Windows 7/8/8.1 Enterprise Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
評価版ユーザーの評価版ユーザーによる評価版ユーザーのためのスレ

TechNet Evaluation Center > Home > 以前のバージョン
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/dn407368
Windows 7 Enterprise 評価版
x86 2,364,258,304 bytes (2.2G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/evalx/win7/x86/JA/7600.16385.090713-1255_x86fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENEVAL_JA_DVD.iso
x64 3,103,156,224 bytes (2.9G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/evalx/win7/x64/JA/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso
Windows 8 Enterprise 評価版
x86 2,532,515,840 bytes (2.4G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X86FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X86FREE_JA-JP_DV5.ISO
x64 3,497,592,832 bytes (3.3G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X64FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X64FREE_JA-JP_DV5.ISO

Windows 8.1 Enterprise 評価版(Update適用済み)のダウンロード
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh699156.aspx
x86 2,994,126,848 bytes (2.8G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/1/1/4/11432B30-272F-4560-9F3F-DF1A07D3CA98/9600.17050.WINBLUE_REFRESH.140317-1640_X86FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-IR3_CENA_X86FREE_JA-JP_DV9.ISO
x64 4,023,949,312 bytes (3.7G)
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/1/1/4/11432B30-272F-4560-9F3F-DF1A07D3CA98/9600.17050.WINBLUE_REFRESH.140317-1640_X64FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-IR3_CENA_X64FREE_JA-JP_DV9.ISO

※上記直リンでISOをダウンロードできない場合は>>2以降を参照

前スレ
Windows 7/8/8.1 Enterprise Part8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1385935746/

関連スレ
Windows 7 ボリュームライセンス
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1260312337/
2ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 18:38:08 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
3名無し~3.EXE:2014/05/26(月) 01:17:00.25 ID:1qg9MEc3
>>1-2の直リンでISOをダウンロードできない場合
通常はMSアカウントでサインインしてからダウンロードする必要があるが
Win8/8.1評価版に関してはアドレスの //care.dlservice.microsoft.com/dl/download/ の部分を //download.microsoft.com/download/ に変えると
直リンでダウンロードできる場合がある
(Win7評価版は>>1の直リンでダウンロードできない場合MSアカウントでのサインインが必須の模様)

MSアカウントでサインインしてからダウンロードする場合はISOのビット数を選択して
必要事項(姓名・電子メールアドレス・地域/国・言語・ダウンロードの目的など)を入力する必要がある

ダウンロード時に「Akamai NetSession Interface」のインストール画面が表示されるが
インストールせずにブラウザで直接ダウンロードしたい場合は

1. ポップアップウィンドウの一番下の「インストールが完了しない場合は、こちらをクリックしてください。」をクリック
2. 「OKボタンをクリックしてポップアップ・ウィンドウを閉じ、他のダウンロード方法をお試しください。」で「OK」をクリック
3. 「お使いのブラウザでダウンロードするには、各ファイルリンクをクリックしてください。」の下にISOの直リンが表示されるのでそれをクリック

の手順でダウンロード

Win7評価版の認証期限について

Win7評価版は一時期ISOがダウンロードできなくなっていたが
TechNetサブスクリプション終了と引き替えに>>1のリンクで再公開されたことから
これが公開されている間はこれまで通り90日評価版として認証して使い続けられるものと思われる

TechNet サブスクリプション
http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions

> TechNet Evaluation Center では、Microsoft ソフトウェアの旧バージョンをご利用いただけるようになりました
> TechNet サブスクリプション会員のお客様に Microsoft の提供する無償の評価用リソースを活用していただくために、
> Microsoft では TechNet Evaluation Center から評価用として旧バージョンの製品をご利用いただけるようにしました。
> Windows 7、Windows Server 2008 R2、およびその他の製品をご利用いただけます。
> 今後も、ご利用いただける製品は追加される予定です。
4名無し~3.EXE:2014/05/26(月) 01:18:12.18 ID:1qg9MEc3
Win7評価版の残りrearm回数をリセットする方法※Win8/8.1評価版では実行不可

1. 74M4B でWin7評価版のプロダクトキーをGoogle等で検索してメモ
( 74M4B-*****-*****-*****-***** の形式で32bit版/64bit版および世界中の各言語版全部で共通)
2. メモ帳で下の reg load から始まる3行だけの内容のテキストファイルを作って
起動中のWin7評価版のWindowsフォルダがあるドライブのトップに a.bat という名前で保存
(Windowsフォルダがあるドライブが C: なら C:\a.bat として保存)

reg load HKLM\MY_SYSTEM "%~d0\Windows\System32\config\system"
reg delete HKLM\MY_SYSTEM\WPA /f
reg unload HKLM\MY_SYSTEM

