日本語文章のためのエディタを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し~3.EXE:03/04/12 18:32 ID:tEznA5UZ
>>949
ツールバー、ステータスバー、ファンクションキー、ステータスライン
常駐リストを非表示にする
953949:03/04/12 22:32 ID:/yT5jzh2
頑張ってみます。
954名無し~3.EXE:03/04/13 15:35 ID:EHHnh5lS
正規表現が使いやすいのはどれでしょうか?
955名無し~3.EXE:03/04/16 13:46 ID:yLPZAiZ8
次スレは?
956名無し~3.EXE:03/04/16 16:59 ID:AwNdISpX
松やWORDみたいに文節単位(漢字の冠語+ひらがなの助詞)でカット・デリートできる
エディタはありませんか?
957名無し~3.EXE:03/04/16 17:10 ID:+VsugRba
wz出てこないな。値段高いから使っている人少ないか?
958名無し~3.EXE:03/04/16 21:35 ID:1Gj7cmEp
今思うとVZって良かったな。
959名無し~3.EXE:03/04/17 00:44 ID:LYlFqDeJ
>>957
もう少し出会いが早ければ、使っていたかもしれん。が、
もう運命の出会いは済ませてしまってな。
960山崎渉:03/04/17 11:33 ID:zaKXYlZf
(^^)
961名無し~3.EXE:03/04/17 17:34 ID:zF5m133o
>>957
俺、WZ4ユーザなんだけど、
なんとなく叩かれそうなんであまり言わないようにしてる。
4は最低とかよくいわれるけど、
俺の買ったのが安定してきた4.00Eだったせいか、
なんの不具合もなく、いたって快適に使ってる。

エディタでWZって言っちゃうと、MSマンセーとか言っちゃうのと同じくらい
体制に迎合してるように見えちゃうんだろうか?
車はやっぱりベンツ、なんて言いたくない気持ちは俺にも分かる。

ただま、そういったアレコレを考慮しないで、
純粋にエディタとして評価するなら、
WZはやっぱり4といえども最優秀の部類のエディタであることには変わりない。

ちなみにほかには秀丸、QX、Em、Space、サクラ等所有。
「軽くてシンプル」が売りのフリーのエディターもたくさん持ってるけど、
結局残るのは「メインで使える」エディタになってしまう。
で、残ったのが上記6本。ここにPeggyProを追加すれば、俺的には完璧かな?藁)
962名無し~3.EXE:03/04/17 19:30 ID:WvX8mAbR
>>961
Wz4は自分も4.00Eからでしたけど、そこまでひどくはなかった感があります。
周りが騒ぐほどでもなかったなぁってくらいなんですけどね。
確かに高いけど、メーラーも同じエディタで日本語が打ち込めるのは
結構良いかなと思いますねぇ。操作になじみやすいというか。
ちなみにメインはEmEditor3使ってますが、
こっちはどっちかと言ったらホームページとかのタグ付けです。
日本語だけつらつら打ったりするときはどうしてもWzが手になじんでます。

ようはその人が使いやすいのを使えば良いだけなので。
シェアウェアだったら値段に見合うものを買うだけだと思います。
文字書くだけに1万オーバー、、、。<Em3+Wz4
963名無し~3.EXE:03/04/18 03:37 ID:x96EdIS3
PC暦浅い漏れとしては、体制迎合はむしろ秀丸という印象。
いや、秀丸使ってるが。
964名無し~3.EXE:03/04/18 07:07 ID:fVVHngzJ
次スレようのテンプレを誰か作ってよーーーーーー
965参考になれば:03/04/18 17:54 ID:FCM2Gx7f
・・・・・SDIエディタ

・あじ太郎
http://plaza27.mbn.or.jp/~ajitaro/

・O's Editor(おかき)
http://ospage.com/

・EmEditor
http://www.emurasoft.com/jp/

・秀丸
http://hidemaru.xaxon.co.jp/

・TeraPad
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-susumu/toclip/
966続き:03/04/18 17:55 ID:FCM2Gx7f
967またまた続く:03/04/18 17:55 ID:FCM2Gx7f
・・・・・アウトライン

・Story Editor
http://www.lares.dti.ne.jp/~cheebow/

・Nami2000
http://homepage2.nifty.com/ultla7/mozart/_start.htm

・kie
http://www5.airnet.ne.jp/mas/

・eMemoPad
http://www.ememopad.net/

・・・・・軽いワープロ

・松風
http://www.kthree.co.jp/
968名無し~3.EXE:03/04/18 18:05 ID:FCM2Gx7f
一応まとめて見ましたけどWordと一太郎は抜いておきました。
日本語文章の〜「エディタ」ってことだったので。
松風はワープロというより簡易ワープロ兼高機能エディタみたいな感じなので
一応載せておくことにしてみました。

・・・・・掘り出し物があるかもなスレッド
・WzEditor
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1021903299/

・テキストエディタ何使ってる?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1047137834/

・マイナーテキストエディタ愛好会
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1010943646/

