2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
□はじめに
  画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
  JaneViewのスレッドへようこそ

□公式
  Jane View
  http://www.geocities.jp/jview2000/
  ヘルプファイル
  http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

□非公式
  JaneView用ツールまとめ@wiki
  http://www31.atwiki.jp/jane_js/

□関連サイト
  SourceForge.jp: Project Info - Open Jane
  ttp://sourceforge.jp/projects/jane/
  Jane Series Template & UpLoader
  ttp://vamp.s9.xrea.com/
  monazilla.org
  ttp://www.monazilla.org/

□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
  Jane総合掲示板
  http://mattari.plusvip.jp/jane2ch/

□関連
  2chBrowser OpenJane@Win板 Part21
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1226301227/
□前スレ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1385475528/
2名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 09:42:23.51 ID:/AVhcxom
削除ガイドライン

@立てられた時期・時間
A1に書かれている内容
Bレスがどれだけついているか

優先順位で総合的に判断します。

【現行スレ】
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1385475528/
1 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2013/11/26(火) 23:18:48.15 ID:eX+HZHME

【次スレ】
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1397190509/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 13:28:29.31 ID:/9qWl5Ce

【次々スレ】
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1398558862/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 09:34:22.02 ID:kAJdJ47a
3名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 19:02:17.08 ID:7DJinnX7
>>1

このスレはPart84だから次スレはPart85な。
4名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 19:32:20.50 ID:cRYsY9+3
まちBBSを板に追加するのはどうやるん?
教えて
5名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 22:10:23.68 ID:iy4eNfki
板覧→板の新規登録
6名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 10:06:15.83 ID:63hrZDiS
965 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 12:46:13.76 ID:8DjE5+ZU
な、こうやって再利用するとどんどん収集つかなくなるんだよ
基地外荒らしのテンプレ改変スレなんか放置か削除依頼が鉄則なのに
これじゃこの先もずっとキリがねーぞどうすんだアホが
再利用すればいいとか馬鹿丸出しでホザいてたアホ死ねよ

967 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 13:12:16.98 ID:8DjE5+ZU
あ?再利用すればいいとか馬鹿丸出しでホザいてたテメーがやるんだよクズ!!!

969 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 13:24:56.83 ID:8DjE5+ZU
お前の白々しい嘘は聞き飽きた
お前がやれマヌケ
もしくは再利用すればいいとか馬鹿丸出しでホザいてた同類のアホに責任持ってやらせろ

988 :名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 09:41:45.36 ID:QVH/tCRp
どうせまた次スレの終盤にテンプレ改変厨が新スレ建てるの目に見えてるのにまた同じ事繰り返すのか?
なぜ放置せずそこまで執拗に再利用に固執するのかわけがわからない
屁理屈こねて再利用連呼してるキチガイがまさにテンプレ改変厨だろ

989 :名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 09:59:02.84 ID:YISXrRhP
やはりれいぱあず(=カンチ=カワハギ=紅殺)だったか
また発狂して昔なつかしのちんこ花火コピペでもするおつもりですか?

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1385475528/
7名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 10:14:37.91 ID:63hrZDiS
【2ちゃんねる運営の定める 重複削除ガイドライン】 http://www.2ch.net/adv.html

6. 連続投稿・重複
個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。

@立てられた時期・時間
A1に書かれている内容
Bレスがどれだけついているか

優先順位で総合的に判断します。


つまり、テンプレ改変なんて削除理由にならず、同一スレと見なされるんだよ^^



【現行スレ】
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1385475528/
1 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2013/11/26(火) 23:18:48.15 ID:eX+HZHME

【次スレ】
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1397190509/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 13:28:29.31 ID:/9qWl5Ce

【次々スレ】
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1398558862/
8名無し~3.EXE:2014/04/29(火) 01:29:20.52 ID:gTJEqLIy
現行スレ誘導 ここは次スレで再利用します。

【2ちゃんねる運営の定める 重複削除ガイドライン】 
http://www.2ch.net/adv.html

@立てられた時期・時間
A1に書かれている内容
Bレスがどれだけついているか

優先順位で総合的に判断します。

6. 連続投稿・重複
個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
(つまり、テンプレが多少違っていても同一スレッドとみなし重複にあたる)

【現行スレ】
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1397190509/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 13:28:29.31 ID:/9qWl5Ce

【次スレ】
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1398558862/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 09:34:22.02 ID:kAJdJ47a
9名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 11:20:24.41 ID:rGyVmJzG
名前が「nnn@転載禁止」ってなってるのがマウスオーバーで該当レスポップアップにならないの何とかならない?
10名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 11:30:02.45 ID:75GdbeRu
>>9
自分が書き込んだのがという意味なら「>>nnn@転載禁止」にすればおk
他の人のレスがという事なら数字部分を選択して右クリック
数字が何でもかんでもレスアンカーになってたらこの板の全部のスレの>>3がとんでもないことになっちゃうよ
(板によっては>>774も)
11名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 11:48:36.01 ID:d5WXMt3D
>>10
すまん。
ニュー速とかの名前に勝手に付与されるやつのこと。
12>>10@転載禁止:2014/05/01(木) 12:04:09.15 ID:Q5t30q73
こう↑なるように名前書き込むときに数字だけじゃなくアンカー記号もつけて書き込めばおk
他人のはどうしようもないのでアンカーついてないレス番号と同じように右クリックで表示するしか
13名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 18:16:11.57 ID:QwUGwEep
BBS_ARR=checked の板は @転載禁止 は無視するってやってくれればいいのに
14名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 20:03:21.85 ID:/gpBzPu3
Janeのスレタイ検索を「http://ff2ch.syoboi.jp」とかに変更する方法とか有ります?
15名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 21:08:13.81 ID:CDwpX61v
現行スレ誘導(埋まったあとに、ここを再利用します)


2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1397190509/
16名無し~3.EXE:2014/05/04(日) 01:39:42.89 ID:5M8IwvNR
書き込み欄が別窓じゃなくて本体内で表示非表示できるようにならないかなあ
それさえできれば使いづらいV2Cなんて使わないんだけど
17名無し~3.EXE:2014/05/04(日) 10:06:28.65 ID:UR+WH4Mx
2択にせんでもいいのでは
18名無し~3.EXE:2014/05/04(日) 15:32:17.33 ID:A5unOnUP
書き込み窓が非アクティブ時に折り畳まれなくすることってできる?
19名無し~3.EXE:2014/05/04(日) 15:44:36.54 ID:eTaAjUn6
>>18
書き込みダイアログの折り畳みがかかるのは、「タスクバーを使う」と「前面」の両方がオフの時。
どちらかもしくは両方をオンにすればおk。
20名無し~3.EXE:2014/05/04(日) 17:24:28.09 ID:A5unOnUP
>>19
ありがとう。
もっと早く聞けばよかった。
21名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 16:40:17.46 ID:2U1NxdYR
表示中や選択したスレのログに名前やメモ書きをつけてエクスポート保管したいのですが、
そう言う機能ってありますでしょうか?
例えば、とある趣味に関した書き込みのあるスレッドが様々な板に点在していたとして、
それを一つのフォルダにまとめて資料として保存したり、フォルダを参照して読み込んだりしたいと思います。
22名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 16:53:05.94 ID:33IT/fwr
ちょっと異なるがWlitaで仮想板
23名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 18:59:15.55 ID:2U1NxdYR
>>22
ありがとう
確かにちょっと違うけど、別の使い方として重宝しそうです
24名無し~3.EXE:2014/05/26(月) 01:53:05.69 ID:++EoF2ph
ExtractCheck.js でなにかエラー?が出るようになりました。
動作はしているようなのですが…?
25名無し~3.EXE:2014/06/10(火) 13:21:40.97 ID:Tw3rNLGn
これってクロームでも使えますか?
26名無し~3.EXE:2014/06/10(火) 18:19:18.45 ID:vDClZoEF
使えない
27名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 23:48:30.76 ID:1iCe6d+m
メニュー非表示に出来るけど、
非表示状態でもタイトルバーとかどこか右クリでメニューバーと同じメニューを出せるといいなぁ。
28名無し~3.EXE:2014/06/15(日) 00:09:22.67 ID:WDFe42TI
メニューバーを非表示にできるアプリでは、Altキー押すと一時的に表示されるようなものもあるね
29名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 16:38:44.24 ID:aMXpkjpw
現行スレ誘導(埋まったあとに、ここを再利用します)

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part84
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1408059545/
30名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 16:42:24.90 ID:LPWVNTEE
>>29
必死だなwww

【現行スレ】
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part85
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1398558862/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 09:34:22.02 ID:kAJdJ47a

【次スレ】
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part84 (実質86)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1408059545/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 08:39:05.24 ID:vajJ19nn
31名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 17:39:17.96 ID:S4wza9vV
どっちだよ
32名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 17:53:58.21 ID:APauk/Mw
先に立ってるこっちが本スレだろうJK
33名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 18:04:29.11 ID:iE/XOzKd
まあView氏の書き込んだほうが本スレで
34名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 19:15:39.72 ID:NiH5rdYH
スレが埋まりそうになって、ここが立ってるのを確認して、わざわざ今日、立てられたスレが現行スレのわけがないだろw
35名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 19:28:12.09 ID:txgaP0I2
こっちでいいよ
36名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 19:31:25.06 ID:UjWmhFJf
なんでいつもわざと重複スレ立ててんだ
37名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 19:37:43.25 ID:lmjaD34r
かまってほしいんだろ
38名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 21:30:19.38 ID:8r2zLs+W
Part82が2つ建ったからこのスレは実質Part86なんだ
39名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 21:40:47.61 ID:NiH5rdYH
Part83も2つじゃなかった?
40名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 22:19:16.53 ID:NiZUGeS2
>>38-39
Part82が2つ、Part83が2つで、Part84は欠番だったのが今日立ったので、
ここが実質Part86で、今日立ったPart84が実質Part87
41名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 22:25:22.99 ID:NiH5rdYH
って丁寧に整理してやると、次スレを重複させるから放置でいいよ
42名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 22:48:27.64 ID:SiUpkyO8
まーたこっちは小賢しくテンプレ改変してやがるな基地外
43名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 23:04:21.37 ID:LGU63ZcG
いつの間にかVer140615が出てるね
44名無し~3.EXE:2014/08/15(金) 23:17:25.42 ID:APauk/Mw
いつの間にかじゃなく2014年の6月15日のお話しな
45名無し~3.EXE:2014/08/16(土) 00:03:14.04 ID:1XFKF3dk
こういう経緯らしいですよ。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1397190509/984-986
984 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 06:39:16.70 ID:TpA/UoIo
次スレ

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part85
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1398558862/

985 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 13:10:03.38 ID:g42E8b+h


986 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 13:27:05.22 ID:irZPgzu6
スレ頭の方のごたごたはともかく、番号をそのまま継承でいいのかな
85は荒らしの立てたスレだし

次スレ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part84
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1408059545/
46名無し~3.EXE:2014/08/16(土) 05:57:59.43 ID:L4zUXNfN
こいつ本人だろ

ID:irZPgzu6= ID:vajJ19nn= ID:aMXpkjpw=ID:SiUpkyO8

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part84
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 08:39:05.24 ID:vajJ19nn
47名無し~3.EXE:2014/08/16(土) 05:59:32.52 ID:L4zUXNfN
>>42
テンプレっていっても内容が変わってるわけじゃないから、このスレの使用上は問題ないだろ
それをわざわざ、当日になって重複させる意味がわからない、もっともキチガイのやることに意味があるのか不明だが。
48名無し~3.EXE:2014/08/16(土) 06:15:40.31 ID:L4zUXNfN
ID:kAJdJ47a= ID:vajJ19nn= ID:aMXpkjpw=ID:SiUpkyO8

IDコロコロかえるこいつ以外に文句を言ってないっていう・・・
49名無し~3.EXE:2014/08/16(土) 08:08:03.39 ID:w7Y/KbDx
いまんとこViewで2ch.net見るのに支障でてないな
2chの事情追ってないから断片的に見かける仕様を変えるだの登録制だのの話が
どうなってるのやらさっぱり
50名無し~3.EXE:2014/08/16(土) 08:28:53.86 ID:rd6dS3GK
> ID:L4zUXNfN

朝っぱらから、どういう自演だよw
51名無し~3.EXE:2014/08/16(土) 10:46:51.79 ID:4eEgvyKg
お盆休みなのに誰も相手してくれないからって
2chでって… まあそう人生もあるさ
52名無し~3.EXE:2014/08/16(土) 21:42:05.66 ID:MGxSbfrF
>>50
自演自演
53名無し~3.EXE:2014/08/16(土) 22:33:00.97 ID:p018pnCN
テンプレ改変を無理矢理擁護してる基地外が湧いてると思ったら馬鹿丸出しな自演か
54名無し~3.EXE:2014/08/17(日) 08:27:43.90 ID:7RHtAZQ1
大半はテンプレやスレタイなんて、どうでもいいと思ってるからな
話題にしてる奴はそこに拘ってる奴なんだろうけど、1、2人だろ
55名無し~3.EXE:2014/08/17(日) 10:43:44.61 ID:kISpoHEj
またれいぱあずが荒らしているのか
アニメ板、アニメキャラ板、ゲームキャラ板、ギャルゲ板、東方板
手口が全く同じ
56名無し~3.EXE:2014/08/17(日) 21:01:52.57 ID:LovHntEZ
それで?
57名無し~3.EXE:2014/08/17(日) 22:45:06.01 ID:cGQbv21B
>>54
テンプレはともかくスレタイはどうでもいいわけないだろう
58名無し~3.EXE:2014/08/18(月) 02:52:23.45 ID:x9RaPl9r
誰か暇なやつここ削除依頼出してこいよ
あと基地外>1のアク禁依頼もな
59名無し~3.EXE:2014/08/18(月) 06:36:54.89 ID:ep10XW9P
>>57
スレタイのどうでもいいってのは
今回みたいに重複のせいで83から85に飛んでしまっていても
わざわざ新しく84を立てて利用することをしないって意味ですよ。
60名無し~3.EXE:2014/08/18(月) 06:37:56.14 ID:ep10XW9P
>>58
いつまでもグダグダ言ってるのは重複立てたやつくらいだよなぁw
83と85の間と思って立てた84が後回しになって残念だったね
61名無し~3.EXE:2014/08/20(水) 09:17:07.86 ID:ADfHX5a6
>>59
そういう意味か
62名無し~3.EXE:2014/08/21(木) 11:17:54.82 ID:E3MSiLBm
>83と85の間と思って立てた84が後回しになって
紛らわしいけど仕方が無い。
63名無し~3.EXE:2014/08/21(木) 13:59:52.30 ID:PWfVSdli
オートヒストリで見れば83のあとが85で
その後に立てられたのが84だって一目でわかる
JaneViewならね!
64名無し~3.EXE:2014/08/21(木) 17:31:40.53 ID:PGnRPE4I
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part82
1 :名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 22:17:39.64 ID:Kvfxdpdi

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part82 (実質83)
1 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:elmHnHlG

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part83 (実質84)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1385475528/
1 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2013/11/26(火) 23:18:48.15 ID:eX+HZHME

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part83 (実質85)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1397190509/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 13:28:29.31 ID:/9qWl5Ce

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part85 (実質86) ←今ココ
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 09:34:22.02 ID:kAJdJ47a

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part84 (実質87)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1408059545/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 08:39:05.24 ID:vajJ19nn
65名無し~3.EXE:2014/08/21(木) 19:40:07.46 ID:K2CVSAdt
実質いくつってわざわざ言うなら1から追わなきゃ意味なかろうに
66名無し~3.EXE:2014/08/21(木) 20:02:01.71 ID:PGnRPE4I
1〜81の間で重複があったということだよね?
67名無し~3.EXE:2014/08/21(木) 20:19:36.88 ID:K2CVSAdt
それを言うなら無かったと言う証明をすべきだろう
68名無し~3.EXE:2014/08/21(木) 20:27:00.94 ID:E3MSiLBm
ややこしいな
69名無し~3.EXE:2014/08/21(木) 20:37:58.33 ID:K2CVSAdt
初めから遡って適用する気が無ければ通し番号に意味なんてないんだよ結局
例えば
JaneView Part75
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298036682/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 22:44:42 ID:pgrKSlcc
□はじめに
  画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
  JaneViewのスレッドへようこそ

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part75
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298432366/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 12:39:26.79 ID:WnTDHaQo
□はじめに
  画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
  JaneViewのスレッドへようこそ
70名無し~3.EXE:2014/08/21(木) 21:02:54.98 ID:e5dy7a2D
どうでもいい
71名無し~3.EXE:2014/08/22(金) 06:56:23.27 ID:i6bQDfDm
>>69
重複があったとしても、その後が76ではなく77であれば問題ないわけだろう?
証明というのは、そういうことをいうんだよ わかるかなぁ?
72名無し~3.EXE:2014/08/22(金) 06:59:11.58 ID:i6bQDfDm
証明と鼻息あらく力説してみたものの、いまひとつ詰めが甘かったね ざんねん!
73名無し~3.EXE:2014/08/22(金) 07:18:31.85 ID:hsObarQb
こんなくだらないことに意味無いんだよ

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part74
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1292254955/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 00:42:35 ID:P8x2CvIc
□はじめに

JaneView Part75
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298036682/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 22:44:42 ID:pgrKSlcc
□はじめに

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part75
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298432366/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 12:39:26.79 ID:WnTDHaQo
□はじめに

2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part76
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1305695861/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 14:17:41.44 ID:a8XOyHeM
□はじめに


2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1316438570/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 22:22:50.74 ID:FdIyvke5
□はじめに
74名無し~3.EXE:2014/08/22(金) 11:39:38.14 ID:JraSvrJo
>>73
んじゃ、今あるスレを消化したら番号は無しね!
75名無し~3.EXE:2014/08/22(金) 12:59:57.70 ID:2Yso3dsV
番号やめて日付入れたらよくね?
76名無し~3.EXE:2014/08/22(金) 17:49:56.58 ID:c3otAyIf
>>1見れば日付もわかるから意味が無い
77名無し~3.EXE:2014/08/22(金) 19:49:01.13 ID:BBUxwLDm
で、日付でスレ立てても荒らしが番号で重複スレを立てるわけだ
78名無し~3.EXE:2014/08/22(金) 22:20:32.71 ID:csa/Wm2v
数字にたいした意味はないから次はPart100にしよう
79名無し~3.EXE:2014/08/22(金) 23:34:44.59 ID:XKjAz9+U
適当でもいいけど積極的にぶち壊すのはお断り
80名無し~3.EXE:2014/08/22(金) 23:41:58.16 ID:QWCzdXzI
もう、1から出直そう。
81名無し~3.EXE:2014/08/23(土) 03:00:13.14 ID:Sx0jgga9
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part86くらい
82名無し~3.EXE:2014/08/23(土) 13:59:41.57 ID:52TPfgE+
うむ
83名無し~3.EXE:2014/08/24(日) 20:27:34.88 ID:NdiJA0hU
実況で20秒規制に引っかかること多いからカウントダウンするようにしてよ
84名無し~3.EXE:2014/08/24(日) 21:14:53.95 ID:4jXQ95nB
えw
85名無し~3.EXE:2014/08/24(日) 23:36:27.64 ID:SdXlEh8k
>>83
ここでWriteWait.ini拾ってこい
http://nullpo.s101.xrea.com/samba24/
86名無し~3.EXE:2014/08/31(日) 22:45:50.73 ID:RLyJA2ib
連鎖あぼーんがどうにも機能しなくて困ってるんだけど