3. Win7評価版のインストールに使ったDVDやUSBメモリを使ってPCを起動
4. 「Windowsのインストール」画面が出たら SHIFT+F10 を押してコマンドプロンプトを表示
5. コマンドプロンプトで echo list volume | diskpart と入力してEnter
6. 現在PCにマウントされているボリュームの情報が表示されるので
情報を参考にしてWin7評価版のWindowsフォルダのあるボリュームの現在のドライブ文字(Ltrとして表示される C / D / E / … の文字)を判別
7. 6で判別したドライブ文字(仮に X とする)を使ってコマンドプロンプトで X:a と入力してEnter (Xは大文字/小文字の区別なし)
8. 「この操作を正しく終了しました。」のメッセージが3回表示されたことを確認して起動に使ったメディアを取り除いてからPCを再起動

9. 再起動後に管理者権限のコマンドプロンプトを起動
(スタートメニュー→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリックして「管理者として実行(A)...」)して
1でメモしておいたプロダクトキーを使って slmgr /ipk 74M4B-*****-*****-*****-***** と入力してEnter
10. 「プロダクトキー 74M4B-*****-*****-*****-***** を正常にインストールしました。」と表示されたことを確認してから
管理者権限のコマンドプロンプトで slmgr /ato と入力してEnter
11. 「Windows(R) 7, Enterprise edition (********-****-****-************) のライセンス認証を実行中...
製品は正常にライセンス認証されました。」と表示されて
右下に「Windows 7 90日の間有効なWindowsライセンス ビルド****」の表示が出たらリセット完了
5名無し~3.EXE:2014/05/26(月) 01:18:53.19 ID:1qg9MEc3
>>4の補足
・7で入力するコマンドを簡単にするために2で a.bat という名前を使っているが
コマンドの入力が苦にならなければ他の名前でも可

・3-4の代わりに以下の方法で修復セットアップを実行しても可
3a. Win7評価版の起動時にF8を押して「詳細ブートオプション」を表示
(確実に表示させるには起動時にF8を連打)して「コンピューターの修復」を選択してEnter
3b. 「システム回復オプション」の画面が出たら
「キーボード入力方式を選択してください:」が「Microsoft IME」になっていることを確認して「次へ(N)>」
3c. ログオンする「ユーザー名:」を確認して「パスワード:」を正しく入力して「OK(O)」を押してログオン
(パスワードが空のユーザーでログオンする場合は「パスワード:」を空欄のまま「OK(O)」)
4a. 「回復ツールを選択してください」の画面で「コマンドプロンプト」をクリックしてコマンドプロンプトを表示

・5-6のコマンドの入力が面倒な場合や情報を見ても該当するドライブ文字が判別できない場合は
「この操作を正しく終了しました。」のメッセージが3回表示されるまで
cから順に c:a → d:a → e:a → … のようにコマンドの入力を繰り返す
「指定されたドライブが見つかりません。」
「デバイスの準備ができていません。」
「'x:a'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」
等のメッセージが表示された場合はドライブ文字が違うので次のドライブ文字を試す

・10の slmgr /ato を実行するとその時点でライセンス認証が実行されるので
10日間の猶予期間を利用したい場合は slmgr /ato を実行せずに
猶予期間終了後にコントロールパネル→システムとセキュリティ→システムのWindowsライセンス認証等から
別途ライセンス認証手続きを実行する

・リセットは残りのrearm回数や評価期間に関係なく任意のタイミングで何回でも自由に実行可能
Win7評価版の場合はリセットしてもシステムの設定やインストールしたソフト等への影響は一切ない
(Win8/8.1評価版の場合は同じ手順でリセットするとシステムが起動できなくなって
システムを修復する際にシステムの設定やインストールしたソフト等が初期化されるので実用できない)
6名無し~3.EXE:2014/05/26(月) 07:54:12.07 ID:CfmLvmk9
7名無し~3.EXE:2014/05/29(木) 13:34:05.25 ID:EQpMciV8
nannka
henndayo
8名無し~3.EXE:2014/05/29(木) 13:39:15.79 ID:EQpMciV8
>>1
乙なんだけど、なんか変だよ・・ 検索するとtoroになって専ブラで読み込めない
             
ここ、誰も来れないんじゃないか・・・?
9名無し~3.EXE:2014/05/29(木) 18:28:45.68 ID:swt6d6g1
Windows 7/8/8.1 Enterprise Part9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1401034480/

