☆WINDOWS2000質問スレッド Part-5☆
1 :
MSI :
2001/03/29(木) 21:42
今まではWindows98も使用していたのでHDDをFAT32にしていたのですが これからはNTFSの時代なので変換したいです システムコマンダーが無いとフォーマットするしかないのですか?
3 :
>>2 :2001/03/29(木) 21:57
Cドライブを変換したいならコマンドプロンプトから convert c: /fs:ntfs と入力すれば再起動後に変換してくれるよ〜ん(大爆笑)
>>3 (大爆笑)
素早いレス(大爆笑)
ありがとうございました(大爆笑)
5 :
!_! :2001/03/29(木) 22:22
1=2=3=4 不愉快なのでスレッド終了 ----------------------------------------------------------------+☆
今まではWindows2000で使用していたのでHDDをNTFSにしていたのですが これからはWinMEの時代なので変換したいです フォーマットするしかないのですか?
7 :
大爆笑サイコウ :2001/03/29(木) 22:44
いいえ、できません。Windows の起動ディスクで起動して、FDISK で NTFS ドライブを削除してから再作成する必要があります。FDISK で削除できない場合は、回復コンソールの DiskPart などで削除して下さい。
これからはMeの時代ってどういうことよ?
>>7 コンバートの仕方を知らない人が
回復コンソールを知っているとは思えませんが。
っつーか、嘘を書くなよ。ネタとは思うが。
前スレの878さん、894さん、どうもありがとう! 設定を確認、それでも失敗。 Escキーでドライブを指定しても失敗。 オリジナルのCD-ROMでは上手く出来たので SP1を当てた物を焼いたCD-ROMが原因の模様です。 ヤケクソで自動応答ファイルによるインストールをしたら 設定ミスで、プロダクトIDを要求されて完全自動にならなかった上に テンポラリ用のドライブにインストールされてしまってバンザイ!(´Д`;)
12 :
名無し~3.EXE :2001/03/30(金) 02:45
>>11 勘違いをしている可能性があるんだけど、
win2kCD-ROMのブート方式は、DOSの起動ディスクによるエミュレーションとは
違うから、通常の方法ではブートCDは作れないです。
必要なのはオリジナルCDから吸い出したブートイメージと
そのブートイメージを含めて焼けるライティングソフト。
B'sとかは対応してないです。
ブートイメージを吸いだせるソフトも必要。
>>12 > そのブートイメージを含めて焼けるライティングソフト。
> ブートイメージを吸いだせるソフトも必要。
づばり、そのソフトは何なんですか?
15 :
df :2001/03/30(金) 04:39
windows2000のuseragentってなんだっけ?
16 :
名無し~3.EXE :2001/03/30(金) 04:41
17 :
名無し~3.EXE :2001/03/30(金) 04:52
NEROならHDDエミュレートできるよ。 使い道がわからんけど。
Windows2000における劇的なスピードアップ方法を 遂に発見しました! やり方は簡単で、 画面のプロパティでフルカラーを256色に変えるだけ。 あほみたいな話だけどこれでスピードが倍違う。
>>18 もう寝たほうがいいよ。続きはまた明日にしようね。
おやすみ〜。
20 :
df :2001/03/30(金) 05:38
ie5.5です
>>20 HTTP_USER_AGENT=Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
22 :
18 :2001/03/30(金) 06:09
>>19 人が親切で教えているのにその態度は感心できないな
いいよいいよ。この発見は学会で発表することにするよ。
おやすみ。
>>12 そうだったんすか・・・。道理で出来ない訳ですね。
仕方が無いので、オリジナルCD-ROMで
インストールファイルの場所を指定してインストールする事にします。
ありがとうございました。
25 :
>>6 :2001/03/30(金) 08:12
26 :
名無し~3.EXE :2001/03/30(金) 08:34
「ファイルまたはフォルダの削除エラー」と出てフォルダが削除できません。 解凍ソフトが悪いのかな。
27 :
MSI :2001/03/30(金) 10:02
>>18 絵ェ描いたりDVDビデオ見たりするんで
256色じゃぁ速さより不便さのほうが勝りますな。自分は。
29 :
6 :2001/03/30(金) 16:17
>>25 貴方は救いの神です。
MEの時代と言うのは嘘ですが、NTFSのパテーションを
少し縮めて空き領域を作ってFATなりext2なりの領域を
確保したいのです。
そのような裏技は存在しますでしょうか?
>>30 うちはWin2kですがこのブラクラは見事に実行されます。
どうも最近無防備でいけませんな。はっはっは。
32 :
名無し~3.EXE :2001/03/30(金) 17:38
ここは大爆笑しながら(大爆笑) Q&Aしていくスレに(大爆笑) なっちゃったのですか?(大爆笑)
33 :
名無し~3.EXE :2001/03/30(金) 17:42
多分違うと思います。(大爆笑)
>>30 はははは!全然ぬるいですなぁ(大失笑)
確かに実行はされるけど2kには全然効き目無し(はぁと)
もっとマシなの持って来てや(大爆笑)
35 :
pgirl :2001/03/30(金) 17:55
教えてください。 Win2000pro+IIS(US)をWin98(JP)とのデュアルで使用してます。 先日、2000のほうをフォーマットしてインストールしなおしました。 すると、いままではなんの問題もなかったのに、その日から タスクバーからのダイアルアップアイコン起動時に問題が起きる ようになってしまいました。 特にエラーが出るわけでもないんですが、 インターネットに接続しようと、タスクバーにあるそのアイコンをクリックすると、 タスクバーがフリーズしてしまうのです。Eventlogを見ると、SMTPとWEBの サービスがエラーになっていると出ていたので、それらのサービスを停止にしてみました。 すると今度はフリーズまではいかないけれど、タスクバーにあるそのアイコンをクリックしてから、 ダイアログが表示されるまでに、すごく時間がかかるようになってしまいました。。(1分くらい) いろいろFAQとか見てみましたが、参考になる資料を 見つけることはできませんでした。 すみませんが、ヒントをご存知の方教えてください。
36 :
pgirl :2001/03/30(金) 18:02
>特にエラーが出るわけでもないんですが すみません、なに言ってるんだか、、 eventlogにエラーが出ていたので、 出てます。。
37 :
>>29 :2001/03/30(金) 20:42
Windows標準装備のプログラムだけでは無理だと思います(大爆笑) パーティションの切り直しはPartitionMagic等の市販ソフトが有名です(大爆笑) 割れ物サイトにゴロゴロ転がってるけど、犯罪だから手を出しちゃだめだよ(ギャハハー) フリーウェアがある鴨しれないけど、残念ながら見つけられませんでした(すまん)
38 :
29 :2001/03/30(金) 20:45
>>37 お返事ありがとうありがとう!
やっぱりどっかで拾って、ゲフンゲフン、買ってこないと
駄目だということですね。
39 :
11 :2001/03/30(金) 21:04
>>27 ああ、そこに方法が書いてあったのですね。
しかし、当方が使用可能なのはCD-R/RWドライブに添付の
OEM版のB'sだけです。セクタビューアもCDRWINも持ってません。
っつーか、財布の中身が毎月貧弱で予算が回らず。
しっかし、B'sRecorderGOLDって特殊用途には向いてないようですね。
B'sCLIPとの連携もうざいだけだし。
まぁ、なんとかなるでしょ〜。
40 :
12 :2001/03/30(金) 21:33
>>27 あ、スレあったんですね<ブートCDの作り方
試したことないのですけど、アップグレード版とかで新規インストールする際に
CD認証の後でSP1を当てたインストールCD(ブートエミュレーション無し)に
入れ替えたらどうなるんだろう・・・・?
要するに、CDからデータをコピーしているときは、SP1入りのCDを使って
ブートのときはオリジナルのCDで、ってことは出来ないのだろうか?、と。
41 :
名無し~3.EXE :2001/03/30(金) 21:39
42 :
名無しさん :2001/03/30(金) 22:18
>>41 をまとめると
Service Packの後に、INFファイル、DirectXの順にインストールするという基本
ということだそうだ
43 :
名無し~3.EXE :2001/03/31(土) 00:41
オートコンプリートの設定をONにしてもオートコンプリートらないのは 仕様ですか? 最初はうまく動作してたのにいつのまにか使えなくなってる。
44 :
:2001/03/31(土) 00:50
>>43 適当にインターネットのプロパティで詳細設定を確認。
あと、適当にオートコンプリートの設定を再確認。
46 :
43 :2001/03/31(土) 01:43
>>45 インターネットオプションのオートコンプリートの欄にはすべてにチェックを入れています。
詳細設定のインラインオートコンプリートというのもチェック入れてみました。
やっぱりだめです…
47 :
45 :2001/03/31(土) 02:02
>>46 ごめん。俺の力が足りないばっかりに君につらい思いをさせて・・・
今度生まれ変わったら、もっと強い男になってまた君に会うよ。
とりあえずそれは「仕様」ということで勘弁してくれないか?
48 :
名無しさん :2001/03/31(土) 04:06
Windows終了時にデスクトップの状態を保存する/しないを決定するレジストリどこだったけ?
49 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/03/31(土) 09:20
>>48 システムポリシーですね。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies
\SystemのNoSaveSettings
ところでB's Recorder GOLD for windows1.93でCD丸ごとコピーしようとす
ると突然システムが再起動してしまう・・・他の2000マシンではB'sは起動
もしない・・・メーカーのドキュメントぜんぜん参考にならんかった。
50 :
Easy CD Creator 4.03 :2001/03/31(土) 09:52
もし対処方法をご存知の方がいたら、教えてください。 症状:Easy CD Creator Ver 4.03が突然終了する OS:W2K SP1 English マシン:DELL Dimension 8100 CPU: P4 1.5GHz CDR:Yamaha SCSI 4416 SCSI:Adaptec 2940 手順: 1)Easy CD Creatorを起動 2)CD作成タイプを音楽CDに変更 3)MP3ファイルをドラッグ&ドロップにて追加 4)Recordボタンをクリック 5)書き込み速度など設定してOKボタンをクリック 〜しばらくしてプログラム自体が終了〜 再現率:100% よろしくお願いします_(- -)_
51 :
49 :2001/03/31(土) 09:54
寝ぼけてました・・・48さんスマそん・・・
52 :
どうなってるの :2001/03/31(土) 11:04
Win2kをクリーンインストールしてるんだけど・・・。 ファイルのコピーの途中で、 > ファイル ***.***は正しくコピーされませんでした。 > ハードドライブに格納されたセットアップファイルは > Windows2000の有効なイメージディスクではありません。 > CDからインストールしている場合は、ドライブに挿入 > されているWindows2000 CDに問題がある場合があります。 とか > ファイル ***.***をコピーできません。 > 再試行するには、Enterキーを押してください。 > CDからインストールする場合は、Windows2000 CDが > CD-ROMドライブに挿入されていることを確認してください。 ってエラーが出てしまい、最後まで進まない。 コピーできないファイルはその度に異なるものの、 何度繰り返しても同じ結果。 こんな経験した人いる?どうやって解決した?
53 :
名無し~3.EXE :2001/03/31(土) 11:07
>>52 CD-ROM 自体に傷が付いてたりして只単に読み込みエラーだとか。
55 :
52 :2001/03/31(土) 11:53
56 :
名無し~3.EXE :2001/03/31(土) 12:08
>>52 オレもなったことある! ていうかつい先日それですげー悩まされた。
他のマシンのCD-ROMドライブではきちんと全てのファイルを読めるし、
同じCD-ROMドライブでもWindows上ならちゃんと読めんのに。
(もちろんHDDの空き容量は全然余裕)
セットアップ起動ディスクに入ってるCD-ROMドライバがBuggyなのかな?
仕方ないから別の手段を用いてI386フォルダをHDDにコピーしてからwinnt.exe実行してインストールしたよ。
57 :
名無し~3.EXE :2001/03/31(土) 12:25
58 :
11 :2001/03/31(土) 12:54
>>52 あ、昨夜クリーンインストールしてて
似たような状況ですね。
(MMCが正常に組み込まれなかった云々。)
こちらではインストールは成功したのですが
OSが立ち上がってごみ箱を使うと
削除確認の設定なのに、いきなり空っぽになってます。
インストールを行う度に、状況が悪化していってます。
ハードが痛んでるかな?
60 :
48 :2001/03/31(土) 15:33
>>49 レスありがとう
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies
\ExplorerのNoSaveSettings
にありました.ありがと〜
61 :
>>56 :2001/03/31(土) 16:18
ACPIでインストール途中にサスペンド状態に入ってエラー起こすって聞いたことあるよ 確かオプションで禁止できるはず
62 :
11 :2001/03/31(土) 17:20
63 :
制限付きWIN2000にソフトをインストールする方法 :2001/03/31(土) 23:26
会社のWIN2000マシンなのですが、 ソフトがインストールできないように 制限がかかっています。 インストールできるようにする裏技を 教えてください。
>>63 手でファイルをいっこずつコピーかな。
adminのパスを抜く方法も結構あるそうです。
がんばれ!ヒラ社員!
>>63 やめとけ。バレたら良くて始末書、悪けりゃ配置換えで2度とPCに触らして
もらえなくなるぞ。いつ止めてもイイ会社なら別だがな。
67 :
名無し~3.EXE :2001/04/01(日) 00:57
Win2000と関係ないかもしれないんだけど、 IEのエンコードを、どのページ開いてもデフォルトとして固定 する方法ないでしょうか。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/01(日) 09:11
Win2k ProでSCSIのCD-Rが認識されなくて困っています。
現象は起動時のSCSIデバイスが表示される画面ではすべて正しく認識しているのに
Win2k起動後にその1台だけがエクスプローラなどから見えなくなってしまいます。
(もう1台のSCSI機器(DVD-RAM)は正常に認識されています)
※以前は認識されていました。Win98SEでは認識されます。
起動後に
マイコンユータ>管理>デバイスマネージャ>ハードウェア変更のスキャン
を行うと何事もなかったように認識され以降正常に動作します。
(再起動するとまた認識しないので同様に手動認識させています)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2ktrouble.html#247を見るとMedia Player 7
使用時に同様の現象があったのですが「アプリケーションの追加と削除」には「Windows
Media Player」は表示されていません。
この場合どのようにすれば起動時からCD-Rを認識するようになるでしょうか?
ハードウェア追加と削除から削除をして自動認識させてみたりしたんですがダメでした。
環境は
MB :AOpen AX64 Pro
SCSI :Adaptec AHA-2940UWS
DVD-ROM:Creative PC-DVD Encoder5X
DVD-RAM:Panasonic LF-D201JD
CD-R :PLEXTOR PX-R820Ti
ライティングソフト:B's Recorder GOLD 1.93
Media Player:Ver.7.00.00.1958
です。
どなたかお知恵をお貸しください。
70 :
名無し~3.EXE :2001/04/01(日) 09:58
71 :
名無し~3.EXE :2001/04/01(日) 21:27
窓の手で自動ログオンにしているんだけど、 これって外に対するセキュリティは大丈夫ですか?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/01(日) 23:03
ハ?
73 :
昨日まで名無しさんでした :2001/04/01(日) 23:17
>>71 「外」が何を意味するのかわかんねーよ(大爆笑)
回線に接続しなければネット経由のセキュリティは問題ないぞ(大爆笑)
それより端末にアクセスする隣人を心配しないさい(ギャハハー)
74 :
名無し~3.EXE :2001/04/01(日) 23:24
Win2000←Meって簡単に出来るのでしょうか? Meに愛想が尽きてきたので、乗り換えようと思うのですが、 MSのサイトにはNT4.0、98SEからのアップグレードは書いてあるけど、 Meからのことは書いてないもんで・・・。
75 :
名無し~3.EXE :2001/04/01(日) 23:28
>>74 フォーマットしてからインストールすれば良し
76 :
74です :2001/04/01(日) 23:38
>>75 様
フォーマットって、どうするんですか?難しいすか?
プリインストール版しか経験なく、OS自分でインストールするの
初めてなもんで、厨房な質問ですんませんが、ご教示願います。
フォーマットせずとも、win2000セットアップでパーテーションを 作成し直せばよろし。
78 :
74=76です :2001/04/02(月) 00:12
>>77 様
Meインストール済みパソコンにWin2000のCDを入れれば、
インストールウィザードが起動してくれたりするんでしょか?
相変わらず厨房ですんませんが、教えてください。
79 :
名無し~3.EXE :2001/04/02(月) 00:19
80 :
67 :2001/04/02(月) 00:44
ああ、IEのスレ(?)に書いてみたけどレスもらえなかった。。残念。 デフォルトのエンコーディングの指定方法、 もし知ってる方いたら教えてー!
>>80 よーするに強制的にエンコーディングを固定したいのですね
俺が思うに「無理です、諦めましょう」が沈黙の答えですよ
82 :
67 :2001/04/02(月) 00:54
>>81 そっか、、・・・
沈黙とはそういうことなのね。。
84 :
67 :2001/04/02(月) 01:05
>>81 >>83 アホかもしれないけど、どうしてもエンコードの
デフォルトをWesternEuropeanにしたくてWIN2000の英語版を
買った。確かにそうなったけど、今度はメーラーでの日本語表示とか
の問題があって、OS自体のロケーション?を「日本」にする
必要が出てきて、そうしてしまうとブラウザのエンコーディング
の設定もデフォルトが日本語に・・・・。
ああ、文章がわかりずらいな。
とりあえず、方法はないってことで手動で頑張ろう。
85 :
名無し~3.EXE :2001/04/02(月) 01:17
>>44 俺、ME機買って2000に載せ変えたよ。
製品版もしくは学割版を買って
CD入れてからPC立ち上げましょ
起動中にF8かなんか押したらセットアップが始まるから。(F何 押すかは画面見てたら解る。
途中でハードディスク(cドライブ)をNTFSでフォーマットして
WinMEと決別するのがお勧め。
詳しくはインプレスが出してる”出来るWin2000導入編”
の巻末のとこを立ち読みくらいで流れを覚えて頑張りましょ。
俺はこの方法でWinMEと決別しました。
86 :
名無し~3.EXE :2001/04/02(月) 03:39
厨房な質問で大変申し訳ないのですが、レジストリをフリーソフトを使っていじっていたら、 [マイコンピュータ]をクリックすると[マイドキュメント]を開くように なってしまいました。どこの値を修正すればいいのか皆目見当がつきません。 識者の方、どこの値をどのように直せばいいか教えてくださいm(_ _)m
88 :
めろ :2001/04/02(月) 04:01
Win2000でルーター作ろうと思うんですが まったく解からりません 買って来たほうが早いですか?
>>88 そんなことはありません。
NICが2枚あれば簡単に作れます。
ただ、ルータ作成が主目的であれば
Linux等の他のOSをお勧めします。
90 :
名無しさん :2001/04/02(月) 04:13
91 :
めろ :2001/04/02(月) 04:31
レスありがとう
>>89 Linuxでルーター作ろうとしたけど
難しそうで・・・・
>>90 いいですねぇ
でも確かにライセンス買うのってバカバカしいですねぇ
やっぱLinuxなのかなぁ?
93 :
めろ :2001/04/02(月) 05:46
>>92 ひょっこり出てきたパーツで作るマシン
セレロン400 128MB 6GB
現在TAでインターネットやってるんです
で マシンも増えてきた事だしProxy鯖立てるのもなんだし
後々ADSLに移行する事を考えているので
いまさらネットボランチとか買うのも無駄なので
ルーターを作ろうと思ったんですが・・・・・
94 :
めろ :2001/04/02(月) 05:48
↑ 読み返してみると かなり変だな・・・・・
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/02(月) 05:55
今更新品でISDNルータ買うなんてバカ。 どうしても買うならADSLに対応予定してるやつかヤフオクで中古買え。 ADSL来たら思いきって捨てれるくらいのな。
96 :
バカ :2001/04/02(月) 05:57
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/02(月) 06:04
朝からゴクロー(ワラ
98 :
名無し~3.EXE :2001/04/02(月) 06:51
おう! 間違った日本語はばんばん正さないとな。
>>95 勝手にバカ扱いしないでください(大爆笑)
使えるのに捨てる人のほうがバカです(大爆笑)
101 :
名無し~3.EXE :2001/04/02(月) 11:34
>>99 -100 (・∀・)ジサクジエンデスカ? ジサクジエンデスネ!
102 :
名名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/02(月) 23:47
>>69 デュアルチャンネルUltraDMA/100 BM IDE対応にした場
合は逆にATPI内蔵型のCD-RはSCSI機器として認識されま
した(笑
症状は違いますが、B's Recorder GOLD 1.93ごとOSが落ちる
不具合を解消しました。INF Update Utility for Intel 815
Chipsetを使用しない素の状態にすると解決しました。
マザーはCUSL2です。
Media Player 7 は古いインテル系に載せるとB's Recorder
が起動しなことがありますね。
其の点、EASY CDの方は独特のプラグインなので大丈夫のよう
ですね。ただ次期OSでは逆に独自性が強いEASY CDはやばい?
103 :
MSI :2001/04/03(火) 07:10
104 :
名無し~3.EXE :2001/04/03(火) 07:12
良い子は やめよう 自作自演 春の2chモナー改善運動
106 :
名名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/03(火) 11:18
>102 非を認めないみたいですねintelは。 Intel Ultra ATA Storage Driverです。 わたしの場合IDEchanelに作用しました。
107 :
102 :2001/04/03(火) 11:20
>>103 でしたスンマそん。しかもHN噛んでるし。
108 :
名無し~3.EXE :2001/04/03(火) 12:09
スタンバイからの復帰はマウス又はキーボードからの入力になってますが、 キーボードからの入力だけにできませんか?
109 :
こういう↓スレッドって外出? :2001/04/03(火) 12:46
110 :
NIC買い換えかなぁ… :2001/04/03(火) 13:17
Win2Kでネットワークを使用している際、ブラウザが重いページなどで
停滞すると、ネットワーク全体が止まってしまいます。
その他のブラウザ・ICQ・メーラ・ping・ftpなどすべてが使えなく
なってしまいます。
これが一度起きると、20分ほど待つか、再起動しないと復帰してくれません。
最近は恐くて重いページには行かなくなってしまいました…。
同一HUBに接続されている、他のPCからISDNダイアルアップルータへは
支障が起きていません。
過去スレPart2の
>>444 ,
>>867 さんと同じ症状だと思いますが、
解決策resがありませんでした。
Win2K:クリーンインストール+SP1、
NIC:PCI社の100BASE-TXカード(VIA 86A100チップ) という環境です。
なお 同一NICを使用している他PC(Win95/Win98SE/WinNT4)では、
同様の現象はありません。また、友人らにも発生していません。
同様の現象を解決された方、ご指示をお願いします。
//長文失礼しました
111 :
名無し~3.EXE :2001/04/03(火) 13:25
NIC取り替えて直るかどうか試さないとだれにも分からんだろ
112 :
Part2 867=このスレ69 :2001/04/03(火) 22:32
>>110 解決しないから放置中…
同じNICのほかのマシンでは発症しなかったりしているので特定のNICの
問題ではないと思います。
うちではかなりの高負荷な処理をしなければ大丈夫なのでだましだまし
使ってますがネットワーク経由でうっかり並列コピーでもしようもんなら
すぐ発症するのでビクビクです。
しかし、同じVIAチップ(うちのはVT86C100A)のNIC(ELECOM Laneed LD-10/100AL)と
いうのがちょっと気になりますね。
VIAでの発症率が高いんでしょうか?
