1 :
名無し~3.EXE:
まあ仮にも一番普及しているOSだから仕方なく使っているぶんにはいいだろう。
しかし他のOS使いもしないで使ってるやつをヴァカにし
なんの比較もせずWindowsが最高だと信じ
ただ大勢に流されてるだけのクセしてさも自分の見識が正しいかのように
人から聞いた知識を振りかざし威張り散らし使い続けてるやつのなんとアホなことか!!
それでMSのことを悪くいうとすぐ「マカー」だの「成功者への妬み」だの
自分たちの盲目ヴァカを棚に上げてよく言うよ。
要はあの根性崩れのヤクザ企業に金を渡せるかどうかの人間性の問題だ!!
Windowsユーザーはマイラインもなんにも考えずにNTTにするんだろ?
安全、安心だもんなあ大企業!!
実際には自分たちの手に入れられるはずだった新技術が潰され
必要以上の金巻き上げられてたとしても!!
一生大企業に搾取され続けろ!!アーホ!!アーホ!!
アーホ!!アーホ!!
が笑えました
はいはい。
=============================終わり==============================
4 :
名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 18:23
Windowsユーザーだ。マイラインはNTTにするよ。何か問題でも?
見た目や使い勝手は好き嫌いがあるだろうが、
いくら使い勝手が良くても、いつ消えるかわからんMacと一緒に
心中するつもりはない。
「OSは使ってみなくちゃわからん」という考え方が厨房。
使い勝手なんかアプリ次第でどうにでもなるだろ。
5 :
名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 18:26
他のOSを使う必要ないしなぁ
マイラインだってどこも大して変わらん
からこのままでいいだろう
はいはい、だから相手にするなって。
=============================終わり==============================
7 :
名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 18:28
あげてみる
8 :
名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 18:31
マイラインはさすがにNTTにはしない人の方が多勢なのでは?
NTTは日本のIT社会発展の一番の妨げ、諸悪の根源だしねー。
車はトヨタ、パソコンはWindowsでいい。だけど野球は巨人嫌い。
1は白痴。
ほっとけ。
10 :
名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 18:47
かちゅーしゃがWindowsしかないので、ほかのOSは全部ダメです。
よって
=============================終わり==============================
11 :
名無し~3.EXE:2001/01/21(日) 19:08
age
Windows批判に見せかけてNTT批判だと思うがどうか(ワラ
WinもLinuxもBeもDOSも使ってます。
Solarisと超漢字も導入したいと思う今日この頃。
・・・最近こいつWin叩きのアホスレばっかり立ててんなぁ。
まだわかんねぇのか?
誰もWin最高なんて思っちゃいない。
確かにアーホ!!アーホ!!は最高です(w
なかなか書けませんよ。
ちなみにマイラインは東京電話のかなぁ。
どうして1みたいな”下等な”MacヲタはOSにこだわるんだ?
俺はWindowsなんか使ってないよ。
Windows上で動いているアプリをつかってるんだよ。
別にOSなんかなんでも良い。
別スレで「MacOSは外見がカッコイイから良い」とか、
発言してるヤツも居たけど、別にOS自体を見てても面白くないし。
17 :
ヒロヒト:2001/01/22(月) 13:05
あほうあほうあほう
ベータのビデオ使ったことあるか?
Lカセット使ったことあるか?
少数派バンザイ!!!
>1
18 :
名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 13:26
マックでできるのは、ファイルを作ったり削除したりすることだけです。
そういうOSを永年使い慣れていたため、他のOSもそうだと思ってるんです。
かわいそうなことです。
一日中ファイルを作ったり削除したりしてて下さい。
19 :
ヒロヒト:2001/01/22(月) 13:32
ところで、クリックボタンが何で一個しかないんですか?
OS Xでは2つボタン対応になるらしいな。
(3つぼたんも?
>>17 うち最初にベータのビデオデッキ買っちゃったね(涙
22 :
ヒロヒト:2001/01/22(月) 15:35
まだ、うちでは現役だよ!!
3台あるよ
23 :
ヒロヒト:2001/01/22(月) 15:38
所詮、マックは少数派です、いずれなくなるでしょう!!
特にハード的な問題で!!
>>19 マウスドライバ単位ではいくらでも対応してるし。
インテリマウスとかもWin/Mac両用だしね。
っていうかスレ立ててから1度も反論もしないところを見ると
1がレスの反応見て大笑いするためのスレなんだろうなあと思う。
一生懸命レス付けてる人はピエロ…。
26 :
名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 15:51
さよな〜らだ〜けでは〜
さみし〜すぎるから〜
あい〜する〜あなたへ〜〜♪
27 :
名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 15:55
そういうレスが一番喜ぶかもね>25
28 :
名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 16:00
25のためにさらしあげ。
はいはい、だから相手にするなって。 1みたいなクソマカーはシネ。
=============================終わり==============================
1はLinuxとかFreeBSDのユーザかもよ?
ベータのテープってまだ売ってるの?
32 :
名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 16:33
33 :
名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 16:37
あーほあーほ、流行らせよう
34 :
名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 18:26
1はなんかテンプレにできそうだな。
35 :
名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 19:11
>一生大企業に搾取され続けろ!!
マカーの方が搾取されてるぞ!
UNIXの方も搾取されてるぞ!
LINUXは良さそうだが、まだまだ遊びだな!
>アーホ!!アーホ!!
これは良いねえ33の言う通り流行るねこれは!
36 :
ヒロヒト:2001/01/22(月) 20:18
ベータのデッキ、まだ売ってます
37 :
ヒロヒト:2001/01/22(月) 20:20
テープは千束通り商店街の、マチダデンキというところで売ってます
38 :
ケントデリカット、世界へ:2001/01/22(月) 20:47
不覚にも笑っちまった<アーホ!!アーホ!!
俺も使おう
>1
そんなあなたは何のOS使ってるん?
39 :
ケントデリカット、世界へ:2001/01/22(月) 20:50
愛用したWindowsからUNIX系に移ったばかりのピヨヒコだったりして(笑)
40 :
ヒロヒト:2001/01/22(月) 21:19
ぴよぴよ
41 :
名無し~3.EXE:2001/01/22(月) 22:09
ピーヨ!!ピーヨ!!
>>42-54
10分間もなにやってんだ?怖いぞ…。
どっちもアホ。
アーホ!!アーホ!!言われると
awk作ったあの人を礼賛しているように聞こえる漏れはU**Xユーザ。
59 :
名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 16:00
ジークジオン.
レスつけてるのってネタのつもりなんだろうけど、煽られてることにすら気づいてないな
61 :
無名なデバイス:2001/01/23(火) 17:32
ちょっとちょっと、スゴイの発見!
ポルノグラフィティのサウダージのサビで歌えるんだよ!
さっそく歌ってみてね! (^o^)/
●ヨドバシカメラの歌
♪まるい緑の山手線 まんなか通るは中央線
新宿西口駅の前 カメラはヨドバシカメラ
●ビックカメラの歌
♪不思議な不思議な池袋 東が西武で西、東武
あかく(?)トンネルサンシャイン ビーックビックビック ビックカメラ
●石丸電気の歌
♪でかい電気は秋葉原 でかい電気の石丸
いつもいいもの いいお店 行きましょ行きましょ石丸
電気のことなら石丸電気 でっかいわぁでっかいわぁ石丸(石丸まるまるは割愛)
62 :
名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 20:48
_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ | キミさぁ、こんな糞スレROMってるから
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ。
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――
( ゚Д゚) < おまえを必要としてる奴なんていないんだから
/つつ | さっさと回線切って首吊れ。
\____________________
63 :
名無し~3.EXE:2001/01/23(火) 20:53
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 自分か酷い人間だと自信があるものは是非
UU ̄ ̄ U U \_____________
たぁかくそびえるサンシャイン〜
だ、ゴルァ!
