パソコンの教え方のコツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
昭和2年生まれの父にパソコンを教えることになってしまいました。
買うまでは私のWinで教えるのですが、
何から教えていいかわかりません。
なにか教え方のこつがあっら教えてください。
私は初級シスアドは持ってますが、教えた経験はありません。
父について
 パソコンの知識ほとんどゼロ(キーボード×、マウス×)
 プライドが高い
 わからなかったりすると、かっとなりやすい
 もと建築家
2名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 19:30
こつこつ教えろ!
3名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 19:39
つーか、なにがやりたいの?おじいちゃんは。
4名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 19:44
ただ「パソコンを習いたい」って人が多いよね。
51:2001/03/01(木) 19:50
>>3
何がやりたいのか、パソコンで何ができるのかを、父自身がわかってないのです。
それで私も困ってるのですが・・・
多分、
世間で騒がれてるから、おいてかれたくない。なんかすごいことができるらしい。
そっけない子供(私)と接点を持ちたい。
などの理由で覚えたいんだと思います
6名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 19:58
> プライドが高い
スマソ、この時点で匙投げ。
こーいう人には、「教える」のはムリ。
自ら体で憶えてもらうしかなかんべなー。

壊れても良いパソを1台渡して、好きなだけいじり倒してもらうのが早そうな気がするな。
教えるのは一番最初の基本操作、あとは行き詰まった時に要所のみって感じで。

マウスに慣れてもらうのに、JW_CADとか入れてあげるといいかもね。
(過去に自分が引いた図面を、PCで再現してもらうとか)
7名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 19:59
ウチのオフクロは昭和8年生まれだが、特打やらせたら毎日喜んでやってる。
昨年暮れにワープロ検定2級取ったってサ。ババァもやるな、オレより早く
打てるようになりやがって・・・
8名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 20:06
先ずはトランジスタから
9名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 20:13
お、奇遇だね。先週から50代の母親にPC教えてる。
とりあえず、「絵が書きたいとか、曲が聞きたいとか、TVでやっていた料理のレシピが見たいとか、
とにかく何かやりたいことはないのか」って聞いたら「別にない」だって。
そっからして困る。

基本だけ教えて、後は適当にやってくれって言ってるんだけど、
後ろから見てるととにかくボタンを押したりする回数が少ない。
壊れたりするのが怖いらしい。
失敗したらこっちが直すからいろいろ押して感覚つかんでほしいのに、とにかく失敗がいやな様子。
ほんとアグレッシブさが0なんだよ。ヘルプ。
101:2001/03/01(木) 20:42
>>9
うぅぅ・・・わかる・・・
実は2年程前ぼろぼろパソコンをあげたんです。(ネットにはつながらないの)
とりあえずエクセルで、大量にある趣味の本の管理の仕方を教えたんですが、
(全部作ってあげて、父は入力だけすればいい)
年寄りには、触って覚えるってことができないのでしょうか?
PCはめったなことじゃ壊れないし、壊してもいいって言ってるのに。。。
(・・・細かいことを書くと長くなるので・・・)
別に暮らしてることもあり、そのときはお互い挫折しました。
11名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 20:51
とりあえず、IEを使っての情報検索の仕方を教えて
そこから広げていけばいいのではないだろうか。

いきなり趣味でやりたい人がWordとかから入っても
くじけると思うよ。
12名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 20:53
実際のところ、エロかゲームだろ。
キーボードは使えたけどマウスが使えないとぼやいてた
うちの母親にマージャンゲームと上海を与えたら、すぐに
自由にマウスを使いこなすようになった。
13素敵なナイスガイ:2001/03/01(木) 20:53
一番簡単な方法を伝授して差し上げましょう

1.教えるのは基礎知識だけにしておく
2.検索エンジンの使い方を徹底的に教えてみる
3.教わるのでは無く調べるという事をキッチリ学ばせる
4.必要以上に手を貸さない(癖になるから)
141:2001/03/01(木) 20:55
>>7
特打かぁ。いいかも。買って見ます。 φ(.. ) メモメモ
151:2001/03/01(木) 21:08
>>11 >>13
そうですね、前回はネットにつながってなかったから失敗したのかも。
検索エンジンから、ホワイトハウスとかいく(2chはちょっとね)とこから入ってみようかな、、、
「どういう仕組みになってんだ?」とかつっこまれたらどうしよう。。。

>>12 ゲームは私もPCでしないのでちょっと無理です。エロも
16名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 21:18
>>5
>そっけない子供(私)と接点を持ちたい。
>などの理由で覚えたいんだと思います
身に覚えがあるなぁ。

それはさておき。
ゲームはWindows付属のものでいいんじゃないの。
あれはマウス練習用ソフトと認識している。
17名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 21:20
自分で教えないのが一番だよな。
189:2001/03/01(木) 21:53
基本的に13氏の言うことをやってるとはおもうんだよね。
とりあえず、Win起動終了、閉じるボタン、クリックからドラッグまで、IMEの使い方、
IE(リンク、アドレス入力、検索エンジン、戻るボタンのみ)を教えたのね。
で、「じゃあYAHOOでなにか検索してみて。天気予報とか。」っていったら
自信満々にIEのアドレス欄に”天気予報”って…。10個も覚えてないのに何で間違えるかな。

まあそれはいいんだけど、そこで間違えたら「ああこれは違うな」と思って
戻るボタンを押すじゃないですか。普通。
そこでパニクって投げ出してヘルプを求めてくる。
根本的にそこがあの年代(っていうかうちの親)の問題だと思う。アレルギーっちゅうか。

1さん頑張りましょう…。とりあえずよさげなゲーム探してみまっす。
19名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 22:02
実際目的意識のある者には、教えないでも勝手に覚えていくんだよなあ。
20名無し~3.EXE :2001/03/01(木) 22:04
6がいってるみたいに仕事の経験で攻めるのも手だと思うよ。
嫌な仕事だったんならともかくもと建築家なら建築はきらいじゃないだろ?(藁

まあCAD系って図面引きをPC上に置き換えるだけで面白みにかけるだろうから
パース系の手頃なものはどうだろう?マイホームなんとかってのがあったな。
フリーだとカシミール(自然景観ソフト)くらいしか思い出せないな。
21名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 22:05
なんかやたら失敗を恐れるんだよな。
分からなかったらとりあえずクリックしときゃいいのに。
2220:2001/03/01(木) 22:23
「3Dマイホームデザイナー」

http://www.megasoft.co.jp/3d/

これの2000なら特打と大してかわらんだろ。定価9800
3DCGのシミュレーションものっておもしろいと思うんだよ。

ダム建築とかだったらスマソ
23名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 23:23
>>21

そしてQ2にはまる・・・と。φ(.. )
24名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 23:36
いずれ俺達もテクノロジーに置いて行かれるのよ・・
25名無し~3.EXE:2001/03/01(木) 23:47
化石になる日も近い・・・・ってか。
時間は怖いねぇ、「テレホが来て、ずっとテレホならいいのに」なんてことが実現しちまうんだから。
26名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 00:04
>>25
その後は
「ずっと、テレホだったら、ずっと2chにつないでいられるのに」
27名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 00:21
うちの母親はキンキキッズ目当てに勝手に覚えたよ。
いまじゃ毎日CATVでネットサーフィン。
2chのアイドル板に入り浸ってるそうな。

・・・こうなるのもいやだね。
28名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 00:37
>>27

帰ったら「ゴルァ!息子逝ってよし」とか言われたら泣くよな(藁
29名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 00:48
27の母でございます。
〜(以下略)〜
30名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 01:16
>>25,26
人間の進歩は、まるでキツネに摘まれてるような感じだな。
31名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 01:17
>>27

同じスレで煽り合いになったりしてな。1会と2階で
32名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 01:39
マジな教え方の話。

「ここでスタートから設定を選択して……」
「この場合はESCでキャンセルして……」

そこのきみ。説明するときに、自分で操作しちゃってないかい?
どんな些細なことでも、先生は操作しちゃダメ。
それがたとえ本質的ではない、例えば間違いを修正するようなことでも、
全ての操作は生徒にやらせるのが基本。

自分で操作しなかったことは、驚くほどあっさりと忘れるんだよ。
33名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 01:44
>>25
バイオ(Bio)PCが出現して、ノイマン型PCなんか使ってた我々は
役立たずの化石ジジィ扱いという訳さ。
ビデオ予約の出来ないオッサンを笑わないようにな。 > 若者達
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 01:44
男にはとりあえずエロを覚えさせればいやでも上達するが、女の子
の場合には?
やっぱりアイドル系からかな?
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/02(金) 01:46
>>32
言われてから自分で操作してもあっさり忘れます。
自分で考えてないから。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/02(金) 01:48
>>34
Q2が親バレしたKO情報工学科の知り合いがいます。そんだけ。
37名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 04:23
>>34
女性ユーザのインターネット利用目的は、
コミュニケーションが主であるという調査結果を見たことがある。
掲示板やチャットやメール交換など。

若い子なら、きっかけさえあれば
教えるまでもなく覚えていくと思うけど。
38名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 04:50
おれは大正15年生まれの父に教えたが、
まず、エクスプローラの開き方、
ゴミ箱に捨て方、フロッピーに保存する方法から、教えた。
おれはキーボード中心に使ってるけど、
父には全てマウス操作で教えた。
まず、自分でやってみて、次に、父にやらせた。
うれしそうに、やるたびにメモをとってたよ。
その、メモをとる姿を見て
「ああ、本当に覚えたいんだな」
と、おれもうれしくなったのでした(苦笑)。
39名無しさんの野望:2001/03/02(金) 05:00
>いずれ俺達もテクノロジーに置いて行かれるのよ・・

なんかそれ違うとおもうぞ。
ナニに置いていかれるのよ…。
もうあんまないだろ…

あるとすればサイボーグ系みたいな
身体の神聖性とかタブー関連だろ。
それなら世代感覚の隔絶が生まれるのは分かる。

今の隔絶はやっぱ生まれたときからTVがあるかないかとかだろう。

ハッキリ違う。
70年代を境に日本はまったく違う国になったので
それ以前から生きてきた奴らは大体パソコンなどのリテラシーに欠けているとみていい。
40名無しさんの野望:2001/03/02(金) 05:02
まあいきなり2chの存在を教えないことだ。
41名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 05:14
私もキーボード練習用に「特打」で3日ほど集中して遊んだおかげで
パソコン操作に慣れることが出来たので、
キーボード練習ソフトから入るのがお薦めかなあと思います。
あとブラウザの設定や表示方法、ボタンをどんどんいじらせてどのように
表示されかたや使いやすさがかわるか試してもらうのがいいと思います。
(ウインドウや字のサイズ、画像、履歴・お気に入りを使う、気に入った画像・文章の保存など)
注:よく見かける「プロパティー」というのは何?と初心者は疑問に思ってしまうので
  「〜の現在の基本的な状態」とでも説明していろいろなもののプロパテイを開かせてみて
  見てもらうようにすると、理解が速くなると思います。
  例:この(iikubo_may001.jpg)はサイズや日付はどうなっているかな?

キーボード&マウスととブラウザなどの操作方法に慣れ始めたら
インターネットオプション(とくにセキュリティーの設定)の基本的なコツを
教えるといいと思います。(Javaは切っておくとか、接続設定の意味とか)
42名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 05:30
子供の頃、父にパソコン操作を教わりました。
私はマウスでお絵かきしたり、キーボードで家族や友達の名前を打って、
喜んでた。

その父も50歳になりましたが、最近、新しいことを覚える気力がないらしい。
このソフト便利だよって言っても、面倒くさがる。いまだにネスケ使ってるし。
アタラシモノ好きな人だったのにな。

世代というより年代の問題かと思う。年をとると、なんだかいろいろ、こわばるみたいだ。
あと、老眼が始まったらしくて、画面の文字はかなりでかくしてます。
43名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 05:49
>>42 いまだにネスケ使ってるし。
それ、関係ないじゃん。
44名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 06:11
>>40
俺は知り合いの主婦にPC購入した日に速攻で2ch教えたぞ
今では、そいつも立派な2ちゃんねらーに成長した♪
ネスケ6は新し物好き向け
46名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 07:20
>>44
俺もそうだけど2chは毒だよ。
ここを知ると他のサイトを回る気がかなり薄れる。
あと、56kでネット徘徊はキツイのでここに流れるんだよね。
47名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 07:27
>>39
バーチャルテクノロジー
五感に直接働きかけてくるものができると、未来の人間はそれを子供の
頃から使うわけで神経系に明らかな差ができるような気がする。
48名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 08:02
>>43
ネスケ全盛時代を知らないとは…
49名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 09:49
43は何故"全盛時代を知らない"ことにされとるんだ?
50名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 09:56
>>39
自分の想像が及ぶ範囲では大丈夫だろうけどねぇ。
51>>1 :2001/03/02(金) 10:31
この格言を知らんのか?
習うより慣れろ
52名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 12:38
こんなのみつけたよ。
http://gns.rocketbeach.net/sub0051.htm
値段見て卒倒。桁違くないか?
531:2001/03/02(金) 13:41
みなさんありがとうございます
>>32 >>35
それやっちゃってました。全部私がやって見せてから、同じことを父にやらせてた。
間違えそうになる前に、「ちがうこっち」とかいって。
自分で考えてなかったんですね。反省。

>>18
うぅぅ・・・わかってくれてうれしい。まさにあなたの場合と同じです。
父の場合は、+ あつかいづらい。
ヘルプの求め方も、はっきりいってむっとします。
突然電話がかかってきて、(もうすでに怒ってる)
「あのさぁ、こないだのやつがさぁ、どこにあるんだ!!」←ゆってること意味不明。
用語おしえたのにぃ〜。  (p。;)しくしく ・・・
54名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 13:52
>>1
分からない奴は、拳で教えろ。
55名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 14:39
>>54
ある意味で、一番良いレスかも。
56名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 15:37
うちの場合も似たような状況だけど、ライバルを誉めるのが効果的だったな。
「あの人すごいね。自分で本見てここまでできるようになっちゃったよ」て言うと、
それまでいい加減にやってたのが、自分で暇を見て真剣に研究するようになった。
プライドが高くても状況によってはかえって扱いやすい場合もあるよ。
57名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 15:46
おとうちゃんの場合は、飼い犬と比較するのがよいでせう。
58名無し~3.EXE:2001/03/02(金) 16:00
54に同意。。1のおじいちゃんはもう拳でしかわからんぞ。

「2ch行って誰かに聞けよ」なんて言っちゃダメだぞ。
おじいちゃんは多分Windows板に質問クソスレ立てて
「ネタか?」とかばっかのレスばっか立てられて・・・以下略
591:2001/03/02(金) 16:38
>>38
そうだ、メモをとらせてなかった。とらせよう。 φ(.. ) メモメモ
私がたいした苦労もなく(もちろんメモなんてとらず)
体で自然に覚えちゃったから、
そういう基本的なことにきづかないんですよね。

