Windows 7 質問スレッド Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows7のOS関連質問スレです。OS以外の質問は他スレでお願いします。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□参考リンク
  Windows 7 Wiki
  ttp://www15.atwiki.jp/win7/
  Windows 7 FAQ
  ttp://pasofaq.jp/windows/windows7/
  インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows 7大百科
  ttp://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/

□暫定テンプレ
  【OS】Win7 Home Premium/Professional/Ultimate、32bit/64bitのどれを使っているか明記
  【使用環境】せめでデスクトップかノートかぐらいは書こう。
  回答者はエスパーではないのだから、質問する側もどんな情報を出せばいいか頭をひねろう。

□その他
  ・Windows8についての質問:
  → Win8の質問スレで。
  ・特定のハードウェア、ドライバについての質問:
  → パソコン一般板、ノートPC板、ハードウェア板、プリンタ板、自作PC板等で。
  ・特定のソフトウェアについての質問:
  → ソフトウェア板やビジネスソフト板等で。
  ・メールソフトについての質問:
  → ソフトウェア板で。
  ・使い方などの初歩的な質問:
  → 初心者板で。


□前スレ
Windows 7 質問スレッド Part45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1387890198/
2名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 11:14:36.00 ID:1hRxNGNL
うんこ
3名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 13:05:05.92 ID:HKrMvjhY
ちんこ
4名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 13:41:38.82 ID:DAmxRrDH
まんこ
5名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 14:00:44.44 ID:JduzjtJT
Win7 pro SP1デスクトップです。特定の操作でエクスプローラの動作停止します。
長文失礼します。

デスクトップ右下のシステムアイコン「ネットワーク」に
カーソルを1秒ほどあてておくと、エクスプローラが動作停止します。
Wクリックを押しても同様です。右クリックでもたまに発生します。
コントロールパネルからネットワークと共有センターは開けますが、「接続または切断」を押すと動作停止します。
エクスプローラ復活後、暫くネットに繋がらないことがあります。

ttp://yoshidastyle.net/Blogs/2013/02/26/windows7_explorer_crash
↑のサイトにある対策法(言語を英語に変える以外)をやってもダメでした。
ネットワークアダプタのドライバは正常です。
続きます。

続きです。
動作を停止した時のイベントビューワーのログは以下の様な感じです。
障害が発生しているアプリケーション名: Explorer.EXE、バージョン: 6.1.7601.17514
障害が発生しているモジュール名: WWanMM.dll、バージョン: 8.1.2.0
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Windows\Explorer.EXE
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\system32\WWanMM.dll

ここに記載のWWanMM.dllが怪しい思い、ノートンのInternet Securityで調べてみたのですが、問題はありませんでした。
また、正常なファイルサイズとバージョンであることも確認しました。

直接原因があるか分かりませんが、ノートンInternet Securityの
「電子メールの保護」が、PCを起動するたびに無効になる現象も起きています。

現在出先のため後ほどになりますが、sfcコマンドでのスキャンも試してみようと思っています。
これらを踏まえて、どなたか原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか・・・?
いましたら、解決法をご教授おねがいします。
6名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 14:07:06.18 ID:HaUe36gB
Windows 7 SP1 および Windows Server 2008 R2 SP1 用のエンタープライズ修正プログラムのロールアップについて
http://support.microsoft.com/kb/2775511
7名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 14:10:21.86 ID:cH2HXhfI
クリーンブートとノートン削除
8名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 16:51:05.34 ID:kZwh7x4y
RAMディスクを作ってTEMPフォルダを移動しようと思うのだけど、
RAMディスクの容量は一般的な用途でどれくらい必要ですか?
メモリは8GBです。
動画編集などはしません。
9名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 16:56:55.71 ID:zIbik34c
RAMディスク自体が少し流行おくれの技術
SSD載せた方が絶対にいい

どうしてもと言うならDVDのイメージをtmpに溜め込めむ作業が発生する場合を考えて
5GBをRAMディスクに割り当てたい
そんなんやらねーよと思うんなら1GBでも充分だと思うけど
10名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 16:57:47.25 ID:wdq9TgmO
>>8
ほかのすれで、レスもらってたよね?
11名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 17:17:22.21 ID:kZwh7x4y
>>9
ありがとうございます。
とりあえず1GBで様子を見ます。
TEMPフォルダを時々覗いてもその半分も使ってないようです。

>>10
前スレで、TEMPファイルの大きさによるから答えられない、というような返事を貰ったので、
一般的な用途で、と書きなおして再質問させていただきました。
12名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 17:24:09.24 ID:m8qKKCls
一般的な用途ならRAMディスクなんて使わない方がいい。
インストールにコケるソフトなども出てくるからその辺を覚悟の上でね。
13名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 17:32:05.45 ID:kZwh7x4y
>>12
ありがとうございます。
「一般的な用途ならRAMディスクなんて使わない方がいい」ということは、
どのような用途なら使ったほうがいいということでしょうか?