65 :
1:2001/01/24(水) 00:47
すみません、1です。
みなさんのお話を聞いて
自分が一元的な物の見方しかしていなかったことに気が付きました。
反省することしきりです。
仕事のストレスを溜めすぎたのもいけなかったと思っています。
しばらくパソコンの前を離れ、一人旅でもしてみようかと思っています。
ちなみに私の使っているOSは・・・
いや、こんなことどうでも良いことでしたね、すみません。
今私はこのスレッドを立てて良かったと思います。
それは皆さんに出会えたからに他なりません。
お世話になりました。
ありがとう、そしてさようなら。
>64
もしかして基地外オバサン?
67 :
1:2001/01/24(水) 02:42
1.
(。_。) アレレ
ノ( )ヽ ゲンキガナイヨ?
|υ|
2.
(。_。) イジッテミヨウ
(ヽノ) モゾモゾ
|δ|
3.
ヽ(´▽`)ノ ワアイ
( ∩ ) タッタヨ!
/ ω \
4.
ヽ(*゜Д゜)ノ ウワァ
( η)⌒ヾ ナニカデテキタ
ノωヽ
5.
(-_-) ナンダカ
(∩∩) aメンタル…
68 :
無名なデバイス:2001/01/24(水) 05:20
>>64 ありがとー! (^o^)/
あそこんとこ、何を言ってるのか、分かんなかったんだよね。
謎は全て解けた!
69 :
名無し~3.EXE:2001/02/12(月) 19:56
70 :
名無し~3.EXE:2001/02/14(水) 00:09
ねぇねぇ、Windows全然売れてないけど大丈夫?
みんな金出してバージョンアップしてあげなよ
ソフト屋なんてバージョンアップしてもらってナンボの世界なんだからさ
マジで潰れちゃうよ
株価も下がってるし
71 :
名無し~3.EXE:2001/02/14(水) 01:39
daijoubu
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレってうざいよね〜
\ __________
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜ageてる奴は気づかないのかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ?∧ ∧?∧∧? 、'(_@
(´ (´⊇`) `)
(オ(バカ)サン)
| || || |
∧ ∧ムカムカ (_(_)_) )_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーにくだらねーこと書きこんでんじゃねーよゴルァ!!
\___________________________
73 :
名無し~3.EXE:2001/02/14(水) 01:44
ゴルァ
74 :
名無し~3.EXE:2001/02/14(水) 01:46
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレって実は有意義だよね〜
\ __________
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜sageてる奴は気づかないのかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ?∧ ∧?∧∧? 、'(_@
(´ (´⊇`) `)
(オ(バカ)サン)
| || || |
∧ ∧ムカムカ (_(_)_) )_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーにボトボトsageてんじゃねーよゴルァ!!
\___________________________
75 :
名無し~3.EXE:2001/02/15(木) 01:00
ねぇねぇ、Windows全然売れてないけど大丈夫?
みんな金出してバージョンアップしてあげなよ
ソフト屋なんてバージョンアップしてもらってナンボの世界なんだからさ
マジで潰れちゃうよ
株価も下がってるし
76 :
名無し~3.EXE:2001/02/16(金) 03:06
ねぇねぇ、Windows全然売れてないけど大丈夫?
みんな金出してバージョンアップしてあげなよ
ソフト屋なんてバージョンアップしてもらってナンボの世界なんだからさ
マジで潰れちゃうよ
株価も下がってるし
77 :
名無し~3.EXE:2001/02/16(金) 03:11
1ってMACとWindowsを使い比べてMACにしたんだろうか・・
信じがたい選択だが
俺も。10年前ならイザ知らず、今時信じられん。
79 :
名無し~3.EXE:2001/02/16(金) 20:26
仕事(DTPオペレーター)でMac使っているが、ハッキリ言って、Winがいい
Mac信者頭おかしい・・・。
UNIX系はIEねぇーし、な
うちの学校の先生で、Mac&ネスケ信者がいて・・「パソコン左翼」だと思っていたら
安保当時 極左グループのリーダーだったんだとよ
アンチWinの1は共産主義者じゃねーのか(W
80 :
名無し~3.EXE:2001/02/17(土) 02:07
今どきWindowsなんて使ってらんねー
遅いし、いいとこなんて見当たらねぇ
Win使いになぜWindowsなのか聞いてみたい(藁
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレってうざいよね〜
\ __________
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜ageてる奴は気づかないのかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ?∧ ∧?∧∧? 、'(_@
(´ (´⊇`) `)
(オ(バカ)サン)
| || || |
∧ ∧ムカムカ (_(_)_) )_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーにくだらねーこと書きこんでんじゃねーよゴルァ!!
\___________________________
82 :
名無し~3.EXE:2001/02/17(土) 02:13
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレって実は有意義だよね〜
\ __________
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜sageてる奴は気づかないのかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ?∧ ∧?∧∧? 、'(_@
(´ (´⊇`) `)
(オ(バカ)サン)
| || || |
∧ ∧ムカムカ (_(_)_) )_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーにボトボトsageてんじゃねーよゴルァ!!
\___________________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
|| ||
|| ' ̄  ̄ヽ ||
‖- 三 三 -‖
‖~ | ~‖ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _/- -\_ |< 私が日本の代表です。
|| ――へ )| \__ 文句ある?
\ ー― /
\ ー―― /
/ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
| | \ |\ /| / | |
| | / | ハ | \ | |
| | \ \ / / | |
\| \ ヽ / |/
|___/ヽ___ |
| |
_|___Λ___|_
<____| |____>
84 :
名無し.AIFF:2001/02/17(土) 02:28
iMacでデザインやってますっていうヤツの気が知れない
なんだよあのマウス…超つかえねー
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレってうざいよね〜
\ __________
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜ageてる奴は気づかないのかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ?∧ ∧?∧∧? 、'(_@
(´ (´⊇`) `)
(オ(バカ)サン)
| || || |
∧ ∧ムカムカ (_(_)_) )_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーにくだらねーこと書きこんでんじゃねーよゴルァ!!
\___________________________
ヽ(´ー`)ノ
明日突然世界からMAC消えても世の中そんなに問題ないけど
明日突然世界からWINDOWS消えたら大混乱だよな。
一時期、MACの軽さは羨ましかったが
現状じゃ値段/速度比みるとWIN系のがパフォーマンス
よさそうだし。
しかし、安全安心ってのはむしろMACだと思うのだが。
一社生産に相性問題殆どないし。
WINは常にパーツ買うとき調べまくらないといかん。
sage
89 :
名無し~3.EXE:2001/02/18(日) 21:31
>80
てめぇー様はどちらのOSを使ってるのでございますか?
世は仕事でMacを使うようになり、Macに失望しました
Mac信者は↓に逝ってください
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=denpa&key=981259151&ls=100 もちろん、Macにしかない良き点は理解しております
が、進化が止まりすぎております
OSXが登場すれば問題は解決するとお考えですか?
80様のような、低賃金単純肉体労働者の場合買い換えるお金がありません
信販のローンも断られ、消費者金融にも断られ、旧Macと共に逝く運命なのでございます
そうなるまえに、金田一さんに頼んで野村に任せてください
あっ、運用するお金がないのか(w
90 :
Linus:2001/02/18(日) 21:36
Linuxはいいぞ。
91 :
名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 00:29
ペンギンには存在しないカテゴリのツール等も窓にはあるしな
Linuxはサーバー用と、好きな人用と考える
窓は数の力で不安定その他のデメリットを十分に吸収できていると思う
あと、窓でなきゃ邦ゲーできないじゃん。PCでやるのは解像度の美学ってやつね♪
本業心理学者で昔サラリーのプログラマやってた先生が「アンチ窓はパソコン少しかじったヤツ」ってプロファイリングしてたぞ
>>91 その先生ってのは現実を良く知らないのでは?