昔のまま、今でも記憶力がいいと思ってる父に言うのは、ちょっとかわいそうだけど
601:2001/03/02(金) 16:41

ずいぶん前のスレに反応してごめんね。
真剣に何度も読んでるもので・・・
611:2001/03/02(金) 16:53

スレ→レス
ばかばか馬鹿
62巨根:2001/03/02(金) 18:50
>>1
どうしても覚えられない場合は それほど興味が無いって事だから
君が頭を悩ます必要性は無いと思うね、俺の従兄弟も全然覚えなかったんで
必死で教えてたんだけど、結局は東風荘で遊ぶ事しか覚えなかったよ。
やる気が無い人に無理矢理教えても無駄だから気楽にいこうよ♪
631:2001/03/02(金) 20:30
>>62
残念なことに、興味とやる気はありありなんです。
私もやる気あがるんなら、自分で勉強すればいいと思ってたんだけど、
あの年代の人は、あまりにも予備知識がないから、どっからはいっていいかわかんないみたいで。
怖さもあるんでしょうね。

私は前回のこともあり、教えるのが面倒だから、
忙しいとか、車の運転が怖くてで実家に行けないとか、
いろいろ理由をつけてたんだけど。

そしたら、とうとう来週から週1回習いにくるって言われちゃって・・・
さすがにそれは断れませんでした。(片道1.5〜2時間くらい)
まぁボケ防止にもなるし、扱えるようになってくれればいいナとは思うんだけど
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/03(土) 01:10
前々から思っていたんだけど、
Windowsのメニュー構造とかファイルの概念って
そんなに分かりづらい物なのかな?特に後者。
情報系の人間同士で話してると
「あれはかなり整然と並んでいる方だと思う(世の中の物事一般に比べて)」
という意見が優勢なんだけど。
65名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 01:22
>>64
理路整然と並んでいると思う。
ただ苦手な人には、ディレクトリの概念はなんとなく分かっていても、
マイコンピュータからぽちぽちクリックする。
    | |(イコール)
階層をたどっている。
ってのが理解できないんじゃない?イメージ浮かばないというか。
ごめん、自分でも説明しにくいけど。
66名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 04:14
「住所みたいなもの」でどう?
C\Windows\system…
   ↓
日本\東京都\港区…  みたいな。
67名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 06:34
自分の場合、階層構造理解の早道はエクスプローラだった。
デスクトップにショートカット作って、ワケわからなくなったら即起動。
これでだいぶ慣れた。

とはいえ、歳いったひとに教えるのは大変。頭堅くなってるし。
自分はオフクロにEメールのやり取りのしかたを覚え込ませようとして
結局あかんかった。
ぼちぼちやんなはれ、陰ながら応援してるよ>>1
68名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 12:02
そりゃ分かりやすくていいね>>66
69名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 12:04
>>65
マイコンピュータとかって、そもそも階層構造を
意識させないためのものじゃないの?

いや、どっちでもいいんだけど。
本筋と関係ないね。スマソ。
7065:2001/03/03(土) 13:35
あ〜そうかもしれない。
よけい分かりにくいと思うんだけどなあ。
でもPC初めてでいきなりエクスプローラ見たらアレルギー起こすか。

ちなみに家の親父はExcelもメールもIEもとりあえず使えるが
ショートカットが何なのか分かってない。教えても分かってくれない。
71名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 15:17
Windowsのルールを教えてもなんか無駄になると思う。
72名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 15:54
ショートカットが何かを説明しても無駄だと思う。
説明されてもよぅわからんかった。
もちろん今じゃ、デスクトップにはショートカットだらけだけど。
俺の場合は、ゲームやりながら、ちょくちょく覚えていったが。
ネットつないでるんだったら、メールの出し方とか
教えてあげたら?
73名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 15:59
最初の頃はキーボードにものすごい違和感を覚えたな。(リアル厨房の時代)
でも、ある程度練習したら、それも少なくなった。
今じゃ、キーボードが基本になってるな。
74名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 18:11
>>70
IEやExcleやメーラの起動はスタートメニューから?
あれもショートカットだけど、言っても混乱するだけか・・・

ショートカットを消す=本体を削除しちゃうだと思ってる人、いるよね。
ショートカットをコピーしたら本体もコピーできる、とか。
75名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 18:52
98のキーボードに戻りたい。
76名無し~3.EXE:2001/03/03(土) 20:31
俺の知り合いはパソコン教室に言って最初に教わったことは
「画面は机の上、マウスは手、キーボードはペンってことですよ」
だそうな。
先生のしゃべり方が幼稚園の先生みたいで、なのに理解できなくて
ショックだったそうだ。
77名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 00:42
画面はテレビ画面、マウスは手、ソフトウェアはエロビデオ、キーボードはちんぽ
78名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 01:00
>>42を読んでちょっと切なくなった。
ウチの親父と同じだ。

>>75
あのクソ長いスペースキーが
ちょっと懐かしくなったり。
79名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 01:29
なんかほのぼのしたスレだなー
マジレスしてみる。

>>1
>プライドが高い
>わからなかったりすると、かっとなりやすい

そんな人になにを教えても、満足してはくれないでしょう。

手っ取り早いのは、いきなりMacを買い与える。
ずぶの素人相手には、教える側が頼りになりすぎることが問題になります。

1ヶ月もすれば、あなたのWindows画面を見るたびに
「まだそんなものを使ってるのか?Windowsは腐っている!Mac使えMac!!」

これでお父様はあなたへの劣等感から永遠に開放されます。
幸福なんてそんなもんです。

ただし、マカーと同居するあなたは少しだけ不幸になるでしょう。(w
8070:2001/03/04(日) 01:54
別にWindowsの構造がわからなくてもいいとは思うんだけど、
せめて「ショートカットは消していい」とか「右クリックをいろいろつかうと便利」
とか、そういうことは理解してほしいですよ。
あまりに理解してないからアイコンの位置が変わるだけでもいやがる。
直せよ〜。ショートカットぐらい自分でつくれよ〜。
中指でクリックするといろいろできるんだよ〜。
あ〜でも本体の場所が分かんないんだよな〜。
っていうか本体とショートカットの区別ついてないんだよな〜。
あ〜さのばびっち!!
って感じ。
81名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 02:07
>>79
マジレス・・・なのか???(w
おれもマジレスしてみる。

おれがパソコン始めたのはほんの1年前くらいなんだけど
ファイル? フォルダって何???っていうくらいの状態
だったから周りには原始人扱いされてばかにされたわけ。

でも、いまはそいつらにいろいろ教えられるまでに成長
したよ。なんで急成長したかって言うと、

1.そいつらを見返してやるって思った
2.無修正エロ画像が見たかった

このふたつ(最初はね)。つまりプライドをくすぐること、
興味を持つ物を与えてあげればいいと思うよ。
建築家だったなら検索エンジンの使い方を教えてあげ
て建築について検索させてみるとか。
いったん興味を持てば上達は早いもんだよ。
82名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 02:19
私30代前半ですが、私ですら年をとるごとに、
面白いよ、とか便利だよ、というきめ台詞に
魅力を感じなくなってる気がします。
年寄りは今教えたことを覚えられない、では無く
おぼえる必要性を感じないから、ではないでしょか
ちなみに私は携帯電話屋で
「新機能なんかいらねぇからボタンがでっかくて頑丈な奴ねぇか」
オッサンのように注文したことがありますが。
83名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 02:19
俺、公民館のパソコン教室で先生してるんだけどさ。
生徒は全て50代〜70代位のおばさんおじさんの。

まず、電源の入れ方を教えて、マウスの基本操作を教えたら、
スタートボタンからソリティアを起動させて遊ばせる。
(ここまでで1時間〜1時間半かけます)
ソリティアの様子を見て、マウスがまあまあ使えるようになったら
電源の切り方を死ぬほどしつこく教えます。
第1回はここまで出来ればOK。

第2回は日本語の入力方法だけを徹底的にやる。

一度に色々覚えさせようとしないで同じ事を角度を変えながら
これでもか!って位しつこく教えるのが吉。
8481:2001/03/04(日) 02:35
>>81 に補足
やっぱ、あと2chを知ったことだね(w
85名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 02:47
>>83
さすがに実地でやってる人は一味違う。

そう、電源の切りかたなんだよ。
家電と同じ扱いしたがるんだよな、年寄りは。(仕方ないと言えば仕方ないことだが)

仮にも精密機械なんだからさ、それなりに慎重に扱ってくれよと口酸っぱくして言っても
こっちが若造だと思ってか聞きゃしない。

愚痴だスマソ
86名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 03:13
>>70
昔、夜店なんかで天井にぶら下がってるヒモを引くと、
そのヒモの先に景品がくっついてて、それが引っ張られて
落ちてくるってヤツがあっただろ。
「ショートカット」っていうのはな、そのヒモみたいなもんじゃ。
実体は、これとは別の所にあるんだ。

って説明でどう?
87名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 03:27
>>83
IT講習会のアルバイト先生か?ジジババ相手にゴクロー
ダブルクリック時はマウスを1ピクセル分もズラしてはいけませんよっ!
そこッ!手首浮いてるっ!

ジジババは早く早くとか言うよな、そんなに短時間で教えられるかっつーの!
猿のように同じ操作を繰り返させるしかないな。

>>86

俺は名刺で例えたことあるな。
この名刺に書いてある番号に電話すればその人に繋がる。
けど、名刺自体はその人ではない。けど、みんなその人の名刺を持ってる。
番号が変わったらリンク切れで連絡つかない

どうよ?
8883:2001/03/04(日) 03:32
>>85
年寄りにいうこと聞かせるコツはプライドを傷つけない配慮をしてあげることだよ。
理屈で言うこと聞かそうとしても無理。

家族がパソコン出来ても教室に来る人も多いんだけど
ほとんどの人は家族に怒られてプライドが傷ついてやる気を失ってる。

パソコン触らせる前に少し無駄話でも聞いてやってコミュニケーションとれば上手くいくと思うよ。
89名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 03:33
松屋の食券と牛丼の関係とかは?
9083:2001/03/04(日) 03:33
本職のパソコントレーナーだよ。
公民館は依頼を受けて講師だけしてる。
普段は企業相手のセミナーとかが中心。

講師業は人気商売だからそんな殿様みたいな教え方はしてない。
9183:2001/03/04(日) 03:34
90は>>87ね。
スマソ
92禁断の名無しさん:2001/03/04(日) 03:59
同性愛に通じるものがあるな。。
93名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 04:07
ショートカットが理解できないなんて人ほんとにいるの?
何で分からないのかそっちの方が理解できないんだけど。
94名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 04:10
>>93
あんたが70過ぎてまったく新しいことを覚えるときがきたら、
若い奴から同じこと言われるかもな。
95名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 05:07
>>94

あんたいっつも同じこと書いてるねぇ
96名無しさん:2001/03/04(日) 05:29
>94
んなことないよ、
若いころからできるヤツはできるしできないヤツはできない。
年寄りはどんなことでも自分の欠点を全て年のせいにします。
97名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 06:18
>>96
初心者なので云々ぬかしてる奴とかね。
自分で勉強しようって気が全く無い。
98%:2001/03/04(日) 06:20
ショートカットの概念が理解できないではなくて、
ショートカットなんかバシバシ消しても良いよってことが分かってもらえない。
どうせ消してもほらこうやったら作れるでしょと
右クリックでドラックしてとか教えても、そこでつまづく。
ということで、そんな面倒なことするなら消したくない。となる。

>>94
あんたの意見には賛成。くどいけどな(笑
物心ついたときから2chやネットゲームなどがある人間が
どんな価値観をもつようになるのか想像できん。
そいつの価値観で当たり前のことが俺にとって全然当たり前じゃなかったら
そこで混乱する。
99名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 16:51
年寄りはやる気が無いと言っている奴はプライドの高い気難しい年寄りになると。
10070:2001/03/04(日) 18:53
ショートカットの説明方法をいろいろどうもありがとう。
いつもマイコンピュータからプログラム本体(msimn.exeとか)までたどっていって、
「ね、いつもこんな奥まで来て本体をクリックするの面倒でしょ。
だからショートカットって言う近道を置くと楽でしょ。これは本体じゃなくてただの道」
って説明してるんだけど、
たぶん"分からない"じゃなくて、"理解する必要性を感じてない"んじゃないかな。
だってデスクトップに出てるアイコン押せばとりあえずメールできるんだもの。
だからいらいらすることはあるが無理に教えてはない。
いつか必要になったら(あるのかな)覚えてくれるんじゃないかな。

このスレの最初からいわれてることだけど、
やっぱり興味とか必要性とかってほんと大事だと思う。
俺らの年でもそうなんだから、年取ればよけいにそういうのがないと物覚えない。

長文失礼
101名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 05:26
俺情報の学生
ヴァカ学生がショートカットって何か理解して無くて・・・
はぁーーーーー

俺は「ショートカットはテレビのリモコンみたいな物。本体は別にある」と説明した。そしたらすんなり理解された様子

http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/neta/n_11.htm
↑ショートカット被害は多いようですね

http://www.locus.co.jp/book/others/nc087.htm
↑をサポーターの教科書にするのも良いと思うが、サポートされる側にマナーを教えるべく、読ませる方が良いと思う
102101:2001/03/05(月) 05:32
俺の学校ではノートパソコンの貸し出しをやってくれる
486のCD-ROM無し

ヴァカの一人が、「SNES9x(スーファミエミュレーター)できる?」ときいてきた
自宅でエミュりたいらしい
俺は一言「無理。論外。パワー不足」と言った
そしたらすごーく納得した様子。
「論外・・・」と呟いていたよ・・どこに消えたツブヤキシロウ

「何かして・・」と言われたら「論外。死んでも無理」とか、言えばいいんじゃないかな?
103名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 05:52
640×480にでもしちゃえ。
デスクトップにショートカット置くの嫌になって
不必要なものは消したい、消しても大丈夫かどうか
理解しようという気になるから。
俺なんかデスクトップ上のショートカットはおみとろん1つだよ。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/05(月) 10:50
俺は人に聞かれたとき
www.yahoo.co.jp と [F1]キー の2つだけ教える。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 13:51
うちの母はインターネットはできないが、
デジカメで画像取り込んだり、住所録管理したりできるように
なった。でも、電話だけで教えるのに2時間かかった。明日テストなのにー!!
理解できてはなさそうだけどね。
106名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 14:33
ショートカットとは代理店みたいなもので、ソフトなどの本体に依頼を伝える
連絡作業を行なっているとでも説明できるんじゃないかな?
安普請で電話一本をおいて本社とつながっているだけなので、人通りの多い場所
(パソコン使用者がよく訪れる場所、デスクトップなど)に簡単に設置したり、
依頼が減ったら廃棄したり出来るというわけです。
(代理店の方、気に食わないところがあったらゴメンナサイ)
ショートカット(代理店)には本体(本社)とのリンクや作業場所の設定(本社の電話番号、
住所)が記録されていて、これをもとに連絡作業を行なっているため、
むやみに本社移転が行われると、連絡が取れなくなり、作業に支障をきたすことになる。
(だから、リンクの再設定かショートカットを新設することになる)

この考え方の延長で、レジストリとは本社の設置場所や業務内容を
役所に届けて登録しているとでも考えると分かりやすいんじゃないかな?
(レジストリのことまで言い出したらややこしくなるけど、もし尋ねられた場合ということで)
このため、ソフト(会社)の新設、移転、一部業務変更、廃業に際して
レジストリ(許認可、登記)の書き換えが必要になり、これがきちんと行なわれないと
いろいろ支障が出てくるということになる。
ウィンドウズはこれらの書類変更が時として支障をきたすことがあり、
(移転やバージョンアップしたいだけなのに、会社の廃棄・新設が必要になることがある。
 隙をつけこまれてウイルスに入り込まれたり)
また、この許認可申請をきちんと行なえない一部の(解凍の某K)ソフトは嫌われるし、
許認可申請無しに作業できる(レジストリ無し)ソフトは好まれる。
レジストリをいじるのは、行政の書類をいじるのと同じようなことで
慎重に行なわないとおかしくなるというとお年寄りには分かってもらえるだろうか?

