1 :
Lhaplusユーザー:
なんだか、作者のサイトの掲示板が大賑わいで忙しそうなので
私も要望出そうと思っていたのですが作者のSchezoさんのサイト以外で
Schezoさんが見ていそうな場所って事で、ここで要望を出してみたり
Lhaplusについて話してみたり簡単なサポート?をしてみたりしましょう。
ここでなら要望も出しやすいのでゴミレスならぬゴミ要望?なんかもアリって事で
Schezoさん見ていたらレス要りませんから出来る範囲で検討をお願いします。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 22:36
出来る事なら自己解凍書庫を作成する時にウインドウタイトルと
解凍先の初期表示ディレクトリを設定出来る様にして欲しいですね
つまり、自己解凍書庫の詳細設定を出来ると嬉しいって事です。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 22:41
eoPlusがシェアで出るらしいがやばいな
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 22:45
クボター
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 22:55
いや、ホントすごいわ。
バージョンアップ毎にそう思う。
まだリリース3日目(もうすぐ4日目)ですよ?
6 :
阿呆厨:2000/11/25(土) 22:58
かなりマジです!色々な偽装とか分割に対応して下さいお願いしますm(_ _)m
7 :
魔塑躊:2000/11/26(日) 02:32
かなりマゾです!色々な道具とか器具で調教して下さいお願いしますm(_ _)m
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:38
>>6 そんなことしたら,
(一般的に)メジャーなツールになれなくなるので
そんな機能はない方がいいと思う.
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:47
>>8 でも、統合アーカイバ準拠のJACKとかRARの分割形式には対応して欲しい
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 02:47
1さん、何でリンク張らないの?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 03:00
6>
「そ」Ver1.01aをつかえ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 03:55
「ここに解凍」のときはフォルダを作らない、が追加されてた。
感動age。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 11:25
結局は、近い将来「最強のアーカイバ」になりそうだな♪ヽ( ̄∀ ̄)ノ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 11:41
作者がんばってるなあ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 11:52
なんだ?作者の自作自演スレッドか?逝って良し。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 12:01
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 12:30
すでに10回くらいダウンロードしてるけど、
エラーが出てインストールさえできん……
解凍レンジに放り込んだらハフマンコードが異常って出る。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 12:30
頼むからアイコン増やしてくれ。
ZIPならZIPとわかるみたいな感じの。
ファイルコンパクトっぽいの。そしたら喜んで使うよ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 12:32
ああ、今後のバージョンアップ予定に
もっとかっこいいアイコンを作る (笑)
があるじゃないか!ガンバレ作者、応援してるぞ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 12:35
Lhaplusってまだ公開されて4日程度なんだよね。すばやい開発だ。
個人の資質とネットつかっての意見の収集がうまくリンクした例ですね。
なんかまだ不安定なところありそうだから、1週間ほどインストールは様子見ようかな。
でも期待
>>17 キャッシュをクリアするか、IriaとかのDL専用ソフト使え。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 12:48
っていうか作者さんが親切丁寧迅速な対応だね。
ひとつ気になるのが句読点の打ち方かな(笑
これは個人の違いだけど。
23 :
17:2000/11/26(日) 12:58
>21
Iria使ってる……
接続はISDNだから、遅すぎてエラーってことはありえないと思う。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 13:26
十分に枯れるまでは解凍レンジでいいや。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 13:35
>>6みたいなヲタがへんな自己中なリクエストをしないことを祈る
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 16:58
作者さん仕事が早いよね、毎日の様に更新してるのが嬉しいね!
>>26 お前、Lhaplusの作者じゃないか?
なんか同じような口調の内容の薄い絶賛の書き込み
ばかりでウザいんだけど。
↑寂しい奴・・・・もはや誰も信じられないってか。引きこもり予備軍かな。
>>28 何も信じないわけではないが、怪しいもんは怪しい。
2chの書き込みをなにもかも全部信じるほうが馬鹿。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 17:50
Lhapuls使えるけど圧縮遅い・・
10メガ越えるファイルを圧縮するとWinZipなんかより明らかに速度が落ちる。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 18:13
>>27 2chという病に冒されてるようですなぁ
その調子で病気をガンガン進行させよう♪ヽ(゚∀゚)ノ
32 :
パパ:2000/11/26(日) 18:42
就職もしていないような生徒・学生には2chを見せなくない。そのまま
社会に出られない性格になってしまう可能性が高いだろうから。
インターネット上の有害コンテンツに指定すべきだと思う。
親であれば、子供には見せたくないような話ばかりだ。歪んでしまう。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:16
自作自演の書き込みが多そうだね。普及活動ごくろうさん>作者
Lhapuls使ってみたけど、大したことないよ。Explzhのが
よっぽどいいんじゃない?信頼性低いよ、はっきり言って。
割れ厨房にはちょうどいいかもしれんがな。エンジンの質が
悪い。対応フォーマット多ければいいってももんでもないし。
てーか、ほとんど使うことない形式ばかりだろ、ふつう(藁
2chに出入りする作者の作ったソフトなんか
使えねーよ、怖くて(w
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:22
fubも。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:32
バグレポです。
WIN98とLhapuls0.95において
ごみ箱を空にした後に任意のアプリ(ウィンドウ)をアクティブにすると
エクスプローラーが落ちます。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:33
俺はExplzhで間に合ってる
いったいこのソフトは何が凄いのよ
Archwayと大して変わらんみたいだが
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:35
そんなに大騒ぎするほどのソフトかな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:37
DLLが内臓されてるってだけの話だろ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:52
このスレってExplzh作者が来てる?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:07
たいしたことない。らるち〜の方が100倍便利。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:11
マジでLhaplusのなにが良くて大騒ぎしてんのよ
まったく普通のソフトじゃないのさ
>>40 ほんとーに来てるなら
フォルダが2重に作られるのを防止する機能つけてほしいよ。
なんかいきなりアンチが大量に出てきたね。
ずいぶんへたな自作自演だなぁ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:21
他にDLLいらないっていうのは初心者にとっては使いやすいと思うよ
このまま開発が進めばeoやLhasa+に取って代わるんじゃないか?
らるち〜を使える人はこのソフトいらないだろうけど
ちなみに俺はExplzh使ってる
機能的には十分なんだけどシェアっていうのはやっぱ勧めにくい
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:26
>>44 ねえ、Lhaplusはどこがすごいのよ
詳しく解説してくれくれ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:35
>>45 未だ雑誌のオマケCD-ROMにLhasaが入ってた
Archwayでも!kubotarでもなくLhasaだよ
初心者にはLhasaで十分だろ、
機能が豊富だと混乱しちゃうよ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 22:04
WinRARがよい
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 22:51
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:44
おまけでkubotarをつける雑誌には敬意を表するね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:55
良いところはもちろん、DLLが要らないのに対応形式が多い。
フォルダ自動作成なんかの設定もかなり細かくできる。
あと、圧縮もできる。バージョンアップ欲が旺盛で期待が持てる。
今のところはこんなところか。
ここらへんまではコンセプト的に競合する(と思われる)eoより良い。
eoとか解凍レンジと比べてダメなのは、解凍速度。
MByte級の圧縮ファイルだと、1ファイルで体感できるくらい遅い。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:56
フリーにしては、、、の出来なのか
ま、少なくとも俺はアンチで自作自演じゃないけどね:-p
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:01
リソース消費はどうですか?
