最強のバイナリエディタ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんMe
私はスターリングを使っています
2名無しさんMe :2000/10/14(土) 03:31
僕もスターリンを使ってます。
3名無しさん@金万虎 :2000/10/14(土) 03:37
俺も使ってます。かなりいいです。
4名無しさんMe :2000/10/14(土) 03:37
私はスターリンです。
5名無しさんMe :2000/10/14(土) 03:37
晩飯はイカリングでした
6名無しさんMe :2000/10/14(土) 03:39
PowerWitch
7名無しさんMe :2000/10/14(土) 03:42
BZ
8名無しさんMe :2000/10/14(土) 03:48
qb
9名無しさんZ80 :2000/10/14(土) 03:50
FoxBeはダメでしょうか・・・
10外出だが :2000/10/14(土) 03:54
PowerWitch the Royal

俺はなんとも言えん。最強・・・そうかもしれん、
皆さんの目で確めて下さい。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se161737.html?y
www.nx.sakura.ne.jp/~elysium/software/
11名無しさん :2000/10/14(土) 04:03
Bzユーザーなんだけど、ビットマップ表示と構造体表示って
どれでもついてるの?
12名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 04:20
場稲荷
13名無しさんMe :2000/10/14(土) 04:26
>10
“命令”はねえよな命令は。ひでえ。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 05:45
BEHe。だろうなあ。
15名無しさんMe :2000/10/14(土) 10:34
vi like binary editor for Windows
みたいのってないんでしょうか?
探してるけど見つからないです、、、
16名無しさんMe :2000/10/14(土) 11:04
SFX
17名無しさんMe :2000/10/14(土) 11:56
>>15
jvimのWin版で-bオプションを付けるとdump編集モードになるが。
18名無しさんMe :2000/10/14(土) 14:32
c.mosさんのBZ
ドラ猫版BZは嫌い
19名無しさんMe :2000/10/14(土) 15:08
Meadow で hexl
20名無シーク :2000/10/14(土) 15:26
bviつかってる。あれWin上でコンパイルできないもんかな
21名無しさんMe :2000/10/14(土) 18:29
あら、FoxBinが定番だと、思ってよ。。

22名無しさんMe :2000/10/14(土) 19:42
あ、俺も狐さんが定番だと思ってた。

W2kでクイックビューワ(?)が起動してしまった状態で
送るメニューに登録したエディタで「横取り」(分かりにくかったらごめん)
出来るので良いのないですか?IDタグ手打で書換えとか。

表示色変更があってマルチウィンドゥだと尚良し。
23名無しさんMe :2000/10/14(土) 20:16
QuickBe。
潔さ?に惚れた。
24名無しさんMe :2000/10/14(土) 23:43
俺はStirlingとTSXBIN。
Stirlingがメイン。ファイルの比較とか、BGREPが便利。
バグ報告して返事をもらったけど、ものすごく忙しいらしくて
対応したいけど時間がなくて・・・という感じだった。
TSXBINはマクロと数値検索が面白い。
25名無しさんMe :2000/10/14(土) 23:58
Quickbe
26名無しさんMe :2000/10/15(日) 01:56
Quickbeが一番
あの。QuickBe検索してもみつかんないです。使ってみたいのです。
場所教えて下さいませ。
28名無しさんMe :2000/10/15(日) 05:10
シェアウェアならEdBinがいいかな。ただ、大きなファイル
を編集する時は不満。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 06:04
おいらのQuickBeのバージョンはビルド010なんだけど
それより新しい人います?
いたらアプして!お願いします
30名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 06:16
27>29
やっぱ終わってたのね…
再配布自由なら是非どなたかUPをお願いしますー。
3129 :2000/10/15(日) 06:22
010が最後?ならアプするけどアプしていいのかな?
あとで「グルァ!」とか言われないかな
32名無しさんMe :2000/10/15(日) 06:51
真面目に編集する時ははStirling、チラッと見るときはbz
33名無しさんMe :2000/10/15(日) 10:03
Hiew
34名無しさんMe :2000/10/15(日) 11:47
BuildNo.011、最新版かはしらんけど、うちのはこれ。
35名無しさんMe :2000/10/17(火) 18:15
K6
walt
36名無しさんMe :2000/10/17(火) 21:48
2つのファイルを比較しながら編集できるやつってあります?
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 14:28
38名無しさん@お腹いっぱい。
>36
いっぱいある