私の知っているアンチM$な人々はWindowsを使いこなせるのはもちろんのこと
その上でUNIX系も使いこなせるというかなり深くコンピュータに関わっている人ばかりです
私は高解像度なPCでゲームやるより専用機で大画面のテレビでゲームする方が好きです
93 :
80:2001/02/19(月) 00:49
>>89 Win NTです
てめぇー様はどちらのOSを使ってるのでございますか?
予は仕事でwindowsを使うようになり、windowsに失望しました
winを使っている以上はwinの優れた部分を探すわけですが
見当たりません。毎日、いらいらが募っていきます。
もし、Winの方であるなら優れている面を教えて下さい。
あと、91みたいに無意味なところで張り合う輩もいらいらします。
もっと技術面で張り合ってもらいたい
飽きた。
こういいよー
95 :
名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 19:59
age
96 :
24:2001/02/19(月) 20:06
>winを使っている以上はwinの優れた部分を探すわけですが見当たりません。
ん〜、それならあなたの仕事にWindowsが合ってないんでしょう。
素直にMacをお使いになったらよろしいがな。持ち込みだろうがなんだろうが(藁
97 :
名無し~3.EXE:2001/02/19(月) 20:13
↑ごめん、名前まちがっちった。
それと、Macじゃなくて Onyx 様あたりからのダウングレードだったら、お気の毒で
ございます。自腹で持ち込むわけにはいかないもんね(藁
98 :
名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 00:42
本業心理学者で昔サラリープログラマの先生がアンチwinを
「パソコンかじったやつら」ってプロファイルしてた
99 :
名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 00:44
↑昨日書いたのわすれたた ごめん
100 :
名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 00:54
MACはわからんし、わからないことを聞く人もいない。
でも別に「マカー視ね」とかはおもわん。
win使えば使うほど、MSに対して怒りとかは湧くが。
要するにそのセソセイが本業でヘボヘボだったか
君向けにサービスしたかそのへんつーことでしょ。
102 :
91(昔は僕もアンチだったけど、窓で十分って気が付いたよ):2001/02/20(火) 01:06
>92
私は先生とは違う意見です
主流に対して文句を付ける、つまり、反体制
Mac&ネスケ信者のヤツがいて、パソコン左翼と命名したら、そいつ本物の極左のリーダーで逮捕れきありだったよ!
実際、技術が動向より、エンタティーメント的な使い方をする人間には窓が一番都合がいいのです
>その先生ってのは現実を良く知らないのでは?
しってらっしゃいますよ
現実にLinuxに乗り換えて即窓がどうのこうの・・言い足す厨房の事を言ってらっしゃるの出しょう
彼の同僚で、情報関係でとても有名な方がアンチWinですが、やっぱり日々使うのはwinです
日常に置いて、Winより都合のよいOSはあるでしょうか?
大画面派ですか?
CRTは近くで見るから大画面同然で、ちらつきもないし、CRTがよいと思うのですが?
実際、VGA対応が多いドリキャスの専門誌見ても、VGAキレーという意見が多いです
>93
仕事でNT使うようになって・・・って・・いつもは何使ってるのさ?
>もっと技術面で張り合ってもらいたい
↑マッドだよ、マッド
そこまで仰るのなら私よりスキルはおありでしょう
しかし、技術が優れていてもそれだけでは消滅してしまうのです
ネットスケープのように、技術的理想ばかりを追い、客を見ていない連中が次々に失敗していることを忘れていませんか
※アンチWinで他OSを信頼性があるといっている方々
あなた方の50%以上は猫に小判です!!
話関係ないけど、今日、博多駅横のバスセンターでベスト電器の店員が勤務中に2ちゃんしてた
103 :
91(昔は僕もアンチだったけど、窓で十分って気が付いたよ):2001/02/20(火) 01:08
↑補足
バスセンター内の店舗
>>102 だからさぁ、とりあえず、
>日常に置いて、Winより都合のよいOSはあるでしょうか?
自分の日常が全てだと思うのをまずやめれ。
>※アンチWinで他OSを信頼性があるといっている方々
>あなた方の50%以上は猫に小判です!!
この数字の根拠は一体ナニよ?
Windowsじゃ話にならない世界だってあるの。
あんた余りにも視野が狭いよ。痛々しいくらいに。
いやまぁ、それはそれでいいんだけど(あんたの
世界はどーでもいい)、訳知り顔で高説を吐くのは
もーちっと回りを見渡してからにした方がいいよ?
あぁぁマジレスしちまったぁぁぁ。
105 :
名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 01:25
>自分の日常が全てだと思うのをまずやめれ。
もっとも多くのケースに当てはまると考えられるコンシューマユーザーの立場
>Windowsじゃ話にならない世界だってあるの。
当然だろう・・
106 :
92:2001/02/20(火) 01:34
>>102-103
私はドリキャスでVGAボックス使っていてその綺麗さも良く知っています
でも元々が大きいテレビを買ったのが大画面でゲームしたいという欲求からでした
現実には大画面で見たい物、画像の綺麗さをとりたい物で使い分けてたりするんですけどね
>現実にLinuxに乗り換えて即窓がどうのこうの・・言い足す厨房の事を言ってらっしゃるの出しょう
こういう何も考えずアンチに走っているのはたしかにいますが(私?)
「パソコンをかじった」というレベルとは違うように思いますよ
「Linuxをかじった」レベルというなら納得いきますが・・
107 :
名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 01:36
>105
91はその前提を共有していないと思われ。
なんかまじめに話してるなあ偉いなあ
109 :
名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 02:18
このスレ立てた1(本物)です。
完全にネタで立てたのですが
久しぶりに覗いたら妙に盛り上がっているので嬉しいかぎりです。
あー、ちなみに全角英数使ってるのもバカっぽく見える演出ですので(藁
言ってしまうとわたしはWin、Mac両ユーザーです。
実際にはどちらを蔑むつもりもよいしょする気もございません。
仕事上両方必要だし結局どちらも一長一短ありますよ。
ただ片方しかまともに使ってない奴がもう片方をわかったように叩くのは
両方の、それなりに長く使ってるユーザーとしては滑稽。
使い慣れてないOSをちょっとかじると使いにくいのは当然なのに
それもわからないバカ多すぎるし。
いつも思うのだけどWinだMacだ、って別に排他的選択する必要ないのだから
両方使ってみたらいいんじゃないでしょうか。
どちらかにこだわる人って複数マシンも買えないド貧乏なのでしょうか?
どうしようもなく貧乏で部屋も狭くて複数マシン置けない人以外
WinとMac両方使ってみたほうが面白いと思うけどなあ。
PCいじるのが趣味的に好きな人はどちらもいじるとスゲー楽しいと思うよ。
どっちの言い分もよく見えるようになってくるし。
だだ、PCはただの道具だ、って割り切ってる人、もしくは貧乏の人は
下手にWin以外に手を出す必要はないだろうね。
あと、Linux等は使ったことないのでわかりません。
110 :
102:2001/02/20(火) 02:44
おお! 1だ 1だ
私のオフィスはMacまみれ
パソコンビギナーな方々もMacに馴染まれているので
「パソコン買いたいんだけど、Winかな、Macかな?」
といわれれば「お馴染みになられているMacでしょう」といいますよ
携帯板に毒されたのかアンチ狩りに走りすぎたようです
手当たり次第アンチ教徒を狩っていますから
>104
>Windowsじゃ話にならない世界だってあるの。
Win板でそういう分野の話してどうするのよ
>106
大きいテレビの気持ちわかるけど、一人暮らしの学生のワシは14インチだから17インチのCRT使う
歪みや滲みも少ないし
セガラリー2PC版は800×600
ね、PC、特に窓をゲーム機にするメリットってあるでしょ
111 :
名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 02:48
>>Windowsじゃ話にならない世界だってあるの。
>Win板でそういう分野の話してどうするのよ
ダメだこりゃ。
113 :
名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 02:55
>>102 で?