>>9
> RAMディスク自体が少し流行おくれの技術
> SSD載せた方が絶対にいい

ググったところによると、SSDは書き換えの回数に限度があるので、
RAMディスクを使うことによってSSDを長持ちさせることが出来るとありましたが。
14名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 17:35:10.69 ID:3cMZdPfE
Win7 Professional 64bit

ソフトによって文字入力モードが変わるのを、統一することって出来ないの?
例えばノートパッドやブラウザは半角(恐らくシステム全体は半角なのに)、特定のソフトはローマ字になってしまっている
15名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 18:47:40.23 ID:OgFth4JJ
>>13
> RAMディスクを使うことによってSSDを長持ちさせることが出来るとありましたが。

それって、SSDじゃなくてHDDでも同じことだよね。
俺はRAMDISKを2GBで使ってる。
16名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 20:05:17.34 ID:c+Dxv7qT
Win7 pro SP1で、ギコナビをProgram(86)フォルダーに起き
管理者権限で実行するのと、通常で起動するのとでは、設定が変わる。
なんか設定ファイルが差し替わってる?
設定ファイルを消しても上書きしても、書き戻される感じです

XPには無かったこの機能を、止めるにはどうすれば良いのでしょうか?
何を行っているのか分からなくてすいません
17名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 20:16:26.39 ID:DOKg0g50
知り合いの会社なのですが、
社員が会社のお金で買ったXPのPCがありまして、
そのPCにはWin7のプロダクトキーシールが貼られています。
恐らくWin7のライセンスでダウングレード権を使ってXPを入れていたものと思われます。
その社員はすでに退職しており、資料も残っていないので詳細はわからないのですが、
恐らくショップブランド品だと思われます。
プロダクトキーシールには、
Windows7 Home Prem OA
UNIT.COM INC
とだけあり、32bit、64bitの別は書かれておりません。
このPCにWin7をクリーンインストールしたいということなのですが、
例えばsoftpedia等からWin7HomePremiereのisoイメージをダウンロードしてインストールし、
このシールのプロダクトキーを打ち込めばいけるのでしょうか?
また、現在のXPは32bit版なのですが、64bitのWin7を導入してもキーは通るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
18名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 20:36:56.37 ID:zIbik34c
>>13
SSDでそんなことを気にする必要はない
アーリーアダプタがSSD使い始めてもう5、6年たつけど、
実際に困ったケースってのが頻発してるって話は聞くかい?
故障の可能性は結局HDDと大差ないんだよ

さらに言うならWin7ならtempで扱うデータはSSDへの負担は
言われるほど多くないなんて話もあるはず

>>16
多分VirtualStoreに関わる話だと思うので自分で調べてくれ
ギコナビだけに限らない話
19名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 22:14:31.69 ID:cH2HXhfI
正直そんな質問してるようなやつはRAMDISK必要ないから
20名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 22:42:46.66 ID:wdq9TgmO
ラムディスクよりも
ページングファイルをどうにかなくしたほうがいい
21名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 22:59:11.52 ID:h+2VjDQi
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

448 名前:トオル@せっている ★:2014/02/15(土) 22:20:13.28 ID:???
2ちゃんねるでも、画像認証を入れようとの噂がチラホラ。
できるなら別な方法を考えたいよなあ。
2216:2014/02/15(土) 23:26:35.34 ID:c+Dxv7qT
>>18
ありがとう、調べてみます
23名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 00:20:03.23 ID:NT2sDeLO
初歩的な質問で申し訳ないです
iPodをPCに接続した場合、その「接続した」という事実は後からPCで確認出来るのでしょうか
出来るならその方法、隠滅の仕方を教えて下さい
同一PCで複数のユーザーアカウントを使用しており、権限が無い方で接続しました
24名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 00:26:31.07 ID:KTu3lFrd
犯罪のかほり
25名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 00:46:39.58 ID:NT2sDeLO
>>24
色々ありまして
所持していることを家族に知られたく無いのです
26名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 00:47:25.77 ID:c2/el8YJ
盗品だな
27名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 01:00:02.54 ID:NT2sDeLO
>>26
いえ
学生ですが買った事を隠しておきたいのです
電子機器の類は没収されますからね
PSPとDSがやられました
28名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 02:38:52.83 ID:c2/el8YJ
家族に相談してください
29名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 02:54:27.63 ID:KTu3lFrd
家族間会議
30名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 10:35:25.50 ID:wheg5KXF
>>17たのんます
31名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 10:58:45.92 ID:PMt26ZYQ
>>27
親しい友人に聞こう
32名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 11:01:36.18 ID:NU1sDh2f
33名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 13:15:09.06 ID:fyrtyk7a
>>17
知り合いの会社のことをお前が気にする必要はない。
知り合いの会社ならな。