余裕があったら3COMかIntelのNICに差し替えたいけど…
マシンにかかる負荷もこっちの方が軽くて転送も速いらしいし。
>
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=978946104 ↑は
>>69 のとは別マシンです。
113 :
名無しさん :2001/04/04(水) 04:09
エクスプローラが起動時に最大化しなくなりました C:\WINNT\explorer.scfのショートカット作ってプロパティ-実行時に最大化を選んでも 最大化で起動してくれません レジストリが逝かれたぽいです エクスプローラ起動時は最大化したいっす
114 :
名無し~3.EXE :2001/04/04(水) 04:17
>>113 Explorerを最大化して、Alt押したままExplorerを終了。
その後は、最大化状態で開く。
これでいけるかな?
115 :
名無しさん :2001/04/04(水) 04:34
>>114 AltもCtrlもShiftも試したけどダメでした
116 :
名無し~3.EXE :2001/04/04(水) 04:35
117 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/04(水) 04:39
>>88 NIC2枚差にして、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters
のEnableRouterの値を0x00000001にすれば単純ルータ完成、スキル不要。
>>115 C:\WINNT\explorer.scfじゃなくて単なるExplorerへのショートカットでやってみては?
たとえば、C:\WINNT\explorer.exe /n,/e,::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}でまいこんぷーたーが開いた状態で起動できる。
119 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/04(水) 06:01
>>110 NICの問題でなくIEやメモリの問題でメモリ使用率が突然限
界を超えてしまうよな気がします。「何がどう重いのか」を
再検討して潰していくのが正解かとおもふ。
120 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/04(水) 06:59
イベントビューワーでネッオワークえら〜の有無 (外向きと内向きを確認しある場合はまずここを解決) Server付属のNetmon.exeで詳しく分析。 ネットワークコンポーネントの問題 ping 127.0.0.1の応答有無 ipconfing/allは有効なIPとDNSを表示する。 ハードウエアの問題 ipアドレスで他のPCにPCにping可能。 NICのMACアドレスも認識する。 ゲートウエイの問題 ゲートウエイアドレスで表示されるIPアドレスにPing可能。 DNS構成の問題 nslookup 有効なドメインなど外部DNS動作する。 ゲートウエイの問題 tracertで外に向かってパケットは発信している。 ネットワーク関係なら上記から潰しましょう。
121 :
名無し~3.EXE :2001/04/04(水) 13:02
起動してもCHKDSK /Fをしなさいという画面が出てしまい。 ログインできない状態になってしまっています。 このサイトをいろいろ回って昔のWin98の起動ディスクを出してきて CHKDSK /Fを実行しようと思ったのですが 起動ディスクで進んでるとNTFS領域が認識できないような旨が表示されて 他のドライブはCHKDSKが動くのですが肝心のIDEの内蔵ドライブが認識(?)されなく 二、三日たってしまってこまってます。 あと起動時にBIOSの画面になって Pri Master Hard Disk: S.M.A.R.I.Command Failed Press F1 to Resume と出てきます。(以前は出ませんでした。) 回復コンソールとかインストールしてなかったのですがデータをHDDから取り出すのはきついですか HDDがいっちゃってる感じの音もするのですが
122 :
名無しさん :2001/04/04(水) 14:04
123 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/04/04(水) 17:36
WIN2000に新しくGeForce2MX+ドライバを入れたら、 デバイスマネージャーから「モニタ」の項目が忽然と消えてしまいました。 画面プロパティから入るモニタタブでは、「既定のモニタ」と認識されており、 ボタンが全て灰色になっており、 モニタタブからドライバー変更が出来ない状態です。 デバイスマネージャーにモニタの項目を追加する方法を教えてください。
124 :
おこらないでね :2001/04/04(水) 17:59
IME2000使ってますがツールバーを表示にしてもツールバーが出てこなくなりました。 なぜでしょう? だれか教えてください。
ふぁっきゅー
127 :
おこらないでね :2001/04/04(水) 20:05
128 :
名無し~3.EXE :2001/04/05(木) 08:07
大変困っているので質問させてください。Windows2000SP1で815EのオンボードVGA ドライバーを最新のにしたところ、640*480表示しかできなくなりました。 デスクトップ右クリックでプロパティをクリックすると、ブルーバックになります。 その表示はVGA.DLLが書き込み違反をしているとでます。 何度、ドライバーを入れ直しても同じです。
129 :
名無し~3.EXE :2001/04/05(木) 14:50
右クリックで新規作成でファイルを作成したときの デフォルトファイル名の設定を変えたいのですが、 新規"新規作成のリスト名".* となるので new "*".* とかに変えたいのですが、わかりません。
130 :
困った :2001/04/05(木) 15:52
非常に漠然とした質問で申し訳ありませんが。 いままでWIN95で社内のネットワークの共有フォルダーを使っていたのですが 最近WIN2000に変えたら、急にフォルダーを開くのも、ファイルを開くのも遅くなってしまいました。 ファイルに触っただけで、データがものすごく流れているみたいなんですが、 何処が悪いのか判りません。 ヒントでも良いのでどなたか、、、、。
131 :
:2001/04/05(木) 17:10
dosプロンプト起動(ファイル名を指定して実行でcommand.com起動) しても一瞬でて消えてしまうけどなぜでしょうか。 2000SERVERでも2000でも同じ現象が。
>>131 新種のウィルスに感染している可能性が大です。
今すぐネットワークケーブルを抜いて、コンピュータをシャットダウンしてください。
そして、BIOSレベルの低レベルフォーマットを実行し、クリーンインストールしてください。
134 :
名無し~3.EXE :2001/04/05(木) 17:22
>>132 うわっ、俺のところもら同じ現象でるよ。
しょうがないからプログラムからDOSコマンド起動してるよ。トホホ。
>>131 うちの2000は command か command.com
と打つと窓がそのまま表示されて、プロンプト表示になるよ。
なにかがおかしいね。
これが command の結果
Microsoft(R) Windows DOS
(C)Copyright Microsoft Corp 1990-1999.
C:\>
これが cmd の結果
Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195]
(C) Copyright 1985-2000 Microsoft Corp.
C:\>
136 :
131 :2001/04/05(木) 17:49
cmdで行けました。どうもです。 しかしcommnand.comでいかない原因は不明。 (os自体はクリーンインストしたばかりです)
137 :
名無し~3.EXE :2001/04/05(木) 18:03
>>136 cmdでプロンプトを出してからcommandって打つとどうなる?
138 :
137 :2001/04/05(木) 18:04
ちなみにうちのはこうなる。 Microsoft (R) KKCFUNC バージョン 1.10 Copyright (C) Microsoft Corp. 1991,1993. All rights reserved. KKCFUNC が組み込まれました. マイクロソフトかな漢字変換 バージョン 2.51 (C)Copyright Microsoft Corp. 1992-1993 Microsoft(R) Windows DOS (C)Copyright Microsoft Corp 1990-1999. C:\>
139 :
131 :2001/04/05(木) 18:07
さっきは 138 と似たような画面だったけどいまやったら 数行空白がでるだけ。 Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195] (C) Copyright 1985-1999 Microsoft Corp. C:\>command C:\> こんな感じ。なぞ。
140 :
131 :2001/04/05(木) 18:15
139の用な状態の時exit でdos窓自体消える。 つまりcommand.comが正しくロードされていないらしい、
141 :
名無し~3.EXE :2001/04/06(金) 02:42
Windows2000にデフォルトで入ってるDirectX7の細かい設定できるタブって どこにあるんでしょうか。dxdiagではないやつのことなんですけど。
142 :
i586 :2001/04/06(金) 02:59
コンピュータの管理>システム情報>ツール>DirectX 診断ツール の事?
144 :
141 :2001/04/06(金) 03:37
>>142 DirectX8.0を入れたWin98にはコントロールパネルのところにDirectXの名で
出てくるのですが…。えっとdxdiagの前にワンクッションある感じで。
7.0以前にもあった気がするんだけど、気のせいかもしれません。
あるいはw2kデフォにはないのかな。
145 :
141 :2001/04/06(金) 03:40
>>143 うーんごめんなさい、それじゃないんです
レート表示したりバッファ切ったりできるやつなんですが…
コントロールパネルの、DirectXの設定? OS入れたときからなかった気がする。 8.0aのパッケージを展開してみたけど、やはりない。 SDKを突っ込んでみたら、どうでしょう?<確証はありません ちなみに自分もありません。
>>146 なるほど!ようやく分かりました。SDKつっこまないと出ないんですね>設定ツール
考えてみれば私の、Win98の方にはDirectX8.0aSDKが入ってるし
DirectX7以前もSDK込みでインストールしてました。
つまりランタイムのみ(w2kデフォのような)では設定ツールでないんですね。
いやはや大変助かりました。ありがとうございます。
他のレス下さった方々にも感謝です。
148 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/06(金) 15:14
149 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/06(金) 15:31
150 :
名無し~3.EXE :2001/04/06(金) 17:05
w2Kのリソースキットに、netdom.exeがないんだけど。 netdom.exeを使っている人、どこで入手しましたか。
151 :
おちんちんせっくす :2001/04/06(金) 22:36
152 :
名無し~3.EXE :2001/04/06(金) 22:53
>>121 >Pri Master Hard Disk: S.M.A.R.I.Command Failed
HDが逝く寸前かも知れません。
BIOSの設定をデフォルトにでもして直らなかったら危なげです。
153 :
名無し~3.EXE :2001/04/06(金) 22:53
>>151 150です。おおきに。
おちんちんせっくすさん、僕はこの版のログを見れるんです。
あなたのDHCPアドレスみるとプロバイダとアクセスポイント
はだいたいわかります。もしかしてあなたは・・・おっといかん。
とりあえずあんがと。
154 :
つかぬことをお聞きしますが :2001/04/06(金) 23:54
[HKEY_LOCAL_MACHINE]-[SYSTEM]-[CurrentControlSet]-[Services]-[lanmanserver]-[parameters] に AutoSharewks ってキーあります?無いんですけど…。デフォルトには無いのかな??
155 :
名無しさん :2001/04/06(金) 23:58
>>154 俺もそれない
つーか[lanmanserver]以下がない
156 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/06(金) 23:59
Windows2000 ProのCDのSUPPORT/TOOLSをセットアップし、 スタート→Windows2000 Support Tools→Tools→Command Prompt でnetdom使用できます。
158 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/07(土) 00:01
>>150 =153
NETにはNT用しか転がってないと思います。
159 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/07(土) 00:11
>>154 AutoShareWksがなければ作成しましょう。Type REG_DWORD
共有無効の場合はValue 0 とかで。
>>152 ありがとうございます。
実はすでに逝っちゃって今修理工場です。
4日分だけメールとブックマークが飛んじゃった・・・
161 :
名無し~3.EXE :2001/04/07(土) 00:24
昨日、2000に入れ替えたんだけど CD革命入れたら、 ARK Virtuai CD A SCSI CdRom Device ARK Virtuai CD Controller Device ちゅうのは正常に入ったんだけど、 ARK Virtuai Audio CD Controller Device ちゅうのが8個も入りやがる・・・ 削除しても再起動したらまた勝手にインストール してくれる・・・?マークついてるし。 おんなじ人いません?これって異常?? ちなみに革命は2000対応のやつ。 誰か教えてん。
162 :
つかぬことをお聞きしますが :2001/04/07(土) 00:25
ありがとうございます。なんか、この値を0にしとくと フォルダ共有を[しない]に設定できるそうなんですけど。。 ま、それは作成すればいいとして、ただ、デフォルトではこれが あるのが普通なのか無いのが普通なのか、ちょいと気になる。。。。
163 :
名無し~3.EXE :2001/04/07(土) 00:29
MMCのスナップ印で、ローカルコンピュータポリシーを 開かせないようにするにはどしたら良い?
>>161 それってちゃんと購入したものなの?
そうならマニュアルぐらい読みなさいね。
1-13だよ。
166 :
名無し~3.EXE :2001/04/07(土) 00:45
>>165 マヌアルにのてーるのお?・・・
ごめんなちゃい・・・
われちゃいました・・・もうわれちゃったんで
これから買う気にはなれません。
よかったら簡単におせえて。お願いですます。
>>166 みたいなのに親切にしてやる奴が居たら、それはきっと天使のような人物かただのアホだな。
169 :
名無し~3.EXE :2001/04/07(土) 01:30
>>166 .177さん
おっしゃるとーりでやんす・・・
でもね・・・天使のような方、レス求むです・・・
>>169 んな天使なんていねーよ、というかこいう阿保は放置決定
171 :
:2001/04/07(土) 01:36
正規ユーザーは教えないだろ。 安いソフトじゃ無いからね。
172 :
阿保うです。。。 :2001/04/07(土) 01:49
ほうちしないでYO!! われっちゃた人で、天使のような人 レス求むです・・・
>>172 まず8個とも全部アンインストールした後に
Audio関係のほかのデバイスを全て削除します。
(サウンドカードとかも残らず)
で再起動。
まだ入るようならSCSIとグラフィック関係も根こそぎ削除。
ていうかちゃんとマニュアルも割れとけ
>>172 それで正常ではなかったっけ?
前に一度見たっきりだから忘れたけど、少なくともきちんと動作してたと思う。
まあ、正規ユーザーのみなさんに聞いた方が確実だが(藁
175 :
阿保うです。。。 :2001/04/07(土) 02:42
>>173 レスありがとうございます。
本当に感謝してます!!今からやってみるです!!
>>174 ちゃんと動くけど、おんなじの8個もあったら
何か気になって・・・
176 :
阿保うです。。。 :2001/04/07(土) 03:47
>>173 173>>
うまくいきました!!
一個だけになったYO!!
>>174 あなたが本物の天使だったのですね??
>>176 よかったね、でも今度からはsageにして欲しい・・・
すみません。 適当に書いたのが正解だったみたいです。 ボケ失敗です。
179 :
名無し~3.EXE :2001/04/07(土) 05:50
シャットダウンに要する時間って、皆さんどれ位ですか? 自分のますぃんだと、電源ON直後にシャットダウンした場合は 5〜10秒程度なんですが、ある程度稼動させてからだと30秒位 かかります。 これってやっぱ異常? なんか「設定を保存しています」のダイアログが出てる状態が、 やけに長い時がある・・・鬱だ・・
>>179 イベントビューアに「レジストリファイルをアンロード〜」
って記録されてない?
>>149 遅レスでなんだけど超サンクス!まさに求めていたものです、これ
今試している所なんですが、Windows2000でも問題なさそうですね。
182 :
名無し~3.EXE :2001/04/07(土) 12:44
C:\WINNT\system32\dllcache\agentsvr.exe って何するソフト? なんか気持ち悪い…
(゚Д゚)ハァ?
184 :
179 :2001/04/07(土) 15:13
>>180 イベントログの、ソース:Userenv イベントID:1000に
「レジストリ ファイルをアンロード〜」の記述がありました
これをどうすればいいのでしょうか??
よろしければ、御教授お願いします
Win2k導入してから、初めてイベントビューア見たんですけど、
アプリケーションログ・システムログ共に、一日に複数個の
エラーが記述されてる・・・こんなもんなの??
>>184 何のエラーか書かないと
読んでいる方はわからないだろ!ヴォケ!
>>179 窓の手導入してるなら、ウインドウ/制限タブの設定の保存の無効化
にチェックを入れておこう。
188 :
179 :2001/04/07(土) 16:44
>>187 早速窓の手をDLしてきます!
レス、ありがとうございます
189 :
名無し~3.EXE :2001/04/07(土) 18:27
Windows2000のNTFS環境で、あるアプリケーションををインストールしようとしたところ、 ”〜ファイルが見つかりません。”などのダイアログがでて、 インストールできませんでした。 以前FAT32ファイルシステムでインストールを行ったときは普通に インストールできたので、今度はFAT32ファイルシステムを作成し、 そこにインストーラーをコピーすると正常にインストールできました。 非常に疑問に思ったので質問させていただきました。 ちなみにNTFSでインストールできなかったインストーラーは.msi形式ではなく、従来のexeのもでした。
190 :
名無し~3.EXE :2001/04/07(土) 18:30
>>189 追記です。
再インストール効率を上げるため、常用使用するアプリケーションのインストーラー
をあらかじめまとめてHDDにコピーしてHDDからセットアップを行っていました。
>>189 ファイルシステムに問題があるのではなく
ファイルの属性とか持ち主とかそっちに問題があるんじゃないの?
よくわかんねぇけど
Administratorでログインしていないに10カノッサ
193 :
189 :2001/04/07(土) 18:50
レスありがとうございます。
>>191 >>192 もちろんAdminでログオンしています。
再インストールはすべて管理者権限で行っていました。
いつもAdministratorでログインしているに10カノッサ
195 :
名無し~3.EXE :2001/04/07(土) 21:34
>>191 ファイルのコピー、作成はすべて自分で行っています。
再インストール直後の作業の最中ですので。
途中で他のユーザが使用することはありません。
ネットワークには接続されていません。
>>195 ユーザー名が半角英数字じゃないに11ギル
Office2000のInternal Error2343に12モモンガ
199 :
名無しさん”3.EXE :2001/04/07(土) 23:43
WAVEファイルの容量について質問があります 1ファイル2Gが壁のようですが、この壁を取り除く もしくは、容量を大きくする方法はありませんか?
200 :
名無し~3.EXE :2001/04/08(日) 00:00
常時接続でWindows2000を使用していて、 何気なくローカルディスクのプロパティを見てみたら 共有の欄の「このフォルダを共有する」にチェックされていた。 即座に「共有しない」したが、もし共有するのままほっといたら、 ほかのパソコンからフォルダが覗かれたりするのでしょうか?
201 :
名無しさん”3.EXE :2001/04/08(日) 00:14
200さんの言ってる共有は、1つのPCの中での 共有なので、他のPCから覗かれるような事はありません
202 :
200 :2001/04/08(日) 00:20
あ、そうなんですか? あー吃驚した。
うーん… ま、いいか。ほっとこっと。
ほっといていいの? とかいいつつ、俺も何にも言わないけど。
いま、200は 「え?どういうこと?何?」 って思ってるんだろうか。 面白いので放置。
ホーチ してます
同じく放置。
ははは↑ ほうちぃほうちぃ
211 :
名無し~3.EXE :2001/04/08(日) 01:19
win2k再インストしたらマシンが起動するのに3分くらいかかるように なってしまいました・・・。なんででしょうか? ドライバ関連は入ってます。
sage
213 :
名無し~3.EXE :2001/04/08(日) 02:40
98のときはシステム設定ユーティリティは 「ファイル名を指して実行」→「msconfig」で開けましたが 2000ではできないですよね どうやったら開けますか?
無いものをどうやって開くんだよ
常にAdministratorでログオンしていて使用するのは何処に不都合があるのでしょう?
216 :
189 :2001/04/08(日) 03:12
>>196 ユーザーディレクトリおよび、テンポラリフォルダは環境変数を変えてます。
テンポラリはすべてC:\TEMPに変えてあるのでユーザー名に全角だの半角だのは
関係ないですね。
あちこち見て回ったけど、未だそれらしきモノは見つからずです。
どうでもいいことだけど、ここまで的を得た答えがないと気になってしょうがない。
なぜFAT32だとインストールできたのか・・・
217 :
189 :2001/04/08(日) 03:20
>>215 他人が使うとしてもパスワード設定してあって、
常にAdmin自分で間違ってセキュリティかけたファイル消しちゃったりしない自信があれば
別に心配ないとおもわれ
というか、自分のアカウントにはAdmin権限つけるよ。
ファイル見る程度の作業ならUserとかで済ますけど。
218 :
189 :2001/04/08(日) 03:21
>>216 8.3ファイル名殺してるとかは?全然的はずしてるかも知れんけど。
220 :
189 :2001/04/08(日) 03:34
>>219 それも気になったんですけど、レジストリ確認してみたら
ちゃんと無効のNTFS8.3ファイル名無効のキー二つとも0になってました。
もしかしてこれは仕様かもと思い始めました。
で、インストールしようとしている、ソフトウェアの名前は何?
>>217 お助け産休!
なんだ、そんな理由だけならもうちょっとこのままやってみようかと思います
223 :
189 :2001/04/08(日) 08:04
>>221 言い忘れてた。Nero5.0.2.0です。
FAT32だとインストできるんですよ。これが。
224 :
1 :2001/04/08(日) 14:58
★★★ ここまで読んだ ★★★
225 :
名無し~3.EXE :2001/04/08(日) 21:08
前にも何度が書いたんだけどフォルダがこわれたようで、名前の変更と削除 ができません。 たとえば、このフォルダを削除しようとすると、 「× ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」 という。エラーメッセージが出ます。 コマンドプロンプトからの削除も試みましたが不可能のようです。 これはwin2000の糞仕様なのでしょうか。腹がたって仕方ないです。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/08(日) 21:20
>>225 ディスクのエラーチェックは行ないましたか?
コマンドプロンプトから "chkdsk /F (ドライブレター):" で。
227 :
名無し~3.EXE :2001/04/08(日) 21:59
1枚のCD−ROMから複数のパソコンに ソフトインストールするのは基本的に違法ですよね。 例えば、Aというソフトがあるとして、バージョンアップしてA2000 となったとします。そうしたら、Aの方の権利がフリーになる というような事を聞いたのですが、本当でしょうか? そんな事はありませんよね? 誰か詳しい方、ご教授願います。
228 :
名無し~3.EXE :2001/04/08(日) 23:19
229 :
名無し~3.EXE :2001/04/08(日) 23:23
ところで、W2Kってメインマシンとサブマシン、同時に使用しなければ 2台に入れていいんじゃなかったっけ? 妄想かなぁ?
ソフトにもよるけど、普通パッケージソフトのライセンスは アップグレードして新版を使うときに、入れ替わりに旧版のライセンスは破棄。 win2kのライセンス契約文書によると、アップグレード対象になった ソフトを引き続き使うことは認めてません。 正確な情報は、そのソフトのライセンス契約文書を調べましょう。 win2kのプロダクトアップグレード版を買って98からアップグレードする場合 当然98は使えないはずなので、デュアルブートは×です。
231 :
名無し~3.EXE :2001/04/08(日) 23:42
win2kに替えてからキーボードドライバの初期化に失敗しました。 のメッセージが出ます。 ロジクールのコードレスitouchキーボードです。 ロジクールのwebサイトのFAQの通りやってみましたが 起動するたびに出てきます。 とりあえず使えてるのですが、精神衛生上気になります。 解決方法ご存知でしたらよろしくお願いします。
ライセンスネタで僕も質問します、前スレか他のスレで見たけど ピーコ品のWin2000を入れたら動作が変になるとか書いてあった記憶があります 実際に何処が変になってるのでしょうか? #ちょっと嫌な奴のPCがぁゃιぃので確認してみたいです
233 :
名無しさん :2001/04/09(月) 04:59
Win2k入れてしばらく立つから、今さらSP1入れるの面倒なんだけど、 SP1で大きな変更って何が有ったの? 会社のシステム管理者とかじゃなくて、素人ユーザーにとって 重要な変更点が有るの?
234 :
MSI :2001/04/09(月) 06:34
235 :
hage :2001/04/09(月) 06:36
犯罪自慢逝ってよし
237 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 09:59
>>225 だいたいCDからのインストールはしてみたの?
CDからでも入らないのか知りたい。
コピーが成功しているとは限らないよ。
まず正規の入れ方をやってみたうえで質問したのかな?