お前はどっちの立場で話してるんだよ
Winか?
Macか?
114 :
名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 02:57
>>91 とてもスキルのあるやつの言葉とは思えんな
>>114 スキンはベッドのそばに2ダースぐらいあるけど。
116 :
名無し~3.EXE:2001/02/20(火) 20:00
sageつつ遊ぼうよ
118 :
名無し~3.EXE:2001/02/21(水) 03:42
なんかさぁ、Winユーザの書込みってレベル低いね
説得力ないし、スキルないし
MS自体どつぼにはまってきたしなぁ
いくら新製品作ってもぜんぜん売れてねぇしなぁ
だいだいwinには熱狂的ファンなんていないもんなぁ
もぅ落ち目だね(藁
119 :
名無し~3.EXE:2001/02/21(水) 04:58
落ち目かどうか知らないが
ペケポンの見た目が酷い有様なのは確かだ。
技術はともかくセンスが無いのは確かだね。
120 :
名無し~3.EXE:2001/02/21(水) 05:32
>>1 やっぱUNIXで家計簿つけるのが一番だよね
121 :
名無し~3.EXE:2001/02/21(水) 06:55
>120
2ちゃんねらーで家計簿つける付けるヤツってどのくらいいるんだよ・・
そもそも、家計簿ソフトって
旦那「パソコン買ってもいい? 家計簿のソフトもついてるし」
ワイフ「ならいいよ」
って事で、客が買いやすくするためのエサなんだよ
>118
スキルスキルってバカのいっちょ覚えみたいだぞ
>だいだいwinには熱狂的ファンなんていないもんなぁ
あのなぁ・・・
マイナーな物は熱狂的信者を生み出しやすいんだよ
自分たちがいい物使っているって事でマイノリティであることを忘れるために
例えば、SEGA信者(俺)とか、Mac信者
あと、LinuxやBeなど、これからの物はこれからだから、熱くなりやすい
122 :
名無し~3.EXE:2001/02/22(木) 04:40
Win信者(たぶん居ないと思う)と、アンチ系Winストーカー、共に厨房だ。逝け
123 :
名無し~3.EXE:2001/02/22(木) 19:16
>>121 じゃぁSONY信者は?
あそこはメジャーだろ
>>123 どちらかと言うと、厨房率が高いだけな気がする。
Mac信者と比べるとあまり害は無い。
125 :
名無し~3.EXE:2001/02/22(木) 19:38
126 :
名無し~3.EXE:2001/02/22(木) 19:57
どうでも良いけどサ、パソコンなんかでなんでこんなに熱くなれんの?
シャーペンで熱くなる設計士くらい間抜け。
127 :
121:2001/02/22(木) 22:52
>123
単なるブランド狂いだよ
シャネルとかに金つぎ込むヤツの家電板
ま、広告戦略とブランドイメージのコントロールが上手なせいだろうけどさ
俺的にはソニータイマーが怖いから嫌
AV板ではソニー製品が故障しやすいと評判で、ソニー製品にはタイマーが内蔵されていて、時間が来ると壊れるという皮肉がある
そのことをソニータイマーと言う
ソニー信者の諸君は色々言いたいことがあるだろうが、AV板とソニー板に逝ってね
128 :
123:2001/02/23(金) 01:30
>>121 そのソニータイマーおもしろいな
でも、そう言うことじゃなくて
> マイナーな物は熱狂的信者を生み出しやすいんだよ
についてどうかな? ってことだったんだが、まぁどぅでもいいや
129 :
名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 02:07
>>126 そういえば昔、どういうシャーペンが使いやすいか友達と議論したことがある。
道具にこだわる人ってそういうものなんじゃない?
>>126 例えばナニに熱くなるなら間抜けじゃないのかなぁ?
斜に構えただけのガキなら逝っとけ。
男が筆記用具について語れんでどうする。
132 :
名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 18:55
肝心なことを誤魔化すために熱くなるって事だよ。
100円のシャーペンで書こうが、2000円のぺんてるで書こうが出来上がるモン
は一緒。
133 :
名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 18:58
漢だったら作り出したもので競え。道具で競うのはヘタレ。
道具は思い入れと個性に過ぎない。
他人のことが気になってとやかく言うのは精神的に未成熟な証拠。
よけいなお世話だからやめとけよ
シャーペン「の」設計士じゃないってことか。
読み違いスマソ。
とはいえ、強調して極論しているとしても
>道具は思い入れと個性に過ぎない。
はどうかねぇ。
136 :
126ぢゃねぇぇぇぇぇ:2001/02/23(金) 21:43
<<135
130の間違い。
逝ってきます。
137 :
ななし:2001/02/23(金) 22:04
自分を含めて周りがWINDOWS初心者しかいない
>>1がかわいそう。
138 :
名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 22:56
流れに乗っていないけれど一言
Windowsはいいよ 格段に使いやすいよ
Win3.0や3.1、linxに比べるとね。
何でそりが分からないのか。
139 :
いち:2001/02/24(土) 02:14
>>137 てめえが初心者だ、ヴァカ氏ね!!
ついでに言うとお前の母親は売女だ。
140 :
ビルゲイツをポアするのだ:2001/02/24(土) 05:10
93,204,114はWinを叩けば叩くほど自分のスキルが高いと思いこんで逝ってるんだろうな
104サイコー
>あんた余りにも視野が狭いよ。痛々しいくらいに。
ぎゃはははははははは
カタギの人間はWinが一番なんだよ。視野が狭いのはオマエだ
>139
そういう時は「おまえのかーちゃん でべそ」だ
141 :
名無し~3.EXE:2001/02/24(土) 07:30
>>1 やっぱUNIXで日記つけるのが一番だよね
一緒に最強の日記環境目指そうねー
142 :
名無し~3.EXE:2001/02/24(土) 09:09
1のネタが寒いよ… パトラッシュ…
なんだか眠いね… パトラッシュ…
おやすみ… パトラッシュ…
143 :
名無し~3.EXE:2001/02/24(土) 16:21
104をさらし者にしてやる
>>102 だからさぁ、とりあえず、
>日常に置いて、Winより都合のよいOSはあるでしょうか?
自分の日常が全てだと思うのをまずやめれ。
>※アンチWinで他OSを信頼性があるといっている方々
>あなた方の50%以上は猫に小判です!!
この数字の根拠は一体ナニよ?
Windowsじゃ話にならない世界だってあるの。
あんた余りにも視野が狭いよ。痛々しいくらいに。
いやまぁ、それはそれでいいんだけど(あんたの
世界はどーでもいい)、訳知り顔で高説を吐くのは
もーちっと回りを見渡してからにした方がいいよ?