softpediaで配布してるイメージは安全なの?
ライセンスとプロダクトキーは問題ないと思うが。
ドライバは自分で探せ。
34名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 16:53:06.99 ID:yv27RlSd
>>17
プロダクトキーは32bitも64bitも共通だからどちらでも使える
リテール版Window7は32bitと64bitの2枚のディスクが同梱されてるし
ただし一つのライセンスで使えるのはどちらか片方だけ
32bitと64bitで2台のパソコンに使えるわけではない

ショップブランド機ならOS再インストール用のDVD付いてるはずだが
無くしたor見つからないなら買った店に相談しろ
ユニットコムってパソコン工房だろ
http://www.pc-koubou.jp/pc/selectable_os.php
http://www.unitcom.co.jp/info/pdf/doem_ver4-201004win7.pdf
35名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 17:00:24.26 ID:a9gEaO3U
DELLのサイトを見ていたら、インテルPentiumデュアルコア搭載のPCが安いんだけど、
Windows 7の64ビット版を動かすのに問題ないレベルですかね?
36名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 17:06:12.93 ID:cpVBZZUi
問題ないよ。
納得できるかどうかは個人の主観。
37名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 20:52:14.42 ID:SMoHyctu
今まで全画面表示していたときに、マウスを画面上部にもっていくと
タスクバーが現れ、マウスを上部から離すとタスクバーが隠れましたが
今はいくらマウスを上部にもっていってもタスクバーが表示されません。
上部で右クリックをすると出ますが、表示されたままになりページを変えると
隠れていきます。設定の問題なんでしょうか?
38名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 22:56:37.59 ID:bzGN1LL+
>>37
全画面でマウスを上部にもってった時にタスクバーないしなんらかが出る
アプリとでないアプリがある
OS依存の話ではないのでスレ違い
39名無し~3.EXE:2014/02/17(月) 01:57:22.54 ID:D2JwOkci
XPの期限切れに備えて、とうとうWin7のパソコンを買った。

データを7機にコピーしたら、画像ファイルが全部日付毎のフォルダに振り分けられてしまった。
おかげで、マイピクチャーに日付別のフォルダが多分百以上もできてしまった。
これを行わないようにする設定とかありませんか。
それと、ユーザー名フォルダとドキュメントフォルダがある理由やその違いがイマイチ分からない。
ショートカットをクリックしてもアクセス権限がどうとか警告が出る場合と出ない場合の違いも。
どこか、解説サイトとかでも紹介して貰えば有難いですが。
40XP:2014/02/17(月) 03:09:35.35 ID:donhwHzO
7はパソコンで稼ごうとしてもただ働きよ、と言っている。
41名無し~3.EXE:2014/02/17(月) 05:07:00.07 ID:Ag/EHcZC
>>39
手動でデータをコピーすればおけ
横着するな
42名無し~3.EXE:2014/02/17(月) 06:41:54.65 ID:zYmtQJGZ
43名無し~3.EXE:2014/02/17(月) 17:07:18.83 ID:dX5i/ypX
ID:zIbik34c
SSDに詳しそうなのでお聞きしますが、
メモリが足りなかった場合、HDDのページファイルにアクセスしますよね。
SSDにページファイルを置けば、HDDよりは断然速いので、
それほど遅くなることもないのですか?
44名無し~3.EXE:2014/02/17(月) 17:57:08.10 ID:v2oSjwcI
そりゃHDDと比べればな。
45名無し~3.EXE:2014/02/17(月) 17:58:04.45 ID:Nsjs0DXT
>>43
SSDにpagefile.sysを置けばページングに伴う速度低下はHDDより
断然マシになり、体感はよくなるよ
ただSSDにpagefile置いていいかどうかは両方の議論があるはず

