最強のアーカイバ Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:01/11/11 23:32
らるちーじゃ駄目なの?
最強じゃないの?
953名無し~3.EXE:01/11/11 23:32
>>951
お前は何百個も追加・修正が行われないと気がすまないのか?
954名無し~3.EXE:01/11/11 23:37
>>953
951はバージョンアップ約一年ぶなのに一つだけかよ…ってことだと思うよ
955名無し~3.EXE:01/11/12 00:03
>>952
確かに便利だけどアレは趣旨的に違うのでは?
956独り言だが:01/11/12 00:23
たまに「アーカイブじゃないのに拡張子がlzh」みたいなファイル解凍しようとすると
「壊れています」って言われて勝手に削除するやつがあるから怖い。
まあ注意してりゃいいんだが。
957名無し~3.EXE:01/11/12 00:30
EOはすでに完成形に近いし
もう直すところがないからな
個人的にはWINRARとEOさえあれば
ほかにいらないと思っている
958 :01/11/12 00:32
>>955
そう?書庫内も見れて
対応形式も多くて
解凍も圧縮もできて・・・
二重フォルダに非対応ぐらいじゃないの?
959 :01/11/12 00:34
ちなみにらるちーの
解凍・圧縮スピードって
他のソフトに比べてどう?
960DLLだから:01/11/12 00:35
>>959
普通くらい。
961名無し~3.EXE:01/11/12 00:55
>>959
らるちーってdll使ってなかった?
962 :01/11/12 01:05
>>961

らるちーはDLL必要だけど
レジストリはいじられないし
こっちのほうが安心だと思うけどなぁ。
とにかくらるちーと比較して他のソフトの
利点って何?
DLLいらないくらいなの?
それともあのキャラの問題かな?
963名無し~3.EXE:01/11/12 01:22
らるち〜=復元ソフト、故に この場で議論する様なもんじゃないね
964名無し~3.EXE:01/11/12 01:24
使い勝手 ダと思う
965名無し~3.EXE:01/11/12 04:52
我らの eo がぁ〜バージオンあっぷぅ
966 :01/11/12 05:14
ファイルコンパクト はどうなの、みなさん。
967名無し~3.EXE:01/11/12 08:27
>>966
高いだけの糞

ところでeoはもう今後進化しないと考えた方がよさそうだね・・
968名無し~3.EXE:01/11/12 09:31
>>967
eo はあれでいいんじゃない?
lhasa 的につかうソフトとしては十分な気がします。
969名無し~3.EXE:01/11/12 10:28
aceなんてどこへ行けばお目にかかれるんですか?
rar,gcaレベルどまりなんですが。
970名無し~3.EXE:01/11/12 10:33
>>969
つーかgcaがどこでお目にかかれるのか、君に教えて欲しいよ(w
971名無し~3.EXE:01/11/12 10:43
>>952
詩子様ってどうよ?開発現在進行形の分、らるちーより良さげ。
972名無し~3.EXE:01/11/12 11:22
>>970
いやー、gcaは壊れやすいとか、いろいろ言われてるけど、まだ現役で使われてると思うけどなー。
でもaceは一度も見た事無いぞ。見せて欲しい。
973名無し~3.EXE:01/11/12 12:35
>>972
だからgcaってどこで使われてるんだよ?
974>>972:01/11/12 12:45
世界的な認知度
ACE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GCA

