CABファイルって壊れやすくない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
ファイルをまとめて圧縮する時、メジャーな圧縮形式の中ではCAB形式はトップクラスの圧縮率なのでよく使うんですが、
経験上どうも他の圧縮形式よりトラブルが多いような気がします。

圧縮したCABファイルを解凍して元のファイルとコンペアしてみるとデータが食い違ってたり、
CABファイルをFTPで転送すると転送先で展開エラーになったり…。
特に後者のトラブルはこの数年で5〜10回くらい経験したような。
FTPはちゃんとバイナリモードで転送してるのに。

同じ経験をしたっていう人、なぜCAB形式だけが壊れやすいのか知ってる人、いませんか?
2名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 06:45
CRCチェック機能がないから。
3名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 07:05
がんばり屋さんだから
4名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 07:18
CABで圧縮後 RARで無圧縮+リカバリーレコード。これで完璧。
51:2001/02/27(火) 07:31
>>2
CABってファイル内にCRC持ってないんですか…
信頼性低いんですね。
MSはインターネット上でソフトウェアを配布するのにCAB形式を使ってるけどいいんですかねえ…

>>4
WinRARは使ったことがないんですが、リカバリーレコードってのは何でしょう?
標準だと誤り検出しかしないけどオプションでリカバリレコードを付ければ誤り訂正までできるってことでしょうか?
6名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 07:35
GCA使え
7SAGE:2001/02/27(火) 07:36
ISHだ。ISHを使え。
8名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 07:43
>>7
ふえるじゃん?
9:2001/02/27(火) 09:11
<<< 名無し~1 for MS-DOS ( use non-kana ish ) [ 8 lines ] >>>
!!S&!!9Q!4"P$nB$omc0_QD]9]!d!$"H[?<a@/!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!![;$~
!!S&!!9Q!4"P$nB$omc0_QD]9]!d!$"H[?<a@/!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!![;$~
!!S&!!9Q!4"P$nB$omc0_QD]9]!d!$"H[?<a@/!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!![;$~
"腦圃"H宿%4Hhwoh0%h朴g杰!R!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!6{=
g'栄塋@R蛆皸多(怐螢A箚F0!u!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!QI?
i譯[4AfBp'OP闥iLSE$]DqYs剌s嬌及頼X尚t掟壯hV:騾睥内H*ScaQ曼fJCJ臻寨訓32e&翆珀=澹
--- 名無し~1 (8/8) ---
10名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 11:29
>>1
CABもCRCあるよ。
でも、CD配布や普通の回線使ってりゃ必要ないので、CRCを含めない設定がデフォルト。
ところで、CAB作るのにどういうソフト使ってるの?
アーカイバ標準化何とかいうところのDLLを使っちゃだめだよ。
あれは腹が立つほどボロボロ。圧縮・解凍だけでデータが壊れる。
よっぽど作者のスキルが低いんだろう。
MSのツールを使えば大丈夫。
11名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 11:36
CABは電子署名もできるから、信頼性は高い。
俺も統合アーカイバDLLのCAB32.DLLには泣かされた。
今はマイクロソフトが配布してるライブラリ使って自作ソフトで圧縮してるが、
問題が起きたことは一切ない。
同じライブラリ使ってるはずなのに、どういう風に作ったらあそこまで不安定にできるのか教えてほしいもんだ。
12名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 11:58
cab32.dllが腐ってるのはFAQです。
13名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 12:04
>>1
FTPで送っただけで壊れるのはCABの責任じゃないような気が・・・
141:2001/02/27(火) 13:10
>>10
CAB32.DLLってそんなに腐ってたんですか。
知りませんでした。もちろんそれ使ってました。
MSのツールというのは何というものでしょう?
MSのサイトにあるのでしょうか? VisualStudioに付属してくるのでしょうか?

一般にアーカイバはDLLを使うタイプの方が信頼性高いものだと勝手に思いこんでたんですが、
少なくともCABに関してはエンジン内蔵型のものを使った方が良いのですね。
メインで使うEXPLZHの他にLhaplusもインストールしてあるのですが、Lhaplusなら問題ないでしょうか?

>>13
理論的には確かにその通りなんですが、
経験的にはなぜかCABだけがそういうトラブルが多いので…
手元で正常に解凍できるCABファイルがFTPしたら壊れてたことが何度も…
15名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 14:05
>9
ちょっとワラタ。手が込み過ぎだよ。
16名無し~3.EXE:2001/02/27(火) 14:21
>>14
MSのツールというのは、cabarcやmakecabのこと。
VisualStudioにもついてくるけど、ダウンロードセンターで
ダウンロードもできたはず。

FTPで壊れるってことは、サーバー側かクライアント側のどっちかで、
知らないうちにテキストモードになってるんじゃないの?
MIME TYPEは登録されてる?
17名無し~3.EXE:2001/02/28(水) 00:05
解答レンジと同じ作者のCAB圧縮ツールはつかえますか?
18名無し~3.EXE:2001/02/28(水) 04:55
MS-DOSプロンプトで使える extractというツールも、Windows95や98、NT4に最初からついてる。
extract /?
とすれば英語だけど説明が表示される。
19名無し~3.EXE:2001/02/28(水) 07:06
cab32.dll作ったのってFileVisorの作者だよね?
腐ってるわけだ(藁
20名無し~3.EXE:2001/02/28(水) 07:48
extractって解凍だけじゃなかったっけ?
詳細きぼんぬ。
211:2001/02/28(水) 08:38
MSからCAB-SDK落としたらcabarc入ってました。CUIだけどこれを使えば間違いないんでしょうね。
extractは解凍だけ、で合ってるんじゃないですかね。

FileVisorって腐ってるんですか? 使ったことないんでわからないんですが。(Win3.1の頃は卓駆使ってたんですがFileVisorと作者同じでしたっけ?)
22名無し~3.EXE:2001/02/28(水) 09:22
>>17
EAZY圧縮デラックス版についてるやつ?まぁそこそこいいんでない?
23名無し~3.EXE:2001/02/28(水) 11:12
http://www.lightship.co.jp/
これが作者のページだけど、作品の紹介もない、FAQへのリンクもない、
見栄えばっかり気にして、非常に使いづらいページ。
きっとFileVisorもそうなんだろ。使ったことないけど。
CAB32.DLLの更新状況を見ても、「お前何年開発してんだ?」って思わず
突っ込みたくなるような、おバカなバグをいまだに修正してるね。
2423
だいたい、CAB-SDK使ってるんなら、最初のバージョンで安定していいはずなんだよ。
SDKの中にファイルを圧縮する関数があるのに、それ使ってないのか?
どこをどういじれば失敗するのかわけわからん。
ヘボすぎ。