SSD黎明期はSSDの容量不足を解消するためと、SSDの寿命問題を
心配してSSDにpagefileを置かない(と言うかpagefile自体をゼロにする)
ってのがトレンドだった

最近はpagefileはSSDに過度な負担をかけないと言う話がどこかであったはず
なのと、pagefile程度なら心配の必要ないSSDの容量になってきたこともあって
システムドライブをSSDにしたからって、何か特別な設定をする必要はない
って話を見かけるようになったと思う

俺は平気でSSDにpagefile置いてるけど、今のところトラブルなし
どっちがいいかはその人の判断に委ねるけど、SSDは今はそんな特別に
考える必要はない、って俺は思ってる
46名無し~3.EXE:2014/02/17(月) 23:06:04.07 ID:2SktRnRq
win7で、フォルダ内のファイル数が増えて2列以上になったとき(ファイル名が長い時など下部にスライドバーが出た状態で)、右列のファイルをクリックしたら一度その列が左端にスライドして
もう一度クリックしてようやくアクセスできる、この二度手間を無くせませんか?
47名無し~3.EXE:2014/02/17(月) 23:08:16.57 ID:D2JwOkci
>>42
有り難うございます。
今から見てみます。
48名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 12:56:39.78 ID:ZGKTgvRl
ファイル(拡張子?)の関連付けについて質問

やりたいこと
「pdf拡張子ファイルを特定のプログラムからオプションをつけて起動したい」

ttp://www.pasoble.jp/windows/7/08841.html

こういうやり方で現在、プログラムを指定しています。

オプションが指定できなかったので、調べたところ以下の情報に当たる。
ttp://mooval.blogspot.jp/2012/05/use-command-line-opitons-in-filetype.html

で、コンパネから開くもpdfの項目が無い!見落としかと思ってAdminで"ftype 1>ftype.txt"
でテキストを確認しても、やはり無い!

上の「既定のプログラムから開く」というのと
下の拡張子関連付け(コンパネとassoc/ftypeコマンド)は別管理なんでしょうか?

この場合、下のやり方でやって二重管理になったりしないでしょうか??
49名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 13:30:15.65 ID:5j08YQYs
関連付けの管理は二重どころの話ではない。
一応優先順位があるので重複したところで開かないということはないが、
関連付け(アイコン、名称など)を変えたハズなのに…というトラブルが
ソフトウェアの仕様が古かったりすると容易に起こる。

とりあえずこの通りにやってみれ。
http://news.mynavi.jp/articles/2010/02/12/w7/001.html
50名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 13:47:00.88 ID:xDCVZIAv
ftype > ftype.txt で確認すれ
あと特定のプログラムをオプション付きで起動するにはショートカットやランチャーを使う方法もある
51名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 14:43:13.41 ID:jU/rCRIV
>>45
遅くなったけどありがとう。
SSDも進化してるんだね。
52名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 18:10:35.64 ID:azMjdu0k
windows7 Proを使ってます
スクリーンキーボードを使っているのですが、
常に手間に表示されるのを変えることはできますか?
XPだと常に手前は設定で付けたり外せたのですが7だと見つかりません。

ない場合はXPにようにできるおすすめのソフトェアキーボード教えてください
5348:2014/02/18(火) 19:05:39.30 ID:ZGKTgvRl
>>49,50
adminでassoc,ftypeを使って.pdfを登録しました。

が、変です。上手くオプション付きで起動しません。最初、
ttp://www.pasoble.jp/windows/7/08841.html
この方法でSumatraPDFを指定していました。

んで、rescue-instanceオプション(複数起動してもプロセスが一つ?とかそういうオプション)
を付ける方法をftypeで登録したのですが、インスタンスは複数作られる

余計謎なのですが
ttp://mooval.blogspot.jp/2012/05/use-command-line-opitons-in-filetype.html
ここのコンパネ登録にpdfが表示されるようになりました。
どうも?コンパネと「右クリックからの指定」が「同一管理」のようで・・・
では何故、最初に表示されなかったのか???????分からない。