2chMateで見れてるけど、どうした?
あと>>1
10名無し~3.EXE:2014/05/29(木) 19:22:03.05 ID:BGdGQSdb
>>1
Janeで見れてわかった
peaceに変わったのな
11名無し~3.EXE:2014/05/30(金) 07:47:38.04 ID:0Nm1Y7jB
今日も7を評価しながら>>1
12名無し~3.EXE:2014/05/30(金) 10:53:31.54 ID:6yW06SLG
あ〜あ 間違って32bit入れちゃったよ
13名無し~3.EXE:2014/05/31(土) 15:25:06.01 ID:j/OyAEtj
>>1
スレ立て、テンプレ真に乙であります!
14名無し~3.EXE:2014/06/03(火) 23:36:04.51 ID:jaR7dQhL
8.1enterprise入れたら初回以降マウスキーボードUSBPS/2ともログイン画面で認識せんで詰まった…
マジ評価版で良かったわー評価版だもんなー
おとなしく7入れよう…
15名無し~3.EXE:2014/06/04(水) 22:16:15.03 ID:JsoqDoHs
おぉ、前スレ見れなかったから助かったよ。
16名無し~3.EXE:2014/06/07(土) 18:18:32.23 ID:wcQTzYJE
認証おk
17名無し~3.EXE:2014/06/07(土) 22:08:25.91 ID:L0ao5CIk
評価版ユーザー大勝利!!!!!
18名無し~3.EXE:2014/06/07(土) 23:12:15.30 ID:oXifaQ/R
Windowsのボリュームライセンスを購入し、早速キー認証の上限回数を
50から250にした。ww