設定>あぼーん>option
連鎖あぼーんにチェック
あぼーん、透明へのレスをあぼーん

こう設定してるんだけどなにか抜けてるのかな

バージョンはJaneDoe View α ( build date: 1406150427 )です
87名無し~3.EXE:2014/09/01(月) 13:50:15.02 ID:5CbQQLN0
>>86
それでいいと思う。
NGあぼーんを透明に設定していて、デフォルトのあぼーん法をさぼりにしてるとか?
88名無し~3.EXE:2014/09/01(月) 23:33:31.09 ID:8rjRJumG
89名無し~3.EXE:2014/09/01(月) 23:49:33.73 ID:7K0CM5ZD
>datアクセスを廃止
そうなんだ。
色んな自前のツール使ってる側もメンドイやんか。
90名無し~3.EXE:2014/09/01(月) 23:53:23.47 ID:xcfWTHEh
広告収入の機会を奪う現在の専ブラまじ嫌い
それくらいならIE使えよ
それが嫌なら新しい規格の専ブラなら許してやるよ
って言うのが運営の姿勢だから
専ブラ作者が逃げても仕方ない
91名無し~3.EXE:2014/09/01(月) 23:55:28.00 ID:xkIU45BX
したらばとか一緒に覗いてるから、正直困るんだが
どーすんだこれ
92名無し~3.EXE:2014/09/02(火) 01:54:23.71 ID:sCrhWGu1
いざって時にいつでもこっち捨てられるように
公開しなくていいから一応sec対応View試作しといてよ
93名無し~3.EXE:2014/09/02(火) 02:03:50.95 ID:dcwSPlZT
別にscも登録すりゃ使えるでしょ?
94名無し~3.EXE:2014/09/02(火) 06:34:18.14 ID:itgZDE+G
アメリカ証券取引委員会にあくせすとか
95名無し~3.EXE:2014/09/02(火) 11:34:43.97 ID:HSIjs2oJ
板一覧からスレ一覧にマウスカーソル移動させた時に自動でその欄がスクロールできるように切り替わるにはどうしたらいい
96名無し~3.EXE:2014/09/02(火) 13:31:18.88 ID:fZJUxNF2
sc対応を謳ってたらnetからBANされるわな。。。
97名無し~3.EXE:2014/09/02(火) 13:44:02.31 ID:wSRF5nsO
どうも新仕様を開発してるのはStyleの中の人らしいという噂
monazilla ★=山下という説が濃厚
98名無し~3.EXE:2014/09/02(火) 15:29:54.86 ID:5Eder74t
そうなん。
山下さん偉いなー。
99名無し~3.EXE:2014/09/02(火) 15:45:17.11 ID:uO6XuVbU
この画像見られん
http://addons.cdn.mozilla.net/img/uploads/userpics/0/9/9020.png

JaneDoe View α Build ID: 1406150427
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.0.9600.17239
SQLite Version: 3.8.5
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1h 5 Jun 2014
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.13.5
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: 未設定
100名無し~3.EXE:2014/09/03(水) 09:30:40.84 ID:wiAoJEWI
>>99
普通に見れますけど?Xenoだけどね
http://fast-uploader.com/file/6965259734696/
101名無し~3.EXE:2014/09/03(水) 10:44:24.03 ID:WXBROUsu
Xenoだけどね

Xenoだけどね

Xenoだけどね
102名無し~3.EXE:2014/09/03(水) 10:48:09.54 ID:xVWWWnCk
ViewスレでViewで見えないという話なのに、
どうしてXenoが出てくるの?
宣伝?
103名無し~3.EXE:2014/09/03(水) 13:46:53.18 ID:ZdWRIZvJ
>>102
阿呆だから
104名無し~3.EXE:2014/09/03(水) 15:05:11.13 ID:0yKL2JJh
で、どうやったらViewで見えるようになるの?
105名無し~3.EXE:2014/09/03(水) 23:28:09.97 ID:NyrXhe9I
httpsに置き換える
106名無し~3.EXE:2014/09/04(木) 19:35:32.69 ID:+x5QZQIB
特定のスレに一定数以上の書き込みをしているIDをNGIDリストに加えるコマンドってありますか?
107名無し~3.EXE:2014/09/04(木) 21:40:22.07 ID:0QKzKTqL
V2Cだけど見える
108名無し~3.EXE:2014/09/05(金) 00:06:34.33 ID:zrSZbY4V
聞いてません
109名無し~3.EXE:2014/09/05(金) 00:07:16.71 ID:YwPDilvp
>>106
スクリプトなら
110名無し~3.EXE:2014/09/05(金) 00:19:27.23 ID:nfpSZ8XI
聞いてません
111名無し~3.EXE:2014/09/05(金) 11:20:14.08 ID:4Nun2Df9
http://anosono.mooo.com/
これ使いたいんだけど
BE検索=http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A$BEID
とかできないの?
112名無し~3.EXE:2014/09/07(日) 10:38:02.81 ID:Rj4oz3JD
スクリプトで出来る
113名無し~3.EXE:2014/09/07(日) 16:04:12.72 ID:ZDcww4ow
前にExtractBe.jsをいじってスレ立てランキング(kiki.mods)を開くスクリプトとか書いた覚えはあるけど
旧beと新beが見分けつかないから面倒で書き直してない
特に本文中に貼られたbeリンク
114名無し~3.EXE:2014/09/07(日) 19:47:38.35 ID:H99evpJi
大量アンカをNGする正規表現の書き方教えて欲しい
ググって入れたら、viewが停止してしまう
もしくは該当スレに誘導お願い
115名無し~3.EXE:2014/09/08(月) 09:29:27.32 ID:IrohIUwg
116名無し~3.EXE:2014/09/17(水) 15:39:11.30 ID:Yq1m2aOU
これお気に入りに登録するのになんで時間食ってるんだろ?
複数個まとめてお気に入り登録したりしたら
スペック高めのPCでも青いクルクル(昔でいう砂時計)が出やがる
117名無し~3.EXE:2014/09/17(水) 18:47:08.68 ID:TrlYvS6l
>>116
複数個まとめてお気に入りに登録ってどうやるの?
118名無し~3.EXE:2014/09/17(水) 19:54:39.22 ID:Xjgi+ole
shift+で複数個選択できるからそれじゃね
今やってみたけど時計なんて出なかったがな
119名無し~3.EXE:2014/09/17(水) 22:35:03.79 ID:Uzxhf6ux
設定→基本→その他→お気に入りの重複を許可する
120名無し~3.EXE:2014/09/18(木) 00:16:05.65 ID:yuQFo0Wu
お気に入り件数が多いと物凄く時間かかるよ
dbが重いんじゃないのかな
121名無し~3.EXE:2014/09/19(金) 11:28:39.80 ID:NI6V2u/5
レスアンカー付けまくるスクリプト荒らしがウザイんだけどいいNG方法内?
122名無し~3.EXE:2014/09/19(金) 16:07:07.49 ID:2KYu8/tW
>>119
それやってみたけど変わらなかった
お気に入りを複数選択登録を行ったらCPU利用率が100%に張り付く
お気に入りの複数選択削除でもCPU利用率のグラフがギザギザだが100%にほぼ張り付く
123名無し~3.EXE:2014/09/19(金) 19:05:54.10 ID:bWTg34uA
以下のエラーが出て操作不能になった

[ProcInstruction][THogeTextView.PaintWindow]外部例外 C0000006[005BD687].

JaneDoe View α Build ID: 1406150427
Windows 7 Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.0.9600.17280
SQLite Version: 3.8.5
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1h 5 Jun 2014
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.13.5
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:Exception(03)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [0055A624]
124名無し~3.EXE:2014/09/20(土) 19:19:04.97 ID:iVSHIyoc
最新のスレ一覧を取得していない板のスレをitest.2ch.netのURLで貼ると
スレの内容を取得できなくなる
スレのログを削除して、スレ一覧から改めて表示しようとしても駄目
Janeを再起動すると治る
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/earth/1409140104/
125名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 14:46:55.25 ID:RRxnJZLP
>>1
使ってる専ブラがさっぱり更新されなくなってしまったのと
公開されてるJaneScriptに「TabGroup - タブをグループ化する」というのが目に入ったからVIEWに触ってみたんだけども


まず、Scriptフォルダに.jsファイルを入れ、ScriptIndex.txtに入れた.jsのファイル名をそのまま記述するんだが
何故かスクリプトのメニューが現れず、全く反映されなかった
Scripting.txtを読んで行ったら、「Jane2ch.exeが置かれたフォルダの下位」にScriptフォルダを置く必要があるようだが
何故かダウンしたDoeView140615には「Optionフォルダの中」にScriptフォルダが入っていた
公式配布でディレクトリの配置を間違えてるってどうなんだと思いつつ、Scriptフォルダを上階層に送ったらスクリプトも認識した
まあそこはいいんだが

このJaneScriptで呼んでる「タブグループ」の意味合いが広義とまるっきり違っていた。
作者は確実にFirefoxのタブグループマネージャーを知らないな?
V2Cにも機能の詰めが甘かったがタブグループは実装されていたのに
 平たく言えばフォルダの階層みたいに、「仕事用」「趣味用」「研究用」のような感じで
「タブの上層にさらにタブを配置」して、区分けによって多数のタブを管理できるのが一般的な「タブグループ」なんだが
このJaneScriptは単に「同じ板のタブに同じ色を付けて色分けされる」だけだった。
つまりタブ自体はデフォと同じように一つの画面に全部ばら撒かれてるだけで「多層化=グループ化」は全くされていなかった


こういうの困るんだよなあ
ここの話だけで全部済むならいいが、他の場所でまたタブグループの定義を間違えてスクリプトを名乗られる原因になりかねない
もはやJaneベースの専ブラ自体が「本来のタブグループ」を実装するには向いていないんだろうか
後はSaveSession.jsっていう「セッション」と名づけたJaneScriptもあったが、ただのアンドゥ・リドゥでセッションの復元でも何でも無かった
乗り換えを期待したんだが出来なかったわ
126名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 17:10:33.59 ID:hveMBr84
つ、釣られないんだからッ!
127名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 18:15:33.17 ID:DQVO38JG
だからねっ!
128名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 18:27:34.87 ID:SI+cwG+S
頭の悪い人は大変だなあと思いました。
129名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 20:16:30.25 ID:ZY2J+FG6
「馬鹿の長文」としてコピペ化を狙ってるんじゃないの
130名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 20:33:13.46 ID:OTgqqMi+
だとしたらこんなマイナー専ブラ選ばないわな
今の愛用者といえばスパイルやV2C使いたくないひねくれ者だけだろ
131名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 20:34:19.73 ID:DQVO38JG
> スパイル使いたくないひねくれ者
132名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 20:37:30.29 ID:OTgqqMi+
ひねくれてないユーザーはスパイウェアでも気にせず使っちゃうからねぇ
133名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 20:38:09.40 ID:EI2TxrOm
スパイルってなに?
134名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 20:41:42.72 ID:DQVO38JG
Jane Spyle(Style)
135名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 20:44:32.12 ID:DQVO38JG
【スパイウエア疑惑】Jane Spyle終了【山下遼太氏謝罪】
http://desktop2ch.tv/news/1278753855/
136名無し~3.EXE:2014/09/24(水) 20:51:41.00 ID:EI2TxrOm
ああ、シェア上位の開発者様か
137名無し~3.EXE:2014/09/27(土) 12:21:38.20 ID:C0A9cLvu
>>121
http://thinkarc.blogspot.jp/2007/07/janeviewngex.html#NGEx_Contiguous_Anchor

[アンカー5連投 (行内)]
MsgType = 正規(含む)
MsgBody="(?:^|<br>)(?:[^<]*?(?:<a [^<]+</a>|(?:&gt;|>){1,2}\d+)){5}"
Option = 透明あぼーん, NGIDへの自動追加
138名無し~3.EXE:2014/09/27(土) 18:16:48.58 ID:qWbhL9Aj
すげー快適になった!
さんきゅ
139名無し~3.EXE:2014/09/28(日) 11:47:42.45 ID:nAjrhN7l
140名無し~3.EXE:2014/09/28(日) 18:34:06.18 ID:0kyy48t9
乱立させるなカス
141名無し~3.EXE:2014/09/30(火) 12:03:08.94 ID:5JiaCg1S
InputComboBoxにドロップダウンリストを2個くらい付けたのがどうしても必要なんです
だめなら1個でもいいです
何でもするからお願いしますm(__)m
142名無し~3.EXE:2014/09/30(火) 12:21:35.40 ID:KBx+2SF8
ん?今なんでもするって言ったよね
143名無し~3.EXE:2014/09/30(火) 12:32:13.99 ID:hpYNbnjj
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part84
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1408059545/
144名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 13:31:53.02 ID:FTmy6wY3
Win10 x64 Enterprise で問題なし
145名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 17:03:53.30 ID:FTmy6wY3
migemo 1.2 のバイナリが見つからなかったからビルドしたので上げときます

未だ 1.3 のdll動かないのね
146名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 17:04:22.60 ID:FTmy6wY3
リンク貼り忘れ
http://kie.nu/2cJF
147名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 17:10:53.01 ID:dIcOFwsN
148名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 17:23:25.10 ID:QnE2whaF
>>145
ありがとう
149名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 17:23:39.31 ID:5jjutudP
書き込んだスレ後から確かめる方法ないかな
どっかに誤爆したっぽいんだがそれがどこにだかさっぱり
150名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 17:26:54.76 ID:4d+3pvgz
>>149
kakikomi.txt
151名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 17:36:49.27 ID:5jjutudP
ありがと
フォルダ内探してもないと思ったらスクリプトなのね
あらかじめ準備しとかないと駄目みたいだから今回は自力で見つけるか
152名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 17:37:39.11 ID:xIBnnKkk
簡単なことだな
153名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 17:46:23.14 ID:UsOju9e4
>>149
直後なら内容覚えてるからログから検索。
154名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 17:49:38.40 ID:mUApl/Q4
>>149
板一覧>【機能】>ログ一覧 で書き込み順ソート
155名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 17:50:06.82 ID:uwVm0pUO
スクリプト?
156名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 18:02:40.42 ID:dIcOFwsN
>>154
頭いいな
157名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 18:07:01.36 ID:5jjutudP
おおぅなんかいっぱいありがとう
無事見つかりました
158名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 18:35:59.34 ID:+aE42r5U
>>154
素直に感動
159名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 18:53:40.74 ID:6cce+s3y
「書き込み履歴をkakikomi.txtに保存する」ってデフォルトOFFだったのか
長い間環境引き継いで使ってるからすっかり忘れてた
まあ書き込み履歴が残ってるからいつ頃にONにしたのかはわかるんだが
160名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 19:55:44.69 ID:qJzifbv/
kakikomi.txtで思い出したけど、スレ立ての時の内容って書き出されないのな
161名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 21:29:00.73 ID:HTJtixXA
>>159
それは意外。
162名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 06:33:40.35 ID:9bMahg+V
多分バグ
・FavFolder.Insertで同一フォルダ内で順番を入れ替えると複製される
・ViewItem.GrepでOptionのGrepModeを指定しないとエラーが出る
・リファレンスで選択が洗濯されてる
163名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 07:58:59.49 ID:9YuUHEuK
>・リファレンスで選択が洗濯されてる
どういうこと?
164名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 08:26:57.25 ID:fjrJ+qlI
誤記の指摘でしょ
165名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 15:40:51.68 ID:P3Vk1RdB
σ <
がNGWordであぼーんできない
俺だけ?

JaneDoe View α Build ID: 1406150427
Windows 8 (x64)
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 11.0.9841.0
SQLite Version: 3.8.5
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1h 5 Jun 2014
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.13.5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
プロキシサーバ: On(1a:1a:--)
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)

Windows 8 x64 になってるけど実際は Windows 10 Enterprise x64
166名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 15:48:41.56 ID:v6vsOqhp
消えたぞ
167名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 15:51:00.81 ID:v6vsOqhp
あ、OS違った
てかそんなところまで要求されても無理だろw
168名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 16:03:59.71 ID:P3Vk1RdB
クリーンの状態でもやってみたけどダメだったからOS側の問題なのかな
169名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 16:28:41.25 ID:X7Z1oJm+
>>165
XPだけどできるよ
170名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 16:35:23.24 ID:YEwYlqmW
そのプロキシは何してるの
171名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 16:45:57.98 ID:P3Vk1RdB
一応書いておくけど"σ <"で一つの文字列ね

>>170
.onionドメインをTorに投げるためのPrivoxy
素の状態のViewで試してもダメだったから関係ないと思う
172名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 17:05:12.21 ID:P3Vk1RdB
なんかできる時とできない時があるみたいだ 全くわからんわ

ちなみにこのスレで遭遇した
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1412256851/
173名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 17:45:30.31 ID:X7Z1oJm+
>>172
NG設定する時はdatファイルも確認した方がいい。
そいつは半角スペースを複数個連続で入れてる。
正規表現で「σ +<」とかにすればいい。
このスレの自分の書き込みが巻き込まれないように、直前に「  」(全角スペース半角スペース)を入れるとかしてな。
後、変数と不等号を書いてるだけのも巻き込まれないように、この板限定にした方がいい。

俺の設定だと、そいつの書き込みは草生やしてるからそれだけでNGID入りしてたわ。
174名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 17:50:39.75 ID:X7Z1oJm+
>>172
ああ、NGExな。
この板限定にするのは、対象URLに「/win/」を含むで。
175名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 17:52:15.29 ID:P3Vk1RdB
>>173
まさに半角空白の連続が原因だったわ サンクス
176名無し~3.EXE:2014/10/04(土) 03:34:20.16 ID:+lpyddcy
最終書き込み日を記録しない設定と最終書き込み日をまとめて消す機能オナシャス。
絶対需要あると思うんス。
177名無し~3.EXE:2014/10/04(土) 04:02:52.86 ID:uzT98Go1
CVE-2014-0993 は去年の 2 月に話題にあったあの bmp 画像関連かな?
178名無し~3.EXE:2014/10/04(土) 16:39:33.86 ID:TiOrP2hX
yomogiのログが消えました
179名無し~3.EXE:2014/10/11(土) 12:03:29.25 ID:0Y1Uw8Ck
テスト
180名無し~3.EXE:2014/10/11(土) 12:04:44.51 ID:+KbJemSH
そろそろ4ヶ月か
181名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 02:16:02.60 ID:KWRCOA6h
10月15日に2chは大きな仕様変更をすることが判明 scよ、お別れだ [417832564]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413131419/
182名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 09:11:17.74 ID:48zQO3KC
まじかよscいくわ
183名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 10:59:51.73 ID:b/0mFy0Z
また情弱速報か
184名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 11:18:25.27 ID:TCNk1rYv
viewはつかえなくなっちゃうん?
185名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 11:49:05.61 ID:yJGC/a1N
SCで使える
186名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 15:10:36.84 ID:iHnJZgtJ
JaneDoe Viewは対応するのか?
他のに移るのも面倒だしなあ。
187名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 15:24:50.61 ID:WBvw9cuA
7月のポストで現状遅れているって言うのを無視してそういうスレを立てる嫌儲はすごいなと思う
188名無し~3.EXE:2014/10/14(火) 09:43:43.87 ID:dzCaM2Ev
IEViewのまさかの大逆転くるー
189名無し~3.EXE:2014/10/14(火) 10:41:56.41 ID:eUoSY2Aa
広告表示しないからIE版無くなるかもな!
190名無し~3.EXE:2014/10/14(火) 18:47:42.58 ID:s7IaHGja
実名じゃなくてもOKってマジ?
191名無し~3.EXE:2014/10/14(火) 18:54:14.02 ID:2anEK+Jt
ここまで自演ってマジ?
192名無し~3.EXE:2014/10/16(木) 14:27:44.55 ID:pZDZEV9g
>>187
わかっててスレ立ててんだよ、スレを伸ばすためならなんだってやる
193名無し~3.EXE:2014/10/16(木) 21:20:43.17 ID:TYZsmjGf
SSLのPOODLEとかいうの大丈夫なのけ?
194名無し~3.EXE:2014/10/16(木) 22:46:23.31 ID:Qe/cTEkS
migemoの辞書作ったのでうp
http://www1.axfc.net/u/3343554.7z
195名無し~3.EXE:2014/10/16(木) 23:55:06.99 ID:6LdsUlmo
>>194
thx
いただいた
196名無し~3.EXE:2014/10/17(金) 12:24:18.18 ID:35Fo7tBO
swfファイルをNGファイルに登録しても
再起動したりしてキャッシュ削除すると効かなくないですか?

