☆WINDOWS2000質問スレッド Part-4☆
1 :
名無し~3.EXE :
2001/02/13(火) 13:46
2 :
うひょ :2001/02/13(火) 15:36
IE5.0でアドレスバーに直接書き込んだら「xxxへのアクセスは禁止されています」 と出て不便なのですが、何か対策はないですか?。 がいしゅつだったらすんまへん。
>>2 君さぁ、3氏がバラしちゃった後でこんな事書いても何なんだけど、
試しに「へのアクセスは禁止されています」でGoogle検索してみな。
一発だろう?書き込みしてレス待つよりずっと早いと思わないか?
5 :
うひょ :2001/02/13(火) 17:56
>>3 -4
すまん・・・。うひょうひょうひょうひょうひょ
6 :
アスリート名無しさん :2001/02/13(火) 19:55
Win2Kのデフラグ、なんか変。 最適化完了しました。とか言って、断片化されたファイルが残ってるんだよね。 再度最適化を始めると、またやり出す。 なにか他にいいデフラグありませんか?
>>6 それは仕様。一度で完全に最適化されるのは稀。
8 :
名無し~3.EXE :2001/02/13(火) 21:20
ログオフせずに、他のユーザーになるにはどうすればいいの? UNIXのsuみたいな感じで。 出来れば、実行中のアプリ、ATI-TVプレーヤーもそのまま放置しつつ 他のユーザーになりたいんだけど。
9 :
名無し~3.EXE :2001/02/13(火) 21:34
>>8 単体のコマンドならショートカットを作成して、作成したショートカットの
プロパティを開くと、「別のユーザーとして実行」というチェックボックスが
あるので、それをチェックすればその実行ファイルは一時的に別のユーザーで
実行可能なのですが、そういうのは見たことがないです。
10 :
異邦人さん :2001/02/13(火) 21:39
>>8 runas /profile /user:Administrator cmd.exe
あ?!なに? るなす/ぷろふぁいる/ゆーざー.あどみにすとれーたー しーえむでー.えぐぜ?
12 :
名無し~3.EXE :2001/02/13(火) 22:20
>>8 私がいつもやっている、
実行ファイルをSHIFT+右クリック->別のユーザーとして実行
ではダメなのかな?
ところで、ある実行ファイルを常に特定ユーザーで実行させる
いわゆるsetuidビットを立てる方法はできますか?つまり
chown administraator.administraator test.exe
chmod a+s test.exe
をしたいのですが。
>>12 やったことないからわからないのだが、
バッチファイルじゃダメなの?
あと、administrator のスペルが違うにょ。
あ、スマ chown とかは標準ではいってないのか。 Cygwin とか色々いれてるから気が付かなかった。
15 :
12 :2001/02/13(火) 22:58
実は私もちょっぴりcygwinな人ですが、chmod a+s してから ls -lで見ても何も変わっていないんですよ。それどころか chmod 000 test.exe しても、wしか落ちません。Windows2000はさっぱり分かりません。
16 :
8 :2001/02/14(水) 00:01
ん〜。プログラム単位でしか出来ないみたいですね。 残念。
17 :
名無し~3.EXE :2001/02/14(水) 00:04
パフォーマンスモニタを、Win95みたく右から左から流れるようにできないの? デフォルトだと、レーダーみたいになっててイヤソ
18 :
名無し~3.EXE :2001/02/14(水) 00:21
パフォーマンスモニタを、「常に手前に表示」ってできる?
20 :
名無し~3.EXE :2001/02/14(水) 01:43
21 :
名無し~3.EXE :2001/02/14(水) 02:19
Windows2000バージョンアップグレード版ってプレリリース版からもアップ出来るみたいなんだけど、 そのプレリリース版ってのは以前アスキーとかに付録CDに付いてたβ版の事?
22 :
名無し~3.EXE :2001/02/14(水) 02:31
RC2ね
23 :
名無し~3.EXE :2001/02/14(水) 02:42
なるへそ。ありがと。
24 :
異邦人さん :2001/02/14(水) 10:38
>>11 ファイル名を指定して実行、あるいはコマンドプロンプトに、
10の呪文を入れてみろ。
25 :
名無し~3.EXE :2001/02/15(木) 01:37
共有アクセス権の設定をコマンドベースで行うとき、NTなら理祖キットの RMTSHARE.EXEが使えた。ではWindows 2000ではどんなコマンドを使うの か。頼む、教えてくれ。
26 :
名無し~3.EXE :2001/02/15(木) 12:49
acpiでインストされたためPCIのデバイスがIRQ7に集中しています。 biosでIRQを変更することはできないのでOS上からIRQを変更する方法、 またはAPMに切り替え方を教えてください。
>>26 IRQが集中するのは仕様というか正常です。
普通は問題ないよ。
切り替えはデバイスマネージャーで出来たと思うけど
運が悪いと立ち上がらなくなるので、やらないほうがいいと思います。
28 :
名無し~3.EXE :2001/02/15(木) 18:20
>>27 どうもです。デバイスマネージャーからは自動設定のところがグレーになっていて
win98のようにIRQを変更できないようです。
IRQを変えようかと思ったのはPCIにランボードを増設したところ元からあった
VGAが起動しばらく写らなくなるは(起動開始後ウィンドウズのロゴの所でやっと写る)
音源カードがやたらノイズ、音飛びが増えた感じなのでIRQが共有しているからかな
と思ったわけでした。
どうやらAPMに変えるのも再インストしかなさそうですね。
もう少し様子を見てみます。
>>28 27ですが少し説明不足でした。
切り替えと言うのはAPM<-->ACPIの事です(片方向のみ?)
ただし前述のように起動不良に陥る可能性が高いので再インストール
したほうがいいと思います。
ACPIモードでの手動でのIRQの変更はおそらく不可能でしょう。
試しにボードを挿すスロットを変えてみると改善される事も
あるみたいですよ。
30 :
名無し~3.EXE :2001/02/15(木) 20:24
どうやらwin2kの場合ACPIには変更できるけどACPIからAPMにすると ブルーになりますね。セーフモードでも立ち上がらなくなりました。 win98だと両方向で変更できるようですが。 とりあえずAPMで再インストして原因を確かめてみます。 それで同じ症状ならイーサボードが悪玉でしょうから。
31 :
ゆき :2001/02/15(木) 22:41
win2000ユーザーの方へ web内の送信フォーム(例えば掲示板とか)から約100文字以上の 文字を送信すると「サーバーがみつかりません」という エラー画面になります どなたか直し方知りませんか? ちなみにIE.NN.donutどれを使っても同じ結果でした
32 :
ゆき :2001/02/15(木) 22:43
ちなみにセキュリティーの設定は「低」にしております 文字のエンコードもちゃんと設定しております
33 :
名無し~3.EXE :2001/02/15(木) 23:19
最近パソコン買ったんですが、OSは良く分からないので98の次は2000だと勘違い・・ 正に厨房ぶり発揮してまして 分からないことだらけなので少し質問させてください 「RC2ってなんでしょう?」 「そいつはもう手に入らないものなわけですか?」 っつーあたりを誰か答えてもらえませんか? なんか“β版”(α版?)のような“体験版”のようなものなのかな、 とは思うんですがいまいち分からないです 雑誌かなんかに付属して配布されていたんですか? 希望者に無作為抽出で送ってたのでしょうか? 2000(最初から入っていた)とはちがうんでしょうか? 何か当然過ぎて誰も触れないみたいだったので聞く機会を逃してきたので 誰か教えてください
34 :
名無し~3.EXE :2001/02/15(木) 23:27
>>33 RC2は一種のベータ版です。
W2Kの普及を図る為に、不特定多数の人に(あらゆる方法で)配布されました。
35 :
ゆき :2001/02/15(木) 23:28
RC2とはWindows 2000 Professionalの評価版 「Windows 2000 Professional RC(Release Candidate)2」 のことです
36 :
ランド :2001/02/15(木) 23:33
>RC2 でる前の最終評価版 リリースキャンディデイトだっけ?の略 >そいつはもう手に入らないものなわけですか?」 雑誌かなんかに付属して配布されていたんですか? 希望者に無作為抽出で送ってたのでしょうか? ↑みたいなもの デベロッパーとかSIベンダーなどの関係者は事前に手に入る
37 :
明日論野郎 :2001/02/15(木) 23:51
こんにちは、Windows2000のイベントビューアで表示されるエラーログ について教えて下さい。 間抜けなことに今まで気がつかなかったのですが、システムを起動する 度に以下のエラーが表示されていることに今日、気づきました。 イベントID:37 ソース:WinMgmt 説明: ライブラリ内で不明な問題が発生したため、WMI ADAP は winspool.drv パフォーマンス ライブラリを読み込むことができませんでした: 0x0 イベントID:3101 ソース:perfctrs 説明: NBT デバイスから I/O 制御情報を読み取ることができません。 という2つのエラーです。 一応、自分でも付属のヘルプを使って調べてみたつもりですが、よく 分かりません。 どなたかこの問題の解決方法に心辺りがある方は教えて下さい。 NBTデバイスってなんのことなんでしょ? 本体:EPSON Endeavor Pro-700L CPU:AMD Athion 800MHz(200MHz FSB) チップセット:VIA Apollo KX133(VT8371,82C686A) 何となくBIOSが怪しいような気がしますので、これから最新版を探しに 行ってきますです。 あほうな私に救いの手を・・・。
>>34 、
>>35 、
>>36 レスサンクスです(まとめさせてもらいました)
まるで一月ぶりの便通の如くスッキリさせて頂きました(・∀・)
>Release Candidate
辺りが意味わからんので辞書引いて調べときますわ(結局良く分かってないのかも知れない)
39 :
34 :2001/02/16(金) 00:04
>>36 最終ではないです。RC3が存在します。
こちらは、一般には配布されませんでしたが。
40 :
明日論野郎 :2001/02/16(金) 00:04
41 :
34 :2001/02/16(金) 00:10
>>38 一般的には(製品になるかも知れない)リリース候補という意味で通ってます。
42 :
明日論野郎 :2001/02/16(金) 00:20
>>33 確か去年の月刊アスキー、DOS/V issueの2月号あたりに付いてた。
44 :
名無し~3.EXE :2001/02/16(金) 12:13
今度Windows2000を導入しようと思っていて 98の環境もそのままいつでも使えるようにしておきたいのですが 余っている(空の)HDDにインストールして BIOSのブート順の設定を適時変えて 使い分けるって事は出来ますか? 素直に切り替えソフト買ったほうが良いですかね・・・
45 :
名無し~3.EXE :2001/02/16(金) 13:03
>44 何でBIOSいじるの?
46 :
44 :2001/02/16(金) 13:16
>44 ブートの優先順位の設定を変更しないといけないと 思ったんですが・・・ (先にブート可能のデバイスでブートしちゃうと思ったので) もしかして他に選ぶ方法があるんでしょうか?
2000を後からいれれば自動で切り替えるソフトが入るよ。 詳しくは検索してくれ。
48 :
44 :2001/02/16(金) 13:43
>>47 ありがとうございます。
すみません、出直して来ます。
49 :
名無し~3.EXE :2001/02/16(金) 13:44
>>44 98の入ってるマシンに2000を入れても、ブート時にOSを選択できます。
50 :
44 :2001/02/16(金) 13:54
>>49 わざわざお答えありがとうございます。
元から共存出来るようになってたんですね。
検索したらすぐでした・・・FAQですね、すみません。
お二方、ありがとうございました。
51 :
名無し~3.EXE :2001/02/16(金) 14:44
Win98とWin2kをデュアルブートで使っています。
Win98は必要なくなったので消しちゃおうかと思い、Win2k.FAQで調べたら
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2ksetup.html#241 1.Windows9x を起動し、Windows9x でしか使わないアプリケーションをアンインストールします。
2.Windows 2000 を起動し、Windows9x の導入フォルダ (C:\Windows など) を削除します。
3.[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から attrib -s -h -r C:\boot.ini を実行します。
4.[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から C:\boot.ini を実行します。
5.「C:\="Microsoft Windows"」を含む行を削除します。
6.変更を保管してメモ帳を閉じます。
こういうのが出てきました。
で、これを実行した場合、今のD:がC:になるのですか?(あれ、でもD:はどこいっちゃうんだ)
要するに、最初からWin2kをインストールしたときの状態になるということでしょうか。
C:WinntやC:\Documents and Settingsってことになるのかな・・・?
52 :
sage :2001/02/16(金) 20:20
Part-3の
>>899 やってみました。うまい具合いです。
CDブートでの新規シンストールでいきなりSP1にはちと感激ですね。
情報ありがとです。
53 :
名無し~3.EXE :2001/02/16(金) 22:07
ハード板のPC98スレで質問したのですがレスがないのでこちらで質問させていただきます。 Windows 2000 Pro SP-1 OEM版を買ってきたのでPC9821RaII23(Win95,IE5.5 SP1)にWin95とデュアルブート環境を 作ろうと思っています。 Win2KのCDをいれるとまず「IE4.0の設定を行わないと正しくWinnt32が動作しない可能性があります。IE4.0を設定せずに 進みますか?」とメッセージが出ます。 「設定しない」「キャンセル」しかないので無視するほかないのでそのまま進むといざインストールをする段階で いきなり「正しいハードウェアではないためにWinnt32が起動しませんでした」とメッセージが出て インストールが終了してしまいます。 Win2kのCDの\nec\Winnt32を実行しても同じでした。 さらにPC98シリーズ用のブートディスクを作ってやってみたのですが、4枚目のディスクまではちゃんと進むのですが 今度はCDを読みに行って「使用許諾書が検出できませんでした。」というメッセージが出て インストールが終了してしまいます。 どなたかどうすればいいか教えてください。
諦めろ。マジレスですが
なんでやねん
っつーか PC-98 版 Win2k が有ったこと自体知らなかった (まじ
そーいえばうちの古い98に入れることも出来なかった・・・
>>53 の入れたいハードは何?
58 :
名無し~3.EXE :2001/02/16(金) 23:52
WIN2000でLANカード2枚挿しでそれぞれがまったくちがうLANに
つながってる環境で片方のLAN側にあるWWWサーバにアクセスしようとして
IE5.0で例)
http://192.168.1.1と入力するのですが もう片方のLANを探しに行ってるのかつながらない時があります。
何回かやってるとつながります。
IEを使用する際には片方のLAN側にしかいかないようにするには
どうしたらいいのでしょう?
59 :
名無しさん :2001/02/17(土) 00:24
うちはLAN二枚刺しで片方は直にサブマシンに挿入。 もう一枚はこっちも生でケーブルモデムに挿入してるけど 普通に分けて使えてる。 IPの設定とか大丈夫?
サブネットマスクとかぢゃないかな?
61 :
名無し~3.EXE :2001/02/17(土) 00:32
「圧縮されているファイルとフォルダを別の色で表示」 をチェックするとファイル名が青になるんですが、 別の色で表示することはできないんでしょうか。
>>57 どこに目ぇ〜つけてやがる!
盲目か?
PC9821RaII23って書いてあるだろがヴォケ
63 :
名無し~3.EXE :2001/02/17(土) 01:04
>>61 TweakUI使って変更できる。それ以外でも出来た気がしたけど…。
>>56 えっ? 知らんですか?
普通のパッケージにCDが2枚入ってます。
通常のDOS/V機用とNEC98用。
各1枚ずつ。
#NEC98用としては単独では売ってません。
65 :
61 :2001/02/17(土) 02:16
>>63 できました。ありがとうございます。
初めてTweak入れてみたんですけど、色々便利ですね。
>>64 56ではないが、知らんな。
OEM版しか知らんのでな。
>>64 学割パックに両方入ってた・・・違法をしろと言う意味かと勘違いしそー :-)
69 :
名無し~3.EXE :2001/02/17(土) 07:38
sp2はいつでるの?
70 :
名無し~3.EXE :2001/02/17(土) 17:09
NTFS方式でFASTTRAK使ってRAID1ミラーリング構築してHDD1台死んだ上に システムも起動しなくなった場合、別のPCからもう一方のHDDのデータを 読み出すことは可能ですか?
71 :
名無し~3.EXE :2001/02/17(土) 17:24
>>37 うちもwinspoolに関しては止まりません・・・・・・・・
プリンタ遅延印刷のサービスは止めているから、winspoolは読まないはずなのに、
エラーは止まらず。
表面的には問題は出ていないけど、時々このサービスをムリに使おうとして
エラーをはき、Netscapeが9秒後に必ず落ちる・・・・・。
あとはwin2kFAQを見れば出てます。
homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
72 :
名無し~3.EXE :2001/02/17(土) 17:28
sp2はもうでてるよ。 時代錯誤もいいとこだなゴルァ!!!
73 :
名無し~3.EXE :2001/02/17(土) 21:25
>>72 それはベーター版でしょ。
日本語の正式版が出ているならGetできるURL教えてよ。
74 :
俺72じゃないけど :2001/02/17(土) 21:33
75 :
名無し~3.EXE :2001/02/17(土) 21:38
氏ね>73
76 :
名無し~3.EXE :2001/02/17(土) 22:04
ねぇぞゴルァ!
77 :
名無し~3.EXE :2001/02/17(土) 22:05
何言ってんだろ。 SP2もうすぐだけど、まだだっちゅーのに。
でどこにあるんだというんだね?
ないよ
80 :
290円 :2001/02/17(土) 23:17
Win2000でボリュームコントロールの設定が再起動するたびに リセットがかかって困ってます。 チップはyamaha754です。
81 :
120日評価版 :2001/02/18(日) 01:01
シネマスター99のついたDVDドライブを買いました。 DVDは見られるのですが、 MPEG2ファイル(TMPEGで作ったもの)が見られません。 POWEW DVD等を買わないと見ることはできないのでしょうか。
82 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 01:11
あんまり関係ないような気がするが、 再セットアップするに当たってATOK13の学習辞書類をバックアップするには、 どのファイルをコピーすればいい? 教えて〜
83 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 01:28
Win98seから2000へ移行しようと考えています。 今は一つのドライブをFat32で2つにパーティションを区切っていますが、 2000をインストールする再、NTFSに変更するとドライブはフォーマットされてしまうのでしょうか?
84 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 02:07
>>83 インストール途中で2000を入れるドライブを指定するところが
あるので、そこで2番目のドライブを指定すればよし。
そのドライブはFAT32にもNTFSにもできる。
1番目のドライブはそのままなので心配いらないよ。
85 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 02:09
>>84 ↑すまん。ドライブはパーティションと読み替えて。
86 :
83 :2001/02/18(日) 02:18
う〜ん。ノートブックなので、HDが一つしかなく、容量も20Gなんですよ。 デュアルブートにするだけの空き容量がないので、Dドライブにデータを保存したまま CドライブをFdiskでフォーマットし、2000をクリーンインストールしようと考えているんです。 で、2000を入れる際にfat32からNTFSにパーティション方法を変えよう思っているんですが、 その時にDドライブがフォーマットされてしまわないんだろうかと心配で・・・ つたない日本語で申し訳ないです・・・
87 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 02:28
>>86 なんだそういうことか。Fdiskしなくても、
84で書いたようにインストールする時にCドライブを指定すれば
いいだけだよ。Dドライブはそのまま。
88 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 02:30
>>87 またまた補足。
インストール途中でNTFSでもFAT32にもフォーマットできるので
Fdiskはいらない。
89 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 02:32
そうですか!よかった・・・ これでびくびくせずに導入できそうです。 ご親切にありがとうございました。
90 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 03:06
システムに負荷がかかってくると、タスクバーをクリックしても点滅するだけで タスクが切り替わらなくなるんだけど、これの対策とかある? もしかして、俺の環境だけで起こるって事は無いよね……
91 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 03:08
>>90 それだけは許してやれよ
アレはどうしようもない・・
92 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 03:09
93 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 03:11
96 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 03:31
>>90 おれの場合はCtrl+Alt+Delからタスクマネージャー立ち上げて
重いタスクを保存してないデータごと泣く泣くあぼーん。
あぼーんせずに済む方法があるなら知りたい。
97 :
90 :2001/02/18(日) 04:39
ああ、やっぱり俺のとこのだけじゃなかったんだ。 俺はWin95から移行したんだけど、その間に仕様変更があったのね。 ブラクラ対策みたいな変更だな。 う〜む。タスクバーで、既にアクティブになってるウィンドウのボタンを クリックすると最小化するって仕様変更も事態を悪化させてるみたいだなぁ。 これは、左の代わりに右クリックする事でちょっと回避できる。 あと、Alt+Tabで出てくるタスクメニューだと切り替えに成功する事も 有ったり無かったり…
98 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 07:37
99 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 10:46
これは目盛り大盛りにしても解消しないの? 俺の場合Regetで1000個以上リストアップすると発生するよ。 6000個以上になると反応するまで10分近く掛かった。
100 :
ヒロヒト :2001/02/18(日) 11:15
は
101 :
ただ普通に :2001/02/18(日) 15:09
WINDOWS2000を使ってみたいだけなのに、インストールできません。Win98から のアップグレードでも、クリーンインストールでも途中で、 ”ハードディスクが破損している可能性があります。またはハードディスクの 電源が入ってないかもしれないのでチェックしてみてください。”といった感じの メッセージがでてそれからにっちもさっちもいかなくなってしまいます。Win98はすんなり入る のでハードディスク自体に故障はないと思うのですが。どうすればいいのでしょう。 FAT32でもNTFSフォーマットでもだめでした。12GB、IDEのハードディスクです。
102 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 15:12
起動時に立ち上がってくるエクスプローラの優先度を変更する方法はありますか?
103 :
A :2001/02/18(日) 17:23
IEとか他Appを30個以上とか多数立ち上げていると IEのPOPUPが効かなくなり新しいウインドウもAPPも立ち上げられなくなります。 メモリ使用量も物理メモリの範囲内に十分収まっています。 これってWIN2Kのリソース3Gを超えてるってことでしょうか? (そんなわけはないと思うのですが) それとも仕様?
104 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 19:17
>>103 CPU使用率が上がってるんだろう。
バビロンでも常駐させてるのか?
106 :
A :2001/02/18(日) 21:38
>>103 CPU使用率は低いしバビロンも入れてないです。
固まってるアプリもないです。
IEのウインドウを1,2個消せばPOPUPも復活するので
そう大きな問題ではないのですが、気になってしまいます。
皆さんのところではIEは何個立ち上がりますか?
よければ実験をしてみてください
107 :
ヒロヒト :2001/02/18(日) 21:52
53個です >106
108 :
参加するカモさん :2001/02/18(日) 21:56
>>106 アドレスはabout:blankでいいの?
なら、59個
Maxまで行ったら警告音が鳴るね。
109 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 22:13
俺は60個超えてからツールバーの一部がまっ灰色になった のでやめた。レジストリいじればもっといけるはず。
110 :
90 :2001/02/18(日) 22:51
>>98 「メモリ不足」と言われた事はないし、何度かクリックしてればそのうち
切り替わるから、それとは違うと思う。
111 :
A :2001/02/18(日) 22:55
ご協力どうもありがとうございます これは90のリンクのアプリケーションヒープのデフォルト3MBを 超えてるってことなのかな?デフォルト設定でIE60個ぐらいで限界ってのは ちょっと物足りない気もするけど、容量上げたらパフォーマンス低下するみたい なので我慢しようかと思います。
112 :
名無し~3.EXE :2001/02/18(日) 23:07
W2KのDHCPサーバーが提供している、開始アドレス、終了アドレス、除 外アドレスそしてリース期間を登録したレジストリを調べてるのですが それらしきものがありません。どなたか教えてくさーい。
113 :
名無し~3.EXE :2001/02/19(月) 00:01
>>112 H_L_M\System\CurrentControlSet\Srvices\ICSharering\Settings\General
と
H_L_M\System\CurrentControlSet\Srvices\ICSharering\Addressing\Settings\General
だったはず。
114 :
名無し~3.EXE :2001/02/19(月) 00:04
あ、 Srvices→Services ふたつ目のは最後のGeneralはいらないっす。
115 :
名無し~3.EXE :2001/02/19(月) 00:45
MOをチェックディスクしても、瞬間的に終わってしまって、 とてもまともに検査してるようには見えないんだけど、どうなってるの? ちなみに、オプションはどれを選んでも同じ結果だった。
116 :
Lynx :2001/02/19(月) 02:15
あの〜、Lynxがスクロールしちゃって使えないんですけど、 どうすればいいんですか?
