【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
129名無し~3.EXE:2014/05/30(金) 06:09:09.69 ID:0pn7JmDl
自分には出来なくてくやしいんだなw
130名無し~3.EXE:2014/05/30(金) 06:36:46.11 ID:Y8YJSLzn
はいはい。もうお前らだけで勝手にやっててね
もうまともな人間はここに残ってないから。
131名無し~3.EXE:2014/05/30(金) 07:19:43.57 ID:mzY0TnVD
自分がまともとでも思ってるのか…
132名無し~3.EXE:2014/06/03(火) 20:25:21.17 ID:n0G65/oS
ハァ、メモリ選ぶねこれ。
とりあえず8GBは諦めて6GB認識させた。
133名無し~3.EXE:2014/06/05(木) 15:16:06.92 ID:gaCnUkcO
メモリ回り調整したらブルースクリーンなくなったわ。
電圧ちょいageとtRAS値の調整をBIOSで行った。
134名無し~3.EXE:2014/06/29(日) 01:12:16.24 ID:rMOjk3j1
135名無し~3.EXE:2014/07/05(土) 19:17:08.39 ID:Op30p6QC
age
136名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 00:41:57.23 ID:IsA3MkRQ
【悲報】Win XP(32bit)でメモリー4GB以上認識させるパッチが開発されたが、あまり有名にならず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422922216/
137名無し~3.EXE:2015/02/11(水) 11:56:06.28 ID:v0nN/U4a
hal.dll
halapic.dll
halmps.dll
halacpi.dll
halaacpi.dll
halmacpi.dll
138名無し~3.EXE:2015/02/11(水) 12:33:32.00 ID:v0nN/U4a
>>16
XP SP3だが

80 40 00 00 00 BE 00 00 01 00 E8

じゃなくて

80 40 00 00 00 BF 00 00 01 00 E8
じゃないか?
139名無し~3.EXE:2015/02/11(水) 12:46:54.35 ID:v0nN/U4a
分かった。
HALの種類によってBFだったりBEだったりするようだな。
140名無し~3.EXE:2015/02/11(水) 12:55:06.36 ID:v0nN/U4a
hal.dll BE
halapic.dll BF
halmps.dll BF
halacpi.dll BE
halaacpi.dll BF
halmacpi.dll BE
141名無し~3.EXE:2015/02/11(水) 18:55:24.36 ID:v0nN/U4a
142名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 01:48:41.37 ID:dWAXL9gM
>>16
こうかな?

80 40 00 00 00 BE 00 00 01 00 E8
の時

80 40 00 00 00 BE 00 00 01 00 E8

80 00 40 00 00 BE 00 00 03 00 E8

80 40 00 00 00 BF 00 00 01 00 E8
の時
80 40 00 00 00 BF 00 00 01 00 E8

80 00 40 00 00 BF 00 00 03 00 E8
143名無し~3.EXE:2015/02/12(木) 21:51:39.69 ID:dWAXL9gM
6A 10 68 00 00 00 01

6A 30 68 FF FF FF FF

と(※B?はBEまたはBF)

80 40 00 00 00 B? 00 00 01 00 E8

80 00 40 00 00 B? 00 00 03 00 E8

このコードはWindows 2000、Windows XP、Windows server 2003の
いずれにも含まれていた。どの程度効果があるのかは不明。バグの可能性も不明。

あとWindows server 2003のNTLDRを使っている場合は
Windows 2000でもWindows XPでもPEcheksumを修正しないと起動しないようだ。
144名無し~3.EXE:2015/02/13(金) 02:02:04.49 ID:opirWeQ4
>>17
CC 8B FE 55 8B

CC 8B FF 55 8B
(既にCC 8B FF 55 8Bになっていれば変更の必要無し)

これはFEとFFの違いはntkernpa.exeとntkrpamp.exeの違いの可能性が高い。
(SP2とSP3の違いの可能性もあるが。)おそらく変更の必要は無いと思う。
145名無し~3.EXE:2015/02/13(金) 02:15:53.93 ID:opirWeQ4
なんか怪しくてよく分からないパッチで不安に思う人が多いので
パッチコードの効果を一度整理してみる。

@hal.dll(hal.dll、halapic.dll 、halmps.dll 、halacpi.dll 、
halaacpi.dll、halmacpi.dll )の修正。
効能:XP SP2以降の約3.5GBのメモリーリミットを外す。
(XP無印・XP SP1の場合はリミッタが無いので変更の必要無し)