↓これとか(でかい音に注意)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413452670/439
197名無し~3.EXE:2014/10/18(土) 06:55:20.70 ID:OFmWySam
フラッシュはブラクラが多いことに気づいてからはずっと再生しないようにしてる
198名無し~3.EXE:2014/10/18(土) 23:35:17.34 ID:zm5J4IIP
キャッシュする→キャッシュ保護→ブラクラ指定
199名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 01:05:24.28 ID:/mF0Ffxg
>>198
んーダメだ。
「キャッシュする」を実行してもキャッシュに入らない。
ので「キャッシュの保護」を実行できない。
200名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 01:28:51.46 ID:DfLj7Br1
そもそもFlashはFlash Playerに丸投げって書いてあったから
ハッシュ計算とかしてないと思う
キャッシュはIEのテンポラリフォルダにできるし
201名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 02:13:40.89 ID:+uH7FvG1
マウスカーソルのあるペインをホイールスクロールさせることはできないのん?
一度ホイールクリックでアクティブにするのめんどい。
202名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 02:15:34.78 ID:DfLj7Br1
よくその質問あるけどその手のツール入れようと返される
203名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 09:11:20.43 ID:/mF0Ffxg
>>200
> ハッシュ計算とかしてないと思う
NGファイルには登録できてるんだけどな・・・
204名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 10:21:10.51 ID:AKqhBee7
>>201-202
こういう機能って最新OSでもまだ標準実装されてないの?
ツール入れればViewに関しては問題無く使えるんだけど
アプリによっては動作しなかったり誤動作したりで割と不具合の温床になってて困る。
205名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 10:23:38.62 ID:Q3saZ55L
アクティブでないコントロールがホバーしたらアクティブになるって使いにくいぞ
206名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 10:30:51.77 ID:QNsbE2gx
>>204
確かMSのIntelli Pointを入れるとできるようになるはず
今だとマウスキーボードセンターかな
両方とも使ってないから現在できるか知らんけど
207名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 11:17:25.23 ID:ZjGiVJAL
廃れてるってことは需要がないってことだわな
208名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 13:18:55.99 ID:orXV2kCr
Windowsの標準マウスドライバでは搭載されていない
Intelli Pointでは選択可
俺はWheelPlusをずっと使ってるけど特に不具合はないな
209名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 18:24:49.80 ID:8OdNyT08
210名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 19:50:07.25 ID:V8bhycVD
>>204
X Wheel NTを使ってる
互換モードでWin2000にする必要はあるけれど
211名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 19:55:43.38 ID:WMXLiAQp
>>206
新しめのIntelli PointはマウスのデバイスID?を読み込むようになったみたいで
MS以外のマウスだとIntelli Point上でマウスを認識しなくなって何も設定できなくなったよ

マウスキーボードセンターは使えないからわからんが怪しい
212名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 20:08:40.84 ID:ne4RpA6q
俺はWizMouse使ってるわ
213名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 20:52:40.71 ID:lzWyFJBW
かざぐるマウスでいいじゃん
214名無し~3.EXE:2014/10/20(月) 02:59:53.40 ID:fVhyUtRc
>>203
登録されたハッシュは
KE7OOCVH0GC9GK3G906PESB8U3
になってると思うがこれは空ファイルのハッシュ
215名無し~3.EXE:2014/10/20(月) 07:51:55.39 ID:HPMVEiXa
VIPで「このAA」でログ検索したときに出てきた


アドレス 33746E6F でアドレス 33746E6F に対する書き込み違反がおきました。[33746E6F].

JaneDoe View α Build ID: 1406150427
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 10.0.9200.17116
SQLite Version: 3.8.5
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1h 5 Jun 2014
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.13.5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(30)
メッセージハンドラ情報:TPopUpTextView"" [0049BDA8]
メッセージ処理スタック
TViewItem.MessageLoop
_TViewItem.MessageLoop
__TViewItem.MessageLoop
___TDat2View.ProcessMessages
__TViewItem.MessageLoop
_TViewItem.MessageLoop
TViewItem.MessageLoop
216名無し~3.EXE:2014/10/22(水) 18:18:58.42 ID:MnAOi4pd
ResAction.txtってスレタイ置換できないの?
JaneDoe View α ( build date: 1406150427 )
217名無し~3.EXE:2014/10/22(水) 18:20:16.86 ID:MnAOi4pd
ログに書いてあったわ
すまん
218名無し~3.EXE:2014/10/22(水) 23:04:26.45 ID:TdqzCjdD
名前欄が間延びして鬱陶しいのどうにかならないかな
転載禁止の部分が表示されないようにとか
219名無し~3.EXE:2014/10/22(水) 23:26:46.71 ID:wvKu+NOw
ResAction.txtで置換すれ
220名無し~3.EXE:2014/10/22(水) 23:27:03.67 ID:3q6wELZo
ResAction.txtなりReplaceStr.txtなりで置換すればいいじゃない
221名無し~3.EXE:2014/10/22(水) 23:49:58.41 ID:TdqzCjdD
ありがとう調べてやってみる
222名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 00:22:03.03 ID:M84Yvb0W
凡例とかまとまってないから諦めた
223名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 06:52:35.14 ID:kIiDMw+m
[スレタイ]
Item=Title[tab]Pattern=[転載禁止][tab]Replace=

[名前]
Item=Name[tab]Pattern=転載せんといてや[tab]Replace=


ResAction.txtにこう書いても機能しないんですけど!
助けt
224名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 07:16:40.17 ID:fYHJchOA
のび太くん、きみはほんとーーーーに
馬鹿だなあ
225名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 09:08:19.68 ID:SD/WcTtu
>>224
じゃああやとりか射撃で勝負しろ
226名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 10:49:41.84 ID:yp6tqzSf
名前欄が長くなるだけならいいけど名前欄のレス番がリンク化されなくなるのがウザい
227名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 11:40:26.10 ID:rNY6gd/U
結果、「元に戻す」という解決策しかない。
228名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 12:13:25.36 ID:E6UMbCcI
Url, Titleを含むItemにReplaceは設定できません
229名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 12:18:46.69 ID:FD0JSFYZ
Item=Name[TAB]Pattern= <small>転載せんといてや &ampcopy;2ch.net</small>[TAB]Replace=
でレス番のポップアップも機能したよ
230名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 12:20:54.25 ID:FD0JSFYZ
ごめん、こっち
Item=Name[TAB]Pattern= <small>転載せんといてや &copy;2ch.net</small>[TAB]Replace=
231123:2014/10/23(木) 12:32:58.51 ID:rNY6gd/U
てすt
232名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 15:05:16.87 ID:4Oc4+vZ9
板ごとにmail欄の記入を自動で切り替えたりってできますでしょうか?

sage自動チェックが便利なのですが
2chの新しい機能のsageteyonやageteyonなども使いたいと思います
しかし、板ごとにage、sage、sageteyon、ageteyonなどを自動的に切り替えて使い分けたく思います


[転載禁止] 2ちゃんに新機能キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★2(c)2ch.net [595962542]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413970110/
2ちゃんに新機能キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [854042269]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413961731/
233名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 15:18:49.85 ID:E6UMbCcI
>>232
できます
234名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 15:45:11.26 ID:OejpYrnN
> Url, Titleを含むItemにReplaceは設定できません
ぐぬぬ
235名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 15:46:32.56 ID:OejpYrnN
>>233
たぶんsageチェックのonoffでsageteyon/ageteyon切り替えできるようにしてくれと言いたいんだ>>232
236232 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/23(木) 15:59:17.19 ID:FUU1j3fe
>>233
ありがとう
何回かやってみて失敗していたので、できないのかと思い始めてたけど
やり直してた上手くいけたっぽい

設定 → 書き込み → デフォルトでsageチェックを外す → メールに下記を書き込み → 1行目をデフォルトにチェック
<win>ageteyon
<newsplus>sageteyon
sage

これでこの板とニュース速報+と他の板を自動で切り替えることが出来ました
ただ書き込みウィンドウのsageにチェックをしてしまうと動作が怪しくなるっぽい
前回の失敗はjaneの再起動を行っていなかったからなのかもしれません
237名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 16:14:46.61 ID:E6UMbCcI
スレタイの[転載禁止]を除去するスクリプト作ってみた
ぶっちゃけスクリプトよくわかってないんで誰か作ってくれ
http://www1.axfc.net/u/3348295
238名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 16:22:10.66 ID:a5buDHiH
>>237
おーこれは助かる
ResActionではうまく消せなかったんだよな
239名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 19:12:59.01 ID:E6UMbCcI
空白の処理が抜けてたので修正
もう少し視覚的にわかりやすくした
http://www1.axfc.net/u/3348379
240名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 19:23:34.11 ID:a3QP2bIT
つか、sageteyon/ageteyonなんて入れてるから鬱陶しいだけで
実際、sageteyon/ageteyonなんて入れてる奴は数えるほどしかいないわ
そいつが入れなきゃいいだけ。
241名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 20:19:35.94 ID:AjGNWejj
どういう経緯で付いた機能か知らんが
文句は運営に言うべきだろうな
242名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 20:58:00.59 ID:ihzJgBzF
つまらん話題作り
243名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 21:29:46.26 ID:dIUD6+3e
>>239
function ThreadActionDownloadComplete(b){ a(b,0); }
を書いた方が良いかも
WithoutBEID.js も同様
244名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 21:55:38.01 ID:E6UMbCcI
>>243
指摘ありがとう これでいいのかな?
http://www1.axfc.net/u/3348488
245名無し~3.EXE:2014/10/23(木) 22:01:35.38 ID:E6UMbCcI
すまん間違えてたわ
これ以上はあれなんでJane板行くわ
246名無し~3.EXE:2014/10/24(金) 19:20:41.94 ID:RBlT1EWv
他のスレでこちらを紹介していただけましたのでこちらで質問します。

スレはいくつもタブとして表示できるのに板は1つしか出来ない
Styleはウィンドウの一番上にスレタイが表示されるのに、ViewはJaneDoe View a 【板名】

となってしまいます…どうすれば改善しますか?
247名無し~3.EXE:2014/10/24(金) 22:01:29.93 ID:6YlC0Ld5
>>246
> スレはいくつもタブとして表示できるのに板は1つしか出来ない
設定>外観>タブからスレ覧タブを上の3つのチェックボックスのどれかにする
> Styleはウィンドウの一番上にスレタイが表示されるのに、ViewはJaneDoe View a 【板名】
仕様
248名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 00:10:23.74 ID:SSiMsfsf
>>247
ありがとうございました!
249名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 00:13:57.73 ID:SSiMsfsf
>>247
何度もすみません、実際にしてみましたが1つのままでした…
250名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 00:17:04.76 ID:SSiMsfsf
>>247
板のURLを直接入力したら複数表示できました!何度もすみませんでした。
251名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 00:20:19.69 ID:aKevUOF4
設定の文字が読めない方には難しいと思う
252名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 00:22:44.29 ID:PDzrQyxH
板一覧内の板を右クリックして"新しいタブで開く"をクリックしてもいいし、設定→基本→動作→板一覧の"新しいタブで板を開く"にチェックを入れても良いよ
253名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 01:41:39.25 ID:SSiMsfsf
>>252
ありがとうございました!
いい具合に出来ました!
254名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 13:06:33.79 ID:wJIRDfSM
SSL差し替え版ださんの?
255名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 14:14:40.50 ID:ekV4Ppeu
>>254
indyから拾ってきて入れるだけやで、池の鯉じゃあるまいし口空けて待ってないで自分で動け
256名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 15:04:57.28 ID:FLVa8tVU
誰かOpenSSLのライブラリを自動アップデートするスクリプト作ってくれ
257名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 15:07:03.39 ID:aKevUOF4
口開けて餌を待つ鯉どころか
餌をよこせとわめく分も性質が悪い
258名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 16:16:35.11 ID:PDzrQyxH
indyって何のこと?とググったらここか
ttp://indy.fulgan.com/SSL/
2つのdllの拡張子をextにして既存のファイルと置き換えればいいんだよね?
259名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 16:26:37.33 ID:FLVa8tVU
>>258
DLLのまま置けばそっちが優先されるから特にリネームしなくても大丈夫
260名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 16:33:32.82 ID:PDzrQyxH
そうなのか、教えてくれて有り難う!
261名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 17:01:23.70 ID:aP4SC6lc
冥土のみやげだ、死ね!
262名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 23:42:01.86 ID:CF0Ql1qG
ビューアーで.xngとか表示する方法ってあんの?
.mngとかはsusieで確かあったような気がするけど
263名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 01:33:09.26 ID:6oZU9gsw
なんか書き込めないんだけど
264名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 01:42:43.67 ID:Wc/n9oJX
書けてるじゃんってツッコミ待ち?
265名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 01:46:11.95 ID:7maw2ulj
1部の鯖で500 Errorだそうだ
266名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 02:02:53.16 ID:G1r7mJph
スレタイのReplace急務
267名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 02:20:09.08 ID:7maw2ulj
スクリプトをこねこねしたらほらできあがり
268名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 02:52:47.95 ID:OawWr/iF
今日から新スレ立てたら転載禁止表示デフォになるのか
269名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 10:51:11.58 ID:wBlp9rp+
鬼雲 5.15.0 と C/Migemo 1.3.0 のバイナリうp
コンパイルオプションで SSE2 以降に最適化してある
http://www1.axfc.net/u/3350270.7z

鬼雲の方は全角アルファベットのケース無視はされません
270名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 11:37:41.60 ID:MtHXH6KQ
>>269
乙です。鬼雲を試しに入れたらResActionの処理速度が13%向上しました
271名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 13:19:52.50 ID:wBlp9rp+
C/Migemo の方オプション違ってたのでうpしなおし
どっちでも多分動作するので好きな方使って
http://www1.axfc.net/u/3350347.7z
272名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 18:51:21.33 ID:xXgwlcOq
スレタイの[転載禁止]
Replaceじゃ消せないからWickedStrを使ってみたら


まんま空白に置換されたorz
(c)2ch.netの方はWickedStrでも効かないしorz
273名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 19:01:59.32 ID:xXgwlcOq
・・・(c)2ch.netでもなくc2ch.netでもなく
&copy;2ch.net
を指定すればよかったんだね
後ろが空白はあまり気にならないからまだいいな
はやくidx見れば済んだことだった
274名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 19:44:29.80 ID:xXgwlcOq
WickedStrのスレ内とスレタイでの挙動の違い
スレ内では置換対象の一語が1空白に置換される
スレタイでは置換対象の語の1文字が1空白に置換される
275名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 19:58:51.39 ID:FsqYK9di
スクリプトに板名追加するの('A`)マンドクセ
276名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 20:01:09.11 ID:tlsuvWpr
>スレタイでは置換対象の語の1文字が1空白に置換される

これ何とかならんのかな?
スレタブが見づらくて仕方ない
277名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 20:02:10.40 ID:xXgwlcOq
>>276
そう思ったから書いた・・・書くしかできないけど・・・
278名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 20:03:33.16 ID:MtHXH6KQ
>>237の人が公開しているこのスクリプトを使わせて貰った方がよい。板制限は消して
ttp://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1368370279/181
279名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 20:14:07.25 ID:xXgwlcOq
>>278
何で動かないんだろうと思ったら板名指定なのね

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360001586/393
のスクリプトと
WickedStr.txtに
&copy;2ch.net
を指定できれいになったからまあいいかなと
280名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 20:38:26.96 ID:tlsuvWpr
>>278-279
サンキュー
助かった
281名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 20:59:04.43 ID:wBlp9rp+
ここにTenkinRemove.jsの最新版うpしといた
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1368370279/192

すべての板に対応して、邪魔なものは全て削除するようにした(BEID除く)
282名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 21:04:55.91 ID:yLtaL800
全てのスレの新着チェック、更新って出来ませんか?
283名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 21:12:26.23 ID:xXgwlcOq
>>281
thx!

>>282
クロールがしたいとかワロタ
284名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 21:32:51.43 ID:yLtaL800
>>283
別に鯖に負荷をかける目的じゃなくて、いつもチェックしてるスレの数が多いので…
285名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 21:40:45.07 ID:FsqYK9di
>>281
ありがたや
286名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 21:45:52.13 ID:xXgwlcOq
>>284
クロールは別に鯖に負担をかけるのが目的ではなくて
datの取得が目的なんですが
つまり目的はあなたと一緒です
287名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 21:51:27.74 ID:QqbMSg8T
クロールしてんの?
こいつ西村だったか
早く首吊って死ねよ
288名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 22:20:16.18 ID:2zSQ/FD4
>>281
ありがたや
JaneView使っててよかった
Styleに一時浮気してたけどやっぱりViewがしっくりくる
289名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 22:29:01.69 ID:GGvMAfqC
>>281
マジサンクス!
290名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 22:49:40.01 ID:XtiDWkUf
indyなんとかってサイト大丈夫なやつん?
291名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 00:16:48.02 ID:fkKnaE/x
>>281
超ありがとう!
292名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 01:59:46.48 ID:PP+qB9H8
293名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 02:35:09.88 ID:T3WZVH3V
>>286
Styleには付いてますが…
294名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 02:40:39.69 ID:gLAvmSDe
>>293
じゃあスタイル使えよ
295名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 04:34:09.53 ID:oEyDw/b2
想定された展開だな
296名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 14:07:21.27 ID:yYlm4C+i
現行世代についていけないほどではないがスパイルから乗り換えたい程度の人には不便さが勝るそれがビュー
297名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 14:41:22.97 ID:imiHpQeT
そういう人は漏れイルに戻ればよろしい

>>293
幼な妻がかつて絶対にNoと
298名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 20:31:19.84 ID:EIO4/bpH
Spyleから乗り換えのやつはXeno行け
そこそこでいいやってやつだけViewを使えばいい
299名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 22:08:08.16 ID:vo06x5iP
これで消せたけど、スレタイの下線も消えた
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1368370279/237

本体の対応待ちらしいので、JANE作者は早く対応しとけよコラ
300名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 22:19:15.73 ID:CUBo7Th0
それやるとしたらReplaceStr.txtのスレッドタイトル版作るんじゃないかな
Xenoみたいに
301名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 22:21:31.06 ID:Kgb7miaU
更新クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!??
302名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 23:34:20.84 ID:oEyDw/b2
引数Hotかなぁ
303名無し~3.EXE:2014/10/28(火) 01:01:53.67 ID:11Aj03na
>>299
そこの224のが非常によくできてたんだけど消えた?
304名無し~3.EXE:2014/10/28(火) 01:09:47.82 ID:78iVXMTG
>>303
237の方がいいんじゃねと消してしまったみたい
305名無し~3.EXE:2014/10/28(火) 10:23:22.02 ID:M0akKEHG
>>304
改良版再うpされてる



254 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/28(火) 04:14:32.17 ID:2aYHbIdQ
シンプルにしてもうしばらく上げておく
dat落ちした瞬間と再読み込みベータした時に動かなかったのを修正
スレ一覧にないスレを開く時が無理臭いのでダウンロードが終わるまでスレタイを表示しないようにした
誰でも編集してください
TenkinRemove.js
http://www1.axfc.net/u/3351725.js



255 名前:254[sage] 投稿日:2014/10/28(火) 05:32:22.39 ID:2aYHbIdQ
少し修正
http://www1.axfc.net/u/3351735.js
306名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 19:59:55.09 ID:kdU6lja1
こっちのが一番汎用性高そうだな
今のところは漏れがなさげ
307名無し~3.EXE:2014/10/29(水) 21:09:45.96 ID:xNp8hGF+
JaneScript関連のバグ

・JaneScript.ViewList().Items(0).TabTextを参照すると常に空文字になる
・JaneScript.ProcessMessages()中にアクション関数が呼ばれ
 そこからJaneScript.LateCall()すると最後にLateCallした関数が実行されない
・既に開かれているスレ欄タブをアクティブにする、または更新するだけでTabActionListLoadBoardが呼ばれる
・ListActionDrawItemに関数を割り当てるとスレ欄にマウスをホバーした際の下線が出なくなる
・アドレスバー検索実行時はBoardActionLoadedが呼ばれないけど仕様かも
308名無し~3.EXE:2014/10/30(木) 18:37:21.12 ID:B9d2hkE4
>・アドレスバー検索実行時はBoardActionLoadedが呼ばれないけど仕様かも

これのせいでスクリプトを入れてもアドレスバー検索時は転載禁止の文字が消えないようだね
板を開いてる状態なら行けるんだけど、板を開いてないと文字が消えない
309名無し~3.EXE:2014/10/31(金) 18:44:35.66 ID:6OMyBwzJ
Socket Error # 10060
Connection timed out.
HTTP/1.1 302 Found

が頻発するようになった
310名無し~3.EXE:2014/10/31(金) 23:06:42.43 ID:pX+aEDCE
6月から更新がないのか
最長は1年ぐらいだったよな
311名無し~3.EXE:2014/10/31(金) 23:08:20.14 ID:ptEg+1Ww
2年くらい更新のない時期がなかったか?
312名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 00:00:22.41 ID:2xCviSd2
別に緊急案件ないから更新なくても問題ない
313名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 03:46:59.15 ID:HcIWPQE5
前に1年くらい更新が無かった頃に
Style信者だかStyle本人だか知らんがさんざん荒らしに来てたな
314名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 12:19:29.74 ID:ID/Fdnlq
アンカーのポップアップをアンカークリックで固定出来るけど、その後マウスポインターを少しでも下に動かすとアンカー上にポインターがあったままでも固定解除される
これって想定した動作なのかな
315名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 13:08:14.33 ID:d5Xf3s7c
> アンカー上にポインターがあったままでも固定解除される

うちでは開いた窓(?)上にあれば動かしても解除されない
316名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 13:10:02.06 ID:d5Xf3s7c
ポップアップされたもの(色反転)上にポインターがあるかぎり
その範囲内なら動かしても固定状態(色反転)は解除されない
317名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 13:11:01.29 ID:d5Xf3s7c
ということなので、アンカやポップアップされたものからポインターが外れれば解除されるのは仕様だろうな。
318名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 13:16:43.23 ID:fr5JXWCY
1レスにまとめて書けよみっともねぇ
319名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 19:09:19.18 ID:nzgmL/HQ
みっともないと何か困ることあるの?
言いたいことが伝わらない方が困るから
何度も言葉を重ねることはよくやるよね
320名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 23:04:47.20 ID:DeWHY8D/
みっともないとは思わなかったが無意味には見えたし、
それよりも反論が支離滅裂でなんか怖い
321名無し~3.EXE:2014/11/01(土) 23:34:00.82 ID:nzgmL/HQ
反論?どこが反論?
質問と理由だろう?