あぁぁマジレスしちまったぁぁぁ。
わーい、さらし者だぁ。
視野の定義が違うみたいだし、あんたの勝ちでいいや。
145 :
143:2001/02/25(日) 00:12
>144
あんたも、わしも、負けず嫌い
146 :
143:2001/02/25(日) 00:24
決め付ける1が一番アホ。
147 :
名無し~3.EXE:2001/02/25(日) 00:40
>>146 そう、winユーザーの私では勝てないよ……(アホさ加減で)
148 :
名無し~3.EXE:2001/02/25(日) 00:47
ちと古いが
>>132 >100円のシャーペンで書こうが、2000円のぺんてるで書こうが出来上がるモン
は一緒。
100円だと手が痛くなる人がいる。
2000円なら快適にできる人がいる。
100円でも快適にできる人もいる。
ただそう云う人は少数派。
大概の人は2000円のほうが快適なはず。
ただ、2000円も出す価値があるかどうかはその人による。
結果だけ見て判断するのは上の者だけ。
過程が大事な人が大多数。
なんつったりして。
プ~ダ
149 :
143:2001/02/25(日) 00:50
146偽物
150 :
名無し~3.EXE:2001/02/25(日) 00:52
「アーホ!!アーホ!! 」
いいねこれ。俺も使おう。
よく飽きないね。
>>131 禿しく禿しく同意同意同意
>>132 高いのが良いって言ってるわけじゃないだろ?その設計士達。
100円<2000円って時点で房や決定。逝っちゃって下さい。
分かってない奴が口出すな、どあほう
153 :
名無し~3.EXE:2001/02/25(日) 01:46
どうせあほですヨウダ。OSなんて作れないモン。
やっぱUNIXつかって罵りをするのが最高です。
この楽しさがわからないなんて・・
お前らなんてどのOS使ったってどうせ
糞みたいなものしか作れないんだから
なんだっていいだろ。
自分に価値があるなんてつまらない妄想抱いてないで
全員さっさと首括って死ね。
156 :
名無し~3.EXE:2001/02/25(日) 19:16
>154
自分のスキルが高いと思う事なかれ
そうやって人を見下していると自分よりスキルの高い者に同じ目にあわされる
・・・煽る時に使うOSが違っても結果はかわらんだろう・・
UNIXね。ネスケは嫌だぞ
157 :
名無し~3.EXE:2001/02/25(日) 23:47
OSなんてなんでもいいじゃん。
お金かけずにやるならPC-Unixは楽しいと思うよ。
でも、Windowsはやっぱり手元にないといざというとき困るな。
人の批判ばっかりしてたら、人から得るものがなくなるよ。
158 :
名無し~3.EXE:2001/02/26(月) 03:07
159 :
田中:2001/02/26(月) 03:17
おふくろに噛み千切ってもらいます。少々お待ちを。
160 :
名無し~3.EXE:2001/02/26(月) 05:28
>>152 コイツ激しく読み違えてます(笑)
誇らしげなところが凄く可哀想だ。
161 :
名無し~3.EXE:2001/02/26(月) 05:36
ていうかさ、全部使いこなせるヤツが一番信用できる。
特にマックだけを推してくるヤツは信用できない。あと、うにくすだけ
推してくるヤツも相手のことが推理できないヤツが多いし目立ちたいだけ
の場合も多い。
で、要するに使ったこと無いOSに素早く慣れる事が出来るヤツが
一番偉いんであってOSが偉いなんて事はないぞ。とりあえず氏ね
162 :
名無し~3.EXE:2001/02/26(月) 05:55
ショックです。
シンデキマス。
163 :
名無し~3.EXE:2001/02/28(水) 11:16
MSは嫌いです。以上。
164 :
名無し~3.EXE:2001/02/28(水) 14:08
対応ソフトさえ増えればlinuxでもTRONでもすぐ乗り換えるさ。
早いし軽いしで。特にWIN98ユーザーは思ってるんじゃない?
今ハードディスク12GBしかないけど今度60GBや100GBのパソ買ったら
乗り換えるかデュアルブートするよ絶対。
個人的にはメードインジャパンのトロン入れたいけど。テレビで起動時間
同モデルで起動してたらトロンはWIN98の3分の1以下だった・・・(IBMTHINKPAD)。
165 :
ケビイシ:2001/02/28(水) 14:54
マイラインって何?
167 :
名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 07:26
>164
「(165を見て)しょうがないな・・・前立腺。これでいいか?」
Win以外(Mac、DOSを除く)を使っていれば自分はスキルが高いと思いこむ厨房、名乗り出ろ
は〜い
169 :
名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 09:03
>>1 まぁ、君は当たり前の事を言ってるとは思うけど・・・既出の考えなんだよね
みんなM$が好きなのでは無くて、他のOSが普及してなさ過ぎるんだよ
でも、NTTにはムカついてるんでマイラインはNTT以外を使う!
あのクソムカつく独占ワガママ企業は日本の通信企業の癌だよな!!!
電力会社や他の通信業者の安くて高速な回線の普及を妨害し続けてやがる
最悪の悪徳企業だよ、NTTがこれ以上権力を持ったら国内の通信環境は進歩しなくなる。
170 :
169:2001/03/04(日) 09:07
高速な回線が普及しないのは何故かというと、それは守銭奴企業NTTの仕業
NTTが電柱を他の業者に使わせないのが原因だったりする┐('〜`;)┌
171 :
名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 09:47
>>169 もし誰も文句言わなかったら、ADSLはおろかフレッツISDNも存在
しなかっただろうな。あちこちから叩かれて糾弾されつづけて
ようやく今の状態だからな。本当にNTTは馬鹿集団。
ああいう企業がのさばってる事に、異常にむかつく
172 :
名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 10:20
NTTは今後も永遠に日本の通信を独占し続けて
高額で低速な回線を国民に押しつけ続ける事が決定してます。
NTT重役も悪徳議員も同じ穴の狢だからです。
野党議員は「NTT潰す」って言えば大人気なんじゃないか?(ぁ
174 :
名無し~3.EXE:2001/03/04(日) 21:58
自民=NTT=自民支持者=非国民でOK?
ISDNに固執してADSLを遅らせた所ですか?
なぜウインドウズはすぐ落ちるんですか?
なぜ他の優れたOSが普及しないんですか?
アメリカの力だから?
さぁねぇ。
でもWindowsはマジで、いろんな意味でバランスの取れたOSだよ。
汎用性、安定度、可搬性、運用性…
部分を比べれば、他にも突出したOSはあるだろうが、
標準になるのは、どんな製品や規格でもバランスの良い物が成るべくして成る。
まぁ世の中そんなもんだ。
178 :
名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 05:08
>176
人徳がないとよく落ちます
>177
確かにバランスの取れたOSだよね
信頼性が低いからといって嫌う人が多いけど・・GUIその他・・メリットを主張せずにひたすら信頼性を語るのは偏向している気がする
179 :
名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 06:17
Windows95を初めて使った時は性能も信頼性も最高に素晴らしいOSだと思ったけど
その後のM$のやり方にはムカっとくる事が多かったのも事実!
致命的なバグやセキュリティーホールが発見されても「問題無い」で済ませる態度は
天狗になり過ぎてユーザーをなめてかかってる証拠だよな。
180 :
禁断の名無しさん:2001/03/05(月) 06:47
それは君が他を知らないからだよ
181 :
禁断の名無しさん:2001/03/05(月) 06:48
↑すまん、書き込み途中に間違ってenterふれた
>致命的なバグやセキュリティーホールが発見されても「問題無い」で済ませる態度
MSは紳士な方だと思うよ
それに、セキュリティホールがあったとしても、とりあえず、被害は微々たる物だろうし
182 :
名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 07:02
>>180 これだけ普及してるOSを他のもんと比べるなよ┐('〜`;)┌
183 :
名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 10:07
発見されたバグはちゃんと公開してるし、
致命的なものに対しては順次パッチを無料配布してるし、
どこがユーザーをなめてかかってるんだろ?