俺はHDDへコピーしてる時間とインストールの時間で、CDからインストールする時間と変わらないんじゃないかと思うんだが。
やったなら、やはり俺もスキャンディスクやってみた方がいいと思うね。
たとえばFAT32上にインストーラがって、NTFS側にインストールしたのか、同じドライブ(NTFS)でインストールしたのかとか。
まぁそれ聞いても俺には答えれんがね・・・鬱だ詩嚢
238 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 10:34
OFFICE2000 プレミアムのインストール時に 「内部エラー2343」 がでて、インストール失敗してしまいます。 どなたか対処法をご存じないでしょうか?
240 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 10:44
241 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 10:44
242 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 10:51
>>241 ノーツが原因だったようだ。
ありがとう、あまりに他力依存だったよ。
243 :
名無しさん :2001/04/09(月) 12:20
244 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 13:51
WIN2000でB'sRecorderGoldを使おうとしたのですが scsiport.sysにエラーが出てだめでした。 調べた結果Intel Ultra ATA storage driverとの相性が良くないとのことでしたので 削除してみましたところ、再起動後WIN2000起動中にブルー画面になってハングアップしてしまいます。 どうやらATAストレージドライバを認識していないようで… とりあえず起動させるためにはどうしたらよいでしょうか?
245 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 13:58
2000に限らないんですが、中国語(繁体字)で作成されたVBなどの ツールを、日本語版WINで上手く表示する方法はありますでしょうか。 結構面白そうなのがあるんで、是非使って見たいのですが、 表示が全く駄目なので、使う事が出来ないです。
246 :
名無しさん :2001/04/09(月) 14:28
中国のVBランタイムが必要じゃないの?
>>244 削除する前に、ドライバをWindows標準のものに戻してなかったりする?
データのバックアップを取ってあるなら再インストールした方がはやそう。
(解決策持ってない。スマソ)sage
>>247 多分起動しない。
回復コンソールからなんとか出来ればよいのだが・・・
249 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 15:50
XPにはMeでおなじみのシステム修復機能が付くがあれはNTカーネルでこそ意味がある。 変なドライバやソフト入れるとセーフモードでも復帰できなくなることがあるからな。 Whistlerのβではこの機能のおかげで何度かブルースクリーンから復帰したよ。
250 :
22世紀目指す名無しさん :2001/04/09(月) 15:53
2196-47L
InternetExplorerで「移動ボタン」を非表示にするにはどうすれば宜しいのでしょうか?
253 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 18:00
NTFSにしたらディスク クリーンアップが 「スキャン中: 古いファイルの圧縮」で止まったまま、終了しません。 どうしたら宜しいのでしょうか? 環境は98SEのVAIOをWIN2Kにアップグレード。
254 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 18:59
>>244 起動ディスクがあればそれで起動して「インストール済みのWindows2000を修復する」
を選択してそこから回復コンソールを起動。
chkdsk /r(だったかな?)をかけて再起動。
俺はこれで青画面から解放された。
255 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 19:08
>>253 俺もそこで引っかかるけど、40分くらいかかって終わる。
俺もVAIOだけどをWin2000を新規インストール。
メモリ192MBのせれろん500
256 :
253 :2001/04/09(月) 19:36
>>255 レスありがとうございます。
40分ですか、気長にやってみます。
でもなんでだろー?
>>257 インターネットオプション→言語、でリストの一番上に日本語をもってくる
259 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 20:59
Win2K(D:\)とWin98(C:\)をデュアルブートで使用していました。
ある日、Win98が突然起動しなくなったのでC:\をフォーマットして
Win98をインストールしなおしました。
デュアルブート画面が出なくなったので
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/ に載ってる方法で復活させようとしたのですが、できませんでした・・・。
どなたか、おんなじデュアルブートの環境でC:\にあるboot.iniファイルの
中身がどんな感じにになってるか教えていただけますか?
260 :
:2001/04/09(月) 21:05
>>259 ホレ
[boot loader]
timeout=0
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
C:\="Microsoft Windows"
261 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 21:24
デュアル・ブートて二重ブートて書くのかぁ。 インスト失敗したら三重ブートなんかなぁ。
262 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 21:33
CD革命のインストールの途中でOSが落ちて、起動できなくなったので 上書きインストールしたら普通には立ち上がるのですが 今度はセーフモードで起動しなくなりました。 正確には、デスクトップの画面が出てきたところで固まってしまいます ctl-alt-delも効きません。どうすればいいですか?
263 :
259 :2001/04/09(月) 21:43
>260 うぅぅぅー、ありがとう(泣)。 やっとこれで直るかもしれないー! 感謝です・・・。
264 :
259 :2001/04/09(月) 21:55
おぉぉぉぉぉーーっ!!! Win2Kが起動したぁぁぁっ! もう、感動して涙出たよ・・・。 ほんと、感謝。ありがとう。 2ちゃんねる最高。
>>258 ありがとう。
使い方よくわからないのに、おみとろん使ってたのが原因のようだった。
生IPで接続したら日本語ページに行くようになた。
266 :
名無し~3.EXE :2001/04/09(月) 22:01
440LXチップセットに、Coppermine-128kを載せると、 ロゴが出る時点で必ずハングアップします。 (黒背景の状態までは大丈夫) 何かOSの方ではじかれていると思うんですが… 何か対処法はないでしょうか。 ちなみに、現在SP1が当たっている状態で、9x系ではこの問題は発生してませんでした。 いろいろなキャッシュコントローラを使ってみたんですが…。 よろしくお願いします。
BX買えば良いのにケチってパチもののLXなんて買うからだよ。
268 :
MSI :2001/04/10(火) 23:37
>>266 LXってACPIサポートしてないんじゃ?
強制的にAPMでセットアップしてみて、
だめなら自作板で質問してみたほうがよいかも・・・
269 :
Win2000 :2001/04/11(水) 00:03
2000にしたら、音が出なくなった。 ドライバきちんと入れたのに・・・SB Live! 何が悪いんだろうか・・・(>_<)
>>268 旧コアだとACPIでも問題なく動くんです(533)。
とりあえずAPMにしてみます。ありがとうでした。
自作板・・・ですか。う〜ん。
>>269 ドライバってWin2kについてるやつ入れたのかな?
そうだったらデジタル接続してない?
デジタル接続とかは日本語版:Windows 2000 用Live!Ware3.0を入れないと使えない
もし↑を使っても駄目だったらPCIスロットを変えてみる
272 :
ななし :2001/04/11(水) 02:08
俺もWin2kでLiveを使っているけど ドライバはWin2kに標準で入ってるね。 問題なく標準ドライバで動いているよ。
むしろW2Kの標準ドライバで動かしておいたほうが無難な気もする今日この頃。
274 :
名無し~3.EXE :2001/04/11(水) 07:50
デスクトップにファイルなどを移動すると、 デスクトップ上の既存のアイコンが消えるときがあるのですが...
275 :
名無し~3.EXE :2001/04/11(水) 07:55
WinMeとデュアルブートで使っていますがブックマークを 共有したいのですが。そんなソフトありますか?
>>275 レジストリをいじって、共用のフォルダを参照するようにすればいい
うっ、大失敗・・・今見たら
>>268 はとんでもなく的外れなレスでした。鬱氏
インストールはできたとしても、Win2Kは起動時にCPUコア、TipSetをチェックしてるんだった。
スマソ
>>266 =
>>270
278 :
274 :2001/04/11(水) 11:10
同じ症状の方いませんか? 結構困るんです。これ。
279 :
275 :2001/04/11(水) 11:33
>274 ビデオカードは何?
>>280 カノープスのスペクトラ5400プレミアムです。
ビデオカードですか!?
282 :
274 :2001/04/11(水) 14:19
期待age
283 :
名無し~3.EXE :2001/04/11(水) 14:23
284 :
名無し~3.EXE :2001/04/11(水) 14:24
>>274 消えるって、ゴミ箱にもなく、削除されるってこと?
それとも一時的に見えなくても、再起動とかすると表示されるようになるってこと?
285 :
名無し~3.EXE :2001/04/11(水) 14:26
286 :
274 :2001/04/11(水) 15:13
>>284 右ボタンの「最新の状態に更新」(?)をすると、
ひょこっと出てきます。
しかし、ショートカットやアイコンの並びが変わってしまいます。
Win2000スレにブラクラ貼ってどうする・・・・
>>283
288 :
1 :2001/04/11(水) 15:43
★★★ ここまで読んだ ★★★ ブラクラは人の心を和ませます
289 :
素人 :2001/04/11(水) 16:35
ネットワークコンピュータをアドミニ権限以外表示させない方法が わかりません。 どなたか設定方法教えてください。
290 :
素人 :2001/04/11(水) 16:40
↑OSはWINDOWS2000です。
>>283 このブラクラ、Windowを開くだけ?
292 :
名無し~3.EXE :2001/04/11(水) 18:27
QuickTime4を入れろ。 理由 コーデックが無いから。
期待age
>>274 うーむ、G400だとビデオのドライバーによけいなアイコン並べ替え機能が
ついててアイコンの表示が時々おかしくなることがあったんだけど
それとは違うみたい。アイコンの並びがおかしくなったりするのはやっぱり
Win2000自体の問題か。
298 :
名無し~3.EXE :2001/04/11(水) 21:35
英語版indows2000proにmeadow1.14をインストールし、付属のja.dot.emacsを.emacs にして起動してみました。日本語のファイルを読めば日本語を表示できるのですが、 日本語を入力すると"??"となってしまいます。 どう設定すればよいのでしょうか?
誰だよ古いスレ上げまくってるの 最近のスレ100以下に落ちてるし
300 :
名無し~3.EXE :2001/04/12(木) 00:19
Win2k + sp1 で DC390Uがうまく認識されん Tekramのサイトから最新Bios&ドライバとってきたけど ドライバ入れるようとすると固まる・・・ うまくいった人っていますか?
301 :
名無し~3.EXE :2001/04/12(木) 05:39
>>300 ここは?
www.geocities.co.jp/WallStreet/6493/DC390U.html
Win2kにしたけどドライバ関連大変だぁ ちゃんとやらないと98SEより酷い状況になるし・・・ がんばろ
MSIさん(
>>295 ,
>>277 )情報ありがとうございます。
LX + Coppermine で一応動くんですね。ご老体にも希望が見えました(笑)。
でも、本当にゲンナリな・・・
ここのカキコにあるように、ごまかすツールがあるかもしれないので、
ちょっと外国行って探してみます。
304 :
274 :2001/04/12(木) 07:10
>>296 !?だれ?!
>>297 情報提供ありがとうございます。
こうなったら、SP2に期待したいと思います。
305 :
名無し~3.EXE :2001/04/12(木) 11:19
IE5.5にしたら、 あらたに開いたウィンドウが必ずアクティブになるはずなのに 直前に開いたウィンドウが高確率でアクティブになったままに なるようになってしまいました。 こういう症状ってありますか?
306 :
名無し~3.EXE :2001/04/12(木) 12:34
スタンバイや休止状態ができません。 終了ダイアログのメニューにもでません。 でもHALはACPIになってます。 こんなことってあるんでしょうか?
307 :
>306 :2001/04/12(木) 14:28
ACPI未対応のパーツが混じってるとそうなるよ。 怪しいパーツ抜いたりドライバのバージョンアップ試しましょう。
俺もUltra100のせいで休止状態にできない。 でもはずす気もないし。
309 :
300 :2001/04/13(金) 00:23
>>301 情報どうもです
ページ見た限りだと自分は再インストールしないといけないなぁ
310 :
名無し~3.EXE :2001/04/13(金) 06:16
昨日Win2000をインストールしました。 元入っていた98SEはフォーマットして消してから入れたんですが、 シャットダウンが速すぎる気がします。 モニタの画面が黒くなった後、 たった0.2秒後くらいで電源が落ちています。 これではHDDがそのうちクラッシュしてしまわないかと心配です。 もしかしたら超FAQかと思うんですが、 このスレッドの過去ログにもクラッシュしたという人はいないらしいので ただの取り越し苦労かなとも思うんですが・・・ これは大丈夫なんでしょうか?
0.2秒どころじゃなく、もっと速いかも。 同時ではないんですが、時間差は相当少ないです。
最近MIDIサイト見てたりしたら 突然、青い背景に小さい字で、ダンピングどうのこうのみたいのが数秒出て、リセットされます。 あまりにも早いので何て書いてあるのか解らないのですが これってどうゆう状況なんでしょうか? WIN2千SP1、IE5.5SP1で ソフトMIDIがヴァーチャル・サウンド・キャンバス3です MIDIのせいかと思い、ソフトMIDIだけ再インストしたけど やっぱりたまになりますね・・ 何なんだろ・・・
313 :
名無し~3.EXE :2001/04/13(金) 10:30
任意の常駐ソフトをサービスとして起動さてておくことはできるんでしょうか?
314 :
244 :2001/04/13(金) 14:28
やっとなおして見に来れました。 レス下さった方ありがとうございます。 結局無理やり再インストールしました。
316 :
313 :2001/04/13(金) 15:49
追加 要はユーザが変わっても終了されず起動しっぱなしにしたいんです.
317 :
名無しさん :2001/04/13(金) 17:36
>>312 サウンドカードのドライバのせい。
YAMAHA系によくでる。
設定を変えると治る事もあるがあやしい。
319 :
名無しさん :2001/04/13(金) 22:33
ウインドウズ2000でのペイントについて質問させてください。 パワーユーザー(仮にQ)でログオンしてペイントを起動しよう とアイコンをクリックすると、起動するまでにえらく時間がかか るうえ、使えません。それでしかたなくペイントを閉じようとす ると、今度は「メモリ不足」というメッセージが出て閉じること ができません。さらに「仮想メモリが小さい〜」などというメッ セージが出るのでヘルプをみて仮想メモリを800メガに増やし ましたが同じことでした。タスクマネージャをみると、800メ ガを超えるメモリをペイントで使ってました。でもほかのユーザ ーとしてログオンすると普通に使えるのです。ユーザーQを削除 して、それに替わるユーザーを追加すればいいのでしょうが、ユ ーザーQを残したまま解決できないものかと投稿してみました。 なんとかなりませんでしょうか。
321 :
名無し~3.EXE :2001/04/13(金) 23:33
ファイル開くとぷっちんと強制リセットかかるんだけど どしてよ?
プッチンプリン
323 :
名無し~3.EXE :2001/04/14(土) 01:25
98SEとのデュアルブートなんですがwin2000使用時にCDドライブが見えません どうしてでしょうか?
324 :
名無し~3.EXE :2001/04/14(土) 01:37
>>323 CDロムのデバイスドライバがびっくりしているからさ。
嘘だと思ったらデバイス一覧を見るといい。
七「どういうことなの、一ちゃん?」 金「犯人はこの中にいる!!」 !?
326 :
紳士 :2001/04/14(土) 08:30
windows2000のバックアップとりたいのだけど、コピー防止剤が塗られているとのこと。 みなさんはバックアップはどのような方法で取られていますか?
>>326 見るからに明らかなマルチポストはやめましょう
328 :
:2001/04/14(土) 10:33
e?
329 :
SP1 :2001/04/14(土) 18:54
Win2kのSP1をインストールしないで、ダウンロードだけってできないんでしょうか? CDROMさえあれば良いんだけど手元にない&複数台Win2kインストールする必要があるんで、、、
>>329 デカいほう落とせばいいんじゃない?
90MBほどあるけど。
折れもそうしたよ。
332 :
名無し~3.EXE :2001/04/15(日) 00:15
あるCD-Rライティングソフトをインストールしたら 起動しなくなりました(KMODE_EXPESION_NOT_HANDLEDだったような…)。 仕方ないのでWin2000を修復再セットアップしたら、今度はUnknown Hard Error ってのになってしまいました。セーフモードでも、何やっても駄目なんです。 (セーフモードだと5秒ぐらいGUI画面に切り替わるのですが、 すぐにUnknown Hard Errorです) 復旧方法をご存知の方は居られませんでしょうか? もう3日もこのままなんです…。
333 :
323 :2001/04/15(日) 00:44
>98SEとのデュアルブートなんですがwin2000使用時にCDドライブが見えません >どうしてでしょうか? >CDロムのデバイスドライバがびっくりしているからさ。 >嘘だと思ったらデバイス一覧を見るといい。 たしかにびっくりしてました・・ が、それから先がわかりません たすけてください Elite P6VAP-A+ Teac cd-w54e win2k120日評価版+98se です やっぱり評価版てのがまずいんでしょうか? ちなみにクラックとかいうのはしていません
334 :
名無し~3.EXE :2001/04/15(日) 00:57
>>333 貴方は必ずCD-ROM DRIVEのメーカのwebページに行きます。
そして、リンクをクリックしなさい、ダウンロード、またはサポート。
その運転手がいるだろう。インストールする。
>>334 そこそこ使える翻訳ソフトレベルの文章だな(w
HDDをC:・D:に分けてダイナミックディスク化。その後C:をフォーマットして 再インストールするとC:→E:になって、D:が未割り当てになる。復活できる?
>>333 WindowsMediaPlayer7と、EasyCDCreator4.0xが入ってるなら、
WMP7のCD作成プラグインをはずしてみるとか。
338 :
名無し~3.EXE :2001/04/15(日) 19:53
教えてください。 2000への自動ログイン後に、インターネットにも自動 に接続させたい時はどしたらいいでしょうか、、
339 :
名無し~3.EXE :2001/04/15(日) 20:02
340 :
名無し~3.EXE :2001/04/15(日) 21:39
>>339 レスありがとうございます、
サービスへの追加はどのようにしたら良いでしょうか、、
341 :
225 :2001/04/15(日) 21:59
>>226 さん
以下のとおりにコマンドプロンプトでそのコマンドをいれたらなりました。
-------------------------------------------------------------------
Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195]
(C) Copyright 1985-1999 Microsoft Corp.
C:\>chkdsk/F d:
ファイル システムの種類は FAT32 です。
ボリュームが別のプロセスによって使用されているため、Chkdsk
を実行できません。Chkdsk を実行するにはこのボリュームのマウントを解除する必要
があります。
そのときは、このボリュームへのすべての開かれたハンドルは無効になります。
このボリュームを強制的にマウントを解除しますか? (Y/N)
------------------------------------------------------------------
226さんのとおりにするとこうなりますが。YESでいいのでしょうか。
なんかそういう問題でないような気が。GUIからチェックディスクしたけど
結局なおらなかったんで.....。
342 :
225 :2001/04/15(日) 22:06
>>237 さん
インストールは、普通に、CDから入れました。
削除できないフォルダまた増えてきた。Regetで無理やりディレクトリ
作るのが悪いのかなー。こういう症状の人他にいませんか。
343 :
中途半端くん :2001/04/15(日) 22:12
344 :
225 :2001/04/15(日) 22:39
>>342 さん
ほんと一度見てもらいたいよ専門家に、別のユーザーで
ログイン今してます。問題のフォルダを右クリックそして
削除を選ぶ、すると結果は同じ。このフォルダのプロパティ
もおかしい。作成日時なんか何日とかいてないし。
プロパティの一番上の白い空欄にフォルダ名が普通入ってい
ると思うけど、このフォルダには入っていないし。
項目をチェックなどすると。「指定ファイルに適用中エラー〜」
というエラーが出て結局無理だしよー。
345 :
中途半端くん :2001/04/15(日) 22:55
NTFSの場合 ・スキャンディスクで全部チェックつけて実行 ・DOS窓から消す ・緊急起動ディスクを作ってそれで起動してコマンドラインから消す ・豪快にデフラグをかます 上から順番に試す。全部administrator権限でやれよ FAT(16or32)の場合 ・DOS起動ディスクを作ってコマンドラインから消す ・1FDLinuxとかで/dev/hda1をマウントして消す Win98とかWin95のセットアップディスクがあればベスト なければどっかからかっぱらってこい あとRegetなんてつかうな、 Iria使えコンチクショー
もう一度インストールしなおしたらCD-Rが見えました でもなぜだったんだろ・・ 唯一の違いはCD革命4.2からデーモンに変えたことですが見えたんだからいいとしておきます どうもお騒がせしました
起動時にスキャンディスクがかかるときのメッセージ中の 「A Disk・・・」の「A」ってフロッピーの事ではないですよね。。。 どこの部分を指してるんでしょう?
348 :
名無し~3.EXE :2001/04/16(月) 02:34
>>347 This is a pen.
Do you understand?
349 :
名無し~3.EXE :2001/04/16(月) 03:59
今、Meを使っていて、今度Dドライブのデータを外付けHDDに移動し、 空いたDドライブに2000を入れて、デュアルブートにしようと思っています。 で、ちょっと心配なことがあります。 2000で立ち上げた時に、この外付けHDDのデータは読めるんでしょうか?
351 :
349 :2001/04/16(月) 04:04
>>350 ありがとう!安心しました。
これでクソ不安定なMeともお別れできます。
もうデュアルじゃなくてもいいかな・・・
356 :
1 :2001/04/16(月) 14:09
★★★ ここまで読んだ ★★★ 自作自演は遠慮してください
357 :
名無し~3.EXE :2001/04/16(月) 17:09
★★★ ここまで読んだ ★★★
359 :
名無し~3.EXE :2001/04/16(月) 21:39
既出かも知れないけど、SP2ていつ出るの?
summer pack2
spring pack2
363 :
>333 :2001/04/17(火) 03:03
数日前、うちのも同じになった。 CD-ROMが2台ともビックリマーク。前日まではまともだったのに。 ATAPIのTEAC CD-532E-AとRICHOのRW9120。2nd IDEのmasterとslave。 きっかけは、IDEケーブルをスマートケーブルに交換した直後。 ケーブルを元に戻しても復帰しない。 ただし、デュアルブートのWin98SEと、別ディレクトリに 新規インストールしたWin2000ではちゃんと認識している。 だからハードの問題ではないと思うが。 ドライバ(といってもWin2000標準のcdrom.sys)を削除して 再インストールしてもダメ。 うちのはWin2000を上書きインストールしてもダメだった。 う〜ん、これまではwin2000は結構安定していたのになぁ。
364 :
名無し~3.EXE :2001/04/17(火) 06:58
Windows2000のシステムまるごと移行ツールは どのようなものがありますか。 あたらしくかったハードディスクに 現在のシステムをそのまま移行したいのです。 パーティションとフォーマットまでは、 なんとかできました。 このあとは、・・・ (1)ハードディスクを物理的にコピーするツール(NTFS対応)。 (2)第三ドライブにフルバックアップ 新規ドライブに2000インストール 新規ドライブの2000で起動・復元 (こんなこと可能?) どなたかご存じの方ご教示ください。 よろしくお願いします。
365 :
sage :2001/04/17(火) 13:19
>>364 その辺の検索エンジンで「バックアップ」をキーワードに検索してごらん
(1)有料/無料ともに複数ある
(2)可能
366 :
364 :2001/04/17(火) 18:40
>>365 どうもありがとうございます。
可能であることがわかって、
見通しがたちましたので、
調べがいがあります。
ありがとうございました。
367 :
364 :2001/04/17(火) 18:44
↑なにか失礼な言い方にみえますので、
書き直します。
>>365 レスありがとうございます。
可能であることがわかって、
見通しがたちましたので、
調べる糸口がみつかりました。
どうもありがとうございました。
368 :
名無し~3.EXE :2001/04/17(火) 23:01
BIOSがハードディスク(仮にBと呼びます) を認識しないため、 Windows2000をインストールできません。 助けてください。 別のディスクA(システムドライブ)のみ接続し、 その後に当該ディスクB(60GB(良いのか?)すると、 認識します。 BIOSが認識しないハードディスクBを Windows2000が認識できるというのは どういうことなのでしょうか。 考え得る原因は何なのでしょうか。 ご教授ください。 (1) BIOSのバージョン(もしくはBIOS自体)が古い。 (2) マザーボードとハードディスクの相性が悪い (3) その他 よろしくお願いします。
369 :
sage :2001/04/17(火) 23:05
>>368 全てのパーツの製品名とバージョンを詳しく書いてください
BIOSのバージョンを最新にしてから質問すれば更に良い結果が得られるはずです
>>368 BIOSの設定でさ〜 Auto にしてる?