右クリックメニューの表示が遅くなるとかはないの?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:03
51>52
maji?
>56
あるよ。あとDelphi(C++Builder?)で作られてるから
本体のリソースも結構消費する。
ここまでくると、どれでも自分の好みで使えばいいんじゃない?
アイコンで決めるのもありだろうし。ただ、基本的な部分(圧縮や
解凍の速度)がダメみたいなんで、俺のLhaplusの評価は低いけど。
雑誌のおまけに付けるなら解凍レンジかeoにしろよ…
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:29
56>58
ありがとう。メインで使うには向いてなさそう。
俺はメインには解凍レンジとVecaってのを使ってる。
解凍レンジも思ったほど速くないけど。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 15:05
やっぱ「ラプラス」って読むの魔?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:52
>61
多分そうでしょう山本
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:04
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:08
Lhaplusの掲示板見ると、まだまだ不安定みたいですねえ。
(エクスプローラーが強制終了する)
もうちょっと様子見ようかな
65 :
1:2000/11/27(月) 21:10
ZELDA派な人居ないの?
シェアだけどさ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:11
67 :
65:2000/11/27(月) 21:11
ごめん
上の65の書き込み1じゃ無いよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:14
>>18 同感。拡張子毎に別々のアイコンにして、
さらにアイコンに拡張子の名前を入れて欲しい。
使い勝手はよいと思った。作者さんには頑張ってもらいたい。
69 :
SFC版はexplorerが居なかった。(やってないけど):2000/11/27(月) 21:37
DLL不要といいつつ、UNACE.DLLとUNRAR.DLL 同梱…(´ー`)
その点 JapanZip32 は潔くて好きだ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:09
解凍速度が速ければいいなあ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:12
解凍速度遅いっていうけど、これって、他人が作った
ライブラリ使ってないの?
作者が自分でルーチン書いてるわけ?
73 :
SAGE:2000/11/28(火) 06:49
74 :
73:2000/11/28(火) 06:50
s/ccom/com/
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 11:23
Lhaplusにしろ、Lhacaにしろ、何のためにDLLというものが
提案されたかわかってないのか・・・って感じるのだが。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 11:36
作者はわかってるだろうけど、大多数のユーザーにとっては、
DLLよりも内包してもらったほうが圧倒的に楽なんだろうよ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 12:08
>76
再インストールのとき楽っすよ
まあ、復帰用のCD作ってないのも悪いんだけど
その意味ではらさは重宝した
78 :
75:2000/11/28(火) 12:24
うん、その考えもわからないでもないんだけどね。
俺はDLLひとまとめにした自己解凍書庫をFDで用意しているから。
あとは「KF」や「あふ」をメインに使うから、わざわざ専用ソフトを
使うのは面倒とおもうの
>65
俺Zelda派。Lhaplusは便利だけど、たくさんファイルを選択した
ときに右クリのメニュー表示が遅くなる。やっぱりうちでもエクスプローラ
が墜落したしね。
Zeldaはファイルの選択解凍や正当性チェックが便利。
会社で見られたくないファイルを暗号化したり、分割やCRCチェックにも使う。
機能が多いから1個で済ませたい人はいいんじゃない?安定してるしね。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 14:29
面倒くさがり屋には有り難いソフトです。
安定してくれることを期待。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 14:41
ゲッ、うちも右クリックした瞬間にエクスプローラが氏んだ・・・。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 14:52
>>79 ZELDAは単ファイルで圧縮できないからダメ。
っていってもラプラスも使ってないから比べられないけどね。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 15:01
>82
俺としてはフォルダが2重にならないから、それが好みなんだが(笑
以前もPenta使ってたし。
フォルダ内にたくさんファイルがある場合、全部選択してドラッグする
より、フォルダごとドラッグしたほうが早い。でもそのときにそのフォルダ
自身も圧縮されちゃうのはイヤなのよん。
84 :
>83:2000/11/28(火) 18:15
でもやっぱり、一個だけ圧縮したいファイルがあるときに
わざわざフォルダ作るのって面倒じゃない?
フォルダを2重にしない方は解凍側任せにしちゃってる、俺は。
85 :
>84:2000/11/28(火) 18:21
>フォルダを2重にしない方は解凍側任せにしちゃってる、俺は。
自分一人で使ってる分にはそれでもいいんだが、人に渡すことが
多いからね。たいていの人がLhasaで解凍するから、どうしても
2重フォルダは作成時に作らないようにしておかないとだめ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:46
とりあえず、次の更新では機能追加よりも安定性を重視して欲しいのと
DLL依存版とか作って欲しい様な気がする...
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 19:36
頼むから早いとこRAR圧縮を出来るようにして欲しいとこっすね
そうすれば、安心してWinRARをシェルから外せるんで♪
右クリックメニューから圧縮と解凍出来るのはいいんだけど
ゴチャゴチャしてくると右クリックの度に憂鬱になる。
Lhaplusは複数の圧縮形式に対応してるから好きなんだけど
やっぱ、RAR圧縮出来ないのがね・・・早いとこお願いします。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 20:35
Lhapuls入れてからやたらとエクスプローラ落ちるんだけど俺だけ?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:02
>88
いや、俺のとこも落ちまくる。だめだこりゃ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:04
>>88 安心しな!俺もやたらと落ちるぜ。ъ( ゚ー^)
てかさー、エクスプローラー落とすようなもん、公開するような作者・・・
アンインストールもちょっと心配ね。
つーわけで、まだインストしてねぇよ。
だれか、アンインスト周りの報告もキボン。
ちょっと期待してるんだけどなぁ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:22
落ちるだけならまだしも右クリック表示が遅くなる
93 :
90:2000/11/28(火) 21:28
>>91 アンインストールすればキッチリ直るぞ
つーかコンテキストメニューのチェック外せば直るぞ
でもさぁ、みんなで落ちよーよぉエクスプローラー逝かせよーよぉヽ(゚ρ゚)ノ
Lhapulsでlzh書庫作ったときの圧縮率低くない?
100MBoverのテキストデータメインのファイル群を圧縮した場合、
Explzhで圧縮した物と比べて2MB以上大きくなる。
みんなはそのへんどうよ?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:07
確かに他のアーカイバーと比べると容量が違ったりする
このソフト使えると思ったのに頑丈さに欠けるな・・
まだZELDAやeo、Lhasa使った方がいいよ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:16
>>94 それよりも、100M以上のテキストって...あんた何者だ?もしかして名簿業者?(笑)
97 :
94:2000/11/28(火) 22:42
>>96 書き方悪かったかな。
1ファイル100MBじゃなくて、
700ぐらいのファイルまとめたら100MBになるって事。
メールとかソースのバックアップ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:44
>>94 どうよといわれても。
LZHって圧縮率に段階あるぞ。
99 :
94:2000/11/28(火) 22:56
>>98 Explzhではlh5に設定。標準はこれでしょ?