117 :
名無し~3.htm :2001/02/19(月) 02:20
NT4.0の質問スレはないのですか?
118 :
名無し~3.com :2001/02/19(月) 06:28
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management のIoPageLockLimitの意味がよく分からない。 GoogleでTipsページを検索しても、どっこも又聞きの伝聞くさい曖昧な事しか書いてないし。 俺はメモリ192MBなんだが、32768にしても16384にしても0にしても、OS起動+アプリ起動に 掛かる時間は変わらないみたいだった。手計測だけど。
120 :
名無し~3.EXE :2001/02/19(月) 08:08
どなたか、インターネットの共有アクセス機能をWin2000以外のOSから使えてる方いますか? Meで2000にアクセスしても2000が反応しないんですよ・・・。 欝だ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/19(月) 08:51
>>120 Meのユーザーを2000に登録してみた?
122 :
名無し~3.EXE :2001/02/19(月) 09:19
123 :
120 :2001/02/19(月) 10:20
>>121 ,122
レスありがとうです。
普通のファイル共有は既に使用可能状態なんです。
2000のほうにもユーザー登録はしてます。
問題はダイアルアップネットワークのネット接続共有の方で・・・。
124 :
名無し~3.EXE :2001/02/19(月) 10:40
125 :
名無し~3.EXE :2001/02/19(月) 15:06
アプリケーションを起動しようとすると 「プロシージャエントリーポイントSMapLS_IP_EBD_12がダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dllから見つかりませんでした」というメッセージが出ます。 これは何を意味しているのでしょうか?
126 :
名無し~3.EXE :2001/02/19(月) 15:57
127 :
名無し~3.EXE :2001/02/19(月) 16:56
Windows 2000 Server をインストールだけど、フォーマットが終わって Windows2Kのファイルをコピー中にとまってしまうことない?こっちは driver.cabのコピーでインストールが止まってしまうんだけど、原因は なんだろ。どなたかコメントきぼ〜ん!
128 :
名無しサンバ :2001/02/19(月) 17:14
safeモードですら立ち上がらなくなってしまいました。アップグレードセットアップを 行っても立ち上がりません。 4in1ドライバのセットアップで「ATAドライバをアンインストールする」 をやったのが原因らしいです。なんとか復旧させる手立てはないでしょうか。 あるいはマイドキュメントやデスクトップや環境設定を保持したまま クリーンセットアップの方法がありましたら教えてください。お願いします。
129 :
名無し~3.EXE :2001/02/19(月) 18:09
>>128 システム修復ディスクは?
それかCD-ROMからのブートで修復メニューがあったと思う。
いずれにしろ下調べをきちんとしてから試したほうが
いいでしょうね。
131 :
名無し~3.EXE :2001/02/19(月) 20:33
>>130 やってみましたが症状は変わらずです。Unknown Hardwaer Eroor と出て
止まります。でも今は別のHDにインストールして立ち上げているから
ハードウェアエラーではないんですよね。
>>110 そうですか。それは申し訳ない。
もちっと詳しく、どのような負荷の掛かり方なのかを
言ってくれないと誰にも対処方法が解らないと思いますよ。
まぁ、私もアプリケーションの挙動不審に
頭を痛めてるんですけどね。(w
133 :
ぢ :2001/02/20(火) 00:06
WIN98SEからWIN2Kにただいま新規でクリーンインストール中です。 ■ネットワーク識別ウィザード ネットワークの接続 このコンピュータの使用目的を指定してください。 -−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ・このコンピュータは仕事で利用するネットワークの一部です。 業務で他のコンピュータに接続しながら使用します。 ・このコンピュータは自宅で使用します。 仕事で利用するネットワークの一部ではありません。 -------------------------------------------- と出てくるのですが、どちらを選べばいいのでしょう? 素直に選べば後者なのですが、以前のWIN98なんかで このコンピュータの主な使用目的で『ネットワークサーバー』 を選んだら、パフォーマンスが上がるという類のものなら、 前者にしますし…違いは何なんでしょ? 実際の使用方法といえば、せいぜいデスクトップとノートで ファイルのやり取りするのにLANを組んでる程度です。 誰か教えてください。
startが効かなくなっちゃったよぅ。 たぶんサービス止めまくったからだと思うけど・・・ 分かる人いる?
>>133 確かそれってActiveDirectory使うかどうかの設定だったと思うから、
「自宅」の方が問題ないと思う。
136 :
山師さん :2001/02/20(火) 08:49
当たり前のことかも知れないのですが、 i815eチップセット使っているので、グラフィックボード使わずに 画面表示させているのですが、 使っているうちに、CPU使用率が100%になって、 画面がフリーズしたようになってしまうのですが、 これって、グラフィックボード使ってなので、 画像処理にCPUの負担が掛かりすぎて、そのようにことになってしまうのでしょうか?? ペン3の800積んでいるので、かなりCPUパワーはあると思っていたのですが、 やはり、グラフィックカードは積んだ方が、いいのでしょうか??? グラフィックカード積んでいる人は、そのような、 いきなり、画面をパチパチ切り変えたら、 画面の切り替えが追いつかなくなるって事無いのでしょうか?? これは、やはりCPUで、画面を表示しているが故の、ジレンマなのでしょうか?? 良かったら、教えてください。 win2000ユーサーです
137 :
名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 10:27
>>127 私には回答できませんが、インストールするPCの細かいハードウェア構成を
書いておけば、どなたか回答してくれるかも。
138 :
ゆか :2001/02/20(火) 10:48
Win2000で管理者権限を乗っ取る方法ってありますか?
>>136 グラフィックカードもそうだけどメモリの方があやしいかも
128だったら増設したほうがいい。
141 :
ゆか :2001/02/20(火) 13:57
getadminとかsecholeはダメでしょうか。 これらのWin2000(NT5)バージョンはないんでしょうか。
Win2000と98でデュアルブートしてるんですが、 2000からブートメニューを表示させずに直接Win98で再起動させることはできますか? またはその逆もできますか。 できるならその方法を教えてください。
143 :
名無し~3.EXE :2001/02/20(火) 22:36
2年目の新米SEれ〜す。 2000サーバーのバックアップ担当になりました。デフォルトでついてる バックアップツールってなんて使いにくいのぉ!ヘルプみると簡単に操作で きるようで、実際には大事なことが思いきりはぶかれてんじゃん。 どっかに詳しく書かれたバックアップツールの使い方のWEBがあったら教えて ください。
144 :
A :2001/02/20(火) 22:53
>>142 システムのプロパティで詳細タブの
起動システムのところで”規定のOS”をWin98にする。
OSの一覧を表示するのチェックをはずす。あるいは0秒間にする。
あるいはBoot.iniを編集
>>144 プロパティでかえれるのは知ってるんですが、
スクリプトなどでそれ実行したら一発でWin98で再起動みたいなことはできないでしょうか?
その方法だと今度Win2000使いたい時に困るんで。
146 :
名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 02:38
マイネットワークのプロパティが開かなくなってしまいました。 プロパティを選ぶと何も反応しない状態です。 コンパネ>ネットワークと、、接続>ローカル接続 でプロパティを選んでも反応せず、ローカル接続を右クリックプロパティ なら表示されます。 原因わかる人いますでしょうか? 新しいユーザで作りなおすしかないのかなぁ。
>>145 「OS Select」使えばできる。
つっても単にBoot.ini書き換えるだけだから、
2000から98を起動したとすると次回からは98がデフォになっちゃう。
終了時にまた2000をデフォにしないといけない。
そういうソフトもあるが、WSでスクリプト書けば。
148 :
名無し :2001/02/21(水) 03:03
VAIOのSR9C/Kを使っているのですが、 W2KがCにプリインストールされています。 98をDに新規でインストールして両方動くのでしょうか? やはりCに98を入れてから、DにW2kを再インストールしたほうが 無難なのでしょうか? ちなみにリカバリディスクしか付属してないので どうしたらいいかわかりません。 素人の質問ですいません。
149 :
名無し~3.EXE :2001/02/21(水) 03:43
Dに98をインストールしてCに2000を再インストールしたら どうですか? 98>2000って行かないとだめっす。
>>143 業務で使うのに標準のソフトなんか使うな。それにそんな大事なことは
他で聞け。
起動HDDを速いものに変えたいのですが、98でできるようにxcopyで環境移植できますか?
154 :
名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 02:40
「コンピューターの管理」から共有の項目を開こうとしても、 「エラー0***」(←エラーの数字忘れた)「サーバーサービスが起動していません」 となってしまって、どのドライブやディレクトリが共有設定になっているか確認できません。 たぶんネットワークのプロパティで「MicroSoftネットワーククライアント」とか 「Windowsファミリログオン」とか全部削除してTCP/IPアダプタだけにしたので、 それが原因なのではないか?などと考えているのですが、 これはこれで良い事なのですか? そういえば確かレジストリに なんたら〜 のキーを追加すると、今まで管理目的のために 丸ごと共有設定になってたC:\とかD:\を、共有解除できる のだけれど、 そのまえにサーバーサービスが起動してなければ、共有設定にするしない以前の問題で ネットワークの向こう側から誰かがリモートで僕のマシンのC:\とかを参照することは 出来ないですよね? あともうひとつ、どこからWin2000の起動ディスクを作れるのでしょうか? プロの人教えてね☆
155 :
名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 03:39
157 :
名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 16:42
MyDocumentフォルダはそのままでMyPictureフォルダだけを任意の場所に 移動するにはどうすればいいですか?
158 :
名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 17:21
159 :
名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 21:03
自作版にも書きましたが返答がどうも無さそうなので同様な質問をさせてください。 プラネックスのENW-8300Tを使用しております。 win2k、ACPIモードの機に付けたところ一度ADSL等に接続した後、 接続を終了させてwindowsを休止状態にしようとするとrealtekRTL8029のドライバ が休止状態になるのを妨げています、となります。 これはスタンバイでも同じ状況です。再起動、シャットダウンは問題なくできます。 サポートに問い合わせたところ他にそのような事例はなくrealtek社から最新のドライバ を落とす事を勧められ実行しましたが改善しませんでした。 他に同様の事例は聞いてない以上、自分の環境に問題があると思うのですが 考えられることはなんでしょうか?イーサのドライバがACPIに対応していないから とも思ったのですがそれなら他の方にも同様な事例がありそうですし。 何かわかる方、お願いします。
160 :
159 :2001/02/22(木) 21:44
すいません、自己解決しました。 フレッツ接続ツールではなく他のPPPOEにしたらできるようになりました。
161 :
新米SE :2001/02/22(木) 23:17
>150 大事なことだから、他に聞くとこないから、情報を集めようとして ここ2ちゃんにも聞いてみただけなんだ。でもホントに使いにくい んだよぅ。Win2Kのバックアップツールは!前任者からNT 4.0につ いてる標準のバックアップツールの使い方を教えてもらったんだけ ど、こっちのほうがまだ操作しやすんだ。頭に来るよなぁ。
162 :
名無し~3.hlp :2001/02/22(木) 23:22
winipcfgやipconfigに相当するGUIツールってないですか?
163 :
名無し~3.EXE :2001/02/22(木) 23:28
「コンピューターの管理」から共有の項目を開こうとしても、 「エラー0***」(←エラーの数字忘れた)「サーバーサービスが起動していません」 となってしまって、どのドライブやディレクトリが共有設定になっているか確認できません。 たぶんネットワークのプロパティで「MicroSoftネットワーククライアント」とか 「Windowsファミリログオン」とか全部削除してTCP/IPアダプタだけにしたので、 それが原因なのではないか?などと考えているのですが、 これはこれで良い事なのですか? そういえば確かレジストリに なんたら〜 のキーを追加すると、今まで管理目的のために 丸ごと共有設定になってたC:\とかD:\を、共有解除できる のだけれど、 そのまえにサーバーサービスが起動してなければ、共有設定にするしない以前の問題で ネットワークの向こう側から誰かがリモートで僕のマシンのC:\とかを参照することは 出来ないですよね? これどうなんでしょう?だれかおねがい(´Д`;)
164 :
名無し~3.EX_ :2001/02/23(金) 00:09
>>163 「ネットワーククライアント」無いから。
共有作ったまま↑削除するとヘンなことになるね、触らなきゃいいだけだけど
165 :
Win2000リカバリCDで :2001/02/23(金) 02:29
でクリーンインストールできる?できるかな?挑戦した方いますか? または、Cドライブのi386フォルダをCD-Rに焼いておいて、 それでクリーンインストールできないでしょうか。
Windows 2000をインストールして、久しぶりにMS-IMEを使ってみたのですが、 所謂差別用語が全然変換候補に出てきません、まるでドモリかオシのようです。 これって辞書に載ってないんでしょうか? それとも、ペアレンタルロックみたいな ものを解除すると使えるようになったりするんでしょうか? こんなキチガイじみた仕様使用になったのは許せません。 言葉狩りの片棒を担ぐような真似をするMicrosoftには、イッテヨシと 言ってやりたいですね。
すいません。 「仕様使用」は「仕様」の間違いです。ちょっとドモってしまいました。
>>166 スレ違いでは?
(2年程前、無関係な言葉がアラブ系差別用語に変換されて問題になったMSだ。そっとしておいてやれよ)
169 :
ののりん :2001/02/23(金) 08:47
そんなに見た目変わったのか… だれかキャプ希望
げげ、書き込みミスった。
171 :
名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 10:28
Windows 2000マシンAのHDを別のWindows 2000マシンBに入れてA,B両 マシンのアカウントを共通化したいのですが、どうすればよいで しょうか?Windows 2000はProfessionalです。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/23(金) 10:46
BのハードディスクをAに入れてやる。これにて簡単終了。わーい
時々 フォルダが削除できなくなってしまうのですが なんなんでしょう? 大抵は一度シャットダウンすると消せるようになるんですが・・・。
174 :
名無しさん :2001/02/23(金) 12:40
>>173 共有違反じゃないの?
そのフォルダの下に、使用中のファイルが有ると消せなくなるよ。
つーか、俺もどのプロセスがどのファイルを使用中なのか一覧出来る
ツールが有ったら教えて欲しい。
175 :
173 :2001/02/23(金) 12:52
>>174 そうです。それです。
使用中のファイルを未使用にするやり方がわからないんですが
どおすればぁ・・・。
一度だけ再起動しても消せないものがありました。。
フォルダだけ消せないって状態に・・・。中身は何にもないのに・・・。
176 :
騙り部 :2001/02/23(金) 14:00
>>175 Windows2000の場合は、その消せないフォルダなりファイルなりを
タスクマネージャーから終了させてやればたいていは大丈夫なのだが
Windows9xの場合はどうなのだろうか?
>>176 タスクマネージャーにもない場合は
どおすればぁ・・・。
178 :
名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 14:34
最後の手段としてSafeModeで立ち上げて消す
180 :
名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 15:19
はじめまして。 現在win2000とMEでデュアルブートしていますが、MEだけ再インストールしようと考えています。 以前この状態からMEをインストしたら、2000が起動しなくなってしまいました。 MEをインストールする際、MBRを書き直さないようにするオプションがあるときいたのですが、どなたかご存知でしょうか? アドバイスよろしくお願いします!!!
181 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/02/23(金) 15:36
word2000で「ファイル(F)編集〜」ってメニューバー が消えてしまったけど、どうやって戻せばいいのでしょうか? マシン再起動してもダメでした
182 :
名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 16:35
183 :
名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 18:32
SharpのノートPC-MJ730RにWindows2000はインストールできるでしょうか? インストールできるのなら、購入しようと思っているのですが。
184 :
名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 18:53
185 :
名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 19:36
あのー、フォルダやファイルの日付を変更するには、 どうすれば宜しいでしょうか?
186 :
異邦人さん :2001/02/23(金) 21:24
>>181 [ツール]→[ユーザー設定]→[コマンド]→[組み込みメニュー]から、
「ファイル」をメニューバーまでドラッグ&ドロップ。
187 :
名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 22:24
win2kでUATAを有効にするpre-sp2がでていたと思いますけどそのurlを 教えてください。
188 :
名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 22:46
189 :
名無し~3.EXE :2001/02/23(金) 22:54
だたこのhotfixがどこで落とせるか忘れた。
190 :
光源氏 :2001/02/24(土) 00:23
日経ウィンドウ2000って、どうですか? いい雑誌ですか?
そういうのって立ち読みして自分で判断するもんじゃないの? というか立ち読みで読んでいるけど、日経の。
192 :
うんこたれめ! :2001/02/24(土) 00:52
おまえ、あほか? どうやって立ち読みしてるんだ?どこでだ? この雑誌は、直販だから、本屋にないぞ! お前これから、しっ高橋って名乗れ!
194 :
名無し~3.EXE :2001/02/24(土) 01:07
195 :
うんこたれめ! :2001/02/24(土) 01:10
そうか、一部の本屋には置いてあるのか。 田舎もんだから、そんな本屋ないんだ。 ごめんね、ほんと悪かったよ。 ごめんなさい!
196 :
名無し~3.EXE :2001/02/24(土) 01:20
>>194 どうもです。
うーん、Q260233(sp2に含まれる予定)は見つかりませんね。
前に2chのwindows板でリンクが張ってあったと思ったのですが
どのすれか忘れてしまった。
197 :
名無し~3.EXE :2001/02/24(土) 01:31
最近逝ってないけど、LAOXザ・コンピューター館に日経の直販雑誌が 置いてあったような気がするな…
ビックにあるよ。
googleで"Q260233 sp2"で検索かけたらいくつかHITしたよ。 あとは頑張って探してみてください。
201 :
名無し~3.EXE :2001/02/24(土) 01:40
>>199 うん、既にQ260233でグーグル試したんだけどどこもQ260233がsp2に
含まれると言う情報ばっかりで肝心のQ260233が見つからないんだ、これが。
203 :
名無し~3.EXE :2001/02/24(土) 02:14
>>202 ああ、ずばりそれです。わざわざ探していただきありがとうございます。
205 :
名無し~3.EXE :2001/02/24(土) 08:48
>>182 180です。ありがとうございました。ためしてみます!!
206 :
名無し~3.EXE :2001/02/24(土) 10:15
>>202 それじゃ効いてないと思うぞ。
正しい入れ方は、
1. Zipを展開。
2. exe を/x オプションをつけて実行。ディレクトリを聞いてくるので
適当な場所に展開。
3. HOTFIX.INFを開き、LangTypeValue=0x09を0x11に変更。
4. HOTFIX.EXEを実行。
207 :
名無し~3.EXE :2001/02/24(土) 16:51
>>206 あ、間違ってるんですか。
転載しただけなんで、指摘してくれてどうもです。
209 :
質問君 :2001/02/24(土) 17:57
イベントビューアのフィルタリングに関する質問です。 例えば、フィルタリングをコード「5」と指定してしまうと、 5だけ表示されてしまいます。 けれど、私の要求は「5」以外を表示したいのです。 つまり「not 5」と指定したいのですがどうしたら良いのでしょうか?
210 :
質問君 :2001/02/24(土) 22:16
おしえてくれーーゴルァ 新スレ立てるぞ!
211 :
名無し~3.EXE :2001/02/25(日) 01:26
98からCD−ROM入れて新規インストール選んでも、Cドライブに98の時の ファイルが残ってます。 セットアップ画面の「次の一覧には、このコンピュータ上の既存の パーティションと未使用の領域が表示されています」というところでも Dのキーを押して削除するのもDドライブは削除できるけど、Cドライブ は出来ません。きれいにインストールしたいし、それよりもパーティション のサイズを変えたいけど、どうやったらいいのか分かりません。 みなさん教えてください。お願いします。 WIN2kは期間限定特別パッケージて云う緑色の箱のヤツです。 ひょっとしてこのパッケージはセットアップオプションに新規インストール なんてあるけど、完全に新規のインストールってのは出来ないのですか?
Cを98の起動ディスクからフォーマットすればいい。 パーティションもfdiskでわければいいと思う。 やり方がわからなかったら検索するか本屋にいってください。 2kを新規インストールすればCの内容は消えると思うよ。
213 :
名無し~3.EXE :2001/02/25(日) 02:17
RC2でPS6動かしても大丈夫でしょうか? やっぱり120日間体験版のほうがいいんですか?
120日版を日付制限を解除して使った方がまし。
215 :
名無し~3.EXE :2001/02/25(日) 03:06
SCSIのHDDは2000上からどうやって電源を落とすのですか? Cしか使わないときはDの電源を落として省エネ&静かにしたいです。
216 :
名無し~3.EXE :2001/02/25(日) 03:07
現在、2000proをIDEでNTFS構成にしています。(これが起動HDDで他にディスクはなし) これを今度SCSIのNTFSなHDDに移したいんですが(SCSIを起動HDDとしたい)、 どうすれば良いのでしょうか。 普通にFDISKでformatしてcopyして、boot順を変更すればいいんですか? (IDEの方は、データ領域として使いたいです。) がいしゅつだったらすいません。
217 :
名無し~3.EXE :2001/02/25(日) 03:19
この前近くの生協の2Fの本屋に行ったら Office2000Professionalがなんと24,800円で 売ってたので思わず店員に「本当にこの値段なんですか?」 と聞いたら「そうです」と言ったので使いもしないのに 買ってしまいました。
生協ならそんな値段で妥当かと
220 :
名無し~3.EXE :2001/02/25(日) 04:42
>>218 アホだなぁ。
ま、気持ちはわからないでもないが。
221 :
名無し~3.EXE :2001/02/25(日) 04:44
この前近くのサイトのUP板のリンク先に行ったら Office2000Professionalがなんと無料アカウントスペースに 置いてあったので思わずUPしたと思われる人に「本当にこれ落としていんですか?」 と聞いたら「そうです」と言ったので使いもしないのに 落としてしまいました。
222 :
名無し~3.EXE :2001/02/25(日) 04:49
223 :
名無し~3.EXE :2001/02/25(日) 04:54
たびたびでもうしわけないんですけどPS6を使う場合98SEとRC2ではどっちのほうが安定なのでしょうか 何回もすみません
224 :
名無し~3.EXE :2001/02/25(日) 05:02
>>223 いまさらRC2とか使うなよ・・・。
でもRC2のほうが安定するかもな。
98SEはチューンできりゃ安定するが、リソースはどうにもならん。
SEの安定法はT中にでも聞け。
225 :
223 :2001/02/25(日) 06:35
120日間体験版ってこれのことですか? www.telestar.or.jp/new/w2k_katu.html 2500円で手に入るのなら今日にでも紀伊国屋に買いにいきたいのですが・・ ちがうのでしょうか?
高くなったねえ、当時は700円ぐらいの雑誌にも添付されていたと思うけど、 120日体験版。 つーか簡単に製品版に変更できすぎ、問題だろこれ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/25(日) 21:51
windows2000でファイルを保存すると何でも大文字になるんだけど、 こうならなくするのはどうすれば良いの? 面倒なので過去ログ読んでません。 誰か教えて下さいませ。
setupreg.hiv
>>221 俺も使わないのに昨日フォトショップ6をダウソした
>>228 フォルダオプションをいぢれ
231 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 04:36
CD-ROMドライブのないノートマシンに2000をクリーンインストールしたいんだけど、
Win9Xみたいに何らかの手段であらかじめHDDにCD-ROMの内容をコピーしておいてそこからインストールってできないのかな?