また、マックがウィンドウズにくらべ評価されている点として、
これらの政府許認可作業が裏側で極めてスムーズに綺麗に行なわれることや、
代理店や本社の移転の際の電話番号や住所変更の連絡が自動的に行なわれることがある。
(まるで無政府のような錯覚を与えるので、一部の非政府・反政府的心情の人々に
支持されるけど、単にきわめてスマートに裏方作業が行なわれているにすぎないんだと思う。)
107名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 14:34
かえって難しそう。
108名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 14:36
ショートカットは、日米間のホットラインみたいなもんだ。
109名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 15:15
ランチャーはラーメン/チャーハンセット
110名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 15:19
俺は66歳の父を教育中。
ショートカットは「しおり」みたいなもんだって言ったような。
111名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 15:32
ショートカットはかわいいね。
ロングも嫌いではないが。
112名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 17:11
>>101
リモコン、いいね。わかりやすい。

>>106
そんだけの文章量が必要な時点で、
わかりにくいとは思わない?
113名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 17:37
>>106 は読む気もせんぞ。こう教えられたらキレる。
114名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 18:47
106元気出せ。
115名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 19:21
ウインドウズの内部でどのように処理が進んでいるのかをおしえれ。
116名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 19:23
106だって一生懸命考えたんだ。
117名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 19:56
ファイルの概念とインストールの仕組みがわかるまでは
ショートカットなんぞ使わんでよろしい。
118名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 20:31
そうだな、すべてフルパスで実行すればいい。
119名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 20:49
>>115足し算と引き算を高速にたくさんやっている
120117:2001/03/05(月) 20:59
>>118
言い方が悪かったがそういう意味じゃない・・・
12183:2001/03/05(月) 21:53
おれも117の意見に賛成。

初心者にわかりづらい概念の部分は教えない方が理解が早い。

ショートカット、フォルダのツリー構造、ファイル、拡張子などは
ある程度いじれるようになってから教えた方が吸収もいいし、便利さも実感出来る。
便利さが実感出来る程度まで使い込ませてから教える方が絶対いい。
122101:2001/03/05(月) 23:52
112ありがとう
ショートカットはリモコンと教えるのだ!
123名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 00:17
んなモン、必用になったら自分で覚えるだろうよ
いちいち深く潜って行くのが苦にならないのなら、そうさせとけ。
システムがおかしいってんで俺が呼ばれて、ガシガシいじってやったりするのだが
隣で見ていた初心者曰く
「何が行われているのか全く判らない」
んだそうだ。

文章のコピペなんざ、キーボードショートカットでやるのは言わば常識だろ?
いくら便利だからって教えてやっても、右クリでやるのに面倒を感じないヤツには無駄。
ある程度理解できている or 見込みのあるヤツには教えたほうがいいと思うが。
124名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 00:19
ショートカットから離れるけど、
ブラックボックス的な教え方をしても応用が利かないぞ。
125123:2001/03/06(火) 00:20

酔ってるんで支離滅裂な文章だが、要は
「本人が必要性を感じてないんなら、教えるだけムダ」
ってコト。
無駄、ってのは語弊があるかな。まぁ、教えても覚えないだろってコトだ。
126名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 00:24
青いスクリーンがでたまま放ったらかす、
というスパルタ教育はどうでせう?
127名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 00:28
>>126
9割9分、そのまま電源を落とすと思われ
128名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 00:29
>>123に加えて。
不必要な知識を教えると、混乱の元。
必要最低限を教えて、後は好きにさせれば、
ある日突然、壁紙とかサウンドが変わってたりしてて、
「何をやってるんだ、他に覚えることあるだろう」
と言って笑えたりする(w
129名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 00:29
>>126
叩いて直そうとしかねない。
やめれ。
130名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 01:17
おれ、キーボードのショートカットつかわねーや。。
1311:2001/03/06(火) 01:48
あす、授業開始です。
みなさんの助言を参考に、今日「特打」を買ってきたんですが、
間違って「特打2」←中・上級者用
を買ってしまいました。特打にレベルがあるなんて知らなかった・・・。
特打特打・・・てパソコンショップにいって、箱よく読まずに、
「特打2」がいろんな機能があるんだろうなんて感じで、すぐ買ってしまった。
私がやってます。
132106:2001/03/06(火) 06:40
では、みなさんショートカットは駅前の「代理店」あるいは「出張店舗」ということにしましょう。

1さん(>>131)自分がレベルアップするはめになるとは、ごくろうさまです。
以下のようなフリーソフトがあるので(実際に使ったわけではありませんが)以下かでしょうか?
http://niko.pobox.ne.jp/6/3.html
http://niko.pobox.ne.jp/6/tkl.html
http://niko.pobox.ne.jp/より
133名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 13:24
>>132=106

> では、みなさんショートカットは駅前の「代理店」あるいは「出張店舗」ということにしましょう。

…「では」って。。
>>107 >>108 >>110 >>112 >>113
とか読んでないのだろうか…それともネタ?
134名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 13:41
106はなんてマイペースなやつだ…。
リモコン説に一票いれとこう。
135近所の犬:2001/03/06(火) 13:43
藁人形ってのはどーよ?
人形に髪の毛を入れる=ショートカット作成
人形の頭に針を刺す=ショートカットクリック
相手の頭がいたくなる=アプリケーション起動
136名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 15:51
>>132
「106」ってのはネタだろ?URLは知らんが。
137名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 15:57
>>1=>>131
「鬱打」ってソフトがあるよ。
http://geroimo.virtualave.net/aaesp/

まぁこれは冗談として。
私がタッチタイプを覚えたのは「美佳のタイプトレーナ」
通称「美佳タイプ」
私はDOS時代だったけど、Winも出てるし、
歴史長いし、種類も豊富だし、オススメ。
何よりフリーなのが嬉しい。

「美佳のタイプトレーナのホームページ」
http://www.asahi-net.or.jp/~BG8J-IMMR/
138CON:2001/03/06(火) 16:41
「リモコン」に清き一票!
ついでにどれかショートカットを右クリックしてリンク先でも
見せてあげればイロイロ理解度深まりましょう。

がんば>1
139名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 17:40
おれは「Ozawa-Ken」だったな…
140139:2001/03/06(火) 17:40
あ、タッチタイプの話ね。
141名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 17:52
142名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 23:50
>>141さま、春の日差しのような温かいお言葉
「他人に説教たれる前に、自分の性格なんとかしやがれ!」
ありがとうございます。

初心者(高齢者)が設定を覚えるきっかけとしては、
本人にも関係のある文字のサイズや画面の解像度の変更のし方からはじめると
いいんじゃないかと思います。こういう自分に関係のありそうな事柄だと
しっかり覚えてくれるだろうし、目に見えてやっていること(設定変更)の効果が
あらわれるので気分も良いと思います。
1431:2001/03/07(水) 03:15
>>142 φ(.. ) メモメモ  自分に関係あることかぁ。
大変参考になります。次回実践してみようと思います。

今日の授業は・・・  (p。;)しくしく ・・・
あまりにも精神的に疲れて、父が帰った後、今までねてました。
何からご報告したらいいか・・・話すことがありすぎて・・・進歩はほとんどしてないんだけど。
なによりも疲れました。 やっぱ無理なのかなぁ。

一番やだったのは、私の口調がどんどんきつくなってくこと。
いけないってわかってるのに。
( >>83 = >>88 さんもプライドをきづつけないようにっていってるのに!!)

1441:2001/03/07(水) 03:27
ご協力いただいた方、すみません
今日は元気がないので、ちょっとだけご報告します。

ショートカットは「リモコン」ってことで説明しました。
「センサーはどこにあるんだ!!」←なぜか怒ってる
っていわれました。

ナンダカンダ散々説明したあとに、
「じゃぁ、特打2(デスクトップにショートカットがある)開いてみて」
っていったら、いきなり主電源をブッチされました。
何かを始めるときはスイッチを押すって思考回路で、
目の前のスイッチをおしたくなったみたいです。
145あほのこ:2001/03/07(水) 04:45
>>144
すこし気になったのですが、教える時に自分が日常的に使っている
専門用語を使っていませんか?
「開いて」と言われても初心者の人には難しいかも。

教習所の教官が言った言葉ですが、
「バイクの運転が上手いからといって、教えるのも上手いわけではない」
と。あるライダーが無免許の人にバイクをまたがらせ、
「クラッチを離しながらアクセルを開ける」
と教えたそうです。そうしたら上記操作を一秒間で行い、しかもフルアクセル。
ぶっとんでいって転倒。
タコメーターが3000ぐらいでアクセルを固定して、2000になるぐらい
までクラッチを離して…」
と、本当にステップバイスッテプで説明しないと駄目みたいです。

ショートカットを使って起動するにも
1.マウスを持つ
2.矢印を絵の上に持ってくる
3.矢印が動かないようにカチカチと2度マウスの左側のボタンを押す
というように、初心者にとっては一苦労なのかもしれません。
概念よりか目の前で起こったことを繰り返し出来る様になるだけで
充分ではないでしょうか?
この絵をダブルクリックするとこのソフトが起動するとかだけで。
14679:2001/03/07(水) 04:52
>>142-143=1
よくあるWIN入門書を見せながら
本の順番通り
1.電源の入れ方
2.電源の切り方
3.〜
と進める。(というのは既出ではなかったのか。代替案に挙げておけば・・・スマソ

ついでに亀レス
>>81 マジだ。しかも同居ではないと分かった今、(以下省略)スマソ
14779:2001/03/07(水) 04:55
ちがった>>143-144=1
鬱だし寝よ。逝ってくる。
148名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 06:49
森総理にパソコン教えた人もこんな苦労したんだろうか
電源入れる段階でつまづいたらしいけど・・・
149名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 09:44
森はまずテレビとの違いが分からなかったらしいね。
150名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 11:09
もうオヤジはダメみたいだな。
残念だけどパソコンを使えなくても死にはしないから諦めてと
言うしかないな。

静かな余生を過せ..と

15183=88 改め 公民館講師:2001/03/07(水) 11:40
以降このスレでは公民館講師のハンドルでいきます。

>>144=1
145も言ってますが、多分感覚的な言葉は理解してくれないと思います。

後、一度に色々説明した後にいきなりやらせるのは難しい。
初心者はいっぺんにいくつもの事を覚えられません。
どんなに簡単な事でも(例えばマウスポインタの移動とか)
キチンとできるようになるまで先に進まない方がいいです。

また、なかなか先に進まないと教える側もイライラしますが、
生徒さんもイライラします。そこで教える側がきつい言葉を使うと
一気に険悪な雰囲気になりますので注意しましょう。

できないのは生徒のせいではなく、パソコンがバカなせいだと思えば大丈夫です。
152名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 11:48
パソコン使ってる自称"上級"のシロートさんって、
けっこう自分の言葉がキツくなってるのに気がついてないみたいね。

その昔、先輩ユーザーに馬鹿にされて自分が嫌な思いしたのを
思い出せばいいだけなのに。
153名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 11:51
>>152
優しくするとつけあがる奴もいるからなあ。
自分で調べようともせずに全部人におまかせ。
154名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 11:51
国会予算質疑、いま終了
155名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 11:59
>>152
現在無意識にできていることを意識化するのって、すごく難しいからね。
156名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 12:54
>>153
教えてるときにめんどくさくなって
「俺がやる方が早い!」とばかりに手を出してしまうと
教えて君に育っちゃうぞ。

めんどくても我慢して本人にやらせるのだ。
157名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 12:57
年配の人にはDOSのコマンドラインからやらせたほうがいいんじゃないのか?
158名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 12:59
>>156
それはコドモの教育と同じ?
たとえばお手伝いさせるとき、その子が見てる前でやり直したり
親が横から手を出したりするのは、よくないらしい。
自分でできたという達成感を味わわせるのが大事とか。
159名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 13:03
>>158
そーだぴょーん。

やり方を細かく教えるのも大事だけど、
壊さないための最低限の操作方法を教えたあとは試行錯誤のやり方を教えるのが正しい教育でし。

子供だったら「他人に迷惑かけるな」とか「ウソつくな」とかだけはちゃんと教えて
あとは育つに任せ、自分で考える子供に育てようってことかな。
もちろん、悩んでるときはアドバイスしてやる方がいいけど。
160名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 22:21
>>1よ。とうちゃんにPCを教える前に
まずお前がとうちゃんの性格を知れ。(>>144を見て…)
161名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 22:45
俺もショートカットはテレビのリモコンみたいなもんだって教えたよ。
無きゃなくてもいいけど、あったら遠くまで行かなくても使えて便利だろって。
162名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 23:34
本当のことを教えた方がよくない?
妙な例えナシで。

わかんなかったら使わなければいいし。
163名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 23:45
>>162
本当のコトってどの辺までを言ってるのか判らんけど
99%理解できないと思うよ。あまりに重症なオヂサンには。
んで、しょーもない部分だけ断片的に覚えてて、それを他のことと
滅茶苦茶に繋ぎ合わせて考えるから、もう気が狂いそうな質問が来るよ。
つーか、明らかに向いてない人にはショートカット(この呼び方嫌いなんだが)
ってモノ自体教えないほうが無難だってば。
164名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 10:04
キーボードのショートカットを説明するときに、
オヤジの頭は再びパンクするでしょう。
165名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 14:31
僕も、会社で10人以上のオッチャンに教える羽目になっています。
最近、「何度も教えたのに!」なんて叫びは封印して、呆れないよう、
とにかくマターリ根気良くやるしかないと考えるようになりました。
でも、非常につらいです。壊れそうになります。

1年以上使ってきたくせに、唐突にコピペのやり方を忘れて、
逆切れ気味に聞いてきたりするんです...。
ホント、効果的な教育の為の指針とか切望しちゃうなぁ。
166名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 14:36
コピー&ペーストは2chで修行させましょう。
167名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 15:11
>>166
なるほど!!
って、肝心の特に出来ない人の一人、社長なんですが...
奴にはじぇーったいに来て欲しく無いなぁ....(ワラ
168101:2001/03/08(木) 15:47
>144
リモコンでだめなの。。。自信作なのに
どこでもドアみたいな物って言ったら余計混乱するだろうね・・・・

ショートカットはショートカット・・・・と覚えさせては
それ以前に、英語で近道という意味だと、わかっているのかな?