支離滅裂といってるおまえさんが支離滅裂で
まったく意味不なんだが具体的に頼むよ
322名無し~3.EXE:2014/11/02(日) 06:06:58.59 ID:bUvKvRVg
1レスで済む内容を数レスに分割して書き込むのを
言葉を重ねるとは言わないだろ
323名無し~3.EXE:2014/11/02(日) 08:42:20.56 ID:UVwnmqNJ
>>316
ポップアップじゃなくてアンカー上ね
>>316 ←これね
この上で左クリックした後、ポインターの座標を少しでも下に動かすとまだアンカー上にポインターがある状態でも固定が解除される
324名無し~3.EXE:2014/11/02(日) 08:42:23.84 ID:QWELgZH5
触るなよキチガイに
325名無し~3.EXE:2014/11/02(日) 18:42:33.12 ID:EQiH0lNo
>>322
言いますよ。大丈夫ですか。
326名無し~3.EXE:2014/11/02(日) 18:43:15.06 ID:EQiH0lNo
327名無し~3.EXE:2014/11/02(日) 23:34:09.09 ID:UVwnmqNJ
>>326
「アンカーの上にポインターがある状態が継続されても」ポインターを下に動かすと固定が解除されます
つまり、下に動かす前と下に動かしたあとではポインターは一度もアンカーから外れていませんので317は当てはまりません
328名無し~3.EXE:2014/11/02(日) 23:52:07.40 ID:852nk6x3
すげーわかりにくいけど
>>327←これから>>326を見ようとするときに
アンカーをクリックして固定
アンカー上でちょっと動かす(ポップアップは出たまま)
でポップアップから>>326を見ようとしたときにポップアップが閉じてしまうってことかな
329名無し~3.EXE:2014/11/03(月) 13:19:56.19 ID:VRL2F9FB
ああ、なるほど
確かにアンカークリックした後、カーソルを下方に動かすとポップアップの色が戻っちゃうな
クリックして固定後は、上に動かすのも左右に動かすのも大丈夫だけど下に動かすとダメだ
同じようにアンカー上にカーソルがあっても、マウス動かす方向によって動作が異なる

でもこれは仕様だと思うな
アンカーのポップアップはマウスカーソルの上方に出るから、
アンカー位置から下方へのマウス移動はポップアップからの離脱を意図してるだろうという想定なんだと思う
330名無し~3.EXE:2014/11/03(月) 14:36:29.35 ID:G5ux15kG
それなら 
設定→機能→ひんと→多段キャンセルのマージンで数字を大き目にしてみたら
自分は50で下にずらしても固定解除に余裕あるよ
それで違うならわかんね
331名無し~3.EXE:2014/11/03(月) 15:05:48.74 ID:lp/djxVe
こんな設定あったんか…
332名無し~3.EXE:2014/11/03(月) 20:58:03.85 ID:pkbFJcdO
>>329
そうそうそれです
最近高感度のマウスに買い替えてからしょっちゅう固定解除されてしまうからなぜかと思っていたのですが
固定するためにクリックして、ボタンを戻すだけでもポインターが下に動いてしまって固定が解除されていたようです

>>330
おお、これこの仕様の対処だけじゃなくて操作に余裕が出来て楽ですね
というより真っ先に見るべきところですねすいません
333名無し~3.EXE:2014/11/03(月) 23:06:28.41 ID:VDxGEX1Z
>>332
下のレスかポップアップで順番にさかのぼっていくと
ミスると全部台無しになるから俺は「GoBackFilter.js」を使うようにした
334名無し~3.EXE:2014/11/04(火) 05:53:30.15 ID:wcDV6mY/
真っ赤なID一覧とか、
真っ赤なレス番一覧とか、
抽出する方法ってありますか?
教えてください。
335名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 08:10:47.59 ID:GO3AgR/u
転載禁止の文字のせいか次スレが出にくくなったな
336名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 10:00:34.10 ID:hEpHq4r5
上の方で出てる方法でスレタイ文字列整形すればオートヒストリも普通に機能する?
オートヒストリさえちゃんと機能すれば別に消さなくてもいいとは思ってるんだが。
337名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 11:02:00.66 ID:SGVuSEMd
スクリプトスレの方にあるヤツを貰ってそのまま使ってるが
今の所は特に問題なく次スレ移動できてる
338名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 14:08:24.90 ID:twRBmzmg
レス抽出の通常検索って以前は大文字小文字の関係なく、
例えば『jpg』でも『jpg』がヒットしてたような記憶があるんだけど
どのバージョンから出来なくなったんだろう
339名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 14:42:12.39 ID:QXv5MQ5n
>>338
こっちは全角でも半角でも小文字でも大文字でも検索できてる

JaneDoe View α Build ID: 1406150427
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 11.0.9600.17358
SQLite Version: 3.8.5
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1j 15 Oct 2014
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.15.0
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
340名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 15:55:44.17 ID:VjFakSwy
前半角一致のチェックを外しているだけではないの?
341名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 17:16:25.10 ID:uhPmICEs
API完成したらしい
>>88
342名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 04:16:23.98 ID:ZNDM2MwH
あーもううっとおしい
スレタイ後ろに転載禁止ついちゃってるとオートヒストリで次スレ拾えん
343名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 10:44:52.46 ID:qd7T8n4A
余裕で拾えますが・・・
344名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 11:26:40.93 ID:/sDl2ihC
オートヒストリには無視ワード機能があるんだから設定すればいいのに
345名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 13:27:34.86 ID:Li/UdQMQ
ヘルプ見てよくわからんと思ったらこれか…
>  ・無視ワード機能
>   ・スレタイによく使われて判定に無意味な単語を類似度算出で無視することでノイズを減らす
>   ・Jane2ch.iniの[SEARCH]セクションにAutoHistoryIgnoreWordsを追加し、
>    AutoHistoryIgnoreWords=2ch,について,語るスレ,<software>ブラウザ,<newsplus>【社会】
>    のようにコンマ区切りで類似度判定で無視する単語を指定可能。特定の板だけで無視する
>    単語を設定するには、単語の前に<win>のように<>で挟んだ板識別子を付ける
>    (例はウィンドウズ板)
346名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 17:46:54.74 ID:Nsxsts8D
【要望】
作者様へ

session.DAT を 定期的にバックアップするようにしてください。session.DAT.bk2 とかetc
一度 クラッシュしたあと、板タブ スレタブを元に戻すのが困難です。
他のJane系には標準装備しています

よろしくお願いします m(_ _)m
347名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 18:03:52.35 ID:jiyxPF1r
>>344
こんな機能があったのか
342じゃないけどありがとう
348名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 19:45:19.72 ID:T28zvBgp
>>344-345
Thx.
実装時に興味の無い機能は記憶から消えてるわ。
349名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 19:56:42.94 ID:eOCtHZwX
気が向いたときにヘルプとか熟読すると面白いよ
私がマニュアルフェチだというのもあるがw
350名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 20:17:33.83 ID:qcdc2CKV
いざという時のために、あらかじめ機能的に幅を持たせてあるのが良い
351名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 21:32:04.91 ID:Z75i4cn2
セッション自動保存はどうせつけないだろうからマウスジェスチャに再起動を割り当てて思いついたら実行してるわ
352名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 00:11:28.87 ID:6BgUvW9y
Viewでsession.datってファイルできたっけ?
353名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 00:50:56.01 ID:WulkQS3D
>session.DAT
無いよ。
Viewの場合はlast.datに(開いているURLの形式で)保存されてる。


操作や動作の癖まで含めて、他のJane(特にStyle3.xあたり)と「同じ」を求めるのは諦めろ。
探してみると代わりの機能があったりするけど。
354名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 01:17:51.09 ID:L/li8T2B
他のJaneがWindowsやMacに例えられるなら
ViewはLinuxだからな
基本的に分かっている人向け
355名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 10:26:55.22 ID:lwV+CBuE
よくわからんからガンダムで例えて
356名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 10:40:28.64 ID:uSCCQTd6
URLExec.datきぼんぬ
357名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 10:51:53.01 ID:TCuTpQN1
他のjaneがセイラやベルトーチカに例えられるなら
Viewはチェーンアギだからな
基本的に分かっている人向け
358名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 12:05:18.74 ID:lwV+CBuE
>>357
ありがとう大体わかったけどララァは?
359名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 12:16:27.54 ID:t/nvaLoW
導いてくれ的過去存在でOpenJane
360名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 12:28:01.52 ID:JD7q0re4
ガンダム見たこと無いから全然わからんw
361名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 14:27:34.14 ID:sy0WAk41
>>359
はげおさって今何をしてるの?
362名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 14:33:20.29 ID:1oMkc2xk
>>355
他のjaneがクワトロ・バジーナやシャア・ダイクンに例えられるなら
Viewはシャア・アズナブルだからな
あ、スパイルはフル・フロンタルだけどな
363名無し~3.EXE:2014/11/08(土) 14:33:33.97 ID:NdKVQTui
めも

2ch検索
dig.2ch.net=$VIEW http://dig.2ch.net/?keywords=$TEXTIU
364名無し~3.EXE:2014/11/09(日) 00:36:34.23 ID:jcdBoScB
>>362
だからアムロ(Xeno)に負けるんだよw
365名無し~3.EXE:2014/11/09(日) 00:54:55.82 ID:WoLKcGgC
>>363
スクリプトで結果をスレ一覧で表示できるやん
366名無し~3.EXE:2014/11/09(日) 02:40:04.84 ID:AsdJBwDt
>>365
記述方法がわからない
367名無し~3.EXE:2014/11/09(日) 02:56:29.87 ID:l/bWGj2W
>>364
まじでガンダム知らないのがよくわかった
368名無し~3.EXE:2014/11/09(日) 05:02:06.25 ID:/VUBWMzo
>>353
ありがとうございます
369名無し~3.EXE:2014/11/10(月) 02:09:55.87 ID:AYLj2/nD
>>366
Find2ch.jsを変更するならテキストエディタで開いて
27行目を var PageCharset = "UTF-8"; に
189行目を
var HttpRequest = JaneScript.CreateHttpRequest("GET",
【続き】"http ://dig.2ch.net/?maxResult=100&atLeast=1&Link=1
【続き】&AndOr=0&Sort=5&Bbs=all&924=1&password=dig&keywords=
【続き】" + JaneScript.UrlEncode(target, PageCharset));とかに

206行目を
var regExp = new RegExp("<span class=\"suretai\"><a href=\"(http ://[^\"]+)\">(.+?)\\((\\d{1,4})\\)</a>", "g");
とかに

252行目を
JaneScript.ExecuteCommand("$VIEW http ://dig.2ch.net/?maxResult=100
【続き】&atLeast=1&Link=1&AndOr=0&Sort=5&Bbs=all&924=1&password=dig
【続き】&keywords=" + JaneScript.UrlEncode(target, PageCharset), false);
とかに

SearchThreadTitle.jsを使うならSearchThreadTitle.iniを開いて[SITE0]のところを↓に
CAPTION=dig.2ch.net
URL=http ://dig.2ch.net/?maxResult=100&atLeast=1&Link=1
【続き】&AndOr=0&Sort=5&Bbs=all&924=1&password=dig&keywords=$SELECTED
REGEXP=<span class="suretai"><a href="(http ://[^"]+)">(.+?)\((\d{1,4})\)</a>
APPLY=1,2,3

【続き】のところは消して改行もなくして1行にして
あとは全部httpと://の間に半角空白を入れているので除いて
ただ、検索結果に絵文字みたいなのが含まれていることがあって
そうなると取れないんだよ
370名無し~3.EXE:2014/11/10(月) 09:31:19.38 ID:XCbsbRwj
>>369
ありがとうございました
Find2ch.jsもSearchThreadTitle.jsも両方できました
371名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 00:53:13.88 ID:d7EhseyF
スクリプト要望
・TabActionActiveTabChangedで非アクティブになったタブも引数に渡して欲しい
・ThreadActionDownloadCompleteで取得したレス数を引数に渡して欲しい
・ThreadItem.ItemDeltaに代入したい(Find2ch.jsで勢いΔを表示させたい)
・スクリプトで画像を開くときにRefererThreadを指定したい
・スレタイのラベルをクリックした時に出るポップアップで表示する内容を自由に変更したい
・画像タブを複数閉じるときのちらつき抑止
・画像タブを通さずにモザイク処理
372名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 08:38:01.89 ID:mT8Hg9kO
styleから移行を考えたけどスクリプト知らないから人に頼らないとダメだろ
使えないじゃん。5分で消したわ
373名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 09:25:32.20 ID:norNoRwH
無理に使わなくていいよ
374名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 09:41:24.38 ID:K4g2MCsT
Xenoでも使ってろ
375名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 10:40:14.86 ID:MWnV4aUe
>>346
SaveSessionじゃダメだっけ?
376名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 13:46:10.80 ID:cQUeG//D
Indy9のIdHttp.pasって10年前に更新が止まってて、修正版をviewさんが実験室に置いてるけど、これでもまだ
クッキー周りのバグが残っていると思う

Indyってクッキーの受信は正しくても送信が変で、鯖との間のクッキー受け渡しが失敗することがよくある
その原因は、IdHttp.pasのTIdCustomHTTP.SetCookies関数 ここでクッキーをセットするとき、
RawHeadersにまとめて出力してるけど、CustomHeadersに1行ずつが正しいのでは?
Indy10のほうもまったく関数だから同じバグり方をしてるっぽい

ViewとかXenoはそのあたりとっくに修正済? IdCookie,pasのTIdCookieRFC2109.SetExpiresも[ 1Y]が来る場合を
想定してないんじゃないかな Indyはクッキー周りの実装がひどい
377名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 19:32:32.36 ID:L5LoxFXp
>>372
10分程度、調べまくったら直ぐに利用できるようになったけど、それくらいの努力はするもんだ
それすら嫌なら、消すのが1番だろうな
378名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 20:56:04.43 ID:hA4mzvAr
JS分かってなくても既存のスクリプトの改変で割とどうにでもなる
379名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 21:51:29.76 ID:rmS8lGnD
ぼくもJSのことを隅から隅まで知りたいです
380名無し~3.EXE:2014/11/11(火) 23:22:58.53 ID:bbcIR//7
俺もJSには興味ある
381名無し~3.EXE:2014/11/12(水) 09:26:57.24 ID:H0Cyl5o8
おまわりさんこの人たちです
382名無し~3.EXE:2014/11/15(土) 05:15:28.05 ID:x0Q49QW9
転載禁止がスレ名の後ろになって見た目どうでもよくなったんで
jsとか難しいからほっといたけど素のjane viewじゃ転載禁止が邪魔して次スレ検索がうまく働かなくなってるんだな
ここの暗号みたいなの理解しようとしたら何見て勉強すればいいんだろう
383名無し~3.EXE:2014/11/15(土) 06:05:03.23 ID:k8QZ0T4l
オートヒストリなら>>344-345
384名無し~3.EXE:2014/11/15(土) 06:17:04.86 ID:QVCiqPom
>>344-345
すごい役に立ったわ
ありがとう
385名無し~3.EXE:2014/11/18(火) 11:22:28.53 ID:uSSwCJkE
アニメーションGIFの読み込みが他のビューア(IrfanViewとかウェブブラウザ)と比べて遅いよね
386名無し~3.EXE:2014/11/18(火) 11:37:15.82 ID:P20aNooz
Jane系共通の問題だな
387名無し~3.EXE:2014/11/18(火) 16:22:14.29 ID:n4H4Moek
本来の機能じゃないしね
388名無し~3.EXE:2014/11/18(火) 22:40:37.68 ID:wyy37yru
これのビューアってpngの脆弱性についてどうなってんの?
今年の一月当たりにそれを修正したライブラリが公開されてるけど
そっち使ってるんかね
389名無し~3.EXE:2014/11/18(火) 22:46:24.62 ID:W2dX1lg5
そういえば最近画像閲覧関連の脆弱性が話題だな。
viewは大丈夫なのかね。
390名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 03:12:08.72 ID:EH0RGMrV
Viewの作者さんって12月の2chへの登録はどうなさるのでしょうか?
なんか登録しないと使えなくなるとか聞きまして・・・
391名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 10:38:18.68 ID:p/007imY
sqliteダイナミックリンクにしてくれないかな
392名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 11:14:44.44 ID:5/feyFSZ
同意
393名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 11:54:57.92 ID:/rHa9C35
595 名前:View ◆AcQTmXmylo [sage] 投稿日:2014/07/13(日) 15:02:25.25 ID:GKlKVwMK
まだ確定的な話をするような段階ではないと思いますが、
これまで2chにメアドまでしか情報は預けていませんでしたし、今後もそれは変わらないと思います。