>>230 そんなフォルダオプションあったっけ?
>>231 >>232 あれれ、なかったっけ?
ちゃんとファイル名大文字小文字入力どおりに表示されてるけど
どこで設定したんだったかな・・・
234 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 14:41
WIN2K初心者です。 プロファイルが読み込めません。プロファイルが壊れています・・・・・ とか何とか出てログインできなくなったことがあるのだが、 どうすれば直るのでしょうか。 とりあえずDocuments and Settinngsのフォルダをコピーして、 新しいユーザー名をつくったのだが。 それ以外はトラブルなく快適なのですが
235 :
180 :2001/02/26(月) 15:10
助けてください。。。 cドライブにWINME、eドライブにwin2000(ntfs)をインストールしていました。 dドライブにwinmeのインストールに必要なファイルをコピーして、setup /ir でMEを再インストールしました。 再起動をしてくださいと言われ、リブートしたら、立ち上がらなくなってしまいました。 win2000を起動しようとしても、ブートローダーが見つかりません、といわれてしまいます。 ああ、どうすればよいのでしょうか? アクティブなドライブをfdiskでcに変更しても、eに変更しても、起動しません。。。
homepage2.nifty.com/winfaq/w2k で勉強しろ。
237 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 16:12
MEはNTFSにアクセスできない。 CドライブのMEが生きていれば、ブート修復 できるかもしれないけど、無理っぽいね。 W2Kの修復ディスクなんて作ってないでしょ。 CDからMEを再インストール、それからW2Kを 再インストール、要するに1からやり直した方が はやいね。 あと、個人的にはデュアルブートはなるべくしない方 がいいと思うけど。やるならBIOSで切り替えた方が安全。 俺はそうしてる。
238 :
180 :2001/02/26(月) 17:00
>237 win2000でシステム修復ディスクは作っています。 setup, config, autoexec というファイルがありますが、フロッピー起動させてもやはりntローダーが ないといわれます。 236さんからのhomepage読ませてもらいましたが、やはり一からになりそうです。。 もう少し調べてからやり直したいと思います。ありがとうございました。
239 :
ふぉるだがこわれ :2001/02/26(月) 17:03
フォルダが 壊れたようで、削除も名前の変更もできません。 目が邪魔なのでどうにかして削除したいのですが、 WIN2Kでこのような症状が出てしまった方はいますか。 またたいきょ方法があったら教えてください。
240 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 19:09
>>239 >またたいきょ方法があったら教えてください。
意味不明・・・
DOSで起動させて deltreeかrdで消すがよろし。
>>239 は「対処」を「たいきょ」と読んでるに一票
242 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 19:16
たいきょage
退去方法
対拠sage
245 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 20:13
>>235 2kのセットアップCDからブートして、修復でOKじゃないの?
システム修復ディスクでもいいはずだけど。
NT Loaderを介したデュアルブートをやる場合、
Loaderのあるパーティションをいじった場合処置が面倒なのが嫌。
今ならMBMを使うのが一番じゃないかなぁ。
(一つのHDDでデュアルブートする場合)
あとはネット上の資料を読みましょう。
それなりに考えて検索すれば出てこないはずが無い。
246 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 20:45
大挙age
247 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 23:26
2k初心者なんで、知識ある皆さん教えてください。 C:\Program Files\microsoft frontpageは消しちゃってもいいのでしょうか? officeのfrontpage2000を持っててインストールしてるんですけど… やっぱ、ぜんぜん別物で消したらマズイんですかねぇ… どういう働きしてるかが全くわからないもんで。 よろしくお願いします。
248 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 23:43
SCSIのHDDは2000上からどうやって電源を落とすのですか? Cしか使わないときはDの電源を落として省エネ&静かにしたいです。
249 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 23:45
250 :
けつ舐めます。 :2001/02/26(月) 23:50
こんど、2Kのパソコン買おうと思ってます。 98と違うとこ、注意する所を教えてください。
251 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 23:54
>>250 相違点:値段・インターフェイス
注意点:間違えて高いヤツを買わない。
タイトルの件よろしく。
252 :
251 :2001/02/26(月) 23:57
あ〜ごめん。 OSだけ買うのかと思ったらパソコン買うのね。 じゃ注意点は訂正。
253 :
名無し~3.EXE :2001/02/26(月) 23:58
2Kのパソコンって何? 臭い・汚い?
怖い・気味悪い
255 :
タスクマネージャ :2001/02/27(火) 00:46
の表示がおかしくなって、直らなくなった人いませんか?
256 :
けつ舐めます。 :2001/02/27(火) 01:23
インターフェイスってそんなに違います? 見た目そんなに変わらないような雰囲気なんですけど。 お教えくださいまし。
257 :
ggg :2001/02/27(火) 01:35
>255 CPUの使用率だけ出る表示のことですか????
258 :
タスクマネージャ :2001/02/27(火) 01:38
僕の場合は、実行中のタスクのところだけ。SP1も入れてあるのに。 どうしたら直るの?
259 :
声の出演:名無しさん :2001/02/27(火) 01:55
XPって、“SEVER”とかに相当するラインナップが発表されてないけど、 上位カテゴリは、W2Kへのサービスパック投入で対処していくのだろうか? ( まぁ、serverのシステムを事有る毎にリニューアルする奴もいないだろうが... )
260 :
名無し~3.EXE :2001/02/27(火) 03:54
>249 そんなコマンドある?
261 :
名無し~3.EXE :2001/02/27(火) 06:33
262 :
名無し~3.EXE :2001/02/27(火) 08:07
263 :
名無し~3.EXE :2001/02/27(火) 09:06
WinXPのきちんとしたスレが無いのは何故なんでしょうか。 私は例のID管理制度や同一環境でないとインストールできなかったり インストール回数制限など不安な点が多々あるんで情報交換したいのですが。
264 :
名無し~3.EXE :2001/02/27(火) 10:12
>37 NBT = NetBios over Tcp/ip のことじゃないかな? よってネットワークカードにLANケーブルが刺さっていない、みたいな。
265 :
ウェブ太郎 :2001/02/27(火) 14:06
18GB の HDD で Windows 2000 を使っています。一時的に 60GB の HDD に丸ごとコピーし、こちらからブートしようとしています。 18GB をマスター、60GB をスレーブに設定して、フロッピーから Linux でブートし、次のように入力して 18GB HDD を 60GB HDD にコピーしました。どちらも IBM 製です。 cd /dev dd if=hda of=hdb bs=1M 60GB HDD のジャンパ設定をマスターに変更して、18GB HDD を外し、ブートしようとしたところブートしません。デバイス(3Com の NIC)の BIOS の初期化動作の後、止まってしまいます。 試しに再度 18GB をマスター、60GB をスレーブに設定して起動したところ、HDD の内容は正しくコピーされているようです。 どういった問題が考えられるでしょうか? よろしくお願い致します。
できました! ありがとう > 266
268 :
名無し~3.EXE :2001/02/27(火) 17:34
電源管理なのですが。 デバイスマネージャーで確認すると「ACPI」と表示されているのですが、 メーカーによると、このPCはWin98、「APM」での出荷らしいのです。 このPCをWin2000にした際にファンが回らないと言う不具合が出ました。 CD-ROMドライブなどかなり熱くなったので、対処としてマザーから出ている ファンのコネクタを抜く事で、「回りっ放し」の状態を作っています。 こういう場合、電源管理を「APM」に変更した方がいいのでしょうか?
270 :
名無し~3.EXE :2001/02/27(火) 23:57
質問なんですが、 オラクル8i8.16でwin2000のsp1を適用すると、データベースの オラクルサービスがタイムアウトで開始できません。 どなたか解決策を教えてください。
271 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 00:11
新たにPCを自作しようと思ってます。 その際にWin2000を導入したいのですが、空のHDDにクリーン インストールするためにはどのパッケージを購入すればよいのでしょうか? 勿論Windows2000プロフェッショナル フルバージョン日本語版というのが 良いのでしょうが、意外と値が張るので店頭で見て驚きました。(´Д`) アカデミック版というのもあり、現在私は学生なのでこれが値段も手ごろで 良さそうだなと思って手にとってみると、パッケージの上のほうにアップグレード 用みたいなことが小さく書いてあって、これではクリーンインストールできないのかな と不安になりました。私の不安は的中してますか? アカデミック版がダメなら、OEM版のWin2000を購入した方が良いでしょうか? OEM版のWin2000とはいかほどの値段なのでしょうか? 宜しくお願いします…。
272 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 00:26
アカデミックで当然クリーンインストールできるよ. アカデミック=フルバージョン
273 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 00:31
>>272 >>271 出来るかどうかでなくて、ライセンス上OKか、ということでは?
そうなると自分は知らないです・・・。
今ならHDD、メモリ、CPU、CD-RとセットでもOEM版を
買えるので、安いメモリとセットで買うのがいいのでは?
OEM版は16000円くらいのはず。
あ、今からパーツそろえるのだったら問題ないかな。
274 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 00:33
SCSIのHDDは2000上からどうやって電源を落とすのですか? Cしか使わないときはDの電源を落として省エネ&静かにしたいです。
275 :
271です :2001/02/28(水) 00:38
>>272 >アカデミック=フルバージョン
そうなのですか。
外箱には小さく「Win98 etcのOSの正規ライセンス保持者である学生が購入可能」
というようなことが書いてありました。
現在、私はWin98SEのバンドルされたメーカー製PCを所有しているのですが、
このPCのHDDにWin2000をインストールするつもりはなく、
あくまで新規に組むPCにインストールするつもりです。
このような場合でもアカデミック版で問題無いということで良いのでしょうか…。
なおOEM版の価格についても情報をお持ちの方よろしくお願いします。
>>273 OEM価格の情報ありがとうございます。
レスを書いているうちに…・
スイマセン。sage。
277 :
あかね :2001/02/28(水) 00:50
プロフェッショナルの皆さんにご質問です。 WIN2000において、デフラグ時に:マウント解除された ファイル、、と出てしまいます。Cドライブしかないのに 2とおりのデフラグ(FAT、NTFS)が出てきて困っております。 どなたかお知恵をお貸し下さい。
278 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 00:59
現在自作機でW2kを入れてるんですが DirectX診断ツールのディスプレイで 「AGPテクスチャ アクセラレーター」が無しになってるんですが 皆さんはどうでしょう?W2K特有のものなのかな?(W98では大丈夫) マシン構成は MB>GA-60XM7E(Iー815E) GC>IO−DATA、GE-GF2A ちなみにMB付属のi815Eのグラフィックドライバーが 何故かインストゥールできませんでした(それが原因かな?) よろしく!
279 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 01:21
>>265 基本的なアプローチが駄目駄目。セクタコピーだけで動けば誰も高いパーティション
変更ツールなんか買わんよ。
一度60GBのハードディスクだけつないで、Win2Kをインストールして、次にその60GB HDDを
スレーブにつないで、18GBのHDDからブートしてファイルを全部コピーしろ。
共有違反になるのは無視。そのあとまた80GBをマスタにすれば、運が良ければ
立ち上がる。
280 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 01:52
IEで、常にリンクを新しいウィンドで開くようにするには、どうすればいいの?
281 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 02:02
Win2Kで、再起動かけたら、PS/2が認識しましせん。 OSインストールした頃からずっとです。 電源OFF->ONだと大丈夫です。 こんな経験どなたかありますか?
282 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 02:04
Win95日本語版のマシンとWin98韓国語版のマシンをLAN回線で繋いで、 ファイルを共有化することは可能でしょうか。 御教授頂ければ幸いです。
283 :
Mr.名無しさん :2001/02/28(水) 02:21
>>280 SHIFTキーを押したまま、アロンアルファで固定しとけ。
284 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 09:12
>282 フォルダ・ファイル名が英語なら可能なはずです。 手軽にやりたい場合には NetBEUI プロコトルでどうぞ。
285 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 09:54
windows2000使うときに常時使用ユーザをadministratorにするのはまずい? administrator権限ユーザじゃなくて最初にいるadministratorってことだけど。
286 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 10:50
まずい。名前を変えればいいけど。
287 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 11:20
>>286 個人で使う分には問題無いかなと思ってたけど、やっぱりまずいですか。
素直にadmin権限持つ別ユーザ作ってやります。ども。
288 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 11:27
289 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 13:11
Windows上で削除したり移動したり上書きしたりできないファイルを 再起動時に処理してくれるよう予約するフリーソフトがあったと思うんだけど、 誰か知りませんか? 以前どっかで見たんだけど名前が思い出せなくて… Win9X以前ならそんなソフト使わなくてもDOSモードに降りて手動でやれたんだけどねえ…
290 :
282←かなり素人 :2001/02/28(水) 14:09
>>284 ご回答ありがとうございます。
ところで、NetBEUIプロコトル というのは
初めて聞いた用語なんですが、どこで入手できるのでしょうか。
市販されているのでしょうか。ネット上に落ちてるのでしょうか。
291 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 14:12
ha?
292 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 14:45
再度質問させてください、ごめんなさい。 オラクル8i8.16でwin2000のsp1を適用すると、データベースの オラクルサービスがタイムアウトで開始できません。 今日も朝からずっと調べてるのですが やっぱりわかりません。 どなたか解決策をご存知の方は ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
293 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 15:52
WindowsMediaPlayer7をインストールしようとすると、 「プロセス<C:\DOCUME~1\bb\LOCALS~1\Temp\IXP000.TMP\setup_wm.exe> 作成エラーです。原因:指定されたパスが見つかりません。」 と言うエラーがでてインストールできません。助けてください。
294 :
278 :2001/02/28(水) 18:53
>>288 ありがとうございます
インテルのチップセットソフトはこの前落として入れようとしたのですが
駄目でした
ドライバー等も試したんですが原因はチップセットドライバーを
インストゥールできないことにあるみたいです。
特に不具合はないんですがちょっと気持ち悪かったもので
ギガバイトに問い合わせてみます
295 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 20:01
293はコピペ 何度か見た事ある。
296 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 20:05
>290 LANのことをあまりご存知ないようですね。。。。 なら、予め誰か詳しい人に聞くかHPで情報を得ておくことをお勧めします。 ここで書くには話しが長すぎるのでここでは書きませんけど。すいません。 かいつまんで言えば、 ・両方のPCにLANカードを指す。 ・LANケーブル(クロスケーブル、もしくはストレートケーブルとハブ)を使ってLANカード同士を接続する。 ・ネットワークの設定で「NetBEUI」を入れる。 もしこれでわからないようでしたら、 Windows 付属の「ケーブル接続」でつなげばある程度ファイルの転送はできますよ。
297 :
293 :2001/02/28(水) 20:41
>>295 コピペちゃうけど・・・過去ログに対処法載ってるの?
ホントに困ってるんで対処法見つけたら教えて下さい。
(PC買ったばかりの頃はインストール出来てたんだけど
最近はWindowsリインストールしても上手くインストール
出来ない。なぜ?)
>>297 ちゃんと過去ログ読んでから質問しろたわけ。
環境変数でtempフォルダの場所を変えれば良いと書いてある。
>>297 WindowsMediaPlayer7はわかんないけど、
パスにスペースや日本語が含まれているとだめなことがある。
C:\直下に置いて実行してみたらどうかな?
300 :
293 :2001/02/28(水) 21:34
>>298 -299
レス有難う御座います。助かりました。
301 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 23:21
DMAのオフのやり方を教えてください。 バルク品のリコーCD-R/DVDドライブを買ってきて、CDを焼こうと 思ったらうまくできませんでした。 ファームウェアをインストールしようとするととまってしまいます。 DMAをオフにしろと書いてあるのですが、やり方がわかりません。 ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。
302 :
名無し~3.EXE :2001/02/28(水) 23:52
IEのお気に入りが全てでなくなったんです。。 これを元の全ての一覧が出るにはどうすればいいのでしょうか?
303 :
名無し~3.EXE :2001/03/01(木) 00:14
>>301 W2Kは標準でDMA OFFだったような。
コントロールパネル>システム>ハードウェア>
デバイスマネージャー>IDE ATA/ATAPIコントローラ
>プライマリ、セカンダリIDEチャネル>詳細設定>
転送モード
>>302 おお、懐かしい質問だな。
オプションの詳細設定で
「個人用に設定した[お気に入り]ニューを使う」の項目の
チェックを外しましょう。
305 :
名無し~3.EXE :2001/03/01(木) 11:30
Windows2000 Server + SP1 200台に、パッチを4つほどあてたい んだけどタスクスケジューラでやっても問題ありませんか?パッチを4 つあてるとリブートも4回必要で結構面倒。この部分の自動化、いい方法 あったらご紹介きぼーん。お願いします。
306 :
ちー :2001/03/01(木) 15:42
Windows2000 がはいってますが、HDDをフォーマットかけて空っぽにして新しくWindows2000 を再インストールしたいのですが HDDをどうやってフォーマットかけるのでしょうか?Windows98の頃は簡単にできてたんですがWindows2000ではやったことがありません。 どなたか教えていただけませんか?
307 :
名無し~3.EXE :2001/03/01(木) 16:11
>>306 セットアップ時にインストール先を指定するところで、パーティションを
すべて削除するのでは駄目ですか?
308 :
名無し~3.TXT.VBS :2001/03/01(木) 18:12
>>306 つーか普通にCDから新規インストールしたら途中でフォーマットするかどうか
聞いてこないか?(インストールドライブは設定するにしておいて)
309 :
名無し~FTTP :2001/03/01(木) 23:18
窓の手で、常駐消す方法教えてください。
310 :
名無し~3.EXE :2001/03/01(木) 23:43
2K初心者です。 休止状態とスタンバイの違いを教えて下さい。
311 :
名無し~3.EXE :2001/03/01(木) 23:47
303さん、お答えありがとうございます。 しかし、 コントロールパネル>システム>ハードウェア> デバイスマネージャー>IDE ATA/ATAPIコントローラ まではあるのですが、 >プライマリ、セカンダリIDEチャネル>詳細設定> というのが出てきません。 Intel82081BA Ultra ATA Contoroller Ultra ATA Channel Ultra ATA Channel と3つ出てきます。詳細設定がどこでできるかわかりません。 リコー製のドライブのファームウェアインストールができればいいのですが、やはり途中で止まってしまいます。 素人の質問ですみません。どなたかご教授ください。
>>310 休止状態は電源まで切れます。
普通のシャットダウンよりは起動時間が短いのでお勧め。
313 :
名無し~3.EXE :2001/03/02(金) 02:23
現在Windows98を使用していて、2000のデュアルブート構成にしようと思っています。 98の使用していたときの癖などで、特に気をつけなければいけないことはありますか?
314 :
名無し~3.EXE :2001/03/02(金) 03:10
>>313 エクスプローラを出そうとしてフォルダやマイコンピュータをを右クリックしてEを押すとファイルの検索画面になる。
気を付けることっつーより寧ろ愚痴だが…
315 :
302 :2001/03/02(金) 03:48
>>304 さん
できました!ご親切にありがとうございました。
316 :
310 :2001/03/02(金) 09:05
>>312 どうやったら休止状態になりますか?
終了メニューにはスタンバイしか無いですが。
317 :
名無しさんだよもん :2001/03/02(金) 09:20
>>316 コントロールパネル→電源オプション→休止状態タブで
「休止状態をサポートする」のボックスにチェック。
318 :
名無し~3.EXE :2001/03/02(金) 09:26
>>311 Ultra ATA Channelのどちらかのプロパティ中に、項目はありませんか?
319 :
310 :2001/03/02(金) 09:30
320 :
名無し~3.EXE :2001/03/02(金) 09:44
>317 便乗質問です。 Win2000 のシャットダウン時に、Win9x みたく自動電源OFFにすることはできますか?
321 :
名無し~3.EXE :2001/03/02(金) 10:03
Win9xだからってACPIになってないと自動電源OFFにはならないよ。
322 :
名無しさんだよもん :2001/03/02(金) 10:38
>>320 ACPIならデフォルトで切れる。
標準PCでインストしたならAPMサポート入れればいい…はず。
電源オプションにあったような気がするけどACPIしか使ったことないからよく分からん。
スマソ。
323 :
名無し~3.EXE :2001/03/02(金) 13:17
再起動しないオプションでインストールすれば? いっきにするのはテストマシンで確かめてからやってね。
325 :
名無し~3.EXE :2001/03/02(金) 15:26
APMの話が出たので。
最初はWin98で使っていて、デュアルにしてWin2000で使うと、
ファンが回らなくなりました。
電源管理は「ACPI」が表示されていますが、メーカーに聞くと
このパソコンはWin98+APMで出荷しているらしいんです。
再インストールでAPMに設定した方が良いんでしょうか?
根本的に、Win98の時はPCが熱くなるとファンが回り、
冷めると止まるって感じ(サーモスタットみたい)だったけど、
これはAPMの機能なんでしょうか?
ファンが回らないので、今はマザーとつながっている、
ファンのコネクタを抜いたままです。ファンは回りっぱなし状態。
一応
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/ 読んでるんだけど
具体的には載っていないので。
NT系って、レジストリのキーの一個一個にもアクセス権を設定出来るんだね。 今日、気まぐれでregedt32.exe起動して初めて気がついたよ(´ー`)y−〜〜 普段は、regedit.exeの方を使ってたから。 HKEY_LOCAL_MACHINE以下を書き換える為に管理者グループ以外じゃ 起動出来なかった某アプリが、これで使えるようになったよヽ(´ー`)ノ
328 :
325 :2001/03/02(金) 19:35
329 :
290 :2001/03/02(金) 21:00
>>296 ご教授ありがとうございました。
近日中にやってみます。
330 :
名無し~3.EXE :2001/03/02(金) 23:56
教えて君ですみません。 NTFSでフォーマットされてるドライブを WIN98の起動ディスクでFAT32にできるのでしょうか? 知ってる方居られましたらお願いします。
331 :
名無し~3.EXE :2001/03/02(金) 23:58
認識できない
>>330 そのHDDをフォーマットしても良いならFDISKで再フォーマットすれば
いいはず。
333 :
名無し~3.EXE :2001/03/03(土) 00:30
いままでは,win2000のブートローダー(NTLDR)を使っていましたが,
http://homepage2.nifty.com/emotom/os/osjx.htm で紹介されているOS-BS(OS Boot Select)というMBRにインストールされるタイプのソフトを使って,win2000,Me,linuxを同一HDからブートしたいと考えています。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k などで,でできる限り調べましたが,わからない部分がありますので質問させてください
質問1. win2000,winMeをインストールし,NTLDRを使用している段階でOS-BSを
MBRにインストールした場合,NTLDR(C:\bootsect.dos C:\boot.ini)は消去して
しまってもよいのでしょうか?
(NTLDRをそのままにしておいて、mbrにインストールされるos-bsを使用すると、
なにか2度手間のようなきがするのですが・・・?)
質問2. Linuxを起動させる場合,LILOをLinuxのシステムのある区画に置き,
MBRのOS-BSからLILO起動させる,という方法を取らなくてはならないのでしょうか?