正規ユーザー大勝利!!!!!!
19名無し~3.EXE:2014/06/07(土) 23:30:50.17 ID:Ekl4I0js
TechNet サブスクリプションは性器ユーザーに入りますか?
20名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 08:16:33.15 ID:3Gi5Z8Hu
>>18
どういうこと?タダでできるの?
21名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 10:19:41.52 ID:jfhi7fns
>>20
>>18だけど、要は50っていうのは流出を防ぐ為にある訳。
だからキー認証の上限回数を上げるのは、タダでできる。
ボリュームライセンスの特性上、キー認証の上限があるのは
おかしな話でしょ?
22名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 10:28:06.84 ID:pLihiJc7
出丸橋が完全に水没。おっかないわ
https://pbs.twimg.com/media/BpfVvCmIcAAC01Z.jpg
23名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 10:29:19.95 ID:pLihiJc7
>>22
誤爆
24名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 10:54:09.06 ID:3Gi5Z8Hu
>>21
サンクス
同一キーに対してライセンス数だけ追加することってできる?
ライセンス数はそのままで認証回数の上限を増やせるだけ?
増やすのってマイクロソフトのライセンス認証窓口でやるの?
質問攻めスマン
25名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 11:29:53.72 ID:Th0oqmD1
川島にも評価中の人がいたか
26名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 15:29:45.66 ID:jfhi7fns
>>24
個人的にボリュームライセンスを取得し易いのは「OpenBusiness」です。
この場合には最低でも3ライセンス取得する必要があります。
(「L(ライセンス)+SA契約」で2ライセンスとVista DVD pack(1ライセンス))が現実的。
ちなみに僕は37000円で購入しました。
3ライセンスでも50ライセンスでも同一キーとなります。(追加も同様です)
僕の場合はキー認証でデフォでは50回でしたので、キー認証の上限を引上げました。
キー認証の回数引上げはMicrosoftのVLSCサイトで引上げ申請を行います。
もちろん無料です。
27名無し~3.EXE:2014/06/09(月) 22:02:14.92 ID:JeXcGhNm
久しぶりに回復完了
またしばらくお世話になります
つか、手元にある7Ultと8.1Proの出番はいつになるのか・・・・・・・
28名無し~3.EXE:2014/06/09(月) 22:12:59.69 ID:lYc6248O
永久無料のWin7評価版だけあればおk
29名無し~3.EXE:2014/06/09(月) 22:18:22.39 ID:JeXcGhNm
IYH→テスト→テストが終わらない
みたいな
30名無し~3.EXE:2014/06/09(月) 23:46:56.12 ID:zn1j4D4I
Bill, Thank You!
31名無し~3.EXE:2014/06/10(火) 17:16:14.48 ID:/J8CmTFu
評価それすなわちエターナル
32名無し~3.EXE:2014/06/10(火) 23:10:33.01 ID:88ts2ApH
ビルはん、おおきにどす
33名無し~3.EXE:2014/06/11(水) 06:55:41.87 ID:3uBSfOOD
認証OK!
34名無し~3.EXE:2014/06/11(水) 15:53:45.83 ID:hf+bihNQ
>>21
やり方くわしくplz
35名無し~3.EXE:2014/06/11(水) 20:26:48.43 ID:HyK045y4
>>34
マイクロソフトのVLSCサイトで、キー認証の上限の引上げ申請を
するだけだよ。
36名無し~3.EXE:2014/06/12(木) 19:06:10.99 ID:O37/c/Js
>>35
ありがとう。おれもしとくわ
37名無し~3.EXE:2014/06/12(木) 19:40:18.57 ID:+13eV7Rp
ボリュームライセンスのスレは別なわけだが
38名無し~3.EXE:2014/06/13(金) 20:57:14.13 ID:+GY0zU3e
Thank you Bill!
39名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 22:50:26.28 ID:/7ImYjho
早く認証止めろメリケンども
40名無し~3.EXE:2014/06/15(日) 00:15:09.55 ID:QERzhnON
ビルは僕らの味方です
41名無し~3.EXE:2014/06/15(日) 07:26:28.22 ID:wIglEvTG
早く8のリセット技を発見してくれないと評価できないよ
42名無し~3.EXE:2014/06/15(日) 08:23:46.02 ID:n5/MhW57
そういうのをご自身で試行錯誤してみるのも評価のうちではないでしょうか
43名無し~3.EXE:2014/06/15(日) 11:29:25.84 ID:LBcm+oES
8のリセットはpico使えばいいだけ
44名無し~3.EXE:2014/06/15(日) 12:40:02.88 ID:4DUKuoqr
>>43
それって認証リセットじゃなくて
完全なクラックじゃないんですかねえ
45名無し~3.EXE:2014/06/15(日) 13:10:30.35 ID:/DCX0XLX
WIN8は一回だけ延長できるってどこかでみたような…
もうできなくなったのかな?
46名無し~3.EXE:2014/06/15(日) 13:20:05.86 ID:pSfN5Zq/
8.1 Enterpriseも1回延長できる
47名無し~3.EXE:2014/06/15(日) 16:24:37.76 ID:dZB5a1q2
1回はこの前延長した
けど1回だけしか延長出来んのかよ
9の正規版までこれでいきたいと思ってたんだが
48名無し~3.EXE:2014/06/16(月) 22:44:43.54 ID:d5vr+PfM
3回出来るって書いてあるサイトも多いけどなどういうこと?
あと
次の俺の投稿でリセット法書くから待ってろって書いてるページも多いよ
けど
次の投稿が載ってるページはなさそう
49名無し~3.EXE:2014/06/16(月) 22:56:22.49 ID:RqaNkpDj
7は3回
8.xは1回
50名無し~3.EXE:2014/06/16(月) 23:19:41.75 ID:d5vr+PfM
>>49
8のことよ3回
たとえばここ
http://deaglesoft.blogspot.jp/
51名無し~3.EXE:2014/06/16(月) 23:22:40.43 ID:d5vr+PfM
52名無し~3.EXE:2014/06/16(月) 23:25:02.08 ID:RqaNkpDj
>>50
同じネタ元の嘘記事が多いけど8系は1回だよ
53名無し~3.EXE:2014/06/16(月) 23:35:03.47 ID:zt//R9lN
試しも確認もしないで過去のWindowsと同じこと書いてるアホなんてたくさん居るだろ
54名無し~3.EXE:2014/06/17(火) 23:35:23.46 ID:zJYz9j5H
試用版って期限切れでもログオフしてたらシャットダウンしないのな
55名無し~3.EXE:2014/06/18(水) 10:51:52.01 ID:uYil9B0r
次リセット法書くから待ってろ=見つけた方法コピペするだけ
56名無し~3.EXE:2014/06/18(水) 17:39:06.72 ID:rv6EWJLK
早く認証止めろ米帝
57名無し~3.EXE:2014/06/18(水) 19:00:34.19 ID:ScBEsl7z
攻殻か
58名無し~3.EXE:2014/06/18(水) 20:36:52.57 ID:VJgsZctP
止めないで
59名無し~3.EXE:2014/06/18(水) 21:28:03.96 ID:UrBO2QBn
認証おkでした
60名無し~3.EXE:2014/06/19(木) 00:35:12.42 ID:G0hQfSSf
評価版ユーザー大勝利!!!!!
61名無し~3.EXE:2014/06/19(木) 14:03:14.78 ID:vtTC/Beg
サンキュービッル!
62名無し~3.EXE:2014/06/19(木) 14:57:42.22 ID:CN9TL9A+
1年半毎に回復リセット
(`・ω・´)b
63名無し~3.EXE:2014/06/19(木) 15:29:44.67 ID:dbr86lvt
認証おk
64名無し~3.EXE:2014/06/20(金) 13:22:45.72 ID:wILav5I1
VL版てIntuneのSA付き契約すれば、月1210円で使えるんだな
びす太までのダウングレード権もついてる
XPのサポート切れる前なら、XPのダウングレード権もついてたのかな
65名無し~3.EXE:2014/06/20(金) 18:42:17.83 ID:KJbgU8KJ
>>64
ダウングレード権はvistaまでなんて制限ないと思ったけど何を根拠にxpはダメだと思うの?
66名無し~3.EXE:2014/06/20(金) 19:03:56.82 ID:7NmULi1M
権利的には制限ないんだろうけど、プロダクトキーの新規発行ができなくなってる
67名無し~3.EXE:2014/06/20(金) 19:30:23.51 ID:KJbgU8KJ
>>66
新規発行ができないだけで
既にプロダクトキー持ってれば
vlscからxpダウンロードして
そのキーでインストールすればいいってことになるかな?
68名無し~3.EXE:2014/06/20(金) 21:42:47.59 ID:ov9SVUSR
>>62
だよな。
なんかもう10年ぐらい使えそうな気がするよ。
69名無し~3.EXE:2014/06/20(金) 21:50:40.63 ID:ABPDgkjE
早く認証止めろ米兵
70名無し~3.EXE:2014/06/20(金) 22:20:39.07 ID:a9kfR9eI
win7 のサポートが切れる2020年まで大丈夫な気がしてきた・・・
71名無し~3.EXE:2014/06/21(土) 01:06:18.02 ID:IIhKll3U
>>70
> win7 のサポートが切れる2020年まで大丈夫な気がしてきた・・・