もし実名登録をしないと仕様やアクセス権が入手できなくなるなら、それらには対応ができないので、
今まで使ってきていただいた皆さんには申し訳ありませんが、しぼーんになってしまうかもです。
394名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 12:23:55.22 ID:mI96B0bI
それはそうなったで仕方がない。
395名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 12:35:28.81 ID:P9ftbDlG
そういうスタンスは好きだぜ
396名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 13:53:13.24 ID:2ayNXZaf
>>393
死ね軟弱もの放置かまってちゃん
397名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 18:00:44.50 ID:r6wk61qG
もしもViewが終わってしまったらXenoにでも逝かないとならんのか
398名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 18:00:58.18 ID:kB47Ac7q
今はハンドルネームでいいはず
399名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 19:38:18.71 ID:Mrrxpi9D
PC用の2ch専ブラってもう全然出なくなったね
というか、フリーソフト自体が下火な感じがする・・・
400名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 19:45:02.46 ID:M037UIG4
>>397
ネタ抜きにViewがやめたら2ch辞めるつもり
最近はまとめサイトとかTwitterで十分情報手に入るからなぁ・・・
チャット的な会話したければふたばに行くし
正直今の2chって昔ほど重要な位置にいない
401名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 19:49:59.97 ID:wjOcNPQT
viewは画像系の脆弱性に対してどうなのかね
Xenoは完璧のようだけど
viewの仕様分からないから心配だわ
402名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 20:05:49.63 ID:P9sLsS28
> 完璧
爆笑
403名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 20:16:12.55 ID:r6wk61qG
>>399
そりゃ泥アプリ作る方がおこづかいになるからね
404名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 22:09:07.80 ID:PQNn5zt8
また●浪人情報が流出するらしいで
405名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 23:38:53.40 ID:8uEskqrs
>>400
同じ、辞め時かなぁと
406名無し~3.EXE:2014/11/20(木) 01:40:12.83 ID:uVXj/ShK
>>400
キモイ
407名無し~3.EXE:2014/11/20(木) 02:59:21.57 ID:0+h9A/nV
2chやらないなんてほんと人としてキモイよねー
408名無し~3.EXE:2014/11/20(木) 06:24:16.72 ID:IHuFq2Xy
またまたご冗談を・・・(クスッ
409名無し~3.EXE:2014/11/20(木) 07:38:47.12 ID:TrH142JF
Xenoはビューア周りが不安定なのと微妙に使い勝手が悪いのでViewを使い続けたい
ビューア以外はかなりいいんだが
410名無し~3.EXE:2014/11/20(木) 08:52:57.98 ID:0H8KUWZ1
>>401
今話題になってるウィルスは
「koushin」踏まなければ画像開いてても開いてなくても問題ないんじゃね?
411名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 12:16:46.31 ID:XkVlVjXt
>>401
とりあえずsusieプラグインで外に投げとけばええんちゃうか。
更新されてるのがどれぐらいあるか知らないけど
ifcms/ifwicでカラマネ対応させてみたり。
ifjpegxと素のビューアのどっちの方が速いのかはしらない
412名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 12:50:59.45 ID:/esQ+cA/
susieプラグインこそ長年メンテされずに脆弱性抱え込んでるの多そう
413名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 13:09:15.37 ID:oYQKFXgE
ifjpegxは2006年だもんなあ
414名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 13:16:49.13 ID:kK7LBr9V
ifjpegt.spi は最新の libjpeg-turbo 使ってるぞ
415名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 18:02:29.82 ID:XkVlVjXt
今はWICも速くなったらしいからもういらんか…
416名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 21:46:39.34 ID:5nB9Aoy9
作者 もうやる気がないんだろうな…
417名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 22:22:07.40 ID:exgmCNPy
なんでそう思うんだ?更新がないからか?
418名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 22:24:41.56 ID:qr3UNvkb
定期的に湧くゴキブリみたいなものだから触るだけ無駄かと・・・
419名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 22:57:05.95 ID:UoATEFWz
ゴキブリは別に定期的に湧く生き物ではないんだぜ
隠れて常に増え続けてて、増えた分だけ目につきやすくなるだけ
見てないところにいつもいるで
420名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 23:06:07.06 ID:520Ua9nn
粘着シートに餌で誘引してるから定期的に見かけることになるんだ。
ホウ酸入りの餌を設置しておけばそのうち見かけなくなる。
421名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 23:08:33.27 ID:EONI4DPd
とはいえ、運営も何やってるかよくわからんしな
422名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 09:47:41.14 ID:6iQ/ZnAa
2chの仕様変更っていつだっけか
423名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 12:08:45.94 ID:t4xyQWfu
424名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 12:17:58.51 ID:X2GzMb8S
とっくに過ぎてるじゃないか
425名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 14:26:36.76 ID:6iQ/ZnAa
あれ、もう仕様変更されてたのか
仕様変更されてても普通に使えてるけど
426名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 14:38:27.65 ID:oKqO1Gpz
スレタイに憑く転載禁止が仕様変更だったりして
427名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 14:42:06.18 ID:uFyzI9WT
予定は予定
428名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 03:17:09.44 ID:MkGffOCu
>>425

>>181の書き込みよりずっと前に延期が発表されてる
429名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 03:19:29.73 ID:MkGffOCu
10月15日に2chは大きな仕様変更をすることが判明 scよ、お別れだ [417832564]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413131419/695
430名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 07:48:25.04 ID:XLMAgxVP
2chよ、お別れだ
かもしれんな。そもそも人減りすぎ。
431名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 12:52:28.50 ID:lh74YrHF
そもそもが多かったから問題ない
432名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 13:00:33.63 ID:Vpo+A7+P
賑やかな所で騒ぎたい荒らしみたいな人が減って良かった。
433名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 13:14:36.86 ID:U8npQuB0
今の2ちゃんねるはうなぎゼリーのゼリーだけ残った状態だと思う
434名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 13:41:32.98 ID:8IMd/kg2
ずーーーーーーーーーっと前からそんなこと言われ続けてる

11年前のあなたたち
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1069652353/
> 21 :名無しさん?:03/11/24 14:53 ID:???
> ラウンジができる→俺が来る→他のおもしろい奴も来る→盛り上がる→おもしろい奴消える→俺も消える→つまんない
435名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 13:52:38.54 ID:EJfEsuF0
そういう自分は面白いと思ってる自意識過剰な人は要らない。
436名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 15:08:45.65 ID:7HRoKnLU
うなぎゼリーのうなぎだけ残っても食べたいとは思わない
437名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 19:29:09.69 ID:hNxYM4A6
うなぎもゼリーもとっくの昔に無くなってて
得体の知れない生魚がビチビチ跳ね回ってる状態だと思う
438名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 19:30:20.21 ID:FCyui/Va
くだらない喩え話をしたヤツのせいで無駄に更新されて鬱陶しい
439名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 00:50:43.44 ID:HcX4Qpbf
今んところ12月で使えなくなりそうなのはJane ViewとV2Cかな?
440名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 01:46:15.77 ID:ZNYx0MZy
>>439
おめーおつむでーじょーぶか?
441名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 10:56:55.42 ID:y8yW61Od
>>440
登録しないと使えなくなるのでは?
442名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 11:09:11.30 ID:1tFl2+0l
開発者登録が実名必須からハンドルネームOKになったから登録してんじゃないの?
443名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 12:46:47.03 ID:jUr21t8X
音沙汰が無いから、登録しているのかしてないのか分からないね
444名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 12:59:48.26 ID:uB43aDXb
いちいちスレに報告する義務はないからな
445名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 13:07:53.24 ID:sfYNUQJ5
Viewのことだから仕様変更日が迫ってきて
もうだめだーという時に颯爽と現れるに違いない
446名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 13:11:36.41 ID:1tFl2+0l
まあ対応しないならしないで早めに出てくるだろうしなあ
447名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 13:18:19.77 ID:ZNYx0MZy
だからそもそもその仕様変更が予定は未定
個人情報を集めた奴はトンズラ
が今のステータスなんだが
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1413854695/
448名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 13:46:34.32 ID:cPq1nUj4
>>447
> 個人情報を集めた奴はトンズラ

!?
449名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 15:35:59.82 ID:u7lBeyp8
ビューアでスレ内の画像URLを自動的に開くようにしているのですが、NGwordで透明あぼーんされてるURLも自動的に開いてしまいます。
設定やマクロなどで回避することは可能でしょうか。
450名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 00:07:18.80 ID:wp75Sh5+
このブラウザで過去ログ読めなくなっちゃったね
451名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 00:52:28.59 ID:Gky6iVR7
読めるけど…
読み込めないスレのURL貼ってくれる?
452名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 01:04:51.21 ID:wp75Sh5+
たとえば、>>196のスレとか
453名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 01:10:35.93 ID:Gky6iVR7
いや、やっぱり読み込める。
なにか環境が違うか、GetLogのバージョンによるのかも?
454名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 01:26:26.05 ID:XJAjvnXv
過去ログの取得をofflaw2.soを使う
のチェックを外していないだけなんて落ちは勘弁だぜ?
455名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 01:38:49.35 ID:wp75Sh5+
>>454
それは外していました

>>453
おっしゃるとおりだったらしく
新たにGetLogを取得して古いのと入れ替えたら>>196のスレが読めました
ありがとうございました
456名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 01:45:24.35 ID:NIH+jurC
原因がわかってよかったね
457名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 12:13:11.58 ID:nW3XXG3c
JS使って過去ログ見られることを今知ったわ
GetLogってなんぞやとggったおかげです、ありがとうみなさん
458名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 12:53:11.93 ID:U6IMISTx
JS天才ハカーって結構好みの属性だ
459名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 16:49:41.15 ID:C8LWOn4N
BPSにそんなのいたなあと懐古
460名無し~3.EXE:2014/11/27(木) 00:05:11.30 ID:Ct7Owe2+
アメリカ王なつかしす
461名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 23:00:07.28 ID:iRt6nmjV
別件だけどGetLog最新にしたら取得スムーズになった

このスレの流れに協賛した方々ありがとー
462455:2014/11/28(金) 23:57:46.50 ID:LQK+BbcO
続きですまんのですが
たまに過去ログ取得すると3ヶ月ぐらい続いたスレなのに
全部のレスが同じ日付になっていることがあるんですがどうにもならないんでしょうかね
通常のブラウザで読み込むとちゃんとした日付になってるんですが
463名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 00:05:28.42 ID:od3oaTJI
それ●が流出した時に過去ログ取得サイト側で書き換えた奴じゃね?
464名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 02:32:53.74 ID:TdMYacD+
>>462
みみずんから引っ張ってきてるならこれ
ttp://mimizun.com/blog/2013/09/post-725.html
465462:2014/11/29(土) 08:20:56.58 ID:2VPeI4np
理解できました
お二方ありがとうございました
466名無し~3.EXE:2014/11/29(土) 09:18:02.13 ID:dAfk6MCz
なるほど
467名無し~3.EXE:2014/12/01(月) 23:34:46.30 ID:vuGSEdab
janedoe viewを使用してるんですが
嫌儲で糞スレを立てるBEのスレッドをあぼーんする方法はどうすればいいでしょうか?
468名無し~3.EXE:2014/12/02(火) 10:40:42.94 ID:u4xNW80N
>>467
設定の「あぼーん」「thread」にNGBEのIDを入力
469名無し~3.EXE:2014/12/02(火) 12:20:33.98 ID:41flagW+
>>468
ありがとうございます!
IDあるの知らなかった
470名無し~3.EXE:2014/12/03(水) 14:09:50.28 ID:1mQtLvXG
>>469
これでうざったいbeともおさらばだ!
471名無し~3.EXE:2014/12/03(水) 21:26:53.71 ID:b6abIWNn
要望なんだけど不可視スレを読み書きできるようにしてくれないかな
472名無し~3.EXE:2014/12/04(木) 21:28:03.55 ID:r1Pr2ZU2
数字をコピペしたいときはどうすりゃええの?
473名無し~3.EXE:2014/12/04(木) 21:44:07.16 ID:gL5npKo4
その質問久しぶり!
ちょっとズラして右クリ。
474名無し~3.EXE:2014/12/04(木) 22:59:53.22 ID:r1Pr2ZU2
おー出来るんか!
今まで関係ない文字までコピーして貼り付けた後手動で削ってたわサンクス
475名無し~3.EXE:2014/12/05(金) 07:35:56.61 ID:5K/tbxJU
Ctrl+Cでええんやで
476名無し~3.EXE:2014/12/07(日) 18:43:00.80 ID:meiAKyT2
>>345 の設定で、[SEARCH]セクションに
AutoHistoryIgnoreWords=[転載禁止],(c)2ch.net
追加したけど、以下の二つのスレで絞り込み強の時にオートヒストリとして双方のスレが表示されない

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 168台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1412486163/

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 170台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417002359/

なにか間違ってるかな
477名無し~3.EXE:2014/12/07(日) 19:06:39.18 ID:Q2/8G9CO
(c)2ch.netじゃなくて
&amp;copy;2ch.net[TAB]

[TAB]はタブキーで入力
478名無し~3.EXE:2014/12/07(日) 19:10:28.55 ID:Q2/8G9CO
実体参照使えないから数値文字参照で
&copy;2ch.net[TAB]
479名無し~3.EXE:2014/12/07(日) 19:23:35.56 ID:meiAKyT2
おお、ダンケダンケ
コピーライトは実体参照だったのね
dat開いて確認した
480名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 05:43:21.52 ID:3Iw+xSOK
透明あぼーんとNGIDを同時には出来ないでしょうか?
一度に出来る操作がよく見てもわからなので・・・

透明あぼーんを先にすると、該当者がその後に書き込んだのが表示されてしまいます

先にNGIDするとあぼーん表示が出てくるので透明になりません。
481名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 07:14:38.60 ID:L9SOTjEY
デフォルトのあぼーんをとうめいに設定するのが嫌なら難しいんじゃね
482名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 09:03:23.58 ID:vuqQ3gsV
NGIDへ追加時に透明あぼ〜んを選択すればいい
483名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 10:39:09.96 ID:TKEU57Fj
赤IDや長文(10行以上)を自動的にあぼーんすることは出来ませんかねえ…
484名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 11:17:38.68 ID:9Zc6ZwWh
10行で長文って・・・
485名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 11:34:32.35 ID:dTkkQzfp
3行以上は長文だろ普通に
486名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 14:15:44.78 ID:A3QJaMCA
LateCallの中でProcessMessagesしてる時にメニューに割り当てたLateCall:×の処理を含む関数を実行すると
「この関数はLateCallの処理中には使用できません」とエラーが出るのは仕様?
487名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 20:29:44.77 ID:A1PqLuxt
3行以上は長文ってのは、十年位前に某板住人が自分たちの馬鹿さ加減を
表すために言い出した自虐ネタだぞ
馬鹿だから3行以上読めない、ってな
488名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 20:38:48.34 ID:jLuFh1eK
お礼は5行
489名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 22:39:51.04 ID:4GrR5pig
>>483
赤IDはスクリプトで、10行以上はNGExで対処出来る
詳しい設定方法はJane板にある各対応スレのテンプレを見たらわかると思う
http://mattari.plusvip.jp/jane2ch/
490名無し~3.EXE:2014/12/09(火) 00:34:39.34 ID:PeazQheA
最近は140文字でも長いと思うようになってしまった
491名無し~3.EXE:2014/12/11(木) 20:26:28.52 ID:XaKIgy5Z
>>369
これを参考にFind2chを書き換えして検索結果が表示されるようになっていたんですが
今、検索してみるとスレ一覧で検索結果が表示されません
ビューアで開くと検索結果は表示されました
また何か変更がありますか
492名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 09:39:27.59 ID:PjfA3FbY
>>491
ビューアから「板として開く」も出来ないから
スクリプトの問題じゃないと思う
493名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 10:04:39.50 ID:hDJG6xhz
お礼は三行以上
494名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 19:48:18.48 ID:jsV3/XTJ
>>492
ありがとうございます
とりあえずはビューアで開くで対処していきます
ダンケシェーン
495名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 20:37:39.64 ID:qLCpEQTO
digのほうで修正してくれたようだ
496名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 21:44:39.19 ID:jsV3/XTJ
>>495
表示できました
digの人もありがとうございます
あと2ch検索で広島を検索しても結果が表示されないんですけど(スレ一覧、ビューアとも)
特定のワードで検索出来ないことってあるんですか
497名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 21:57:56.81 ID:qLCpEQTO
特定のワードということはないと思うが特定のタイミングでタイムアウトということはある
鯖の負荷が高いとか経路障害とかどこからかの攻撃とか
そういう時は書き込み後のリロードも詰まり気味になったりする
498名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 22:19:49.78 ID:jsV3/XTJ
>>497
わかりましたしました
ありがとうございます
499名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 23:26:02.71 ID:JUsEPFzq
dig.2ch.netの検索結果のページに�が含まれていることがある
これがあるページをFind2chで取得するとResponseTextが
真っ白けになるみたい,ビューアもダメ
広島の検索結果のページにも含まれてた
# 含まれるのは向こうに報告したけど直さないから仕様かな?
500名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 23:45:24.67 ID:jsV3/XTJ
>>499
そうなんですか、ありがとうございます
コマンドにも別の2ch検索登録してあるので併用していきます
スレ一覧の表示の方がビューアの表示より見やすかったので
スレ一覧で検索結果を閲覧するのに固執してました
501名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 23:51:56.06 ID:qLCpEQTO
文字コードの互換性問題で・に見える文字というのは実は環境によって別の文字として認識できる
そういうのは各自が外字登録するなりして対応しないとダメなんじゃないかな
502名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 23:55:29.85 ID:fBODc1Dt
携帯絵文字だとこゆの
晴れ  &#xE63E;
503名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 23:59:29.71 ID:fBODc1Dt
>>502
自己レス
こんなんでた
http://dig.2ch.net/?keywords=%EE%98%BE
9201日本航空2JAPAN AIRLINES(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1414421975/
504名無し~3.EXE:2014/12/13(土) 00:16:29.52 ID:siuJtO33
今見たら気づいた、表示されてないや...
UTF-8文字コードで&#65533;
黒菱形の中に?マークの
SearchThreadTitleならいちおう取れるみたい
505名無し~3.EXE:2014/12/13(土) 00:32:29.38 ID:VNHU6QEE
こりか
http://www.htmq.com/text/65000-65999.shtml
漏れもだめぽ
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:02:12.44 ID:uNt/rqi3
AMDのマルチディスプレイ環境下で
スレタイが長くて一部省略されてるときマウスオーバーで表示されるポップアップが出ない
こっちで聞くのは少し違うような気もするがもし同じような症状で解決した人がいたら助けて欲しい
地味に不便
507名無し~3.EXE:2014/12/17(水) 03:36:29.35 ID:3/woZN1b
508名無し~3.EXE:2014/12/17(水) 04:36:47.76 ID:EW85HXLf
うちもAMDのデュアルモニタだけどスレ一覧のツールチップは出るよ
ていうかハード関係ないと思う
509名無し~3.EXE:2014/12/17(水) 07:18:04.31 ID:KwDVsM0U
>>508
ありがと
逆にそっちのほうが望みがあるか
色々いじってみる
510名無し~3.EXE:2014/12/17(水) 07:52:32.18 ID:EW85HXLf
まずはどこか適当なフォルダに設定を何もいじってない素の状態のViewを作って
それで上手く表示されるかどうか確認するのがいいのだぜ
511名無し~3.EXE:2014/12/18(木) 16:34:45.21 ID:eRRaGziN
一般論としてハードウェア依存のトラブルかと思ったら
最初からドライバVer書くべきだな
512名無し~3.EXE:2014/12/18(木) 18:47:00.61 ID:m6yit6Ic
>>506
原因はWindowsUpdateの可能性が高いんじゃないかな
あっちのスレで大騒ぎしてるよ
513名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 12:45:43.77 ID:SzTM+Mwp
「JaneViewのログ一覧を取得」したら
特定の板のログが一部消えた
アドレスバー検索では出てこないが
スレURLをクリックしたら、一瞬で取得できた(過去ログ取得の挙動ではない)

JaneDoe View α Build ID: 1406150427
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 10.0.9200.17183
SQLite Version: 3.8.5
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1h 5 Jun 2014
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.13.5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
514513:2014/12/20(土) 17:32:14.20 ID:SzTM+Mwp
アドレスバー検索をしたり
Viewを再起動したりするなど
ふとした拍子にログが消える
Viewがフリーズしたなと思ったら
復帰したときに消えてるようだ

具体的にはアニメ2板の
「魔法少女まどか☆マギカ」スレの4621スレから最新の4741スレまで一気に消える
4621スレ以前のログは消えない
515名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 18:22:57.47 ID:f5wwIpXW
ログフォルダのdatが消えたという話?
それとも一覧などに表示されなくなったという話?
516名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 21:03:26.92 ID:SzTM+Mwp
ログフォルダを確認したところ
dat自体は消えてない
ただ、アドレスバー検索の表示結果やスレ一覧でCtrl+Fで検索しても過去ログが出てこない
517名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 00:02:58.57 ID:MaDX8sH7
自分も同じようにpink板の過去ログが見れなくなってるな、乗っ取りがあった頃からだけど
ちなみにURL踏んでも取得もされない(ログフォルダにはdatは残ってる)
518名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 00:17:12.77 ID:47NLi2ei
>>516-517
キャッシュデータベースから欠落してるような。フリーズしたらなったというのもそれっぽいし。
通常のメンテナンス手順でクリーンアップしても駄目なら、一旦オフにして再起動、もう一度オンにして再起動で
新規に再構築されるので、それで治るかもしれない。
519名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 00:25:43.22 ID:/59FjZ52
そういえば板名が変わったかなんかで新しいフォルダができちゃってて過去ログが見れなくなったことがあったな
旧板名フォルダに入ってたログの中身を新しいほうに移動させて治ったけど
520名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 00:35:22.08 ID:MaDX8sH7
>>519
どうもそれっぽい
外部板登録やらで新しいフォルダが出来てるの気づいてなかったわ
サンクス
521名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 01:08:26.25 ID:9qDpDDo5
>>518
「BCXキャッシュのメンテナンス」でいいのかな?
それやっても何も変わらんかったわ