バグがあっても無いフリをするどこかの秘密主義の会社よりはずっとマシだと思うが。
アップルのホームページ見てみろよ。
あれ見りゃ、まるでバグもセキュリティホールも一切無くて、
安定して動く理想のマシンに見えるよな。
184 :
名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 10:33
「陛下、パッチにございまする」
「なんじゃ、おぬしの作った服はすぐにパッチだらけになるのう」
「はは、申し訳ございません。しかしお風邪を召されるといけませんから」
「見よ、ジョブズの作った服じゃ。パッチなど一枚もないわ」
「しかし、あちこちにほころびが見えますが」
「何?余にはそんなもの見えんぞ。ほころびがあるならジョブズがそう言っておるわ」
「恐れながら、この穴などはかなり大きく・・・」
「えーい、黙れ。それよりも、お主の服のこの穴こそ何とかならんのか?」
「それは袖と申しまして、腕を通すための仕様にございます」
「しかし、リヌスの作った服にはこんなものないぞ」
「それはどうやってお召しになるんでございましょう?」
「余もまだ着ることができん。スキルの無い者は着ることができんのだそうだ」
185 :
名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 10:43
数日後
「見よ、ゲイツ。余はリヌスの服を着ることができたぞ」
「さすがは陛下。しかし、その格好でどうやってお食事などされるのですか?」
「ふふん、何をするにしても指を使うのはお主の流儀じゃな。
指など出なくても構わん。体のあらゆる部分を組み合わせて使うのがリヌス流じゃ」
「指のほうが便利におぼえますが」
「論より証拠。見せてやるから勉強せい。こうやって膝と手首でフォークを抑えてだな、
口にくわえたナイフで肉を切り、こうやって食べるのじゃ。どうじゃ、ちゃんと食べれるじゃろう」
186 :
名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 10:52
さらに数日後
「見よゲイツ、ジョブズの新作じゃ」
「・・・なんと申してよろしいやら・・・大変・・・その・・・お似合いに・・・」
「なんじゃ、負けず嫌いのお主もついに敗北宣言か?」
「・・・はあ、なんと申し上げますか・・・お后様はどうおっしゃいましたか?」
「うむ、后も大層気に入ったようじゃ。スケルトンのズボンがせくしーじゃと
申しておった」
「その、上着の花柄に関しては何と?」
「うむ、かわいらしくてあなたにぴったりじゃとな」
「左様で・・・して、お后様は今どこに?」
「うむ、そういえば最近見ぬのう」
バランス...とれてるかなぁ。
少なくとも、9x系は勘弁。ノート系で使うと、サスペンド、レジュームで
落ちまくってその度に10分ぐらいスキャンかけるし、もうかんべん。
普通に使ってても落ちるし.....こんにゃろう。
win2000&NT系ならコンシュマ用としてまぁいいんじゃないのかな。
Unix系はうちみたいな開発系にはうれしいOSです。
ちょっとしたツールなら自分でサクサクと手軽にスクリプトでツールを作れるし。
Unix系のOSがなかったらインターネットで2chも見れない。
>>178 GUIはwndowsだけのメリットじゃないよ。MacもUnixもあります。
信頼性をひたすら追及しているわけじゃないけど、落ちすぎ。
使いたい時つかえないことが多すぎる。
188 :
名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 11:05
>信頼性をひたすら追及しているわけじゃないけど、落ちすぎ。
>使いたい時つかえないことが多すぎる。
NECやFujituのプリインストールマシンをそのまま使ってるからだよ(藁
>少なくとも、9x系は勘弁。ノート系で使うと、サスペンド、レジュームで
>落ちまくってその度に10分ぐらいスキャンかけるし、もうかんべん。
ドライバなどが対応していないのをOSのせいにしている厨房
>187
まともな開発系の人間ならWinでもちょっとしたツールを
さくさく作れるぞ。。
>>190 まともじゃなくても作れるって事を強調したいんじゃない?
192 :
名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 22:10
だってまともな人間いないから
193 :
名無し~3.EXE:2001/03/05(月) 22:44
>>187 Windowsのインストールに失敗したか
レジュームの設定もしくは復帰の仕方を知らない。
Win98なんて普通にインストールすれば問題なくノートで使える。
ア、マジレスシチャッタ
PCカード以外後付けパーツの入る余地のないノートマシンで
一体どうやったらサスペンドに失敗するんだ?
ものすごく不思議だ
>>1はバカだけど
196 :
名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 04:13
M$は確かに悪徳企業だよ。
でも独禁法裁判の証拠捏造とかバレまくりの自爆っぷりとか
微笑ましくもあったね(w
しかし同じ悪徳企業でもNTTは直接被害がある分許せない。
携帯の時だってハードメーカーに圧力かけて
ライバル会社用の機種開発遅らせて公取に注意されてるし
ADSLだって「当社は光ファイバーに注力するので場つなぎ的技術に興味がない」
とか言っておいて他のADSL業者の参入を妨害(無意味に工期を遅らせたり
無意味に回線数制限とかしたり)して公取から強制調査。
ADLS業者から無根拠に取り立ててた高額の回線使用料も郵政省に注意されやっと改正。
これだけ圧力かけといて裏で下準備をすすめ「フレッツADSL始めます」?
自分たちの利益のみ追求してユーザーの負担軽減なんてまったく考えてない。
そして他社よりADSLを安くするため料金差が無くなったISDN料金いきなり値下げ
今までだってISDN3000円台にしようと思えば出来たってことだろ。
ぼられてたことも理解できずユーザー大喜び。
さらにゆうせんが光ファイバー始めると聞いたとたん
13000円に設定してた光ファイバーの料金を6000円にするとか言い出す始末。
企業努力でいきなり半額にできるわけないやん。
倍以上ぼっててライバルが登場すると半額、なんとかして。
197 :
名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 05:04
こうまとめて書くと結構壮観だな>ミカカ
> ぼられてたことも理解できずユーザー大喜び。
げ、素直に喜んだ俺がバカだった…
>>1はもっとバカだけど
>>198 いや、どっこいじゃないか?(藁<バカ
そういえば東京めたとかのDSLにするためISDN解除しようとすると
「電話番号変更になる」と脅されるなんて問題もあったな。
200 :
ヒロヒト:2001/03/06(火) 09:19
200
201 :
名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 10:08
ISDNや光ファイバーにこだわったためにDSLも普及せず、回線独り
占め作戦してるから、パソも普及しない。そのため、パソ普及率は
ヨーロッパのたくさんの国や韓国などにも負けてる。
所得対パソ価格では日本絶対安いはずなのに。おかげで
日本のサイトは軽いページにするためテキストベースばっかりに
なっちゃうしコンテンツも充実しないし、
フルスピードでダウンロードできる際のCPUの早さを実感できない。
将来はソニーのような無線・衛星通信や九州電力のふつうの電気の
線に情報載せたりしてネット電話も普及することになったら、完全に
成長著しいドコモはNTTより大きい会社になるだろうな。
warezが広まりすぎてソフトは誰も買わないようになるだろうけど
>>198 何素直に喜んでるんだ?上記の理由で自民党の(旧)郵政族がNTTの利権
を独り占めしてこうなったから森首相がIT革命とか言っているんだよ。
自民党の郵政族がいなけりゃIT革命は100倍進むよ。
おまえみたいな奴が自民党とか投票するんだろうな。プロバイダとか
民間電話会社から自民や官僚は袖の下もらいまくりだぞたぶん。
202 :
名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 10:16
それじゃあNTTは今までさぞ黒字でウハウハだったんだろうな?
俺にはどうしても無理してるようにしか見えん。
どこにしわ寄せが行ってるのかわからんが。
急な値下げに下請けが苦しんでるんじゃないの?
203 :
名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 10:45
ウイナーのくせに生意気だぞ。
204 :
名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 18:16
>>202 あたりまえじゃん。NTTの経常利益知らんのか。
iモードを米でもごり押し普及させる計画のため
NTTドコモが米AT&Tワイヤレスにいくら出資したか知ってるか?