C9 53 74 17 80

C9 53 EB 17 80
146名無し~3.EXE:2015/02/13(金) 02:16:55.21 ID:opirWeQ4
Antkernpa.exe(ntkrpamp.exe)
効能:メモリー16GBリミットの突破。
XP SP2・XP SP3の場合

3C 01 75 07 B8

3C 01 74 07 B8

3C 01 75 1B 39

3C 01 74 1B 39

※74 XXにするのではなく90 90にする方法もある
3C 01 75 07 B8

3C 01 90 90 B8

3C 01 75 1B 39

3C 01 90 90 39
147名無し~3.EXE:2015/02/13(金) 02:17:29.82 ID:opirWeQ4
XP 無印・XP SP1の場合
ntkernpa.exe(ntkrpamp.exe)
A
3A C3 75 15 8B

3A C3 74 15 8B

※74 XXにするのではなく90 90にする方法もある
A
3A C3 75 15 8B

3A C3 90 90 8B
148名無し~3.EXE:2015/02/13(金) 02:18:23.73 ID:opirWeQ4
(B)おまけ
hal.dll(hal.dll、halapic.dll 、halmps.dll 、halacpi.dll 、
halaacpi.dll、halmacpi.dll )
中国製パッチにある修正。詳しい効果は不明。PAEモードのDMAのアドレスの
安全化で不安定なドライバのブルースクリーン回避とか。試して見たい人のみ。
こののコードはWindows XP 無印〜SP3、Windows 2000、Windows server 2003に
ほぼ共通しているので更に検証する必要有り。

6A 10 68 00 00 00 01

6A 30 68 FF FF FF FF

80 40 00 00 00 BE 00 00 01 00 E8

80 00 40 00 00 BE 00 00 03 00 E8
149名無し~3.EXE:2015/02/13(金) 02:21:57.44 ID:opirWeQ4
>>145-148

あとバイナリを書き換えたら、hal.dll(hal.dll、halapic.dll 、halmps.dll 、halacpi.dll 、
halaacpi.dll、halmacpi.dll )もntkernpa.exe(ntkrpamp.exe)もPEchecksumなど
のツールでPEヘッダを修正した方が安全である。
Windows 2000やWindows XPのNTLDR + NTDETECT.COMならおそらく起動するが、
Windows server 2003のNTLDR + NTDETECT.COMを使用している場合は
PEヘッダを修正しないと起動しなくなる。
150名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 03:49:12.52 ID:H3PaTC2I
>>148のコードをWindows 2000 PAE有効で試してみたがビデオキャブチャー系
アプリでブルースクリーンに鳴り難くなった。というかデフォだとほぼブルスク
だが、パッチ適用でブルスクにならなくなった。
151名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 15:42:23.12 ID:g94O/76z
簡単に設定できるパッチファイルまだかよ
152名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 19:35:51.32 ID:H3PaTC2I
中国製のパッチだとシングルコアのカーネルしかパッチしないからね。
もっとインテリジェントなインストーラを作って欲しい。
153名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 19:54:45.50 ID:LepdZaHI
bdiffみたいな差分頼むわ
154名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 21:33:45.57 ID:H3PaTC2I
一応XP64G.EXEを日本語化してみたファイルのスクリーンショット。
リソース書き換えたら作動しなかったので、韓国語版も作られていたので
それのリソースを書き換えてみた。
http://www1.axfc.net/u/3412881
155名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 21:40:09.43 ID:H3PaTC2I
>>154
文字が欠けていたので修正。訳は微妙だぞ
http://www1.axfc.net/u/3412885
156名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 21:43:47.40 ID:H3PaTC2I
>>148
(B)おまけ
hal.dll(hal.dll、halapic.dll 、halmps.dll 、halacpi.dll 、
halaacpi.dll、halmacpi.dll )
中国製パッチにある修正。詳しい効果は不明。PAEモードのDMAのアドレスの
安全化で不安定なドライバのブルースクリーン回避とか。試して見たい人のみ。
こののコードはWindows XP 無印〜SP3、Windows 2000、Windows server 2003に
ほぼ共通しているので更に検証する必要有り。

??はBEまたはBF。HALにより異なる。

6A 10 68 00 00 00 01

6A 30 68 FF FF FF FF

80 40 00 00 00 ?? 00 00 01 00 E8

80 00 40 00 00 ?? 00 00 03 00 E8
157名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 21:45:54.11 ID:H3PaTC2I
>>156
こんなところか