(LILOをMBRに書き込んでは意味がないのはわかるのですが。。。)
返答よろしくお願いいたします。
334 :
名無し~3.EXE :2001/03/03(土) 02:00
ntfs for win98 read-onlyが無料だったのでとりあえず試しに使っているのですが 便利っすね、確かに。でも使っていて思ったのですがこれってread-onlyだけでほとんど 十分なような・・・。 win98でntfsのファイルが読めてFATにコピーできれば仮にwin2kが立ち上がらなくなっても win98からntfsのファイルを救出できるし、その逆はwin2kがFAT,ntfsとも読めるから意味無いし。 と言うわけで製品版買う意志が無くなってしまった。
335 :
名無しさん :2001/03/03(土) 20:57
Win2kで「既定」と出てくる所は、全部「default」を直訳したのかな? パソコン用語としては、もう「デフォルト」で定着してると思うんだけど。
336 :
名無し~3.EXE :2001/03/03(土) 21:16
>>327 ホンマヤ!!気付かなかった。
これは使えるな、ありがと。
W2KのIEの接続使用とすると出るパスワードの*印が本当のパスワードより 多い(123=******)倍くらいある? まあ接続は異常がないけど何なんでしょ?
>>337 いや、もっとあるでしょ。たぶん16文字あるよ。
文字数すらもわからなくするっていうセキュリティ対策。
339 :
名無し~3.EXE :2001/03/03(土) 22:43
パスワードの数がわかれば解読しやすいでしょ。 だからわからないようにしてる、仕様だよ。 激しく外出。
341 :
困ったちゃん :2001/03/04(日) 10:08
メモリの増設を試みようとしたのですが、 メモリをさしてWIN2Kを起動させるといつもSTOP ERROR が出てしまいます。抜けばまた通常どおり起動できるんですが こまったものです。メモリが古いのか、それともWIN2K 側に問題があるのかわかりません。解決法を教えてください。
342 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 10:43
Win2000のCDからクリーン(再)インストールする際に パーティションの画面になりますが、ここのところで 現在のパーティション(1つしかない)を削除して、同じ画面の 「作成」で2つにできますか?
343 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 11:59
>>341 メモリのチップにMTecと書いてあるとか。w
最近買ったメモリなら大丈夫だと思うけどPC100を133で使ってる
とかかなぁ。それかちゃんと刺さってないとか。
344 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 13:22
>>341 最近の低価格化で糞なメモリ掴まされちまったようだな。
ハズレだ、抜け
>>342 できるよ、なんぼでも
345 :
MCSE :2001/03/04(日) 14:01
>341 STOP ERROR 0x000000000( 、 、 、) dfさfだ_fdさ_fdさfdさ_ でわかるのだ
346 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 15:12
スキャンデイスクはないのですか?
347 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 15:36
ある。 ドライブのプロパティから。
348 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 19:03
ざっとスレを見たのですが、もし既出ならすいません。 Windows2000ProでIE5.5SP1ですが、時間がたつと IEの反応(主に画面スクロールなど)が異様に遅くなります。 一度すべてのIEを終了して、起動しなおすと、またサクサク 動くようになります。 メモリは512MB積んでるし、CPUも速くはないけど600MHzです。 同じような症状が出る方いますでしょうか? あと、IEで画像などを保存、ソースを表示しようとして右クリック をしても、メニューが出るまで3秒くらいかかります。 ネスケみたくサクッと右クリックメニューが出るようにできない ものでしょうか?
349 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 19:22
IEが使用メモリーを解放しないって現象だな。 俺も昔なってたんだけど、急にならなくなった。 別に初めから5.5SP1だったし、WIN2000の再インストールもしていない。
350 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 19:25
349は>348 やったことと言えばWINAMPをヴァージョンアップさせたぐらい。 しかし関係あるとは思えないし。
351 :
348 :2001/03/04(日) 19:34
>>349 なるほど、そんなバグ(仕様?)があるんですね。
ありがとうございました。
あと、IEスレがあったのに今気付きました。
IEオンリーの質問だったのでスレ違いでした。
失礼しました。
352 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 19:52
353 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 21:18
TAにサン電子のTS128NSを使っておられる方はいませんか? 私はこのTAを使っているのですが、ネットにつなぎながら、 負荷の高い作業をしているときに、ブルーバックになることがあります。 エラーメッセージをみると、このTAのUSB用ドライバのファイル(ts4usb.sys)が 原因のように思えます。 Windows2000がハングする理由として、ハードウェア的なもの(電源の容量不足やバルクメモリ)も あるそうなので、二枚のメモリ(64MB+128MB)を差し替えてチェックしましたが、状況は改善しません。 原因がTAのドライバなのか、ハードウェア的なものなのか特定したいので、何かご存じの方がおられ ましたら情報提供をお願いします。
354 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 22:01
最近、ファイルの削除に異様に時間とCPU使用率を喰うときがあります。 シャットダウンボタンを押した時も異様に時間がかかるんですよ。 他にもそういう症状が出た人いますかね? いるとしたら・・・仕様でしょうか?
355 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 22:10
356 :
名無し.dll :2001/03/04(日) 22:42
TRAP_CAUSE_UNKNWN 0100........ ........**** Beginning dump of physical memory Physical memory dump complete.Contact your system administrator or technical support group. って表示が出て、ブルー画面になることがあるのですがこれって何?
357 :
名無し~3.EXE :2001/03/04(日) 23:20
>>353 参殿死のUSBドライバがタコなだけだろ
サポートにマシなWin2000ドライバ書けと伝えろ
>>354 ファイル更新監視系ソフトを使ってないか?
糞ノートンとか
358 :
名無し~3.EXE :2001/03/05(月) 00:18
Windowsの主なアイコンが入っているSHELL32.DLLを 256色化したものを作ったのですが、 指定されたファイルは、Windowsが使っています。 と表示されて置き換えることができません。 なんとか置き換えることはできないでしょうか?
359 :
名無し~3.EXE :2001/03/05(月) 00:19
>358 窓の手を使うよろし。
360 :
>358 :2001/03/05(月) 00:22
DOSから差し替える。
361 :
358 :2001/03/05(月) 00:38
>359 それで変えるのが手間なもんで。あと変えられないものもあるんで。 >360 DOSなら大丈夫ですかね。試してみます。
362 :
358 :2001/03/05(月) 02:55
358です。 DOSでコピーしてみました、が Windows2000が起動しなくなってしまいました。 すぐに修復して何とかなりましたが。(バックアップを作っておいたのに なぜかそれがあるディレクトリに行けなかったので) 何が悪いんだろう?アイコン形式がおかしかったのかな? UNKNOWN HARD ERROR で止まるので違うかもしれないですが。 直前まで普通だったのに。
まさかとは思うが、SHELL32.DLLにアイコン以外も入っているということを 知らなかったのではあるまいな?
>>358 置き換えがわかんないのにやるかいな?
俺はshell32.dllのアイコン書き換えてるけど
256色化ってどういうこと?
置き換えはコマンドのセーフモードかSRCPY使いなはれ。
365 :
技術情報で検索できなかった :2001/03/05(月) 08:12
アプリケーションログを見たら、 データベースのファイル サイズが違います。 WinMgmt とシステムがクラッシュしたためか、またはコンピュータを正しく シャットダウンしなかったために発生した可能性があります。 データベースを削除して新しく作成する必要があります。 って、表示されていた。 確かに、昨夜ハングアップしたために、正しくシャットダウンしていない。 でも、どのデータベースを削除して新しく作成すればいいの? ちなみにイベントIDは29で、警告で表示されていました。
366 :
Mr.名無しさん :2001/03/05(月) 10:03
近日、win2000入れる予定ですが、 このスレ眺めていると入れる気が失せますな。(www
たんにCRCをチェックされて、違うと判断され、 起動しないようになっただけだと思うが。
>>366 そお?「こういう問題がある」とわかっていれば対処もできるじゃん。
一番怖いのは情報・話題が無いこと。
369 :
たいきょ方法は対処のいでしたか :2001/03/05(月) 18:05
フォルダが 壊れてしまいました。 コマンドプロンプトからdirコマンド で見た時は、目的のフォルダがあるのだが cdコマンドを実行してもそんなフォルダはないといわれる またrdとかもためしました。 また、デュアルブートでウィンドウズ98も入っているので そこからそのフォルダを消してみようと思いましたが、 結果は同じでした。
371 :
354 :2001/03/06(火) 00:41
>>357 ノーdのAntiVirus入れてます。
とりあえずこの症状が出たら疑ってみますね。
レスサンクス。
372 :
名無し~3.EXE :2001/03/06(火) 00:46
>>366 'w'を使っているあたりゲーマと見たが、その辺いかがだろう。
DirectXを使うアプリケーション(つまりゲームね)を何回も起動する人は
Win2000を導入した方がいいと思う。
Win98なら、例えばAoKを3回連続でゲームすれば
確実にOSの挙動が不振になります。
Win2000なら、何とか持ちこたえます。
ファイル削除時に異様に重くなる現象が発生したので あらかじめ立ち上げておいたタスクマネージャで プロセスのCPU占有率を確認したところ・・・ AntiVirusは無実でした(爆) explorer.exeが異様にCPUを喰っていた。 鬱なのでsage
374 :
名無し~3.EXE :2001/03/06(火) 07:04
みなさんメモリはどのくらい積んでるの?
1ギガちょっと スワップファイルは要らないかもって思う量ですね 快適に使うにはこの位が宜しいかと
376 :
名無し~3.EXE :2001/03/06(火) 09:16
Win2000との同棲を止める時の作業の一つに C:>sys c: ってのがありますがこれは何がどう変更されるのでしょうか?
377 :
山師さん :2001/03/06(火) 12:29
起動時に「ネットワークに接続します」みたいな ダイアログが10秒程度出るのですが,なぜ? インストールしたての頃は出なかったのですが 使い込んでいるうちに出るようになりました. ネットワーク環境はTAに繋がっているだけのスタンドアロンです.
あ、ウチも出ます。 完全にスタンドアロンなのに。 邪魔(必要ない)からOFFにしたい・・・。
379 :
名無し~3.EXE :2001/03/06(火) 12:44
Outlook でメールを送るときにWordやExcelのファイルを添付しても 相手が受け取ると開けなくなるのはどうしてでしょうか? 相手が受け取る時点で、WordやExcelとしてではなく、 Winの旗のマークのファイルになってしまいます。 何か設定の問題だとは思うのですがよくわかりません。 環境はWin2k(日本語版)で、相手はWin2k(日本語版)か、Win98(日本語版)です。 誰か助けてください。
380 :
名無し~3.EXE :2001/03/06(火) 12:56
>>379 よ
相手のPCにWordやExcelが入ってるか?
>>357 >参殿死のUSBドライバがタコなだけだろ
>サポートにマシなWin2000ドライバ書けと伝えろ
やはりそうでしょうか。一度サポートに問い合わせてみます。
ご意見ありがとうございました。
382 :
358 :2001/03/06(火) 16:37
>>364 >アイコン書き換えてるけど
アイコンの書き換えになに使ったか教えてくださいな。
256色ってのは自分で元のアイコンを変えただけです。
よく考えたらもともと256色のような気が。
384 :
名無し~3.EXE :2001/03/06(火) 22:59
2000が起動しなくなってしまった。 「Unknown Hardware Error」とは何ぞや・・・。 パーテーションごとWINDOWS2000のデータが消えているし。 なぜか2000のインストールも出来ないし、探索サイトを調べても対策法がないー。 ヘルプミー!
385 :
384 :2001/03/06(火) 23:37
2000のFAQのBBSに同じ症状が報告されていました。 MaxterのHDDが原因かよ・・・。 早く出してくれ、SP2−!
386 :
nanasi.dll :2001/03/07(水) 00:11
>384 なにせ「Unknown」だからね。
387 :
名無しさんの野望 :2001/03/07(水) 00:31
388 :
名無し~3.EXE :2001/03/07(水) 02:00
英語版のSPを入れるための言語レジストリの変更を教えてください。
解決しました。
390 :
名無しさん :2001/03/07(水) 03:23
優先度の意味分かってます?
>>391 僕は知りませんね、やってみようかと思いますが必要ないのでしょうかね?
なんだ、メモリの優先度って
394 :
名無し~3.EXE :2001/03/07(水) 15:40
古いほうがあがってるので
395 :
Mr.名無しさん :2001/03/07(水) 15:48
Win2000を使ってます vlinkの状態を解除するにはどうしたらいいんでしょうか? つまり、行ったことのあるHPを、行ったことがないように見せるには どうしたらいいんでしょうか?
PC初心者板いけ
397 :
名無し~3.EXE :2001/03/07(水) 19:23
win2000sp1使っています。 エクスプローラの「縮小表示」チェック入れても、 画像が縮小表示されません。 jpeg等をsusieに関連づけているのですが、 susieアイコンが縮小表示されるであろう画像の所に 表示されるのです。 縮小表示を再度表示可能にする方法を 誰かご存じないでしょうか?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/07(水) 19:54
縮小表示できるのはIEに関連付けされているものだけだったと思う
399 :
名無し~3.EXE :2001/03/07(水) 19:57
ツールバーでクイック起動の部分が消えてしまいました。 タスクバーで右クリック→ツールバー→クイック起動と選択しようとしても、 灰色になったままで選択できません。 OS再インストール以外で戻す方法はあるのでしょうか?
400 :
ヒロヒト :2001/03/07(水) 20:15
400
>>395 「くだ質」スレでがいしゅつです。以後はそちらへ。
402 :
名無し~3.EXE :2001/03/07(水) 22:12
Windows2000のシステムモニターで スレッドの数調べたんだけど、その数220ぐらい。 こんなもん?? process>threadcount>total Windows95のシステムモニターでの カーネルスレッド(だったかな?)と 一緒だよね?
>>402 調べてみたら現在 386
タスクマネージャの表示 - 列の追加 で追加すれば
各イメージ毎のスレッド数もでるよん
列の追加 ぢゃなくて 列の選択
405 :
名無し~3.EXE :2001/03/07(水) 22:41
>>403 ,
>>404 レスサンクス。
Windows95使ってるとき、システムモニターで
スレッドの数調べたことがあるけど、20ちょいだった。
2000では10倍もあるの??
ドオリデキドウスルノニ3プンモカカルワケダ
406 :
名無し~3.EXE :2001/03/07(水) 23:17
W2k使用中なんですが、CDの設定で質問があります。 1,オートプレイのon,offはどこに? 2,CreativeのPC-DVD6x 使用してるんですが、 CDのBGM付のGAME中にタスク切り替えて戻ってくると CDにアクセスに行くのですが、5秒ぐらい掛かります。 たしか、マザボ変える前はそんなことなかったような・・・ これって直せる? よろしくお願いします
408 :
名無し~3.EXE :2001/03/08(木) 00:46
2k鯖でりっぴんぐしようとしてるんだけど、ASPIドライバをソフトの方で認識してくれないらしい・・・ cdex、audioggrabber両方ともaspiが応答してないよっていう・・・ 2kプロの方は何とかなったんだけど鯖の方は無理なのかな?
409 :
むむ〜 :2001/03/08(木) 01:16
アホな質問で申し訳ないのですが、 ディスクの共有を解除しようとレジストリを見にいったのですが FAQで見たParametersの中にあるはずのAutoShareWksが見あたりまへん。 他のディレクトリにあるのでしょうか? OSはWIN2KのSP1(OEM版)です。 ご存じの方、よろしくお願いします。
410 :
名無し~3.EXE :2001/03/08(木) 01:22
>>409 新たにAutoShareWksのキーを作ればいいのでは。
うちはそれでちゃんとできたよ。
411 :
へへ〜 :2001/03/08(木) 01:46
409のむむ〜改め『へへ〜』です。 410様 ありがとうございました。 無事に共有を解除できました。 恐るべし2ch...
412 :
名無し~3.EXE :2001/03/08(木) 18:40
AutoShareWks はね、真っ先にやっとかんと。 とりあえず、C$ 覗けって、師匠(何の?)から教わったもんね。
413 :
Mr.名無しさん :2001/03/08(木) 19:44
むちゃくちゃアホな質問の上に板違いかもしれませんが、 僕の質問に答えて下さい。 メディアプレイヤー7で動画を保存するにはどうすれば いいんですか?動画を再生しようとしても、接続しなければ 再生できないし、保存の方法もわかりません。 僕の友達のメディアプレイヤーでは動画をフォルダに保存して、 接続しなくても動画を見ることができるのに・・・ ほんとに困っています。誰か教えて下さい。
左クリックせずに、右クリックのメニュー、名前をつけて保存、せずに、8mmで撮影
いわゆるストリーム動画は保存できないよ あきらめて毎回接続しろ
出来るヨ
417 :
名無し~3.EXE :2001/03/09(金) 00:34
Windows2000のシステムをほかのパーテーションに移動できませんか? 現状 第一ハードディスク…基本C:WIN98システム・拡張E:WIN98データ 第二ハードディスク…基本D:WIN2000システム・拡張F:WIN2000データ を 第一ハードディスク…基本C:WIN98システム・拡張E:WIN2000システム 第二ハードディスク…基本D:WIN98データ・拡張F:WIN2000データ にしたいんです。 ドライブ番号の変更に気付かず、うっかり第二HDDにインストールしてしまった。 Win98から入れ直さないと駄目かな…。
418 :
名無し~3.EXE :2001/03/09(金) 00:55
>Win98から入れ直さないと駄目かな…。 あなたソレ正解!!
419 :
>417 :2001/03/09(金) 02:18
再インストールが一番いいと思う。 パーティショニング系のソフトで出来そうだけど使ったこと無いから分かんない。
似てるようで全然違う質問なんですが、 現在一台のHDDを3パーティションに分けて Cドライブ Win98 Dドライブ Win2000 Eドライブ データ としてるんですが、98はもう使わないので消したいのです。 CとDをくっつけて新しくCに、EはそのままDにって感じで。 これはやっぱPartitionMagicとか使わないとできないですか?
421 :
名無し~3.EXE :2001/03/09(金) 15:54
422 :
名無し~3.EXE :2001/03/09(金) 16:25
win2kをCドライブ以外に入れた場合(基本領域に入れなかった場合、環境変数がwindirがc:\に無い場合)
これをCドライブにしたい場合、事実上再インストール以外の方法は無いです。
(レジストリエントリをいじる程度では解決できないから)
ついでに言うと、win9xを基本領域、2kを拡張領域に入れた場合、
NTLDRを入れるパーティションが必要なので、9x領域を削除できません。
(win9xのシステムは不要だけど、NTLDR関連のファイルは基本領域に必要だから)
こういう場合は、基本領域のwin9xパーティションをフォーマットして、
win2kを導入、拡張領域の2kから環境移行するのがスムーズです。
(そのまま拡張領域の2kを残しておけば、基本領域の2kが起動できない場合
緊急用として使えるので便利かも)
9xと2kの独立を保ちたいなら、NTLDRを使わずにMBMを使うのが一番。
これなら2kから9xシステムを認識させないように出来るので。
>>421 この方法は同一パーティションに2kと9xを導入した場合。
423 :
名無し~3.EXE :2001/03/09(金) 16:53
CloneCD 2.8.4.3 を今使用していますが Windows2kで書き込みエラーがでます (バッファクリア時後エラーになります) 環境は MB:A7V CD-R:Plextor 8432Ti ファーム 1.09 Driver:VIA 4in1 4.28V Win2kをインストール後ドライバをセットアップし CloneCD をインストールして使用しました どなたか同じような現象、又は解決法を知っている方 いらっしゃいますでしょうか? (ちなみにWin98SEではうまくいきます)
>>422 さん
>こういう場合は、基本領域のwin9xパーティションをフォーマットして、
>win2kを導入、拡張領域の2kから環境移行するのがスムーズです。
なるほど、そういうわけですか。
2kに慣れてなくて最初にいろいろいじりまくった影響で、
たぶんレジストリとかぐちゃぐちゃだと思うので、
素直に別HDDを用意してデータ退避→パーティション切り直し→再インストール
しようと思います。ありがとうございました。
>>421 さんもありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。
425 :
名無し~3.EXE :2001/03/09(金) 22:44
>>422 HDDをふたつ用意してWin98からのアップグレードで2000を
Dドライブに新規インストールした場合、Win98のディスク
を外して2000だけで動かすことは出来ないんですか?
環境変数のwindirというのがなにかわからないんですけど
Dドライブの基本領域に入れた場合でもダメなんでしょうか?
426 :
名無し~8.ZIP :2001/03/10(土) 02:45
質問1. 98からのアップグレード版と通常版は違いがありますか? 例えば通常版の方が安定しているとか!?(ワラ 質問2. OEM版と通常版はどこが違う?? アカデミックアップグレードと通常版は?何か違うの? 質問3. DOWNLOADソフトで95.98.Me.NT用しかなかったら2000では使えないの? NT用をDLすれば良いのかな? 質問4. Meにあって2000に無いものはありますか?
質問1=通常版の方がが安定してます。 質問2=OEMはCD-ROMブートが出来る? 質問3=98用とNT用落として自分で試す、もしくは作った奴に聞く。 質問4=さあ?リソースの心配かな。 ごめん、よく分かんないや。sageとこう。
428 :
名無し~3.EXE :2001/03/10(土) 03:15
>>425 要は、win2kを起動した際に、win2kのシステムファイルのあるディレクトリが
Cドライブに無い場合は、それが基本領域であっても(まして拡張領域では)
考え無しにパーティションを変更するとドライブレターが狂ってしまうので、
再インストールしか手が無くなるのです。
windowsのドライブレターの割り当て方を調べれば理解できるはず。
www.tkcity.net/~nobusan/hardware/boot_hdd/multi_boot/index.html
一度目を通すと良いです。大体のことはここに書いてあるから。
>>423 その情報だけだと、VIAの4in1のIDEドライバしか疑うものが無いです。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=980849414&ls=50 このスレを参照。
429 :
428 :2001/03/10(土) 03:20
>>423 追記。
ムリしてVIAのドライバを使うくらいなら、
HDDをATA66モードに変更する方がトラブル少ないです。
これはintelでも同じだけど。
HDDのドライバは標準が一番無難でまともな気がする・・・・・。
430 :
425 :2001/03/10(土) 08:59
>>428 レスありがとうございます。
Win98はどうも不安定で2・3ヶ月に一回FORMATしてたので
安定してるWin2000にしようかと思っていたのです。
でもWin98の環境も捨てきれませんし、それだとWin2000が
どれだけ安定してても結局Win98の寿命に引きずられるんですね。
良い話は聞きませんがXPまで待つことにします。
431 :
. :2001/03/10(土) 13:11
>430=425 おいおい、いくらなんでも、そんなことはないよ。 C:Win98 D:Windows2000 の構成で、C: をフォーマットしたり、削除したら、D:Windows2000 のブートが一時的にできなくなるのは事実だけど、それは簡単に修復 できるよ。C:のディスクを物理的に切り離した場合でも修復して ブートできるようになるよ。 Windows98 を使ってて、そんなに不安定なら、ハードウェアの異常も ちょっとは疑ったほうがいいけど、とっとと Windows2000 に移行 したほうがいいよ。「結局Win98の寿命に引きずられる」ことは絶対に ないから、安心して。
432 :
ゾニック@欣虞苧葡鴻鉾 :2001/03/10(土) 13:41
前のPCはMeでも安定してたのに 今じゃ超重いししょっちゅうフリーズやエラーの連続 おまけにエミュでゲームやると動きや音が雑になる こんなのアリか Meから98って可能?新PCだとmeがデフォだから CDかわんといかんよな
意味不明
434 :
お前名無しだろ :2001/03/10(土) 14:39
435 :
名無し~3.EXE :2001/03/10(土) 19:50
フォルダが 壊れたようで、削除も名前の変更もできません。 目が邪魔なのでどうにかして削除したいのですが、 WIN2Kでこのような症状が出てしまった方はいますか。 また対処方法があったら教えてください。 コマンドプロンプトからdeltreeかrdで消すこともでき ません。
436 :
名無し~3.EXE :2001/03/10(土) 20:37
>>435 フォルダの実体がDocuments and Settingsの中の
All usersの中にあるって奴かな。
437 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 01:28
438 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 01:52
はて? フォルダを消そうとしたら 「ファイルまたはフォルダの削除エラー ×××を削除できません。共有違反がありました。 送り側、または受け側のファイルは使用中の可能性があります」 と、エラーメッセージがでてフォルダが削除出来なくなりました。 中身のファイルは削除できるのに、フォルダだけが消えない。 対処法をお願いします。
439 :
438 :2001/03/11(日) 02:01
解決しました。 プロパティ→共有→キャッシュの項目を弄ったら削除できました。 共有なんてさわっていないはずなんだけどなぁ…。
>>437 「ExcelViewer、WordViewer」どこからダウンロードできるのでしょうね?