Lhapulsにはlhaの圧縮率設定項目無いよね?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:04
>>91 まだ公開されたばかりだし、βテストみたいなもんだろ。
いきなり完璧なものができるわけないんだから
>てかさー、エクスプローラー落とすようなもん、公開するような作者・・・
とかゆうのは嫌
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:10
エクスプローラー落ちるって...致命的ぢゃねーか!Σ(゚д゚|||)
この手の不具合は速攻で修正されなきゃユーザーが離れていくぞ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:20
エクスプローラーが腐るのって考えたらLHAMD思いだしちゃったよ
103 :
91:2000/11/28(火) 23:38
>>93 そうか。
シェル関連の設定、システムに残しそうで心配だったが・・・
それは平気っぽさそうね。サクソ。
>>100 てか、オレもフリーウェア公開してるんだけど・・・
シェルいじりはねぇ・・・
完璧とかそれ以前に、少なくとも、ある程度の確実さは必要だよね。
その確実さが確認されてない状況で、シェル組み込み等を行うってのは・・・
はっきりいって、感心できないね。
ここだけで何例かあがってるって事は、多分、作者側にも報告がいってると思うし。
環境依存も考えられるけど・・・ 作者の書いたコードにも問題ありそう。
嫌とかそれ以前の問題っしょ。
まぁ、個人によって考え方は違うだろうけどさ、、
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:38
基本的な部分が固まってないのに他のソフトを機能で上回ることばかり
意識して失敗している気がする。
エンジン内蔵とは言ってみたけど、他人が作ったライブラリばかり
集めてきて組み込んでるだけなんで直せなのかもね。+Lhacaとかと同じで。
少なくともeoとか解凍レンジのような技術力は全然なさそう。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:42
eoPlusはまだか?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:09
>103
ほとんどシェル拡張ソフト専門な作者 に対して、キミの
「最初はシェル拡張するな」って注文はちょっとずれてる気がするぞ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:26
>>104 +Lhacaもやっぱりなんかライブラリ使ってるのか?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:32
ZELDA使いなさい。
機能はほとんど一緒
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:43
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:53
作者ってまだ高校生ぐらいだろ、確か。
がたがた言わずに見守ってやりゃいいじゃん。
少なくとも俺は今後に期待しているんだから。
あんまり周りががたがた言うもんだから作者ちょっと凹んでんじゃねーの?
日記見るかぎり。
111 :
>107:2000/11/29(水) 00:56
ライブラリではないけど、LHa for UNIXとInfo-ZIPが
そのまんま入ってるみたい。(最近のバージョンは見てない)
インストーラもEasy圧縮で作った自己解凍書庫を巧みにリソース改変しただけ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:30
113 :
ネク:2000/11/29(水) 01:59
114 :
>113:2000/11/29(水) 02:07
ハァ?
どこが???
115 :
>110:2000/11/29(水) 02:22
日記消えてるけど、どんなことが書いてあったの?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:25
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 19:16
俺は出たときからすっかり乗り換えて愛用してる。
少なくともウチではエクスプローラ落ちたりしたことも無いし。
まぁ、それぞれいいと思うの使えばいいだけでしょう。
ともかくまだ生まれて間もないわけで、今後を見守りたいツールっすね。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:12
>>118 >ともかくまだ生まれて間もないわけで、今後を見守りたいツールっすね。
それは同感だけど、エクスプローラ落ちる不具合は早く修正して欲しい!(;´Д`)/
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:01
ver.0.9x系から起きるようになったらしい<Explorer逝き
古いバージョンのもアプられてるから、それを使っては如何でしょうか。
あまりにも落ちるから+Lhaca使ってみたけど、・・・だった。
ラプラス今後に期待してます。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:11
どーでもいいけど、LhacaとかLhaplusとか、もうちょっと
センスのいい名前付けれらないのかね。アイコンも含めて
センスなさすぎで使う気無し。
>>121 プログラマにネーミングセンスや絵心要求したって仕方ないじゃん。
あんたがボランティアで開発スタッフに加わってあげれば?
かこいい名前とかこいいアイコン作ってあげな。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:02
>>121 ラプラスは良いと思うけど。つうかどんなのが「良い」のかおせーて。
あと、君のセンスを証明するためにLhacaとLhaplusのセンスのいいネーミングここに書いてみてー。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:40
>>123 ラプラスは圧縮も解凍も出来て多機能なんだけど、エクスプローラを落としたりと、
不安定で、一つ一つの基本的な機能がなってないので、意味がなくなってるんじゃないかなぁ。
125 :
>>124:2000/11/30(木) 03:32
家も落ちた。エオにもどした。
あとアンインストールすると再起動かけるのはどうにかならないか。
126 :
通りすがり:2000/11/30(木) 17:28
Lhaplusの新ネーミングは日本語で「窓落」なんてどう?
俺ってセンス最高♪ヽ(´ー`)ノ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:14
少なくとも「+Lhaca」よりは
「Lhaplus」の方がマシな名前だと思う。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:02
なんか、Lhaplusってエクスプローラ落ちるって事で評判が悪いけど
まだ、リリースされたばかりだし作者もサポートや要望に真剣に取り組んでるので
あんまり叩いたりするのは可哀相だと思ったりするんだけど...
この書き込みも、どうせ「作者か?」と疑われるのだろうか?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:32
>>129 +Lhacaやeoもシェルいじってるけどリリース当初からのバージョンでも不安定じゃ無いぞ
もちろんLhazも。
Lhapulsだけ異常だって
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:33
文句いうならつかわんかったらええがな。
134 :
鬱の皇子:2000/11/30(木) 22:42
出たばかりのソフトなんて人柱やるくらいの気持ちで使うべきでは?
不安定になるのが嫌なら最初から使うべきでは無いと思いますよ。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:38
>134
最初から使う気無いし今後も使う気無い
こう言うのを「風前の灯火」って言うんだね。
定番ソフトになれず。
残念・・・
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:17
>135
結構しつこい性格だね、チミ。 何かイヤな事あったの?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:21
どう見ても131の方がしつこいよ。使ってない、使う気もないのにねぇ。
139 :
Schezo:2000/12/01(金) 03:30
Lhaplusの作者の者です。
現状の状況が把握できないので首を突っ込もうか迷ったのですが話に参加させていただきます。
Lhaplusが原因でWindowsが不安定になるのは事実です。
私のホームページにもその説明が記載されています。
多くの方に迷惑をかけた事をこの場を借りて謝罪します。
次期バージョンでは必ず良い物をリリースしますのでそれまで今しばらくお待ち下さい。
それとこのことはメールで教えていただきました。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:38
>>139 アンインストールすれば直るんだろ?
フリーソフトは自己責任だし、別に作者が謝ることじゃない。
俺は使わないけどなー。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:41
せっかくフリーで色々出来るソフト作っていただいたのにこんな事ばっか
言われて可哀想な・・・
リリースしたての頃は人柱だと思ってバグ報告に徹して文句言わない
ようにするべきだと思うんだけど・・・
反論しないでね。弱いから。
とりあえずてんてこ舞いでしょうけどがんばってくださいな。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:45
>>141 ここをどこだと思ってるんだ?