一応、コンパネからfoxit reader(pdf reader)を指定して確認すると矢張り同一管理。

でも、結局、ftypeからのオプション指定付きSumatraPDFからの起動が出来ず
本来の目的が達成されておりません。

別管理?のようですが、ftypeの指定を優先させるにはどうすりゃいいんでしょう???
54名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 20:46:58.77 ID:cHlekFwq
SSDなんかよりページファイルが必要ないくらいメモリ追加しろ
55名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 20:55:21.09 ID:xDCVZIAv
>>53
ショートカットを作成して「オプション指定付きSumatraPDFの起動」ができるかどうか確かめる
できるなら拡張子とファイルタイプの関連づけ と ファイルタイプを削除してやり直す
56名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 21:15:59.66 ID:ZGKTgvRl
>>55
rescueじゃなくて、reuseでした。
でもftypeのコマンドは間違ってなかったので、
ここに書くときに間違えただけです。

ショートカット作って確かめました。二つのPDFファイルをD&Dで起動して
プロセスが一つであることを確かめました。

削除はやり方がわからない。疲れたので明日にします。
どうもありがとう。
57名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 03:43:08.86 ID:z+mEWQkL
Windows XPで使ってたパソコンが電源壊れてWindows7のパソコンを新しく買いました。
前にXPで使っていたパソコンのハードディスクは壊れていなかったので、再利用することにしたんですが、
そのときのWindowsフォルダの中身、例えばWindows\System32フォルダの中身は削除して
問題ないですか?新しいWindows7のパソコンで再利用できそうなものとかありますか?
58名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 03:48:20.93 ID:QI9iGGlP
ペイントはコピペで使える
59名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 10:25:19.44 ID:SoyGl8HV
>>54
7 Proの192GBが使えるようになるって

いつ頃なんだろ
60名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 18:19:36.24 ID:29jsQSPN
スマン
以前は、デスクトップ画面で、Ctrl押しながらマウスのホイールを回すと
無断階でデスクトップアイコンが拡大縮小できていたような気がするんだが
いつの間にかできなくなった

皆、今でも出来てる?
Professional SP1
61名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 18:20:28.14 ID:J7TMK5Cm
できるよ
62名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 18:31:32.34 ID:wGJgVTh+
すまんそれどうやったらデフォルトに戻る?
63名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 19:10:04.81 ID:16yYGP8b
win7Pro64bit使用です

.jsの規定のプログラムが変更されてしまい、元に戻そうと思ったら何を勘違いしたのかコマンドプロンプトにしてしまいました。
再度直そうとしたら画像のチェックボックスにチェックがいれられなくなりました
変更方法を教えて下さい


http://imepic.jp/20140219/687660
64名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 19:39:21.68 ID:S+GJUbjm
システムの復元
65名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 20:04:15.69 ID:16yYGP8b
それやったらインストールしたプログラムも消える?
66名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 20:13:24.81 ID:39j3PcOX
>>65
とりあえず参照からC\Windows\System32\wscript.exe 選択してみたら。
67名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 20:17:26.05 ID:16yYGP8b
>>66
毎回やらないとダメになった
68名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 20:23:13.19 ID:39j3PcOX
>>67
チェック入れれるようになってない?
69名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 20:32:38.12 ID:16yYGP8b
>>68
画像の通りチェック出来なくなった
70名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 20:36:29.34 ID:qr5+P0UY
>>69
それじゃこれやってみて、だめならシステムの復元だね。
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa6011937.html
71名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 20:56:44.10 ID:R1ugIu3C
このスペックのノートで7の32ビット入れるとXPよりどのぐらい重くなるんだろう??
ボトルネックになってるのはCPUでいいのかな???

Core 2 Duo P8600(2.4GHz) /1066MHzFSB/L2 キャッシュ 3MB
SiS M671DX チップセット
DDR2 667 2GB ×2 (計4GB)
320GB 5400rpm Serial-ATA
GeForce G105M 512MB
72名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 20:58:19.24 ID:29jsQSPN
>>61
間近
AMD Catalyst Control Centerのバージョンアップが原因かなぁ
まあ、大した問題じゃないから良いや
73名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 20:59:02.10 ID:Q57al66n
問題ないんじゃね
パッと見でチップセットがアレだけど
Intelじゃなきゃ嫌とかじゃないんだけど、SiSの暗黒卿にはいい思い出がない
74名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 21:02:18.63 ID:16yYGP8b
>>70
すみません
無いなーって思ってVIPにスレ建てしちゃいました
怪しげなフリーソフト進められてありえないと思ってたけどすんなり直りました

リンク先見たけど多分同じ操作がされてるっぽいですね
今度何かあったら試してみます
ありがとうございました!
75名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 21:35:51.41 ID:16yYGP8b
>>70
間違えました
勝手にjseに変えてたの忘れてました