マイクロソフトサイトで検索しても出てこないぞぉ
441 :
MCSE+i :2001/03/11(日) 03:29
SAMはサービスあがってるとだめだけど 修復ディスク作ってRepairフォルダに残ってれば ゲットできる。解析もなんとかできるのでは? ネットワーク越しだと無理かな ActiveDirectoryだと話がまた違ってくるが (ネイティウモードね・・)
442 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 03:33
>>442 検索下手なのかもな・・・未だ見つからず
444 :
名無し~3.EX_ :2001/03/11(日) 04:07
445 :
ほらよっ。 :2001/03/11(日) 04:08
>>444 -445
2人ともありがとう、俺の尻で良ければいつでも言ってくれ
448 :
名無しさん~3.EXE :2001/03/11(日) 07:54
Win2000の「期間限定特別パッケージ」ってどんなの?
449 :
名無しさん@いつも空腹 :2001/03/11(日) 11:59
Windows2000Pro + SP1 + ZoneAlarmの環境で インターネットに接続すると Services and Controller app Microsoft Management Console MS DTC console program が外部にデータを送信するプログラムとして検出されます 仕組みがわからないプログラムでデータ送受信するのは気持ち悪いです この3個のプログラムは何をするものなのでしょうか そのままデータ送信を許可しても良いのでしょうか
450 :
yt :2001/03/11(日) 13:55
タスクトレイにネットワークアイコンが重複して二個表示されます。 気になるので修復したいのです。 レジストリキーご存知の方、教えてください。
451 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 17:13
最近、ファイルが共有違反(他のアプリで使っていると言われる)で消せなくて 困っています。他のアプリで開いていて閉じた直後に現れる現象です。しかしそ の状態が1分ぐらい続くのです。なんとかならないでしょうか? それと、最近フォルダを窓としてあけるとフリーズすることが多くなりました。 タスクマネージャで「応答無し」と出るのでそのたびに殺しています。しかし殺 したあとはタスクトレイがリセットされてタスクトレイにあるはずのアプリが表示 されなくなります。 これらの現象は関連しているのでしょうか?解消法をご存じの方、教えて下さい。
>>448 さんへ
LAOX で¥15,225(税込み)でした。
でも、インストールする時に、何か以前のOSのCDを挿入する様に要求されました。
453 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 19:00
「システム(Win2000)とアプリ」、「データ」で1HDDを分けています。 両パーティション共にNTFSなんですが、そういう訳で、Win2000 がダウンした時は完全に再インストールしないとデータの方も 見えなくなるんでしょうか? 起動ディスクで起動して見る事が出来るツールが有るのでしょうか?
454 :
のら :2001/03/11(日) 19:46
IE5.5です。以前右クリメニューの中に、リンクの一覧とか画像拡大・縮小みたいなメニューがあったのですがなんかの拍子になくなってしまいました。どうしたら元に戻るでしょうか?
455 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 19:48
>453 NTFS for Win95 とか、 NTFS for DOS とか、 ReadOnly なら見るツールがある。 但し起動ディスクで使えるかどうかは不明(わらぃ
456 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 21:18
98から始めて、最近、2000とのデュアルブートにしたんだけど、 2000には98のスキャンディスクに該当するものは無いのですか? 98ではよくスキャンディスクをかけていたので、無いとどうも落ち着かない。
(゚Д゚)ハァ?
458 :
名無しさん :2001/03/11(日) 21:56
>>456 有るけど、何かアルゴリズムが違うっぽい。
459 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 22:19
インターネット接続中にしょっちゅうハングアップし、ブルーバック になってしまう。 IE5.5を使用している。 落ち着いて、インターネット楽しめないよ。
460 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 22:44
ハードがわるい
461 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 22:45
IE5.5は確かにハングするけど、 青画面は一度も見た事が無いなー。
462 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 23:32
>>456 過去ログにあったような気がするが、一応。
かけたいドライブのプロパティ→ツールからエラーチェック。
ただし、起動中のOSが入っているドライブは再起動が必要。
463 :
名無し~3.EXE :2001/03/11(日) 23:40
>>453 ブートFDで起動してから「修復」を指定→「回復コンソール」を指定
→"dir"で一応は見れるよ。ただし
”dir が動作するのは、現在インストールされている Windows のシステム ディレクトリ、
リムーバブル メディア、すべてのハード ディスク パーティションのルート ディレクトリ、
またはローカルのインストール ソースの中だけです。”
となってるので気をつけてね。
>>456 ドライブのプロパティ→ツール→エラーチェック
これで充分だと思うけど…
464 :
あ :2001/03/11(日) 23:40
外字をWIN95からWIN2000へ移行することが出来ないんですけど、どうしたらいいのでしょう?
ハングもしないしぜんぜん安定。
466 :
名無し~3.EXE :2001/03/12(月) 00:06
数週間前よりWin2000を使ってるんですが、 SP1がでてるのを今日知りました。 Win98を使ってる時に、色々なドライバ類を入れてから SP1を入れて具合が悪くなった経験があるので Cドライブをフォーマットしてから2000を入れ直そうと 色々調べたんですが、98とのデュアルブートの場合の アンインストール方法しかわかりませんでした。 どなたか2000のCドライブのフォーマットの仕方をご存知の方、 教えていただけませんでしょうか?
467 :
名無し~3.EXE :2001/03/12(月) 00:30
>>466 Win2000のCD入れて電源いれて起動しろ
468 :
456 :2001/03/12(月) 00:33
469 :
名無し~3.EXE :2001/03/12(月) 00:42
cabの関連付けが消えてしまいました。 Windows2000を入れた当時と同じように cabをダブルクリックして中のファイルを見えるようにするには どうすればよろしいのでしょうか?
470 :
名無し~3.EXE :2001/03/12(月) 01:08
>>466 CDからブート→新規インストール指定→NTFSかFATでフォーマットでOK
471 :
名無し~3.EXE :2001/03/12(月) 03:11
472 :
名無し~3.EXE :2001/03/12(月) 11:17
Win2000というか、IME2000では「顔文字」は使えないのですか? プロパティに顔文字が無いんですが。
473 :
名無し~3.EXE :2001/03/12(月) 12:56
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/12(月) 13:21
W2k用DirectX8.0aが出て、しばらく経ちます。 不具合が出ないようだったら入れたいのですが。 アンインストできないみたいなので慎重になってます。
476 :
名無し~3.EXE :2001/03/12(月) 18:45
win2kの接続共有について質問です インターネット接続を共有する 場合、コントロールパネルの 「ネットワークとダイヤルアップ接続」の中の インターネットに接続する側のプロパティ を開いて、共有タブをクリックするわけですが この時、LAN側の「ローカルエリア接続」が一つ しか選べません 2箇所のLAN側(LANカード)からインターネットに接続させたい のですが、どう設定すればいいでしょうか?
477 :
名無しさん :2001/03/12(月) 18:56
デュアルブートしたのを解除するのってどうすればいいですか?
478 :
a :2001/03/12(月) 18:59
ai
479 :
名無し~3.EXE :2001/03/12(月) 19:11
480 :
476 :2001/03/12(月) 19:43
>>479 いえ、使ってません
win2k自体でルーティングさせたい
と思ってるのですが
481 :
466 :2001/03/12(月) 20:05
>467さん、470さん、 はじめて聞く言葉に戸惑ってしまって どうしたらいいのかわからなくなってたんですが 470さんに教えていただいたように進んでいって無事成功しました。 本当にありがとうございました。
482 :
名無し~3.EXE :2001/03/12(月) 20:58
>>477 ブート解除ってどのOSを残すのかその辺教えて。
483 :
名無し~3.EXE :2001/03/12(月) 21:12
>>469 win9xだと
HKEY_CLASSES_ROOT\.cab\CLSID
を
{0CD7A5C0-9F37-11CE-AE65-08002B2E1262}
に変更
拡張子.cabのクラスIDを変更してみてください。
win2kでも同じエントリに対して、同様のことをやれば復活できるはず。
このエントリを書き換えるだけならシステム潰すことは無いので、
regeditの扱い方を知っていたらやってみる価値はあるかと。
>>477 >>415 -430
あたりで既に出た話題ですのでまず一読を。
484 :
477 :2001/03/12(月) 21:46
C:Me D:2000 ですが、2000に対応していないハードがあるので Meだけに戻さざる得ないんです(鬱)
485 :
名無し~3.EXE :2001/03/13(火) 06:00
「くだ質」にしようか迷ったのですが、下がっていたのでこちらに書きます。 スクリーンセーバを[パスワードの保護]付きにして、手動で起動したい場合 どうしたら良いでしょう? *.scr 等から起動するとロックされませんし、 これだけの為に起動ツールを使うのもバカバカしいので。 ご存じの方、お願いします。
486 :
18歳 :2001/03/13(火) 07:17
>>474 DirectXは使ってるハードウェアとドライバによるから、
ドライバのバージョン&W2K対応状況よく確かめてからいれるかしたら?
まぁ、そんなに怖かったら入れなくてもいいと思う。
うちは安定してるが(もちドライバはW2K対応)
動かなくなったソフトはうちでは特に無し。
自分は新しい物好きなんでM$にはよくだまされるほうです(最近はマシですが)
487 :
名無し~3.EXE :2001/03/13(火) 10:14
>>476 W2K SrvかAdv SrvのRRASにあるNATを使いましょう。
ICSは複数LANを共有できません。私はRRASとNATで
100BASE-T有線接続と無線LANとで、
ケーブルインターネットを共有しています。
488 :
ジンボ作 :2001/03/13(火) 12:24
WIN2Kにおいて、RAM BOOTが可能だそうですが、本当ですか?
489 :
名無し~3.EXE :2001/03/13(火) 13:42
windows2000のデベロッパってのは、普通のwindows2000とは どうちがうのかな。ライセンスの問題だけなの? だったらデベロッパじゃなくても別につかっていいよね。
490 :
名無し~3.EXE :2001/03/13(火) 13:47
>>485 単に端末をロックしたいだけならこういうショートカットを
つくる方法もある。
%windir%\System32\rundll32.exe user32.dll,LockWorkStation
491 :
名無し~3.EXE :2001/03/13(火) 14:19
Office2kとVS6.0を入れる予定なのですが、インストする順番とか 気を付けた方がいいですか? M$のソフトって平気でOS書き換えるような事するから怖くて…
492 :
名無し~3.EXE :2001/03/13(火) 17:32
>>489 きちんと金払ってれば、CDでフリスビーしようが、化粧鏡に使おうが、
M$は文句言わないよ(ワラ
辞書のことで教えてほしいのですが、IME98の単語の登録した内容を IME2Kで使いたくて辞書フォルダーなどを移動したりしてますが、 うまくいきません。どうしたらいいでしょうか?
>490 そのパスワードロックがあまりにも味気ないので、 スクリーンセーバにしたかったのです‥‥。 でも、レスには感謝です。
495 :
485 :2001/03/13(火) 20:33
おっとage
496 :
ぽぽぽい :2001/03/13(火) 20:53
教えていただきたいのですが、 僕のパソコンフォントはインストールされているのですが それが使えません。 しかもチェックボックス(丸いやつ)の形が変に「λ」みたいになってしまい うまく見る事が出来ません。 中身を整理するときに何か変な事をしてしまったのでしょうか? もしよろしければ教えてください。 よろしくお願いいたします。
497 :
476 :2001/03/13(火) 22:12
>>487 どうもありがとうございます
どうやらwin2kProではできないみたいですね。
自分でも調べたんですが、どうやらプロキシー
そフトで似たようなことが出来る(?)らしい
とのことなので、も少し調べます
498 :
名無しさん :2001/03/13(火) 22:14
Win98までは「autoexec.bat」に deltree /y C:\Progra~1\xxx\Support\*.*と書き込んで 起動時に特定のフォルダ内のファイルを削除を自動でさせてました。 Win2000で同じ事をさせたいのですがどのファイルにどんな風に書き込めば宜しいのでしょうか?
499 :
名無し~3.EXE :2001/03/14(水) 00:12
batファイル作って、スタートアップに放り込むんじゃダメ?
500 :
名無しさん :2001/03/14(水) 00:46
う〜ん、それも出来ません(涙 やりかた教えて下さい
501 :
名無し~3.EXE :2001/03/14(水) 00:55
んなら batファイル作って、それのショートカット作って スタートアップに放り込むんじゃダメか?
スマソ、何だかわかんないけど頑張ってみます
503 :
名無し~3.EXE :2001/03/14(水) 01:40
APM ACPI なにそれ?教えて!
APM Intel と Microsoft が策定した、節電機能に関するインターフェースの仕様。ノート パソコン 用のバッテリー残量の監視や、自動電源切断などの機能を持つ。 ACPM Intel 、 Microsoft 、東芝が策定している、電源管理の規格。本体、周辺機器、ソフトウェアが連携し、相互に電源のON/OFF制御ができるようにするためのもの。
505 :
498 :2001/03/14(水) 01:50
batファイルの作りが悪いのでしょうか? これだけ書いてbatファイルにすと駄目なんですが・・・ deltree /y C:\Progra~1\xxx\Support\*.*
>>505 detreeコマンドはWin2kにはない。
>507 wshでやるのが普通。msからリファレンス落としてやってみれ。
>>498 からのレスを見るからに
無茶かと思われ・・・
510 :
名無し~3.EXE :2001/03/14(水) 03:13
511 :
名無し~3.EXE :2001/03/14(水) 10:33
既出だったらごめんなさい OS終了処理を行うと Drive_Power_State_Failer とブルーバックになって 必ず再起動してしまいます。 再起動時も出ますが・・・ ATXの意味がないので 直したいんですが 対処法ご存知の方いませんか? Win2k、SP1 i815 ABIT SE6 よろしくお願いします。
>>511 同じ環境です
でも問題なく使えます
BIOSのバージョンは?
接続している周辺機器は?
とりあえず再インストールすれば?
513 :
名無し~3.EXE :2001/03/14(水) 16:22
Win2000使ってますが、みなさんSP1当ててます? (初めからSP1の人は別だけど) 何かこれあててから調子悪いような・・・
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/14(水) 18:23
DirectX8.0aがインストールできないよ。 WinNTというフォルダ名をWin2000にしたせいかなぁ。
515 :
名無し~3.EXE :2001/03/14(水) 18:41
>>514 homepage2.nifty.com/winfaq/
こんな便利なサイトがあるのだから、まずは調べましょう。
ユーザ名に2バイト文字を使っているなら、やめた方が賢明。
きちんと考えて作ったプログラムなら、システムフォルダは
環境変数経由で調べるので問題になることはないです。
516 :
名無し~3.EXE :2001/03/14(水) 18:47
Win2000です。SP1、IE5.5にしたあたりからちょっとおかしい。 シャットダウンしないのです。電源スイッチで電源を落とすのですが、 その後起動してもスキャンディスク等のエラーも無く起動します。 セーフモードで一旦起動し、再起動するとシャットダウンできるように なっているようですが、またおかしくなる始末です。思うと次には できたり、まちまちです。 電源管理は「APM」ですが、これの関係するものでは、 「APM」タブで「アドバンスとパワーマネージメントを開始する」の チェックを入れるか入れないか くらいだと思います。 これには関係なくシャットダウンできなくなるようです。 SP1をアンインストールしたら直るかと思ったら、SP1以降にインストールした アプリが「アプリの追加と削除」から消えました。(使えてますが) これはもう再インストールしかないのでしょうか?
管理ツールのイベントビューアでログを見る事が出来るんだけど 何か記録されてない?
すみません誰か辞書のこと教えてください。
>>498 ファイル名 : deltree.vbs
- - - - - ココカラ - - - - -
On Error Resume Next
Sub deltree(DIR)
Dim F
If DIR.SubFolders.Count > 0 Then
For Each F In DIR.SubFolders
deltree F
Next
End If
For Each F In DIR.Files
F.Delete
Next
DIR.Delete
End Sub
Dim FSO,DIR
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set DIR = Nothing
If WScript.Arguments.Count = 1 Then Set DIR = FSO.GetFolder(WScript.Arguments(0))
If Not DIR is Nothing Then
deltree DIR
Else
MsgBox "フォルダを指定してください",,Wscript.ScriptName
End If
- - - - - ココマデ - - - - -
wscript.exe "c:\...\deltree.vbs" "c:\program files\xxx\support"
ってな感じのショートカットを作ってください
>>498 スマソ 上のは汎用で危険で、しかも冗長だった
Dim FSO,dir
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
dir = "C:\Program Files\xxx\Support"
If FSO.ExistFolder(dir) Then FSO.DeleteFolder(dir,True)
こんな感じ。
適当に名前つけて(拡張子は .vbs)、そのままスタートアップに
入れるといいよ
dir = "〜" の行は環境に合わせてね。フォルダ名だけでいいよ
521 :
名無し~3.EXE :2001/03/14(水) 23:10
SCSI:DC-390U、CD-R:CW-7502の環境でWin2000を立ち上げると、 起動画面でフリーズします。 マザーボードを替えて試してみても同じです。 Win9xでは問題なく作動しているのでOSとの問題だと思うんですが、 原因として何が考えられるでしょうか。
522 :
名無し~3.EXE :2001/03/14(水) 23:22
Windows2000でIE5.5を使ってます。 Windows98+IE5のIEで「右クリック」→「フレームを新しいウィンドウで開く」が Windows2000だと出てきません。 IE5.5にアップしてもダメでした。 なんで〜?
>>521 まず必要最低限の環境で起動。
SCSIもCD-Rも起動には必要無いだろ。
>>521 SCSIドライバがダメ、パケットライトソフトがだめ
>>520 エラーが出て使えない(泣
もうちょっと勉強してみます
527 :
名無しさん :2001/03/14(水) 23:44
>>521 漏れはDC-390Fだが、SCSIのBIOSとドライバを最新にするまでは、
落ちまくりだった。最新にしてからは、至って安定(´ー`)
528 :
521 :2001/03/14(水) 23:54
お返事ありがとうございます。
>>523 Win2000自体は別のCD-ROMドライブを使って常用はしてるんですが、
CDを焼くときだけWin95を立ち上げ直すのは大変不便なので
2000でも使えないかと思った次第です。説明不足ですみません。逝ってきます。
>>524 >>527 なるほど、BIOSとドライバですか……。
SCSIのBIOSは最新のを入れたんですが、それだけじゃ駄目みたいですね。
さっきCW-4502のファームをダウンロードしたのでそれを試してみます。
×CW-4502 -> ○CW-7502 逝ってよし<私
530 :
まー :2001/03/15(木) 00:39
98の時は正常に認識して、動作していたにもかかわらず、 win2kに替えてから、突然 secondaly slave hdd が認識しなくなったのですが。 これは、やはりbiosが原因なんでしょうか? それともwin2kが問題なのでしょうか? ちなみにbios上では認識しています。 win2k上で問題のhddを開こうとすると、 "このディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?" とのメッセージ。なんか変な質問で申し訳ありませんが、 分かる方いらっしゃいましたら、お願いします。
531 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 01:40
w2kで、エプソンのプリンターについてくる「私暦」というソフト で、ファイル読み込めないのは、仕様でしょうか? HP見たら、2000での動作保証ないんですよね。 インストールしたら、駄目なんですか? 動いてたら問題ない?
532 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 01:41
>WINDOWS2000を使ってみたいだけなのに、インストールできません。Win98から >のアップグレードでも、クリーンインストールでも途中で、 >”ハードディスクが破損している可能性があります。またはハードディスクの >電源が入ってないかもしれないのでチェックしてみてください。”といった感じの >メッセージがでてそれからにっちもさっちもいかなくなってしまいます。Win98はすんなり入る >のでハードディスク自体に故障はないと思うのですが。どうすればいいのでしょう。 >FAT32でもNTFSフォーマットでもだめでした。12GB、IDEのハードディスクです。 うちも今これで悩んでる・・・ 解決策知ってる人いたら教えて!
>>519 -520
これ俺のPCでも出来ないな、なじぇっ?
周辺機器を必要な物だけ接続したり努力はしたのかな? BIOSの確認とかきちんとチェックしてたもれ
535 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 02:02
ダイヤルアップ接続してもトレイにアイコン出てこないの俺だけ? 「接続時にタスクバーにアイコンを表示する」ってやつに しっかりチェックいれてるのに…
>533 Dim FSO,dir Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") dir = "フォルダのパス" If FSO.FolderExists(dir) Then Call FSO.DeleteFolder(dir,True)
538 :
あ :2001/03/15(木) 03:59
>>493 98の辞書をTXT形式でエキスポート。
それを2000でインポートとか出来ないかな。
できなかったらごめん。
>>535 窓の手でスタートメニューからコントロールパネルを非表示にしたらそうなった。
戻したら直った。
540 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 04:50
>>530 一般論としてセカンダリのスレーブにハードディスクを繋ぐとトラブルの元です。
同じく、プライマリのマスタにCDドライブを繋ぐのもよくありません。
2000にIE5.5を入れているのですが、 オートコンプリートの設定をONにしているのに有効になりません。 どうしたら有効になるのでしょう?
542 :
t :2001/03/15(木) 06:39
てs
tes
544 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 10:28
Win2000 のSP1って入れると不具合でません? 今の2000のままの方が無難そう。
でませんね。 あなたの環境特有の現象か、インストールされているソフトなどによるんじゃないでしょうか?
546 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 11:50
どこをいじってしまったのか起動画面の解像度が変わってしまいました。 使用上問題はないのですが、汚くて気持ち悪いので元に戻す方法があったら教えてください。
547 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 12:45
>>546 ネタなのかそれともマジでこたえていいのか悩むな
548 :
546 :2001/03/15(木) 13:06
549 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 13:20
>>546 547じゃないけど
起動画面って起動ロゴのことか?
それが汚いって思ってもほっとけ
それとも起動後の解像度?
550 :
546 :2001/03/15(木) 13:35
起動ロゴです。 デカくなって粗くなってしまいました。 直す方法ないんですかねー?
551 :
win2k初心者 :2001/03/15(木) 13:45
既出ならすみません。 win2000移行のテストとしてRC2をインストしたのですが エプソンのプリンタ(pm2000c)での印刷がシャレにならんくらい遅いのです。 (プリンタドライバはエプソンのHPからダウンロードしたwin2000用のもの) RC2特有の現象ですか?それとも何かの設定で回避できるものなのか、 教えていただければ嬉しいです。
552 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 17:39
553 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 19:32
(゚Д゚)ハァ?
春になって電波な人も多くなったか・・・
今日は特にあたたかいから。
556 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 22:14
IE5.5でHotmailを見に行こうとすると落ちてしまいます。 「0x00...はreadになることはありません」とか何とか言ってます。 Windows2000でSP1は当てました。 Office2000が影響してるかと思って、SR2まで当てました。 IE5.5も最新パッチまで当てました。 直りません(T_T) お手上げです、誰か助けて下さい。
557 :
名無し~3.EXE :2001/03/15(木) 22:17
Excelで特定のファイルだけ閉じるときにエラーになります。 エラーログはどこに出力されているのですか? ちなみにofficeはSR2ですが、SP1当てる前も現象は変わらずです。
>SCSI:DC-390U、CD-R:CW-7502の環境でWin2000を立ち上げると、 >起動画面でフリーズします。 CW-7502のファームを最新版に入れ替えたら動くようになりました! ありがとうございました! これでOS替えて立ち上げるときも配線替えなくてすむぅ。(嬉
559 :
546 :2001/03/16(金) 01:17
BIOSの設定で元に戻せました。 お騒がせしました。(´ー`)
SP2が有料になると噂が(涙
インストール時のディスク精査を無効にする方法ないですか?