2chだぞ。文句言われて当たり前の世界じゃないか。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:50
>>143 2chだから当たり前、という考え方はイタイな。
次に出るバージョンは1.00以上になるだろうから、ここが正念場かな。
まあ、今年中に出せればいいんでないの。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 09:52
2chはなんでもあり
煽りや文句もあれば励ましやお礼もある
とりあえず、煽りを真っ向から跳ね返すような
いいもの作って下さい〜
146 :
アナル三等兵:2000/12/01(金) 10:54
シェル拡張よりアナル拡張
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:15
>>139 2chでは、どんなに優秀なソフトでも叩かれてますんで気にしないでいいのでは?
まして、ついこの間に公開したばかりのソフトですし叩き煽りは歓迎の証拠ですよ(苦笑)
>>139 そそ、変に気にして1人でテンパった挙げ句サイト閉鎖、なんて
ことにならないように祈ってます。マジで。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:21
いくら2ちゃんでも
できたばかりなら、できたばかりなりの評価はするよ
今回は大したことないソフト(現状は最悪と言っていいだろうよ)なのに
大仰に持ち上げた奴がいたことが諸悪の根元
あと、裏ニュースのワレザー管理人が取り上げたのも一因だろうね
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:33
>>146 では、あなたがアナル拡張用の便利なツールを作って下さいヽ(゚∀゚)ノ
+lhacaよりはずーっと良いソフトなので頑張ってください。
VCとかで作ってくれるとうれしいです。。。。。。。。。。。。。。。。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 19:17
だからさ、
「出たばかりだから」で何でも済ませたら他のソフトどうなるんよ?
他のアーカイバーいれてエクスプローラー頻繁に落ちる不具合出る?
もっと正当に見ようよ。
フリーだったのがせめてもの救い、、、
153 :
名無しさんの野望:2000/12/01(金) 19:28
直せば使えるモノを、叩いて潰してしまっては何にもなるまい。
情報を集め、結論によっては使わない権利を行使せよ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 20:25
153の言うことも一理あるね。
でもさ、すでに使える物が有るし今回のバグは少し酷かったような。
次回のバージョンアップで何とか直って欲しいな。
(でも怖くて使えない)
厨房人柱で試しまくってね>作者
ここに適当に宣伝してたら誰か使うよ、きっと。
安定しだしたら使ってあげる。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 21:04
てゆうか、作者のお目当てのバグレポートはたくさん集まったろうよ
作者も使ってなさそうなソフトよく使うな
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 21:07
>作者
こんな場での評価まで気にしてんじゃねーよバカだなぁヽ(´ー`)ノ
あのど安定定番なEXPLZHでも、初期の頃は結構問題あったもんさ。
めげずにがんばってブラッシュアップしていけばいいさ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:14
>・ [適用] を押すと淡色表示に変わる機能 (面倒なわりにそれほど重要でもないので後回しです (^^;)
これは何の役に立つの?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:30
161 :
名無し~3.bat:2000/12/02(土) 04:47
「シェル拡張をいったん切ってアップグレードすれば安定する」
との噂。誰かやってみてよ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:12
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:22
Lhaplusがこうやって騒がれている理由って?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:47
セガガガのデモムービー圧縮に使われてるから。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:48
EXPLZHもHDDの中身が消失するってバグがあったような・・・。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:57
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:15
この作者ってLhaplusを一般ウケしそうなツールにしようとしてるけど
なんかねぇ〜アレだよなぁ┐('〜`;)┌
味なツール作る粋な奴だったんだけどなぁ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:38
そうそう!
Context ViewerとContext Mailerはすばらしいよね!
今はタブブラウザ使ってるから使ってない(使えない)けど
Search Barも結構愛用したし。
なんつーか、目からウロコみたいなツールだと思うよ。
それと比べると・・・
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:43
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:57
>>170 >Lhaplus1.00が出てた
それこそデマ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:07
systemフォルダのdllが勝手に消されてるんだけどよ、unace.dllとunrar.dll。
移動されただけか?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:31
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 07:38
なんか作者をしつこく叩いてる奴いない?175とか。
くだらないことで将来性のあるソフトの開発を邪魔しないでくれる?
マジでExplzh作者なんじゃない(w
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:36
>>176 気に入らない人間が一人か二人で自作自演してるだけだろ?
馬鹿が湧いて出るのは、いつもの事なんだし そうカリカリすんなよ♪
このくれぇーで開発やめる様な根性無しの作者ならサッサとやめちえばいいんだよ。
在る程度、話題になったソフトが叩かれるなんて珍しい事でも無いだろ?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 00:30
>>177 作者はネット上で名指しで叩かれた経験が無いんだろ、すぐに慣れるさヽ(´ー`)ノ
179 :
名無しさんの...:2000/12/04(月) 00:59
有名であればこそ叩かれもする
批判・要望は聞き入れて良いソフトを作って欲しい
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 01:03
とりあえず、俺は叩いたぞ。自作自演はしてない。
俺と、それ以外でとりあえず2人だな。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 03:02
批判要望と誹謗中傷非難は別のもんだと思うが
182 :
名無しさんの...:2000/12/04(月) 03:31
>>181 くだらない誹謗中傷は相手にしなければいいだけだよ
ここで一部の厨房に叩かれたからって、本気で怒鳴り込んできたら
それはそれで大人げないと思う
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 04:38
ホント、作者はここでの中傷なんぞ無視していいと思うよ。
ここでソフト叩きやっているバカ共なんて一生ソフト開発
せずに、あれくれこれくれと要望ばかりだしている真性厨房
ばかりなんだから。
例えて言えば、ここで作者叩きしている奴が明日死んでも、
ネット上では誰も悲しまないけど、作者が死んだらソフト
使ってる奴や楽しみにしている奴は残念に思うだろ。そういう事だ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 06:59
>>183 さすがにそれは偏見ってもんだと思うぞ。
有名フリーソフトの作者が叩いていたらどうするんだ?
有名シェアウェア作者かも
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 07:05
>>184 Lhaplus叩きそうな有名フリーソフトの作者...Σ(゚д゚|||)
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 07:06
>>186 Lhaplus叩きそうな有名シェアウェア作者...一人しか居ないじゃん┐('〜`;)┌
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 07:14
てゆか、たのむからエクスプローラが落ちるのは何とかして。
これは、誰も文句なく最悪のバグだと思うだろ?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 07:17
パスワードの解析って絶対できんの?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 12:16
Lhaplus Version 1.03使ってみた人いたら感想きぼんぬ
191 :
名無し~3.ips:2000/12/04(月) 19:11
>>190 Win98/IE5.0ですが、いまのとこ安全です。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 19:40
>189
あのスピードではちょっとパスが長くなると時間がかかりすぎて実質的には
解析不可能。何年かけてもいいなら別だが(笑
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 19:46
落ちた、、
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:18
う〜わ
安定度何も変わってねぇ!!