もー、ウルトラ級初心者向けの本を買って上げれば
単語解説があるでしょ
169名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 15:53
表現に問題はあるが>>135の藁人形というのは
それなりにわかりやすいかも。
170名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 16:47
バカは PCに 触らせない
171名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 17:07
初心者にはショートカットは教えないのが正しいう。
奴らに教える際に重要なのは便利さではなくわかりやすさだ。

小学生に通学路教える時だって近道じゃなく、遠くてもわかりやすい道を教えるだろが。
172名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 17:08
正しいう→×
正しい→○
だった。鬱だ仕事しよう。
173名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 17:09
通学路を教えても小学生は近道したがる。
174名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 17:20
自分で調べて近道(ショートカット)するのは勝手にすればいいだろ。
最初から近道は教える必要ないって話だよ。
175名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 17:27
電話で教えてると、直に会って教えられるとはなんと楽な事よ、などと思う。
今日はウィルス感染の対処を電話口で3時間。
まぁ、会って教えてても、2時間以上付き合いますがね。教える側の気力が続かないのも問題かも。
…『マリオとワリオ』なるSFCソフトを思い出しますなぁ。
176名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 17:41
実際問題として、なんかアプリをインストールすると勝手に
ショートカットをつくったりするから、後々の面倒くささを考えると
先に教えてしまったほうが吉
177名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 18:07
自分でアプリをインストールできる人は初心者じゃないんじゃないかな。
このスレでは。

わからずやのオヤジに教える場合の話だからなー。
178名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 18:11
>>175
俺も友達から「パソコン教えて」って電話かかってきて
気軽に「いいよ」と答えたところ、

「箱から出したんだけど、配線がわからない」と言われて固まった。

えー。教えましたともさ。
電源入れるまで1時間以上かかったよ。トホホ…
179名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 20:41
照明のスイッチってのはどう?

照明の所までわざわざ行って点けるより、
スイッチはどこにでも作れて、スイッチONで照明もON、
スイッチを削除しても照明が削除される訳でない。

どうかな。リモコンと変わらんか。
180名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 22:15
ショートカットはそのままの概念で教えてるけどな。

『おまえ!エクスプローラを駆使して電卓を起動せよ』
『先生!面倒で難しくて2度と出来ないであります!!』
『ふふん…そんな時に便利な機能がある。ショートカットだっ!!』
『ショートカットぉ?』
『電卓を使うためだけにその労力は…無駄!電卓のプログラムを右ドラッグで
 自分の使いやすく分かり易いところに引っ張ってくるが良い…』
『おおっ!これは便利であります!なんてこった、パソコン便利じゃん!先生殿に感謝!』

内容の実有効性なんてどうでも良いよね。
一旦、使いにくいと落としておいて、解法を提示した方がありがたられるし、覚えてくれる。
次に問題が起こって、こちらが『ショートカット』という言葉を使ったときに、
ちょっとの説明で思い出してくれるかが問題なのですよ。
181名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 22:21
教えるのって大変だよね、しかも一度親切に教えたりしちゃうと
真夜中に電話がかかってきて「TAがおかしいんだけど」とか言われたり・・・
思わず「説明書ぐらい読めよ駄目人間がっ!!」とか言いたくなるよ
教えてるとムカつく事の方が多くなるんだよね、なんか説明書代わりにされてしまったり。
182名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 22:31
>>181
そんな時は、説明書の何ページに書いてあるかを指しながら教えてあげましょう。
183名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 22:42
>>181
よくわからんから説明書をよくみろと言え!
184181:2001/03/08(木) 22:43
>>182
いや、凄いぞマジで「みかか製TA」を誰かにそそのかされて購入して
夜中の2時に「赤いボタンが点滅してるんだけど、どうしたらイイ?」とか
意味不明な質問をしてくるんだよ・・・知るかよそんなもん┐('〜`;)┌
185181:2001/03/08(木) 22:50
>>183
説明書を読んでも判らないとかぬかすんだよ。
とりあえず、「NTTに聞け」と言っておいたヽ(´ー`)ノ
186名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 23:03
失礼なのは重々承知で言うけど
アングラの教えて君そっくりだよね・・・・
187名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 23:32
お前がか?
188名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 05:02
>>181
いや、まさかとは思うが

教えて君養成マニュアル
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=977945208

↑これ見てたとか(だったら怖い)
189名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 15:17
>>180
それだと、電卓のファイルとショートカットの区別が
付かないんじゃ?

参考資料
>>101より http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/neta/n_11.htm
190名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 17:38
うちの親父なんて2年間もpostpetのことを
ペストポットって呼んでるんだぞ!
191名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 17:44
>>191
俺のおふくろなんてプリンタのことスプリンターって呼んでるんだぞ!
プリンタは走らないっつーの!
192191:2001/03/09(金) 17:45
自分にレスしちまった
>>190の間違い。鬱。
193名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 23:09
会社では上司に呼ばれ、家では親に呼ばれる。
飯ぐらいゆっくり食わせろ!
194名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 23:24
>>190
ペストポットワラタ
195よい子のパソコン教室:2001/03/10(土) 05:27
はい、画面を見てくださいー。いろんな絵が並んでますねー。
これはパソコンの中で眠っている小人さんたちです。
マウスでちょんちょんとつついて起こしてやると、
ぱっと起きて、働きアリさんを連れてきてくれます。
それじゃ、みんなで小人さんを起こしてみましょう。

みんなはもう、小人さんとお友達になれたかなー?
196名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 05:51
>>195
せんせ〜setup.exeさんをつついたら
kubotarアリさんがでてきました〜

おともだちになれるかな〜?
197名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 06:16
>>196
ワラタ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 06:26
まあこうのって過渡期の今だけだろうし。
諦めてお互いマターリとやりませう…
199Mr.名無しさん:2001/03/10(土) 06:40
PCに興味を持ってるのはネットで色々見てみたいってことじゃないの?
テレビでも「この番組のホームページは・・・」とか言ってるしさ。
とりあえず起動と終了、ブラウザの使い方だけを教えるといいかも。
200名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 06:43
そして後日、ん万円のQ2請求書がくると。
201Mr.名無しさん:2001/03/10(土) 06:47
それはそれで必死に使い方を覚えるようになるかもしんないけどさ(藁
オヤジにPC預ける前にQ2防止ソフトくらい入れてやるだろ。普通は。
202名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 15:37
うちの父は新しもの好きの見栄っ張り。他人(息子でも)に頭を下げるの
が嫌い、なタチなので、教えるのに苦労します(^^;。

有効なのは、他人の前で若干恥をかかせること。ちょっと鬼畜ですが。
親戚が家に来たとき、
「インターネットって便利だなぁ。知りたい情報が簡単に手に入るもんなぁ。」
と親戚に自慢していたので、
「いや、でもまぁ俺がいなきゃオヤジは使えないしな。それほど便利でもない」
と言ってやったら、グサッと来たのかしらんがそれからしばらく自分で
いろいろ調べてました(^^;
203名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 18:25
ちょっとじゃなくかなり鬼畜だろう。
厳格な親父だったらえらいことなっとるぞ。
204名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 21:23
あらそぉ?(^^;
205名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 23:01
プライドをくすぐるのは必要だと思うよ
間違いなくやる気の原動力になるからね
まあ、プライドをくすぐるのと傷つけるのは
紙一重だけどね(w
206名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 23:07
>>203
父親なんてもっとボロクソ言ってもオッケー
207203:2001/03/11(日) 00:49
>>206
君の父親には好きなことを言え。
俺は父親のプライドを他人の前で傷つけるようなマネはしない。

本題と関係ないからsageね。
208名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 00:52
うちのかあちゃんは
 「メシ作ってやってるんだからそんくらいやって」
とはっきり言う。そして
 「父さんより私のほうがパソコン(間接的に)使いこなしてる」
と自慢する。
209202:2001/03/11(日) 01:27
>>203=>>207

俺的には愛の鞭のつもりなんだがな。
親戚と言ってもほとんど家族みたいな関係の人だし。

発奮材料にはなると思うんだがなぁ。
210名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 01:53
恥をかかせられたら、かえって意固地になる人もいるよ。
202のとこのおやじさんは恥経験がよい方に働いたようだけど、
誰にでも勧められる遣り口じゃないと思う。
211名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 02:57
「出来ないなら使うな」と言い放って放置
212名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 03:10
「やりたい事がないのになんで使うの?」と言い放って聖水プレイ
213名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 04:10
「mp3ってどうやるの?」という質問を
「www.winamp.com」で撃退すること3回。
214名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 05:24
「暗号化ってどうやるの?」という質問を
---
print pack"C*",split/\D+/,`echo "16iII*o\U@{$/=$z;[(pop,pop,unpack"H*",<>
)]}\EsMsKsN0[lN*1lK[d2%Sa2/d0<X+d*lMLa^*lN%0]dsXx++lMlN/dsM0<J]dsJxp"|dc`
---
というPerl2行のRSAコードで撃退すること1回。
215あほのこ:2001/03/11(日) 07:30
「暗号化ってどうやるの?」という質問を

-教えたら暗号の意味ないだろ!-

という言葉で撃退されたこと1回。
しかし妙に納得。
216名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 18:09
納得するな!
217北斗の子:2001/03/11(日) 21:36
「暗殺拳ってどうやるの?」という質問を

-教えたら暗殺の意味ないだろ!-

という言葉で撃退されたこと1回。
しかし妙に納得。
218名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 22:18
つまんね
219名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 00:12
正月に実家に帰ったとき、父親のデスクトップを見たら
極窓のショートカットがあった。いったいなにに使ってるんだ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 03:03
sony ha hontouni tukaeru airboard wo dase......
kaukara..
ttekannji.
221名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 03:12
ドライブとパーティションの違いを分かりやすく説明できますか?
222名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 03:22
即答できねーのか
223名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 03:35
>>221せんせ〜
ドライブはかたまり
パーティションは区切りってことで
どうでちゅか?
224223:2001/03/12(月) 03:36
と思ったが、
ちゃうような気が。。。
あぁぁ。
225名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 03:36
ハァ?
226名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 03:54
メモリの量=机の上の広さ
 大きければ一度に多くの書類(ファイル)が開ける
ハードディスク=書棚
パーティション=書棚の仕切
 用途によって区切る大きさを変えられるけど、
 変更するときは一旦中身を全部出さないとダメ

でどうでしょ
227名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 04:04
変にモノの事象に例えて教えるより
解りづらくてもそのままを教えた方が良い、なんて考えるのは少数かしら。
例えとPCのことが細部で食い違っていると、
理解する方は些細なことが気になってしまうと思うんだよね。
228774~3.EXE:2001/03/12(月) 15:32
リモコンやら支店やら藁人形やらややこしい!
-第一回講義-
画面の上にいろいろ絵が乗っかってるでしょ。
この画面全体を「デスクトップ」で、絵一個一個が「アイコン」っていうの。
じゃ、デスクトップにあるアイコンをなんか一つ選んで
「中指」で「右クリック」してごらん。
一番下に「プロパティ」ってのがあるでしょ?
とりあえずそこ押してみて。
これはさっき選んだヤツについての色んな情報が書いてあるの。
リンク先:って書いてあるところ有るでしょ?
C:\Program Files\〜
このアイコンは「ショートカット」って言って本物はココにあるのョ♪
っていうことや!
嘘やと思ってるでしょ(ーー:)
じゃぁ、とりあえず見に行きますか。さっきのとこメモっててね。
じゃ「マイコンピュータ」を「ダブルクリック」してみて♪
「ダブルクリック」ってのはアイコンの絵の上でツンツン2回クリックするの!!
じゃC:って書いてあるアイコンの「絵」の方をダブルクリックして、
同じようにしてPlogram Filesを開いて♪
すると歯車なページが出てくるでしょ?
ココはね、windowsサンの中枢が入っていたりするの♪
だからあんまりココから先でイジラレたく無い訳サ。
ま、今回は中身見るだけだし、青字の「ファイルを表示」ってのを押して
次へ進みましょう。
(中略…)
ほ〜ら、やっとたどり着いた♪
普通はね、こうやってマイコンピュータから順々に辿って行くんだけど、
それってすごく手間かかるやん?
そやけぇショートカットってのがあるんよ。ま、近道って訳ね。
次にさぁ、そのファイルを「中指」で右クリック「したまま」
デスクトップまで持っていって離してごらん。
下から2つ目の「ショートカットをココに作成(S)」っての押してごらん。
ほ〜らコレでショートカットの出来上がり。
すぐできるでしょ?
よく使うものだったらこんな感じでデスクトップにショートカット
にして置いとけばいいわけよ。
逆にいうとあんまり使わんものだったらゴミ箱にポイしちゃってもいいわけよ。
どうせすぐ作り直せるでしょ?

-第一回講義終了-
本日のおさらい。
「デスクトップ」「アイコン」
「右クリック」 「ダブルクリック」
「プロパティ」 「ショートカット」
2294:2001/03/12(月) 16:16
60とかの年寄りにそれじゃキツイっしょ。
ていうか若くても228全部読むのはメンドいけど。
230名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 18:05
20前後のゲーム世代ならこれでいい感じ。
年寄りにこんな事教えたらドライブの中身いじり回される方が怖いって。

そんなことよりまずマウスがキチンと使えるまでマウスの操作をキッチリ教えとけ。
第一回の講義内容は
「モニタ」「本体」「マウス」「キーボード」
「電源の入れ方」「クリック」「ダブルクリック」「ドラッグ」
「スタートボタン」「ソリティア又はマインスイーパ又はフリーセル」
「電源の切り方」
このくらいで十分だ。
231名無し~3.EXE:2001/03/13(火) 00:10
若者なら、ある程度真実を教えたほうが判りやすい場合もあるよね。
まあ相手のレベル・向き不向きによりけりだけども。

ウチの親を使って実験してみたのだが、50以上の世代には説明はおろか
マウス操作さえままならない、という事がとーっても良くわかった。
漫画のようなハナシだが、本当にマウスで空中をかき回したり、机の端まで行くと
それ以上マウスが動かせない、という現象が起きたのだ。思わず笑ってしまったよ。
開けたいアイコンにカーソルを合わせるのに、30秒〜1分はかかる。
まるで時間が止まってしまったかの様だった。恐るべし団塊の世代。
232名無し~3.EXE:2001/03/13(火) 00:24
なるほど、それでPen90Mhzのポンコツでも不満言わないんだな・・
納得。
233名無しさんの野望:2001/03/13(火) 04:24
50以上の層には、マウスよりもトラックボールの方が好評だった。
234公民館講師:2001/03/13(火) 10:22
「先生!マウスがこれ以上動きませーん」は定番。
言われる前に教える様にしてる。
マウスをひっくり返してボールを見せてあげればほとんどの人が仕組みを理解してくれる。