Linuxなんかだと、BIOSで認識させないようにして起動してから
あとで認識させるなんていうのは結構やるし。
371 :
368 :2001/04/17(火) 23:55
>>369 それもそうですね。
マシンの構成を調べてみます。
>>370 おお!
それは知りませんでした。
試してみます。
後日、経過報告いたします。
372 :
368 :2001/04/17(火) 23:56
>>370 -371
お二方にお礼を言うのを忘れてました。
ありがとうございました。
373 :
名無し~3.EXE :2001/04/17(火) 23:58
>>371 そもそも、HDDが全く反応しないのか、大容量の一部しか認識されないって意味なのか・・・
まさかHDDのジャンパピンなんてことは?
374 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 00:08
>>369 ところで、パーツの製品名とバージョンで何かわかるの?
375 :
368 :2001/04/18(水) 00:10
HDDは全く反応しません。 ジャンパピンは三通り (マスタ、スレイブ、セレクト) の設定すべてを試したのですが、 どれもだめでした。 ケーブルにも異常はなさそうです。 最初のデバイスチェックで、 とまっちゃいます。 このまま私の60GBのHDDは お蔵入り? 痛い・・・。 手に持って重さを味わってみたりして、 「程良い重さだ。ずっしりだ。さすが60GB。」 などと思っています。 もう疲れてわけわかりません。 今日はあきらめて寝ます。 みなさまありがとうございました。
376 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 01:32
CMOSクリアは?
377 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 01:34
IDEケーブルは80Pか?
378 :
nanasi :2001/04/18(水) 03:32
EPoX製「EP-3SPA3」のオンボードで付いているサウンドドライバWin2000用は何処に在るのでしょうか? まぢ泣きそう・・・誰か教えてください
ないよ
>>380 つーかオンボードのは捨てちゃう(別のいいサウンドカード買う)
のがベスト
382 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 03:44
383 :
nanasi :2001/04/18(水) 04:01
>>381 やっぱそれが正道なのね(鬱
シャレで国内販売元へメール出してみます
384 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 07:50
pro版 の尻教えて貰えないでしょうか? 2kが壊れて再インストールしたいんですが LINUXから書き込んでるから尻見付けても解凍 出来ないんです ちなみに始めにINIチェックの後2K読みに行くとこで エラーで止まるんですが直せないんでしょうか? chkdskコマンドはむりでした
385 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 08:52
CにWindows2000、DにWindowsMeの状態で、両者ともFAT32です。 CをNTFSに変換した時、デュアルブートは維持できるもんなんでしょうか。 "D:\〜"の記述を"C:\〜"に置換したAutoexec.batと、 io.sysとmsdos.sysを現在のDの方に移動させるだけで良いものなのか…
>>385 できる。
あと、余計なことはしないほうがいい。
387 :
毛が生えたビギナー :2001/04/18(水) 09:36
Win2K ProとWin2K ServerとMacOS8.6でLANしています(静的IPアドレス) Win2K ProのローカルでダイヤルアップでISPに接続しています。 Serverは普段、電源OFFにしている状態です。 ですから、 ServerのICS(インターネット接続共有)ではなく、ProのICSを利用して、LAN内の全てマシンからダイヤルアップ接続できるようにしたいのです。 可能でしょうが?
389 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 10:16
>>388 不可能でしょう。
MacがICSを利用するにはDHCPが必須だったはずだよ。
Prof.にそういう機能あったっけ?
390 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 10:43
10/100base-TのスイッチングハブにADSLルータ、WinMeの入ったマシン、Win2K Serverの入った マシンがつながっている環境で、Win2Kマシン相手のファイル転送でデータの破損が起きます。 HTTP・FTP・NetBIOS(NBT)のいずれでも発生します。WinMeマシン−ADSLルータ間はまったく問題ありません。 Win2Kだけで問題が発生しているのでハブが原因とは考えにくく、ケーブルは交換しましたが症状 変わらず、と言った状況です。 Win2KマシンはDELLのスリムケースマシンで、NICは3com 3c905C相当のオンボード。 PentiumIII-800MHzに256MBのメモリが載っています。Win2KにはSP1を当ててあります。 一度OSごと再インストールしましたが相変わらずの症状です。 同じような目に遭った方はいませんか?
>>389 DHCPは必要ないです。というよりむしろDHCPが動作しているとICSの
割り当てたアドレスと競合し、問題を起こす可能性があります。
なぜならICS自体がDHCPアロケータとして動作し、ICSクライアントに
192.168.0.1/24のアドレスを動的に割り当てます。
※192.168.0.1のアドレスはICSを動作させているWin2K Proに
割り当てられます
>>387 Win2K ServerがあるならServerでルーティングした方が、
よいのでは?
>>390 NICのLink SpeedやDuplexをAuto Detectに変更してはどうでしょうか?
すでにAuto Detectなら、ADSLルータやWinMEのNICのLink Speedに合わせて、
100Mbps/10Mbps Full Duplex/Half Duplexに固定してみては?
393 :
338 :2001/04/18(水) 12:21
以前、2000の起動時にインターネットにも 自動ログインをしたいという書きこみをしたものです。 そのとき、サービスを追加すると良い、とアドバイスもらった ので、自分なりにいろいろ調べてみたんですが「リソースキット」 がないとサービスへの追加はできない、という結論に達しました。 これで合ってるかどうか教えてください・・・。
394 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/18(水) 13:29
>>387 自宅にてオンデマンドダイヤリングとRemote Accees Auto
Connection Managerで利用しています。
395 :
muri? :2001/04/18(水) 13:33
how can i change ps/2 sampling rate to 200reports/sec on w2k? ::ps2rate is unworkable
396 :
あああdssssffffffffff :2001/04/18(水) 13:47
シャットダウン選んだら再起動しちゃうんですけど、どうしたらいいですか? これまで普通に電源切れてたのがいきなりこうなりました。 シャットダウン選んだ後、たまに固まったりします。(何も入力受け付けなくなる) てか、多分ここの無知どもw2k faq読めとか言うんだろ?ちげーよ! APM1.2に対応してないから電源切れないんじゃなくていきなりいかれたんだボケ! そんな単純なことで直んねーよ!あーむかつくークソクソクソ!!! これからwin入れなおしだああああああああああああああえろひ@3wrj@32 40GBバックアップすんのだりーよパーテー所ン区切っときゃよかったアアアアア ゴメン
397 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/18(水) 14:46
398 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 14:48
「再起動」にチェック入れてるだけだろ。
399 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 14:54
自動的に再起動をチェックに10ギル
400 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 14:56
32ビットカラー選択に1リラ
1の命はあとわずかに、1カンコック
402 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 16:59
1. ServerサービスとWorkstationサービスの働きを教えてください。 2. 上記2つのサービスを停止した場合の影響を教えてください。 3. 1.2. について参考になりそうなページのURLを教えてください。 セキュリティ対策として不要なサービスを停止しようとしているのですが、 unix系と違ってよくわかりません・・・ 試しにRPC止めてみたら正常に動かなくなりましたし。
403 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 17:58
404 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 18:43
1:PowerUserでログインするたびに勝手にルーターがインターネットに 繋がってしまい、困っています。 2:administratorでログインした時は、勝手に繋がりません。 3:「この接続のアドレスをDNSに登録する」のチェックを外してみましたが、 やはり上記の症状が出てしまいます。 4:使用環境は、Windows2000sp1+IE5.5sp1です。 どなたか解決策を教えてください。 宜しくお願いします。
>>404 便利でいーじゃん。
最初に起動しているものは何?
406 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 19:32
>>391 >>DHCPは必要ないです。というよりむしろDHCPが動作しているとICSの
>>割り当てたアドレスと競合し、問題を起こす可能性があります。
>>なぜならICS自体がDHCPアロケータとして動作し、ICSクライアントに
>>192 .168.0.1/24のアドレスを動的に割り当てます。
>>※192.168.0.1のアドレスはICSを動作させているWin2K Proに
>>割り当てられます
インターネット接続共有は、クライアント側が「IPアドレスを自動的に取得」にチェックを入れる必要がある。
とすると、ServerがProのクライアントになるわけど。
ホスト(Pro)は静的なIPアドレスが必要だから、
Proが静的なIPで、Serverが動的なIPになるが・・・・
いってみればProがダイヤルアップルーター兼DHCPサーバーの役割を担うわけだが・・・
可能なのか?
>>406 Win2K Serverが単なるメンバサーバならICSは可能だと思います
しかしServerがすでにActive Directoryを備えていて、ドメイン
コントローラとして動作している場合は、Win2K ProでICSを有効
にせず、Serverによりルーティングを行うのが通常だと思います。
409 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 20:03
>>407 >Serverによりルーティングを行うのが通常
つまり「サーバーでICSしよう」ってことですか。
ところで、関連ある質問です。
いろいろアプリを動かした場合、
エラーや障害が起こりやすいのは、ServerかProか、どちらでしょう?
410 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 20:07
それから、 いろいろアプリを動かした場合、 動作が速いのは、ServerかProか、どちらでしょう? (マシンは、Pen!!!-1G、メモリ512MBのスペックと仮定)
411 :
名無し :2001/04/18(水) 20:50
>>409 -410
速度や不具合発生率は、SRVもWSも同じでしょ?
412 :
本気で困ってます :2001/04/18(水) 21:16
WIN95のパソコンからWIN2000のパソコンに買い換えた者です。 そこで問題が発生してしまいました。 TA(DSU内蔵型)はWIN95の頃のものなので、当然WIN95用の製品 ですが、ネットからのダウンロードでバージョンアップをすればWIN2000 でも使用できることに、そのTAのメーカー上はなっています。 しかし、接続はできるのですが、10〜60分(まちまち)を経過すると、よく サーバが込んでいる時に表示される「ページを表示できません。検索中の ページは現在、利用できません。Webサイトに技術的な問題が発生してい るか、ブラウザの設定をする必要があります。(以下、云々・・・)」が突然表示 され、どのサイトにも飛ばなくなってしまいます。朝でも夜でも時間は関係なく 必ず、ある一定の時間を超えると、そうなってしまいます。 そして、仕方が無いので「切断」すると、切断されるのに1分近くかかります。 また、ネットに接続されている時に表示される「パソコンディスプレイのアイコン」 が、確かに切断されているはずなのに、タスクバーの中に表示されたままになっ てしまいます。次に接続すると、そのアイコンがまた表示されるので、合計2つの マークが表示されます。(そして、以上のことの繰り返しになってしまいます・・・・。) TAのメーカーに問い合わせても、原因が不明です。 どなたか、同じ状態になったことのある方がおりましたら、その時の解決方法を ご教示いただければ幸いです。
>>412 TAのメーカー名や機種名等、詳細なデータがないとよくわからん。
そのあたり追加した方が良いと思われ。
414 :
412 :2001/04/18(水) 21:22
>>413 NTT−TEのMN128V3です。
接続は、WIN95時代から使っている付属品のシリアルです。
>>412 はコピペ。
さっき初心者板で見たからレスつけなくてもいいぞ。
417 :
412 :2001/04/18(水) 21:55
>>415 はい。TAのメーカーに問い合わせた時に教えていただいた方法でネット
から最新のものを取り込みました。
WIN2000の場合、すべからくこのような状態になってしまうので
しょうか?
418 :
412 :2001/04/18(水) 21:57
>>416 すみません。色々なところにレス付けた方が答えが分かるかと思った
もので・・・。
>>418 複数の板に同じ質問をするのはマルチポストといって、
もっとも嫌われる行為のひとつだにょ。
420 :
名無しさん23 :2001/04/18(水) 22:06
俺もMN128miniVで98から2000に乗り換えたけどそんなことには ならなかったよ。 OS側の問題じゃないの? 再インストールしちゃえば?
須く の用法が間違ってる気がするな
423 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 22:22
全くの初心者です。 「回復コンソール」の起動方法をおしえてください。m(__)m
424 :
名無し~3.EXE :2001/04/18(水) 22:27
425 :
412 :2001/04/18(水) 23:04
426 :
名無しさん :2001/04/19(木) 00:49
ショートカットから起動される、プロセスのプライオリティを 予め指定する方法は有るの?
427 :
名無し~3.EXE :2001/04/19(木) 00:56
>>424 お前も初心者の頃があっただろう。
お前のような人間にWin2kを触って欲しくない。
>>423 まずwin2kのCDを用意してドライブに挿入する(仮にCD-ROMドライブをEとする)。
スタートメニューの"ファイル名を指定して実行"を選択し以下のように入力する。
E:\i386\winnt32.exe /CMDCOMS
これで起動時のブートメニューに回復コンソールが追加される。
確かこれでいけるかと。
回復コンソールの起動方法じゃなくて、インストール方法でした。
431 :
名無し~3.EXE :2001/04/19(木) 04:19
C:Windows\Application Data の中に Identities というフォルダがあり {B51CE6C0-5593-1103-9AC8-8A7E6F2553EF} というファイルが あるのですが、これは一体なんなのでしょうか???
432 :
432 :2001/04/19(木) 10:53
Windows2000でシステムや、ユーザのリソースを増やす場合、WinNTと同様に レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\SubSystems の Windows の SharedSection=の値を変更してやればいいんですよね? 最大値ってやっぱり6MBなんでしょうか?
433 :
432 :2001/04/19(木) 10:55
ついでにもうひとつ 同じレジストリキーの MaxRequestThreads= の値って何を意味してるんでしょうか? この値を32に変更してやったら、私の環境ではマシンの再起動および、シャットダウン処理が 異常に遅くなったのですが、これの原因がわかる方、いらっしゃいますか?
434 :
390 :2001/04/19(木) 13:39
>>392 回答どうもでした。
Link Speedのことはすっかり忘れていました。
ハブ疑ったりケーブル疑ったり、果てはOS自体まで疑ったりしたのにドライバの設定を
忘れているとは・・・鬱だ。
結局、ドライバの詳細設定で
・Media Type : 100Mb, Full Duplex
・Rx Checksum Offload : Disable
・Tx Checksum Offload : Disable
と設定することで解決しました。
あと、ネットワークインタフェースはオンボードでなくて、PCIスロットにささってました・・・
>>429 は俺じゃないが全く持ってその通りです、ハイ。
436 :
404 :2001/04/19(木) 16:28
>>405 確かに便利と言えば便利ですよ。
最初に起動しているのは、大抵メーラーですから。
でも、調子が悪くなってログインしなおすときとかまで、繋がってしまう
のはちょっと・・・。
何より、「原因不明」という事実が気持ち悪いです。
>>408 全部試してみましたが、直りませんでした。
お気持ちだけ、ありがたく受け取っておきます。
437 :
D :2001/04/19(木) 18:58
デバイス(例えばオンボードのサウンド)をWindows2000上で完全に抹消または、 殺す方法ないでしょうか?BIOSでサウンドボードを無効にしても、デバイス上では 見えないんですが、残っているようなのです。
桐がインストールで蹴られちゃうんだけど 使えてる人いる?
440 :
名無し~3.EXE :2001/04/19(木) 20:20
今日、2台のNTマシンをwin2000にアップした。 その時気づいたんだが、同じATOK11でも2000の方が明らかに変換能力 が落ちる。 これってMSの陰謀か。
441 :
名無し~3.EXE :2001/04/19(木) 20:22
学習がリセットされただけだろ、ボケ。
辞書が初期状態に戻ってるか、 レジストリに保存されていた学習データが初期化されたんじゃないの
443 :
名無し~3.EXE :2001/04/19(木) 20:30
>>442 最初はそうかと思いましたが、NTでの初期(win+ATOKインスト直後)状態も
良く知っていますので少々気になりまして・・・
444 :
名無し~3.EXE :2001/04/19(木) 22:05
どうやったらCDに保存できるんれすか?
446 :
名無し~3.EXE :2001/04/20(金) 14:11
447 :
! :2001/04/20(金) 14:18
>>440 >>443 私は同じハードウェア構成のマシンを2台持っていたので
一方にはNT4.0、もう一方に2000PROをインストールしてみました
その直後にATOK11をデフォルトでインストールしてみましたが
日本語変換した結果は100%同じでした
私の調査不足かもしれませんので具体的にどんな日本語を入力すると
変換結果が異なるのか報告してください
ひとつだけでも構いません
448 :
Mr.名無しさん :2001/04/21(土) 01:04
今日は質問じゃないけどちょっとだけ役に立つかもしれない情報。 レジストリをいぢる必要があるんで自己責任で試しておくれ。 あ。それから既に知られてる情報だったらすまん。 TCP/IPのバッファメモリを増やしてパフォーマンスを向上させる方法。 1.レジストリエディタを起動して以下のレジストリを選択。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters 2.以下のキー(無かったら作成する)の値を変更。 ForwardBufferMemory (ちなみに作成する場合はDWORD値) ※設定する値は256の倍数にすること。後、バイト単位でTCP/IPのバッファサイズを設定してることを忘れずに。 まあ、騙されたと思って設定してみ。 環境によっては強烈にパフォーマンスが向上するから。 システム自体のTCP/IPのバッファサイズを変更するから、TCP/IPを使うアプリケーションの通信パフォーマンスが 向上するよん♪ では、お暇な方は自己責任ってことでお試しあれ。
449 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 01:24
450 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 03:02
Meから2000にアップグレードしたら、音が出なくなってしまいました。 メーカーのホームページを見たところ、サウンドカードが対応していなさそう だということがわかりました。 こういう場合、2000に対応したサウンドカードを買って差せばいいんでしょうか? ちなみにチップはintel810-Lです。 PCを開けたのはメモリを増設した時くらいの初心者です。困ってます。 だれか親切な方、教えてください。
>> まずPCIスロットに空きがある確認。 次に動作するカードで、何にするか選定。 買ったらスロットに刺して固定したらふたを閉め起動。 あとは説明書通りにドライバをインストールしてくれ。
452 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/04/21(土) 07:21
>>439 蹴られないで使えてます。
蹴られたらホームページ読むべし。
453 :
Mr.名無しさん :2001/04/21(土) 10:04
>>449 専門用語を使って表現するとそういうことになるって意味だあね。
パフォーマンスが向上する可能性があるってのはウソぢゃないだろ?
454 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 15:33
>>453 それにしてもTTLの単位が秒ってのはちょっと…
455 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 15:36
Win2000で時々最前面表示にしてあるソフトが最前面でなくなることが最近多発しているのですが、解決法はないでしょうか? なる条件みたいなのは他のソフトを最大化している時になることがあります。 なんかウィンドの大きさみたいなのが狂ってると想像しているのですが・・・。 タスクバー(下にあるやつ)は常に手前表示で2段にしています。 なんか普通のときは最大化してもタスクバーにウィンドがかからないのですが、この症状がでるときはタスクバーにすこし ウィンドが被さって、その後に最前面ソフトが隠れてしまいます。 以前はこんなことはなかったのですが最近になっておかしくなりました。 そうなってしまったらその最前面表示のソフトをクリックしてアクティブにしてやるとまた最前面に表示されますが、またしばらくして 下になってしまうことも多々あります。 同じ目に合った方はいませんか。
456 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 15:46
>>455 似たような現象として、ときどき
新たに開いたウィンドウが最前面に表示されない
というのもあるね。
下手すると時々表示されないソフトもある。
>>453 じゃあどういう場合にパフォーマンスが向上するか言えるか?
言えないんだったらいい加減なこといってるってことだよ。
458 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 17:32
459 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 19:16
Windows2000 Proで、同時接続人数を無制限にする方法が あったと思うのですが、ご存知の方教えて下さい。
460 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 20:24
WindowsがMac風になったりするシェルプログラム(?)ってどこにたくさんあるんですか? ベクターには少ししかなかったんですが、よく他の人のデスクトップでは使われているみたいなんです。 ぜひ教えてください。
461 :
右クリック(コンテキストメニュー)の編集は? :2001/04/21(土) 20:51
色々なアプリをインストールして、気づくと 右クリックしたときに表示される「コンテキストメニュー」の 項目が増えてました。 例えば、フォルダを右クリックすると ・開く ・エクスプローラ ・アイコン変更 ・ACDCでブラウズ ・JSファイル検索ツールで検索 ・WinAMPがどうのこうの ・またまたWinAMPがどうのこうの てな感じでだらだらと表示されます。 これって、編集したり、消したりできないんですか? じゃまなんです、はっきりいって。 でもアプリをアンインストールしたくはないんです。 「送る」項目は、「窓の手」とかで編集できるのは 知ってます。コンテキストメニュー全般を編集したり 項目削除するにはどうすれば良いのか、教えて下さい。
462 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 20:53
463 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 20:55
>>461 レジストリエディタ
HKEY_CLASSES_ROOT\Directory
そー言えばWinamp 2.74は、ソフト本体からの
コンテキストメニューON/OFFが効かないね。
464 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 20:55
>>460 まずWindow Blind使って、それでも物足りなければlitestepだな
466 :
名無し~3.EXE :2001/04/21(土) 21:35
使ってみました! これはすごいですね。 ぼくの求めていた物はこれかもしれせん。
467 :
名無し~3.EXE :2001/04/22(日) 09:31
469 :
名無しさんの野望 :2001/04/22(日) 13:59
NFS3とかでつかわれてた3D Setupの2k対応版って無いですか?
471 :
「検索」はどこ? :2001/04/23(月) 05:40
スタートメニューにある「検索」→「ファイルやフォルダ」を、 デスクトップにアイコンとして置きたいと思っています。 スタートメニューを辿るのが面倒なので、デスクトップから ダブルクリックで起動できるようにしたいのです。 どうやったらできますか? WinNTフォルダの中のどこかにあるのでしょうか? それともエクスプローラを起動するときにオプションつけて起動するのでしょうか?
>>471 そのウインドウを出して、左端のアイコンを右クリックすれば
ショートカット作成 ってのが出るんだけど、
結局それで呼び出しても、F3 おさなきゃ、
肝心の ファイル名を打ち込むところが出ない(藁
ってことで普通に F3 押すのが一番早い。
473 :
「検索」はどこ? :2001/04/23(月) 06:03
>472 ほ、ほんとうだ〜 意味ねぇ〜! すごく簡単にできるかと思いきや、できないんですね。 他に打開策とかないですか? 実は、普段使用しているランチャーにから「検索」を一発 起動したいのです。 でも、確かにF3押すのが一番早そうですね。。。
>>472 と、思ったけどよく考えてみれば
Explorer.exe の dde 使ってやってるみたいだから
(HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\shell\find と
HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\find 以下ね)
できるのかもしれないし、できないかもしれない(藁
dde オプションをショートカットで指定する方法あるのかしらん?
