Sleipnir Part298 [転載禁止]?2ch.net [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
768750:2015/02/05(木) 14:30:59.92 ID:aYcZ4+r8
ギガジンとかブログ系でフリーズしていたのは
広告の読み込み系が原因だった
広告が読み込めなくなって、広告を使用しているページはどこでもフリーズする状態になった。
どうしようもなくなって、settingフォルダーを1週間前のバックアップに差し替えたら
全部直った。
一体何が原因でsettingフォルダが壊れたのだろうか、拡張とかは何も入れてないし
この1週間の間にやったことはSuperdragエクステンションの設定をしただけ
まぁ何かあったらSettingフォルダのバックアップを日ごろからとっておくことだな
769名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 15:31:51.09 ID:9u7lQwRM
>>735だけどブックマーク一覧のフォントが透明になる問題は
Windows側の設定でシステムフォントを変更した場合に
ごく一部のフォントでのみ起こる現象だってことだけ分かった
具体的にはYukarryAAフォントなど
ただしWindows8.1環境では再現しない

おま環の可能性もあるが念のため
770名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 16:19:49.48 ID:xCP/1nR7
おま環なのかもしれんが64bit・windows7で4.40以降グラフィックドライバとなんかぶつかってるみたいで
プニル起動時に画面が乱れたり、そのまま使用してるとドライバの再起動が起こったりする
今の最新版(4.4.0.4002)は特に酷い
プニルのせいか分からんかったからOS入れ直してみたが完全にプニル動作時にだけ起こってることが確認できた
771770:2015/02/05(木) 16:20:46.30 ID:xCP/1nR7
おっとグラボはnvidiaね
ラデは知らん
772名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 16:24:09.44 ID:o6JPedMY
sleipnir4311からsleipnir440に変えたら Flashが使ってある一部のページで
右クリックで設定を呼び出すと正しく表示されずダイアログを閉じる事も出来ないし
黒だった文字が白色になります
brinkだとダメでIEモードだと問題ないんだけど直す方法ってあります?
win7と8.1両方で起きました
773名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 16:33:10.09 ID:aYcZ4+r8
>>772
そのページをはれよ
774名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 16:58:15.37 ID:nWV4c7GX
sleipnir6を使ってるんだが、sleipnirを開いた状態でタスクバーを最小化するとそれ以降マウスオーバーしてもタスクバーが出てこないんだが俺だけかな
OSはwindows7で、他のソフトでは類似の現象は起こってない
775名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 17:05:21.89 ID:BI21UQ+w
>>774
いや、俺も6導入時からずっとそうだよ。常に全画面表示みたいなもんだな
776名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 17:06:44.32 ID:orJ/zg+w
440にアプデしたら起動しなくなった・・・
777名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 17:39:40.57 ID:nWV4c7GX
>>775
つーことは6固有の不具合なのかな
しばらくタスクバー隠すのやめるか…
778名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 17:49:29.53 ID:CMGaapAs
4.4.0はレンダリング若干早くなってるが
起動が若干遅くなってる気がする
PPAPI版のFlash入れないと期限切れとかで
閲覧できないサイトもあるわ
779名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 18:02:40.93 ID:vnQXTRhV
だからどこのサイトだよ
780名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 18:06:06.65 ID:CIstptc5
Vistaだと起動すらしないね
781名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 18:12:32.36 ID:OklGOboG
>>777
最大化で表示してると出てこない。普通は出てくる。
782名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 19:14:00.31 ID:Nx2wLYVN
やっとプライベートタブ付いたか
783名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 20:25:21.88 ID:WZm4Bd4G
4のお気に入りパネルの行間広くなった?
もうちょい狭い方がいい
設定できるといいな
784名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 20:35:00.31 ID:qUKxpOkq
ニコニコ動画をBlinkで見るときにFlashプレイヤーがおかしくなるのは4.4.0でも直っていないんだな。
ま、IE11モードなら問題ないが。
785名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 21:38:21.02 ID:9IqAWHmW
44にしたら何かお気に入りが真っ白になったぞ。
786名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 21:53:05.81 ID:wO245cF7
俺もフラッシュがおかしくなったからついにブラウザ変えたわ
タブグループ使えるの他に無いからよかったんだけどな
787名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 22:03:07.57 ID:Hddh5mGo
Sleipnir更新するときはブックマークとFeedRederのエクスポートをして一回アンインストールして
再インストールしてまたブックマークとFeedRederをインポートしてたほうがいい

それかキャッシュとかを削除しとく
788名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 22:04:50.16 ID:/PGpRc7r
>>782
どうやるの?
789名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 22:10:22.96 ID:sFgAerdO
>>778
> 4.4.0はレンダリング若干早くなってる