Viewを一旦閉じてから
アニメ2板のログフォルダに入ってた
「setting.txt」「subject.idb」「subject.txt」の3つを削除して再起動したら
以前の挙動に戻ったよ
アドレスバー検索してもフリーズしなくなった

ありがとう
522名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 01:11:25.66 ID:9qDpDDo5
>>518
「BCXキャッシュのメンテナンス」でいいのかな?
それやっても何も変わらんかったわ

Viewを一旦閉じてから
アニメ2板のログフォルダに入ってた
「setting.txt」「subject.idb」「subject.txt」の3つを削除して再起動したら
以前の挙動に戻ったよ
アドレスバー検索してもフリーズしなくなった

ありがとう
523名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 01:13:02.44 ID:9qDpDDo5
連投スマソ
524名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 02:18:35.95 ID:9qDpDDo5
あれからいろいろやってみたんだけど

[設定]−[機能]−[拡張2]から「ファイルチェック」にチェックを入れていたり

ファイルチェックしてなくても「全板のキャッシュをアップデート」をクリックすると
>>514の現象が起こることがわかった

これらを行わなければまどかスレのログはなくならない
ログはログフォルダからdatが消えてるわけではないが
アドレスバー検索には表示されないし、「ログから検索」の対象にも入らないようだ
525名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 02:55:05.90 ID:tjwaNTAd
もしかしてスレを大量に開いた状態でその操作をしてないだろうか
526名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 04:24:21.63 ID:9qDpDDo5
スレをまったく開いてない状態でやってもそうなる
527名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 04:32:18.64 ID:tjwaNTAd
見当違いだったようだスマン
俺もいろいろ再現性を試しているんだが
処理の重さは感じるけれどフリーズには至らないんだよなあ
また何か思いついたら書くとするか
528名無し~3.EXE:2014/12/21(日) 12:56:53.10 ID:53XlqiBH
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part84
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1408059545/
529名無し~3.EXE:2014/12/22(月) 11:29:44.59 ID:atLnrhW+
>>519
ボード一覧を他のところのに乗り換えたときなんかにハマりがちだな
530名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 00:03:17.08 ID:iHn5T7UN
作者 やる気あんのかよ
531名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 00:11:32.75 ID:NiZwaLjc
ん?
緊急度の高い脆弱性でも見つかったか?
532名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 04:48:27.63 ID:pD2KcAYj
見つかってない
533名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 05:11:46.94 ID:oJ06tLtn
更新がないからって
534名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 08:13:26.52 ID:IB90z+ZB
>>530
自分でコード書いたら?
535名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 09:51:14.73 ID:tHovVlzo
定期的に更新しないと不安な強迫性心疾患患者さんなんだよきっと
536名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 09:53:40.53 ID:TY4HptT+
何か出た。

外部例外 C0000006[00519F9C].

JaneDoe View α Build ID: 1406150427
Windows 8 (x64)
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.0.9600.17498
SQLite Version: 3.8.5
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1h 5 Jun 2014
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.13.5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EExternalException(03)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [004A0800]
537名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 09:54:44.91 ID:TY4HptT+
エラーダイアログ閉じても閉じてもまた出て来るブラクラ状態。
強制終了。
538名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 10:20:58.43 ID:GLbQ8S7k
ntpdの脆弱性が出てたぞ
539名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 10:46:51.54 ID:5S1rHQJi
>>536
画像リンクを多く含むスレを大量に開いた覚えはないか
540名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 22:57:11.70 ID:c/yv8hAF
>>538
Windowsは関係無いと言うか、Macだけの話らしいが
541名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 23:56:55.87 ID:5S1rHQJi
>>540
かれこれ1年ぐらい前から騒いでるLinux系の脆弱性な
MacはLinuxベースの上に仕様変更してた部分でまた穴があったんだろうと推測してる
542名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 09:46:25.90 ID:XStzWASq
>>540
Windowsでもntpd使ってりゃまるっきり影響がないわけでもないらしい
543名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 13:57:38.18 ID:zsO3U0Bh
馬鹿には使えないのがview
大人しく他のゆとり専ブラ使っとけw
544名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 21:11:58.48 ID:1EiTnA+h
総合掲示板で質問したら、こちらで聞いた方が良いと言われましたので
こちらで質問させて頂きます。
以前から『JaneView』を利用させて頂いているのですが、
25日から、したらば掲示板の過去ログが取得出来なくなりました。
(他の専ブラも試しましたが、無理でした。)
アドレスが『read.cgi → read_archive.cgi』に変更されています。
対応策などあれば教えて頂ければ幸いです。
545名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 21:41:52.54 ID:ActTMEAd
> アドレスが『read.cgi → read_archive.cgi』に変更されています。
答え自分で書いてるじゃん
546名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 23:15:01.89 ID:ZQtrORy+
俺はViewとXeno併用してるが今さっきXenoの更新で対応された
おまえらViewたんの重いおケツを持ち上げて差し上げろ
547名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 23:30:59.96 ID:JBFRQ0vA
JaneScriptで対応してくれ、ってことになりそうだ。
実際GetLogってスクリプトがあって…というかGetLogの書換えでどうにかなるかもしれん。

その作者は↓のスレ見てるはずだからそこで頼めば対応してくれるかも。
JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part3
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1368370279/
548名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 00:19:40.60 ID:4TZZ8Qkw
スクリプトで対応かよ
549名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 00:24:21.15 ID:x7KjadXB
え?当然だろ
550名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 00:38:23.27 ID:bCYjywWM
スクリプトに向いてから速度のViewは消えた。
551名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 00:49:41.47 ID:x7KjadXB
必要だと思う人だけ、必要な物を追加すればいい
速度云々はその人次第でしょう?
552名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 04:52:06.12 ID:yZN6w2vz
そろそろ一般ユーザーにはお勧めできなくなってきたかもしれんね
553名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 04:59:20.74 ID:czwRanDe
上級ユーザー御用達
554名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 05:12:38.34 ID:j0gGQUCu
敷居が高いのは否定できないな
555名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 05:23:36.38 ID:4TZZ8Qkw
それでいい
556名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 05:33:39.95 ID:U6e+19Aw
>>554
はい、敷居が高いの誤用
557名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 05:48:02.54 ID:4TZZ8Qkw
Viewさん、一言
558名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 06:05:11.72 ID:DIXnNsCn
はい
559名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 06:29:01.25 ID:D2eI5u7Z
いいえ
560名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 08:14:06.91 ID:BME8J5iC
キャンセル
561名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 10:52:23.13 ID:3a8w4Gh3
>>555
同意
別にユーザー増えてもデメリット(キチガイ)しかないし
Viewはニッチな層向けになってくれていいわ
562名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 10:57:25.36 ID:04PQ0qsT
信者は自分がキチガイだと言う自覚が無いようです。
563名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 11:09:33.52 ID:7cW+Tw5n
どちらもかわいそう・・・
564名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 11:31:46.87 ID:BME8J5iC
一番かわいそうなのは俺だよ
565名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 12:34:00.83 ID:lfiy9+fa
そうだよお前だよ
566名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 19:08:59.55 ID:iOh1UVX2
そうそう
567名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 23:26:10.62 ID:2UtaV1rn
>>564
同意
568名無し~3.EXE:2014/12/28(日) 01:04:17.70 ID:M3CKcKu1
Viewの画像ビューアでEXIF情報表示ってできない?
569名無し~3.EXE:2014/12/28(日) 01:40:59.80 ID:8HpYQEms
【バグ?】
ログから検索でレス表示にチェックを入れて検索すると2回ResActionが実行される
1回目は表示されるレスだけ、2回目は表示されるレスのスレで検索対象になったレス全て
そのせいかResActionDispControlのLinkListがおかしい
ResActionPrepareではsessionTypeがUndefined以外の時にオブジェクトを返してます
570名無し~3.EXE:2014/12/28(日) 18:01:53.14 ID:OpnjfRdB
結局、仕様変更って来ないの?
571名無し~3.EXE:2014/12/28(日) 21:37:04.27 ID:aQifohKy
したらば対応まったり待ってる
572名無し~3.EXE:2014/12/29(月) 08:44:35.57 ID:lSMYgCO4
viewで2ch見れなくなったら本気出す
573名無し~3.EXE:2014/12/29(月) 10:05:03.18 ID:84fm1S2Q
本気でViewの開発を引き継いでくれるってこと?
574名無し~3.EXE:2014/12/29(月) 11:26:10.07 ID:Lb+V+wE0
2chなんかに張り付くのをやめて社会復帰するって意味かと思ったわ
575名無し~3.EXE:2014/12/29(月) 12:20:00.56 ID:lrCocbt3
ここはオリジナルのOpenJaneの開発をViewから引き継ぐってことだろ
576名無し~3.EXE:2014/12/29(月) 12:27:20.06 ID:i5KKHHvK
ワロタ
577名無し~3.EXE:2014/12/29(月) 14:48:54.89 ID:9ma0NmGG
サボってないで、とっとと更新しろや













わくわく
578名無し~3.EXE:2014/12/30(火) 11:05:42.30 ID:BWcy84H9
なんかhtmlになって書き込めないぞ。
579名無し~3.EXE:2014/12/30(火) 11:32:25.87 ID:DYAakBhR
どこのはなしぃ?
580名無し~3.EXE:2014/12/30(火) 12:31:48.06 ID:BWcy84H9
戻った。忘れてくれ。
581名無し~3.EXE:2014/12/31(水) 11:44:04.43 ID:N0eXqTR1
君の事は忘れないよ
582名無し~3.EXE:2014/12/31(水) 17:59:30.67 ID:vZf5Cprm
未読があるスレタブを選択するとレス取得:On
TabActionActiveTabChangedでLateCallでThreadItem.LocalReloadすると
未読があるスレタブを選択した時に↓が出てレスを取得できなかった
Socket Error # 10038
Socket operation on non-socket.
583名無し~3.EXE:2015/01/01(木) 01:05:42.22 ID:ELkNZaqn
おまいらあけおめ見ろよ
584名無し~3.EXE:2015/01/01(木) 01:26:06.66 ID:gSIyhBl4
おっ、そうだな
585名無し~3.EXE:2015/01/01(木) 18:14:40.91 ID:3bIH1Uuy
なぜかクラッシュして設定がおかしくなった
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0061EB8D でアドレス 0000000A に対する読み込み違反がおきました。 [00623746][0061EB8D].

JaneDoe View α Build ID: 1406150427
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 10.0.9200.17183
SQLite Version: 3.8.5
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1h 5 Jun 2014
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.13.5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(03)
メッセージハンドラ情報:THogeTabControl"TabControl" [0045D2F0]
586名無し~3.EXE:2015/01/01(木) 20:08:33.83 ID:Ak/5PkNL
お前の環境だけだろ
587名無し~3.EXE:2015/01/02(金) 05:24:18.63 ID:EW1nm4Fa
>>585
> なぜかクラッシュして設定がおかしくなった
おまえがシステムリソース使い切ったせい
588名無し~3.EXE:2015/01/07(水) 06:59:31.43 ID:rLJizZMz
バグ
ThreadItem.GetReferredListを呼ぶとNGExの対象タイトル(含まない)を無視してNGが適用される
589名無し~3.EXE:2015/01/07(水) 20:08:13.43 ID:mE+IpDeM
忘れてたけど回復モード効かないんだ
590名無し~3.EXE:2015/01/07(水) 21:24:55.67 ID:cjUGeEpI
この記述で問題なかったはずだけど上手く機能してない。どこかおかしいですか?

必死=wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU"
"^http://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)"
"http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"
591名無し~3.EXE:2015/01/08(木) 02:58:30.56 ID:xKVfh4S2
読み込みタイムアウトと書き込みタイムアウトを別設定にしてくれ
592名無し~3.EXE:2015/01/08(木) 04:27:07.06 ID:FSIbYK1/
>>589
http://ch2.ma.cx/
鯖が異常な時は効かない
当該鯖が http=OK ping=OK なら効くはず

もっと効果的なのは924スレを開いて本文1行目に
!rebuild:sage
と書いて投稿すると板全体が復帰する
当然この呪文も鯖自体が復旧してないと効かない

ちなみに日本時間2015/01/07 19:00以降
現時刻に至るまでサイバーテロの巻き添えと思われる障害が発生中
http://map.ipviking.com/

>>590
http://hissi.org/
赤い字を読めば分かる
593名無し~3.EXE:2015/01/08(木) 08:30:41.15 ID:uXPrOPi9
>>592
サイバーテロというより、さきのTwitterの障害共々
そもそも日米によるインターネット絶滅のための予行演習だったのではないか
594名無し~3.EXE:2015/01/08(木) 13:15:38.04 ID:KGoBYE8J
>>592
それ、サイバーテロとかじゃないから
そこのサイトが置いてるハニーポットにいたずらしようとした厨房を晒してるだけ
595590:2015/01/08(木) 20:01:47.00 ID:1U3jR//2
Xenoとの二刀流なのだけど、Xenoは今も機能してるのだよ
突然、viewだけなんだが、何かオレはいじっちゃったかな
596名無し~3.EXE:2015/01/09(金) 15:44:32.45 ID:eEMwHwWv
いつものひろゆきの攻撃じゃないのか
597名無し~3.EXE:2015/01/09(金) 17:53:13.13 ID:JlOh7Uv+
嫌儲がいちばん落ち着いてるな>鯖落ち
「まーた西村がF5連打してるwww」って
598名無し~3.EXE:2015/01/09(金) 18:25:33.52 ID:A9Mh4bIc
「8chan」がDDoS攻撃でダウン、2ちゃんねるにも影響
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1501/09/news048.html
599名無し~3.EXE:2015/01/10(土) 10:18:18.49 ID:8uOsVRac
>>597
>>嫌儲集合スレ
避難所生活でも早い段階からヒマ潰し対策とかいろんな新スレ立ててけっこうポジティブな雰囲気
昔のニュー速民も避難所じゃあんな感じだったからちょっと懐かしく思った
600名無し~3.EXE:2015/01/10(土) 11:26:34.21 ID:dv0FIASC
情弱ですみませぬ
お気に入りにしてたとある板のとあるスレが、まだ生きてるのにお気に入りの中ではdat落ち(青↓)になってる
板更新したらそのスレが緑↑になったけど、!ソートでは下のほうに来てる
そのスレで新着チェックしようにもボタンがグレーで出来ず
その板の他のスレは通常どおり機能してます

対処指南願います
板移転の追尾で直るやつじゃなかったです
601名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 01:00:04.03 ID:SutjNp9k
http://indy.fulgan.com/SSL/
openssl-1.0.1k-i386-win32.zip
602名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 01:50:42.40 ID:O5ocR3TJ
603名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 08:02:04.62 ID:VFcIZaDT
バグかどうかわからないけど気になった点
sessionType=="ThreadView"のResAction中にそのスレでIDマウスオーバーなどすると
そのResActionがキャンセルされてResActionFinish/Cancelは呼ばれない
その後sessionTypeが違うResActionが実行されるけど実際はスレビュー表示だと思う
あと初めて開くスレでダウンロード中にスクロールしても
ResActionFinishでtrueを返すかローカルリロードするとスクロール位置が一番上に戻ってしまう
604名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 08:47:02.50 ID:eEfizoJe
>>600
タブ右クリ→再読込みβ
605名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 10:54:05.54 ID:uwqPhktL
BBSPINKの過去ログが取得できないけど、何か設定とか必要なんですか?
606名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 11:25:30.25 ID:v5F2+4wm
できるけど
607名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 13:14:50.11 ID:Xh3KtAk3
>>605
getlogというスクリプトを入れよう
608名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 22:38:03.42 ID:VFcIZaDT
設定のChromiumの履歴のパスを指定するボタンを押したら出た
他の設定は何もいじってない

エラーを特定できません[004B0F95].

JaneDoe View α Build ID: 1406150427
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.0.9600.17239
SQLite Version: 3.8.5
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1h 5 Jun 2014
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.13.5
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: 未設定
例外クラス情報:EOleSysError(03)
メッセージハンドラ情報:TButton"ButtonChromiumHistPath" [00484270]
609名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 22:48:35.67 ID:hFHPHApA
>>608
こっちも出たわ
610名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 03:43:40.74 ID:Ng839YT8
>>608
本題とは関係ないけどOpenSSL更新しようぜ
http://indy.fulgan.com/SSL/
1.0.1k
611名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 05:00:58.38 ID:KId+jhnw
おk
612名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 08:59:04.32 ID:t7QuIPj7
>>601
> http://indy.fulgan.com/SSL/
> openssl-1.0.1k-i386-win32.zip

これは解凍して出てきたlibeay32.dllとssleay32.dllを
libeay32.extとssleay32.extにリネームして既存のと置き換えればいいんですか?
613名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 09:30:59.46 ID:2AHZeqx/
>>612
そのままでよい
dllがあればextよりもdllが優先される
614名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 09:54:48.00 ID:t7QuIPj7
そうなんですかありがとうございます
ではそのまま置くことにします
615名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 12:53:36.64 ID:3TRmQNgU
どうせならついでにシステム内を検索してlibeay32.dllとssleay32.dllを全部置換した方がいいよ

俺のPC検索してみたら
LibreOfficeとかIntel ドライバプログラムとかDead Islandとかのフォルダに古いdllがあったわ
616名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 13:28:33.00 ID:OoGVsx5c
俺はFFFTPが古かった
617名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 13:49:43.42 ID:uKHMuoVm
1.0.1hでまずいのか
618名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 14:55:49.76 ID:Ng839YT8
619名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 00:04:41.25 ID:50lbcHT6
アプデ来てる
620View ◆AcQTmXmylo :2015/01/13(火) 00:05:58.28 ID:/Ex9LVCF
View(150112)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

脆弱性の修正および、したらば仕様変更への対応や各種デバッグ、ライブラリのアップデート等。
621名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 00:16:41.74 ID:yH8p/Sow
>>620
622名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 00:24:21.14 ID:xEIKrlvA
急にViewが来たので
623名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 00:28:41.82 ID:nyy/2Sxd
              (~)
.            γ´⌒`ヽ  >>620
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ

.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J
624名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 01:38:49.73 ID:1vJiSLPr
まさか更新があるとは

625名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 01:58:32.32 ID:LjbERIia
>>603はThreadItem.ObjにsessionTypeを入れてたせいで他のResActionに上書きされたからかもしれない・・・
そのスクリプト消しちゃって確認できないけど・・・すいません

ResActionPrepare・ResActionDispControl定義、レス表示チェックでログから検索して何かにマッチすると出た

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0074A1F6 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[0074A1F6].

JaneDoe View α Build ID: 1501122308
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.0.9600.17239
SQLite Version: 3.8.7.4
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1k 8 Jan 2015
C/Migemo Version: not available
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.15.0
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(2D)
メッセージハンドラ情報:TToolButton"ToolButton15" [004A2A54]
メッセージ処理スタック
TViewItem.MessageLoop
626名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 02:52:34.12 ID:hpZBRrqL
>>620
乙さんです
627名無しさん@お腹いぱーい。:2015/01/13(火) 05:01:43.18 ID:3XR2sWfj
>>620
おつです
628名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 07:52:02.43 ID:1vJiSLPr
ログ検索しようとしたら出た

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0074A1F6 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[0074A1F6].

JaneDoe View α Build ID: 1501122308
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 10.0.9200.17183
SQLite Version: 3.8.7.4
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1k 8 Jan 2015
C/Migemo Version: not available
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.15.0
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(2D)
メッセージハンドラ情報:TToolButton"ToolButton13" [004A2A54]
メッセージ処理スタック
TViewItem.MessageLoop
629名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 07:55:40.93 ID:1vJiSLPr
ログ検索しようとするたびに>>628のエラーが表示される
630名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 08:43:13.63 ID:LZ35Myep
俺も出た

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0074A1F6 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[0074A1F6].