即金で1兆円だぞ。他の外国資本の会社だってこんなことできない。
どこの誰からしぼり取ったお金だろうねえ。
ちょっと通話料値下げしましたとか言われて広末よろしく喜んでる?(W
205 :
名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 20:19
>>204 その経常利益の詳細を書いてくれ。
わけわからん憶測でなしに、ソース付けて。
206 :
名無し~3.EXE:2001/03/06(火) 20:43
>>205 確か、少し前の新聞にNTT経常利益の詳細載ってたぞ・・・新聞読めよ┐('〜`;)┌
出資したのはNTTじゃなくてNTTドコモじゃん
208 :
名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 02:17
>>205 日経でも読め。
過剰利益が毎回問題になってるだろ……。
こういうやつがいる限りNTTは生き続ける……。
>>207 会社違うから別会社、って本気で信じてるやつ萎え。
NTTグループの癒着も相当の問題かと。
共通の申込書とかグループ宣伝広告とかLモード問題とか、なんにも感じないのかね…。
>>201 前半はいいが後半突っ走りすぎ。
warezが広まっても買うヤツは買うと思うし。
そんなに198叩かなくたっていいじゃん。
211 :
名無し~3.EXE:2001/03/07(水) 03:23
いつのまにかNTTスレに・・・(ワラ
>>183 修正されたバグが全体の6〜7割程度だったり、
パッチにバグが含まれていたりしてもOKですか?
213 :
名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 05:30
アホにはな、親愛の情が含まれているんやで・・・。
通信の規制緩和を小出しにして儲けてる自民政治家や官僚に腹が
立ったまでで許しておくれ。
215 :
名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 18:55
> ちょっとしたツールなら自分でサクサクと手軽にスクリプトでツールを作れるし。
Perl でも Ruby でもなんでも好きなもの使えばいいじゃん、Windowsでも。
Win95系は、ゴメンなさいかもしれんが、NT/2000ならなんの問題もないよ。
なんでこのくらいのことが、Un*xの利点になるのか心底理解できんな、
知らないんじゃないの? Bash を Windowsで使ってもいいんだよ。
216 :
名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 19:16
>しかし、安全安心ってのはむしろMACだと思うのだが。
>一社生産に相性問題殆どないし。
>WINは常にパーツ買うとき調べまくらないといかん。
甘い。それでも安定してないのがマク
217 :
名無し~3.EXE:2001/03/08(木) 19:31
>>211 M$もNTTも同類の企業だからだろ(苦笑
218 :
ms:2001/03/08(木) 20:20
ナンでも良いです。ココ見れて書き込みできたら。
>>217 いやユーザー側から見れば、Appleの方がよっぽどNTTと酷似してるぞ。
特にここ最近は酷すぎると思わんか?
221 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 00:30
Appleはやり方が悪くても力ないからいいよ(w
>>219 そう、M$とNTTの違いで気を付けなくちゃいかんのは
良い悪いは別にしてM$は今の地位を自分の努力で築いてきた点。
NTTは何の努力もせず独占的地位を国から受け継いだにすぎず
その経営には常に怠慢、なんの努力もなく他の企業の努力を一蹴にする。
長年日本の通信を支えてきた信頼?ププッ
222 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 01:34
本当のことを言おう。マカーが勉強してるとは思えない。
もっともらしい会話するな。電子系の知識も金融系も経済系も工学的知識がない
のがこのスレ読んでて良く分かった。犬のような権威主義ホントウザイ。
223 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 01:48
>>222 ここはNTT批判スレです!
スレ違いなマカーの話はしないでください!
あれ?NTT批判スレだったのか・・・
225 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 01:52
ていうかマカーって詳しいのアップルのカタログだけ
226 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 01:54
223はマカーです
227 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 02:31
>>221 > そう、M$とNTTの違いで気を付けなくちゃいかんのは
> 良い悪いは別にしてM$は今の地位を自分の努力で築いてきた点
Javaパクって、JavaScriptパクって、GUIパクって・・・
とても自分の努力とは思えない
228 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 03:00
>>227 そういう悪事も努力のうちって意味でね。
常に良いモノを探して潰すなり盗むなり、裁判も繰り返し一生懸命やって
ゲイツはあそこまで来た。敵も多いが財産も多い。
NTTにはあるのは数の理論だけ、独占的シェアの上にあぐらをかいて
なにもしない。窓口対応とかお役所そのままだもんな・・・。
229 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 06:30
>>227 パクるだけであれだけの企業作れると思うか?
だったらおまえもパクリだけでMS並みの企業作ってみろ。
230 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 06:35
とりあえずNTTのスレって事にしとこうよ
M$もMACもどーでもイイよ!!
今、一番ムカつくのはNTT(`Д´)y-~~
231 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 06:39
これからも、他の通信企業を妨害し続ける悪徳企業NTT
232 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 07:27
どうせなら中途半端にやらずに独裁者のゴトク
徹底的にやってほしい>NTT
NTTに関するニュース報道のみ追っていると
かなり徹底的に悪役だけどね(w
しかし独禁法がらみで注意だの強制調査だのさんざん受けても
世間一般の人はなにも感じてない気がするのは気のせいか?
しかし、WindowsがPCのOSだけだと思っている○ッカーって多い。
別にWinが良いとか悪いとかではなく、そこまで病的に嫌うのは同化と思う。
知人にもそんな奴がいる。
そいつが言うに
「俺はWinなんてバカOSは絶対使わないし、使いたくもない。
友達もWinユーザーなんて殆どいないよ。」
だそうだ。
しかしコンビニのバイトしてるが、そのレジはWinNTだぜ。そしておまえの使ってる
某銀行のATMもそうだぜ。毎日使ってるじゃねーの。
235 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 14:55
Winの場合はメーカーがウザいけど、
Macの場合はユーザーがウザい(藁
236 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 15:41
以前言われたこと・・・
はい、私持ってますよMSのMACを・・・
かわいいですよねぇ〜。
一回見せてみろ!
Appleのライバル会社は、ソーテックなどです。
いつも子会社を相手に裁判、MSも訴えられたけど結局OfficeをMac版に作って欲しかっただけ
と言うのは有名な話。
以前もAdobeと喧嘩したときMSに泣き付いてTTFを作ってもたったし、少し前も経営が危なくなって
株主会でジョブスがめちゃ責められたら、MSに泣き付いて資本提携で乗り切った。
まあ「反抗期の子供」って書かれたけどそんな感じがする。
>>236 MS→きっとマンゴスチンスケルトンなんだよ。そういう色なんじゃないの?(ゎ
239 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 18:13
>>237 ?OfficeってもともとMac版しか無かったような?
ExcelやWordってWin版は2.0からだよね?
TTFはAppleが策定したマルチプラットフォーム規格でしょ?
MSの独自拡張で互換性が無くなったのは有名な話(ワラ
経営がやばくなったのは前CEOの時期。MSとの提携はジョブスが
臨時のCEOになってすぐ行ったApple復帰策の1つだったはずだが?
240 :
名無し~3.EXE:2001/03/09(金) 19:54
>>240 「丸みを帯びたデザインにしよう」ぐらいの影響はあったかもしれないけど
マネっていうほどではないと思うね。
というよりペケポンのデザイン非道すぎ・・・。
242 :
名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 02:50
>>237 おぉぉぉ、すげぇ無知発見!!!
MSとの資本提携は単にビジネスなのになぁ。
この資本提携でMSはMacにIE載せることができた。
243 :
名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 03:47
MS氏ね!!!
ネットスケープはだめ
IEさいこーーーー♪♪♪
と主張しているハッケー様に出会った事があります。
244 :
あんちNTT&NO自民・共産:2001/03/10(土) 06:16
>242
当時CEOが「アップルには1400億円の金がある」かなんか言ってなかった?
245 :
名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 06:19
MSのOSは単に技術的世界標準なだけで
技術的最高水準は他のLINUXやTRONじゃないの?
もしMSのOSが最高なら、安定した動作性とスピードが求められる
モバイル系やカーナビ・家電なんかにあんなにトロン
が普及するわけないし。
MSは昔のように単なる言語開発会社に戻って欲しい。
FMBasicやN88Basiの時代が懐かしい
>>245 LinuxやTronは枯れた技術で安定してるけど「技術的最高水準」という
言葉は当てはまらない。
>>245 あんたが Win、Linux、BTRON のコードを読破して比較したんなら
説得力があるかもね。それとも思想=技術と言いたいのかな?