今月末(7/30)で認証サーバーが止まるみたいね。
72名無し~3.EXE:2014/06/21(土) 02:09:27.82 ID:Weu4tffN
仮想マシンで遊べそうだしSA契約してみたいけどややこしくてわからん
73名無し~3.EXE:2014/06/21(土) 05:39:27.89 ID:HdmBB50y
>>71
来月じゃね
つーかその手のガセ何回目だよ
74名無し~3.EXE:2014/06/21(土) 11:53:06.31 ID:VETnERC2
>>71
なんでそういう嘘つくのかな?かな?
75名無し~3.EXE:2014/06/21(土) 14:55:36.64 ID:dWZg8qPw
「今月末」は6月30日じゃね?
76名無し~3.EXE:2014/06/21(土) 16:22:39.11 ID:gBbB42/x
>>72
VL契約で一番面倒な部分が契約までの所だと思うんだ。
あとはVLSCからISO落として、シリアル取得するだけだろうに。
77名無し~3.EXE:2014/06/23(月) 08:28:51.05 ID:jL+5ibqA
1210x12=OS買えるじゃねえか
78名無し~3.EXE:2014/06/23(月) 08:33:03.23 ID:nZPHGll+
ダウングレード権もなければ、32 64 も自由に変えられないだろ?
79名無し~3.EXE:2014/06/25(水) 02:56:32.17 ID:EFEmHphS
ん・・? 認証鯖止まった・・・・???
80名無し~3.EXE:2014/06/25(水) 04:05:09.41 ID:rnJ+kpKq
認証止めてみろ!ビル!
日本はどんどん貧乏になって行くから海賊版に走るぞ!
81名無し~3.EXE:2014/06/26(木) 14:41:06.46 ID:JqRANN6M
認証ok
82名無し~3.EXE:2014/06/26(木) 23:01:07.06 ID:puzt4fkR
無料のLinuxやアンドロイドで十分な時代かも
83名無し~3.EXE:2014/06/26(木) 23:04:22.19 ID:Z8jfDI03
ビルはここを見てビビったんだな
84名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 00:19:55.03 ID:vih5pZ10
Hey bill. stop the ninshow.
85名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 01:10:45.92 ID:GMvGz9x4
What is ninshow?
I can't understand Japanese.
86名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 02:04:12.98 ID:qMLAXvW2
まだ7の評価できるのかよ
余ったパーツで久々に評価してみるかな
87名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 05:43:25.97 ID:5jEs9G1D
認証おk
88名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 06:18:01.24 ID:t0hhITRu
you know ninja?
ninshow stands for ninja's showtime!

wazamae!
89名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 07:49:00.04 ID:hL7YS+H3
Bill bibirus watching here this thread.
90名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 15:06:32.96 ID:JM9X0e//
Windows 7 Enterprise 評価版 認証OK(2014/06/27 15:00現在)
91名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 17:39:44.62 ID:EGiVGYk1
7月4日に認証を試します
92名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 20:20:08.01 ID:N8wRmVFc
>>88
> you know ninja?
> ninshow stands for ninja's showtime!
>
> wazamae!