563 :
名無し~3.EXE :2001/03/16(金) 18:47
がいしゅつといわれそうで怖いけど、質問。 クライアントにWin2000、ファイルサーバーにNT Server4が入っているんだけれど、 起動後初めてクライアントから、ファイルサーバーを見に行くと、かならずサーバーに アクセスするためのIDとパスワードを尋ねられる。その後再起動しない限りは、 尋ねられないんだけど、これを最初から尋ねられないようにできないもんでしょうか。 (つまりデフォルトでIDとパスワードをクライアントに覚えさせておけないもんかと。)
564 :
名無し~3.EXE :2001/03/16(金) 19:02
- ログオンスクリプトで記述しておく net use \\server\share /u:user password - シェアのアクセス権限を変更してパスワードを尋ねないようにする
565 :
名無し~3.EXE :2001/03/16(金) 22:25
起動に3分くらいかかるのは普通なんでしょうか? ちなみにマシンは P!!!800、AX6BC、Memory:384MB、Geforce2MXです。 起動に時間かかりすぎるのは問題ですわ〜。
普通じゃないね
外部機器の接続状況が不明だけど、 3分は普通じゃないね。
568 :
名無し~3.EXE :2001/03/17(土) 00:02
>>565 USB、IEEE1394等全部外してから起動してみた?
それでも遅いのだったら常駐アプリを1つずつ
カットして検証してみれば?
それにしても普通じゃないね
普通じゃない。
571 :
名無し~3.EXE :2001/03/17(土) 02:04
メルコのLPC2-CLT、LPC2-Tの2枚のLANカードを同時に使用したい のですが、2枚を正常にインストールすることができません。片方 を正常にインストールしてから、もう一方を挿すと、後から挿した ほうに!マークがついてしまいます。!のついたほうを、ドライバ の更新で正常にインストールすると、こんどはもう片方に!マーク がついてしまいます。挿す順序を変えてみても、必ず一方には!マ ークがついてしまうといった状態で、どうしても両方同時に認識し てくれません。何か解決策を教えては頂けないでしょうか?よろし くお願いします。
572 :
名無しさん :2001/03/17(土) 02:26
M/B変えたら、再インストールせにゃならんの?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/17(土) 02:34
Windows2000でpowerDVD VR-X使用してるんですが、毎回内部エラーになってしまいます。 DVD-ROMのドライバーを再認識させると使用できるようになります。 直し方、是非教えてくれませんでしょうか・・・オネガイします!!!!
>>565 「休止状態」で電源を切ったら?
これなら20秒も掛からんぞ
ぇ?起動に3分かかるのは普通じゃない? Celeron500 Memory192MB だけど3分はゆうにかかってるよ。ぁスペックが違ったか
>>575 BIOSでメモリーテストとか切ったら多少は早くなると思うけど
俺Celeron750でメモリ1Gちょっと→2分ちょっとだね
577 :
名無し~3.EXE :2001/03/17(土) 11:14
P4 1.4Ghzで50秒弱くらい
>>572 しなくて済む場合もあるみたいだけど、したほうが無難。
>>532 ウチもだよ…
Win2KProf.SP1でこれが出る。
Win2kProf(非SP1)だと出ないのに。
580 :
572 :2001/03/17(土) 15:11
>>578 やっぱそうかなぁ。う〜む。
上書きインストール(修復インストールだっけ?)したら逝ってしまうかな?
要するに、以前のハードウェアプロファイルを全部切り捨てることが出来れば
いいんじゃないのかなぁ。使わないドライバはそのまま放置すればいい訳だし。
581 :
名無し~3.EXE :2001/03/17(土) 15:42
Celeron400 Memory256MB で一分強
ノートPC Win2k Mobile PentiumV450 128MB で1分40秒。(平均)
584 :
名無し~3.EXE :2001/03/17(土) 19:04
起動時間ってCPUのスピードよりHDDの読み取りスピードに 関係するんじゃないの?違うかな?
585 :
名無し~3.EXE :2001/03/17(土) 19:16
CPU・HDDとかは起動時間を決定する一つの要因にすぎない。 要はトータルのパフォーマンスかな。ハード・ソフト両方のね。
586 :
名無し~3.EXE :2001/03/17(土) 19:59
アンチウイルスソフト入れてると起動時のスキャンで 多少時間掛かります。
587 :
名無し~3.EXE :2001/03/17(土) 20:38
>>584 RAIDにするとMeの起動が1min20secから50sec位にまで短縮できるらしい(体験者談)
CPUの速度はあまり関係なくてHDDのスピードの方が影響が大きい
>>585 確かに、そのとおりだとは思うけど
HDDのスピードが大部分を占めない?
CPUは、HDDよりはるかに速いから
そんなに関係ないのでは?これも違うかな?
589 :
名無し~3.EXE :2001/03/17(土) 21:50
590 :
名無し~3.EXE :2001/03/17(土) 22:09
>>589 アイコンキャッシュが壊れたのかな?
画面のプロパティ→効果 で
大きいアイコンを使う にチェック、適用ボタン、チェック解除
ってやってみて
591 :
589 :2001/03/17(土) 22:25
>>590 おお、直った直った!
感謝感謝。これからは師匠と呼ばせていただきます。
>>581 ウチは不治痛のHDDを使ってます
前述のように非SP1ならOKなので深刻に不自由はしてませんが。
593 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 01:04
Win2000とWinMeでファイル共有できなくて困っています。 ダイアルアップルータのハブポートを使い、LANでつなげたいのですが、 ネットワークにそれぞれ相手のマシンが表示されないのです。 2つのマシンともインターネットへは同時に接続できていますので IPアドレス(DHCP)の問題は無いと思います。マシン名もかぶってはいません。 検索等してみたのですが的をえた物が見つかりませんでした。 基本的なことかもしれませんがよろしくお願いいたします。 また参考サイトなどあればよろしくお願いします。
>>593 私はそれとほぼ同じ環境で問題ないよ?
「コンピュータの検索」で相手を捜してみた?
「ネットワーク」を開いただけでは相手のマシンが見えないことはよくあるんで。
分かり切ったことかもしれん。スマソ。
>>593 小規模LANと思われるので、NetBEUI + ワークグループで
やってみた方が良いのでは?
596 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 01:44
レスどうもです。
>>594 コンピュータの検索でもだめでした。
>>595 TCP/IPでどうしてもだめならNetBEUIでやってみよう思います。
しかし原因が分からないままというのが心残りで、
またこのようなLANを繋げることがある場合もあると思いまして
後学のためにもTCP/IPで解決しておきたいです。
参考になるサイトありますか?
597 :
名無しさん :2001/03/18(日) 01:46
最近新規にインストールしても デスクトップを表示する がクイックランチにありません なんでですか?
598 :
超SE :2001/03/18(日) 01:48
>596 MeはNetBEUI使えないみたいだから はずしてみぃ NET USE ¥¥サーバ名¥<共有名> はどう? ちゃんとワークグループ同じにした?
599 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 02:03
>>598 MeはNetBEUI使えないんですか?一応プロトコルの一覧にはあるので
インストールできるみたいです。
>NET USE ¥¥サーバ名¥<共有名> はどう?
”ファイルが見つかりません”と出てしまいました。
益々分からなくなってきました。
600 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 02:20
Pinging 192.168.1.2 with 32 bytes of data: Reply from 192.168.1.2: bytes=32 time<10ms TTL=128 Reply from 192.168.1.2: bytes=32 time<10ms TTL=128 Reply from 192.168.1.2: bytes=32 time<10ms TTL=128 Reply from 192.168.1.2: bytes=32 time<10ms TTL=128 Ping statistics for 192.168.1.2: Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss), Approximate round trip times in milli-seconds: Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms ちゃんと通っているのにファイルの共有出来ないなんて・・・マジ鬱です。 近くて遠いとはこのことですね。何が悪いんだろう。
601 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 02:50
>>600 ちゃんと双方でネットワークの共有が動いているか?
たとえば、エクスプーラで適当なフォルダとかで右クリすると共有って
出てくるか?
602 :
名無しさんの野望 :2001/03/18(日) 04:10
>593 DHCPが旨く働いてないとおもわれ。うち、そーだった。 繋がってる状態でサーバのサービスでDHCP無効にしてご覧。 これでクライアント側でDHCP切れたメッセージ出る?
>>532 うーむ…
SP1インスト時にインストーラがHDD壊れてるとほざく事象ですが、
HDD(とCDROMドライブ)がどうやらSCSI扱いされているようです…
ウチの場合だけかもしれないですけど
強制的にStandard PCモードでインストすると大丈夫でした
当方i815(ICH2)+MPG3409AT 増設カード一切無し
604 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 05:34
>>599 -600
\\192.168.1.2\{共有名} やってみた?
これで繋がれば、DHCPの可能性が高いね。
DHCPで走ってる名前解決サービスが機能してないかも。
クライアント側でDHCPでIPゲットするのをやめて
STATICでIPアドレス指定してみれば?
その時、デフォルトGWとプライマリDNSサーバー
指定するのを、お忘れなく。
605 :
名無しさん :2001/03/18(日) 06:03
なんか勘違いしていないか? DHCPを走らせるのはDHCPサーバ側だぞ。 クライアントの各PCはDHCPからのIPアドレス割り当てを受けるかどうか 設定をするだけ。
606 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 06:09
別に勘違いはしてないと思われ とりあえず、両機のDOSプロンプトでwinipcfgして結果報告してみそ
607 :
593 :2001/03/18(日) 07:19
>>599 >>601 >>602 >>604 >>605 >>606 たくさんのレスありがとうございます。
一晩かかって他所でも聞いてみたんですが、やっと原因が分かりました。
原因はMeで実行していたZoneAlarmでした。
これがNETBIOSその他の重要なパケットを遮断していたようです。
DHCPは正常だったんです。
両マシンとも外部との通信(インターネット)は正常だったので余計に惑わされました。。
みなさんの意見かなり参考になりました。
しかしnet use使わないとネットワークに現れてくれないので共有までに時間がかかる
というのがでてきてしまいましたが、共有はできているのでまず一安心です。
608 :
604 :2001/03/18(日) 07:29
>>607 悪気はないけどワラタ。おいらも同じ経験したから(藁
ZoneAlarmって、時々、動作が変なときあるよね。
W2K SRVでNAT走ってて、ネットワークカード3枚以上
挿してるマシンにインストールすると、プライベート側の
ネットワークを外部ネットワークとして認識して、アクセス
出来ないようになったよ。もちろん、詳細設定で、ローカルLAN側
のネットワークカードを指定してたけどね。結局、原因がわからなくて
黒氷に変えた。
609 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 08:17
>>607 なんだよおい〜
けっこうあたりまえの話じゃないか
そういうネットワーク系のソフト入れてる場合は真っ先に気がつかないとダメなところだぞ。ι(`д´)ノ
610 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 09:13
win2000が起動画面でフリーズするようになってしまいました。 仕方なくインストールしなおしたら、データ入れてた別のディスクを認識してくれなくなりました。 管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理 でボリュームの状態を見てみると、認識されない ディスクが”未割り当て”の状態になっています。中のデータは残っていると思うのですが、 このディスクを再び認識させて使うにはどうすればいいでしょうか? ちなみに、このディスクを他のPC(win2k)のにつないで試しましたが、同様に認識されず、未割り当て状態です。 がいしゅつだったらすみません。
611 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 09:37
winMEの質問でもいいですか? RealPlayerがダウンロードできないんですが・・・?
613 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 10:09
614 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 11:08
なぜかMicrosoftの製品からしかダイアルアップが できなくなってしまったんですけど 同じ症状になった人、修復方法を教えてください
615 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 13:25
>>614 コンパネ→管理ツール→サービスの「Remote Access Auto Connection Manager」
は開始してるか?
外してたらスマソ
616 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 15:50
LAN内で、Win2000 PCからWin95 PCのフォルダを見に行くと、めちゃめちゃ時間かかるんだけど、これって何でなんでしょう? 逆だと普通にアクセスできるんだけど。
617 :
ビデオカード絡みの質問です :2001/03/18(日) 18:15
GeForce系のカードを使っていると、フリーズしやすくなり、 レジストリをいじると回避できるっていう話をどこかのFAQ で見た覚えがあるのですが、わかる方いますでしょうか? 仕事が一段落したので、再び2000環境を構築しようと思って いるのですが、この問題が解決しないと……。
618 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 18:55
レジストリの再構築&シェイプアップってやっぱり2000じゃ出来ないんですか? 専用のソフトとか無いでしょうか?
>>610 ダイナミックディスクでフォーマットした事があるにいっぴょ
620 :
610 :2001/03/18(日) 19:43
>>619 レスありがとうございます。
確かにダイナミックという表示が出ています。(システムのあるディスクには”ベーシック”と表示されています。)
ダイナミックディスクでフォーマットとはwin2000上でフォーマットすることですか?
どうすれば前のデータを復帰できるのでしょうか?まだデータは消えてはいないと思うのですが...
(変なところで改行して読みづらくてすみませんでした。)
>>620 --------------
| ダイナミック |
| NN.NN GB .,|
| オンライン |
--------------
と書かれている所の上で右クリックして”形式の異なるディスクのインポート”
でいける・・・ハズ(試せない環境なの。スマそ)
622 :
610=620 :2001/03/18(日) 20:44
>>621 今そのディスクはインストールし直したのとは別のPCに繋げているんですが、右クリックでチェックしてみたところ、”形式の異なるディスクのインポート”は白文字で選択できない状態です。
とりあえず今から元のPCにつなぎ直して、また試してみます。
この中でソフィアインターナショナルのTA使ってる人っています? PCを一新して、DELLのWIN2Kにしたのですが、どうしても TAの音が拾えません、ダイヤラーでもどこにもかかりません。 一応物理的には繋がっている(モデム照会OK)のですが、、 ドライバーでデジタル署名がありません、、とでたのですが、 それに関係しているのかもしれませんが、、 わかる方いたら教えて下さい
624 :
610=622 :2001/03/18(日) 21:19
>>621 ダメでした...
今、元のPCにつなげ直してディスクの管理をチェックしてみたら、右クリックで”形式の異なる...”が選択できました。ところが、インポートしても”未割り当て”状態のままです。ほかに何か尽くす手はないでしょうか?
80Gのディスクに70Gまで入れてたので、このまま失ってしまうのは板杉です。
625 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 22:28
誰か多国語版使ってる人いませんかね? 日本語にしたときコマンドプロンプトで漢字出ません。 CHCPにコードページ932がありません。 あー。漢字のディレクトリに到達できない。
626 :
名無し~3.EXE :2001/03/18(日) 23:00
>>603 それはintelのATA100用ドライバが諸悪の根源。
VIAのATA100用ドライバも同様の問題があったけど、今は改善されているらしい。
intelはどうだろう・・・・・?
win2kがATA100に標準で対応していないというのが理由でもあるけど。
対策
HDDメーカーからユーティリティを拾ってHDDをATA66モードに変更し
標準のHDDドライバに戻す
ちなみに、SP2で修正(というかATA100対応追加)されます。
チップセット内臓インターフェイス用のIDEバスマスタドライバは、
余程のことが無い限り標準ドライバから変えないほうが良いです。
>>623 デジタル署名は、MSのほうでテストをしていない場合、署名が無いことになるけど、
ドライバそのものとは全く関係なし。
627 :
593 :2001/03/19(月) 00:06
>>616 うちもそうです。
今でも何でか分からずじまいです。
共有が認識遅いとなんか不安になる。
ん、Intelの新しいIntel Ultra ATA Storage Driverでてるよ。 いまのところ、Betaだけどね。
629 :
名無し~3.EXE :2001/03/19(月) 01:07
皆さんページングファイルの設定はどうしてますか? 初期:物理メモリ*1.5 最大:物理メモリ*3 この設定がベストですかね? やっぱり。
630 :
名無し~3.EXE :2001/03/19(月) 03:39
おれは 初期:物理メモリ*1 最大:物理メモリ*1 にしてる
631 :
名無し~3.EXE :2001/03/19(月) 04:42
初期:物理メモリ*0.5 最大:物理メモリ*1 程度かな。 ちなみに物理メモリは256M。
632 :
名無し~3.EXE :2001/03/19(月) 09:44
タスクマネージャを一発で呼び出すショートカットキーってないんですか? 今は Ctrl+Alt+Delete → T でやってます。
Shift + Ctrl + Esc
634 :
ののりん :2001/03/19(月) 10:19
>>629 ページングファイル自体がフラグメンテーションしないように、
ページングファイルの初期サイズと最大サイズを同じにしとけ
って、どこかに書かれてた。
(当然作成段階でフラグってたら意味無いけど)
635 :
>>633 :2001/03/19(月) 10:46
ども。
636 :
名無し~3.EXE :2001/03/19(月) 10:46
637 :
名無し~3.EXE :2001/03/19(月) 19:44
638 :
名無し~3.EXE :2001/03/19(月) 21:36
既出だったら、すみません。 Win2kで起動ディスクを作成したいのですが、作成できますか?
>>638 CDの中のぞいてみろ。MAKEなんとかってゆうのがある。
640 :
再インストする前に :2001/03/20(火) 00:37
641 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 02:11
最近TTFファイルのアイコンがおかしいんです。 エキスプローラのアイコンになってます。 あの青い「T」ってかいてあるアイコンじゃなく。 クリックしたらダウンロードの画面が出ます。 多分、WINDOWSファイルの中の何かのファイルを 削除してしまったからだと思います。 そのファイルはTTFが見れなくなったときに削除する フォントキャッシュでは有りません。 どうししたら直りますか。
642 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 02:39
ページングファイル最小はメモリの1.5倍 最大の方は2倍にしてみ ちんこ勃つから
643 :
642 :2001/03/20(火) 02:40
最小でなく初期だったね
644 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 03:49
2000でMe等のように msconfig からスタートアップのリソース設定ってできるのですか? 超初心者質問ですいません・・・。 できたらやり方教えて下さい。
645 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 03:53
窓の手つかうがよいぞ
646 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 06:29
>>641 判りもしないのにむやみにWinntフォルダを改変するからだよ…
CDブートして修復セットアップで直しな。
647 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 06:33
>>644 2kには9xで言うリソースはないよ。完全32ビットOSだし気にする必要なし。
でもむやみに常駐増やすと起動が遅くなるけどね。
648 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 08:41
起動ドライブ以外にpagefile.sysを置くと クラッシュダンプが採取出来ないと聞きましたが それの弊害って何か有るのでしょうか?
649 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 12:03
WIN2000SP1にしているのですが、PCIに刺している56Kモデムが 上手く認識できていないのか、使いたいのに使えないんです。 電話とモデムのオプションでは、LT Win Modemと表示されていますが 接続先の項目を見ると機能していませんと表示されています。 デバイスマネージャでは、LTWinModemに!が付いていて、デバイスの状態には このデバイスを開始できません。 (コード 10)と表示されています。 この状態から、モデムを使えるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
>>649 モデム屋いってドライバーもらってこい!
651 :
649 :2001/03/20(火) 13:06
それらしきドライバを見つけたので、試しに入れてみたところ、 モデムはダイアルアップの設定で指定できるようになりました。 ダイアルアップでプロバイダに接続をしようとしたところ、 ネゴシエーションをするだけで、ログインの処理で止まってしまい ログインができなくなりました。設定をいくつか変えて試していますが 状態が変わらないです。
652 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 13:31
>>474 DirectX8.0aを入れたら
シャットダウン、再起動、スタンバイを選ぶとブルースクリーンが
出るようになっちゃいました。
原因はよく判りませんがDiskJugglerPro体験版(ver3.00.755)が
悪さをしていたようです。
これをアンインストしたら正常に終了できるようになりました。
ただ、他の掲示板等ではこの話題はあまり聞かないので
ウチの環境の問題だと思いますが。
653 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 13:50
2000にしてから、 ネットでダウンロードしたソフトなどを lhasaで解凍したら、 exploerが固まります。 なんかFAQでもあるのでしょうか?
654 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 17:40
655 :
n/a :2001/03/20(火) 20:04
「ローカル エリア接続」って、アイコンを右クリックして無効す る以外に無効化する方法はないんでしょうか? いちいちAdminist ratorにログオンしなおして無効化するのが面倒で。
656 :
鬼頭 :2001/03/20(火) 20:10
657 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 20:15
私は普段はAdministratorの権限を持たせた別ユーザーで2000を使ってるんですが、さっき久しぶりにAdministratorでログインしてみると、何とも変な事になってしまいました。 デスクトップのアイコンがいつもと全く違うので気が付いたのですが、設定がおいてあるDocuments and Settingsフォルダの中に、Administrator.ユーザー名(か、マシン名)というフォルダが新しくできているんです。 そこの設定を読んでいるので、妙な事になっていたわけです(当然、初期状態)。 いったいどうして、Administratorの後にユーザー名が付くようになってしまったのか、さっぱり見当がつかないので困ってしまいました。 どなたか、分かる方いらっしゃらないでしょうか?
658 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 23:14
>>657 与えられてる権限が同じだろうと同じでなかろうと、違うアカウントであれば当然設定は別です。
それと、Administrator.マシン名というフォルダができるのは、初めてAdministratorという名前の
ユーザ名でログインした時に、すでにAdminstratorというフォルダがDocuments and Settings
フォルダに存在した場合。
659 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 23:25
前に上書きでもしたんじゃないの? コントロールパネルのユーザーとパスワードで 登録ユーザーを再確認してみたら?
660 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 23:33
>>658 >
>>657 > 与えられてる権限が同じだろうと同じでなかろうと、違うアカウントであれば当然設定は別です。
ああ、いやそれは分かってます。Administratorの方にも手を加えて、環境を作ってたのですが(何か大げさな書き方になってしまいましたが)、久しぶりにログインしてみると全くの初期状態になってしまってたので驚いたわけです。
> それと、Administrator.マシン名というフォルダができるのは、初めてAdministratorという名前の
> ユーザ名でログインした時に、すでにAdminstratorというフォルダがDocuments and Settings
> フォルダに存在した場合。
僕は最初からあるAdministratorでログインしたはずなのに、新しくAdministratorというアカウントを作ってログインした事になってる、ってことなんでしょうか。
う〜ん、分かるような気もするけど、やっぱりよく分からん(藁
どうやったら、元のAdministratorに戻れるんでしょうか?(;_:)
661 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 23:35
Win2000にしてから キーボードのテンキーが使えません。 2,4,6,8が矢印キーと同じ動作をします。 キーボードはLogicoolのコードレスitouchです。
662 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 23:36
同一ドライブに2つ以上のW2Kをインストールしているとか、 ドメインやワークグループを移動したことがある・・・の問題かも。
663 :
657 :2001/03/20(火) 23:36
>>659 > 前に上書きでもしたんじゃないの?
上書きというと、何のでしょうか?
> コントロールパネルのユーザーとパスワードで
> 登録ユーザーを再確認してみたら?