475 :
「検索」はどこ? :2001/04/23(月) 06:17
>>474 色々とありがとうございます。
が、なんだか話が難しくなってきてよく分らなくなりました。
(そんなにw2kの細かい話に詳しくないので)
「検索」のショートカットをデスクトップに置く方法を
ご存じの方、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
>>475 新規テキストを作成して、名前を「マンセー.fnd」としてリネームしてみなさい
1 複数のファイルをまとめてごみ箱に捨てる 1、捨てたいファイルをまとめて選択(マウスの左ボタンをおしたままその範囲を選択)する。2、選択された状態(ファイルが反転した状態)で、右クリック。3、メニュから<削除>を選ぶ。「複数ファイルの削除の確認」ダイアログが出てくるので4、<はい>をクリックすれば、不要なファイルは、ごみ箱送りになって、消えてくれる。 2 エクスプローラから1発でフォルダを開く 1、<スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>を選ぶ。2、出てきたダイアログに半角で「Regedit」と入力して<OK>ボタンをクリック、レジストリエディタが起動したら、4、左のウインドウでHKEY_GLASSES_ROOT→Folderr→shellとフォルダをたどって開き、5、shellフォルダを開いた状態で右ウインドウの「標準」アイコンをダブルクリックする。6、表示されたダイアログの「値のデータ」欄に半角で「open」と入力し、F<OK>ボタンをクリック。さらにレジストリエディタを修了する。最後に「F5」キーを押せばできる。 3 エクスプローラで指定のフォルダを開く ウインドウズフォルダの中にあるコマンドフォルダを開くショートカットを作成してみよう。1、デスクトップの何もないところで右クリック、2、メニューから<新規作成>→<ショートカット>と選ぶと、「ショートカットの作成」ダイアログが開く。3、コマンドライン欄に半角で「exploer /e.¥Windows¥command」と入力して4、<次へ>ボタンをクリックすると、5、次のダイアログではそのまま<完了>ボタンをクリックすると、6、「Exploer.exe」というショートカットアイコンができる。ここで出来た「Exploer.exe」をダブルクリックすると、エクスプローラでコマンドフォルダが開く。 例 exploer(半角空き)/e.←(エクスプローラの起動オプション)¥Windows¥command←(フォルダ名)
4 複数ファイルを選択して一括処理する その1 複数のアイコンの選択方法 1、「shift」キーを押しながら2つのアイコンをクリックすると、その間にあるファイルがすべて選択される。または、2、デスクトップの何もないところをクリックし、そのままドラックすると四角形の領域が表示され、その中に入ったアイコンがすべて選択される。3、「ctrl」キーを押しながらアイコンをクリックすれば、クリックされたアイコンをひとつずつ追加選択できる。 その2 右クリックメニューで<開く>を選択 複数のアイコンを選択した状態で1、選択されているアイコンの1つを右クリックし2、メニューから<開く>を選択すると、選択されいるすべてのオブジェクトが開く その3 削除する時の注意 通常、複数のアイコンを選択した状態で選択されているアイコンの1つを、右クリックし、メニューから<削除>を選択すると、選択されているすべてのオブジェクトが削除される。ただし、「マイコンピュータ」などの通常削除できないオブジェクトがひとつでも選択されていると、メニューに<削除>という項目は出ない。 5 右クリックメニューでファイルをコピーする 1、コピーしたいファイルを右クリックし、2、メニューからコピーを選択、これでファイルがクリップボードにコピーされる。3、コピー先の何もないところ右クリックし、4、メニューから<貼り付け>を選択すると、さっき選択されたファイルがコピーされる。クリップボードの内容は次に<コピー>または<切り取り>をおこなうまで保存されるので、同じように5、右クリックして6、<貼り付け>を選択すれば何回でもコピーできる。 6 キャッシュファイルをチューニング 1、「マイコンピュータ」を開き<表示>メニューから<オプション>を選択、2、出てきた画面の<表示>タブをクリックする。3、「すべてのファイルを表示」にチェックを入れ、4、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずし、5、<OK>ボタンをクリックする。6、<スタート>メニュー→<検索>→<ファイルやフォルダ>を選択し、検索ログ表示させる。7、「名前」の欄に半角で「shellicon*(半角空き)ttf*」と入力し、8、、「サブフォルダを探す」にチェックを入れ、9、<検索開始>ボタンをクリック。10、果が表示されたらこれらのファイルを「ごみ箱]に入れて削除しておく。11、「マイコンピュータ」→「コントロールパネル」→「画面」とダブルクリックして開き、12、<ディスプレイの詳細>タブをクリック、13、「カラーパレット」欄を変更して(現在の異なればいい)14、<OK>ボタンを押す。15、再起動要求には<はい>を押して再起動する。このエラーとがでない場合はパソコンを再起動する。 7 一発検索できるいアイコンをデスクトップに作成 1、デスクトップの何もないところを右クリックし、メニューから、新規作成>→<テキスト文章>と選択、2、「新規テキスト文章.txt作成する。3、アイコンの名前を「検索fnd」と変更する。名前の「.fnd」の部分は半角で入力する。4、確定すると注意をうながすダイアログが出るが、<はい>をクリックする。これで5、作成したダブルクリックすると検索ダイアログが表示される。アイコンを<検索>メニューと同じ物に変えておく。6、「マイコンピュータ」を開き<表示>メニュー→<オプション>を選択。<ファイルタイプ>タブをクリックし、7、「登録されているファイルタイプ」欄から「検索条件」を探し選択する。8、<編集>ボタンを押し、9、<アイコン変更>ボタンをクリックする。10、「現在のアイコン」欄から検索アイコンを(初期状態のアイコンの右隣)選択し11、<OK>ボタンを押す。後は<OK>→<OK>とクリックしてプロパティを閉じる。
>>475 ふぅ、やっと出来たヨ。
FindFiles.vbs
--
Set Shell=Wscript.CreateObject("Shell.Application")
Shell.FindFiles
--
って内容のテキストファイルを作ってそれのショートカット作れば良し
むたぐち氏のページみて、適当に作ってみた。
ついでに、さっきの HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\shell\find はミスった。 しかしまぁ、WSH 、面白いね。凝ったことも出来るわん
481 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 10:32
よくwin2kにはブラクラ効かないっていうんだけどなぜですか? で、もし踏んじゃった場合どうすればいいですか? さっき踏んじゃって・・
>>481 オレはタスクマネージャ呼び出してIEXPLORE.EXEのプロセス終了させてる。
483 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 11:16
メールがたくさん開くやつはどうしたらいいですか?
>>483 その開くスクリプトが書いてあるブラウザを終了させちゃえばいい。
タスクマネージャって困ったときに起動させるのは意外とムズイから、
ヲレは常にアイコン状態で起動してある。
486 :
______~3.EXE :2001/04/23(月) 11:44
タスクマネージャのショートカットをスタートアップに入れておこう
Ctrl+Shift+Escでもタスクマネージャだせるよ
488 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 13:47
Windows2000ProでRASサーバーとVNCサーバーを動かしています。 出先からRASでダイアルアップしてVNCでそのPCを操作したいのですが、 実際RASでダイアルアップしてもVNCサーバーに接続できません。 PINGは通りますし、LANからならVNCも使えるのですが…どうにかして LANの外からVNCに接続できるようになりませんか?
489 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 15:44
単刀直入に言うとペン2の333MHz、メモリは256MBです。 Win2K入れて、そこそこ動きますか? 快調にと言うのは期待してませんが、ゆっくり、、と言うのも困っちゃうんで。。。
>>489 うごくよ。
うちはWin2000をペン2 300 メモリ128にいれてます。
でも、オフィス系の重たいソフトは禁止です。
プリンタとファイルのサーバにしてるだけなんで参考になるかな〜
491 :
489 :2001/04/23(月) 16:08
>>490 もうこのパソはインターネット専用マシンになってます。
それならだいじょぶっぽいですか?
あとWinAmpあたりで音楽聞けたり、Rが焼けたりできればOKなんですが。。。
493 :
489 :2001/04/23(月) 16:23
>>492 ありがちょー。
まずは98に上書きインストールしてみて様子見て
良さそうならFAT32からNTFS?にしてみようと思います。
けいちゃんがんばる!
494 :
>>493 :2001/04/23(月) 16:29
NTFSにするとFAT32より体感速度が低下するよ〜ん
495 :
489 :2001/04/23(月) 16:33
>>494 と言うことはFAT32のままの方が無難と。。。
でも今よりも安定した環境になるならなんでもいいっす!
もう2000買っちゃったんで後には引けないっす!
>>495 NTFS逝け
もう後戻りはできんぞ(藁
497 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 16:59
単純に聞いてもいい? NTFSとFAT32 速いのはどっち?
498 :
名無しさん :2001/04/23(月) 17:10
速さ NTFS < FAT32 安定 NTFS >>>>> FAT32
セキュリティ NTFS >>>>> FAT32
500 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 17:28
>の向きよりも、>の数の多さをどう理解するか、だな。 それで497の厨房度がわかる
501 :
497 :2001/04/23(月) 17:31
>>500 厨房ですみません。
速度的にはFAT32の時の方が速かったと思うんです。
NTFSの安定度が高いというのも少々疑問なんですが
よろしければ詳しく教えてください
>>501 どの程度まで詳しく?
本当に詳しく書くとかなりの量になるけど・・・
503 :
497 :2001/04/23(月) 17:38
>>502 わざわざすみません
安定だといわれる理由だけでいいです
教えてる方も知ったか厨房なんだから答えられないって。 今検索エンジンで必死に調べてるところだろ。
505 :
497 :2001/04/23(月) 17:56
自分は今NTFSで運用してるんですけど、 なんでそうしたかというとノートパソコンなんで ファイル単位での圧縮機能がいいと思ってます。 でも、この機能を使うとパフォーマンスは確実に落ちますよね。 ファイルアクセス時間が体感で2倍くらい遅くなるような。 FATのときは圧縮なんてしてなかったので、NTFSが遅いというのは 圧縮を利用しているからと思ってたんですが、そもそもNTFSが 遅いとなると、FAT32でドライブ圧縮機能を使ってた方が いいのかなぁ、と思いまして・・ それにNTFSだとBIOSとかで用意されてるスタンバイ機能が 上手くいかなかったりしません?
Windows98の時、FAT32だと1フォルダに32k個弱以上のファイルが 作れないのでWindows2000を入れました。 それでもやっぱりダメなのでNTFSに移行しました。
507 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 18:37
どっかにwin2000の尻ないかなー 捨てたらしく見当たらんのよ 誰かおせーて
>>504 その通りだ!おいらは厨房さ
でも検索エンジンじゃなくて持ってる本を読んでたです。
>>503 NTFSは一つ一つの動作を実行する前に
データベースにその動作の内容を書き込んで
正常に終了すると正常に終了した事を書き込む
だから途中で異常終了してもデータベースを参照する事で
整合性の検査が簡単に出来る
って事らしいです。
509 :
ひみつの文字列さん :2024/12/22(日) 14:17:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
510 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 19:12
>>489 MMX233で動かしている。今現在、ファイルを圧縮しているが
問題なくブラウズ、書き込みストレス無く出来ている。
ついでにwinampも動いているぞ。
511 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 19:12
WIndows2000だとショートカットでなくシンボリックリンクを 張ることが出来るって聞いたんだけどマジですか? それが本当ならお気に入りをマイドキュメントの下に入れたい
513 :
483 :2001/04/23(月) 19:26
>>485 具体的に説明してください。
プロセスたくさんありすぎて、しかも厨房なんでわかりません。
メールがたくさん開くからOEかな?とおもったらそれはないし・・
515 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 19:28
win2kって、なぷすたーつかえないんだね。。。。 がびょーん
516 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 19:31
Version: 2.0 beta 9.6 File Size: 1,804Kb File Name: napv2b9-6.exe System Requirements: Windows 95, 98, 2000, ME, or NT って書いてあるけど? でもうちでも動かないんだよねー? なんでだろ?
>>513 タスクマネージャのアプリケーションタブで
(こっちだと一気に閉じられる)
IE を Shift or Ctrl を使って全部選んで(こういうときはしょうがない)
タスクの終了。
これで治まったらメールのウインドウも同様に一括閉じ。
518 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 19:34
必要性を感じるまでは無理に背伸びしてNTFS使わない方がいいよ。 少なくともマシンの安定性とは無関係だし。 Win2000ではリセットボタン押すことも少ないから 508に出ているファイルの堅固性もあまり関係ない。
>>516 IME2000と相性がわりいんだって
ATOKとか入れれば動くよ
>>515 そう?使ってるけど...(v2.0BETA9.6)
521 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 20:00
>517 ありがとー
522 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 20:04
うごかないんだ、なぷsたー・・ だれかATOKください。
523 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 20:08
>>522 IME2000と相性が悪かったのはBETA7の時まで。
理由は別にあると思う。
例えばAdministratorの権限で使ってないとか...
>>522 Napster やめて WinMX つかえばいいのに…
IME 変えたいんだったら SSK とかね
>>522 そういえばIME2000との相性問題あったね。でも動いてるよ。
SP1当ててみるとかは?(関係なさそうだけど)
激しくかぶった
SSK じゃなくて SKK だった… (;´Д`) SSK じゃ名古屋のアレだ(藁
528 :
522 :2001/04/23(月) 20:36
うーん、beta9.6つかってて、sp1当ててて、1ユーザーだからadministratorだと思うんだけど。なぞです。
529 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 20:39
「WinMX」?? 知らなかったそれ・・ さっそくつかてみよ!
どぅのっと ふぁいんど ふぉうると うぃず あざあず [[解決]]
>530はぁ?
W2KのCDをコピーしたいのですがどうしたらよいですか?
533 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 21:43
>>533 ライティングソフトはWinCDR4しかもっていないのですが、
CD-ROMのバックアップ機能でできるのかな?
コピーでBootableCDにまでしてくれるんでしょうか?
(要するに完全なコピー品ができるのか)
われず経験がないのでそっち方面の知識が無くて...
(っていうか人にあげるためです。)
>>534 わかりにくい。ってゆうかゼロックスまんせー。
536 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 22:12
537 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 22:15
不正コピー野郎はXPアップグレードの時にややこしいことになるな。 ざまあみろ。
538 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 22:18
今さらぎゃーぎゃー騒ぐことじゃねーっす 最近雑誌で知ったんでちゅか?
540 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 22:46
Age of Empires 2.0a の動作不具合についておたずねします。 ゲーム序盤で何もしないうちに ナレーターの声が堂々巡りしてフリーズします。 サウンドカードは、 SP401F yamaha 724 PCI サウンドカードです。 ドライバはアップデートしました。 YAMAHA DS-XG PCI Audio CODEC (WDM) と現在は表示されております。 しかし、なんら事態は解決いたしません。 この問題に対する解決法をどなたかご存じありませんか。 考え得る解決法をご教授ください。 よろしくお願いします。
542 :
名無し~3.EXE :2001/04/23(月) 23:37
ローカルポリシー」の「ユーザー権限の割り当て」の 「ネットワーク経由でコンピュータへアクセス」から 全てのチェックを外してしまいました。 そしたら次回ログオンしようとしたときに 「ローカルポリシーはユーザーが対話的にログオンすることを許可していません」 と警告されログオン出出来ません。 どのようにして元に戻せば良いでしょうか? 助けて下さい!
543 :
540 :2001/04/23(月) 23:37
>>541 そ、そんなつれないこといわないで、
教えてくださいませ。
一緒に拡張パックまで買っちゃって
泣きそうなんです。
あちこち設定してはフリーズ。
再起動30回ぐらいしました。
タスクマネージャも使えない
かちんこちんのフリーズで
リセット押しすぎでハードディスク壊れそう・・・。
どなたか助けてください。
>>542 変更したのがドメインポリシーやグループポリシーなら、サーバーで
ローカルポリシーの設定を元に戻せばいいと思いますよ。
545 :
名無しさん :2001/04/24(火) 02:33
デスクトップはMeです。 一昨日買ったノートはWin2000です。 ネットワーク接続(ダイヤルアップ)の共有が出来ません。 Me同士だとホームネットワークウィザードで楽々なのですが、 2000ではウィザードセットアップディスクも動かないので 如何しようもありません。申し訳ないのですが、 同様の症状を起こした事のある方、解決法をお知りの方 教えてください。お願いいたします。
>>545 ルータを買うかルータ用にしょぼいパソコンを買ってLinuxを入れましょう
ディスプレイは不要です。
547 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 02:39
すごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、 win2kって重い?p3ー700 128mbだけど98seにくらべて体感もベンチマークも遅くなった・・
548 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 02:44
>>547 重いです
軽さを追求するか安定性を取るかの両天秤なので
どちらかは諦めてください
仕様だからしようがない
何とかインストールできました。 今のところそんなに体感速度が変わらないような感じです。 フォルダ開いたときに、アイコンが下からピラピラピラ〜と出てくるのが 気になった程度でした。
>>547 何をもって重いと感じているのか知らないが
正しいインストールしてればそんなに体感は変わらないと思うよ
メモリが足らないよ。 192MBは欲しいところだね。 128MBだとあっという間に使い切ってしまうだろ。
553 :
過去ログ探したけど :2001/04/24(火) 05:37
WindowsMeの「システムモニタ」をドラッグして動かそうとしたら 失敗してメニューのボタン(?)、「ファイル(F)、編集(E)・・・」が なくなってしまいました。枠だけのウインドウになってしまったのですが、 戻し方が解りません。どうやったらもどります?
俺もMEMORY256MBほし〜い。 今は128MBです。 まあ、やっていけない事もないけどね
556 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 11:06
>>537 ワレズ野郎は必要もなけりゃXPなんかにアップグレードしねえだろ。
どうしても欲しけりゃ正規版を金出して買えば良いだけの話。
ヴァカですか?
xp買う金もないし、おそらくスペックも足りないだろうからこのまま2000で逝くつもりだけど、いったい後何年使えますかね、現実的に?
>>557 新ソフトを導入しなきゃ5年でも10年でもOKだ
オイラのX1-turbo40は未だに現役だぞ
559 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 13:44
過去ログはPart4しか残ってなかったので、一応、それと、このスレを確認して 無いので、質問します。 つい最近、ギガバイトのGA-7ZX(Rev.5.x)チップセット:VIA KT133Aにマザー を変更したのですが、ファイルのコピーが異様に遅くなりました。 U-DMA66 IDEに繋いだHD同士で、1Gのフォルダをコピーするのに30分以上。計算すると、たった0.5Mbps しか有りません。デバイスマネジャーを確認してみましたが、転送モードはDMAになってます。 前のマザー(チップは同じ、マイナーメーカーのCHAINTECHと言うメーカーのもの) では、こんな事は有りませんでした。ちなみに、デフラグも激遅でした。デフラグ時点で あれ?と言う感じはしてましたけど。 何か転送モード以外で調整出来るところをご存じでしたら教えて下さい。
560 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 13:52
>>559 HDDメーカーのDMA転送切り替えツールで調べてみたらどうだろう?
561 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 14:19
Meから2000に乗り換えたんですが、右クリック時のメニューの出が かなり遅いです。これは仕様ですか?
>>561 かわりにアニメーションがかっこいいのです。
もちろんアニメーションをしないようにもできます。
563 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 14:22
564 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 14:27
>>563 すみませんがアニメを切るにはどこをいじればいいのですか?
>>564 デスクトップのプロパンティーでいじれます
>>565 たった今試してみました。
ちょっと早くなったような気がします。でもMeと比べるとまだ遅いのですが、
こんなもんかと割り切ることにします。
どうもありがとうです。
>>559 同じIDEケーブルのマスターとスレーブに繋いでるとか。
あ、デフラグも遅くなるのか・・・じゃあそれはあんま関係無いな。
Windows2000を素早くシャットダウンする方法を教えてください 1)電源オン→気が変わってすぐに電源をオフにしたいとき 2)電源オン→ログイン→普通に使用→1秒でもはやく電源をオフにしたいとき
570 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 19:18
>>569 ノートならBIOSのサスペンド機能を使う
WinだろうがLinuxだろうがかまわずサスペンド可能
571 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 20:14
>>569 NTFSならそんなにひどいことにはならないので
男らしく電源プチッ
572 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 20:25
573 :
名無し~3.EXE :2001/04/24(火) 20:26
>>571 ファイル自体は無事かも知れんが、
ログオフせずに終了したらあちこちの設定に矛盾が出てくるぞ。
遅延キャッシュを有効にしてたら、せっかく作って保存したはずの文書が一世代前に戻ったりするぞ。
強制終了はあくまで緊急避難だ。
ありがとうございます [[解決]]
575 :
11 :2001/04/24(火) 21:23
>>573 休止状態からの復帰に失敗しても
似たような結果になりますね・・・。(;´Д`)
ごく稀に固まってしまうんだなー。
これが。
あれ?クッキーのせいかな?
自分は
>>11 では無いです。
ゴメソ。
577 :
名無しさん :2001/04/24(火) 21:33
Windows 2000って、明示的に遅延キャッシュの書込み出来ないの? UNIXで、 # sync;sync;sync するみたいな。
win2kアドバンストサーバーって、機能的にはどのくらい凄いんですか? 馬鹿丸出しな質問ですが・・・
582 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 00:08
>>577 できるよ。でもキャッシュだけが問題じゃなかろう。
お前はいつもキャッシュを書き込んで電源プチなのか?
583 :
577 :2001/04/25(水) 00:20
>>582 心配性だから、「もしかすると今このアプリを立ち上げると
ブルースクリーンが出るかもしれない(;´Д`)」って時とかに、
sync;sync;syncしたくなる時が有るの。
584 :
545 :2001/04/25(水) 00:41
546さんありがとう。
585 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 00:43
あれ?ウィン板にはロゴ無いんだっけ? まぁクサレウィナーにはいらねーわな(藁 仮に作るとしてもゲイツじゃぁ見栄え悪いしな(縛
586 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 01:10
質問をさせてください。初心者版ですでに同じ質問をしてしまいましたが荒らされてます。 現在Win2kをマスターIDEHDDに入れて使っています スレーブに17GのIDEHDDを入れていますが Win2k上で17GHDDをプライマリ3GFAT32、エクステンデッド5GNTFS、2.5GNTFS、2.5GFAT32の順でフォーマットして残りの4Gを他のOS用にあけておこうと思います。 その後、このドライブをプライマリとして使いWin98を3GFAT32に、Win2kを5GNTFSに、LinuxかFreeBSDを4Gパーティションの順でインストールすることは可能でしょうか? これで、デュアルブートは問題ないと思いますがどうですか。 HDDは両方ともATA66でi815チップセット使用です。 また、Win98を入れるときはエマージェンシーブートディスクを使うことができますか? よろしくお願いします。
>>586 出来るんじゃない?
つうか読みにくいよ
588 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 01:20
>587 ごめん、急いでたもんで。
>>588 そのままコピペしないで、改行ぐらい直せ。
590 :
588 :2001/04/25(水) 01:35
改めて質問させてください。書き直しました 現在Win2k+SP1をIDEマスターHDDに入れて使っていてIDEスレーブに17GのHDDを入れています。HDDは両方ともIBM ATA66でi815チップセット使用です。 Win2k上でスレーブHDDをプライマリとしてFAT32で3GB、エクステンデッドを10GBつくり1つ目の論理ドライブにNTFSで5GB、2つ目の論理ドライブとしてNTFSで2.5GB、3つ目の論理ドライブとしてFAT32で2.5GB、という順でフォーマットして残りの4Gを他のOS用にあけておこうと思います。 その後、この17GBドライブをプライマリとして使いWin98を3GFAT32に、Win2kを5GNTFSに、LinuxかFreeBSDを4Gパーティションの順でインストールすることは可能でしょうか? これで、デュアルブートは問題ないと思いますがどうですか。また、Win98を入れるときは修復用フロッピーディスクを使うことができますか? よろしくお願いします。
うぜええええええええええ! 読みづれええええええええええ!