話は変わるが、以前、教えた人の中にハードディスクの音にビビって
電源投入後、いきなりスイッチに手を伸ばして押そうとしたおばさんがいた。

パソコンが壊れたと思ったらしい。。
235名無し~3.EXE:2001/03/13(火) 10:44
おばさんとか、剥がしたピップエレキバンや磁気ネックレスで、
フロッピーのデータを飛ばしたりするそうな。
236大人の名無しさん:2001/03/13(火) 14:26
自分は福祉センターで身障者にレクチャーしてる。
障害によって様々だけど、聴覚障害・全盲の視覚障害だと結構大変。
聴覚障害だと自分が手話できないから面倒だけど筆談。
生まれつきの聴覚障害だと日本語入力で濁音・半濁音を理解できていない場合が多いし。
全盲だと自分が対応ソフトの勉強することからはじめないと先へ進まん。
237呑んべぇさん:2001/03/14(水) 00:38
パソコン教える立場になった人は
『パソコン インターネットの教え方』(共立出版)は必読。
ちょっとウザい部分もあるが、全体的には絶対のオススメ。
既出だったらスマソ。
238名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 10:44
貴重なスレなんでageておく。
239名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 11:14
これくらいのレベルの人に対するチュートリアルHPってほとんどないんだよね。
いや、本末転倒なのは分かってるんだけど、
このスレの人のような人もたくさんいるんだから、
教え方マニュアルみたいなページがあってもいいと思った。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:34
全盲と言えば、以前全盲の人からmailもらったことがあるけど、
きっちりした文章で最後まで読んではじめてこの人が全盲だと
判ったくらいで、ちょっとびっくりした。
俺が出してたフリーソフトのドキュメントがTeX形式だったのを
テキストにしてくれないかというお願いmailだったんだけど、
テキストだったら読み上げるソフトがあるのでなんとかなるらしい。
かなり手作業が必要だったけど一晩かけてテキスト版を作った。
独学というのはかなり困難だろうから誰かが教えているんだろうけど
誰がどんなふうに教えているのかちょっと興味あったよ。
241名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 12:29
>>240
教えてる人も偉いんだろうが、君やさしいね。
242名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 15:37
いい人あげ。
243名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 18:13
PC教室のインストラクタをしています。平日昼間なので、
生徒さんは主婦、定年退職者、フリーターが多いのですが・・・
もちろんPC操作は教えます。仕事ですから。ただ困った事に、
ローマ字がわからない人、漢字が読めなくて入力出来ない人がいます。
ううう。小学校の国語から復習です。

244名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 18:38
>>243
なんでそんな人がPCの操作を・・・?
245名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 19:23
>>244
ん?割と普通の事に思えるが?
主婦、定年退職者、フリーターもPCぐらい使えて当然、という
時代だからね。
246名無し~3.EXE:2001/03/21(水) 21:02
243です。
定年退職者は老後の楽しみのため、フリーターは今後の
就職のため、主婦は趣味といいつつ在宅ワークを密かに狙うという
パターンが多いです。
windowsの教室ですが、iMacしか持っていない(新規購入予定なし)
という生徒さんもいます。
雇われ講師なのでなんだかよくわかりません。
247244:2001/03/21(水) 21:13
>漢字が読めなくて入力出来ない
って書いてあるからてっきり文盲の人かと思っちゃったよ。
ちょっと勘違い。ごめんちょ。
248名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 03:45
こないだ親戚のおばあちゃん(70歳)から電話があった。

「今度パソコンを習おうと思ってる。しかし、パソコンスクールではローマ字
入力でしか教えてくれない。自分はローマ字が分からないので、小学生用の
ローマ字練習帳を本屋で買ってきて欲しい」

とのこと。向上心に脱帽しました。
249名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 03:49
ローマってほんとバカだよな
250名無しさん:2001/03/22(木) 04:02
父親が来月パソコンを入手しやがるらしいので、
俺も質問責めに会いそうで今から鬱だ(;´Д`)

これを与えとけば良い、ってな参考書あるのかな?
いっそのこと、BTRONでも与えておこうか(藁
251名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 04:25
漏れのてておやもローマ字が理解出来ずに撃沈したよヽ(´ー`)ノ
英語キーボードだったから、かな入力不可(ワラ
252公民館講師:2001/03/22(木) 07:32
おやじ世代には小さい文字が厳しい模様。

初心者で「tyo」「rya」、「tte」「kki」等が変換表を見ずに
打ち込めるのはかなりの少数派なんだよ。

それどころか変換表をみながらでも上手く打てない人が大勢いる。
253名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 07:35
>>252
「tyo」? 俺の感覚だと「cho」なんだけど・・・・。まぁいいか。
254公民館講師:2001/03/22(木) 07:50
変換表には両方書いてあるよ。
ローマ字で表記するなら俺もchoだけど、打ち込みはtyoだなー。
入力時にはc使わないよ。

253は ち を打つときも chi って打ってるん?
なんか、本題からそれてるからsageで。
255名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 08:26
ta ti tu te to
cha chu cho
だな、おれは。
256公民館講師:2001/03/22(木) 08:50
じゃあ
しゃしゅしょは sha shu sho ?
h を小さい文字に使うのは thi 系くらいだなー。俺の場合。

まあ、変換出来ればなんでもいいか。
257名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 09:17
そうだね。用が足りれば良いことだし。
258名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 12:32
>>248
凄い。そういう人って必ずうまくなるよね。
259名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 12:46
>>248
コンピューターおばあちゃん♪
260名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 13:05
ローマ字入力時の打つキーは、そのときに一番指が近い文字にしてる。
それのほうが無駄が無いから。
261公民館講師:2001/03/22(木) 13:53
>>260
個人的にはら行はLとRどっちでも打ててセミコロン入力で「ん」が打てる様にしてる。
これだけで入力スピードは全然違うよ。

しかしスレの本題からドンドン離れてるなー。一応sageとこ。
262名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 14:34
>261
本題はずれですまん。
LとRでら行ということは…
「ぁ」とか単独で入力することってなぁ〜い。
263公民館講師:2001/03/22(木) 15:29
ぁはxaで入力するし、別に困らないよ。
第一 ぁ なんてラ行と比べたらほとんど使わないじゃん。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 20:15
ぁっ
265ハイバンド名無しさん:2001/03/23(金) 02:03
卒業式の日の出来事
お世話になった先生方との雑談
先生「IT講習会って税金の無駄使い」
さすが、情報の先生である。というわけで、森総理は私財で無駄に消えた税金を弁償して

それと、教え方のコツの授業、是非実現してください
266名無しさん:2001/03/23(金) 02:54
NECの初心者向きモデルに付いてる解説書が評判いいらしいというのは
本当にそうなの?
267名無し~3.EXE:2001/03/23(金) 20:27
[dhi]も少数派
268名無し~3.EXE:2001/03/23(金) 23:40
>>266
簡単なことしか書いてないけど、最初のうちはそれで十分。
269名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 17:10
優良スレだね。40後半の親に教えてるけど苦労するよ
270名無し~3.EXE:2001/03/26(月) 22:33
70過ぎたじいちゃんに教えているが、
元教師でワープロ使用経験があったため飲み込みが早い
ワープロでキーボードになれる+フリーセルでマウスになれるから
はじめるのがいいと思った。
用語、理論はそれから。

「ダブルクリックして」で
両方のボタン同時押しは実際にいる。
271公民館講師:2001/03/26(月) 23:02
「自習するのにいい市販の教科書の選び方を教えてください。」
と言う生徒さん多数。

・なるべく本のサイズが大きく
・字や絵も大きくて
・なるべく薄い本

を探すように話してる。
272243:2001/03/27(火) 17:06
初心者向けスクールのインストラクタです。
知人に格安で譲ってもらったというノートPC持ち込みの生徒さんが
います。Win95とOfficeがインストールされているのですが、
WinとOfficeのCD-ROMなし、IDなしです。中古品の場合の
ソフトの扱いはどうなるのでしょう?ソフト込みで譲られたのであれば
元の持ち主にCD-ROMを要求する、ソフト無しで譲られたのならば
買うべきであると説明したのですが、正しいでしょうか?

273名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 09:01
ageee
274名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 12:46
>>272
そんなに気になるんなら「テメェのやってることは犯罪だ、このクズ野郎」と言ってやれよ。
275名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 13:21
多分知らないで買ったんだろう
売ったヤツがクズ野郎なんじゃないかい?
276名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 17:36
うちも一回挫折してます。
父に教えるきっかけは自治体主催のパソコン講習で習った事を
復習したいから、でした。ちょうど手放そうとしたマシンを
あげて、それにワードやエクセルを入れてあげたのですが、
好きな場所でやりたいとか言い出して、しまいにはノートが
欲しいようなことを言い出すしまつ。暑いとか寒いとか言って
全然教えた事をやろうとしないので、今はほこりかぶってます。
どかせば場所が空くんだけど、「やらない」とも言わないので
そのまま。もともと機械が苦手で、面倒な事をやりたがらない
性格なので、自分でいうのもなんですが、どうしようもないで
す。「触らないと覚えないよ」って言ってたんですが、今は
あきらめています。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 18:05
>>276
漏れの家も同じような状況。
触らないと覚えないのに、どうしてやらないかねぇ?
でも一応東電大出身(中退)なので、機械の内部には強いんだけど、
パソコンだけはいまいちみたい。
ソフト方面が苦手なのかな?
278243=272:2001/04/04(水) 19:42
違法インストールPCの持ち主は本当の初心者で、
何故違法なのかが理解出来ないようです。
少ないHDに要領よくWindowsがインストールされている事から、
譲り主がクズと思われ。さらにこのPCは元リース会社の所有物で、
そこの社員が知人に売り捌いているらしい。あんまりだ。

279名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 20:23
爺になに言ったてすぐに忘れちまうんだよ!!
体に教えてやれ!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 03:16
ZYI じぃ
JYI じぃ
DHI でぃ
DYI ぢぃ
281名無し~3.EXE:2001/04/06(金) 04:27
初心者によくセットアップとインストールの違いは?
って聞かれるでしょ。
どう答える?
282名無し~3.EXE:2001/04/06(金) 05:03
うちの親にパソコン教えたときの話
練習用に古いパソコン与えてたんだけど、やっぱアプリが立ち上がるのとか
遅いんだよね。でHDDアクセス中とかでも待ちきれず辺りをクリックしまくる

一般保護エラーだしまくる姿は、もはや痛快ですらありました。
久しぶりに帰ったらブラウザやOutlookなんか破壊されてたし。

結論:初心者にこそ良いパソコンを!
ウチの親は今、PIII850MHZ、256MBをぶん回してます(w
283名無し~3.EXE:2001/04/06(金) 05:13
>>281
ちょうどこの間office2000をインストールする方法を訊かれて
「Setup.exeを実行するんだよ」って答えました

もちろんこれはセットアップとインストールの違いを説明する
ものではないけど、使う分には一番知っておくと良い区別じゃない?

言葉だけ見れば、最近では意味的に同義な気もするけどどうかな
ま、セットアップの方がより広義な印象かなぁ
インストールってHDDに入れることって感じだし
284名無しさん:2001/04/06(金) 06:03
>inastall と setup
プロセスとタスクみたいなものでしょ。
視点が違うから同じ行為でも違う単語を使うんでしょ。
setupはユーザがすることinstallはコンピュータにさせること。
285名無し~3.EXE:2001/04/06(金) 08:25
>インストールとセットアップ

そんなの聞かれたことない。
286名無し:2001/04/06(金) 08:51
俺はインストールとダウンロードの違いがわからんよ。
287名無し~3.EXE:2001/04/06(金) 09:41
>>283
言われた通りSetup.exeを実行しました。

・・・・・・kubotarってなに?
288名無し~3.EXE:2001/04/06(金) 12:41
家のおかんには付き合いきれなかったのでスクールに行ってもらいました。
正直「なんで?」の連発に疲れました。
そして説明すりゃ「わかんなーい」しか返ってこない…。
誰だって最初は分からないんだ、分かろうとする努力は自分でしてくれ。
それはどんなにこっちが頑張っても教えられんのだよ。
289名無し~3.EXE:2001/04/06(金) 16:04
教える側は、相手の解らない点を判る必要性がある。
『パソコン初心者』なる、実に難解なマシン/人を相手する『教師初心者』なのだな。

教える事に慣れると…冷たくしてみたり、必要以上に構ってみたり…可愛いもんです。
教えて1年後ぐらい『よくまぁあの時の私に教えられたもんだ』なんて言われたら、講師冥利に尽きますな。
290名無し~3.EXE:2001/04/06(金) 16:41
>>287
思わずモニターに吹き出した
291名無し~3.EXE:2001/04/11(水) 15:15
「ビル様の糞食えって」洗脳しとけや
-----------------------------------------------
292名無しさん:2001/04/11(水) 18:48
こんなの見つけた。
パソコンに限った奴ではないんだけど、
読んでて、けっこう役立つかも。

教えるときの心がけ
http://www.hyuki.com/writing/teach.html
293名無し~3.EXE:2001/04/19(木) 09:02
え〜と、ageでお願いします。
294名無し~3.EXE:2001/04/19(木) 11:34
ショートカット、私は本に例えて説明してる。

本文→プログラム本体
目次→「スタート」「プログラム」からのショートカット一覧。
しおり→デスクトップのショートカット

見たいページがあるとき、直接本文を見ても良いけど、
目次でページ数を確認してから見た方が早いよね。
特によく見るページには栞を挟んでおくと便利でしょ。

ショートカットを消した時も、目次や栞が無くなったから、
探すのがちょっと面倒になるだけだよ。

・・・これで理解してもらえてると思ってるんだけど。
295名無し~3.EXE:2001/04/19(木) 12:57
>>294既出
296名無し~3.EXE:2001/04/21(土) 01:22
28面白い。

一通りやって見せて、興味をもったものをさせたら。
起動と終了。お絵かきにタイプソフト、将棋や五目並べで十分でしょう。
297Oめは逝ってよし:2001/04/21(土) 02:13
友人にパソコン教えた時の事。
こいつ、ドキュソで、教えるのヤだったんだけど、どうしてもって言うから一度だけ教えた。
動画の見方とか、インターネット検索のやり方とか。
そりゃ、アダルト関係だけどよ。
そこまではよかったんだが、後日、俺はパソコンに詳しくなったぜ、インターネットでアダルトって入れたらすごい量のリストが出るんだぜ。
俺、それ全てみたよ。って逝ってた。
こいつ、56Kなんだよな。電話料金請求の日が来るまで奴は美少女、全てみたぜ、とかビキニも見たぜとか豪語しまくってた。

請求が来たと思われる日以降、奴は無口になってたな。パソコンの事喋らなくなったから、どうしたんだい?と聞いたら
パソコン壊れたんで、やってない。ってさ。奴の弟にこっそり聞くと電話代12万円で、払えず、パソコン売って払ったってさ。
298名無し~3.EXE:2001/04/23(月) 06:02
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <んなこたない
´∀`/  \_______
299ん?:2001/05/05(土) 23:21
ん?
300名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 00:21
このスレ見てると切なくなってくる。。。
301名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 01:31
うん……良いスレッドだよ……。
親はもうダメだけど、妹にでもノートPC買って教えてやろうかな……。
302名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 14:27
妹募集
303名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 15:15
俺は引っ越すとき実家にパソコン置いていった。
家族に使い方教えろと言われたので、
とりあえず電源のON/OFFとダブルクリックだけ教えておいた。
後は使いたいように使えってな感じで。
果たしてちゃんと使いこなせているんだろうか・・・。
304名無し~3.EXE:2001/05/06(日) 15:43
>>297
実話? だったらそのドキュソ君は何歳?
305名無し~3.EXE:2001/05/08(火) 18:26
私の経験では、範囲選択を教えるのに苦労した。
特に、ブラウザなんかで先頭にカーソル置くように出来ない場合。
ctrl+A(全選択)して消させるのも無理だし・・・
306名無し~3.EXE:2001/06/01(金) 13:06
私の父はクリックができなかった。
よくある、右クリックしちゃうとかじゃなくて、
体が硬くなってるのか、
一指し指だけを動かすことができない。
中指もいっしょにうごいてしまって、同時クリックみたいになっちゃう。
歳をとるって悲しいなとおもった。
307あひゃひゃ:2001/06/01(金) 14:18
とりあえずソケット370とAの違いをおしえとけや。
あとWin2kとNTのチガイモナー
308名無し~3.EXE:2001/06/18(月) 05:09
会社で役に立ったあげ!
309名無しさん:2001/06/18(月) 15:05
1さんまだ見てるかな?