やっぱりエクスプローラーがダウンする仕様は健在なのね
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:22
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:15
>>195 激しく同意。
をれの環境落ちなくなったもんな…
あ、ちなみに職場でWin98のマシンに入れた場合。
家の環境はWin2000だから元々このバグ関係なかったし。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:24
落ちなくなったんじゃなくて落ちるような操作をしてないとか?
落ちるだけじゃなくて右クリックコンテキスト開くのもなんか遅いし。
次のバージョンではマジで直ってて下さい。
期待してます。
>>187 eoの作者か?
あとはArdry、庄田.Tが候補と見た
他のアーカイバー使えよ
eoの作者はそんな下品な事しません。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 01:09
Ardryはやってそうだな
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 17:19
おいおい、作者の人ちょいへこみ気味だぞ。
こんなトコに書いてあること気にしなきゃ良いのに。
多分、もうココで要望書いても無視ですよ。
一部のアホのせいでソフトの健全な発展が阻害されました。
みなさん要望はココに書いてもムダです。本家の掲示板に書きましょう。
203 :
Laplus:2000/12/05(火) 17:47
家じゃ落ちなくなりましたよ。>作者さん
開発頑張ってくださいませ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 19:43
別にーLhaplus無くても困らないしー
explorer落ちるバグ持ち越してるなんてー
ちょっ信じられないって感じー
叩いてるのはExplzh作者ですから気にしないで下さいね。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 20:04
Explzhの作者さんって、
いくら金が絡んでるってっ言っても
そんな感じ悪い人じゃないと思うんだけどなぁ。。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 20:16
ExplzhとLhaplusは用途違うと思うけど
性格から考えてArchway作者でしょ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 22:25
>別にーLhaplus無くても困らないしー
>explorer落ちるバグ持ち越してるなんてー
>ちょっ信じられないって感じー
1,03になってから本家じゃ落ちた報告一件もねえよ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 22:33
逆に聞いてみよう
そんなにLhaplusってすごいかね?
どこがどのくらいすごいのか教えてくれよん。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 22:33
=======================
[344] 直ったぞゴルァ。 投稿者:匿名キボ〜ン 投稿日:2000/12/05 17:19:31
WIN9X系のOS使用でLhaplus Version 0.91を使用で
エクスプローラが落ちていた問題ありましたよね。
ソレ、今回のVersion 1.03で改善されてますぜ。
一旦利用を中断していた方も、これで安心して
使えますね。いいよね、このユウティリティ。
僕はLhaplus Version 0.91のせいで落ちるのではなくて
フリーズした時どッかが逝かれたか、どこぞでウイルス
でも入ったのかと思っていました。
でも原因が分かった上に、早期による改善、
作者様には感謝致します。それだけなんで。レス不用。
裏ニュースさん(どっちか知らん)で既出なんですけどね。
=======================
(裏ニュースユーティリティ掲示板より)
言いたいこといっぱいあるんだけど一言。
全然直ってないっつーの!!
いまだに落ちるし・・
こいつは作者の回し者か?
それとも作者本人?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 22:34
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 22:50
所々に笑点があるね>211
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 23:12
あのさー疑問なんだけど・・
どうしてもLhaplusじゃないと行けない理由ってあるの?
DLL無しで圧縮解凍出来るソフトなんか幾らでもあるわけだしわざわざ不安定なソフト使う必要
無いんじゃない?
使うのはLhaplusが完全に安定し始めてからでも良いんじゃないかな?
本当そこが気になる。
215 :
でもeo:2000/12/05(火) 23:19
> DLL無しで圧縮解凍出来るソフトなんか幾らでもあるわけだし
「幾らでも」というほどはないだろ。
それに、安定してるかしてないかはけっこう個人差があると思う(まあ、それが問題なんだろうが)。
俺はしばらく使ってたけど、エクスプローラ一度も落ちなかったし、
本当に安定してるって人もいるんじゃないの。
>>215 家でも一度も落ちた事ない。
てゆーか、シェル拡張使ってないし。
あと、ソフトが成長していくのを見るのが楽しいってのもある。
出始めの時、バージョンアップしまくってたし。
上のはLhaplus使ってる理由ね。
218 :
名無し~3.win:2000/12/05(火) 23:40
>>211 今をときめく及川君の投稿なので怪しくて当然です。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 23:46
及川の投稿か、、、じゃあまだ直ってないんだな
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 23:55
作者さんはへこんでるようだけど、2chは欠点があれば叩かれるのが
当然だからさ。
これが日常的な状態だから作者さんはあまり気にしないで欲しいな。
将来を期待する声が多いだけ、結構マシな反応。
俺は作者がアニヲタなのが反感を買った面もあると思うね。
作者ってパソコンはじめてから2年かそこらであんだけ
出来るようになったんでしょ?頭いいよ。東大生かな?
222 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 01:22
220の最後の書き込みで一気にユーザーが離れました
学歴コンプレックスどもめ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:58
東大じゃない。
慶應SFCだ。大学院生。
あれで大学院、、、高2ぐらいと思ってた。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 03:10
SFCでコンピュータに触って二年ってことはないだろ?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 03:22
20才だったはずじゃ…
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 03:22
院からSFCなんじゃないの?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 03:25
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 03:36
20歳らしいぞ。
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/29(水) 08:51
>>110 >>112 20歳って書いてあるやん。
よりによってSFCかよ〜。
私立大学、変わった入試方法、世間の嫉妬、
中途半端な高学歴ぶり…
2chで叩かれる要素満点のところだな。
この作者は2chを知らないままの方が良かった。絶対に。
20歳過ぎたら2chに反応するなよ、2chは中高生の憩いの場だぞ。
>>232 中高生の精神年齢の大人も多く含まれます。
>>232 2chを解って使っている普通の人の平均年齢は以外に高い
一部の極端な厨房のせいで平均年齢がグッと下げられている
235 :
真性2チャンネラー:2000/12/06(水) 22:06
SFC・・・・・スーパーファミコンの事?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 22:08
98系で落ちる問題マジで直ったみたいだな
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 22:10
>2chを解って使っている普通の人の平均年齢は以外に高い
ひろゆきもメールマガジンでいってたね。2chの利用層の年齢
が思ったより高いのでびっくりしたって。
×以外に
○意外に
今見て気付いたよ...
>>237 >2chの利用層の年齢 が思ったより高いのでびっくりしたって。
「いい年した大人がこんな…」と思ったんだろうな。
240 :
名無しさん@そうだ宣教にいこう:2000/12/06(水) 23:21
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:33
なんか、作者が燃えてる?
> 「今に見てろよ〜,凄いの作ってやる!」
俺もこのスレでは窓が落ちる件で叩いたんだけど
Lhaplusが、もしもマジで凄く便利なソフトになったら
このスレで「ごめんなさい僕が間違ってました」と謝ってやるぜ!
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 00:37
匿名板で素直に謝っている文を見るとすごく気持ちがよくなります。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 22:14
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 22:21
誤ってね♪
あぼーん
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 22:32
叩く人もいるけど、応援してる人もいます
がんばって凄いソフトにして下さい
247 :
Mr.名無しさん:2000/12/07(木) 22:33
あぼーん
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:39
使ってみたいけど怖いから入れない。
多分ずっと他のアーカイバー使うと思う。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:49
>>249 俺の偏見無しの正直な感想&意見
エクスプローラーが落ちるバグは直ってるんだけど
今のところ、使える部類には入らないと思うよ...