JaneDoe View α Build ID: 1501122308
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 11.0.9600.17501
SQLite Version: 3.8.7.4
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1k 8 Jan 2015
C/Migemo Version: not available
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.15.0
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(2D)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [004A1488]
メッセージ処理スタック
TViewItem.MessageLoop
631名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 09:05:47.69 ID:qZwBJTaF
再登場かな
632名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 09:15:07.44 ID:rvrhRrav
>>620
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
633名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 09:17:50.55 ID:rvrhRrav
View氏のネームだけ色を変える方法ってどうするんだっけ?
OS入れ替えたので設定全部消えちゃったわ
634名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 09:18:07.75 ID:bsGS9R4o
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0042F36F でアドレス 0499FF34 に対する読み込み違反がおきました。[TMainWnd.FormDestroy:18][0042F36F].

JaneDoe View α Build ID: 1501122308
Windows 7 Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.0.9600.17501
SQLite Version: 3.8.7.4
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1k 8 Jan 2015
C/Migemo Version: 0.0.0.0
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EAccessViolation(2D)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [004A0A60]
メッセージ処理スタック
TAsyncManager.WaitForTerminateAll
635名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 09:20:12.93 ID:/WUwe98F
出るかな
636名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 09:55:10.53 ID:bsGS9R4o
http://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/24.html

あと、ここの有志さんはもう更新しないんですかねぇ。。
637名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 09:57:19.75 ID:bsGS9R4o
あ、未だにonig.extは130217aの物を使っています。
638名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 10:24:48.53 ID:sXR8UeDV
あげ
639名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 11:26:33.44 ID:bsGS9R4o
あ、あとお気に入りの更新チェック後、10分程度しないと再更新できない仕様が直ってない?
640名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 11:50:50.72 ID:LZ35Myep
それ直るも何も仕様なんじゃないの?
641名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 13:00:13.18 ID:i8OilsSy
復活おめ!
212日ぶりくらいだ
642名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 13:22:40.58 ID:59bJI+vK
ヘルプの人、脂肪かw
643名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 15:42:15.68 ID:m6q4v04Y
ヘルプの人ニートじゃないんだから
そんなに早く反応出来ないと思う。
644名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 17:10:28.34 ID:vxhRM6cc
>>620
乙であります
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
645名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 17:37:55.19 ID:+K+QZ7uW
>>620
View、生きてたんか・・・
646名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 17:38:28.21 ID:f6hfjw67
>>610
ここにある
openssl-1.0.1k-i386-win32.zip と openssl-1.0.1k-x64_86-win64.zip
どっちのlibeay32.dllとssleay32.dllをそのままdllでもリネームextにしても
プラットフォーム情報上で
OpenSSL Version: Not Installed になるんだけどそういうもんなの?

まあ>>620View付属のにしたらちゃんと
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1k 8 Jan 2015 表示できたから今んとこはもういいんだけど
647名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 17:56:08.00 ID:f6hfjw67
あれ、ゴメン646は取り消します
念のためもう一回DLし直したの使ったら今度は普通に表示された
付属のに比べてさっきのは微妙にサイズ小さかったからDLか解凍かで失敗してたみたい
648名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 23:12:14.74 ID:1vJiSLPr
ログ検索するたびに>>628が出るけど
Jane2ch.exeをDoeView140615のものに戻したら出なくなった
649名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 23:19:44.36 ID:Tx6IUiCG
migemo検索できなくなったんだが


JaneDoe View α Build ID: 1501122308
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.0.9600.17501
SQLite Version: 3.8.7.4
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1k 8 Jan 2015
C/Migemo Version: 0.0.0.0
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.15.0
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
650名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 23:36:13.31 ID:Tx6IUiCG
>>146の入れたら直った
651名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 00:25:32.17 ID:U1uhGxvF
今の復活からスレ更新して書き込みがあるときだけ再描画するようになっちゃった
オプションはチェック入れてないしいじってない素のviewにしても同じ
652名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 00:30:13.95 ID:sVq9tG5K
うちもなる
バージョンが古いからかと思ったからアップしてみたけどなる
653名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 00:32:34.81 ID:703rcsJE
同じく。
なんか気持ち悪いわ。
654名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 00:40:40.31 ID:2VhOiEsx
うちも同じ
板更新してスレ一覧から書き込みのあったスレをクリックすると
スレが壊れた時の赤いマークが出て再描画される

鯖側で何かやったのかね
655名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 00:41:41.15 ID:SzTOL2Am
これ再描画の際にずるずるーっとスクロールするから
長いスレだと一瞬ではあるけど待たされるのがぎこちない
656名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 00:43:28.65 ID:d610LaUq
anago鯖はそうなるね
peace鯖は普通に更新するけど
657名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 00:50:29.99 ID:U1uhGxvF
ケンモーでその趣旨のスレたったね。みんなそうみたい
658名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 00:52:06.65 ID:7eNPMUPb
>>651
俺もそれなったけど
外部板だとそれが起こらなかったから
2chの鯖側の問題だと思うよ
659名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 00:56:06.65 ID:45bFSGnt
再描画トレース画面も
( ・∀・)  鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□三三3
が一瞬の間にずらずら流れるw
660名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 01:20:43.53 ID:2VhOiEsx
DDoS攻撃対策でCloudFlare(クラウドフレア)なるサービスを導入した模様
ただこれのために専ブラで差分取得ができなくなるとか
いちいちスレが壊れて再描画させられるのはそのため

Viewはスレ破損時に自動で再取得してくれるからまだ良い方
661名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 01:26:17.86 ID:rYuGHj+N
>>660
複数クラウド鯖によるキャッシュサービスか
これでリクエストのほとんどがクラウド鯖に分散してDDoSを防御できると
でもあまりに酷いとCloudFlareからBANされそう
662名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 01:29:43.19 ID:rYuGHj+N
とおもった矢先に鯖が軒並み陥落している件
CloudFlare利用してる他のサイトもとばっちりだなこりゃ
663名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 01:29:49.13 ID:SzTOL2Am
一時的にメモリに取り込んで疑似的に差分取り出しとか
View側での何らかの対策を期待したいところ
664View ◆AcQTmXmylo :2015/01/14(水) 02:12:35.90 ID:VXxSUtiR
いまちょうどその辺りの確認をしていたところです。

>625
いまのところ再現していないので、スクリプトの再現可能な最小コードがあったら貼ってもらえます?
>649
C/Migemoのバージョンを見てバージョン判定をしてるので、
私家版のビルドを作成/使用するときはファイルバージョンを適切に設定した物をつかってください。
665名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 02:21:18.09 ID:iDyntwDW
サーバがRangeを無視して全体を返してきたときに
そのレスポンスを捨ててもう一回リクエストしなおしてるのは無駄だな
666名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 02:29:44.53 ID:jZxdrHFE
>>664
ログから検索の件かな?

function ResActionPrepare(){return undefined}
function ResActionDispControl(){};

レス表示にチェック、タイトルでヒットしたらレス省略はチェックを外す
ResActionDispControlを消すとエラー出なかった
>>603のほうはやっぱり勘違いっぽいです
667名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 02:35:40.45 ID:g/plPIoJ
今後しばらくは仕様変更が続きそうだな
墜ちて仕様変更、また墜ちて仕様変更と
668名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 02:45:50.26 ID:mNw4p+1j
しょっちゅう赤マーク出るんでなんぞこれ、と、飛んできたんだが
今んとこ我慢して使うしかないのか
669名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 02:52:33.28 ID:oV1/fwp4
設定→基本→動作→新着チェック時にあぼーんを検知して自動再読み込みでおk
670千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2015/01/14(水) 02:54:26.22 ID:6CaBRQg1
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0071EF27 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[0071EF27].

JaneDoe View α Build ID: 1404122129
Windows 8 (x64)
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.0.9600.17498
SQLite Version: 3.8.1
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1g 7 Apr 2014
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: 未設定
例外クラス情報:EAccessViolation(0D)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [004A13D0]
メッセージ処理スタック
TDat2View.ProcessMessages
671名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 02:57:57.87 ID:WPtlud1y
お気に入りに登録していないスレッドのログファイルを一気に削除する方法はありませんか?
672名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 02:59:12.22 ID:JmyfH8ot
WinXPだからIEコンポーネントが怖くて
chaika使ってるよ
IEコンポーネントって完全に除去できないのか
673名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 03:15:19.79 ID:mNw4p+1j
>>669
板によってはそれやってても赤くなんだよね
まあ、再読み込みβのスレがいちいち増殖していくのにも困ってたのが、それがヒントになって
一つ下のチェック外したらスレ増えなくなって助かったけど
674名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 03:15:27.25 ID:627VWkis
>>665
Viewはそうだっけ?
Jane系はclassicの時から、Rangeなリクエストに200を返して来たら
取得済みのログとマージして差分だけを取る動作をしてたと思うんだけど
675名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 05:55:32.73 ID:fEoK+b41
cu
676名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 06:34:35.20 ID:Ak8uvRYL
>>674
どうだったかな
677名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 09:41:02.09 ID:Vy2dieM2
とりあえずOpenSSLだけでも更新しとくか……。
678名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 10:22:18.59 ID:VX94VQq6
なんかもう2chもボロボロですね
679名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 11:26:01.18 ID:0JEQkMta
今の問題は全部鯖が悪いの?

HTTP1.1 522

だの見たこともないエラーが出た・・・
毎日不安定だし、米が攻撃されてるとかいうのが原因ならもうそれが収まるまで
解決しないってこと・・・??(´・ω・`)
680名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 12:10:39.24 ID:xKL/ZvBA
たしかにおかしい・・・


--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 522 Origin Connection Time-out
--------------------
681名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 12:59:00.34 ID:UGCeS5PT
メールアドレスが長過ぎます!ってのも出たぞw
sageしか入れてねーっつーのアホか
682名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 13:14:40.38 ID:UTi4hG5y
書き込みボタン3回ぐらい押さないと書き込めんわ
683名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 13:24:51.04 ID:xKL/ZvBA
3回押した結果、きちんと読み込めた時に3連投になってたorz
684名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 13:41:08.59 ID:5smvLed9
二行レスで文字が多過ぎると言われて一行にしたら
まだ文字が多過ぎるって言われたw
ああぁ、メールアドレスもw
685名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 13:45:05.37 ID:Vi5PnztE
読み込み違反がおきました
ずっとこれ出て起動すら不可
アドレスとかばらばらっす
686名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 13:59:02.28 ID:fGnX4ksR
設定変わって変なサーバ経由してる?
687名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 14:00:01.33 ID:Wu7RwUp0
>>685
オレもだ!
688名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 14:00:25.98 ID:P66bzEow
>>686
CloudFlare入れた
689名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 14:04:15.16 ID:BNWbx35L
HTTPエラーで5xxのOriginなんちゃらってのはCloudFlareがおかしい
690名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 14:17:03.14 ID:UTi4hG5y
色々おかしいんだけど、前Ver.に戻せば改善する?
691名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 15:01:35.76 ID:7eNPMUPb
全部改善するとは限らないけど
>>628のエラーは改善した
692名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 15:27:33.60 ID:vnH/VzRD
スレ読み込みで毎回最初っから読みこむようになったね
693名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 16:23:57.86 ID:ZTHr8mmt
2ちゃんが今どういう状況か知らないの?
694名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 16:27:37.41 ID:nsJGZyAn
知る必要があるの?
695名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 16:37:31.12 ID:Vi5PnztE
userは知らないでもいいよね
696名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 16:44:03.50 ID:Z5FXwUBv
cloudflareが差分取得の邪魔してdatを丸ごと2回ダウソする形になってる
697名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 16:47:03.84 ID:w+gnmKN9
いちいちdatを丸ごと取得してると、地味にHDDの寿命が縮みそうでイヤだw
698名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 16:47:48.01 ID:45bFSGnt
ちょwもうー
頻繁な鯖堕ちと再読み込みであちこちのスレのログがめっちゃカオスになってるw
699名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 16:57:59.93 ID:NJuyyDP5
動画やらでday/20G普通に書き込む時代にHDDの寿命とかとんだ化石がいたもんだな
700名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 17:05:41.31 ID:iDyntwDW
リクエストのRangeはロールバックした方がいいんだよな
串を通すとIf-が除去されることがあって、範囲外のRangeだけ鯖に届いて416になる
Janeが416を受け取るとログ破損扱いになって「再読み込みβ」しないといけない
701名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 19:27:21.40 ID:WO/Dhik+
何で新着読むだけなのにいちいち1から再読み込みするようになったんだよ死ね
702名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 19:31:06.52 ID:/j90fzye
その苦情は2ちゃん運営へどうぞ
703名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 19:36:21.14 ID:erS2CbNm
読むことも書くことも出来ないよりいいよ。
704名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 19:42:01.88 ID:FntAbbTc
1から再読み込みするようになったんだ
俺だけかと思って、バージョンうpしたり、スキンチェックしたり
いろいろやってたわw
705名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 19:52:40.23 ID:GtFC/3+p
こんな仕様続けたら転送量激増で鯖が余計死に易くなるんでないのかな
706名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 20:14:00.59 ID:0JEQkMta
読み込むと

再読み込み分
ってのが同時にタブが出て、「壊れてます」
ってなる。

それ板?にも夜のかも知れないが、読み込むと最後までJUMPされる。(´・ω・`)
707名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 20:22:58.49 ID:szbn/8Xr
>>705
読み込みの応答を返すのはCDNのキャッシュプロキシーなので2chのサーバーに負担はかからない。
2chのサーバーが仕事するのは、書き込み時と、CDNのデプロイメントサーバーへの配布時の一回だけ。
708名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 20:29:14.77 ID:2mc12Upn
どんな仕様になろうが広告を投げられればいいんだよ
709名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 20:31:24.27 ID:QpPVm1Oi
CloudFlareの認証クッキーの取り込みできるよーにしてくらはい
710名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 20:35:14.80 ID:Z5FXwUBv
専ブラ側で取れるようにしろって事みたいやな
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1420965387/107+121
711名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 21:03:51.87 ID:4RG+LxhK
新レスチェックする時再読み込みするから可笑しいなと思って、色々やってココに来たけど
2ch自体がダメだからか
712名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 21:19:35.32 ID:+wvT9p/q
流れの遅いスレだとNYANNYANされるのがウザい
713名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 21:34:49.17 ID:7i47bbdC
クソだな。
自ら終わる掲示板か。
面倒だが、ネタごとにいろいろなブログを飛び回るようになった。
板でカバーできるのが2chのよさなんだから、
はよ、昔のように手軽に使えるようにしろや。
714名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 21:44:50.43 ID:nsJGZyAn
いよいよ、scの時代?
715名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 21:45:16.38 ID:Z5FXwUBv
>>712
そういやそんなのあったな
716名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 22:04:24.66 ID:EB8OAz0R
scかopenに行くしかないか
どっちがええの?
717名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 22:08:09.25 ID:DGly67fO
openは時々繋がらなくなるからscが良いんじゃないの?
718名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 22:08:57.37 ID:7eNPMUPb
SCに行くなんて本末転倒だろ
719名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 22:13:11.02 ID:DGly67fO
本家がクソ仕様にしてまともに使えない
鯖は落ちまくって使えない

どうしろと?
720名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 22:17:46.66 ID:tRwu5dvA
またscって喚くアホが湧いてるのか
721名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 22:24:43.68 ID:GTg2mM37
スレチ
イタチ
ここviewスレですから
722名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 22:26:13.37 ID:AvjIw/1i
そもそも北朝鮮かどっかの攻撃に対する暫定対処ってことなんじゃないのこれ?
723名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 22:28:10.49 ID:7eNPMUPb
別にscじゃなくても避難所なりなんなりに行けばいいだろ?
おまえが普段巡回してるスレや板に避難所がないなら
自分で作るか、いっそのこと2ch自体しばらくやめればいい

あと、scはコピペサイトだからsc側で書き込んでもnet側には反映されないから
ViewタンにレスしたつもりでもViewタンには伝わらないから注意が必要だぞ
724名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 22:28:10.74 ID:LMkKfuAW
特に今のところうちの環境だと書き込み動作について目に見えて致命的な問題はないぽいけど
カキコする都度トレースガメーンが何やら賑やかなのは大丈夫なのかね
後々重大なトラブルに発展しなければいいんだけど…

@win8.1 pro x64@JaneDoe View α Build ID: 1501122308
725名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 22:31:07.22 ID:rQxuNhm5
(;゚Д゚)データが合わない・・・
726名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:01:11.77 ID:e5+uGVR3
なぜかNHK系の板だけ書けない
書き込み&クッキー確認の無限ループにハマる
そしてスレ更新しても赤くなっていちいちスレ削除してからまたスレクリックしないと新着が取得できない
今のところこれだけだな不具合は
ていうかなんでNHK系だけ書けないのかわからない
板移転した影響か?
727名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:11:02.88 ID:nsJGZyAn
>>723
netが潰れてしまえばscに行くだろ?そういうこと。
728名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:12:53.86 ID:tRwu5dvA
scとか選択肢にもならんわ
729名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:13:43.96 ID:e2lJWv0u
>>727
scになんかいかねーよ
掲示板の時代が終わるだけだ
730名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:19:08.58 ID:7eNPMUPb
>>727
scに行くくらいなら3ちゃんねるとかに行くわ
731名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:19:40.44 ID:nsJGZyAn
>>729-730 こういうのは絶対に行くんだよな
732名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:23:21.06 ID:Wl9EeyN9
スレを更新するときの書き換えが遅くなったのはうpだての弊害?
一瞬まっさらになって最新内容が表示されるようになった
733名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:24:23.71 ID:AvjIw/1i
>>732
過去ログよめばわかるけど2ch側の問題
734名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:42:43.97 ID:nsJGZyAn
735名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:43:28.31 ID:e5+uGVR3
みんなってnhk.2ch.net書けるの?
なんか俺だけっぽいなこの現象
なんでだろう
win8.1なのがいけないのか
736名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:44:18.72 ID:szZCuom2
このスレは普通に更新できるのに、実況だけおかしいんだ
737名無し~3.EXE:2015/01/14(水) 23:49:00.50 ID:jKbVik/o
>>735
行ってきたけど書き込めなかった
738名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 00:02:16.98 ID:wRmfbF2+
>710だろ
739名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 00:02:44.64 ID:zlKsDi3z
>>737
やっぱwin8.1?
普通にみんなはかけてるっぽいんだよな
普通にスレ伸びてるし
740名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 00:09:41.97 ID:wRmfbF2+
Webブラウザからなら書けるし
Xenoもそれに合わせて仕様変更してたから書けるんじゃね?
Viewは幼な妻次第
741名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 00:16:28.34 ID:OZ+t3h1c
cookieの仕様どうとか
ちなみにニュー速+も書けん
742名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 00:34:34.78 ID:nhsR53Ik
一番新しいのにバージョンアップしたのに、
cookieがなんたらで書き込みできない
前のバージョンだと出来るんだけど・・
743名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 00:56:29.68 ID:wRmfbF2+
viewのバージョンが上がったのは昨日で仕様変更はその後だから
744名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 01:03:54.18 ID:H2gI3H7+
偶然なんだけどタイミングが悪かったな
知識を持たない一般ユーザーがViewの更新のせいだと
錯覚するのも仕方なし
745名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 01:19:01.01 ID:H2gI3H7+
ホラータッチの演出だしな
746名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 01:19:30.31 ID:H2gI3H7+
誤爆失礼
747名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 02:53:17.74 ID:3OeoYEfO
どの板もviewだとCookieなんたらで書き込めない
Cookieは記録されてるんだけど仕様変更で確認ボタンが表示されなくなったからかなあ
748名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 03:34:41.35 ID:iyyz9f4s
>>740
さすがにもう幼くないんじゃないか?
749名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 04:07:10.80 ID:iefec8N7
chromeでダウンロードしようとすると、このダウンロードは一般的じゃないから破棄しろってって警告が出る
これってファイルの中身を警告してるのか、あるいは接続手順がなにか不正なのか
750View ◆AcQTmXmylo :2015/01/15(木) 04:41:17.81 ID:JWHCJWkv
View(150115)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