いろいろ上手くいかない事も多いだろうけど、あとあと思い出せば、それもいい思い出になるかもよ。
ゆっくり進んでいけばいいじゃない?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=973086841
ここ見てみてください
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名無し~3.EXE:2001/07/05(木) 04:06
親に教えるのは苦痛ばかり伴う……
312名無し~3.EXE:2001/07/05(木) 07:17
なんかまたあがってきたので。


↓これ読んだら面白かったよ。「やる気の出し方」とか書いてあるのな(笑)。

>237 名前:呑んべぇさん 投稿日:2001/03/14(水) 00:38
>パソコン教える立場になった人は
>『パソコン インターネットの教え方』(共立出版)は必読。
>ちょっとウザい部分もあるが、全体的には絶対のオススメ。
>既出だったらスマソ。

この著者で「できる!初心者教育」とか出してみろインプレス。
313名無し~3.EXE:2001/07/05(木) 07:28
>>1
そろそろ親父さんの書き込みを見たいです。
314名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 08:59
>>271
私はこれ↓+できるシリーズを進めてます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022574186/249-5986729-9799569
315名無し~3.EXE:2001/07/08(日) 11:20
ダイヤルアップができなくなった弟は、馬鹿にされるのが嫌で、俺にも、
父(ヲタ)にも聞けなくて、四苦八苦したらしい。
身内にはやさしくしてあげよう。せめて、Q2の明細が来る前に。
316 :2001/07/12(木) 06:19
 
317名無し~3.EXE:2001/07/12(木) 12:43
教えないことが一番の教え方だと思うぞ。
自分で試行錯誤して失敗しながらやるのが一番分かる。
318名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 11:01
あげよう
319名無し~3.EXE:2001/07/29(日) 00:25
あげ
320アゲ:2001/07/31(火) 09:07
アゲ
321名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 10:07
初心者にはまず「教わり方」を教えろ。
322名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 12:39
>>321
同感。
323名無しさんの野望:2001/07/31(火) 16:12
俺まだ20代だけど最初エクスプローラ使うの怖かった。(5年前)
俺の周りにはパソコン知ってるやついなかったんでエクスプローラの
あのフォルダの横の+とか−の意味も、何かとても重要な意味があるのかな
とか思って、さわったら壊れるとマジで思った。実際わかれば大ジョブ
だけどもし、Windowsフォルダとか、間違って消してたかと思うと
今でも怖いぞ、何しろそれをきっかけにパソコンにさわらなくなってた
かもしれない。
324:2001/07/31(火) 16:35
しばらく使ってみるしかないんじゃないかな。自分で。
教えてもらうのはある程度基本がわかってからの方がいいような気がする。

必要最低限の知識だけは教えて好きなようにやらせてみたら?
最近はリカバリーディスクついてるし。
325名無し~3.EXE:2001/07/31(火) 16:46
性欲がパソコンを教えてくれるよ!
なにか好きなモノから初めていいんじゃないの?
326名無しさん:2001/08/02(木) 14:15
>>325
同感
327スレッガー中尉:2001/08/03(金) 04:00
悲しいけどコレ、事実なのよね
328名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 05:49
>>325
オレもメタメタ同感できるYO!
俺にコンピュータを教えてくれたのはオレのちんちんだ…。
おれはちんちんがついてる人間ではなくて
ちんちんについてる人間なんだな…。
329名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 07:29
まず再インストール(orリカバリ)から覚える。
何やっても元に戻せると言うことを知れば怖い物はなくなる。

いや、その前に終了操作だ。
初心者はぱちっといきなり電源切りかねん。
330名無し~3.EXE:2001/08/03(金) 07:55
うちの場合
俺が帰ってきてPCみたらディスプレイの電源が切ってあった。
どうやらフリーズして終了できなかったらしい。
というわけで無理やり電源落とす方法も教えた方がいいかもよ
331名無しさん:2001/08/04(土) 01:42
>>328
ワラタ
332名無し~3.EXE:2001/08/10(金) 10:37
うちの親はなんか無目的に初めて全然上達しなかったけど、
途中でヤフオクを知って以来ものすごいよ。しかも、分かってきたら当たって砕ける方法をとってくる。
しばらくは気が気でなかったね。落札後キャンセルとかやって評価下げてたし。
Windows2000だから落ちないので非常時の対応はできないと思う。
とりあえず「年齢認証」がでたら「いいえ」を押すことと、プログラムはダウンロードするなと
だけは徹底させてるね。電話代払うの本人だから気をつけてるみたい。
333名無し~3.EXE:2001/08/11(土) 01:29
豪快なオヤジさんが目に浮かぶなり
334ギブアンドテイク:2001/08/11(土) 02:30
10年ほど前、俺は父にパソコンを教え込まれたよ・・・。
100 〜
110 〜
120 〜
130 〜
140 run
ってN88BASICね。
マイコンBASIC見ながらコツコツなにか打ち込んでたよ。
あと、ディレクトリを指定して一太郎起動させたり花子で絵を書いたり
マウスなんて無いころにどうやって絵を書いてたんだろ?んんん、忘れた。
エコロジーも入ってたなぁ。あの当時は便利なソフトだったんだろーか。
今思えばPC98ながら父はいろいろカスタムしてたんだな
10M1万円の時代に40Mのハードディスクとか入ってたなぁ・・・
メモリは640キロ+4Mだったような気がする。
パソ通もやってた。ニフティーサーブだったっけなぁ

そんな父に俺は今、インターネットとはこういうものだってことを教えてる。
ヴェクターを見て「これって無料みたいけど違法コピーじゃないの?」とか
YAHOOで「こういうホームページに自分の名前とか入れたらやばいんでしょ?」とか
「メール一通でいくらかかるの?」とか「家のプロバイダからだとニフティのホーム
ページは見れないだろ?(パソ通のなごり)」とか聞かれる。

父の世代だとインターネットってとこがわかりずらいみたい。

いまさらながら>>106のレジストリの説明は俺には良くわかった。ありがと。
335通りすがりの ◆snTfoVok:2001/08/11(土) 02:32
あきらめ方をおしえよ〜
プッププップ~
336名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 00:15
うちのオヤジにショートカットを教えた時のはなし。
デスクトップ=机、ソフト=本と置き換える。
「机の中に本が置いてあると考えよう。
この机は自動雀卓のようにスイッチ1つで中身が出てくる。
会計の本(エクセル)を出したければそのスイッチ(ショートカットアイコン)を
押せば出てくる。
スイッチが壊れた(削除)ら机から自動で出せなくなるが、
直接机を開けて(階層を探る)出すことはできる。
壊れたものは直せる(ショートカットの作成)ので安心せよ」
これで一発理解してくれた。
因みに、ネットしてる時に「〜しますか?」と聞かれたら
絶対に「いいえ」を選ぶように言ってある。
33718才の芸能人:2001/08/12(日) 00:19
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/

er45ghgt
338名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 01:27
ちょっとここ覗いたんだけど>>219が妙にワラケル
パソコンに限らず人に物教える時の勉強になりました。

教えて君も可なのでは?・・・それだけ興味を持っている証拠
(教えてる人はかなり苦痛だけど確実に覚えていっているはず)
339名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 02:02
>>328
まっちゃん?
340ネットペテン師@PCroom.org:2001/08/12(日) 14:07
IT講習その後
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=regulate&key=995084499
のリンクたどってやってきました。

IT講習会について調べたいことがあったので、講師バイト
にもぐりこんで、色々試してみたのですが、最初は

・専門用語を一切使わない
・マウスは左ボタンしか使わせない
・キーボードは当分の間は使わせない(練習ソフト
使用時をのぞく)
・3種の神器はIEとキーボード練習ソフト、デジカメ

といったところです。

デジカメは簡単に撮影ができ、それを印刷すること
によって成果を「形」として確認できるので、初心者
を喜ばせるのにオススメですよ。
341328:2001/08/12(日) 16:08
>>339
( ´*`)ブー。はずれ
342名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 16:18
パソコン習得のこつ。
エロサイトの存在を教える。
これだけで充分。(藁

まあActiveXには注意しろって付け加えるのも忘れずに。
といってもわからんか。(藁
343ネットペテン師@PCroom.org:2001/08/12(日) 16:33
>>342 授業の中で、「ご近所さんを探せ!」などのH系で
はない出会いサイトを使ってみたりしました(^^;。

良かったのだろうか(^^;
344名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 23:55
「わかんない」と言ってるやつ殴りたくなるマジで(藁
俺の説明も悪いんだろうけどあいつは理解することを放棄してるぞ。
っていうかあいつに必要ないだろ!
はいつぎ。
345名無し~3.EXE:2001/08/13(月) 00:05
しつこいけどショートカット話。
「シンボリックリンクだよ」って教えた。
unix用ソフトでファイルを3Dで表示して動き回るプログラムあったよね。
そうゆうの使えば分かりやすいかな〜?
誰か作って(藁
346名無し~3.EXE:2001/08/17(金) 11:57
デスクトップにモノは最小限にしとけ、
と親父に言ったら、だいぶ成長したよ。
も〜年寄りのデスクトップはごちゃごちゃ。
347名無し:2001/08/23(木) 10:20
>>334
私がパソ通からインターネットへ移行する時にとまどったのは
「なぜ2つ以上のことが同時に出来るの?」でした。

今では笑い話ですけど、例えばftpでファイルをダウンロードしながら
ネットサーフも出来るなんて信じられなかったですよ。

パソ通だとxmodemやzmodemを使ってのダウンロード中は
なにもできなかったですからねぇ。

そんな時でもバックグランドでエディタ使える通信ソフトがあったけど、
なんて言ったっけかな?

私もそろそろ”オヤジ入り”だなぁ・・・
348名無し~3.EXE:2001/08/23(木) 22:27
むちとろうそく
349偽ASIMO:2001/08/24(金) 03:04
>>348
きびしいね
350名無し~3.EXE:2001/08/24(金) 13:20
>>347
ビレッジセンターのVC Termだったと思う。
WTERMからこれに換えてDOS時代はずっと使ってました。便利でしたよ。
351ネットペテン師@PCroom.org:2001/08/25(土) 18:08
>>350
Wtermでマクロ組んでたので、ずっとWtermでした(笑)。
たまに他の通信ソフトも使っていたが・・・
そういえば、Wtermの作者の井上さんに、昔プレゼントで
僕専用のバージョンを作ってもらったことがある・・・

って、ぜんぜんスレの主旨と関係ない話題でスマソ
352名無し~3.EXE:01/08/26 19:51 ID:juJNkvTw
バイトでIT講師やってます。一時間目のポイントは、ダブルクリックを教えたあと
、「どういうときにクリックして、どういうときにダブルクリックをするのか」の
使い分けです。ダブルクリックを教えたあとはもう、どんなときでもダブルクリッ
クする人が続出です。

少しスレッドの趣旨とずれちゃうかも知れないんですけど、パソコン講習をやって
いるとどうしてもパソコンの調子が悪くなってきます。自治体のパソコンだったり
して自分の好き勝手にあまりさわれない場合どういったメンテナンスが可能でしょ
うか?スキャンディスクをかけたり、RegConというフリーソフトを使ってレジスト
リを最適化したりしてますけど、他になにか教えていただけたら嬉しいです。

講習では基本的にソフトを新しくインストールするようなことはありません。
ん?ってことはレジストリは別にいじらなくてもいいんでしょうか?
353名無し~3.EXE:01/08/26 21:12 ID:9t6jkATc
システム復元ソフト入れとけば!
Meなら、最初から入ってるしね。
354名無し~3.EXE:01/08/27 02:03 ID:c46fZxR2
>352
君、えらいね。
ただ、メンテナンスはその機械入れている業者に任せたほうがいい。
なにかあったときに君をかばってくれるほど、世間はやさしくない。
355名無し~3.EXE:01/08/27 11:34 ID:wR4pwb.6
講習の一環としてセットアップをやらせる
356名無し~3.EXE:01/08/27 14:37 ID:B0cgLF7A
>>352

AUTOEXEC.BATに細工して、主要なiniファイルやレジストリファイルを
あらかじめ用意しているものに書き換えてしまうのがお手軽かな。

大学の情報処理教室は復元ソフトを導入して強制的に環境を戻してますね。
357ネットペテン師@PCroom.org:01/08/30 09:42 ID:SQLZivxY
>>352
ダブルクリックに関しては、
「基本は1回押すだけ。それでダメなら2回押して」
と私は教えてる。または、
「1回押しただけで選択状態になるだけの場合は、
2回押すと起動します」
とかね。
「押してダメなら2回押せ」(笑)
358名無し~3.EXE:01/08/31 03:41 ID:2a0g3T3c
>>357
(・∀・) イイ!
359名無し~3.EXE:01/08/31 03:48 ID:eyWJGbqI
教えるときは、初めは苦痛を与えない。
必要性を強調する。
必ず褒める(叱る)様にする。
      ↓
慣れてきたら放っておく。
      ↓
楽しくなってはまってくる。
ここで、パソコン雑誌を与える。
      ↓
便利なトピックスをみつけてやりたくなる。
フリーソフトを入れる
      ↓
カスタマイズを覚える
拡張子とかの存在を知る
      ↓
もう立派な中級者。(後は雪だるま式に知識が増えるでしょう〜)
      ↓
     (゚Д゚)ウマー
360名無し~3.EXE:01/08/31 03:53 ID:eyWJGbqI
補足。
ASCIIとかはダメだろうな。
初めは頭痛くなる。