将来的にも初心者向けソフトになりそうだし期待は薄いかも
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 09:24
>>250 バグが直ってるのか。
だったら現状でLhaplusは俺の中では最強になったと思う。
解凍や圧縮速度が遅いらしいけど、問題になったことはないし(500MHZ)。
あと、二年でここまで技術を身につけた作者の頭脳にも期待できる。
それで、聞きたいんだけど、バグが直ったのに何が使えないんだ?
>>250 少なくとも多機能さから考えて初心者向けは違うと思うぞ。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:39
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 08:27
>>253 アンインストールしてインストールし直して、それでも直ってないわけ?
なんか作者の掲示板では直ったということになっているみたいで、
作者も直ったと認識しているようだけど。
>254
自分も直ってないと思うよ。
もしろんちゃんとアンインストしてから再インストしたよ。
作者が直ったって言うのはあくまでも作者の環境じゃ無いかな?
他のソフトとのコンクリフトとかはチェックしてないのかな、、
それが原因っぽいけど。
とにかく直ってません。
また様子見です。
>あと、二年でここまで技術を身につけた作者の頭脳にも期待できる。
2年でこれなら普通か遅い方でしょ。2ヶ月ならともかく。
コンクリフトって何? アスファルトの親戚?
それはコンクリート。
コンフリクトは衝突って意味だよな?
相性のことかな?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 11:54
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 12:35
>>256 パソコン初めて2年だから早い。
普通の人は2年でやっとフリーソフトの使い方や
インターネットに慣れる程度だと思う。
やっとプログラミングに取り掛かれる程度。
それに、数ある圧縮解凍フリーソフトの中でも
Lhaplusはかなり上の方だと思うよ。
解凍レンジほどの技術力は無いけどね。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 16:37
>260
>普通の人は2年でやっとフリーソフトの使い方や
>インターネットに慣れる程度だと思う。
ネタかよ?2年でそれじゃあドキュソだぞ。あんた自分を
基準に考えない方がいいよ(プ
Lhaplusだけど、圧縮解凍エンジンは他社製のものだよ。
Delphiのコンポーネント貼り付けてコード数行書いただけ。
パソコン初めて半年あれば作れるよ、Lhaplusくらいなら。
技術的にはLhasaにも遠く及ばないだろ。せいぜいArchwayと
いい勝負ってとこ。
自分でコード書いた部分は、例のWin98墜落バグを見ての通り
技術のなさ丸出し。「Win2000で動くからWin98でも問題ないだろ」
って作者は考えたみたいだが、OS内部の違いも分からない初心者だ
ということがこれで露呈された。
あんた2年もパソコン使ってるのに何も知らなさすぎ(w
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/09(土) 17:04
じゃあ おまえが書け>261
>>262 わたくしも、それ以外に言うことはございません。
なんか何が何でも貶めたいアホと、何が何でも褒め称えたいバカが
2人だけでグダグダやってるna。
>>261 コード数行でできるならその「コード数行」をここに書けよ(わらい)
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 17:53
僕もLhaplusみたいなの作りたいので是非とも「コード数行」教えて下さい!
.....ホントに出来るならな♪ヽ(゚∀゚)ノ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 17:56
261じゃないが、Delphiはコンポーネントを貼り付けてプロパティを変更すれば
コードのかなりの部分を自動的に生成してくれるので、
「自分で書く部分が」数行という意味なのだろう。
261 の言いたいことはよくわかる。
実際にコンポーネントを使ってるのかどうかは知らないけど、
(サイズや速度から判断すると使ってそう)
使ってるなら技術的にはDLL使用ソフトよりさらに簡単かもね。
作者を貶めるつもりは全くないよ。ただ、251と260は
基準があまりにも低すぎ。プログラマなら当然だと思う。
>261
せめて数百行くらいにしとけばよかったのに。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 19:03
Lhaplusが使ってるコンポーネントはZipTVってやつ。
このコンポ使えば、解凍や圧縮なんか本当にほんの数行。
ただファイ名や解凍先、あとオプションのプロパティを
設定するコードを数行書くだけ。そのコード書けっつっても
ZipTV.Filename := Edit1.Text
みたいのだから、ドキュソの264@`265には理解できないと思う。
わりぃ。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 02:16
Lhaplusを誉めるならコンポーネント作った人を誉めた方が正しいぞ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 02:43
つーかDelphiなんてドキュンプログラマしか使ってないじゃん。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 02:47
>>271 ちょ〜偏見
操作が簡単=ドキュン向きとは言えんだろ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 06:56
でーも、ああいうの作るのって、結局設定の操作とか、
シェルエクステンションとか、解凍本体にしてもいろんな状況
の処理とかいろいろ難しいのよ。
他人のコンポーネント使うにしても、コンポーネントの使い方
を英語で読んだりとかね。
プログラム書いたことあるんならわかるだろ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 06:58
そういや、eoも他人のモジュール使ってるじゃん。
独自に解凍処理作ってるのはLhasaと解凍レンジしか知らんな。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 09:15
どこまでを独自っていうつもりかは知らんが、eoとか+LhacaとかLhazも自作だろ?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 10:05
ここの奴らは車輪の再発明という言葉は知らんのか?
糞グラマめ。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 10:20
░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓░▒▓▓
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 11:09
>>276 確かに車輪の再発明をする必要は無いね。
Lhaplusはいいツールだよ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 19:59
>Lhaplusはいいツールだよ。
落ちなかったらね・・・
>結局設定の操作とか、
>シェルエクステンションとか、解凍本体にしてもいろんな状況
>の処理とかいろいろ難しいのよ。
だから結局その程度のレベルってこと。
設定ウィンドウやシェルエクステンションさえ難しいとか
言ってたら、世の大半のソフトが難しいことになります。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 00:09
だから、Lhaplusは多機能な分、普通の設定じゃないし
状況判断が複雑になるってこと。
しかも落ちるとか言い張ってる人いるけど落ちないでしょ。
こんなソフト簡単に作れそうだって大口叩く奴、良くいるよな。
fubも2chでそんなこと言われてたな。
プログラム組めないのに「秀丸くらいなら作れる」って言った奴もいたらしい。(藁
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 02:04
>しかも落ちるとか言い張ってる人いるけど落ちないでしょ。
これは間違ってる。
キミの環境では落ちなくても他の環境では落ちるんだよ。
自分中心で考えないで欲しい。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 09:49
>>283 Lhaplusが最強になるのが悔しいからってデマで叩くなよ。
> だから、Lhaplusは多機能な分、普通の設定じゃないし
> 状況判断が複雑になるってこと。
素人なのがバレバレ。もっと勉強してから書き込んだ方がいいよ。
俺は素人の日曜プログラマーだが、281は正しいと思うぞ。
一般的に機能が多ければ難しい処理の割合も増える。
281は本人のような気がする。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 16:40
なんでこんなに Lhaplus叩かれてるんだ?