中国製パッチにある修正。詳しい効果は不明。PAEモードのDMAのアドレスの
安定化?で不安定なドライバ・アプリのブルースクリーンが回避できる可能性
がある。
158名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 22:55:14.84 ID:t72KJXtb
XP最強伝説
159名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 22:59:32.42 ID:3uWxX2O4
既に過去の製品。
今更XPでどうのこうのする問題じゃない。
ソフトを使うには仮想で保守目的で使った方がいいよ。

虎の子のXP壊れやすいWindowsが壊れたら仮想なら戻す手段はあっても
実機ではやすやすと戻す事は難しいからな。
160名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 23:17:25.41 ID:QMnyBIkQ
ホストPCでXP使ってる奴はイントラウェブか、XP時代の業務アプリを使ってる
ユーザーくらいしか考えられんな
161名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 00:05:08.10 ID:P1ulg2Un
>>159
リストアすれば一瞬で快適環境にもとどおり復元だよ
162名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 01:32:32.55 ID:aQp9IoWb
>>160
ただ煽りたいだけなんだろうが、XPを”業務”アプリで使う方がよっぽどおかしいだろ
個人の自宅PCでホストもへったくれもないんだが
163名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 02:27:05.37 ID:YX35HeXq
(>>148) >>156
サウンド系も含まれるね。
164名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 04:27:58.87 ID:irVqbpZb
>>157
実装物理メモリが2GBでも安定化に寄与するのだろうか
165名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 04:41:51.46 ID:YX35HeXq
>>164
メモリー4GB未満でもPAEモードが有効だと不安定になるケースが多いが、
>>157の適用で安定度が上がったのでメモリー少なくても効果があると
思われる
166名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 04:58:25.54 ID:YX35HeXq
Windows2000だと落ちる時は落ちるが、安定度は上がった気がする。
継続して安定度を調査中
167名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 05:01:44.10 ID:YX35HeXq
Windows server 2003だとPAE有効でも元々固めで落ちにくいが、
改造で安定度が更に良くなるかも検証中
168名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 05:05:30.93 ID:YX35HeXq
オーディオはDMA使っているから、オーディオ再生・録画でブルースクリーンが
多発する問題も関連が高いね
169名無し~3.EXE:2015/02/17(火) 13:49:30.81 ID:zzuOthVE
2000をGMT対応、silverlight対応、4K8K対応してくれたらいいのに
170名無し~3.EXE:2015/02/17(火) 14:52:16.37 ID:MIqokGyi
>>168
silverlightの最新版は某氏の拡張カーネルで作動すると思ふ。
4K8Kはドライバーが動けばいける
171名無し~3.EXE:2015/02/18(水) 20:50:13.37 ID:hJoWdP5C
GUIやフォントが、4K8Kじゃキツそうなんだよな
172名無し~3.EXE:2015/02/19(木) 03:09:24.15 ID:7t344WbK
せやな
173名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 00:27:12.16 ID:dL2qZoHy
Boot.iniファイルで使用できるスイッチ オプションについて
http://support.microsoft.com/kb/170756/ja

/NOLOWMEM
このスイッチを使用すると、システム全体 (ドライバ、プール、プログラムなど) が、
4 GB よりも上の領域にロードされます。このスイッチを使用できるのは、
Windows 2000 の Advanced Server と Datacenter Server だけです。
174名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 05:23:26.30 ID:P1Mke63V
>>145のhal.dllってどこにあるやつ?
system32にhal.dllしか無くて他はsp2.cabに入ってるのしか見当たらないんだが
175名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 21:23:24.55 ID:w6xWrmDz
>>174
SYSTEM32に入っているHAL.DLLをパッチすれば大丈夫だよ。
ファイルのプロパテイで確認すればHAL.DLLの種類が分かる。
176名無し~3.EXE:2015/02/22(日) 01:03:55.07 ID:73eWlW/6
>>175
ありがとう、やってみます
177名無し~3.EXE:2015/02/25(水) 15:31:11.10 ID:3Qq9FL2d
中国製のパッチだと、パッチされたファイル名がHAL.DLLがHAL64G.DLL、
NTKRNLPA.EXEがNTKR64G.EXEになるね。
あとBOOT.INIでHALとKERNELを指定するときは、
"Windows XP64G" /kernel=ntkrpmv3.exe /hal=hal2.dll /fastdetect /pae /NoExecute=OptIn
のように先に/kernelを指定して次に/halを指定しないと起動しないことがある。
178名無し~3.EXE
4Kや8KだとVRAMの容量も食いそうでデフォのXPだと
メインメモリがVRAMに食われるて使い物にならないが、
4GB越えパッチ適用すれば、メモリーリマッピング対応のPCなら
4GB以上の領域に追い出せるから有用だな