248 :
名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 08:38
>>237 MSからもらった金アップルがどうしたか知ってる?
倒産しかけの互換機メーカー購入に全部使っちゃったんだけど(w
>>242 IEをデフォルトブラウザにするためOfficeの開発停止の脅しをちらつかせた
っていうのは有名な話だね。金を得るよりこちらの方が恐らく大きかっただろう。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 11:53
最高水準なのは企業秘密の壁の内側にいるだろ
このスレッドは、英語も読めないような厨房が多いな。
本国アメリカのPC雑誌よんでみ、Apple社がどんな風な評価されてるか。
日本はでの出版物は電通やマッカーオンリーの印刷が仕切ってる。
そんな曲がった情報をまに受けてる内は、世界の常識から取り残されていくだけだね。
251 :
名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 13:10
WinもMacもOSなんて、どっちでもいいよ。
自分のやりたいことが、安く手際よく出来れば関係ない。
それがPCでなくても構わないが、OSなんぞでムキになるのは変だと思う。
OSマニアに限って、アプリ使いこなしてない奴が多い。
デスクトップやアイコンばかりいじってたりする。
こんな討論はOS版でやってくれ。>WIN&MACのOSマニアの人
ごめんsageわすれた。
>>250 マッカーにとっては Apple 社の評判と Mac 本体の評価は別なんだよ。
日本のライターでも両方を分離して書いてる奴は多い。
理想がいいんだから現実には目をつぶろうって奴だな。
昔からずっと進歩してない理想だが…
教訓:はじめに理屈つけて信者作れば後でどうなっても勝ち。
MACユーザーはずーと、パソコンを使い続けるのか。
MAC以外の主なプラットホームはもうパソコンの時代の終わりは近いと、
いろんなコンピュータ搭載機器に力を以降しつつある。
Jobsさんは、パソコンの将来性に賭けるとかスピーチしてた。
あの人は二枚舌で有名なので、明日になればそんなこと言ったか?って言いかねないが
個人的にはPowerMacが出る前のMacは結構好きだが。
これからどうなるか、OSXも出るし少し楽しみ。でもLinaxのほうがいじりがいがあって
現状維持かな、自分の場合。
×Linax
○Linux
すまん。
256 :
名無し~3.EXE:2001/03/10(土) 17:50
>>250 おいおい、じゃあWindowsユーザーは
MSの雑誌での評判信じてるってのか?(ワラ
いい加減利害関係だけで成り立ってる紙メディアから離れろ。
257 :
名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 05:31
>>248 ウソを書いてまで正当化しようとするかなぁ
だからWin使いは低所得者、低学歴が多いって言われるんだよ(藁
>>250さんに賛成
MACな人はこう言うスレッドでも、ageたがる訳だな。
うさ晴らしなら他の板でやって下さい、それにどう考えてもこんなスレッドはマナー違反。
常識ではsageを入れるのが当たり前では、それくらい分かるだろ。
260 :
名無し~3.EXE:2001/03/11(日) 17:26
↑↑常識、マナーだって、プププププーッ!!(木亥火暴
263 :
名無し~3.EXE:2001/03/12(月) 23:23
>>259 おぉぉぉぉ、すげぇぇぇぇぇ
2chでマナー語ってるぞぉ
お前らみんなウザいよ。
どっちでもええやろ。ヴァカ。
265 :
名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 21:48
国際電話とか使っていなかったら
マイラインなんて縁が無いだろ?(藁
267 :
名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 22:04
>>263 お前のがバカっぽいぞ、2ch云々では無く駄レス及びage荒らしは
どこに行ってもウザイと思われて当然だろ?
つーか、お前って2chなら何をやってもOKだと信じてるのか?
268 :
名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 22:11
はい
269 :
名無し~3.EXE:2001/03/14(水) 22:16
>>267 2chなら何をやってもOKだとは思わないが
この程度のネタスレがマナー違反だとも思わん。
っていうかあげてるからネタ?(ワラ
270 :
263:2001/03/15(木) 05:19
>>267 賛成多数であなたの意見は却下されました。
つーか、バカウィナーらしよ。ワラタ
271 :
名無し~3.EXE:2001/03/15(木) 17:05
NetBSDまんせー
272 :
名無し~3.EXE:2001/03/15(木) 17:38
↑本物のウィナー登場??
スレの空気は無視してるが(w
274 :
名無し~3.EXE:2001/03/16(金) 04:10
長いと読む気しないな。
きっと、それ狙ってるんだろ
275 :
Lv7:2001/03/16(金) 08:08
>ALL
アーホ!!アーホ!!
272はMac板をしつこく荒したコピペ。
仕返しにmaka-が手動で連続投稿してるのだよ。
277 :
:2001/03/16(金) 10:54
アーホ!!アーホ!!
278 :
:2001/03/16(金) 10:55
アーホ!!アーホ!!
279 :
:2001/03/16(金) 10:56
アーホ!!アーホ!!
280 :
:2001/03/16(金) 10:56
アーホ!!アーホ!!
アーホ!!アーホ!!
良いスレですね。‥‥ 黙祷。
このスレなんかほのぼのしてるねえ(´ー`)
あぼーん
↑ふざけんな、死ね!!
真面目な論議の場を汚しやがって・・・。
286 :
名無し~3.EXE:2001/03/19(月) 03:47
素敵!
>>1のひがみっぷりが素敵!
もうなんかとにかく必死な感じが超素敵!
288 :
名無し~3.EXE:2001/03/24(土) 02:41
289 :
名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 01:21
>>284 なに言ってんだ!あほ!
しかし、いいのかよ大変だぜ。
イタ電、不幸の手紙がたくさん届くでしょう!
FAXも使えなくなるよ?
>>289 頭悪そう。マジデチュウガクセイ?
291 :
名無し~3.EXE:2001/03/25(日) 02:19
>>1 MacかWinに乗り換えたものです。
なぜかってやっぱマシンの値段やソフトの豊富さ同じソフトでも
Mac版よりWin版の方が販売価格が安い
1番の理由は3D環境Open-GL、3Dアクセラレータビデオカード、
使える3DソフトがMac版は出ていない、もしくはバグだらけ
同じ理由でDTPならフォントや色マッチングの問題で完全にMacでしょう
要するにファッション感覚や気分でOS選んでる奴は厨房ってこと!!!!
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 03:06
>MacかWinに乗り換えたものです。
どっちに乗り換えたのかも判らん奴は逝ってよし!
293 :
↑:2001/03/25(日) 03:09
あげあし取りは氏ね!「ら」が抜けてるだけだろ。
最近、若者の「ら」抜き言葉が目にあまりますなぁ・・・。
>>1 今からおまえと一族郎党を皆殺しにしてやるから待ってろよ
腐れマックヲタのオーノ君、Win板荒らして何が面白いの?
ていうかあんたMacユーザからも嫌われているんだよ。
最近現れなくなったと思ったらまたここに来たか。
いい加減消えてくれ。
297 :
dasadasa:2001/04/25(水) 12:22
つい煽られてしまったけど、ここにもロゴを作ればいいことに
気づいた。
誰かつくって!!
298 :
名無し~3.EXE:2001/04/25(水) 13:41
ぷぷぷ、1さん、マヌケな文章ね、ぷぷぷ。
高校生ぐらい?
>>298 いまさらこんなスレにレスすんなよ。
中学生ぐらい?
300 :
名無し~3.EXE:2001/06/04(月) 00:01
age
301 :
名無し~3.EXE:2001/06/22(金) 07:42
>>1 君、ナイスだよ
だうだい?月給60万円でうちにこないかね?
アホくさ
あぼーん
あぼーん