ACEは海外ではRARと同程度に知られているし使われている。
海外のページ行けばACEで圧縮されたものも結構みつかるよ。
海外のページ行ったことないのか?もしかして英語読めないとか?
975名無し~3.EXE:01/11/12 14:13
へー海外では標準なのか。でも海外は未知の領域だな。
ちょっと覗いてくるかな。
>>973
日本中心にまだまだ使われてると思いますよ。
実際にHDDの中にも数個のgcaファイルが存在しますし。
といってもHDDもいっぱいでダウンロード自体を止めちゃってるんで、
最近使われてるのかは知りませんが。
976名無し~3.EXE:01/11/12 14:21
MXやってるとGCAは頻繁にみかけるな。
RARより多い。
解凍速度がクソだからGCAは撲滅してほしいけどな。
977973:01/11/12 14:34
>>975
gcaがどこで使われてるかと思えば、お前のHDDの中かよっ!!
978名無し~3.EXE:01/11/12 14:37
はっきり言ってGCAは日本の割れ坊の間でしか使われてませんよ。
しかも信頼性の低さ、解凍速度の遅さから、割れ坊からも見放され
はじめてます。
RAR以上の性能を持つACEとは雲泥の差がありますが何か?
979名無し~3.EXE:01/11/12 14:50
つーかこんな下がってるスレをわざわざ見つけて、しかも、よくレスが付いてるもんだな。
もしかして自作自演か?
>>978
明日からgca使ってください。
980 :01/11/12 22:39
GCAは結構職場で重宝してるぞ。
アーカイバーがFD1枚で収まるから良い。
981名無し~3.EXE:01/11/12 22:46
ウィソ2000だとGCAの起動がくそ遅いんだが?
982名無し~3.EXE:01/11/12 22:50
>>980
あんた、そのうちデータ破損で泣きを見るぜ・・・
983名無し~3.EXE:01/11/12 23:43
7zip使ってみたけど速さもそこそこ、結構いいね。
でも信頼性はどうなんだろう?
984名無し~3.EXE:01/11/12 23:45
ACEのRARに対するアドバンテージって何?
985名無し~3.EXE:01/11/12 23:52
>>984
圧縮率。結構違うよ。あとは文字化けのなさとか。
986名無し~3.EXE:01/11/13 05:30
結局、日本人が一番安全かつ安定して使えるのは、LZHですか、、、
圧縮率悪いけど、安全性は必要だからなあ。
987名無し~3.EXE:01/11/13 05:32
>>986
一体どこを見てそんな結論が・・・
988984:01/11/13 05:36
ACEは対応ソフトの少なさっていう点で、RARに対してディスアドバンテージがあるんだよなぁ。
Explzhが対応してくれれば、ACEメインで使ってってもいいんだけどなぁ。
う〜ん。
989名無し~3.EXE:01/11/13 05:50
ZIPやCABがいまいちキライでLZH使ってる偏屈としては
RARとかACEとかGCAに期待したいとこですな。

http://www.forest.impress.co.jp/archiver.html
のフリーのヤツで標準圧縮形式の座を取れるまで陰ながら生暖かく見守ってまつ
990989:01/11/13 05:52
全然言いたい主旨間違ってるし

×RARとかACEとかGCAに期待
○RARとかACEとかよりGCAに期待
991名無し~3.EXE:01/11/13 05:54
そろそろ新スレ
992名無し~3.EXE:01/11/13 05:57
>>988
私も Explzh が対応してくれないことにはなんとも。
993986:01/11/13 06:11
zip rar > フォルダ名に特定の日本語が無理
cab > バグ有り
gca > 安定せず
ace 7z > 対応ソフト少なし

じゃないの?
こうなると、もっとも無難な選択はlzhにならん?
994名無し~3.EXE:01/11/13 06:14
特定の日本語が無理って?たとえばどんなの?

>>995 新スレ作ってね。
995名無し~3.EXE:01/11/13 06:20
rarはともかく、zipでも日本語変になったかなぁ…
996名無し~3.EXE:01/11/13 06:35
最強のアーカイバ Vol.3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1005600845/
997997:01/11/13 06:38
997
998名無し~3.EXE:01/11/13 06:40
あ、もうメンドい。誰でもイイから1000GETしやがれ。
999名無し~3.EXE:01/11/13 06:42
さ、御膳立ては済ませたぞ。
1000986:01/11/13 06:43
>995

>ZIP32.DLLで"["が付くファイルやフォルダを圧縮できないのは直さない?

日本語じゃなかたね。スマソ。
そして、1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。