592 :
588 :2001/04/25(水) 01:38
>その後、この17GBドライブをプライマリとして使い 間違えました。 ”その後、この17GBドライブをマスターとして使い” に訂正します
594 :
中途半端くん :2001/04/25(水) 01:39
>>592 つーか、見やすく表にするとか出来ないかな?
ちゃんと改行しろ!!
>>592 要するに
スレーブに繋いでるHDDをWin2k上でパーテーションを切って
それをマスターに繋ぎなおして使えるかって事?
600 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 01:46
【HDD分割予定】 hda1 3G FAT(Win98用) hda2 10G(拡張) hda6 5G NTFS(Win2k用) hda7 2.5G NTFS(Win2kデータ用) hda8 2.5G FAT32(Win2k,Win98共通データ用) hda3 4G ext2(Linux用) こういうふうになるんだっけ? 拡張のってやったことないからあてずっぽうで書いたけど 論理領域の仕組みって良くわからない。あってる?
601 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 01:48
いっぺんやって見ろ。 そしたら可能かどうかなんてすぐわかるだろ。 こんなこといちいち聞くな。
602 :
588 :2001/04/25(水) 01:52
603 :
588 :2001/04/25(水) 01:52
604 :
588 :2001/04/25(水) 01:55
書き直し ***現在の設定 IDEマスターHDD IBM 17GB ATA66 IDEスレーブHDD IBM 17GB ATA66 OS Win2k+SP1 ***やろうとしていること Win2kのツールで17GBHDDを以下のようにフォーマット プライマリ FAT32で3GB 拡張パーティションを10GB 1つ目の論理ドライブにNTFSで5GB 2つ目の論理ドライブとしてNTFSで2.5GB 3つ目の論理ドライブとしてFAT32で2.5GB 残りの4Gをあけておく その後、この17GBドライブをIDEマスターに繋げ以下の順でOSをインストールする Win98を3GFAT32に Win2kを5GNTFSに LinuxかFreeBSDを4Gパーティションへ の順でインストールすることは可能でしょうか? これで、デュアルブートは問題ないと思いますがどうですか? また、Win98を入れるときは修復用フロッピーディスクを使うことができますか? よろしくお願いします。
605 :
中途半端くん :2001/04/25(水) 01:56
>>602 じゃあ、出来るとおもう。
MBMのページに逝けばデュアル以上ブートの仕方が
詳しく載ったページにリンクが張ってあったよ。
606 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 02:24
>>604 >17GBドライブを以下のようにフォーマット
この17GBってのは最初にスレーブにつながってるほうだよね?
いやもちろん文脈でわかるけど、17GBが2台あるなら明示したほうが。
608 :
588 :2001/04/25(水) 02:38
>>586 = 588
いろんなスレッドで同じ質問をしないでください
初心者系のスレッドに複数コピペしてますよね?
610 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 11:09
起動CDの作成方法を日本語で説明してるウェブがあったと思うのですが URLが解る方、教えてください
612 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 12:27
613 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 12:57
ローカルエリア接続を無効にした場合、その接続に対する外部からのアクセスは完全に不可能になるのでしょうか?
614 :
初めての自作PC :2001/04/25(水) 18:38
クリックした瞬間いきなりブチ!ってリセットしたり 再起動中に止まったりと不安定なのです services.exeが・・・128で突然終了・・・ (上のメッセージが出てたときカウントダウン後自動で再起動して全文メモできませんでした) とか ログオンユーザーインターフェイスDLL msgina.dllを読み込めませんでした。 システム管理者に問い合わせてDLLを置き換えるか、または元のDLLを復元してください。 など出ました WIN2000 Duron700 Gigabyte GA-7ZMM(ビデオ・サウンドオンボード) メモリー256MB HDD20GB 電源300W パーツ不良だったり相性問題とかでしょうか? 初心者の質問ですみません
615 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 19:08
ところでW2KでOperaつかってていきなりブルースクリーンにたたき込まれた人いない? 家のも会社のもヤられたよ…鬱
616 :
名無し~3.EXE :2001/04/25(水) 21:51
Windows 2000 ServerでAppleTalkサービスを入れてるんだけど、 そうするとマカーどもが、ファイル名に「/」とか、 Windowsでは本来使えない文字が入ったファイルを置いていくのだ。 それ自体は、まあ許そう。 でも、こういうファイルがあると、エクスプローラからは普通に扱えても、 ファイルユーティリティ系のソフトが動かなくなったりするのだ。 (バックアップソフトとか) これって、うまく処理する方法無いのかなあ。
あっ、そう
618 :
名無し~3.EXE :2001/04/26(木) 00:58
619 :
名無し~3.EXE :2001/04/26(木) 07:32
Windows2000でFTPクライアントソフトを使って 大量のファイルを転送しようとするとどのソフトでも 必ずフリーズするのですが、何が原因なんでしょうか? FFTPでも、wu_ftpでもMATU−FTPでも だいたい50個以上のファイルを転送しようとすると 途中でソフトのプロセスが固まってしまいます。なぜ?
>>619 FFFTPで100個ぐらい転送したけど
大丈夫だったよ
621 :
名無し~3.EXE :2001/04/26(木) 08:08
>>619 LANカードとそのドライバを疑ってみたら。
>>619 転送ファイル数が問題なら
全ファイルを圧縮してサーバ上で展開すればいいじゃん
623 :
名無し~3.EXE :2001/04/26(木) 09:18
>>619 SteedFTPでは、そんなこと無かったよ。
でも、
>>621 さん の言ってるように、接続状態を疑うべきでは?
Passiveモードにしないといけないとか…
624 :
名無し~3.EXE :2001/04/26(木) 10:04
自分もFFFTPでダメな時はSteedFTP使う。 最初からこれでも良いんだけど。
解決しました? 解決したなら報告してください 回答者は自分の知識(推測)に自信を持ち 新たな知識を手に入れることができます 解決していないなら、別の可能性を模索する旅に出ます
626 :
名無し~3.EXE :2001/04/26(木) 20:36
>625さん いい事言うね!
627 :
名無し~3.EXE :2001/04/26(木) 21:07
超初心者で申し訳ないのですが、 win2000(NTFS)とwin9x(FAT32)の間でLANを使ってファイルの共有って できるんでしょうか? 後、NTFSってファイルが断片化しないってホントですか?
>>627 ファイルの共有はファイルシステムに依存する物ではないので可能
でも、設定がちょっとだけ面倒
NTFSも断片化します、断片化してもファイルシステムの設計上
レスポンスが低下しにくいだけです
630 :
名無し~3.EXE :2001/04/26(木) 22:04
>>628 -629
ありがとうございます。
ファイルの共有には具体的にどんな設定をすればよいのでしょうか?
631 :
名無し~3.EXE :2001/04/26(木) 22:16
FAT32の方がNFTSより早いってホントなの?
632 :
ののりん :2001/04/26(木) 22:21
634 :
がーこ :2001/04/26(木) 22:23
ローカルポリシーの設定を教えてください。 ドメコンの信頼関係を設定して、ログオンしようと思ったら 対話式ログオンの設定がローカルポロシーでできてないとでます。 なんとなく、ここかなと思って設定しましたが設定する場所がわかりません。 かなり、初心者なので詳しく教えてください。お願いしまーーす。
マルチうざい
>>635 マルチじゃねーよ
そこまで言うなら他スレのURL書いて見ろヴォケ
CDからwaveファイルを作るソフトでwin2k対応の おすすめなのって何かあります? 今までwin95では中田さんのやつを使ってましたが これはwin2kじゃ録音できないみたいなんで。 できればフリーのがいいんですけど。。
640 :
名無し~3.EXE :2001/04/27(金) 12:40
タスクトレイにいるはずの 常駐秀○とかYahoooメッセンジャーが姿を消した。 タスクマネージャには居るのであがってるみたいだけど。 どして?
>>640 先月発見されたウィルスです。Taeatっての。
なんでもウィルスのくせにバグってて、
タスクトレイのアイコンをいくつか消しちゃうとか。
>>643 スマソ
上の二つのツールは再生しながらの録音は出来ないです
純粋にwaveファイルにするためのツールです
>644 いえ、録音というか、waveファイルにさえ出来れば いいんですけど。そのあとMP3にしますので。 だいじょうぶですよね。
>>644 もちろん大丈夫です
MP3にリアルタイムエンコードも出来ます
CDexの方はLAMEも付いてくるからこっちの方がいいかも
>646 あ、そうなんですか!!! いやーホント色々ありがとうございました!
DL完了! それでは録音しまーす ありがとございましたーー
649 :
名無し~3.EXE :2001/04/27(金) 13:10
650 :
Hiro-k :2001/04/27(金) 13:14
>>646 最近CD2WAV32から乗り換えたんですけど、
コーデック最初からついてるしCD2WAV32の機能はたいてい付いてるし
いいことずくめですね。難点は英語ってことくらいかな。
652 :
Hiro-k :2001/04/27(金) 13:25
>>651 すいません。まだ慣れてなくて。精進します。
そもそもスレ違いネタです。
654 :
名無し~3.EXE :2001/04/27(金) 14:29
CDex、ノーマライズもこれ一本でOKですか? 音量ばらばらのMP3をCDに焼きたいのですが。 スれ違いかな
test
656 :
名無し~3.EXE :2001/04/27(金) 14:49
Windows2000 + PowerPoint2000(+ SR-1 + SP-2)でスライドを作ったのですが、 その時、図を「挿入(I)」→「図(P)」→「ファイルから(F)」でファイルを選ん で、「ファイルにリンク(L)」で貼り付けました。 しかし、ファイルの置場所を変えたら表示されなくなったので(相対パス指定じゃ ないんだ……)、リンク先を修正したいのですが、どのようにするのでしょう? ちなみに、ヘルプを見ると「編集」メニューの中の「リンクの設定」を使うと書 かれているのですが、実際には選択できない状態になっています。 ついでに言うと、適当な画像を同じ方法で貼り付けて、その画像を選択してから 「編集」メニューを出しても、「リンクの設定」は、やはり選択できないようで す。
657 :
名無し~3.EXE :2001/04/27(金) 15:56
2000 or NT4.0で風水変造をやったらどのくらい効果がありますか?
>>641 何か落ちなかったって、アプリケーションがですか?
回答が無ければ逝ってくる。
>>642 トレンドマイクロのDB見てきたけど、
その名前は無かったです。
す、すいません。 スレ違いの上に勘違いがありました。 中田さんのやつでもちゃんと2k上で録音できました。 久しぶりなんで使い方を誤解してました。。 中田さん、すいません・・・トホホ
[[解決]]
661 :
ラックさん :2001/04/28(土) 10:43
B’s GOLDver1.5入れたら電源落ちなくなっちゃった。 シャットダウンしても再起動しちゃうの・・・ WINASPIの悪戯?どうにかなんないですか?(亡 あと、サウンドブラスターのデジタル出力はどうやっても使えないの? クリエイティブも糞だよな・・・ RIO500の転送ソフトも動かないし・・・ でも、安定して動くもんなぁ・・・・ もしかして、ガイシュツですか?( ̄□ ̄;)
662 :
:2001/04/28(土) 10:55
663 :
ラックさん :2001/04/28(土) 10:58
>>662 魚!れす早!!!
感謝感激です!
ちょっと見てきます。
664 :
ラックさん :2001/04/28(土) 12:23
わ〜い、とりあえず終了出来ないっていうのは直りました。 ちょっと難しきく考えすぎたな・・・情けない・・・(;´Д`)ハァ 感謝です。
665 :
名無し~3.EXE :2001/04/28(土) 14:39
つまらない質問ですが・・・ メニューの【表示】→【このフォルダのカスタマイズ】ってありますよね? それで設定したフォルダの背景画などをほかのすべてのフォルダまたはサブフォルダにも適用したいのですが一つ一つ手作業でやるしかないのでしょうか? 【フォルダオプション】で【現在の設定をすべてのフォルダに適用する】では背景とテンプレートは適用されないようなので・・。 ご存知の方いましたら教えてください。
666 :
祇園 :2001/04/28(土) 17:17
本当につまらない質問だな
667 :
名無し~3.EXE :2001/04/28(土) 18:02
>>665 設定が書き込まれている、ファイルをコピーすればいいのでは
668 :
名無し~3.EXE :2001/04/28(土) 19:31
>>661 クリエイティブのせいではなく
win2000自身の問題だとさ
669 :
ラックさん :2001/04/28(土) 22:32
奴のせいか・・・(ワラ XPではなんとかなんのかなぁ〜
670 :
Yoichiro_k :2001/04/28(土) 22:39
671 :
名無し~3.EXE :2001/04/28(土) 22:48
時々、以下のメッセージがシステムログに残ってます。 イベント ID (54) (ソース wdmaud 内) に関する説明が見つかりませんでした。 リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報 またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。 次の情報はイベントの一部です: (以下省略) このメッセージがでてしまったときは、シャットダウンができず、電源ボタンを押す しか方法がありません。 何らかのファイルが壊れているのでしょうか? 対処方法などアドバイスいただければ幸いです。
673 :
671 :2001/04/28(土) 23:41
>>672 どっかに、同様の書き込みがありましたか?
解決方法があれば、どこに書き込みがあったか教えてください。
マジでよろしくお願いいたします。
>>535 自己レス
ファイル事体はコピーされましたが、CDブートすると途中で止まっちゃいました。
焼き失敗かなとも焼き失敗かなとも思うのですが、ソフト上は焼き成功してるし。
何がいけなかったんだろ。まぁいいや。
なんだ?いきなり??
677 :
名無し~3.EXE :2001/04/29(日) 03:46
最近2000をインストールしたのですが2000で再起動をすると起動画面まで行って100%固まってしまうのです。 ためしに2000で再起動後98SEでブートしようとすると今度は98SEが起動画面で止まってしまいます。 ほかに98SEからの再起動も試したのですが98SE、2000共に正常に再起動できました。 ほかに特に不都合はないのですが、アプリのインストールやドライバのセットアップ後強制的に 再起動されると止まったとき必ず電源をいきなり落とさなくてはならなくあまり精神上もよろしくありません。 解決法などはこざいませんでしょうか? 2000と98SEの切り替えにはBootMagicを使用しています。
678 :
______~3.EXE :2001/04/29(日) 06:47
>2000と98SEの切り替えにはBootMagicを使用しています。 それが怪しい、、、。 標準のブートローダーでいいんでない?
679 :
677 :2001/04/29(日) 07:22
はじめは98SEだけ使用していたのですが2000を入れるためにPartitionMagicで 基本領域を二つ拡張を一つ作り、基本のそれぞれに既存98SE、新規2000を入れました。 拡張領域は共有データ入れにしています。 >標準のブートローダーでいいんでない? 標準のブートローダーってどうすれば出るんでしょう?BootMagicをアンインストールすれば出てくるのでしょうか。
680 :
祇園 :2001/04/29(日) 07:55
>>675 ネットゲーム板にカエレ!!
アクアヲタうざいんじゃあ
681 :
678 :2001/04/29(日) 08:15
>>679 例えば先にCドライブにWin98が入っていて、後からDドライブに
Win2000を新規インストールすると自動的にブートローダーが作成
される仕組みになっている。
(Win98上からのセットアップで新規インストールを選択。)
PartitionMagicのバージョンは5かな?
もし2000に対応してないバージョンならパーテーションを切るだけに
しておいたほうがいいよ。
682 :
678 :2001/04/29(日) 08:19
>>679 補足
>BootMagicをアンインストールすれば出てくるのでしょうか。
もしBootMagicでドライブ選択して新規にWin2000をインストール
してしまってるなら、ブートローダーは作成されてないので無理。
(しかし、手作業で作成することは不可能ではないが、それは
やはりお薦めできない。)
683 :
名無し~3.EXE :2001/04/29(日) 16:13
Windows2000ProfessionalのIISでFTPサーバーを立てているのですが、 ディレクトリ毎のアクセス権限設定の方法がわからずに困っています。 具体的には、administratorはc:\以下フルアクセス、その他のユーザーは c:\share以下フルアクセス、としたいのですが、全ユーザーがc:\shareしか 突っつけないか、全ユーザーがc:\を突っつけるかのどちらかにしかできません。 どなたか設定方法を教えて下さい。
684 :
名無し~3.EXE :2001/04/29(日) 17:50
常駐プログラムを外したいのですが、98のやり方ではできないようです。 どうやればいいんですか?そもそも外す必要はないんですか?
686 :
名無し~3.EXE :2001/04/29(日) 18:00
過去スレを「Directpad」と「中華」で検索しても出てこなかったので質問します。
http://www.topcmm.com/ ↑ここにある、DirectPadProのWindows2000版を入れたんですが、
コントローラのプロパティが途中で途切れてしまいます。
多分ボタン配置の変更ボタンとかが途切れてる場所にあると思うので
どうにかして全部表示できるようにしたいのですが何か方法はありませんか?
>>686 Resource Hacker とか eXeScope とかつかって
ダイアログの大きさを変更するとか...
やってないんでできるかどうかわかんないけどね。
688 :
名無し~3.EXE :2001/04/29(日) 18:21
>>684 レジストリいじるのが怖ければ窓の手を使おう
689 :
ばちっこ :2001/04/29(日) 21:16
WIN98SEからWIN2000に入れ替えたんですが、音がでなくなてしまいました。 98SEのときはきちんと音楽なども聴けていたのに、 いまはビー、とかプッとかいう警告音等しか出ません。 どこを設定していけばいいんでしょうか。デバイス?
>>689 デバイスマネージャでびっくりしているね
693 :
ばちっこ :2001/04/29(日) 21:31
おそれいります、サウンドカードの調べかたを教えてください。
>>691
694 :
ばちっこ :2001/04/29(日) 21:39
たとえばWINAMPでMP3を再生しようとすると、 「システムにとって範囲外のデバイスIDを使用しました。」 って、でます・・・
>>694 デバイスマネージャ見てみろって
C:\WinNT\system32\devmgmt.msc
696 :
683 :2001/04/30(月) 00:07
>>692 具体的には、どのように設定すれば良いのでしょうか。
私がやったのは、
・c:\shareをEveryoneフルコントロールで作成
・c:\share\rootをEveryone操作不可、Adminのみフルコントロール
・c:\share\rootをc:\のエイリアスに設定
これでAdminのみc:\share\rootが見られると思うのですが、実際
他のユーザーでログインしてもrootへのcdがdeniedにならず、
c:\に対するlsやget/putができてしまいます。
irqの割付を変更したいんですが、デバイスマネージャで リソース欄を見ても自動設定にチェックマークが入ったまま 選択できないグレーの状態のままなんです。どーすれば デバイスを好きなirqに割り付けられるのでしょうか。
>>697 グレーなのは変えられないんでしょ
使ってないような IRQ(COM だとか LPT)をはずしてみやう
インストール前からCOM2やLPTはあけとるんすわ。 あいたままなのにインストールしたらみんな9に 固まっちゃったんです。MBによっては変更できない のでしょかね。P3B-Fなんですが。
あぃ、知ってますです。 そのうえでのご相談なわけです。
702 :
名無し~3.EXE :2001/04/30(月) 03:25
>>701 マザーボードメーカーにお問い合わせ下さい。
703 :
名無し~3.EXE :2001/04/30(月) 05:02
LANでつないでるときに、98みたく共有フォルダごとにパスワードで制限 ってできないんでしょうか。 ちょっとした作業をするときにいちいちログアウトしないでパスワード入れるだけで いいと楽なんですが。
>>701 ていうか、Windows2000の仕様だろ。
>>704 激しく同意。
自分も
>>701 とMotherBoardとOSは同じであります。
>>701 不都合が無ければ放っておくのが宜しいですぜ。
でなければ、拡張カード類を指す場所を変えるとか。
自分の環境では六つがIRQ9で決め打ちの状態。
繰り返しになるけど
「上手く動いている物に手を出すな」ってね。
っつーか、MotherBoardのIDEに接続したHDDとかCD-ROMドライブは
DMA転送出来てますかい?
706 :
名無し~3.EXE :2001/04/30(月) 11:57
OutlookExpressは使わないので、アンインストールしたいのですが、 アンインストールの項目が見つかりません。 削除できますか?
うまく動いているとは言えないっす。 IEでリンクをクリックするたびBGMで聞いている ラジオのストリーミングがぷちぷち言うデス。
>>706 ファイル自体を削除したいのなら
\Profiles\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Outlook Express
C:\Program Files\Outlook Express
710 :
名無し~3.EXE :2001/04/30(月) 13:53
FAQっぽいんですが・・・、インストールしたWindows Media Player 7を起動しようとしても、「内部プログラムエラーです」 と言われて起動しません。FAQ見てインストールまでは 出来たんですが・・・。
すいません。質問させて下さい。 WinMeが嫌になって2kを取り敢えずデュアルブートで入れたんですがキーボード入力が滅茶苦茶になってしまいました。 アルファベットキーだけしかきかないんです。半角/全角キーなんかもききません。 どうすれば直るのでしょうか? 因みにノートなんですが・・・。
712 :
名無し~3.EXE :2001/04/30(月) 13:59
案1.もう一回全てぶちこみなおす
712は710に対してね
>713 俺に対してのようにも感じます(藁。
715 :
710 :2001/04/30(月) 14:08
>>712 やりました。・・・駄目です。ユーザー変えても
駄目だし・・・。動いている人はいるんですよね。
716 :
名無し~3.EXE :2001/04/30(月) 15:02
>>711 Me なら Msconfig の「インターナショナル」ってとこで
設定できるみたいだけど、2000は知らん。
>>711 ただ単にキーボードのドライバがちがうんじゃないのか?
>>716 ,717
ドライバー変えたら直りました。
お騒がせしました。
101/102→106keyでした。
719 :
名無し~3.EXE :2001/04/30(月) 16:30
すいません、ごぞんじな方教えてください。 LAN-WAN-LAN接続で、W2KServerとW2KProを対向で接続するとき、 W2Kの標準のコンポーネントだけで、VPNはできますか? ダイアルアップのRASならできそうなことは分かるのですが・・・。
720 :
名無し~3.EXE :2001/04/30(月) 16:50
W2Kの人ってZONEALARMみたいな パーソナルファイアーウォールをインストールしてるんですか?
>>720 ・・・いや、それは人それぞれで。
スタンドアロンのひともいるだろうし。
やっぱりインストールしてるんですか、レスありがとうございます。
724 :
名無し~3.EXE :2001/04/30(月) 17:47
>>720 win2000はそういう機能初めから持っているのであえていらない
726 :
名無し~3.EXE :2001/04/30(月) 18:03
727 :
奈々さん :2001/04/30(月) 18:49
W2kProffessional 5.00.2195をつかってます(インストールしたそのまんま)。 Windows updateでバージョンアップをしようとしたんですが、ダウンロード できません。 フレッツADSLで接続しているんですが、これはMTU、RWINの問題でしょうか? それともWindowsUpdateの問題でしょうか?