発展途上のソフトなのに
最強などとほざいているのが多いから。
Lhaplus信者以外は
一度はこのスレうざいと思ったことがあるはず。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 22:28
Lhaplusが優秀なソフトと思った事は無いけど
さほど酷いと思った事も無い、結局は好みの違いだけど
好みの違い抜きにして考えてみると作者の我が強いソフトだとは思う。
つまり、好きになれない人は永久に好きになれないんじゃないかな。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 22:52
>>284 じゃあ落ちないって言う保証あるんですか?
少なくともあなた以外の人はLhaplusが影響して落ちた事あるはずです。
293 :
284:2000/12/12(火) 04:35
>>292 Lhaplusのページを見れば、今はOSが不安定になるバグが
直ったことはわかるだろ。
ここで最強とよく言われているeoで出来ることは、ほぼ完璧に
Lhaplusで出来る上に、eoで出来ない圧縮が出来るのがLhaplus
だろ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 05:06
分かりました、今度からはeoなんて完全削除してLhaplusを使います。
お気に入りからもeoのページは外します。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 05:28
圧縮はPentazipperでいいです
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 05:58
叩いてる奴って誰よ?eoの作者?ardry?
どちらにしても他人が書いたライブラリ使用してる時点で
厨房プログラマンだな。解凍レンジの作者を見習え。
Lhaplusはこれからが勝負だろ。出てまだ何日目だ?
eoの作者とのび太のことを悪く言う奴は俺が許さない。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 06:48
>296
おいおい、他人が書いたライブラリ使用するのはいいことだぞ。
299 :
>293:2000/12/12(火) 07:18
出来る出来ないとか言う以前の問題。いくら機能が多かろうが、
基本的な機能に信頼性がなければまるで無意味。使えない。
現在のLhaplusをeoと同じレベルで比較するのは、
eoの作者に対して失礼だ。(素人目には同じに見えるのか?)
というわけで今後に期待。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 07:26
ここの連中は、これから、、、今後に期待、、、も叩きにしてしまうんだよなぁ。
現状では使えませんってのが、どうしてわかんないのよ。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 07:46
信頼性が無い?
一部のアンチのデマの信頼性か?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 07:51
>>300 俺は現状でかなり使えるってのが、どうしてわからないのかって思うが。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 08:08
かなり、じゃしょうがないだろ。
かなりが付いてる時点でダメダメ。
それが取れた時点で、あんたらの言う叩きが無くなるだろうよ。
他のソフトもたかだか、かなり使えるという程度だがな。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 08:21
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 11:17
『Lhaplus最高、他のアーカイバは終わった』って騒ぐ初心者や厨房
が癇に障ったんで叩かれたんだろ。
ヲタクは自分が良いと思ったモノ意外はこき下ろす癖があるからな。
アプリの完成度はまだまだだが、作者の人柄も含めて別に叩かれる
要因はそれほど無いように思えるよ、俺には。
要は2chで「○○最高!」みたいなカキコはまず例外なく叩かれるって
ことね、「○○なかなかいいよ」的なカキコだったらまた違ってた
かもしれんね。
>要は2chで「○○最高!」みたいなカキコはまず例外なく叩かれるって
>ことね、「○○なかなかいいよ」的なカキコだったらまた違ってた
>かもしれんね。
根拠がはっきりしてない意見はどっちにしろ叩かれる。
ラプラスおた&信者は、DLLの存在異議がわかってないのが多いみたいなガンジー
ArchwayやMelticeはとっくに戦線を離脱してるけどね。
311 :
うぷぷ:2000/12/12(火) 14:09
> ラプラスおた&信者は、DLLの存在異議がわかってないのが多いみたいなガンジー
DLLの存在意義?DLLのデメリットを理解せずに何言ってんだか。
共有ライブラリ万歳ってのは10年前の発想だぞ。
312 :
通りすがりのななし:2000/12/12(火) 14:37
>311
ハッキングを顧慮しなければアーカイバライブラリぐらいならDLLも有用じゃないの
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 14:53
今となっては静的リンクのためのライブラリを公開してくれた方が、
ユーザーにとっては便利。
圧縮や解凍のDLLのサイズや細かいバージョンアップなんて
たかが知れてるしなー
>>313 スタティックリンクは言語依存になる。論外。
>>314 論外ってことは無いでしょ。その言語用の使えばいいんだし(w
>307
俺は作者の人柄が叩かれているような気がするな。
プログラムは頑張っているほうだと思う。
ユーザーインターフェースや堅牢性を自分で検証して、
段階的であってもその時点で
「最高だ。この使いやすくて安全なソフトはみんなにお勧め」と自分が
言えるものを出すならいいのに、早期公開とフィードバック反映という
名目の元に、コード書き以外の面倒な部分を全部他人任せ。
作者はほんとに便利だと思ってんのか?
問答無用にレジストリいじってユーザーを不安にさせてないか?
厨房の言いなりになって設定項目増やしすぎてないか?
でもまぁそれだけならいい。仕事じゃないんだから楽しいようにやれば良し。
しかし、自分が他人に頼っているということをほとんど意識していない
というところが問題。ホームページや各種ソフトウエア紹介
でのコメントを見てそう思うんじゃないかな。というか、俺が思った。
一見控えめだが、全部自分の手柄のようにしてやがる。
第一、先人がいたから作ろうと思ったんじゃなかったのか?
(公開当初の日記は消されていてもう参照できないが)
「いろんなソフトの良いとこ取りをして、ユーザーインターフェースは
みんなにお任せです。あ、バグ出しもね。」
ってちゃんと書いてあったら少なくとも俺は叩かない。
好きにしろって感じ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 12:58
>>316 ハァ?
みんなに任せてるってなんだよ。インターフェイスなんかも
全部作者がやってるじゃねぇか。
それとも、他のソフトを参考にしたり掲示板でみんなの意見を
聞くのが悪いんか。ゴルァ
ここで叩いてる奴馬鹿じゃねぇの?
>>317 悪いとは書いてないじゃないか。よく読めよ。
プログラムもがんばってると思うって書いてるじゃないか。
他のソフト参考にしたり掲示板で意見書くのも
悪いとは言ってないじゃないか。よく読めよ。
息巻く前によく読めや。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 13:56
個人的な恨みでもあるのか?(藁
よそでやってくれよ。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 13:59
>>318 お前は早期に公開して掲示板で意見を聞くのが他人任せだ
とか言って叩いてるんだろうが。
それが悪くないなら作者は何も悪くないだろうが。ボケ。
作者を叩いてる奴の論理ってかなり無理があるぞ。
無理矢理揚げ足とって叩いてるという感じ。
322 :
開発オタク:2000/12/13(水) 16:26
本当に良いフリーソフトはレジストリの管理がしっかりしている。
さてどのようにしっかりしていなければならないのか?