・テキストエディタQX
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1042148570/

・さくらエディタふぁんくらぶ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1036923887/

・跳ね起きろEmEditorユーザー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1034060891/

・xyzzy
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1041326960/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1041613876/

他のエディタのスレもあるかと思いますがお気に入りにはこれしかなかったみたいです。
他スレッドとか他エディタのURIはお任せします。
969名無し~3.EXE:03/04/18 18:08 ID:FCM2Gx7f
あれ?K2ってSDIだったような気もしたな、、、。
使ってないから間違えたかも、、、。
修正よろしくおねがいしますね。
分類に自信がないです。
970名無し~3.EXE:03/04/18 23:42 ID:rxBfnHCB
SDIですな。
971名無し~3.EXE:03/04/19 00:17 ID:5I3GUqTS
ぶ。そうでしたっけか。
うーむ。テンプレ張り直すと場所食うから
立てる人がその辺うまくいじってくださいな。
972名無し~3.EXE:03/04/19 00:40 ID:O0KM1YpH
小説は何で書いてる? その3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1050211349/
973名無し~3.EXE:03/04/19 03:33 ID:5I3GUqTS
>>972
なんかDAT落ちしてるっぽくないですかね・・・?
974山崎渉:03/04/20 06:28 ID:WgXFv/cQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
975名無し~3.EXE:03/04/20 08:59 ID:8Zw4Kics

976名無し~3.EXE:03/04/20 12:33 ID:rB/rrBmM
気のせいだったらしいです。すいません。
<DAT
977堕天使:03/04/20 16:06 ID:DUnLZwzW
978次スレ:03/04/20 19:04 ID:PtXAnvyD
日本語文章のためのエディタを語るスレ 2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1050832839/
979名無し~3.EXE:03/04/23 03:13 ID:EfNK2O6+
このスレが生まれた時からDATに落ちるまでの間
世界中で何人死んで行ったのだろう。
980名無し~3.EXE:03/04/25 01:39 ID:hEL6aSEc
>>979
早く落とさないとどんどん死者が増えるよ
981名無し~3.EXE:03/04/25 23:50 ID:PuYs10T1
このスレが生まれてから落ちるまで何回射精したのだろう
982名無し~3.EXE:03/04/26 02:20 ID:cee7lU1L
埋め
983名無し~3.EXE:03/04/26 02:20 ID:cee7lU1L
984名無し~3.EXE:03/04/26 02:21 ID:cee7lU1L
産め?
985名無し~3.EXE:03/04/26 02:21 ID:cee7lU1L
鵜目??
986名無し~3.EXE:03/04/26 02:21 ID:cee7lU1L
うめ〜〜〜
987名無し~3.EXE:03/04/26 02:21 ID:cee7lU1L
楳          
988名無し~3.EXE:03/04/26 02:22 ID:cee7lU1L
夘目                 
989名無し~3.EXE:03/04/26 02:22 ID:cee7lU1L
右馬                             
990名無し~3.EXE:03/04/26 05:17 ID:PHhVCeMB
浅草に現はれる乞食は、みなそれぞれに風格を具へてゐるので愉快である。
乞食といふ称呼をもってする事は、この諸君に対してはソグハないやうな気がするくらいだ。いかにこれらの諸君が人生の芸術家であるか、また、浅草を彩るカビの華であるかといふことについて語らう。
 浅草といふ舞台には、かかる登場者が順次に現はれ、消えてゆく。
991名無し~3.EXE:03/04/26 05:18 ID:PHhVCeMB
指がなくて三味線を弾く男――。彼はロハベンチに腰を掛けてゐる。
左の手の指が四本ない。残った拇指で、煙管の半分に折れた吸口の方を挟み、
その吸口の膨れた部分、凹んだ部分を巧みに利用して絃《いと》をおさへる。
バチの代りにマッチの棒で弾く。
 離れて聴いてゐると、普通に弾いてゐるのとちっとも変りがない。
一ぱいの人だかり、みんな感心して煙管の動きを目で追ひ、熱心に聴いてゐる。
中には彼と同じベンチに彼に寄り添ふやうに腰かけてゐるものもある。
992名無し~3.EXE:03/04/26 05:19 ID:PHhVCeMB
「立山」を一つ弾いてから、
「今度は春雨でもやってみよう、しめっぽいものより陽気な方がいいからね」
 誰にともなくいふ。さも楽しんでゐるかのやうな話し振りだ。金を彼の膝の脇へ置く者があると、
「ヤ、どうもありがたう」
といかにも晴ればれと、まるで友達にでも挨拶するやうだ。
しかもけっして反感を抱かせない快朗な声である。彼はけっして乞はない。
泣言を言はない。彼の指のない理由についても、彼自身からしゃべることはけっしてない。
誰かが執拗に尋ねたならば、彼はかく簡単に答へる。
「これですかい、工場でやられてね。どうもしやうがない、しばらく寝てゐたが、
もう働らくこともできない不具になったんだなといろいろ考へてる内に、
ちょっとした拍子からこんなことをはじめてね、イヤどうも情けない仕儀でさア」
993名無し~3.EXE:03/04/26 05:20 ID:PHhVCeMB
と、またもや弾きながら小声でうたってゐる。
彼を中心とした一団はまことに蟠《わだかま》りがない。
彼を卑しめることなく、煙管の折れとマッチの軸によって生じる音色に聴き惚れる。
そして、金を置く者があると、
「ヤ、ありがたう」
と、まるで友達にでも挨拶するやうに、彼は礼をいふ。
994名無し~3.EXE:03/04/26 05:21 ID:PHhVCeMB
 時代遅れの風琴を鳴らす老人――。痩せた五十ぐらいの、ボロマントを着てゐる。
彼はいつも区役所通りの下総屋の前の電柱の根ッこにあぐらをかいてゐた。
そして古風琴の蛇腹を伸ばしたり、縮めたりしながら、唄をうたふのであるが、
そのうたひ方が頗る人を食ったものだ。
「オレは河原の枯れすすき、コリャ」
などと掛声を入れてうたってゐる。彼は帽子を二つ持ってゐる。
一つは鳥打、これは冠ってゐる。一つはべチャべチャな学帽。これは膝の前に置いてある。
これは銭受である。この中へ銭を投げ込む者があると、彼はうたひながら軽く頭を下げて謝意を表す。
995名無し~3.EXE:03/04/26 05:22 ID:PHhVCeMB
 但し投げ込まれた物が白い色をしてゐると、彼はわざわざ風琴の手をやめて、
冠ってゐる鳥打を脱いで、下の学帽に頭が届くまで最敬礼をする。
彼はまたなかなかしゃれ者である。顔に綺麗に剃刀を当ててゐる時が多い。
「山路越へて、ひとりゆけど……」
 賛美歌をうたってゐる時もある。かと思ふとまた、
「猪牙でエエエエ、セッセ」
などと「深川」をやる。
996名無し~3.EXE:03/04/26 05:22 ID:PHhVCeMB
 寒い風が吹き募って、人があまり通らない時でも、彼はひとりで風を見ながら、
風琴を鳴らしてうたひ続けてゐる。彼は淋しさうだ。
しかしまたいかにも嬉しさうに唄ってゐるやうでもある。
 人を小バカにしてゐるところもあるが、私にはナンダカ彼こそほんとうの淋しみを知り、
ほんとうの喜びを知ってゐる男のやうに思へた。が、彼はやがて浅草に姿を見せなくなった。
どこをどうしてゐるのか。
 私には、ときどき思ひ出せて仕方のない、風琴と老人なのである。
997名無し~3.EXE:03/04/26 05:24 ID:PHhVCeMB
   慈善心を食ふ