Administrator、Guest、いつも使ってるゆーざー、の三つしかないです。
これは前と変わってないと思います。
664 :
657 :2001/03/20(火) 23:37
>>662 > 同一ドライブに2つ以上のW2Kをインストールしているとか、
これは無いので
> ドメインやワークグループを移動したことがある・・・の問題かも。
こっちでしょうか。ちょっと確認してみます。
665 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 23:43
すみません、お力添えをお願いします。 NTFSの機能を使ってマイドキュメントフォルダを 「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」 でフォルダ以下を暗号化してあったのですが パスワードの有効期限が過ぎた状態でログオンしようと したので、パスワードの変更を求められました。そこで もう一度同じパスを設定したら 「プロファイルが壊れている」とのメッセージが出て 新規のプロファイル 「C:\Documents and Settings\ユーザ名」 が作成されていつも使っていたプロファイルは 「C:\Documents and Settings\ユーザ名.bak」 になって新規ログオンという形になってしまいました。 で、問題としては復号化の鍵である「証明書」を発行していなかったのです。 ゆえにマイドキュメントにあるデータが全滅です。 そこでどうしても「ユーザ名.bak」でログインして証明書を発行したいのですが 何か方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。
666 :
659 :2001/03/20(火) 23:45
修復セットアップとかしたことない? フォルダがネーム+マシン名になるのは同一ユーザー名で 新規アカウント作成されてしまったって事よ。 Adminフォルダがそのまま残ってたら確定。
>>661 Win2000はドライバがデフォルトで英語キーボードになってます
以下略
668 :
名無し~3.EXE :2001/03/20(火) 23:49
>>661 Num Lockオンになってる?デフォルトはオフ(w
669 :
657 :2001/03/20(火) 23:55
>>666 > 修復セットアップとかしたことない?
多分無いと・・・・・・・。ちょっと自信ないですが。
> フォルダがネーム+マシン名になるのは同一ユーザー名で
> 新規アカウント作成されてしまったって事よ。
> Adminフォルダがそのまま残ってたら確定。
それじゃ、確定みたいです(;_:)
670 :
659 :2001/03/21(水) 00:09
>>665 まだ再起動してなければ以下の手順を
リセット→起動→ブート画面でF8→前回起動時の構成
それでダメだったら
CDブート→修復セットアップ→システム修復ディスクで修復
上手く行くか判んないけどがんばって。
>>669 だとシステム修復できるかなぁ?
自信は無いがシステム修復ディスク使ってみて。
671 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 00:11
Windows メディアプレーヤー7をセットアップしても「指定されたパスがみつかりません」と出てしまいセットアップできません。 どうすればWMP7をインストールできますか?
672 :
ひよこ名無しさん :2001/03/21(水) 00:22
>>671 Win2Kじゃ2バイト文字(漢字等)を使ったユーザー名でインストールは
しないほうがいいよ。
administratorで再ログオンしてから実行してみ。
個人的にWMP7自体あんまりお勧めはしないけどね。
673 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 00:30
ドライブのプロパティの共有タブで、「共有しない」を選んでも、 再起動すると「共有する」に戻ってしまいます。ナニコレ?
674 :
659 :2001/03/21(水) 00:30
>>657 上手く行くか判らないけど
元のAdminフォルダを退避→現在のユーザー名administratorを削除→再起動
administratorを追加→Document And Setting内を確認して上手く行ってたら
退避したフォルダ内の全ファイルを上書きする
なんてのはどう?賭けになっちゃうけど。
675 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 00:48
>>674 アドミニの名の付いた、Document And Setting以下の二つのフォルダを両方削除して、Administratorのアカウントそのものを削除する。
そのあと、いつものユーザーでログインし、Administratorを追加する。
こういう事ですよね?そうですね、こういう状態は何か気持ち悪いのでやってみます。
二つ疑問があるんですが
1.Administratorのアカウントって消せるんでしょうか(こっちはまあ試せば分かりますね(^^;)
2.今のユーザーにはAdministratorの権限がありますが、それと最初からあるAdministratorが持っている権限って同じですよね、全く?
しかし、なんでこんな事に(;_:)
どうも、いろいろ助言ありがとう。
676 :
CC名無したん :2001/03/21(水) 00:59
W2KのWSにおいてRORの1.0aパッチがうまくインストールできません どうすればいいでしょうか? 汗
677 :
エスピー :2001/03/21(水) 00:59
この前sp1当てたんですけど、バックアップとりたいので ファイルの場所を教えて下さい。
>>676 パッチって、例えば一番最初の奴ならa.b.cと三種類ありますよね?
あれって、どれも違う効果があるんですよね?
つまり、三種類それぞれ当てる必要がある。
こんなところで聞くのはあれなんですが・・・・・(^^;)
679 :
659 :2001/03/21(水) 01:23
>>675 俺もAdminは削除した事がないんで判らん。スマソ。
確かユーザーネームに関わらず同じ権限だったと思う。
上書きが可能だったら前の環境は復帰すると思う。
がんばれ。
680 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 01:24
IE5のお気に入りで質問 IEのメニューにあるお気に入りは項目を自分で好きなように 並び替えできますが,せっかく並び替えても お気に入りのエクスポートなどを行うとそれが反映されず また並び替える手間がかかります. 多分自分で並び替えた結果はレジストリに記述してあると 思うのですが見当たりません.どこですか? OSはWindows2000です
>>680 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft
\Windows\CurrentVersion\Explorer\MenuOrder\Favorites
682 :
680 :2001/03/21(水) 01:29
ありがとー
683 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 01:33
http://www.port139.co.jp/w2kpoint/w2ksec_point_6.htm >□セキュリティ チェックポイント6 NULL接続を拒否する
>
>Windows 2000のデフォルトでは、以下の形式でのログオン(NULL接続)を認めています。
>
>net use \\コンピュータ名\IPC$ /user:"" ""
>
>ローカル ポリシーのセキュリティ オプションから、「匿名接続の追加を制限する」を
>選択します。 デフォルトでは、「なし(既定のアクセス権に依存)」が選択されているので、
>これを「明示的な匿名アクセス権がない場合アクセスを許可しない」に設定します。
これなんですけど、「明示的な匿名アクセス権がない場合アクセスを許可しない」
ていうのが無くて、「なし(既定のアクセス権に依存)」だけなんですけど???
あと、サーバを立てたりしてない場合でも、
>パケットフィルタリングを設定する
ていうのはやっぱり必要なんでしょうか?
684 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 02:25
検索のダイアログにある「コンピュータ」とか「人」とかの 青い文字あるでしょ。あれの色を変えるにはどしたらいい?
686 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 03:00
IEの設定のどこですか?
リンクの色なら既に試したけど駄目でした。
>>685
687 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 03:03
win2kで起動専用フロッピーってどうやって作るのでしょう? DOSコマンドでformat a: /sってやっても不正なパラメーター って出るんですけど。。 bios更新のディスクを作りたいので。 誰か教えてください。。。
689 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 03:15
>>688 さん
感謝します!!
やっと眠れそうです!!
690 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 03:29
>>690 >
>>686 > いっぺん死んで来いクソ厨
まーまー、そう怒らずに。
今は春休みですから(藁
692 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 04:48
イベントビューアに、 ----- サービス "Spooler" (DLL "C:\WINNT\System32\winspool.drv") の Collect プロシージャで、例外が発生したか、または 無効なステータス が返されました。カウンタ DLL により返されるパフォーマンス データは 、 パフォーマンス データ ブロックに返されません。返された例外または ステータス コードは、 データ DWORD 0 です。 ----- というのが書き込まれます。これを防ぐ方法ってありますかね?
>>692 WINFAQにあるが、パフォーマンスカウンタを無効にする。
それで結構イベントビューアには出てこなくなることが多い。
しかし、根本的な解決にはならないんだな。(ワラ
俺は根本的な解決法がしりたい。
694 :
686 :2001/03/21(水) 06:30
>>690 -691
えー!?マジでわかりません。。
他にそれっぽい設定事項は見当たらないし、今もその
リンクの色を買えて実験したけど変わらないし。。。
そ、そんなにマヌケ質問でしたか。。すいません。
お願いですからヒントください。。。。
>>694 俺はこれが解らないぞ
> 検索のダイアログにある「コンピュータ」とか「人」
696 :
ひよこ名無しさん :2001/03/21(水) 07:44
>>694 マジレスだが多分無理。
レジストリで可能かもしれないが、
多分他の部分に多大な影響与える事必至。
クラッシュさせたくないならやめときな。
っつーかそもそもなんでそんな部分を弄る気に
なったのかその辺を聞いてみたい。
697 :
694 :2001/03/21(水) 08:48
>クラッシュさせたくないならやめときな。
がーん。そうなんですか。。ありがとございます。。
それでも一応、未練がましく「0000FF」とか「blue」
とかでレジストリを検索してみたもののどうもそれ
らしいのは見つからず。。。。
>っつーかそもそもなんでそんな部分を弄る気に
>なったのかその辺を聞いてみたい。
画面がまぶしいのが嫌なんで、ウィンドウとか
全部背景を黒にして、文字を白っぽい色にしてる
のですが、どうもこれがうまくいかなくて。つか、
この検索のこの文字だけならどうってことない
ですけど、どうもこの設定が適用されてる?
ような表示が他にもあるような気がしたので
是非変更方法を知っておきたいなー、と。
>>695 たしかに。(^^;
698 :
名無しさん :2001/03/21(水) 22:23
Win2k版システムモニタで、Win95版でいうところの「ダーティデータ」に相当する値を見るには、 どの項目を追加すればいいの? 細か過ぎてよく分からん。用語も変わってるし。
699 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 23:03
ガイシュツならすみません。 元々はウィンドウズ98のプリインストールでしたが、現在はウィンドウズ 2000もインストールしています。その2000の方では、たとえばIEなどの フレームが複数の画面(メイン画面とお気に入りなど)でマウスのホイール 機能を使おうとしたときに、使いたいフレームを一回クリックしないと スクロール機能が働きません。98ではそのフレームにマウスカーソルを 移動するだけでスクロールします。これは設定の変更で解決する問題で しょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
肝心のマウスは何を使っているのかの書いてないね そのドライバを確認されたし
701 :
名無し~3.EXE :2001/03/21(水) 23:52
すいません厨房です。(ワラ 富士通FMV-BIBLO MF2/400にW2K製品版入れたのですが、色々ソフト入れ直してるうちにシャットダウンができなくなりました・・・(涙 シャットダウン→アイコン等は消え→そのまますべて(マウス・キーボード)反応なしになります。 どこか壊してしまったのか!? 直す方法or調べる方法を教えてください〜〜〜〜〜(涙涙涙
702 :
699 :2001/03/21(水) 23:54
>>700 そうでした。ドライバでした。
簡単なことが思い浮かびませんでした。
解決しました。ありがとうございます。
703 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 00:06
>>701 自分はNEC Lavie NXですが、同じ症状に苦しめられました。
自分の時は、「Win MPlayer7」の「アダパテックCD作成プラグイン」が原因でした。
インストール済みでしたら、一度削除してみては?
704 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 14:18
Windows 2000 server のイベントログの設定にて、アプリケーション、 セキュリティ、システムに対して、最大ログサイズをxxxxにし、イベン トを上書きにすることをバッチできませんか?ネットワーク上にサーバ が100台くらいあるので、大変です。
>>704 2CHはミッションクリティカルな場面においては効果を発揮できません。
エンタープライズ用途につきましてはMicrosoftサポートセンターへご連絡下さい。
サポート契約のご相談は随時承ります。
706 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 14:49
win98とのデュアルブートをしようと思います。 win98をD:\windows先にインストしその後C:\winntにwin2kをインストしたとします。 その後CをNTFSにすることは可能でしょうか? 具体的にはCをNTFSにしてもboot.iniを読んでwin98も立ち上げられるのでしょうか? また、NTFSにした後win98を立ち上げた場合のドライブレターはどうなるのでしょうか? (単にCを認識しなくなりD:\windowsがC;\windowsになるのでしょうか)
>>706 Win98って、先頭にしかインストール出来ないって聞いた事があるけど・・・・・
正確かどうかは、ちょっと分かりませんが。
708 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 14:59
>>707 確かwin98のインスト中に導入先を指定する画面でD:\windowsを選択できたと
思いますが・・・。試していないので断言はできませんが。
709 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 15:01
710 :
カトラ :2001/03/22(木) 17:39
>>705 時々効果がある。
>>704 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Eventlog
のSystem,Security,Applicationの中にある
MaxSizeとRetentionが目的の値だな。レジストリの変更くらいなら
自分で出来るよな。
711 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 17:41
DXRファイルをひらくのは、どんなアプリケーションがひつようなんですか? 初心者なので具体的におしえてください。
>>711 Directerの出力ファイル。
Vectorで探せ
>>710 デーブの名前を語るんじゃない。
713 :
助けて :2001/03/22(木) 17:59
Win2000でACPIをインストール時に切ることが出来るらしいのですが インストール時のどこでその設定を行えば良いのかわかりません。 どなたか、教えてください。
>>701 そうなる直前にインストールしたソフトウェアがない?
おれはJet Audio入れたときになったけど、Win2000用のupdata入れて直ったよ。
715 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 18:56
質問。 NTFSのいいところってどこですか?
716 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 19:02
pagefile.sysのアイコンがテキストドキュメントの アイコンに変わってしまったのですが どうすればもとのアイコンに戻るんでしょうか?
717 :
ヒロヒト :2001/03/22(木) 19:02
ファイルやフォルダを暗号化することによって、権限のないユーザーがこれらのファイルやフォルダを読めないようにします。暗号化されたファイルにアクセスしようとするユーザーが、そのファイルの秘密キーを持っている (ユーザーが個人的にそのファイルを暗号化したか、またはユーザーが登録されている回復エージェントである) 場合、ユーザーはそのファイルを開き、標準文書として透過的に処理できます。ファイルの秘密キーを持たないユーザーのアクセスは拒否されます。暗号化は、NTFS ドライブでのみ可能です。 ついでに2000さばの終了に10分くらいかかるんだけど、なんで??
>>717 いろんなサービスの終了処理、だけでは語れないわな。
環境書け。つーかサーバーならMS様が相談に乗るだろ。
719 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 19:47
IEでVCランタイムのエラーがでるようになった… どうすりゃいいんだー
720 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 20:09
で
>>706 の疑問に答えられる方はいないでしょうか?
721 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 20:55
NTFSだとファイルサイズが小さくなるかな
>>715 FAQに近いと思うが一応。
・ファイル毎にアクセス制限、圧縮、暗号化が使える
・停電アタックにも耐える堅牢性
・シンボリックリンクの真似事ができる
・小さいファイルはMFTに書き込まれるので多少は効率がいい
・Winが立ち上がらなくなると非常に面倒
・名前がかっこいい
723 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 21:08
win98とのデュアルならntfs forwin98を入れとくと便利だ。 read-onlyは無料だし。
725 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 21:47
>>724 本当?cにwin2k、Dにwin98。
でcをNTFSにするとwin98を立ち上げたときドライブレターはDからになるのですか?
726 :
ひよこ名無しさん :2001/03/22(木) 21:47
>>706 俺もやった事無いから判らんがインストール先を変えたらいけろらしい。
ただ一部のアプリは予測不能な挙動をする可能性アリ。やったら報告してくれ。
>>713 CDブートでデバイス読み込み終了時に黒画面に変わる瞬間にF5キー乱打。
上手く行くかはタイミング次第。
727 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 21:50
728 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 21:53
>>725 >本当?
と念を押すところをみると疑ってるな。
729 :
726 :2001/03/22(木) 21:57
>>727 確かに言われてみりゃ(藁
でもマジなんよ。起動FD編集って手もあるけどね。
730 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 22:02
>>728 いや疑っていると言うよりはその場合D:\windowsがそのままでC:\が無くなるのか
それとも強制的にC:\windowsにドライブレターが変更されるのかが知りたいだけ。
731 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 23:21
ハードディスクが残り少ないのでNTFSの圧縮機能を 使いたいのですが、圧縮したらやばいフォルダとか ありますか? systemまわりは怖いのですが
732 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 23:34
懸賞応募とかで入力を楽にするために、
IEでメールアドレスを単語登録しました。
読みは「め」。
さっそく変換してみたら以下のように候補がいっぱい出てきました。
[email protected] 全部半角小
[email protected] 全部半角大
[email protected] 半角大小混合
[email protected] 全部半角小 頭文字だけ大
foo@foo.ne.jp 全部全角小
FOO@FOO.NE.JP 全部全角大
Foo@Foo.Ne.Jp 全角大小混合
Foo@foo.ne.jp 全角小 頭文字だけ大
もちろん使用するのは一番上のものだけです。
これ以外の7つの候補を辞書から消す方法はないでしょうか。
または最初からこのような活用をしないように、
単語登録する方法はありますでしょうか。
733 :
ののりん :2001/03/22(木) 23:34
>>731 問題はないと思うけど、
はっきりいって圧縮は予想以上に効かない。
734 :
732 :2001/03/22(木) 23:34
IEではなくてIMEです。スマソ
735 :
名無し~3.EXE :2001/03/22(木) 23:36
>>733 単語登録の品詞をを顔文字にすれば半角のものしか出てこなくなる。
昔、くだ質で教えてもらった。感謝。
736 :
735 :2001/03/22(木) 23:37
733じゃなくて732だすまん。
なんか最近になって挿してもいないPCIデバイスを表示されてる・・・ デュアルブートの98は問題ないのに2000だけが・・ 削除してもまた聞かれるだけだし、全部外してから順次挿しつつ起動してみるか・・ 同じ症状の経験者いません?
>>735 即答ありがとうございます!
さっそくやってみてみたら、できました!!
胸のつかえがとれた思いです。
大感謝です。
739 :
731 :2001/03/22(木) 23:57
>>733 確かに、zipとかと比べたら全然ですね。
dllcacheが221MBから147MBになりました。
system32はさすがにやばいですかね?
NTFSの圧縮ってのはファイルシステムレベルのものだから何処を圧縮しても 危険とか安全とかってのは無い。精々、アクセススピードが若干落ちるぐらい。 圧縮率は低い(11GBのファイルで約300MB節約できる程度)からdllcacheや spのフォルダなどの滅多に使わないファイル群に対して使うのが普通では ないかと思われるが。
741 :
名無し~3.EXE :2001/03/23(金) 01:26
Rにコピったのでインストールしようとしたらプロダクトキーが違うって言われるんだけど、これってがいしゅつ?
742 :
731 :2001/03/23(金) 01:47
>>740 ありがとうございました。いろいろ圧縮してみます。
確かに、readはあんまり変わらないです。
でもwriteは激おそになりますね。
743 :
名無しさん :2001/03/23(金) 02:31
>>742 あと、更新するとフラグメントが増えるにょ。
read onlyなファイルに適用するといいと思うにょ。
冗長性の高い、テキストファイルとかビットマップとかHTMLヘルプとか。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/23(金) 02:42
もし回復コンソールをインストールしているなら、 C:\cmdcons だけは圧縮しないように。 起動できなくなる。
>>743 -744
どうも、色々奥が深そうですね。
でも、この話題あんまり聞かないですね。この機能使ってる
人少ないんでしょうか?
僕は、2000のパーティションが2GBなのでやばいです。
ノーパソはきつい・・・
ノーパンはさむい・・・
747 :
名無し~3.EXE :2001/03/23(金) 15:50
SP2日本語版ってもうでました?
748 :
名無し~3.EXE :2001/03/23(金) 16:09
まだだよ。
>>748 ほんとにほんとにほんとにほんとにありがとうございました。
750 :
名無し~3.EXE :2001/03/24(土) 00:36
751 :
名無し~3.EXE :2001/03/24(土) 13:45
2000じゃなくて、NT4.0なんですけど・・・。 エクスプローラにアドレスバーを出すには、どうするの? 「表示」→「オプション」からでも設定するところはありません。 ちなみに、SP5、IE5.5を入れてます。
752 :
名無し~3.EXE :2001/03/24(土) 14:44
NT4では「コントロールパネル」-「サーバー」で入力できる 説明ボックスはwin2000ではどこにあるのか教えてください。 お願いします。
753 :
名無し~3.EXE :2001/03/24(土) 14:53
>>751 表示->ツールバーだろ
つーか表示->オプションなんて無いぞ?
BIOSチェックのあるWin2000のインストールでBIOSチェックをはずす 方法はないですか? リカバリCDじゃなくて、単にBIOSチェックがあるやつで。
755 :
名無し~3.EXE :2001/03/24(土) 15:59
>>753 私のエクスプローラには「オプション」ってあるんですが・・
あと、他の人のマシンと比べたところ、その人のエクスプローラには
「表示」→「ツールバー」→「アドレスバー」となっていました。
私のマシンのエクスプローラは「表示」→「ツールバー」で終わって
います。
NT4.0+IE4.01ActiveDesktop>その友人
757 :
ラルロ :2001/03/25(日) 16:32
コマンドプロンプトからnetstatで、窓がフリーズしてしまいます。。
758 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 17:19
Windows Meにアップグレード版の2000Proを使って新規インストール (デュアルブートにしたい)したいのですが、一回目は上手く行った ものの、プロダクトIDを入力する時にやめてしまったのですが、 セットアップし直そうと思い、もう一度インストール作業しようとすると、 「ファイルC:\WINDOWS\UpgDlls\w95upg.dll\WIN9XUPG\W95UPG.dll を読み込めなかったため、アップグレードオプションは現在利用できま せん。指定されたファイルが見つかりません。」 というエラーが出て、新規インストールできません。 何か治る方法はあるでしょうか??
759 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 17:52
>>758 そのファイルをCDから探してHDDにコピーしろ
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/25(日) 18:09
HDDの電源ケーブルが途中で抜けてしまってから 起動すると青画面がでる。。。 どうすればいいか。
素直に再セットアップ。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/25(日) 18:16
Win2k(SP1適用済み)にDX8及び8a入れると DirectX使うアプリやゲームの起動が異様に遅くなるんですが、(だいたい1分位かかる) これって他の方にも起こっている現象なんでしょうか? 家の環境ですが、 M/B:A7V CPU:Duron800Mhz Memory:386MB VGA:RadeonLE S/B:SBLive!DA こんな感じです。 これについて心当たりのある方、是非、レスお願いします。
763 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 18:34
うちもそうだよ
>>762 >DX8及び8a入れると
これってDX8の後に8aを入れるって事?
私は8aだけ入れたけど、全然問題なく動いてる。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/25(日) 19:06
>>761 起動ディスクでは無理なのかなぁ?
手元にフロッピーがないんで今は試せない。・・
766 :
762 :2001/03/25(日) 19:17
>764さん えと、DX7aの状態からという意味です。 Win98時代にDX6から7へアップグレードした際、特に問題が起こらなかったので その感覚で8を入れたら上記症状が出まして・・・。 で、OS再インストしてしばらく経ってから8aが出たので 直ってるのかな?と思ったので入れてみたらまたもや・・・。 ちなみにVGAはVoodoo3、SPECTRAF11を使ってきて、それぞれ駄目でしたが、 RadeonLEに変えてからはまだDX8を入れていません。 今の環境なら普通に動くのかも!? 764さんの環境ってどんな感じなんですかね?
767 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 19:29
768 :
764 :2001/03/25(日) 19:33
>>766 >764さんの環境ってどんな感じなんですかね?
まずRiva128(4MB)の環境でWin2000SP1をクリーンインストール。
で、ビデオボードをGeForce2MX(32MB)に変更してDX8aをインストール。
以上で問題なく動いてます。
参考になりますか?