I am Geisya.
I like Sushi.
93名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 20:34:20.29 ID:qdolbstK
time has come.
hahaha... showtime!
FUJIYAMA eruptiooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooon
94名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 23:46:10.20 ID:eCJ5iSlJ
Bill is great person!!
95名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 23:47:46.50 ID:k5spxZUG
Windows should be free
96名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 23:59:16.16 ID:oRANhnte
Eigo yomenaiyo Nihongo de kake
97名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 00:00:03.72 ID:XRAjLCZc
ninshow is our aikotoba !
98名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 00:09:45.99 ID:qJrPi4fO
Hey bill. tomero the ninshow.
99名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 00:33:34.39 ID:TUPLr+xA
tomenaiyo to ittetayo
100名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 01:45:36.53 ID:b0wfSzim
Full I care cowards to become Miss Note
101名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 02:05:51.39 ID:I4T4Ma7x
Fack You !
102名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 02:16:51.50 ID:r2yTNkkA
miss spell
103名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 02:53:06.20 ID:b9sHEYR6
Fuck You !
104名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 06:33:15.27 ID:BAsKpyuk
日本語でおk
105名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 06:51:08.42 ID:Ad9EeQxi
認証おk
106名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 11:44:35.25 ID:fE6ywOUq
なぜ評価版はこれほど大勝利なのか
107名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 11:48:07.89 ID:b0wfSzim
最後に全員に召喚状が届くよ
108名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 11:49:40.45 ID:qJrPi4fO
Отстань ранние Гейтс аутентификации
109名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 18:41:47.92 ID:uEJzWmQf
rearm完了。まだまだお世話になりまぁす
110名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 23:34:52.48 ID:fE6ywOUq
評価版が大勝利すぎて感動の涙が出てくる
111名無し~3.EXE:2014/06/29(日) 03:14:36.71 ID:jBNgzx0V
I love Bill !
112名無し~3.EXE:2014/06/29(日) 06:07:12.10 ID:rXIVC4/d
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ 俺 達 の 評 価 は 終 わ ら な い ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、   / ̄|    //`i      /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
113名無し~3.EXE:2014/07/01(火) 09:29:28.52 ID:ja+bPDpU
建築止認証
114名無し~3.EXE:2014/07/02(水) 21:14:16.58 ID:UghyG64O
ホント、8を2ライセンス買ったのに出番なしだわ。
115名無し~3.EXE:2014/07/03(木) 03:31:59.43 ID:F0FKrnMq
俺も鼻毛用に2つ多めに買ったが
鼻毛安売りが終わったんで出番なしだ・・
116名無し~3.EXE:2014/07/03(木) 05:44:35.85 ID:GsU0JVlS
認証おk
117名無し~3.EXE:2014/07/03(木) 13:09:08.02 ID:ZsXtNTIN
>>114
もう9出るのにな
118名無し~3.EXE:2014/07/03(木) 13:22:15.93 ID:jto3ztPI
早く認証止めろ
119名無し~3.EXE:2014/07/03(木) 15:31:02.11 ID:WCnO9Caa
120名無し~3.EXE:2014/07/04(金) 00:36:02.48 ID:jmaXmq4k
SSDにしたので7と8の評価を続けようと思う
マジで
121名無し~3.EXE:2014/07/04(金) 05:51:55.06 ID:XSKLbPh6
>>120
ええよ
122名無し~3.EXE:2014/07/04(金) 16:43:54.22 ID:DvcGFpA9
Win7 entの公式サポートっていつまでなん。 〜2019くらい?
123名無し~3.EXE:2014/07/04(金) 17:00:13.68 ID:y5BI8lHJ
bingrks
124名無し~3.EXE:2014/07/04(金) 18:24:42.11 ID:LCIqZh95
baidrhg
125名無し~3.EXE:2014/07/06(日) 09:48:53.48 ID:0ZYobYiX
認証通過
3ヵ月後には
Windows 9 Developer Preview(仮称)が出ているかもしれない
3年前は汎用ドライバーが、今一歩だった
126名無し~3.EXE:2014/07/06(日) 15:03:33.83 ID:2xvHtRy6
7のってもうDL出来ないの??(´・ω・`)
127名無し~3.EXE:2014/07/06(日) 15:33:44.20 ID:QLNMrHY2
bngrkz
128名無し~3.EXE:2014/07/06(日) 17:20:17.94 ID:Q0dCSQ41
BungelingBay
129名無し~3.EXE:2014/07/07(月) 06:04:35.57 ID:BiWPCGCM
ride on
130名無し~3.EXE:2014/07/07(月) 14:27:54.41 ID:BypK5Kai
何度か失敗してあせったが
認証成功!
131名無し~3.EXE:2014/07/07(月) 15:15:27.52 ID:YeYhcKKe
卑猥です
132名無し~3.EXE:2014/07/07(月) 16:03:46.25 ID:T91QXTC2
3,6Gかよ。(´・ω・`)
こんなのDLしたら規制される。

一部のやつがとんでもなく使ってるってのは分かるが、
だからって7Gとか少なすぎ。
133名無し~3.EXE:2014/07/07(月) 16:08:32.72 ID:qMXj2S+V
えっ
134名無し~3.EXE:2014/07/07(月) 16:28:24.38 ID:UJJRm4Is
テザリングでDLしようとしてるんじゃね
135名無し~3.EXE:2014/07/07(月) 17:19:46.01 ID:C1CVt3nQ
DTI?
136名無し~3.EXE:2014/07/07(月) 20:14:33.89 ID:xoHPw6h3
馬鹿どもに評価版を与えるなっ!!
137名無し~3.EXE:2014/07/07(月) 22:15:17.20 ID:i5rNNu9O
評価しまっせ〜
138名無し~3.EXE:2014/07/08(火) 08:18:20.88 ID:an7ohKs0
私は7評価版の評価を続けるよ
139名無し~3.EXE:2014/07/08(火) 22:46:37.20 ID:VxUg1rxv
ガラパゴスストアのブックリーダーって対象外って出ない?
140名無し~3.EXE:2014/07/10(木) 02:09:36.58 ID:pVgdQSjF
認証期限延長とか何回してたら訴えられそうで怖い
まず勝ち目はないと思う
141名無し~3.EXE:2014/07/10(木) 05:50:49.61 ID:S1A3jHfT
>>140
訴える前に止めると思うけど止めないからダイジョブ
142名無し~3.EXE:2014/07/10(木) 14:04:21.61 ID:/j2J1RxR
早く認証止めろ
143名無し~3.EXE:2014/07/10(木) 14:31:45.46 ID:WlqUyUMG
ビルのおめこぼし・・・
144名無し~3.EXE:2014/07/10(木) 14:59:21.46 ID:x9GnCSwJ
ビルの起き上がり小法師
145名無し~3.EXE:2014/07/10(木) 15:01:10.48 ID:oDPWpUvQ
大富豪ビルの底辺への施しだな
貧しい者にはパンを与えると天国への扉がまた一つ開かれやすくなり、
また犯した罪も一つ消えるのだ