 観音さまの周りの雑沓の中を、文字《もんじ》通り蓬頭垢面、ボロを引き摺った男が、
何か分らぬことを口の中でモヅモヅ呟きながら、ノロノロと歩き廻ってゐる。
 彼はしゃべ[#「しゃべ」に傍点]ってゐる。動いてゐる。
と、群集の中から一人が急いで彼の手に白銅を一つ乗せてやる。
すると、後から後から、あはて者が蟇口を開いて、小銭を彼に与へる。
彼の掌の上ではいつの間にか銭がたまってゐる。
998名無し~3.EXE:03/04/26 05:24 ID:PHhVCeMB
 さて皆さん、落ついて考へて下さい。かの見苦しい男は、けっして乞ふてはゐないのです。
ただひとり言を言って歩いてゐるだけの話です。
 それを見て、おせっかいな人が、もしくは慌て者が、得々として慈善心をほころばせて財布を開ける。
と、皆々これに倣ふ、といふ筋書です。これは素敵な台本です。
 この男は、「慈善心を食ふ」ことを知ってゐる利巧な奴です。恐ろしい名優です。
999名無し~3.EXE:03/04/26 05:26 ID:PHhVCeMB
 明るい仲見世の人の急流の中を、八十八ヵ所廻りの判をぺタぺタ押した白衣を着て、
子供を連れて歩く跛の女乞食、永年の間、吾妻橋の上に坐って、赤ン坊を泣かしてゐた乞食であるが、
近来は衣裳を替へて、仲見世の眩ゆい電光の中に進出してきた。
 鈴を鳴らして御詠歌をうたひながら、仲見世の舗道を急流に流はれる杭のやうに、ゆっくり往来する。
 綺麗な芸妓がよけて通る。
 若紳士が銀貨を与へる。
 かくして三、四回この舗石の上を往復すると、明日の白い米と、刺身と寝酒の代がとれる。
彼女の亭主は四年前死んだが、乞食の親分だった。田舎から乞食が上ってくると、
下谷山伏町の彼の家に「顔出し」にきたものだ。
 亭主が死んでも彼女は姐御《あねご》です
1000名無し~3.EXE:03/04/26 05:27 ID:PHhVCeMB
乞はない乞食
添田唖蝉坊

「添田唖蝉坊・知道著作集2 浅草底流記」刀水書房
1982(昭和57)年8月25日第1刷発行
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。