れたけど
最近のは、えらいもんだね
886名無し~3.EXE:01/11/08 18:04
スパイウェアだとか、IEとの相性が異常に悪いと知りつつ
シンプルで操作性がよかった(と思いこんでいた)ため、
惰性でReGetをずっと使用してました。

でも、Irvineを使ったらすごくよかったです。
とりあえず乗り換えました。

現状でもReGetに劣る部分は、全然ないですよね?
でもシェアになっても\1000以下なら、喜んでレジストします。

ただ、Iriaで勝手にできあがったアングライメージがあるから、
個人情報とか晒すの怖くて作者に払うのをびくびくする人って
結構いるんじゃないかな?
(レジスト自体は匿名でもできないことないだろうが)
887名無し~3.EXE:01/11/08 18:07
=886

あ、教えてクンですまないですが、
ダウンローダー比較スレ・「一番逝けてるダウンローダーはこれだ」
みたいなスレはないのでしょうか?

なかったら立てるのも駄目かな?
888名無し~3.EXE:01/11/08 18:20
>>887
立てちゃ駄目。
でも立てる前にここで聞いた心意気はよし。
889名無し~3.EXE:01/11/08 19:33
>>886
アイコンから分かるとおり明らかに・・・だからな、個人情報管理させるのは
ちょと怖い気がする。

ソフトには全く不満はないのだが・・・。
890名無し~3.EXE:01/11/08 22:51
えーんアニオタに個人情報握られるのは恐いよー

それはさておき
よくタブブラウザのスレで「リンク抽出機能きぼんぬ」とか
「リンク抽出サイコー」って言ってる人いるけど何に使うんだろ。
Irvine以外の抽出機能をもたないダウンローダのユーザさんなのかな?
ていうかリンク抽出出来るダウンローダって他にはどんなのある?
891名無し~3.EXE:01/11/09 00:32
>>888
何で立てちゃダメなの?荒れるのが目に見えてるから?
892名無し~3.EXE:01/11/09 00:32
>>878
それはWin98系使ってるからだね
20世紀の遺物まだ使ってるのかぁ
893名無し~3.EXE:01/11/09 00:35
>>852
できるけど。
MyPlayの使用上分割は無理だよ
894名無し~3.EXE:01/11/09 00:35
>>892
ミレニアムですが、なにか?
895名無し~3.EXE:01/11/09 00:38
>>894
Win98系は20世紀の遺産とされているから
押入れの奥に大切にしまっといてくださいね
896名無し~3.EXE:01/11/09 00:45
>>895
つぎのミレニアムエディションが出るのは1000年後ですが、なにか?
897名無し~3.EXE:01/11/09 01:58
つーかMeも9x系じゃないの?
少なくともNT系じゃ無いと思うんだが。
898名無し~3.EXE:01/11/09 02:16
>>892>>895はWin9x系と言いたかったもより
899名無し~3.EXE:01/11/09 02:29
Irvine 0.2.11 βテストバージョン
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
900900:01/11/09 05:26
とうとう、2M越えたね、でかくなってきた。

Smallimageの中に漢字ってあるのに今気づいたよ。訳わからんね。
901名無し~3.EXE:01/11/09 11:09
>>890
ReGetでもできたぐらいだから、
たいていのDLerにはあるんじゃないかしら?
902名無し~3.EXE:01/11/09 11:13
ダウンローダー比較知りたい。
2ちゃんねらー的批評でもいいから、
参考に聞きたいな

このスレも900越えたけど、
次スレは、IrvineだけでなくDLer総合スレにするという
選択肢もあるのではないでしょうか。
903 :01/11/09 11:57
iriaでいいじゃん。
904名無し~3.EXE:01/11/09 12:04
DLerの総合スレを別途に立てればいいじゃん
905名無し~3.EXE:01/11/09 12:14
アーバインのはなしは作者のサイトでやれ。
てか、寂びれた2chなんて見たくないよーエーン(T_T)
906名無し~3.EXE:01/11/09 14:28
[Windows板] 最強DLソフト(シェア・フリー問わず)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1004286088/
907名無し~3.EXE:01/11/09 16:19
そ ろ そ ろ 新 ス レ の 季 節 で す ね
908 :01/11/09 18:17
>>872
やり方おしえて
909名無し~3.EXE:01/11/09 22:58
>>906
ありがとう、立ててくれたのかと思ったら、
既存スレあったんですね。うれぴー

今度お礼に、Hしましょう!
910名無し~3.EXE :01/11/10 00:19
0.2.11age
911 :01/11/11 06:58
お、ショートカット変更の件が直ってる。
ここ読んでくれたのかな。
912 :01/11/11 08:22
いいわこれ。
マニュアルがあるなら金出して買ってもいい。
913名無し~3.EXE:01/11/11 09:48
完璧なダウンローダーだね。
後はどんなシェアプログラムを入れるかが気になる。

Iriaの作者じゃUG知り尽くしてるだろうし、
良心がある人が送ってくれたお金を小遣い程度に考えるか
それともFileVisorの道をたどって人気をなくすか・・・
どうせシェアにするなら海外パッチ対応にして
外国から金とったらいいのにな。
フラゲ、リゲ以上のソフトなんだし。
914( ´ー`):01/11/11 13:00
UG知り尽くしてるってのはどうかねぇ。
915名無し~3.EXE:01/11/11 14:34
いまどきUGは死語です
916 :01/11/11 15:14
作者自体は全然UGじゃないよ。
韓国語ぺらぺらで、あちらのITベンチャーの方とも、
交流が深く、かなり知識のある方で、「表」の方でしょう。
ものすごく温厚で真面目そうな人です。
UGイメージは、
「インターネット悪のマニュアル」とか複数のドキュン出版物が、
デュークなんかといっしょにIriaを取り上げたのが原因。
917名無し~3.EXE:01/11/11 16:11
>>916
対地球病じゃなかったっけ?
918名無しさん:01/11/11 16:34
>>916
もしかして地球病を知らない世代ですか?
919名無し~3.EXE:01/11/11 16:41
変なパケットが送信されてる事件ってどうなったの?
920名無し~3.EXE:01/11/11 17:40
>>916
出鱈目ばっか書くなよ…。
921名無し~3.EXE:01/11/11 17:55
>>916
つーか、いろいろな掲示板での交流を知らない人なんですね。
922名無し~3.EXE:01/11/12 12:26
作者のページ200万ヒットだよ
すげぇな
923名無し~3.EXE:01/11/12 12:29
>>922
ベクター、他サイト、入れたらもっとだろうyp
924名無し~3.EXE:01/11/12 12:30
>>923
ベクターって逝っても、作者のサイトじゃなくてDownloadのページね。
925名無し~3.EXE:01/11/12 12:52
Flashgetみたいにダウンロード済みのバイト数の表示がギュイーンと上昇しないから嫌い
926名無し~3.EXE:01/11/12 13:35
水素研もやる気になったみたいだ。
iそろそろriaから移行しどきか。
927 :01/11/12 17:21
地球病対策をUGだと思っているお子さんは、
ワレするのがUGを極めたと妄想してる
かなりDQNなお坊ちゃま世代なのかな?
928 :01/11/12 17:33
>>920
おおまかには会ってると思うよ
929名無し~3.EXE:01/11/12 17:50
>>916=>>927
この板はUGじゃないから名前欄に空白とか入れなくていいんだよ
930名無し~3.EXE:01/11/12 17:57
>>929

エスパー?
931名無し~3.EXE:01/11/12 19:11
作者の見解が聞きたい
932名無し~3.EXE