アメリカの特権階級はそうやってミソギを行っている

らしい
146名無し~3.EXE:2014/07/10(木) 18:02:55.58 ID:/UBjve5q
毒入りパンをばらまいて人を天国に送る
増え過ぎた人の数を減らすことで罪深き人類の浄化を行う
147名無し~3.EXE:2014/07/10(木) 19:46:38.89 ID:zopV2gt+
>>146
いくらなんでも
ショートニング入れすぎてるだけで
大手メーカーをそこまで叩くと訴えられますよ。

トランス脂肪酸には即死性はないです!
148名無し~3.EXE:2014/07/10(木) 22:51:36.24 ID:NOKQARgR
水のコピペはよ
149名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 00:50:08.25 ID:NgwakgQJ
>>130
俺も何度か失敗して焦ったが認証成功
まだ評価しきれてないので改めて評価し直します(`・ω・´)ゞ
150名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 15:39:28.89 ID:QQHMtQlR
7飽きたは
9はよ
151名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 17:48:39.71 ID:NAX/h8VV
>>150
8使えよ
152名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 17:52:46.15 ID:nEre6YnR
8飽きたわ
10はよ
153名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 18:08:25.90 ID:/EqgaXPN
8は無かったことにして下さい MS
154名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 18:11:11.76 ID:Zo/aD89r
8.1は良いものだよ
みんなも評価すればわかる
155名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 18:21:03.09 ID:nEre6YnR
7の評価で忙しいのです。
9の評価の準備にも取り掛からないといけませんし。
156名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 19:09:07.49 ID:Zo/aD89r
え、ナインってもうでるの?
157名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 19:11:44.65 ID:TY4z+T4j
9は秋にβ、春に発売予定
158名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 19:21:17.70 ID:09nfBwXx
9はまだ評価できナインですね
159名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 19:35:08.99 ID:KkLIdlZI
>>158
うわっやられた
そのイカスギャグ使おうとおもったのに
160名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 19:47:27.49 ID:olx13b5U
161名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 20:26:06.68 ID:Fz3cXiKz
>>158
こいつの評価早く止めろ
162名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 21:38:26.27 ID:MtHZQ7MG
MSも8を売りたいなら無限評価にしてUIに慣れさせるべきだと思う
163名無し~3.EXE:2014/07/11(金) 23:05:36.30 ID:efFQAr+j
大多数の人間は評価版の存在自体知らないし
OEMの入った既製品買うのに慣れさせるとかない
164名無し~3.EXE:2014/07/12(土) 13:22:07.50 ID:u8gbvVzW
Win9がでたらGUI7に戻るんか??
タブレット系といっしょにする意味ないのはもう気づいたろうし・・・
165名無し~3.EXE:2014/07/12(土) 14:05:29.82 ID:OgQgd6zI
戻らないよ
166名無し~3.EXE:2014/07/12(土) 20:51:03.93 ID:kJMCHC7n
8.1もrealmあるん?
167名無し~3.EXE:2014/07/12(土) 20:58:12.42 ID:My2zUJXo
お前等って割れ使ってるのと変わんないただの乞食だよなwwww買えよいい加減wwww
168名無し~3.EXE:2014/07/12(土) 21:08:38.12 ID:sH3WCv22
rearm
169名無し~3.EXE:2014/07/12(土) 21:28:20.62 ID:6uk9AYKg
俺はただ評価したいだけだ
170名無し~3.EXE:2014/07/12(土) 21:54:10.31 ID:ZhFqXl+R
>>169
評価するために生まれてきた?
171名無し~3.EXE:2014/07/13(日) 01:29:54.28 ID:0wBlgbi7
お前らの名誉守るために認証早く止めろ
172名無し~3.EXE:2014/07/13(日) 05:34:58.76 ID:SSmrWqHQ
7の評価を続ける事がこの上ない名誉です
173名無し~3.EXE:2014/07/13(日) 09:46:19.71 ID:VUlPHywM
評価と共に歩んだ人生。
174名無し~3.EXE:2014/07/13(日) 10:10:54.04 ID:iDnVAdQq
ああ、アップグレードの流れのように〜♪
175名無し~3.EXE:2014/07/15(火) 17:27:46.90 ID:xAq7Y7Kh
押尾rearm
176名無し~3.EXE:2014/07/17(木) 23:31:53.08 ID:/jvCKw61
8.1って、SSD16Gに入るってマジ?
177名無し~3.EXE:2014/07/17(木) 23:45:30.55 ID:lnLEvrt/
>>176
32bit版なら容量的には問題無い
インストーラーがはねなければ
178名無し~3.EXE:2014/07/18(金) 00:15:08.28 ID:SjcuVFyW
氷菓
179名無し~3.EXE:2014/07/18(金) 00:18:26.02 ID:u9RDTy56
なんかタブレット用にめんどくさいことやると多少縮むみたいな話しあったけど
あれって結局どうなったんだ?
180名無し~3.EXE:2014/07/18(金) 11:34:08.62 ID:lbJeznxP
8.1up rearmついでにスレ除き記念
181名無し~3.EXE:2014/07/18(金) 16:22:15.19 ID:LVhvXa+k
8.1は延長ツール以外無いのか・・・??
182名無し~3.EXE:2014/07/18(金) 18:43:07.79 ID:YnF2aedm
金払えば長く使えるよ
183名無し~3.EXE:2014/07/19(土) 00:35:53.01 ID:zquDCBGJ
7あるし9も出るから長くは使わないだろうな
184名無し~3.EXE:2014/07/19(土) 01:52:56.65 ID:bAZPPUZ8
早く認証止めろ
185名無し~3.EXE:2014/07/19(土) 03:15:55.53 ID:klcEVdJ0
まだプレビューも出てないから9までそれなりにありそうだが
186名無し~3.EXE:2014/07/19(土) 18:00:15.27 ID:JS0snB66
22日の間有効なWindowsライセンス