728 :
名無し~3.EXE :2001/04/30(月) 19:12
>>727 さん
ログインネーム日本語ですか?
アドミン権限のある英文字名でないと
正確なインストは無理です。
729 :
奈々さん=727 :2001/04/30(月) 21:59
>>728 アドミングループに入ってるユーザでやってます。
ダウンロード画面で、ファイルがひらひらと左から右に飛ぶんですが、
実際にはファイルがダウンロードされないんです。
730 :
686 :2001/05/01(火) 01:47
>>687 レスありがとうございます。できました。
勢いに乗って日本語化パッチを作ろうともしたけど、中国語読めなくてあきらめました。
732 :
677 :2001/05/01(火) 03:01
なんかいろいろいじったら起動しなくなったので再セットアップします(T_T) でいままで基本二つ作って片方のOSが起動しているときはもう片方のOSのデータは見れなかったわけですが、 片方のパーティションを拡張にしてもデュアルブートにできるんでしょうか? そうすれば片方のOSで起動していてももう一つのOSが入っているパーティションを読み書きできると思うのですがどうなんでしょう。 もし出来たとしてもそれによって起こるデメリットなどもあればあわせてお教え願えないでしょうか。 よろしくお願いします。
>>732 何の為にWin98を入れるのかが個人的に知りたい・・・
734 :
ななし :2001/05/01(火) 03:38
厨房な質問ですみませんが、間違ってユーザー名を消してしまったらWindowsにログオンできなくなってしまったんですが、どうしたら直るんでしょうか?
>>734 必死で思い出すか再インストールするしかないかと・・・
736 :
ななし :2001/05/01(火) 03:53
>>735 やっぱりそうするしかないんでしょうね・・・
ありがとうございました、がんばってみます・・・
737 :
677 :2001/05/01(火) 04:02
>>732 私プログラミングをやっておりまして・・・動作チェックに9X系のOSも必要なんです。
でも本当の目的としては今までにインストールしたゲームたちの移行がめんどくさいからです(笑)
インターネットしながらVC++を3つ同時起動すると98では死んでくれるので2000をインストールしようと思った次第です。
>>737 なんだ結局ワレザーなのね(ワラ
NTFS形式でフォーマットしないかぎりWin2000からでもWin95からでも全てのパーティーションは見られるよ
739 :
677 :2001/05/01(火) 05:41
>>738 いやいやCounterStrikeとかはHalfLifeインストールして最新版パッチ当ててその後CounterStrike
インストールしてさらにそのパッチ当ててとかやるのがクソ面倒なんです・・・。
なんか上の文章だけでわれざー判断されるといやーんなかんじなので少し反論されていただきました。
740 :
677 :2001/05/01(火) 05:42
あ、お礼を書くのを忘れていました。 ありがとうございました。
741 :
名無し~3.EXE :2001/05/01(火) 06:32
★ 裏画像を見る方法 ★
1.書き込みの名前の欄に 「
http://fusianasan.2ch.net/ 」 と入れます。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら「low」中学生は「middle」高校生は「hight」と入れます。
3.本文にIDとパスワードの 「 guest guest 」 を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが 「 ようこそ 裏2ちゃんねるへ(藁 」 に変わればばOKです。
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦して下さい。
うまく繋がると、目的のページが表示されます。
6.家庭の電話回線の場合、サーバートラフィックの都合上、繋がりにくい事もございますが、
皆様のPCには、支障ありません。回線品質の問題です。
( 注意!)全て半角で入力して下さい!
23:00〜03:00の間はアクセスが集中する為、繋がり難いです!
http://fusianasan.2ch.net/ ←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも、
「鯖が見つかりません」又は、「Not Found」になります。
入り口は「表2ch」のCGIだけです。
★ ダウンロードして一気に見る方法は ★
1と2は同じで、3に 「 guest guest download all 」 を入れて下さい。
( 注意!)全部ダウンロードするのに、ISDN(64)の場合で30分前後かかります。
根気よく、頑張ってみて下さい。
>>741 しつこいよ、そのコピペ。
今時騙されるヤツが居ると思うか?
744 :
待ち人 :2001/05/01(火) 16:15
私、Windows2000を終了させているんですが 「お待ち下さい」「Windowsをシャットダウンさせています」 と表示されて既に15分くらい経っています。 いつになったら終了できるのでしょうか? 有識者の皆さん教えて・・・
一晩ぐらい待てよ。
>>744 以前、NTで30分くらい待ってたけど
全然終了しないから最終手段を実行した。
その後問題は無しだった。
747 :
名無し~3.EXE :2001/05/01(火) 17:12
win2000を使ってて後にATA66ボードを組みました。 そしたら立ち上がりでフリーズするわ、 いきなり落ちたりするわ不具合出まくります。 どうゆう事?
748 :
名無し~3.EXE :2001/05/01(火) 21:56
>>747 ドライバを入れるタイミングを間違えたと思われ。
749 :
名無し~3.EXE :2001/05/02(水) 01:01
ダイナミックボリュームとベーシックボリューム ダイナミックディスクとベーシックディスクの 違いについて、オンラインヘルプで読んでも その利点が良くわかりません。 普通にデスクトップパソコンとして使う分には、 違いがあるのでしょうか? 現在は、ベーシックのNTFSです。
751 :
749 :2001/05/02(水) 01:41
750さん、ありがとう、今読んでます。
752 :
名無し~3.EXE :2001/05/02(水) 04:11
アプリケーションが落ちたときにエラーログを作成するのを やめさせることはできますか?時間がかかるし、キャンセルも なかなか受け付けてもらえないので。
>>752 [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]の[システム情報]を開き、
[ツール]-[windows]-[ワトソン博士]の[クラッシュダンプファイルの作成]のチェック
を外す
754 :
愚問の予感・・・ :2001/05/02(水) 10:33
バッチファイルを作って色々処理してますが、 Win95のときの*.pifのプロパティにあった 「実行後ウィンドウを閉じる」っていう設定は どこでやるんでしょう?? *.pifのときに、これと同じとこにあった 「最小画面で実行」等の設定個所はすぐに みつかりましたけど。。。
755 :
初心者 :2001/05/02(水) 11:16
win95のOEM版+win2kプロダクトアップグレード版で他のPCにインストールできるでしょうか? win95の入っていたPCはハードディスクが逝ってしまってます。 よろしくお願いします。
756 :
名無し~3.EXE :2001/05/02(水) 11:36
IE5.5で基本認証(ブラウザの手前に小窓が出る認証)で、 ユーザー名とパスワードが保存されません。 「[ ] このパスワードを保存する(S)」というチェックボックスは出てきます。 これにチェックしても保存されません。
757 :
名無し~3.EXE :2001/05/02(水) 11:37
>756 win2000です。
758 :
名無し~3.EXE :2001/05/02(水) 17:03
RECYCLERていう、ディレクトリが 突如として、現れました。 こいつは、何をいているのでしょうか?
760 :
名無し~3.EXE :2001/05/02(水) 23:51
どなたか教えて下さい: ノートパソコン+PHSで自宅ISDNルータにダイヤルアップ, サーバとなるデスクトップ機を通さずに,直接 ローカルルータ -> ケーブルモデムを経由して インターネットにアクセスしたいと考えています. ローカルルータをデフォルトゲートウェイに指定すれば 出来そうに思えるのですが,今のところ上手くいきません. LAN接続の設定を変更せずに,ダイヤルアップ接続の ゲートウェイを設定する事はできるでしょうか? また,そもそも私の発想に間違いがあるのでしょうか?
761 :
760 :2001/05/02(水) 23:53
失礼しました,ノートパソコンのOSはWindows2000です.
762 :
名無し~3.EXE :2001/05/02(水) 23:54
763 :
名無し~3.EXE :2001/05/02(水) 23:56
>>760 ダイアルアップ接続している場合、何もしなくても
デフォルトルートはダイアルアップ接続側になる
と思うのですが・・・
764 :
760 :2001/05/03(木) 00:22
ノートパソコンは私の物でないため,すぐには確認できませんが, ノート+PHS(DHCP or 192.168.0.*** 固定) → ダイヤルアップルータ(例:192.168.0.100) → (HUB) → ローカルルータ(例:192.168.0.1) → ケーブルモデム という構成(余り物だらけ)です. ここで,ノートパソコンは別のLANにも接続するため できればLANの設定を変更することなく,例えば デフォルトゲートウェイを192.168.0.1にすれば可能かと思いました. 明日にでも,再度ipconfig やroute printしてみますが お気づきの点がありましたら,アドバイス願います.
765 :
ウドのタイボク :2001/05/03(木) 02:28
WIN2KのパソとWIN98のノートパソをPPPで繋ぎたい!! それでプロクシソフトかなにかを起動して ノートからインターネットみたり ファイルの共有がしたいです LANカード2枚とWin2kパソコンとWin98ノートパソコンと クロスケーブルはあるんですけど いったいなに設定しなければならないんでしょうか?
766 :
中途半端くん :2001/05/03(木) 02:58
>>765 Win2kにモデムをつけ、インターネットできるようにし、共有も許可する
Win2kにNICをつけ、適当に192.168.0.2とか割り当てる
Win98にNICをつけ、適当に192.168.0.2とか割り当てる
んで、ゲートウェイは192.168.0.1(Win2k)にする
なんかこんな感じ。多少嘘が混じってると思うけど
細かい嘘は見抜いてくれ。
767 :
名無し~3.EXE :2001/05/03(木) 03:34
ショートカット、タスクバーに乗せるとそれだけでリソース、メモリー食う? いっぱい乗っけちゃってるンだけど、処理が悪くなったような気が・・・
そりゃ多かれ少なかれ食うに決まってるじゃん?
769 :
名無し~3.EXE :2001/05/03(木) 03:50
>>767 んじゃ、スタートメニューの方に乗せてみれば?
その際に登録したものが上にあるので
タスクバーを上、もしくは左にしておくと便利かも。
たくさんあるなら「スタート」を右クリックしてエクスプローラを
だし、フォルダを作ってまとめてみるといいかもよ。
770 :
名無し~3.EXE :2001/05/03(木) 07:15
右クリックで、表示されるメニューについて 単純に開くを追加したりはできるのですが、 表示を階層化は、どのようにやれば いいのでしょうか? アイコン整列 →種類順等 また、メニューの区切りとして使われている ラインバーは、どうすれば表示されるのか?
771 :
名無し~3.EXE :2001/05/03(木) 07:16
最近、ファイルの削除がめちゃくちゃ遅いんだけど、 心当たりある?
772 :
名無し~3.EXE :2001/05/03(木) 10:37
IE5を最新版にしましょう。IE5のバグです。
>>771
773 :
名無し~3.EXE :2001/05/03(木) 14:46
Win2000入れたんだけど、スタートメニュー押してもメニューリストが 出なくなることがある。ボタン凹んだきり。リブートすると直ったりする けど、ログアウトして、またログインすると戻っちゃったり。 なんでかな?
774 :
名無し~3.EXE :2001/05/03(木) 15:23
>>772 えーバグなの?
一応 IE5.5SP1 だから最新版だと思ったんだけど
まだ新しい版があるの? IE6.0?
>>773 なんでもくそも、ファイルの読み込みかなんかでつっかえてるんだろうと思われ。
わざわざログオフ(Windows の場合は Log Off だっ)する必要もなく、
explorer.exe を終了させて、もう一回起動すればよろし。
777 :
名無し~3.EXE :2001/05/03(木) 16:30
ファイル読み込みでつっかえるOSって・・・
778 :
名無し~3.EXE :2001/05/03(木) 22:56
起動時に、起動音が出なかったり、シャットダウンができないことがしばしばあります。 なぜなのかな?
779 :
778 :2001/05/03(木) 22:58
ごめん、OSは、Win2000です。
780 :
:2001/05/03(木) 23:05
最近パソコンの調子がおかしくて、 あげくには動かなくなって、Ctrl+Alt+Delもうけつけてくれない始末。 しかたなく電源おとして、起動させてみるものの、延々と青い画面。 んで、リカバリ。 ソフトの類は付録CD-ROMとかあるし、 ダウンロードすればいいだけの話なんだけど、 テキストやメールは戻らない。 はぁ…。 パソコン歴6ヶ月で、Windows2000しか使ったことないんですけど、 リカバリってどれくらいのインターバルで通常するものなんですか?
>>780 バックアップは毎日取るもの
これはOSや環境に依存しない不変の定理
>780 ま、今回の教訓を次回に活かすと言うことで。 再インストのインターバルは日頃のケアや環境によってまちまちだろう けれど4、5ヶ月毎ぐらいでしょうか。自分のPCのOSはWin98SEですが。 周辺機器のドライバや修正パッチ、DLLなど自分用にカスタマイズしてい けばいくほど、再インストって嫌になりますよね。日頃のバックアップと かに気を付ければいいのでしょうが。
783 :
名無し~3.EXE :2001/05/04(金) 00:04
>>780 パソコンはリカバリーの数だけ強くなる
ガムバレ
784 :
:2001/05/04(金) 01:35
FAT32からNTFSに変えるメリットはあるのですか? HDDが2つあるのでひとつは98、1つは2000にしようと思っています。
786 :
名無し~3.EXE :2001/05/04(金) 03:32
WindowsUpdateで重要な更新をダウンロードするのですがインストール中で失敗になります 履歴やキャッシュの削除はしたけどやはり駄目です 困りました(鬱
787 :
名無し~3.EXE :2001/05/04(金) 03:45
>>786 一度、OSが入ってるCD−ROM入れて「修正」してみては?
それでも駄目ならHDのクラスタが破損してるとか。
後者の場合は一応パソコンとして使えるが、今後トラブルになる事も
考えられるので新しいHD買ったほうが良いかも。
788 :
名無し~3.EXE :2001/05/04(金) 03:52
>>787 とりあえず該当する更新の「最初にお読み下さい」リンクから直接ダウンロードして実行しました
そろそろHDDを買い換えるかなぁ・・・
>>788 つまりそれはHDDには問題が無かったということだね
790 :
名無し~3.EXE :2001/05/04(金) 04:16
NTFSのインデックスサービスって 利用してますか。 よくわからなし、grepで検索すれば いいかなって、おもっるんですけど。 どなたか、インデックスはこんなに いいんだぞという方お言葉を。 基本的にインデックスの何たるかを わかっていなかったりして。
791 :
名無し~3.EXE :2001/05/04(金) 04:32
>>789 そんなこと判断できませんよ(インストールできたから大丈夫だと思うけど)
とりあえずクリーンインストールしてみるのも別案に考えておきますよ
792 :
momo :2001/05/04(金) 09:07
ウインドウズ98を使ってるんですけど、ワードとかで文字変換するときに、 エラーが発生して強制終了させられてしまいます。 何処がおかしいのか判りません。 どうしたら直るんでしょうか。 教えてください
794 :
名無し~3.EXE :2001/05/04(金) 19:33
サービスにダイアルアップを組み込みたいです。 アプリケーションをサービスとして起動させる方法は どうにか探したんですが、ダイアルアップはどのファイル を起動させるように指定してあげれば良いのか・・・。 どなたかご教示願います。
795 :
名無し~3.EXE :2001/05/04(金) 20:34
IISを導入しているのですが、最近になって IIS立ち上げ時に「PC(マシン名)へ接続エラー: 指定されたパスが見つかりません。」 とエラーがでてIISのサービスがスタートできません。 IISの再インストールを試みましたが解決できませんでした。 救いの手をお願いします。
いつのまにかスレッド名直ったね。
797 :
失礼します。 :2001/05/04(金) 23:09
質問です。 EとかWindowsMediaPlayerを 新しいモノに、 インストールしなおしたんですけど、 (リカバリしたので) インストールした後、 再起動したとき、 「\Eがみつかりません ファンクションが違います」 (CDROMドライブですよね) っていうような趣旨のメッセージが出ました。 もう一度再起動すると、 メッセージはでなかったんですけど、 なんで? ちゃんと、バージョンも新しくなってるので、 アップグレードは成功してると思うんですけど、 教えてくだされ。
>>797 日本語を勉強してから出直せ。まったくもって意味不明。
E ってなんぞや?
E電
>>799 ののりんさんはあちこち見かけるけど詳しいね
802 :
797 :2001/05/04(金) 23:27
IEとWindowsMediaPlayを、アップグレードしました。 再起動させたとき、「Eがみつまりません。ファンクションが間違っています。」 というメッセージが出ました。 もう一度再起動させたら、そのメッセージは出ませんでした。 そのメッセージはどういう内容なのでしょうか? アップグレードは成功しているようです(バージョン情報で確認)。 このままでもかまわないのでしょうか? 分かる?
803 :
名無し~3.EXE :2001/05/04(金) 23:33
>>802 あせらなくてもいいよ。ちゃんと確認しようね。
WindowsMediaPlay→WindowsMediaPlayer
俺はIE5.5を入れたとき、なんか見つかりませんって出てきたけど、そのまま使ってるわ。
ダメならまた入れなおせ。
現状で問題無いならいいんでねーの MediaPlay だとなんかエロっぽいね ハァハァ
805 :
名無し~3.EXE :2001/05/05(土) 00:00
MediaPlayって、バーチャルセークスソフト?
科学も進歩したね♪
ところで、
>>797 はwindows2000なの?
同じことをくりかえすけど、問題ないならよろしいかと。
そんなもんだって、windowsなんて。
806 :
:2001/05/05(土) 01:42
新規インストールしていますが Windows 2000 Professional CD-Rom上のファイルNT5INF.CATが必要です。ファイルの格納場所へのパスを 入力してOKをクリックしてください ここで詰まってしまいます ドライブを検索してもNT5INF.CATこのファイルがなく困っています。 どこにあるのでしょうか?
>>806 Windows 2000 Professional CD-Rom
じゃないの?
809 :
名無し~3.EXE :2001/05/05(土) 03:34
初めての自作機でNEC 98-NXのUSBキーボード&マウスを使って HDD新品のままセットアップしました。 するとパーティションサイズの指定時に数字が入力できず、 結局20GBを1ドライブでセットアップしました。 後でドライブを作る事できますか? データはまだ移してないのでdでも構いません。 誰か教えて
できます。
Windows2000 + RealPlayer8jでリアルプレイヤーのフルスクリーン時に右クリックすると例外エラーで落ちるんですが、何が問題なんでしょうか? ビデオカードはTNT2で最新のドライバ使ってます。
>>811 Real Player はバグが多いからな…
813 :
809 :2001/05/05(土) 09:00
おっはよ〜ございます。
>>810 ありがとうございます。
それはやはりWin2000も入れ直しになるのでしょうか?
>>813 おっは〜
Partition を切るツールがあればできるでしょ。
(Dynamic Disk にすれば自由)
>>749 -750 参照
>>814 おおっ!即効レス謝謝。
早速先述のツールを研究してみます。
816 :
名無し~3.EXE :2001/05/05(土) 14:49
タスクバーだけ色を変えたいのですが、無理でしょうか・・・? 3Dオブジェクトで色の変更をしてしまうと、 [書き込む]とかのサブミットボタンまでとんでもない色になっちゃうので(−−;
817 :
名無し~3.EXE :2001/05/05(土) 19:35
誰か教えてください. WIN2000SP1を使っているのですが、YAMAHAの最新のドライバに変更してから 突然、不安定になり2日に1一回は強制再起動です。 それで、アンインストールのやりかたがわからないので、とりあえず無効にしたら こんどは、BAD_POOL_CALLERというエラーで再起動(T_T) 誰か助けてください。
818 :
yukko :2001/05/05(土) 20:19
2000を98に戻したいんですけど,どうすればいいか教えてください。
>>818 Uninstall 後 Install
820 :
名無し~3.EXE :2001/05/05(土) 21:36
2000にはデスクトップテーマは無いの?
822 :
:2001/05/05(土) 23:12
Windows 2000 Professional でデフォルトのやつ以外で サービスとして動作するようにしてるアプリケーションある?
823 :
名無し~3.EXE :2001/05/05(土) 23:47
サウンドブラスターのデジタル出力って使えないんですか?上の方で書きこみあったんですけど 駄目だったらほかのサウンドカード買ってこないと・・・
>>822 AtGuard (WRQ IAM), O&O Defrag 2000, TrayMan,
VNC Server(今は使ってないけど)
825 :
名無し~3.EXE :2001/05/06(日) 01:32
解決しました。(;´Д`)
827 :
おちんちんせっくす :2001/05/06(日) 02:13
windows2000 の「ネットワークドライブの割り当て」、 でsambaにプレインパスワードを送るには どうすればよいのでしょうか? 確か、管理ツールのなかのどこかのチェックボックスをはずすだけで できたと思うのですが、どこだったかどうしても見つけることができません。
828 :
roxio嫌い :2001/05/06(日) 03:40
Win2000SP1使用中です。 アダプテックのEasyCDCreator5をアンインストールしたらDVD/CDドライブ(東芝1502)がエクスプローラで見えなくなりました。 デバイスマネージャーを見たらそのドライブのアイコンに“!”が表示されています。 ドライブのプロパティーをクリックして見るとエラーコード19と表示されています。 これを試しても直りません。 www.adaptec.com/support/downloads/no_cd_fix_dcd_wmp.reg 何かこれを直す方法はありませんか?
830 :
名無し~3.EXE :2001/05/06(日) 05:20
>>827 管理ツール->ローカルセキュリティポリシー->セキュリティオプション->
サードパーティ製のSMBサーバーへ接続する為のパスワードを、
暗号化しないで送信する
を有効に。
でもふつーSamba側を暗号化対応にするだろ。
>>822 つーかデフォルトのサービスも止めまくってるけど。
意図的に上げてるのは
Windows Time Service(SNTP) tclockもういらん
Tiny Personal Firewall
くらいか。
>>831 オレはログ取りたいがために Tclock でやってる(藁
取ったところでなんかするわけでもないけど
833 :
名無し~3.EXE :2001/05/06(日) 11:28
ディスクのクラスタチェックをしようとしたら、 「ドライブへの排他アクセス権を取得できなかったため、(略) 次回のシステム起動時に、このディスクの検査をスケジュールしますか?」 と言われたのでYESを選択しました。 しかしそれ以降、起動時に必ずチェックがかかるようになり、取り消す方法が わかりません。atコマンドもタスクスケジューラも無関係のようです。 取り消すにはどうしたらよいのでしょうか。
>>833 ディスク検査をキャンセルせずに最後まで実行すれば?
835 :
名無し~3.EXE :2001/05/06(日) 14:24
>>831 Windows Time Serviceって、一度sync lostすると
再起動するまで二度とsyncしてくれないんで
今だにtclock使ってるんだけど、
自動的にsyncさせる方法ある?
836 :
828 :2001/05/06(日) 15:30
>829 ありがとう このASPI32.EXEがWin2kでも動作するという事ですね?