769 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 19:34
参考になったよ
770 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 19:41
>>758 Meを再インストールしたらできたよ。
ってゆうか、VAIOのPCG-SR1G/BPにWIN2000いれたら、16色
しか表示できないんですけど・・・。はやくドライバ公表し
て。貰い物だから我慢するけど。
771 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 19:42
表示できたよ
772 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 19:43
じゃあ俺もできた
773 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 19:47
できないです。
774 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 19:58
じゃあ俺もできない
775 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 20:01
できないってゆう方向で。
776 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 20:06
762>> 自分も同じ症状。 気が付いたことは、固まっていてもCPU使用率は低いままなので、 ビデオカードのドライバが怪しい感じだけど・・・・・。 自分のカードはRage128なので、気になる・・・・
777 :
762 :2001/03/25(日) 20:38
>>764 さん
レスどうもです。
RadeonにしてからDX8を試していなかったので、
モノは試しと、先ほど入れてみましたがやはり駄目でした。うーん・・・。
ドライバはこの間アップデートされたばかりの最新のモノ(3116)です。
インストールにDX8を要求する3DMark2001でさえ、
起動に若干時間がかかり、次のテストを読み込む際にも黒画面に矢印が表示され、
明らかに“普通”に動く環境の人には無いであろう待ち時間がありました。
778 :
762 :2001/03/25(日) 20:41
>>776 さん
うーん・・・でもなぁ・・・
Voodoo3の時も、SPECTRAF11の時もDX8対応のドライバ使って
まったく同じ症状に見舞われましたからねぇ・・・。
何か他に問題でもあるのかなぁ・・・。
779 :
名無し~3.EXE :2001/03/25(日) 21:38
タスクトレイのアイコン表示をリフレッシュするようなソフトないし方法はありませんか。 デスクトップのアイコンをリフレッシュするソフトは知っているんですが・・・ 起動しているのに、時々表示されなくなってしまうアイコンがあるので。
タスクトレイのアイコンをリフレッシュするのは ログオフ→ログオンしか知らないや。
781 :
ヘルプミー :2001/03/25(日) 22:30
すみません、誰か助けてください。 今日、超初心者の友達の買ったPC(アフィーナ)をいじっていたのですが、 「マイドキュメント」というアイコンを開いた時、画面左端に変なステータスバー? のようなものが現れ、どこをいじっても消えなくなりました。 それは、画面の一番上から下までの範囲のもので、地色がベージュ、 一番上部に「マイドキュメント」と書いてあり、その下にフォルダが3つ並んでいます。 ベージュ部分の範囲はマウスで自由に変えられます。 一旦電源を切って、また起動しても、消えませんでした。 別にあっても目障りなだけで、他の作業に差し障りはないのですが、 自分が人様のPCに変な事をしてしまったので責任を感じています。 私はマックユーザーなのでさっぱりだし、周りの知人も95とかを使っていてわからないと言います。 お分かりの方、教えて戴けませんでしょうか。 お願いします。
783 :
名無し :2001/03/25(日) 23:26
ハードディスクの丸ごとコピーの上手なやり方 教えてください。 xcopy c:\ e:\ /c/e/f/h/i/k/r/s/y ではダメなようです。
MSバクアプ
785 :
781 :2001/03/25(日) 23:55
>>782 すみません、えっと思って検索してみたら、「Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition 」
ウィンドウズMe搭載、と書いてありました…。
ここで聞いてもダメでしょうか。
他スレも探してみますが、一応引き続きお願いします。
786 :
騙り部 :2001/03/26(月) 00:34
>DX8関連。 俺も起動が遅くなったけど、なんかゲーム用コントローラーのドライバがダメだった模様。 コントローラーをはずしたら普通に起動してくれました。 結局Windows再インストールしたけどね。
2000でDirectXのバージョンを調べるにはどうしたらいいですか?
788 :
名無し~3.EXE :2001/03/26(月) 00:49
>>781 たぶん…それを右クリック→ツールバーでチェックのついてるやつのチェックをはずしてやればいい。
789 :
781 :2001/03/26(月) 01:07
>>788 そうですか、ありがとうございます!
でも自分の手元にそのPCがないので、確認しようがないのですが、早速友達に言って試してもらいます。
御親切、感謝します!
790 :
名無し~3.EXE :2001/03/26(月) 01:12
>>787 ファイル名を指定して実行→dxdiag.exe
>>787 こんなのもあるということで
アクセサリ>システム ツール>システム情報
[T]ツール>[W]Windows>DirectX 診断ツール
ウゥーめんどくさ・・・sage
Win2000ではWin98のように、 Frontpage Expressは無償公開されてないんでしょうか? MicrosoftのPageを探してみましたが見つかりませんでした。 Windowsコンポーネントの インターネットインフォメーションサービスの中に Frontpage2000 Server Extensionsと言うのがありますがこれは関係ないですよね?
793 :
名無し~3.EXE :2001/03/26(月) 06:03
>792 ない。
796 :
名無し~3.EXE :2001/03/26(月) 13:53
win2kの白い起動ロゴが画面いっぱいに表示されます これを縮小して表示するにはどうしたらいいのですか?
797 :
:2001/03/26(月) 14:00
798 :
お願いします :2001/03/26(月) 14:00
アウトルックエクスプレスを立ち上げ読み込みが完了すると フリーズします。昨日までは大丈夫やったのになぜですか? どなたか教えてもらえませんか。
>>793 -794
特殊な方法でしか使えないんですね。
ありがとうございました。
800 :
お願いします :2001/03/26(月) 14:07
>798インターネットエクスプローラーの間違いです。 ごめんなさい。お願いいたします。
801 :
えーと :2001/03/26(月) 14:39
>>800 一時ファイルを削除するとかやりましたか?
802 :
名無し~3.EXE :2001/03/26(月) 15:13
すみません、過去ログ等の検索もしたのですが答えが見つからなかったので 質問させて下さい。 Windows2000にしてWindowsUpdateの重要な更新を実行すると >コマンドラインオプションの構文エラーです。 >command /?を入力するとヘルプが表示されます。 と出て330Kほどのファイルがインストール出来ないのです。 それでこれはユーザー名に2バイト文字を設定してしまったせいで インターネットの一時フォルダへのパス名に、 2バイト文字が含まれるせいだと思うのですが・・・ ユーザー名をコントロールパネル-ユーザー名とパスワードで 半角文字に換えても、 ユーザー名が付いたフォルダの方は全角のままなんです。 高度な設定でフォルダの名前を直接(シングルクリックで)半角にしても同じのようです。 そのフォルダを直接名前変更しようとしても 「システムに関するフォルダなので変更出来ません」と出てしまいます。 どのようにすればユーザー名が付いたフォルダの名前を変更出来るのでしょうか? よろしければお返事お願いします。
803 :
:2001/03/26(月) 15:31
TweakUIとかで特殊フォルダの場所が変えれると思ふ
804 :
802 :2001/03/26(月) 15:35
お返事ありがとうございます! 解りました、探してみます。
いつからか良く分かりませんが、Regclean4.1を実行するとハングするようになってしまいました。 しかもその際タスクマネージャを起動しても出てこないので、ログオフするしか復旧方法がありません。 おそらくは、3DMark2001を入れたときか、DirectX8aを入れたときからではないかと思われるのですが、 何か解決方法はないでせうか? 有識者の方々、ヘルプミーです。
CLASSなかんかに日本語が入ってると終わらないらしいです。 僕は98では終わらせることできるんですが、2kでRegcleanが終わったことないです。
807 :
お願いします :2001/03/26(月) 20:36
>>801 一時ファイルはフリーズしたあと一回削除しました。
808 :
>>807 :2001/03/26(月) 21:52
もちろんスキャンディスクとデフラグくらいは実行したよね?
>806 やっぱりだめでしょうかねぇ?? 仕様でしょうか...藁)
810 :
776 :2001/03/26(月) 23:33
>>786 情報どうもです。
自分もコントローラ使っているので、試してみます。
ちなみに、コントローラは、SideWinderですか?
811 :
名無し~3.EXE :2001/03/27(火) 01:17
雑誌についていたサービスパック1のディスクを使って、インストールしようとしたのですが、 途中で止まって、そのまま再起動。Service Pack1と表示されてしまうのです。 CDのSP1はそれ以来ファイルが壊れて認識されるので、再度インストールが不可。 windows updateからはSP1になってしまっているためインストール不可能。 この状況からもう一度SP1を入れるにはどうしたらいいでしょう
812 :
名無し~3.EXE :2001/03/27(火) 01:36
CDのSP1が壊れてるんじゃない? フォーマットしてやり直した方が早いかも。
813 :
名無し~3.EXE :2001/03/27(火) 01:47
>>811 WindowsUpdateを使うのだったら
「ソフトウェアの選択」画面で「すべて表示」を押せばインスト済の
SP1も出てくるのでチェックを入れて「ダウンロード」選択
→「ダウンロード開始」で再インスト可能。
「アプリケーションの追加と削除」でSP1が削除できるのだったら
前もって削除しといたほうが良いと思う
814 :
名無し~3.EXE :2001/03/27(火) 01:52
ペイントショップの関連付けで失敗しました。 元のデフォルトに戻すのはどうしたらいいでしょう? 教えてくださいまし・・・ 既出だったらスマソ
815 :
名無し~3.EXE :2001/03/27(火) 02:05
>>814 ファイル>環境設定>ファイルタイプの関連付け
じゃだめ?
>>814 関連付けってアプリ?拡張子?
削除しても戻らないなら
拡張子の場合はフォルダオプションで手直しするか
IE再インストで直すのが早いと思う。
817 :
名無し~3.EXE :2001/03/27(火) 02:08
>>814 -815
すばやいレスどうもです。
一番最初の時のアイコンに戻したいのです。
イメージングやその他の関連付けを解除したいのですが・・・
フォルダオプションで手直しできました。 申し訳ない。お騒がせ致しました。 >814-815殿に感謝!
819 :
名無し~3.EXE :2001/03/27(火) 03:28
アイコンの色が256色になってしまって直りません。 窓の手でアイコンの色は全て試しましたが駄目。 画面の色も現在High colorで使用していますが変更しても駄目。 ドライバも入れなおしても駄目。 他に何をしたら良いでしょう?
820 :
無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/27(火) 04:43
カードモデムでパルス発信をするときと駄目な時があります。 homepage2.nifty.comとかに記載されてる方法でも効果ありません。 ATコマンドを直接入力して同様です。 1.モデムがタコ? 2.私がタコ?
>>820 その症状が時々起こるようでは2かもね
ATコマンドで初期化からしてみませんか?
ピンボールの便利裏技発見! ゲームスタート時、ゴ〜という音がしているときに F2を押せばすぐボールが出るぞ!
823 :
名無しさん :2001/03/27(火) 05:11
ピンボールのOPロゴが出なくなるようにするには?
824 :
名無し~3.EXE :2001/03/27(火) 05:12
>>819 「画面のプロパティ」の「効果」で「すべての色を使ってアイコンを表示する」
にチェック入っているか確認。
入っていてなお256色だったらWinnt内のShell Icon Cacheを削除して再起動。
効果なければセーフモードでもう一回行う。
これで大概直ると思う。
826 :
無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/27(火) 09:01
ありがとうございます。 set tracing PPP enabledでlog作成してます。
827 :
お願いします :2001/03/27(火) 10:21
>>808 もちろんしました。やっぱりだめでしょうか?
アー最悪。
828 :
名無し~3.EXE :2001/03/27(火) 12:44
なぜWindows2000は値段がたかいのですか。
Proffessionalだから
830 :
>>827 :2001/03/27(火) 13:55
>>827 バックアップ
↓
アウトルックの削除
↓
アウトルックの再インストール
これで駄目なら諦めよう
831 :
811 :2001/03/27(火) 14:04
>>813 「すべて表示」なんてあったんですね(汗)鬱だ詩嚢
とりあえずreadmeに直接ダウソ出来るサイトがあったので、そこから行くとできました。
動転してて、つい教えて君になってしまってスマソ
832 :
名無しさん :2001/03/27(火) 19:58
WIN2Kでタスクマネージャーでモデムにあたるのってどれでしょう? それと プロパティーでタスクバーにモデムのアイコン表示にしても 表示されなくなったのは なんでだろう・・・ 困りました どなたか教えてください。 回線切る時に、DLソフトで切ったりしなきゃならなくなりました・・・
833 :
名無し~3.EXE :2001/03/27(火) 20:01
>>832 正しい日本語を書いてください。
マジで書いてる事がわからないです。
ある意味すごいぞ、
>>832 むしろこのまま自分だけの言語世界を構築してみれ。
>>382 「ネットワークとダイヤルアップ接続」は判るな?
837 :
名無し~3.EXE :2001/03/27(火) 23:07
>WIN2Kでタスクマネージャーでモデムにあたるのってどれでしょう? もしかして、タスクトレイの接続アイコンの事では・・・
>>382 とりあえずモジュラーを抜け!そして挿せ!そしてまた抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!抜け!挿せ!
・・・気持ちよくなったかい?
ハァハァ・・・
おーい832よ。まだ生きてるか?
832の意味が理解できるのはおかしいのか(汗)
モデムのアイコン消えたことあったけど、
いっかいログオフしたらなおったよ
>>837 タスクマネージャの「プロセス」のことだと
843 :
837 :2001/03/28(水) 01:35
>>842 えぇ!だって、プロセスのモデムにあたる部分がわかったって、関係なさそうだよ!
んー。でもそうなのかな。何がしたいんだろ。
でも・・・832出てこないしいいかぁ。
>>843 タスクトレイに接続アイコンがないから切断できない!!
→タスクマネージャから接続しているプログラムを探して、それを終了させて切断しよう
→どれなんだ?(゚д゚)ゴルァ
→しかたないからダウンロードソフトの切断機能を利用して切断
で、どうよ?
845 :
質問 :2001/03/28(水) 02:59
一度ダイヤルUPの接続を切ると、リスタートを しない限りインターネットへの接続ができなくなって しまったのですが、、、 何か直す方法はないでしょうか? おねがいします
846 :
ひよこ名無しさん :2001/03/28(水) 03:16
847 :
名無し~3.EXE :2001/03/28(水) 06:05
>>824 入っていてなお256色だったらWinnt内のShell Icon Cacheを削除して再起動。
効果なければセーフモードでもう一回行う。
これってWIN9xだけじゃないですか?
ありませんでした。
>>847 フォルダオプションの表示タブ
「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」
のチェックを外せば見える
>>847 窓の手でも設定出来たね、使ってみませんか?
>>845 インターネット接続ウィザードを使って新規で作成された物でも同じならモデムの設定かなぁ?
ControlPanel→管理→サービスを弄ったのなら元に戻してみるとか・・・殆ど憶測(^^ゞ
850 :
名無し~3.EXE :2001/03/28(水) 06:26
すいませんありました。>Shell Icon Cache でもなおらない。 窓の手も使ったよ。でも駄目でした。 他になにか方法あるかなぁ
851 :
名無し~3.EXE :2001/03/28(水) 06:27
すいませんありました。>Shell Icon Cache でもなおらない。 窓の手も使ったよ。でも駄目でした。 他になにか方法あるかなぁ
852 :
名無し~3.EXE :2001/03/28(水) 06:32
アイコンの色を256色にしたら直りました。 ハイカラーにするとまた元に戻っちゃうけど まっいいや
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/28(水) 06:59
>>852 それは多分窓の手と同じようなレジストリ編集ソフト
を別に導入してそのまま忘れてるとかしてるんではないの?
>>844 が正解ですぞ
知りたいのはプロセスですね。
で、どのプロセスを終了させればいいんです?
切断をしたいわけです。
モデムのアイコンは、何故か消えて表示されなくなりました。
855 :
>>854 :2001/03/28(水) 09:48
おいおい そこまでわかってるなら回線接続前のプロセスをメモして 問題発生時のソレと比較すればいいじゃん(大爆笑)
はーい
857 :
843 :2001/03/28(水) 10:55
>>856 例えそう思っても「めんどくさいんだよ」とか書くなよ
パソコンの勉強する前に人間としての態度を身につけようね(嘲笑)
859 :
名無し募集中。。。 :2001/03/28(水) 11:59
SendToフォルダのマイドキュメントが消しても 再起動するたびに勝手に作られるんだけど 止めさす方法ってない?
ようやく、そんなタスクが無いのを知ることになる
>>832 に乾杯!
861 :
名無し募集中。。。 :2001/03/28(水) 12:50
862 :
名無し~3.EXE :2001/03/28(水) 13:22
>>859 見えなきゃ良いんなら、隠しファイルにすりゃ良いんじゃないの?
863 :
名無しい98 :2001/03/28(水) 16:56
IEの右クリックメニューを編集したい!! いろんなソフト入れまくってたらごちゃついてきたのです 「プロパティ」と「最新の情報に更新」の間のこと
865 :
名無し~3.EXE :2001/03/28(水) 17:38
2000起動時に STOP : c0000210 Unknown Hard Error Unknown Hard Error Beginning dump of physical memory Physical memory dump complete. Contact technical support group とブルースクリーンで表示され Rebootを繰り返す。 この現象を知ってる方はいます?
866 :
名無し~3.EXE :2001/03/28(水) 17:45
>>865 「Unknown Hard Error」
って、まんまでは。
何かドライバいれたり、ブート出来なくなるようなハード構成かえたりしなかった?
何をした後に、2000を起動したかでちょっと変わって来るんでない?
と思ったけど、詳しい人にまかせよう。逝ってきます。
867 :
名無し~3.EXE :2001/03/28(水) 17:50
>>865 B'srecorder gold Ver.1.69をついうっかり上書きして
似たようなメッセージが出て来た事がありますな。
リブートはしなかったですが。
回復コンソールでchkdsk /r でも駄目
修復インストールでも、駄目。
(↑システム修復用のフロッピーを作らなかったせいかな?)
結局、新規でインストールとなりました。
データが別ドライブで良かった・・・。
868 :
名無し~3.EXE :2001/03/28(水) 17:58
そう、何かをしてなったような気がする。。。 確か、WinDVDとATI TV Playerを同時に立ち上げて 固まった後だったかなあぁ。 dumping physical memがでると、 OS再インストールしかないよね、やっぱり。 何をやっても俺の場合も駄目だった・・。(SP-1はあててるがなあ) やはり、critical bugなのか
869 :
866 :2001/03/28(水) 18:20
>>867 ,868
起動時にF8押して、前回正常に起動したプロファイルだかなんだかを選択しても駄目?
>>869 あ、それは試してないですな。
セーフモードも駄目だったので、諦めてたました。
871 :
865 :2001/03/28(水) 18:47
>>869 それをやっても駄目なんだなあ。
本当に討つ手がないと思った。
他に誰かこの現象になったことのある人いないのかな
Windows2000Proとアップグレードバージョンでは安定度が違うそうですが 安定しているバージョンは何でしょうか? おれはアップの方を使ってるんですがSCSIが正しく認識されないのと Gフォース2GTSの機能が不完全です
(゚Д゚)ハァ?
>>872 それって、アップグレードインストールとクリーンインストールを間違えているのでは?
その辺どうよ?
ダァ! ×それって、アップグレードインストールとクリーンインストールを間違えているのでは? ○それって、アップグレードインストールとクリーンインストールの事と間違えているのでは?
>>872 周辺機器のメーカーサイトで最新ドライバを入手する
↓
不要な周辺機器を全て取り除く
↓
必要なファイルをバックアップする
↓
インストールするドライブをフォーマットする
↓
Windows2000をインストールする
↓
周辺機器を1個ずつ接続+自動認識+ドライバのインストール
作業手順には個人差があるけど、これが最も安定したインストール方法だよ(大爆笑)
その後、なにもインストールしなければ安定して運用できるよ(大爆笑)
Windows2000ProfessionalをSP1を統合インストールモードで 当てて、それを焼いてインストールしようとしたら Windows2000ProfessionalからWindows2000Professionalへのアップグレードは 出来ないと抜かしてやらせてくれねぇでやんの。 CDブートも何故か出来ない。 P3-BFはCD-ROMブートをサポートしてるんだけどな・・・。 設定をいくら変えても駄目じゃ〜。 フロッピーからだと遅くて鬱なんだよな。(;´Д`)
878 :
名無し~3.EXE :2001/03/29(木) 08:39
>>877 BIOSの設定で起動順序が正しく設定されていないのでは?
初歩的だけど。
win2kプロフェッショナル と MAC でファイルの共有を したいのですが、やり方がわかりません。 どなたか教えてください。
>>879 1台のハードディスクに2つのOSを入れてるのか?(大爆笑)
それとも2台のパソコンをLAN接続してるのか?(大爆笑)
もっと環境を詳しく書け!(大爆笑)
可能な限り教えてみるぞ(大爆笑)
881 :
869 :2001/03/29(木) 10:59
>>870 ,871
言ってるその日(昨日)同じ事がおこったよ!
急にIEが起動しなくなって、再起動したら青画面。
スキャンかけたらクラスタぶっこわれてたよ!
再インストールしかなかったけど、もうそんなHDD使いたくないから、
テンポラリに使おうとして全く使ってなかったまっさらのDTLAに変更。
鬱だったよかなり(><)
でもドライバ関係はプロファイル戻せば直るね。
882 :
871 :2001/03/29(木) 11:09
まじでなったの?かわいそう。。。 もしかしてHDDの問題なのかな。 俺もDTLA使ってるけど。 どっかの板にも、青画面エラー(dumping memory...) でるって人がいたなあ。
883 :
871 :2001/03/29(木) 11:37
>>882 DTLAが最初初期不良で、交換してから使ってなくて、かわりにばらくだーATA100使ってたんだけど、
どうも不調だと思ったらついにそういうことに。
で、DTLAも最初のそれが恐いから使ってなかったんだけど、背に腹は変えられず・・・。
多分これで大丈夫だろう。1ヶ月様子見ますデス
>>880 何が爆笑なんだかさっぱりわからん。
ウチはLinuxをサーバーにしてWinとMacでファイル共有してるけどな。
しかももう4年以上前からずっと。
>>884 880は多分拾い食いでもしたんだろ。
ほっといてやってくれ(w
886 :
名無し~3.EXE :2001/03/29(木) 12:17
))880 笑気か?良くある話だが。
必要なことさえ書けない879が諸悪の根源だ
888 :
名無し~3.EXE :2001/03/29(木) 13:18
でも1台のHDDにMACとWIN入れてるなんて言うのもどうかとオモワレ
実際にWinとMacを共有してる人だっているぞ 俺のことだが
890 :
名無し~3.EXE :2001/03/29(木) 13:48
>>889 まじで?
それってマウントとかって事?
どうやってるん?
マジで聞きたい。
891 :
名無し~3.EXE :2001/03/29(木) 13:49
事実なのに大爆笑なのか(大爆笑)
892 :
名無し~3.EXE :2001/03/29(木) 14:47
macdriveだっけ? 読めるやつって。 実は知らんけど(爆)
893 :
名無し~3.EXE :2001/03/29(木) 14:48
>>877 BIOS画面でEscキー押すと起動ドライブ選べるから、それでCDD選んでみるとか。
895 :
名無し~3.EXE :2001/03/29(木) 14:50
マック使いならバーチャルPC入れればできるな<1台のHDDにMACとWIN
896 :
名無し~3.EXE :2001/03/29(木) 15:52
>>895 あ、その手があったか!
でもそれって共有って言い方するのかな(汗
確かにそういう意味では、共有の定義を示してほしかったね。879は
本人すでに放置状態かな・・・。
897 :
名無し~3.EXE :2001/03/29(木) 16:06
>>661 numlock。
PC使う人の裾野って本当に広いんだな〜と実感した。
SoftMacとか言ってみる。
そろそろ新スレか?
900GET!!
-----------------終了-----------------
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / このスレは無事に / / 終了いたしました / / どちらさまもご利用 / / ありがとうございました / /___________/ / / ∧_∧ / /∧_∧ ( ^∀^) / /(^∀^ ) ( )つ ⊂( ) | | | | | | (__)_) (_(__)
905 :
名無し~3.EXE :
2001/05/26(土) 09:25 あげ