テックウィンぐらいがいいと思われ。
361名無し~3.EXE:01/08/31 04:06 ID:4sskDMos
(・∀・)イイ!スレハケーン!
明日っつーか今日、オヤジに会うんでこのスレ保存して見せてみる。
毒気に当てられないといいんだが…(ワラ)
362名無し~3.EXE:01/08/31 04:35 ID:pXRHCTM.
エクスプローラーの接続でパスワード入力を省略するにはどうしたらいいのでしょうか。
363名無し~3.EXE:01/08/31 16:41 ID:6cf0d68c
>>359
なかなかいいね。
具体性に富んでて分かりやすい。
364名無し~3.EXE:01/09/01 08:35 ID:VtOWwAtw
なかなか参考になるスレだね。
あげておこう。
365名無し~3.EXE :01/09/01 12:45 ID:n4LCnJQE
教えるときは、初めは苦痛を与えない。
必要性を強調する。
必ず褒める(叱る)様にする。
      ↓
慣れてきたら放置する。
      ↓
楽しくなってはまってくる。
ここで、バイブレーターを与える。
      ↓
便利な技をみつけてやりたくなる。
例のイチモツを入れる
      ↓
生の快感を覚える
Gスポットとかの存在を知る
      ↓
もう立派な中級者。(後は雪だるま式に知識が増えるでしょう〜)
      ↓
     (゚Д゚)ウマー
366名無し~3.EXE:01/09/01 17:01 ID:VtOWwAtw
age
367名無し~3.EXE:01/09/02 21:47 ID:4CMH5Kls
ちょい昔、どっかの雑誌の記事で
サトウサンペイ(マンガ家)が書いたパソコンのほんの話があった
用語の語源まで書いてある(自分で困った事を全部書いたそうだ)
そうなのだが、その中でサトウ氏は「インストール」で
つまづきなんと知り合いの言語学者(英語教師だったかも)に
英語の語源を聞いて解決したそうな
んでその語源は
当然インは「−の中に」だが「ストール」の語源は
牛とか馬を柵に囲う事が語源なんだって
で、データを所定の場所に保管する動作なんだとさ

年をとると、些細な事も理解してから(納得の方が正しいか?)
でないと不安で先に進めんとか
その紹介記事&インタビューに書いてた様な記憶が

教えなきゃならん生徒の性格に合わせてマターリといきましょう
(時間がかかるのはどうしようもないと思われ
  親子なんだからなおさらマターリと氏ぬまでつきあいませう)
368名無し~3.EXE:01/09/03 04:14 ID:7dwbcwXE
age
369名無し~3.EXE:01/09/03 04:21 ID:l065/Cok
今日知り合いにパソコンを教えていたら
「これってどうやってインストロールするの?」って言われた。
誰だ?インストロールなんて単語を覚えさせた奴は?
370名無し~3.EXE:01/09/03 05:53 ID:S4e.NumE
みなさんは年配の方に教える時、ローマ字入力で教えてますか?
父は私より早くPCを覚えて(私が父から教えてもらった)ローマ字入力なのですが
母は私のキーボードを触るとき、日本語を探して入力してます

いらないトコロ押されそうで触らせていないのですが
今度、父の95を母が貰う事になり 使い方を教えようと思うのです。
若い人なら他機種を使う機会もこれからあるだろうからローマ字入力を進めていますが
母なら日本語でもいいかなー
悩み中・・

ちなみにメールとインターネット以外教えるつもりはありません
ショートカットも階層も教える気ナシ
371名無し~3.EXE:01/09/03 15:55 ID:dYtQqJMk
50代の母親に教えてんだけど
何回教えてもメールで「返信」のやり方を覚えない。
「新規」でのメールの送り方手順のメモ持ってるから
ほとんど同じ人からしかこないのに毎回、新規で送ってくる。
実家に帰るたびに「この人をアドレス帳に入れて」といわれる。
IEは検索方法教えたけどあんまり便利とは思ってないらしく全然使ってない模様。
教えてて一番思うのは実物が目の前にない「概念」ってもの全般が理解できないらしいってこと。
とくにデスクトップの中にマイコンピューターがあるのに
マイコンピューターの中にデスクトップフォルダがあることは絶対理解できないらしい。
ショートカットは理解させるのをはなからあきらめていて、
「コレがメール」と教えてる。
372名無し~3.EXE:01/09/03 21:29 ID:0EJRx5HE
良スレあげ。
373名無し~3.EXE:01/09/04 00:53 ID:9GeG4hHU
当面必要の無いことまで詰め込もうとしてない?>>371

うちの母親は60代半ばだけど、Beckyをほぼ使いこなし、銀行振込や乗換案内、翻訳ソフトを
駆使して英語のページを閲覧、町内会の会計帳簿まで全部こなしている。地方の銘菓は
ネット通販で注文してるな。最近はかちゅ〜しゃで2chを見たり、俺が入れたDivXの洋画を鑑賞
したりしてる。
その代わり、フォルダ・ファイル・ショートカットについては名前を聞いたこともない。
374 :01/09/04 02:28 ID:sPxpoym2
羨ましいよ>>373
うちの父親も同じ年代、銀行振込をするためだけにパソコンを購入。
ただし、セッティングやら何やら全て人まかせ。
銀行振込の暗証番号の管理までもやらされてる始末。意味ねーって。

「パソコン教えてくれ」って、どこから教えていいものか。
うちは概念以前に親がコンピュータに恐れおののいてしまって駄目。
マウスはもちろん、キーボードも使って来なかった人なので…。
今日も親のパソコンは立ち上げずじまい。ハア。
375 :01/09/04 02:36 ID:33v8hzdE
>373
高齢PCユーザの特徴。>全てマウスで

「ショートカット」ていう概念がどうしても理解できないようで、
ここら辺が限界。でも時間はタップリあるし、何せ丁寧なんで、
敢えて教えないようにしてる。

個人的経験では「ビデオの予約をGコードなしで出きるか否か」
が、PCを使えるようになるかどうかの分かれ目。
376名無し~3.EXE:01/09/04 03:40 ID:.mSmCQMM
>>371

デスクトップ→マイコンピュータ→(ドライブc→windows→)デスクトップ

この仕組みはさすがにウィンドウズの作りが悪いんじゃないかと思う
「そういうふうになっている」と覚えさせる他に方法がない 気がする

自分は知り合いの初心者に「ファイルの圧縮」と「ドライブの圧縮」の違いを
分からせるのに苦労した覚えがある
「ファイルを圧縮すると小さくなるなら、ドライブを圧縮したらドライブ(の
容量)が小さくなっちゃうんじゃないの?」と言われて虚をつかれた
確かに紛らわしい表現ではあるとその時に初めて気がついた(それまで気がつか
なかった自分の不明を恥じた)

ドライブ圧縮なんて今では必要性がだいぶ薄まったからいいようなものの
377ネットペテン師@PCroom.org:01/09/04 16:56 ID:yHsZf.dY
最初は

・キーボード練習ゲームソフト
 (なければwww.e-tying.ne.jp)
・ソリティア
 (クリック・ドラッグなどがすぐに覚えられる)
・Web閲覧
 (yahooとかをお気に入りに登録しておく)

から入るのがいいと思うよ
378名無しさん:01/09/04 16:57 ID:AlSsxjjU
コツはお金を取らないことだね
379ネットペテン師@PCroom.org:01/09/04 16:59 ID:yHsZf.dY
基本的に、高齢者に専門用語は教えてはいけない(笑)

カタカナ用語は全部排除するのがベター
380名無し~3.EXE:01/09/04 18:46 ID:h5Diy/n2
とにかく、壊してもいいからカラダで覚えさせるのが
いいんでないの?

雑誌とか渡せば自分で覚えると思うよ。
人から教わったことはどうせすぐ忘れるし。
381名無し~3.EXE:01/09/04 18:55 ID:Y3AbBA4A
うちの母は何度訂正しても
「入力」を「にゅうりき」としか読まん。
382そのレベルではないよ:01/09/04 20:47 ID:wx8T3pyU
>>380 雑誌渡してもチンプンカンプンで理解できるレベル
ではないと思われ>高齢者
383名無し~3.EXE:01/09/04 20:53 ID:h5Diy/n2
そうか、高齢者=人間ではないのか(w
384名無し~3.EXE:01/09/04 22:31 ID:1ub4wPjM
1=教えてクンに教え方を教えてクン

そんな俺も、教えてクン♪
385名無し~3.INI:01/09/05 23:04 ID:eabWi2dQ
>>369
そうそう、不思議とうちの職場でも友人の職場でも、インストロールって言うオヤジいるんだ、これが。
そう聞こえるものなのかなぁ。

ちゃんと説明書とか読んだら「インストール」って書いてあるのに・・・
386既出か?:01/09/07 10:20
作業画面をそのまま出力して手順を書き込むと分かり易い。
ウチはQperCopy使わしてもらってるけど便利だね。
必要な所だけ少しずつ渡せばしばらくするとその人向けの参考書に
なってるんじゃないかな?言葉で説明するより早いし。
387名無し~3.EXE:01/09/07 14:35
カイシャで50代のおっさん3人に教えてる。
やっぱり教えたことをすぐに忘れてしまう。

たぶん記憶力が衰えているせいだろうと諦めて、
操作を教えながらメモ書きして渡すようにした。
そしたら、教えてクンになる回数が減った。
388名無し~3.EXE:01/09/09 01:35
うちの親父はボクのお古のWin3.1使ってる。なんか日記とか書いてるミタイ
3.1→9xって移行しやすい?なんか教えてってゆわれる
389むぎ茶:01/09/11 16:22
ばかはしね
390名無し~3.EXE:01/09/11 16:23
>>389 なぜおまえは生きている?
391名無し~3.EXE:01/09/11 16:32
あほだから
392名無し~3.EXE:01/09/11 17:38
高齢者にローマ字入力押し付ける風潮がイヤ。
英文字排除するんならカナ入力なんじゃないすか。
っつーか僕がカナ入力なんですが。

教えるのめんどくさくなったら本の使い方を教えるのもよいかと。
僕がパソコン始めた時って周りにパソコン持ってるやつがいないもんだから
知りたいことがあったら本屋行って調べていました。
(図書館は古い本しかないし知りたいことが書いてある本がなかった)
今はできるシリーズとか出ているし。
初心者ならそんな本の1つや2つ持ってるもんでしょ。
自分がやりたいことを索引や目次から探して調べることは基本でしょ。
まぁ「人に聞いた方が早い」とか言われたらそれまでですが(--;)。

あとはいかにパソコンでのやることを増やしてやるかってことですかね。
20代前半に3Dソフトのterragenを教えたら
ミゴトにはまってくれました。

しかしおっさん、おばちゃんに教えるのはつらいです。
やっぱり僕の教え方がヘタみたいですね。
でもいいスレッドです。感謝。
393名無し~3.EXE:01/09/11 17:53
>>392
本を読んでくれる人は、教えてくれとは言ってきません。
教えてくれといってくる人は、本の存在すら否定します。
まさしく
「聞いたほうが早いじゃん」
です。
こんな事が出来るとか、あんな事まで出来ると教えたところで、
それすら忘れてまた聞きにくる。
きちんと教えようと思ったら、人としての基本的な「しつけ」から
やり直さなきゃだめな気がする...


パソコン教室とかで教えてる人は、ホントにすごいと思います。
394名無し~3.EXE:01/09/11 19:07
そういう人は覚えなくてよい。
395 :01/09/12 12:47
>>393
パソコン教室にお金払って来るような人ならまだマシな気が・・・
396名無し~3.EXE:01/09/12 22:00
>371
でも、デスクトップの概念はややっこしいよ。漏れも、Macから移行した時苦労した。
「コンピュータの中に仮想机があって、あれ、なんでその中にまたコンピュータがあんの?
あれ、その中にまた仮想机フォルダがある!?なんだこれ!?」って感じ。
397名無し~3.EXE:01/09/13 11:26
1の年齢を考えるとひいてしまうのは僕だけでしょうか。
398名無し~3.EXE:01/09/13 19:48
生きてるうちには何でもやってみるのはいいことだと思う今日この頃。
よっぽど酷いことを除けばね。
399名無し~3.EXE:01/09/13 20:00
>>396
ネームスペースとファイルシステムの違いだな(w
400名無し~3.EXE:01/09/13 20:47
エクスプローラをこまめに開かせるようにしてパソコン全体の構造
を理解されるのが良いんじゃないの?
構造がわかれば結構安心するものだし。
401396:01/09/15 22:36
>399
だから、その違いがパソコン初心者には分からないって話。
402名無し~3.EXE:01/09/16 02:07
俺の親父50代だけど家で仕事してるの何となく見たら、十分中級者の称号を
与えても良いぐらい鮮やかで感心してたら、MOに保存したファイルを何度もドラッグしてるのよ。
何してるか聞いてみるとファイルの並び方が汚いって、1つずつ手作業で整頓してたわけ。

で、何故そうしたのか詳しく聞いてみると、どうも物理的に汚く保存されてると思い込んでたの。
まぁ、ソフトを満足に扱えてもこんな例もあるって事で。
403名無し~3.EXE:01/09/16 16:48
マジレス。

どうせ老い先短いんだから、基礎からしっかり教えなくとも使えれば良い。
むこうも今からパソコンのこと理解しようなんて思っちゃいない。
ネット、メール以外のことがやりたいようならその都度やってやればよい。
↑これくらい使えるようなら少しは教え易くなってるだろうしな。

覚えきれずに諦めさせるより余程いいと思うんだが。どうせ遊びに使うんだし。
404名無しさん:01/09/16 18:40
父親じゃないけど、今まで教えてきて思うのは
金を取ったほうがいい。
じゃないと、真剣に覚えない。 同じ事とか調べればわかる事でもすぐに聞いてくる。
現実友達とかから金はなかなか取れないけどな。
405名無し~3.EXE:01/09/16 18:54
デスクトップにファイル本体を展開しちゃってる奴はどうしましょう…
がぁぁぁってめぇは本当に情報系の大学院生かぁぁぁぁぁぁ!
406名無しさん:01/09/16 20:07
デスクトップもつらいけど、なんでもかんでもマイドキュメントにいれるのも辛いですね
407名無し~3.EXE:01/09/17 06:10
C;\Program files\Netscape\Communicator\programs\
をソフトのインストール場所に決めてるヤツがいたよ。
「ファイルを保存」で開いた場所がnetscape.exeの場所だったんだな。
で、そのまま解凍して使用・・・。
408名無し~3.EXE:01/09/17 10:54
>407
ワロタ
409ネットペテン師@PCroom.org:01/09/17 14:17
>>392
どうしてローマ字入力を推奨してしまうかというと、ネット
サーフィンやメールアドレスで英文字入力が必要にな
ってくるから。

ローマ字入力だとそれだけでほぼ英文字入力も覚え
られるのに対し、カナ文字入力だとプラスして英文字
入力まで覚えないといけない。

もちろん、「私ローマ字知らないんです・・・」なんて
高齢者の方もいるんだけどね(笑)
410名無し~3.EXE:01/09/17 14:27
大文字は知ってるけど小文字が読めない人ならいた(w
411名無し~3.EXE:01/09/17 16:11
ファイルの階層の仕組みは教えなくてよし!
説明してもわかってもらえない(覚えない)可能性高い。
PCインストラクターしてるけど、練習で作ったフォルダの中に
「WINDOWS」フォルダをコピーしてるおじさんがいた・・・。
これが移動だったら・・・と思うと背筋が凍った。
そーいうことが起こらないように「マイドキュメント」が存在するんだと
最近すごく思う。

お金払って教わってる人はいいです。
私は「お金もらって習いにきてる」方々に教えてますから。
412名無しさん:01/09/17 18:55
>>411
でも、お金払ってる人のほうがまだ覚えいいでしょ?? わからない事を
曖昧にしないし。
わかったフリされると、後から困るんだよねぇ。
413名無し~3.EXE:01/09/17 20:35
>411
おかねをもらって習いに来てるって、
仕事で習ってるってこと?
そりゃー手ごわそうだ……
414名無し~3.EXE:01/09/18 00:57
>411
私はC:直下にファイルが散らばってるのが我慢ならず、
新しいフォルダを作って整理しましたよ。
おかげでPC買って5日目にしてWindowsのインストール方法覚えました。
415名無しさん:01/09/20 17:09
>>414
チャレンジャーなアンタはえらいよ。
416名無し~3.EXE:01/10/01 02:48
>>413-415
417名無し~3.EXE:01/10/01 23:26
森よしろう君!!
君はジジババに「パソコンを覚えなければ」という強迫観念を与えた
そのせいで多くの人々が迷惑している!!