837 :
エラー :2001/05/06(日) 18:06
休止状態から復帰後、シャットダウンすのに5分くらい掛かります。 その時のイベントエラーは以下のように書かれています。 P3B-Fの時も同じ状態でした。 Windows2000.FAQ、Microsoftサポート技術情報の検索、ネットの検索、 何れも解決策は載っていませんでした。 尚、一件だけマザーを変えると直ったとあっただけです。 このイベントエラーには、私の見た限り全くハードウエアの共通点はありませんでした。 アプリケーションについても確認しましたが、OSクリーンインストール後アプリケーション 導入前からこの症状が出ました。 マザーのBIOSについてはP3B-Fで1007β01まで見ましたが解消されませんでした。 どなたか、この問題について、情報・解決策などがありましたら、よろしくお願いします。 イベントの種類: エラー イベント ソース: Userenv イベント カテゴリ: なし イベント ID: 1000 日付: 2001/05/05 時刻: 16:16:04 ユーザー: NT AUTHORITY\SYSTEM コンピュータ: MSI-815EPRO 説明: レジストリ ファイルをアンロードできません。移動プロファイルがある場合は、設定は複製されません。管理者に問い合わせてください。 詳細 - アクセスが拒否されました。 、ビルド番号は ((2195)) です。
838 :
エラー837 :2001/05/06(日) 18:09
構成は、G400、SBLive!Value、DVD-115、PX-W8432Ti、DTLA-307020、Maxtor91021U2です。
839 :
買いに逝く :2001/05/06(日) 18:25
すいません、どこに聞いていいかわからんのですが、今から窓2k を買いにいこうかと思ってます。使用機種はTHINKPADです。 それでLinuxもインストールがやっとな人間が窓2kをXPが出るま でに使いこなせるのでしょうか? またログを読んでいると、不正落ちとかは98SEに比べて遥かには 少ないようですが、それ以前にパッチ必須等でメンテに掛ける時 間が多すぎて、落ちなくなったことによる損失を遥かに上回る時 間を取られそうで不安です。エクセルとアクセスでぼちぼち仕事 して、2Dゲームとネットサーフするくらいなんですが、乗り換え てらっしゃる方、買ってよかったですか?楽になりました? それとも諦めて、98SEを時々自作リカバリCDから復帰させるべき?
>>835 ふむ。そんな制限があったのか。
うちは24時間上げっぱなしのFreeBSDマシンにsyncさせてるから、sync lostは
気にした事ないわ。
Windows Timeサービス再起動するしかないのかなぁ。
841 :
名無し~3.EXE :2001/05/06(日) 18:47
Win2000のイベントビュワーで以下のようなエラーが出ていて どうしても消せません。このエラーってどないすれば良いん? Cdralw2k サービスは次のエラーのため開始できませんでした: 指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが 関連付けられていないため、開始できません。
842 :
名無し :2001/05/06(日) 18:54
843 :
名無し~3.EXE :2001/05/06(日) 19:45
windows2000のCD-ROMの容量ってどのくらい? なんかインストールできなくて。 CD-Rで焼いたやつだけもってるんだけど原盤が実家にあるんで確認できないんです。 だれかおしえてm(__)m
844 :
名無し~3.EXE :2001/05/06(日) 21:21
すいません、教えてください。 HID準拠のマウスが使えないんです。 USBポートにさすとドライバを探しにいくのですが、ドライバが見つかりません。 他のPCだと使えるのでマウスの不良ではないと思うのですが。win200です。
×win200 ○win2000、あーはずかし。
追記 デバイスマネージャでデバイスを全表示させてもヒューマンインターフェイスデバイスが見えません。 これはヒューマンインターフェイスが逝ってしまったんでしょうか? 復旧方法ってありますか?
>>846 MEからw2kにかえました?
ハードウェアウィザードからどうにかなりませんか?
848 :
844 :2001/05/07(月) 01:00
ずっとwin2000です。 ハードウェアウィザードからでもだめです。 あと、ゲームパッドの方も認識しなくなって... なにか壊れたのかなぁ、と。
850 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 01:42
いつからなのか[ローカルユーザーとグループ]を開くとエラーで見られなくなってしまった
さらにファイルの[プロパティ]-[セキュリティ]でユーザー追加しようとすると
explorerがエラーで逝ってしまう
これといった常駐ソフトも入れてなく(自分で入れたのはTclockぐらいかな?)
修復インストール等行ってみたが、いっこうに復帰せず
>>1 で紹介されている ≪Windows2000 TIPS サイト≫や過去ログなんかも
見てみたが、それらしきもが見つからず
すいませんが誰か解る人居たら教えてもらえませんか?
Win2kSp1です。
初心者はNT系のOSを使わないでください...。
「MEですが・・・」って言ったら「2000にしろ」 「2000ですが・・・」って言ったら「NT系は使うな」 どないせえと
853 :
名無しさん :2001/05/07(月) 02:15
>>839 まぢ質問だが、LinuxってWindowsより難しいの???
ひょっとしてサーバとして扱うとかの方面が大変なのかな?
854 :
名無しさん :2001/05/07(月) 02:16
>>852 で、君はパソコン使って何をしたいのだ?の質問に落ち着く・・・
DOSを。
856 :
名無しさん :2001/05/07(月) 02:19
857 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 02:22
タスクを実行しようとすると タスク スケジューラ --------------------------- [タスク] タブの初期化に失敗しました。。 エラー: 0x80090016 : キー セットがありません。 というエラーが出てタスクを実行できません。プロパティを開こうとした ときも同様のエラーは出ますが、その後でプロパティのダイアログは 開きます。 環境はPCG-XR7F/K+Windows 2000+IE 5.01 SP2です。
>>852 「OS変えろ」ってのは「ゴメン、オレお手上げだわ」の意
859 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 02:29
>>842 Cdralw2kでエラー問題、解決したよ。
Windows Media Player 7 の "Adaptec CD Creater" とかいうのだけ
アンインストールしたらエラー表示が出なくなった。ありがと。
860 :
842 :2001/05/07(月) 04:57
>>859 Cdralw2kではサポート技術情報の検索では出てきませんでしたよ。
Yahoo!などではでましたけど。
http://tksoftware.virtualave.net/dev/964104027.htm >Windows Media Player 7 を一度削除し、再度インストールするとエラーが発生しなくなりました。
>この現象は NT Server , NT Workstation とも発生し、
>同様の対策でエラーは表示されなくなるようです。
Adaptec CD CreaterはCDRを焼くソフトです。
使用する予定がありましたら、上記方法で対処してみてください。
861 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 04:58
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい? LynxEMで〜す
862 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 04:59
>>837 なんか変なサービス走ってない?サービスプログラムがレジストリを握った
ままだと、そういう現象になるみたい。
WinMSD32を使ったとか。WinMSD32を使った後にそうなるケースがあったね。
863 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 05:28
Win2000 でエディター(WZ)終了時、 「メニュー」→「終了」だとOK、 右上の閉じるボタン「×」だと ApplicationPopup で 「 **** の命令が **** を参照しました。 メモリが Read になる事はできませんでした。」 が必ず発生します。 VC++ 6.0 も起動しなくなりました。 エディターと同じように「Application Popup」でます。 Win2000 とアプリ再インストールでも必ず発生します。 もしかして、メモリ関係ダメ??ですか? ここ最近、発生しだしました。 環境 自作PC OS : Win2000 + SP1 CPU : Pen!!! 800MHz メモリ : 468MB MB : P3V4X VGA : G400
864 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 05:37
メモリを総当たりで一枚ずつテスト
>>864 なるほど・・・それが一番良い方法かもしれませんね〜。
でも気になるのは、他のアプリは大丈夫なんですよね〜。
自作ソフトも大丈夫だし〜・・・・
取り合えず、テストしてみます。
サンクス!!
866 :
837 :2001/05/07(月) 05:54
>>852 変なサービスは入れてないつもりですが、
W2Kのサービスのどれかが原因なのかも知れません。
その辺を探してみます。
アドバイス感謝します。
867 :
名無しさん :2001/05/07(月) 05:57
proのデフォルトのサービスを詳しく説明してるサイトない?
>>867 書籍を購入しろ!
購入代くらい直ぐに取り返せるぞ!
869 :
837 :2001/05/07(月) 06:43
>>868 おれは867じゃないけど、
本売ってるのか。買おう。。。
870 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 06:47
サービスを停止しては挙動を確認する方法に5000ゴールド。 これだと致命的な事もあるかもしれないが勉強になるよ。 俺は再インストールした事もある。
871 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 06:51
ネットワークからのレジストリ操作のみを停止にしているけど。 個人で使うならそれくらいでいいでしょう(たぶん)。
872 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 06:55
win2000proなんだけど、今winupdateであがってるwmpとdirectXが正常にインストールされないんだよなぁ。 ちゃんとDLまではするんだけど、その後失敗ばかり。 みんなはちゃんとインストールまで完了する?
873 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 06:59
>>872 完了するよ。つーか、雑誌付属の CD-ROM だけどな。
874 :
837 :2001/05/07(月) 10:29
>>872 ユーザー名を日本語でいれちゃったとか。
Adminiでログインし直せばインストールできると思う。
でもadmini以外のユーザーに反映されるか知らない。
875 :
872 :2001/05/07(月) 10:35
>>873 ,874
ありがとう。ユーザー名は英語で入れてるんだよ。
そして、アドミで作業をおこなってるんだけどなぁ。
過去、VB-runtimeをインストールしたことあるんだけど、
悪さする可能性あるかな?
876 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 11:39
ファイル操作中のプログラムを強制終了させた時、ファイルを握ったまま落ちちゃって Windowsを再起動するまでゴミファイルが消せないでいるのですが、これをunlockする 方法はありませんか?
877 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 11:44
>>876 ほんとに握ってるプロセスが落ちたのなら消せると思うんだけど、
実際には落ちてないか、違う奴が握ってるんでないかな?
つーか、こういうときに誰がそのファイルを握っているのかを
知る方法って無いもんでしょうか?
878 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 11:58
879 :
名無し~3.EXEエイリアス :2001/05/07(月) 12:04
>>875 PC-98x1系ならマイクロソフトからNEC用のを
落とせばいいが・・・
>>875 権限アドミンじゃなくてユーザー名adminじゃないとインスト
出来ないことあるよ。
俺の名前も英語にしてるけどインスト出来ないのあるもん。
881 :
名無しさん :2001/05/07(月) 12:58
ログオン、ログオフの記録(ユーザー名と時刻など)を取って あとで見たりするにはどうしたらいいんでしょう?
882 :
872 :2001/05/07(月) 14:34
>881 これは初耳です。試してみやう。ありがとう!
883 :
861 :2001/05/07(月) 14:40
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい? LynxEMで〜す Win98のドライバではマルチディスプレイに対応していたのですが Win2kでは対応してないのでしょうか?
884 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 15:58
meとwin2kをLANで繋ぎ、各Cドライブを共有させています。 いつも通りmeからwin2kにアクセスしようとしてパスワードを入れたのですが、 「パスワードの有効期限が切れています」 って出るようになりました。 どうしたらいいでしょう? パスワードの設定のやり方も忘れちゃったのでどうしようもなく困っています。 ちなみにwin2kの方からはmeにアクセス出来ます。
885 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 16:02
Windows2000SP1をWebサーバに使っています。 サイトの更新は外部のPCからフロントページを使って行っていますが ファイルを保存するとフロントページが固まり サーバ側のinetinfo.exeというプロセスが CPU稼働率99%くらいになってしまい、終了させることもできずに サーバを再起動する以外に手段がなくなります。 ・・・どうすれば回避できるのでしょうか?
>>881 [管理ツール]→[ローカルセキュリティポリシー]→
[ローカルポリシー]→[監査ポリシー]を開き
"アカウントログオンイベントの監査"で成功・失敗にチェックをつける
>>884 コントロールパネルから[ユーザーとパスワード]を開き、
[詳細]タブの"高度なユーザー管理"セクションで"詳細"をクリック
[ローカルユーザーとグループ]で該当ユーザーのプロパティを開き、
"パスワードを無期限にする"にチェック
違ってたらゴメンね
888 :
881 :2001/05/07(月) 16:32
889 :
876 :2001/05/07(月) 16:48
>>877 共有フォルダに関しては管理ツールから見られるようですが、ローカルのファイルに
ついてはそういった手段が無いようです。困。
>>878 失礼な(藁
890 :
884 :2001/05/07(月) 17:06
891 :
872 :2001/05/07(月) 19:46
winupdateがうまくいかない件 ユーザー名をアドミにしたら、あっさりおっけー! レスくれた方々ありがとう!! 別ユーザーにもアプリは反映されてますよー
892 :
861 :2001/05/07(月) 23:17
ディスプレイ2つ使いたいんだけどどうすればいい? LynxEMで〜す Win98のドライバではマルチディスプレイに対応していたのですが Win2kでは対応してないのでしょうか? いちおうso-tecのページにいったり他にLynxEMを搭載している ノートパソコンのページにいったりしたのですが FAQにはありませんでした。
894 :
名無し~3.EXE :2001/05/07(月) 23:25
885のって修正パッチ出てなかったかな。
895 :
名無し~3.EXE :2001/05/08(火) 00:20
MVP3の自作マシンなんですが ハードディスクのコントローラーがSCSIと競合しちゃって困ってます。 といってもSCSIカードなんて積んでないのですが、なぜか気づいたらSCSI接続となってました。 VIAのバスマスタードライバ入れたりはずしたりしたから、その性かなと思うんですが・・・。 で、ハードウェアの追加と削除からSCSIを削除したらセカンダリー側だけ元に戻ったんですが プライマリーはSCSIと競合したままです。 それを削除しようにも追加と削除の項目からSCSIが既に消えてしまったので駄目なんです。 (デバイスマネージャにはまだ居座ってるけど) ハードウェアを強制的に削除させるにはどうすればいいでしょうか?
897 :
895 :2001/05/08(火) 00:28
>>896 それがメニューにもプロパティーにも削除の項目が出ないんです。トホ
じゃーハードウェアウィザードで
ちょい質問。 いつも2Kを立ち上げた時にnmftask.exeがエラーを起こして何とかって出るんですがどうすれば直るのでしょうか。
>>899 nmftask.exeが起動しないようにすればいい
>>897 いちおうSafeModeで消せないかも確認してみた方が無難。
確認済みだったらすまん。
>>900 つーか、nmftask.exeって何なのですか?
>>902 しらない。
消しても問題なかったら、躊躇するな。
『削除したい』と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!
『削除した』なら使ってもいい
うちのWin2Kには nmftask.exeってのがないからわからん
905 :
名無し~3.EXE :2001/05/08(火) 01:54
こっちには nmftask.exe ないよ。 ↑ のプロパティ見て、メーカー調べて 該当するアプリ削除だね。。。。
そのアプリがスタートアップに入っているかもしれない。。。。
VIAのバスマスタドライバは、専用のアンインストーラがあったかと。 確か、インストーラを起動すれば、アンインストールも出来る。 既にFAQ状態だけど、チップセット統合のATAコントローラ用ドライバは 入れた方がトラブル起こすので、触らないほうが良いです。 VIAでもintelでも一緒。みんなわざわざ入れてトラブル起こす。 ちなみに、MVP3ならinfファイルもチップセットドライバも 入れる必要はないです。 ・・・・・・・・あ、USBフィルタドライバは必要だったかも。
このウィン板はマジに勉強になるな。。。。 バスマスタという用語もあるんだ、調べようっと。
タスクマネージャ見たけど常駐してもいないみたいだから消します。 何か不具合が出たら報告しますね。 お世話様でした。
どこかの本で見たけど、タスクバーに表示されないソフトもあるみたいだよ。 ステルス機能とか言っていた。ハッカージャパンかな?
912 :
名無し~3.EXE :2001/05/08(火) 07:08
913 :
912 :2001/05/08(火) 07:09
別に直し方が出てたわけじゃないが あってもおかしくないファイルらしい
セキュリティ設定どうやっている? インストールした時のデフォルトのままなんだけど、 何か問題あるっスか?
>>909 起動時にエラーを出したなら、そのまま終了して常駐しないこともあると思うが。
>>910 タスクバーとタスクマネージャは違います。
916 :
名無し~3.EXE :2001/05/08(火) 11:46
SendToフォルダのマイドキュメントが消しても 再起動する度に復活する。 復活させない方法って無いかな?
>>902 「nmftask.exe」って
NECのメール自動受信ユーティリティーだよ。
NECのPCだけに存在。
918 :
名無し~3.EXE :2001/05/08(火) 12:39
Win2000SP1にIntel Ultra ATA Driver 6.01入れています。 これをアンインストールすると、Win2000標準のIDEドライ バー使用に自動的に戻りますか?そのあとでMicrosoft ATA100ベータドライバーのインストールは可能ですか。 お願いします。
919 :
名無し~3.EXE :2001/05/08(火) 12:46
SP1でつかってますが。アダプテックのサイトに置いてある95/NT用ASPI32.exeはWin2000SP1へ導入した場合正常に動作しますか?IDEとかのドライバと問題起こしたりしますかね?
920 :
焼き物 :2001/05/08(火) 12:52
EasyCDCreator5とWindows2000の相性が悪いと聞きましたが EasyCDCreator4.03はWindows2000上でまともに動くかどうか。 他に使い勝手のよいCDバーナーソフトってありますか? Win2000英語環境で使えるやつとか、、、よろしく!
921 :
877 :2001/05/08(火) 12:54
922 :
名無し~3.EXE :2001/05/08(火) 12:57
>>920 まともに使えるぞ。
Admin権限無くても焼けるようになったし、スタンバイの問題も無くなった。
ただし、SP1、EasyCDCreator、WindowsMediaPlayerのインストール順に
気をつける必要があるみたいだ。
他の焼きソフトや仮想CD-ROMとの相性も悪いかも知れん。知らんが。
詳しくはMSのサポート情報を検索しろ。
923 :
名無し~3.EXE :2001/05/08(火) 19:28
>>914 一応ユーザー名とパスワード入力しないと
ログオン出来ないようにしてある。そして最後に
ログオンしたユーザーの名前は出さないようにしてある。
Administratorの名前も変えてある。それから普段は
power userの権限で使っている。
924 :
名無し~3.EXE :2001/05/08(火) 23:12
925 :
895 :2001/05/09(水) 01:10
えと、一応報告を・・・
>>901 セーフモードで試してみましたが表示内容は一緒でした。
>>907 VIAバスマスタのアンインストールを試みたところハングアップしてしまい駄目でした。
とりあえず現状で動いてるので、このまま行ってみる事にします。レス感謝です。
926 :
お前名無しだろ :2001/05/09(水) 03:20
win2000と98でネットワーク接続しているのですが 2000から98のマシンへはアクセスできるのですが 98から2000にアクセスしようとすると ネットワークパスワードの入力ダイアログがでます。 どちらのマシンもユーザー名とパスワードは同じなのですが 98からでも2000にアクセスできるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
>>926 2000の方に98のユーザー名を登録してる?
928 :
名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 04:11
DVDソフトプレーヤーとCD焼きソフトを同じシステムで使う場合 問題の起きないソフトの組み合わせを教えてください。 SP1導入済みです。
929 :
名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 04:24
CDRWINかWINCDRってどこで手に入れるの?
>>928 同時に使うとかって無理な話以外で
どのソフトでも不都合は聞いたこと無いけど :-)
Easy CD Creator 4 B's Recorder Gold Disc Juggler Pro Nero5 と PowerDVD VR-X はOK 参考としてVIA チップMB と Win2000 + SP1
焼きソフト関係のスレがあるから そこで聞いた方がいいと思うぞ
933 :
928 :2001/05/09(水) 04:32
930,931さんどうも i815EP使ってます。WinDVDはどうです?
934 :
928 :2001/05/09(水) 04:33
935 :
928 :2001/05/09(水) 04:37
雑談ですけど。。。。 ののりんさんてウィン歴どのくらいっすか? ログ見ている限り詳しそうなんですけど。。。。 独り言です
938 :
935 :2001/05/09(水) 05:22
ののりんさん、どうもです。 厨房ですか、、そうですね
939 :
おじゃまします :2001/05/09(水) 05:29
どこかのページで、 Windows2000の正しいインストール手順が書いてあったと 思うのですが、どこか知ってますか? Win2k, SP1, DirectX8, ドライバ のインストール順を 間違えると性能が発揮しないとかいうページ。 今、Win2kインスト中なんで・・。
940 :
名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 05:32
ここのレスを全て読むか、検索エンジンで探す。 または自分でいろいろ順番にインストールして確認する。 これ全部、自分のスキルになる。 こう所から技術は磨かれていく。 精進せよ!!!!!
942 :
おじゃまします :2001/05/09(水) 05:46
分かりました。さようなら。 がんばって精進してくださいね。
943 :
名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 05:52
>>926 98のほう、
ちゃんとMSネットワーククライアントでログインしてる?
944 :
名無し~3.EXEエ :2001/05/09(水) 09:49
>>939 データ飛ばしたりウイルスでへこんだりしながらスキル上げていけよ。
945 :
名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 10:31
windows98にはWEBフォルダなるものがありますが、 windows2000には見当たらないのですが、 別途インストールしないといけないのでしょうか?
946 :
名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 10:47
HDD:PRI C:WIN98 HDD:SEC D: E:WIN2K NONDOS:LINUX この構成でOSローダで選択。LINUXはフロッピー起動のみ。 E:WIN2KにSP1をあててリブートしたら C:WIN98のMBRだかパーティションテーブルだかがクラッシュ、 ファイルシステムが認識できなくなり、アクセスすらできない状態に。 現在はLINUXつぶしてHDD:SECを単体でPRIにし、 あいてる所にc:を作成してWIN2Kをインストール。 1 元のC:からファイルをサルベージしたいがFSクラッシュでアクセスできない 2 元のE:WIN2Kをブートできない(FIXBOOTもダメ なんかおしえてけれ。
>>937 Windows は 3.0A のころから使っております。
人生は今のところ負け続けですが(藁
948 :
名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 12:27
既出だったらすまそ。以前、EasyCDCreator削除したらDVDドライブがエクスプローラで見えなくなったと書いたものですが、レジストリを変えると直るそうです。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}の下にある、UpperfiltersとLowerfiltersを消してリブートするとドライブが復帰するようです。
そういえば900越えてるね。新スレ頼むニャ
950 :
名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 20:14
LinuxのEmacs(Meadow?)のキーバインドって、できるようになりますか? って、聞いて分かんないだろーな・・・
951 :
名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 20:29
初めてWin2000SERVERをインストールしました。 ビデオカード等のデバイスのセットアップも完了です。 そして次。 ActiveDirectryをウィザードにしたがってインストールしていくと、 「DNSがインストールされていませんのでインストールしてください」という表示がでました。 ウィザードの通りすすめていきました。 それで、最後の画面で「ネットワークに到達できませんでした」と言われちゃいました。 どうすればActiveDirectryをインストールできるんでしょう? 教えてください。
952 :
名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 22:44
>>950 なら聞くな。
『みんなは知らないと思うけど』で終わる話は、大抵誰でも知ってる
下らない話であることが多かったりしますね。
つーかCygnusでも入れれば?
>>910 ,912,915,特に
>>917 様。
レス遅くなってしまってすいません。
自動受信のプログラムだったのですね。
常時接続はしてないので今は消しときます。
ありがとうね。
954 :
名無し~3.EXE :2001/05/09(水) 23:43
!!警告!! 現在、ネットワークがオーバーロードの為に レベル2以上の端末しか外部にアクセスできません。 と表示されてお昼休みに2ちゃんねるにアクセスできません。 ちなみに私が使用している端末はレベル5です。 どうしたらいいですか? 環境 コンパック製のウィンドウズ2000 CPU ペンティアム833 メモリー 256MB サウンド 音はならいです
>>947 どうりで詳しい訳ですね。
私もまだ半年程度なので、頑張りますです。。。。
>>954 ビックリするって > !!警告!!
社内の管理者に問い合わせるのが一番良いと思うにゃん。。。
965 :
名無し~3.EXE :
2001/05/26(土) 09:27 あげ