おれもそんな気がする
790名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 22:12:36.62 ID:aYcZ4+r8
Feedreaderってどうやって使うの?
これの存在意義って何?
みんななににつかってる?
791名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 22:16:09.31 ID:Hddh5mGo
普通のブログとかエロブログとか登録しとくと便利だよ
792名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 22:20:29.98 ID:Hddh5mGo
窓の杜やらニュースサイトとかもね
793名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 22:26:44.74 ID:aAKIAqw2
プライベートタブで開いても標準タブのクッキー参照しちゃってない?
標準でGoogleログインしていてプライベートでGoogle開くとログインしたままなんだが
794名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 22:26:56.97 ID:TCkI4/xd
FeedRederにはGoogleAlertで生成されたRSSがうまく登録されないとです
795名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 22:49:17.75 ID:jqJ2zPa3
>>790
・ お気に入りのブログ等を登録しておけば毎日巡回しなくても更新があった時にすぐ分かる
・ 読みたいと思った記事だけをピンポイントで開ける
・ 大量に登録してもフィルタや検索で記事を選別するのが楽

よく訪問するサイトがRSS配信してるなら登録してみろ 捗るぞ
796名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 23:05:47.25 ID:aYcZ4+r8
>>791
>>792
>>795
ありがとう
797名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 23:39:29.19 ID:o3tImm3i
自分もFlashの期限切れ状態になったけど
16.0.0.305にアップデートしたら無事再生できた
798名無し~3.EXE:2015/02/05(木) 23:42:16.78 ID:o3tImm3i
書くの忘れてた、PPAPI版ね
799名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 00:07:21.90 ID:bBSRNx+E
>>791
棒読みちゃんプラグインで着信時に全タイトル児童で読み上げて欲しいわ
800名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 00:08:19.55 ID:KdQIPKIl
4.400起動しねーぞふざけんな
801名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 00:22:36.51 ID:CZAokyyA
PPAPI入れたら非アクティブのゲーム激遅になったー。mms.cfg書き換えてもだめだ
正常に読み込めないフラッシュゲームも発生(GetMoney!BINGO)
802名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 00:29:40.12 ID:0ESpqJr/
FeedReaderはマジ最強のRSSリーダーなんすよ
登録数増えると使用後に再起動必須になるけど
803名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 01:46:24.52 ID:JvorE2h5
それじゃうちのバイトリーダーより使えねーじゃねーか、お客が増えるとテンパる
804名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 02:32:27.74 ID:b7bhkpS0
>>803
まぁお前よりちょっとマシってことろかな
805名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 03:22:41.43 ID:I5EEa0cI
アプデしたらブックマークバーの文字サイズがデカくなって今まで3つ分余裕があったのが全部収まりきらずスクロールバーが出るようになった
畜生!!
806名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 03:24:01.34 ID:I5EEa0cI
バーじゃなくてパネルだな
807名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 03:37:18.27 ID:c5hs/GMW
アップデートしたらブックマークパネルの文字出るようになったわ
でもFeedReaderがパネルに統合されたせいか記事リストのフォントが変わってしまった
どこで変更すればいいんだろう
前はFeedReaderの作者がフォーラムで裏ワザみたいに教えてくれてたやり方でフォント変えてた気がするんだが
808名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 04:31:31.38 ID:sUr2WOaV
何かバージョンアップがあるらしいので、DLしておきますね。
809名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 06:14:45.35 ID:MoXI+kG8
>>785
俺も、はよ直して
810上田 ◆Ueda/5X7XE :2015/02/06(金) 10:09:12.26 ID:k7ldUyDd
>>800
インストーラで上書きアップデートしても現象は同様でしょうか?

また、ご利用の OS は何でしょうか?
811名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 10:21:42.55 ID:ARBwaGjc
web data削除で起動するんじゃね?とエスパーしてみる
812名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 11:15:28.24 ID:9NrCJSjC
>>807
パネル側はWindowsのシステムフォントが適用されてる
Win7なら直接変更できるがwin8.1でシステムフォントを変更する場合は Meiryo UIも大っきらい!!とかのソフトを入れて変更する
813名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 12:24:47.45 ID:itFAb9GY
chatpadってサイトで
バージョンアップする前はチャット中に更新ボタン押したりすると
このページを離れますかみたいなメッセージが出てたんだけど
440にしたら無言で更新するようになった
814名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 12:28:47.97 ID:/N1/IB4u
>>669入れてから落ちるようになった
815名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 12:56:23.72 ID:F9yi6htz
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/241378596.html
このFire Foxのアドオンみたいに、スレイプで使える全面Aeroに出来るアドオンってありますか?
816名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 13:00:45.69 ID:3J2eOY6D
ない
817名無し~3.EXE
>>816
どうして?