2chの書き込みフォームの仕様変更への対応、およびバグ修正。
レス取得時に再読み込みが発生する現象のうち、トレース表示が「データが合わない」になっているものが
今回のバージョンの修正対象で、httpの416エラーが出るのはこれとは別の問題です。
751名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 04:56:38.12 ID:7nbqAjhv
>>750
はえーなおい
752名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 05:33:49.43 ID:3PZ9BavZ
ありがとうございますありがとうございます!
753名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 06:07:17.08 ID:HjYbZY8j
かちゅ〜しゃが、今回の2chの仕様変更で詰んだので、
似てそうなJaneViewに移行したわ みなさんよろしく
754名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 06:08:52.17 ID:lslEQqiu
キテター
755名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 06:33:25.99 ID:Hi2I4C4+
>>750
おっつ
756名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 07:48:06.96 ID:1ur3wyYi
>>750
ありがとー
757名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 08:06:49.09 ID:91v+lQzJ
漏れもかちゅ〜しゃからの転向でこれに決めました。
758名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 08:29:23.85 ID:brXst4ZF
Doe版をpandaでスキャンするとJS/Kak.Wormが検出されるの俺だけ?
759名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 08:38:08.09 ID:WFhzZP42
150115でも変なホスト規制中!って書き込めないんだが
760名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 08:50:32.22 ID:RXGuQw/d
>>758
それで最初に起動したときにOSから警告が出たのか。
761名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 08:51:54.09 ID:/M2hn6b2
Doe版で、ノートンで「Jane2ch.exe」と「ssleay32.ext」が
「WS.Reputation.1」として検出された
過剰反応と見て、除外リストに入れた
762名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 08:55:33.40 ID:1ur3wyYi
ESETじゃなにも反応しないな
763名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 08:55:59.83 ID:LFHO4msK
>>739
OSなんて関係ないわアホなのか
764名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 09:00:45.31 ID:CwmuaS2X
パンダのは知らんが
ノートンのは出たばかりのアプリ/バージョンとかでユーザー評価が低いもので出るやつだよ

要は「初めて見るやつだな。とりあえず怪しいって言っておくわ」って言ってるだけ
765名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 10:46:16.70 ID:8ezy8Wbg
き、キターーー
766名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 11:06:08.55 ID:I7EYJPJV
王者のブラウザは健在だな
767名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 11:09:45.51 ID:ZggBPn5u
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
768名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 11:12:15.50 ID:fUS+IB6W
>>764
>要は「初めて見るやつだな。とりあえず怪しいって言っておくわ」って言ってるだけ
ユーザーには理解されてないっぽいし、ウイルスと間違えるような警告メッセージをだすのはウイルス並に有害だわ
誤検出で潰されたソフトは数知れず
769名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 11:14:10.82 ID:8/f7ifvX
更新乙でした

こっちが本スレだったのかー
まだ140615使ってた・・・
770名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 11:19:06.74 ID:/kxqeW5Q
またなんかダメっぽくない?不安定
鯖側まだなんかやってるのかな
771名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 11:21:08.92 ID:xfopA+P1
完全ではないね(´・ω・`)
772名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 11:26:01.95 ID:YEMVFS11
差分取得出来るスレと出来ないスレがある
773名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 11:43:34.89 ID:EFHrDEL0
ログが一定サイズ以上になると差分で取れるみたいよ。
スレログのサイズが94KBを超えると新着レス取得時のスレログ
破損に関わるエラーが出なくなるという書き込みを見た。
774名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 12:10:22.30 ID:YEMVFS11
そういうことか
775名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 12:10:55.09 ID:uUUBWkuG
俺もノートンに勝手にssleay32.extを削除されたんで復元したけど問題無いよね?
776名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 12:28:16.41 ID:/M2hn6b2
>>764,768
まぎらわしいよね
一見、「WS.Reputation.1」っていうウイルスを踏んだのかと思ってしまう
リンクたどって行けば、過剰反応だってわかるんだけども


>>775
問題ないと思うよ
777名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 12:45:59.50 ID:uUUBWkuG
>>776
サンクス。安心した
778名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 12:56:56.36 ID:+WYN/UuT
>>750
続けざまに乙さんです
779名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 13:09:48.15 ID:rXeSGu5E
150115にしても読み込みのたびに全部取得してるような?
780名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 13:13:04.53 ID:aQat04BX
781名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 13:26:39.44 ID:jV/6ornl
容量100KB以下のスレッドは差分取得が出来ない状態

再読み込みが必要になっている
782名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 13:30:57.72 ID:KGErqOGy
差分取得の引っかかるような重さと言うか何と言うかは仕様なのかな
783名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 13:34:23.50 ID:8LalyAV+
100KB以上のスレでも書き込みすると再読み込みになるのもあった
まだ不安定っぽい
784名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 13:38:24.37 ID:8LalyAV+
あ、>>783は勘違いっぽい
書き込んで再読み込みになったのは容量の小さなスレでした
785名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 13:39:36.56 ID:tYr/NBr2
鯖側の問題で差分取得は出来ないから鯖カラヘンシがずらっと並ぶ(全部取得してる)
100KB以下?だと再読み込みになる
786名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 13:40:00.16 ID:OC64N4F2
Win7だけどWindows Updateしたらスレ開くと固まって応答なしになるようになった・・・150115でも150112でも同じ
787名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 13:44:42.22 ID:oU3zUxvK
(・∀・)ソンナニナガクナイッテ HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable
が出まくって「見ていたところにジャンプする」が機能しないことが多くて面倒くさい
はよ416対策を
788名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 14:02:31.08 ID:Kb1pXb3/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part84
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1408059545/188
789名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 14:07:55.12 ID:ls2x/Awv
styleから移ったのですが
styleだとメモ欄表示っていうので書き込み画面を同一画面で下部に表示できたのですが
viewだと書き込み画面は別ウインドウにしかできないのでしょうか?
790名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 14:10:31.02 ID:9J3ZwDKl
ヘルプのJANE VIEWについてを見るとbuild date: 1406150427
となっているのですが、これは最新ですか?

そもそもこの数字はどう日付を表してるのでしょうか
791名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 14:14:59.35 ID:iFtlY1x6
110 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 21:04:19.25 ID:cKuq2R78 [1/3]
Janeの場合はVwCacheフォルダとLogsフォルダを削除してから再起動で全板完全に直るみたいね
[例]
D:\Xeno150114\VwCache←Shift+Deleteで削除
D:\Xeno150114\Logse←Shift+Deleteで削除

再起動

V2Cの場合はimageフォルダとlogフォルダを削除してから再起動
[例]
D:\V2C_2.11.4\image←Shift+Deleteで削除
D:\V2C_2.11.4\log←Shift+Deleteで削除

再起動
792名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 14:17:12.82 ID:fGmmHsoX
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421286174/546
546 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/15(木) 13:57:08.69 ID:xBtqhige0
viewスレが珍しく盛り上がってる














(´・ω・`)
793名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 14:21:00.13 ID:slUY9yg9
www
794名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 15:35:11.32 ID:N4OOMUEo
かなり使いやすくなったー
ありがとう
795名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 15:40:15.10 ID:nERfA3u3
ProxomitronのOut Headerフィルタに

[Header] Range: 2ch dat
[URL] *.(2ch.net|bbspink.com)/*.dat
[Match] *
[Replace]

[Header] Accept-encoding: 2ch dat
[URL] *.(2ch.net|bbspink.com)/*.dat
[Match] *
[Replace] gzip

これを追加してJaneのプロクシに設定すると
毎回圧縮されたdatを全取得するようになるんで再描画が避けられる
796名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 15:47:31.72 ID:se78fKIN
>>750
乙であります
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
797名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 15:51:07.52 ID:ZZgXWlY8
2chがダメに成っても受け皿がないのは痛いな。
外国に似たようなのないの?
798名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 15:58:05.77 ID:se78fKIN
読み込み、これなら耐えられるな。
再読込差分がでるかは不明だけど
799名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 16:02:28.71 ID:UROmgprn
150115更新って
Jane2ch
libeay32
ssleay32

この3つを前フォルダに上書きすればいいんだっけ?
800名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 16:09:45.39 ID:CwmuaS2X
全部上書きでOK
設定ファイルとか元から入ってないんで上書きされて消えたりしない
801名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 16:14:05.11 ID:DtdISV/1
>>790
(20)14/06/15/04:27
802名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 16:50:06.04 ID:dKfKU+1n
セガSG1000から俺の選択したものはことごとく外れたけどviewだけは生き残ってる
有難いことです
803名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 17:09:40.65 ID:H3agKdR2
>>795
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Range: 2ch dat (out)"
URL = "*.(2ch.net|bbspink.com)/*.dat"
Match = "*"
Replace = ""

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Accept-encoding: 2ch dat (out)"
URL = "*.(2ch.net|bbspink.com)/*.dat"
Match = "*"
Replace = "gzip"
804名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 18:02:46.93 ID:rlY9VKrt
たまにスレによっちゃ差分取得できるのね
805名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 18:16:12.98 ID:2LrpeDTW
今回の更新でPCの処理能力の限界が発覚したよ

スレによってはまだ全レス読み込んでるように見えるが
ReplaceStr.txtの定義が多すぎると処理が追いつかず
レスが全部表示されないというまぬけな結果になった
差分取得が可能だった時は問題なかったのだが

View(150112)で頻発していた読み込み違反エラーは出なくなった
806名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 18:18:38.09 ID:98XHqDLC
807名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 18:23:54.55 ID:xBGXkwY1
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421313183/

★2が勃ってる(´・ω・`)
808名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 18:35:04.20 ID:eu8D/MdY
まだなんか感じがちがう気がする
809名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 18:48:58.55 ID:VawHpAgf
>>750
更新乙


ログ検索の不具合直ってよかた
810名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 18:49:38.98 ID:VawHpAgf
>>750
更新乙

ログ検索の不具合直ってよかった
811名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 18:51:06.20 ID:UROmgprn
>>800
できた
どうもありがとう
812名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 20:31:29.07 ID:FWYPsEQS
CloudFlare通しても結局意味無かったのかw
813名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 20:34:35.04 ID:rlY9VKrt
意味なくはないだろうけどLizardなんとって集団をどうにかしないと
世界規模でネットが混乱し続ける
814名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 20:58:48.14 ID:5OuiEc0o
強制全再読み込みがかかるスレだと、検索文字まで消えるのがダリーな
815名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 21:08:11.19 ID:2LrpeDTW
読み込み違反はまだ発生するな
頻度は低めだと思う
816名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 21:08:27.82 ID:sDuXLJsm
てすつ
817名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 21:27:10.52 ID:9EMsmbHh
>>795>>803
Thx.快適になったぽい。

今までProxomitron通してなかったんだけど通すと何か弊害あったりするっぽい?
818名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 00:10:08.81 ID:E4Zw/eti
>>795,803
神がいた
819名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 00:34:25.51 ID:XicvMail
差分取得できるようになったんでProxomitronはもう外していいぽいね
820名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 01:22:52.35 ID:FErGn71S
一時はどうなる事かと思ったがこれで不安要素がひとつ減った
821名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 01:36:34.72 ID:rjxN+uKr
サーバレスポンスが悪いのを除けば
大体元に戻ったな
822513:2015/01/16(金) 06:25:33.94 ID:I7BJSlVW
あれからViewを最新版に更新したりといろいろやってみたものの特に変化はなかったが
ログフォルダを全部消したら元の挙動に戻ったぜ
823名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 07:19:27.66 ID:CkG/nRxQ
つまり、おま環
824名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 08:26:07.74 ID:YvghZEsX
ったく
825名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 17:01:49.50 ID:DBvHx4Xq
2ちゃんねるまた仕様変更か バーボンハウス廃止と書き込み規制が5秒になる予定 [転載禁止]©2ch.net [428595115]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421393479/55

55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/16(金) 16:58:45.94 ID:FjyIQI0d0
連続書き込み程度じゃ落ちないよってか

史上最大規模の DDoS 攻撃に耐えた CloudFlare ― CEO の Prince 氏が語る
http://internetcom.jp/webtech/20130328/9.html
826名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 17:12:22.84 ID:9GQ37s+W
それよりviewのバカみたいな更新間隔規制を何とかして欲しい。
サーバから配慮を求められたんじゃなくて単なる自己満足だし。
827名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 18:37:34.44 ID:iStIcjtN
実用上何の問題も無く使えるんだし廃人は廃人向け専ブラ使えばいいだけでは?
828名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 18:52:33.20 ID:oTEnXk+H
実況に行かないからこれで十分
狂信者と言われそうだが、そういう向きなら他にすぐれたのがあると思うが
829名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 19:03:10.00 ID:HGFvAEBF
OpenSSL更新きとるで
http://indy.fulgan.com/SSL/
openssl-1.0.1l-i386-win32.zip
830名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 19:07:15.08 ID:0QKkpS7p
新対応という事で初めて入れてみたのだが、
子レスからレス番リンクで親をポップアップで見れる様に
親から子レス一覧を見る方法はある?
ツリー表示程仰々しく多段表示はいらなくて、出来れば
ポップアップで見れるといいんだが
831名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 19:27:09.23 ID:3ptEzJU5
>>829
また微調整更新来るのか
832名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 20:14:14.97 ID:rjxN+uKr
>>830
レス番右クリで普通に見れるだろ
833名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 20:25:30.18 ID:0QKkpS7p
>>832
ありがと、みれました
子からはマウスオーバーで見れてたからクリックは気がつかなかった
834名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 08:40:08.45 ID:BT1on/Ye
>>802
お前買った所為でセガが傾いたのか・・・
835名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 14:38:21.88 ID:jXKBFiUz
HTTP/1.1 522 Origin Connection Time-out

(・∀・)ナンカエラーダッテ
836名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 14:46:43.61 ID:K3GsTgjD
>>835
https://support.cloudflare.com/hc/en-us/articles/200171906-Error-522
A 522 error states that CloudFlare could not make a TCP connection to the origin server before the attempts timed out.
This means that CloudFlare was unable to send the http request to the origin as no network connection to the origin server could be established.
837名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 14:48:59.56 ID:5rxmGI8w
>>750のver.にしたらレス番のポップアップができなくなったよ。
どうしたら解決するのか教えてエロい人
838名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 14:52:53.39 ID:jXKBFiUz
>>836
専ブラ側の調整が必要ってことなのか?
839名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 14:52:59.51 ID:0uL1JXx4
右クリックするのが嫌って事?
840名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 15:01:32.69 ID:2pfIdxRH
>>838
ちがう2ch.net鯖側の問題
841名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 15:08:28.32 ID:OtckEU4Q
>>838
専ブラ 「datくーださい!」
CloudFlare 「在庫確認しますので少々お待ちください。」
2ch 「あーあー聞こえなーいwww」
842名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 15:19:29.00 ID:jXKBFiUz
そうかそうか
843名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 15:35:15.46 ID:jXKBFiUz
あ、でもこれだとお気に入りの更新チェックしても、そこのスレ・板はスルーされるってことなのか。
844名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 17:55:24.86 ID:ps/nlZgz
>>837
ReplaceStr.txtをリネームして直るなら、
行頭の<>をコメント行として使っていた表記が誤爆してるみたい
845名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 19:40:02.51 ID:RhasMX9S
migemoが動きません。
パスもちゃんと指定しているはずなのに…

JaneDoe View α Build ID: 1501150412
Windows 7 (x64) Service Pack 1
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.0.9600.17501
SQLite Version: 3.8.7.4
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.1k 8 Jan 2015
C/Migemo Version: not available
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.15.0
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: 未設定

not availableってことは、ちゃんとmigemo.dllとか検出できてないってことですよね?
おかしいな…
846名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 19:46:25.56 ID:0uL1JXx4
>>845
おま環
847名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 20:41:14.77 ID:+xYCGq7x
>>845
現行スレくらいは読めと
848名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 22:03:12.74 ID:5rxmGI8w
>>844
ReplaceStr.txtを無効にしたら見事にレス番ポップアップ復活したわ。
エロい人ありがとう。
さて、ReplaceStr.txt内の何処を弄ったらReplaceStr.txtを問題無く使えるの?
教えてエロい人。
849名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 22:11:57.01 ID:5kpkjJLs
>>750のはどうやったら新着とかの音ならせるの?
soundフォルダとかつくってもだめだ
850名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 22:43:12.95 ID:q0rX2ljB
>>849
何のためにそんなフォルダ作ったの?
851名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 00:45:20.75 ID:OJJ8+9OM
スパイラーだからだろ
スパイラーは巣から這い出しちゃ他所を荒らすだけ荒らして
場に不快感を撒き散らしたところで
また巣に帰っていくからな
852名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 10:32:02.71 ID:vUdMsRh2
すごいなプロだな
853名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 14:13:21.82 ID:KUuVHve4
>>850
黙れ無能
854名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 15:56:41.96 ID:vnK7j+93
まだ1406150427使ってるんだけど更新したほうがいいかな?
あまり不自由感じてないんだよねえ
855名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 16:04:23.97 ID:gbHs+HYJ
>>848
メモ帳あたりで<>を/<>に置換して対処したが、本当にこれでいいかはわからん
以前の鬼車のライブラリが更新された時の過去ログを漁れば話題として出てたと思う
856名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 16:20:05.16 ID:OJJ8+9OM
>>854
公式読め
> JaneViewで利用しているSSLライブラリ (OpenSSL)に脆弱性が発見されました。
> JaneViewを150112以降に更新し、メニューのヘルプの「プラットフォーム情報をコピー」で、トレース欄に表示されるOpenSSL VersionがOpenSSL 1.0.1k以降のバージョンであることを確認してください。
セキュリティ意識が低い人はすぐに回線を切った方が良いと思います
857名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 16:32:53.96 ID:Y/D6uOPo
まあすぐ後にOpenSSL 1.0.1l(える)が出てるけどなー
858名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 16:50:35.59 ID:nzFRxADx
>>857
Lは脆弱性対策とは無関係で一部環境でビルドできない不具合を修正したのみ
859名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 16:51:02.83 ID:OJJ8+9OM
>>857
まさかセキュリティfixとバグfixの区別がついていない?
860名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 17:21:07.63 ID:OdF/Ztbk
愚痴ってもよかですか
なんか今日一日2chがずっと思い
繋がらないわけじゃないけど反応が鈍いというか
861名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 19:56:13.90 ID:bAltbxXc
>>860
それはずっと片思いだからです
思い切って告白しましょう
862名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 20:19:03.46 ID:z77FK8gJ
ほんとに重いな
863名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 20:45:21.54 ID:Zo+jJBSK
>>835
これCloudFlare側の仕様っぽいらしい。。
864名無し~3.EXE:2015/01/18(日) 22:19:10.09 ID:fP+g7PaR
>>860
ここ数日ずっとそうだよ
4〜5日前は全くつながらなかったから今はマシな方
サイバー攻撃の影響受けてるとか
865名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 01:53:34.70 ID:qJ/j3p4+
CF通してないqb5は軽いから今後はこんなもんなんだろう
866名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 04:21:21.10 ID:NJer5y83
いやだな
867名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 04:52:07.73 ID:3VxHpM/+
軽いのも今のうちか
868名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 09:45:40.69 ID:dm2ApeHd
読み込み中止ってスクリプトでできるん?
869名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 11:07:31.25 ID:pUwSAqN9
> HTTP/1.1 522 Origin Connection Time-out

このエラーは専ブラ側での対処法ってないのかな?
870名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 12:39:59.25 ID:gZ4HarPm
クライアント - ○ → CF - × → 2ch.net
のCFから2chにつながっていない部分をどうしろと?
タイムアウトを待たずに叩き切れと言うこと?
871名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 13:38:57.44 ID:dm2ApeHd
鯖が死んでてダメっぽい時に手動で中止できないし
タイムアウト短く設定すると遅いだけの時に書き込み反映まで待ってくれないし
状況に応じて自動で快適な反応をしてほしい。
872名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 13:41:43.27 ID:N8shGy7L
なんでこんなクソみたいなイレギュラーに合わせる必要あるんだよw
873名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 16:10:11.41 ID:yuLYJ5FO
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 状況に応じて自動で快適な反応をしてほしい
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
874名無し~3.EXE
522 error 収まって北ね