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
187名無し~3.EXE:2014/07/19(土) 20:50:30.03 ID:LZIC9iI+
これから8.1インストするんだけど、HDDも乾燥するからネットも見れない。
なにか気をつけておくといいことって有る?(´・ω・`)
188名無し~3.EXE:2014/07/19(土) 20:58:08.90 ID:0i/jhrdd
>>187
インストールする時にメールアドレス要求される
ネットで調べてみて
189名無し~3.EXE:2014/07/19(土) 20:58:22.41 ID:TjxK9QZa
KnoppixかubuntsuのLiveCDでも用意しとけよ
万一ネットで調べ物したくなった時の為に
190名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 02:31:32.57 ID:tDFRMRE4
スマホやタブでもええんじゃなかろうか
191名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 02:58:06.24 ID:pfwTKQUi
メインPCに入れるものじゃない
192名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 16:56:20.03 ID:i6oW20u5
メールなんか使ったか???
193名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 16:58:04.67 ID:E2g3AZxw
ローカルアカウントでいけるよ
194名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 18:36:10.90 ID:JCZqqbl7
永久無料のWin7評価版以外は不要
195名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 18:40:46.82 ID:iIhYFEng
>>194
無料永久?
196名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 18:42:02.08 ID:8v+Tuu00
早く認証止めろ
197名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 20:02:34.99 ID:cUezLYNi
Billに感謝!感謝!
198名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 04:06:48.22 ID:7jhTlqBz
早く認証止まれ
199名無し~3.EXE:2014/07/23(水) 17:16:31.72 ID:hFSpxMuv
認ー証は続くーよーー
どーーこまーでーもーーー dd
200名無し~3.EXE:2014/07/23(水) 19:48:33.42 ID:ZeWxnm85
Win9をはよ
201名無し~3.EXE:2014/07/24(木) 17:12:06.16 ID:i1w4Xvlu
右下の文字を消す方法はよ
202名無し~3.EXE:2014/07/24(木) 17:19:55.18 ID:6eSpC9WX
右下を白い壁紙にする
203201:2014/07/24(木) 18:37:16.94 ID:i1w4Xvlu
>>202
想定内:豆腐、雪景色 アンインストールw
204名無し~3.EXE:2014/07/24(木) 18:49:46.26 ID:kDGgJ1Rf
さすがにもう終わるんじゃないかな
205名無し~3.EXE:2014/07/24(木) 18:51:50.34 ID:TfOMHrpb
早く認証止めろ!
206名無し~3.EXE:2014/07/24(木) 19:26:32.24 ID:U4ZvDMyK
>>1にあるのと、msdnにあるのって違いは設定ファイルだけで中身はほとんど変わらないんだっけ?
207名無し~3.EXE:2014/07/24(木) 19:34:11.27 ID:UWK7++K/
msdn
208名無し~3.EXE
ますだね