ついでに森派で改革バカの小泉も逝ってよし
418名無し~3.EXE:01/10/01 23:32
419名無し~3.EXE:01/10/08 05:08
age
420名無し~3.EXE:01/10/18 03:38
>>412
その通り。基礎からみっちり学ぶ方が応用が利く。
421名無し~3.EXE:01/10/18 06:47
気のせいか、初心者に教えてもしょーがないもんもあるな。
フォルダ階層とかショートカットの概念とか、
はっきりいって仕事でPC使う人以外には教えても無駄だぞ。
ほんとにズブの人ね。かつて私がそうだったし。
422 :01/10/18 17:42
何かこのスレ、キーボードショートカットと、
ファイルやフォルダのショートカットがごちゃ混ぜになっているような‥‥。
423名無し~3.EXE:01/10/19 04:32
ややこしい名前つけるMSが悪い。
わざとやってんのか?
424kim:01/10/19 17:59
高齢者にパソコンを教える
1.タイピングソフトを買ってマウスの使い方・キーボードの場所を覚えてもらう

2.Yahoo掲示板でインターネット上にも礼儀があることを教える

3.高齢者ほどインターネットの危険性を知っているのでインターネットオプションの説明に入る

4.検索エンジンの利便性を教える
 インターネットオプションの設定をちゃんとしないと大変なことになると脅す(例:接続方法に関係なしにQ2ネタで脅す)

5.エロリンクがあるUGサイトを教え インターネットにはこんな裏な世界があると忠告する
 設定がちゃんと出来ていれば安全だという(ブックマークにも入れて置いて上げる♪)
 数日後 見に行って履歴が消えていたら次へ…

6.ワードの参考書を持っていって上げる

7.エクセルの参考書を自分で買っていたら卒業

8.マウスの試験を教えて上げる♪
8-1.受けない:HP作ってみたら?といってHTMLソフトと参考書を置いて帰る

9.ちゃんと参考書を読んでいたら卒業やね♪

#.自分でなにををやりたいかを見つけさせてあげるのが私達の仕事です
425名無し~3.EXE:01/10/19 19:18
年寄りが参考書なんか絶対に買わないと思う。
っていうか、エクセルの存在に気付かないような・・・
426名無し~3.EXE:01/10/19 19:59
うちの経験から補足>>424
0. まず常時接続にする。これ絶対条件。これができないならひとまずあきらめる!
2. うちはかちゅ〜しゃで教えました(藁)。
3. 年寄りにインターネットオプションの設定は無理っぽいです。代わりにやってあげる
  しかなさそう。(うちはproxomitronで完全武装なので危険性に気付いてない)
6.7. 実はワープロと表計算はほとんど使い道が無く、すぐ飽きてしまうようです。
  家計簿はMS-Moneyなどの専用ソフトが楽です。
10. Beckyなどの使いやすい電子メールソフトを入れる。OEは論外。メアドのある友人が
  いればあらかじめ入力しておく。携帯宛の場合は字数制限を教える。
11. 好きな音楽のMP3、好きな映画のAVIなどを入れておく。同じ部屋のステレオにでも
  繋いでおけば、教えなくてもWMP立ち上げて鑑賞するようになります。
427名無し~3.EXE:01/10/20 22:54
このスレを見てると自分がはじめてPCに触れたことを思い出す…

俺「なんかゲームくれよ!(←厨房)」
ダチ「わかったよ」

ダチがくれたCDの中身はrar分割→lzh→fcdという圧縮をされた
ファイルが沢山ありました…一月かけて自力で動かしたけど。

未だに嫌がらせだったのか俺を鍛えようとしての愛の鞭だった
のかは不明だ。
428名無し~3.EXE:01/10/29 23:55
age
429名無し~3.EXE:01/10/29 23:59
まずぶん殴る
一日中エロゲーやらせる
430名無し~3.EXE:01/10/31 03:33
>>429
>まずぶん殴る
何故?
431ムツ五郎:01/10/31 03:42
>430
まず一発殴って主従関係を築く事がとっても大事なんですねぇ〜
432名無し~3.EXE:01/10/31 03:45
>>430
ぶん殴る事により脳細胞を活性化させる。別名:戸塚式学習法。
433名無し~3.EXE:01/10/31 06:47
スパルタな訳ね。
でも、今時はやらないのでは?
434名無し~3.EXE:01/11/01 20:49
まず最初に教えることは、正しい終了の仕方。(まじ)
435名無し~3.EXE:01/11/02 21:11
>433
確かにマックな人が研究室のウィンを終了できずにそのまま帰宅した事がある。
436名無し~3.EXE:01/11/02 21:12
メモリーを増やすにはどうしたらいいのですか?
437名無し~3.EXE:01/11/02 21:16
人と接しろ
438名無し~3.EXE:01/11/02 21:19
愛のメモリーか?
439名無し~3.EXE:01/11/02 23:10
旅行もオススメ
440名無し~3.EXE:01/11/10 02:31
出来れば残しておきたいスレ
441名無し~3.EXE:01/11/11 15:43
ばぁちゃんに教えたいんだけど、
言葉が全て通じない・・・
一体どこから始めればいいんだ??
442名無し~3.EXE:01/11/11 17:15
age
443名無し~3.EXE:01/11/12 15:35
>>441

ばぁちゃんと会話をするところから。
444名無し~3.EXE:01/11/12 15:42
>>441
まずぶん殴る
445名無し~3.EXE:01/11/12 15:43
>>444
隊長! そのままポックリ逝ってしまうと思います!
446名無し~3.EXE:01/11/12 23:03
ウチのおじいちゃんは一人で画像ソフトも扱える。
http://www.ne.jp/asahi/okera/okera/shiki00993.jpg
447名無し~3.EXE:01/11/20 13:03
age
448似非講師:01/11/24 11:08
>>421 フォルダ階層はすぐに教えてる。
「保存ができるから文章とか年賀状がずっととっておくことが
できる。」って。印刷文書と画面を比較して対応していることを示し、
HDとFDも実際に見せて、FDなら取り扱い注意事項を説明しつつ
シャッターを開けて「保存」される場所も説明。マイコンピュータ内の
A、Cドライブと対応させつつ。

次に本物のフォルダとファイルを取り出す動作をして
「保存する場所をきちんと決めて整理する事は大事ですよね。
パソコンでもフォルダも作っておくことができます。」

文書ファイルとフォルダの画面を超拡大して、
本物のファイルとフォルダ、画面上のファイルとフォルダで
同じ作業をする。

つづく
449似非講師:01/11/24 11:54
私、営業の付き合いで田舎で指導補助をする事があるんだけど、
こういう基本的なことを押さえないと....

田舎って数年後に生徒の兄さん姉さん程度の人材が
職場とかで教える立場に立たされてるんだよね。

フォルダを「ファイル」、ファイルを「システム」「プログラム」
と呼ぶ(一貫性はない)。保存先はデスクトップのみ。
(フォルダの中にフォルダが入ることを知っているのは救い)
人に聞かれたら「説明してもわかりにくいことなので、
とにかくいじってみてください」と言う。
手前がわかってないだけだろ(゚Д゚)ゴルァ
その辺、疑問を掲示したら口を聞いてもらえないのでダメ。

そうやって他人に教えだすので更に混乱・間違いが広まっていってしまう。

文章作成などで早い人が暇そうにしてたら、ショートカットも
教える。習得の早い人は家で練習してたりするので早い。
隣接の人へのアドバイス役もやってもらえるので二度美味しいよ。
450名無し~3.EXE:01/12/01 13:49
sage
451名無し~3.EXE:01/12/03 01:44
こっちもあげ
452  :01/12/03 02:03
友達と女房にパソコンの使い方聞かれることが多いんだが
教えてるとほんとにムカツク。いつも不機嫌になるよ。
何度教えても覚えないんだもん。2人ともネットやゲームが
したいだけで、パソコンやOS自体には興味ないみたいだから。
二人に共通してるのは、右クリックの応用を覚えない・ヘルプも
マニュアルも見ない・自分のパソコンにあらかじめ入ってるソフトに
興味がない・コントロールパネルはいじらない(全く興味ない)って
事かな。友人はADSLを申し込んだらしいが、案の定LANカードが
必要な事を知らなかった。
453 :01/12/03 16:59
「いつでもどこでも教えてくれるのが当然」と
思っているなら、「いつでもやさしく教えてくれる人」と
舐めてきてることもあるから、きっちり言っておいたほうがいい。
それが出来なくて苦労するんだろうけど。

適当な参考書の名前を出して、「俺その本で昔勉強してさ、
その本よめば一人でわかるし、説明にも必要だから
買ったほうがいい」と買わせる。買ったなら、
自分で調べてもらって、それでもわからなかったら、ざっと
眺めて読むべき場所を指示する。
これも数回やったら「本を読む力」のある人はすこしは
本を読み出すよ。
454 :01/12/03 17:11
教える人間が知っていることでも必ず本を眺めるのが大事。
調べ方をしてみせることにつながるから。
それでも買わない・読まないようならはっきりいって時間の無駄。
パソコンに限らず、調べないで人に聞く癖がついて甘えるタイプ。
おおむねプライドが高く、教えると、
「マニュアルがわかりにくい」「年をとるとパソコンって難しい」
「用語が難しい」「教え方に問題」といろんなもののせいにする。
年取ると記憶力すら減退するので手がつけられない。

そんなときは、「これはパソコン云々ではなく、
「ものを調べる」っていう基本的な能力の問題にすぎないよ」という。
これ最強。
しかし逆切れ・絶縁という危険も伴う、 諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
455名無し~3.EXE:01/12/07 23:23
年寄りには「パソコンもろくに使えないような奴は人間の屑だ」って言ってから教えてやるけどな。
あと、ミスは徹底的に人前に晒す。これ最強。
>>454 も書いてるけどパソコンの使い方ってのはその程度のもん。
情けは人のためならず。
456ばばあ:01/12/08 08:30
いやん・・・やさしくして♥
457名無し~3.EXE:01/12/08 08:48
まもなくIT講習会開始(バイト)。
今日と明日(2日ワンセット)で今年最後。
初心者成人(大抵老人)に教えるのは本当に大変。
458名無し~3.EXE:01/12/17 12:59
あげます
459名無し~3.EXE:01/12/17 13:42
2年ほど前だったか、親父が「パソコン教えれ、因みに用途はワープロだ」と言うので、
じゃあこれが使えるようになるのがパソコンの基本概念を理解する上で一番の近道だ、
とDOS窓での操作を課題として与えた。

後は「猿でも分かるナンタラ」の類の本は一切禁止。
本を買うなら入門書ではなく解説書を買え。

それ以上のことは何一つ教えていないと言うか、
絶対に聞かれても教えないというスタンスだった。

まあそろそろ定年後の再就職を考えねばならん、
PC使えなきゃ今までデスクワーク一本だった俺は絶対に苦労しそうだってんで、
本人のケツにも火が着いてる状態だったもので、
半年かからずすいすい使えるようになってくれたよ。

てのは珍しいケースなんだろな。
460名無し~3.EXE:01/12/17 14:18
>>459
すげぇ
親父さんもあんたも・・・
461名無し~3.EXE:01/12/17 20:06
やっぱ「学ぼうとする、覚えようとする姿勢」ってのは大事なんだな
462名無し~3.EXE:01/12/17 22:11
このスレ読んで思った事。
インタラクティブトレーニングは何の役にも立たないんだろうな。
誰もしないもんね、その話。
463名無し~3.EXE:01/12/17 22:58
インタラクティブトレーニングをするどころか
そんな言葉はじめて聞きましたが、何か?

>検索しれ

ラジャ
464463:01/12/17 23:01
465名無し~3.EXE:01/12/17 23:14
ハードを直接叩くプログラムでも作らせれば
いいんじゃねーの。
466名無し~3.EXE:01/12/18 00:12
タッチパネルのPCって出てなかったっけ?
467名無し~3.EXE:01/12/18 11:13
タッチおじさんなら、不実のお店にあるけどナー。
468名無し~3.EXE:01/12/18 12:14
455は「情けは人のためならず」の意味を知らない。
469名無し~3.EXE:01/12/22 14:57
それは正しく解釈できないおまえがバカ。
俺は厳しく接することで将来自分にうざい質問が回ってこなくなるという意味で使いましたが何か?
470名無し~3.EXE:01/12/22 15:01
>>469
問題大あり。辞書でも見ろ。
471名無し~3.EXE:01/12/22 16:31
自分がどうやってスキルを身につけたかを思いだそう。
自分の場合はえろげ遊んでいて、実際にマウスで動かしたり
パッチを当てていくうちに勝手に覚えた。
(会社で使うワープロなどのアプリはその延長で使っている。
基本的なことはわかるけど、応用はできない)
つまり相手におもちゃ(えろげは却下)を与えておこう。
下手に入門書なんて与えてもわかりゃしないって。
472名無し~3.EXE:01/12/22 21:25
おもしろいのであげ
473名無し~3.EXE:01/12/23 04:08
>>471 >自分がどうやってスキルを身につけたかを思いだそう。
BASICで遊ぶ為にPC購入。
某BASICだと遅くて使い物にならないので、Cを覚え始める。
Cのグラフィックライブラリがヘタレなので、最適化のためにアセンブラを始める。
せっかくだから、シェアウェアをクラックしてみたり。あと、HW直叩き。
時代の流れということで、Win32に移行。
仕方なくC++に手を付ける。
何となく、Glideで3Dやったり、VxDとかWDMなdeviceDriver作ってみたり。

多分、それなりにパソコン使えているんじゃないかと。
Wordとか滅多に使わないけど、何となく使えるし。
一応>>465 に同意ってことで。
474名無し~3.EXE:01/12/23 04:44
パソコンのスキルかぁ・・
俺もPC触って「すげー!すげー!」って感じで寝る間も惜しんで楽しんでおぼえてたなー
・・・今も寝る間も惜しんでるけどw
好奇心がある人ならこれほどまでにも興味を持つものはないよね。奥が深いし、パーツはきりがないし・・・・
475祭りです!:01/12/23 05:42
生活板
未だにウィルスメールを送ってくる方々
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1007920979/l50

このスレでまさに今現在、祭りが行われています!ぜひ!
476名無し~3.EXE:01/12/23 05:49
>>475
これで祭りなのか…?

なんかいろんな意味で可愛いな。
477名無し~3.EXE
>>462
ところでインタラクティブトレーニングってどこに入ってるの?
ついでに上げ