レジストリのどの項目に何が記述されていて何に使われているかをマニュアルに書くなりすると
ユーザーの不安も軽減する。
FFFTPの作者は保存先をレジストリとiniファイルの両方から選択できる仕様にしてる。
これは優秀だ。
ただこれはあくまで個人が作成したフリー、シェアウェアソフトの話であり商用ソフトの場合は例外。
もちろん上記のような事がされていれば言うこと無しだ。
しかしそこまで気が利かない。
と言うか商品であるためコアユーザだけをターゲットにしているわけでもない。
そのためレジストリと言う概念を無いかのように説明しなければならないのがつらい。
eoも解凍レンジもレジストリを使います。
シェル拡張するソフトは全部レジストリ使います。
>>323 ピントのずれたカキコしてるんじゃねぇよ、たまには自分の脳の
メンテナンスもしっかりやっとけ。
>>324 322の方がよっぽどピントがずれてます。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 17:25
>>325 >>322は意見が正当なのか不当なのかは別として一応意味があるカキコ
だと俺は思うよ。
しかし論点はレジストリ使用の是非ではなくレジストリ管理方法に気を
使うか否か?ってことのはず。
それに対し
>>323は他のソフトもレジストリを使用していると意味不明
のコメントをしている、それとも
>>323のコメントは俺に理解できない
何か隠された意味でもあるのか?
つ〜か
>>323=
>>325じゃないの?
つか、
>>322のカキコも唐突だよな。
自己満足の独り言や愚痴なら別のスレでするべきだ。
Lhaplusとの関連性を明確にした書き込みをしろよ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 17:45
「レジストリは何なのか」 それを言いたかったんじゃない?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 17:49
>>330 >>322はそれを言ってどうする気だったんだろう。
Lhaplusを批判しようとしていたのか?
ヲタクは精神世界で自己完結したロジックが普遍的なものだと思い込ん
でるからなぁ。
ちゃんと人とコミュニケーションとる方法を練習しないと社会に出て
からつらいぞ。
>>332 キミもからみ辛いらしく放置されてますよ
>>332 丸半日放置されてるね
1日放置目指せ!!
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 12:04
雑誌に収録させるときにDLLが必要な仕様はジャマなだけ。
(っていうか、UNLHA.DLLをインストールするなんて初心者はできない)
だからLhasaが長年ほとんどの雑誌に入っていた。
最近は+Lhaca、eoが多いね。Lhaplusは今後に期待かな。
でも個人的に使っているのはExFreeze。こいつが一番しっくり来るな。
地味だけど。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 18:27
Lhaplusは今のままでも充分最強クラスだから、
今後発展したら無敵かもね。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 01:09
>335
おお、同志だ。
ExFreezeだと、ファイルを渡してから形式なんかを選ばせるから、シェル拡張
でもSendToでも同じ使い勝手になる。
Lhaplusもこの方式のほうがいいんじゃないか? シェル拡張も多少は軽くなる
かもしれないし。
まあ、俺はLhaplusは0.72と0.99を短時間試したことしかないので最近のは
知らないが。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 02:00
アニオタアニオタ
ヲタヲタヲタヲタ
339 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/15(金) 03:40
Lhazの方がええよ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 03:24
>340
それはそうだろう。
ブラクラだからな。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 03:53
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 03:59
>>340 あちこちにんなもん貼りまくるな!ドアホ!
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 04:07
作者はコラ大好き
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 18:30
このスレッドにArdryがいるな…
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 19:20
ダイヤモンドだろ
杜は馬鹿ばっか
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:19
>>346 かなりやばいな。
眼鏡と髪型と服を変えれば…わずかに可能性は秘めてるかもしれない…
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:13
に、21歳???
同い年に見えない・・・
町工場とかに勤めていそうなたたずまいだな・・・
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:31
イ、イタイ……
杜って鬼だ。
と、友達に似ている(;´Д`)
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:24
イタタタタ・・かなり痛いよなぁ・・
最近、パソコン界のヒーロー?としていろんな人が紹介されるけど
大抵コレ系なんだよなぁ・・。
一般の人からは最近話題のパソコンのヒーローとも呼べる人間が
分かっていてもコレではキモがられるよなぁ。
どうしてみんなガリでアゴがしゃくれてメガネでネト直毛で
早口なのかなぁ。あ、俺は茶髪にユニクロのイケてる系だけど。ヽ(´▽`)/
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:28
>あ、俺は茶髪にユニクロのイケてる系だけど。ヽ(´▽`)/
ユニクロ?(笑 ま、いいか。 お大事に。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:00
こういう奴は毎日腹筋と腕立てして鍛えるべし。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:52
シェゾって読むのか
ぷよぷよで気が付いた
すけぞうと読むのかと思ってたよ
>>355 オレもすけぞうだと思ってた(w
それにしてもすけぞう怪しい…ネクラいやぁぁぁ
確かにそういう趣はあるだろうけどさ、そこをどうこう言うのはどうかと思うよ。
つーか、ちょっといい人そうじゃん。無意味に茶髪な人とか無意味に太ってなくて良かった。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:12
これでも慶応ボーイか…
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 09:45
>>357 いい人そうではあるな。
案外、素材的にはそこまで不細工ではないかもしれない。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:12
つーか、容姿に関してウダウダ言ってる奴、鏡見てみろよ
たいして変わらん姿がそこにあるぞ(藁
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 13:03
つーか、これってモジモジ君だろ?それともノリオ?リンク貼り
まちがいだよ、これ絶対。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 15:15
>>362 「鏡見て見ろ」
↑これお決まり過ぎてつまらん。
ほかに無いの?
>>361 Lhaplusという素晴らしいソフトを一つ貰いました。(藁
366 :
SFC内部の人間:2000/12/20(水) 23:53
みんなああいう人だと思わないでね。
ああ、また「帰国とオタクだけ」なんて言われるのかなあ???カナシヒ
普通じゃねえか。お前らの美の基準て何?(藁
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 13:19
>>367 あれは「醜悪」だという基準。国民の常識だが?
>>367 「茶髪にユニクロのイケてる系」が作者を叩いてるらしいです。悲しい悲しい。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 13:51
まぁ人の面の美醜をぐだぐだ掲示板に書き込むヤツ自体が痛い面してるん
じゃないの?
コンプレックスあるから自分よりちょっと落ちると思うと容赦なく叩いて
自分は違うって安心したいんだよな。
ソフトの内容は重要だが容姿なんてどうでもいいだろ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 13:57
馬鹿だなぁ
所詮、人間は見た目だぞ。
これから使おうと思っている奴が、アレ見たらかなり引く。
何故、杜に写真付きで出たのか、本人に聞いてみたい。
というかさ、2chでこーいうスレがあるの分かっててそんな事気にせずに顔出してるわけだろ。
見た目どうこうよりも、意味も無く叩いてる奴のが明らかに卑屈だろ。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 14:38
そうだよ。
あの作者は、あれで自分は写真映りがよくてハンサムだと
思っているんだから、そんなに叩いてやるなよ。
ネオ麦と違って卑屈になってない分見れたもんじゃねぇか?
つぅか俺それ程変とも思わなかったんだけど、異常なんだろか?
つーか容姿を攻撃するしかないとか<叩いてる奴(ワラ
こいつ首が曲がってるから損してる。
背筋を伸ばせばずいぶんマシになる。