直らないです
構文が違うと怒られました
76名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 21:38:08.14 ID:cWHhD6jk
質問です

ハードディスクが3年目になったので、今までの苦い経験から壊れる前にと思って交換しました
交換してから何種類かのソフトについてライセンス移行が必要だったと気付きました
取り外したハードディスクを外付けケースに入れて古いほうのOSを立ち上げたいのですが
起動の方法がよくわからないので教えていただけないでしょうか?
ググってみたら、別々のハードディスクに入れたOSを立ち上げたいときは
BIOSの書き換えで対応とか出てきて混乱しています

よろしくお願いします
77名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 21:41:08.58 ID:U0PJUWvi
BIOSの設定変えればできる可能性もあるけど
素直にHDD入れ替えるかそのまま追加すればいいじゃん
78名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 21:46:14.04 ID:9hUAuA/p
BIOSで起動HDDを選択すれば選択したHDDから起動するハズだけどなぁ〜

※ 後学の為に…普通イメージコピーしたらライセンスの移行なんて不要だと思うのだか?一体どれだけ厳しいソフトなの?
79名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 21:50:31.26 ID:p0jPEB5B
ノートンインターネットセキュリティをインストールしたら
タスクスケジューラー(windows本体の中の)に

Norton error processor なるものがつくられてましたが
一体何をやっているものなのでしょうか
80名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 21:51:51.54 ID:s1bwgom+
質問です

Windows7professionalの32ビットノートPC
つけたまま寝落ちしたら間違えてどこか押したみたいで、OSの画面そのものが画像の簡易化みたいになってしまいました

知り合いに相談したところシステム設定でパフォーマンスを優先すると同じようになると聞いて調べたのですが、
既に「コンピューターに応じて最適なものを自動的に選択する」になっていて、
試しに「デザインを優先する」にしても結果は同じでした
他のPCで「パフォーマンスを優先する」にしたら同じような画面になったのですが、これ以外でこうなる原因わかりますか?
81名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 21:53:01.04 ID:cWHhD6jk
>>77
デスクトップなんですか、入れ換えがめちゃくちゃ難儀なんですわ
空いてるとこにはすでにデータ用に別のHDDを入れていて、中が狭いのでケーブルの抜き差しがしにくく
その作業が嫌で外付けケースを買いました

>>78
データ復元ソフトです
アクティベーションが必要なんですがHDDを変えた→2台目パソコンにインストールしたと認識されるようです

BIOSの書き換え、もう一度やってみます
駄目だったらまた来ますのでよろしくお願いします
というか、その時はHDDを戻した方がいいですか、そうですよね…org
82名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 21:57:52.39 ID:cWHhD6jk
>>78
あ、イメージコピーってなんでしょうか?
83名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 21:59:39.30 ID:9hUAuA/p
>>81
「BIOSの書き換え」ではなく、設定の変更だよ。
・・・でも珍しいなぁ〜。。。Notne GhostやAcronis True Image使った事あるけど、そんなにライセンスには厳しく無かったなぁ〜
84名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 22:05:07.27 ID:1grZKS3C
>>81
外付けHDDはUSBだと起動ドライブとして認識しないと思うぞ
eSATAならOK
85名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 22:05:46.12 ID:cWHhD6jk
>>83
設定変更ですね、わかりました

その他にRAW現像ソフトも引っ掛かってまして
そちらは前のHDDのやつをアンインストールするか
入れたまんまソフト上で「ライセンス抹消」の操作をしないと次のHDD(パソコン)で使えないんです
こういうの結構ありますよ
86名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 22:08:56.57 ID:cWHhD6jk
>>84
マジですか
ということは、本体開けて入れ換えないと駄目なんでしょうか

そうですよね
ショックです
87名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 22:23:51.37 ID:9hUAuA/p
よく考えると機種によってはUSBメモリーからでもブート可能なので「DEL」や「F2」とかを押下して起動媒体を選ぶ画面が出
てきたら起動できそうな気がする。。。
88名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 22:40:22.15 ID:cWHhD6jk
ダメです
BIOS画面をあっちこっち見てみたらBOOTなん鱈があったので
1〜3の優先順位の1のところをクリックすると、新しく入れたHDD、光学ドライブ、リムーバブル、Disabled、の4種類が出ます
USBというのがなかったのでリムーバブルを選んで設定保存→古いほうのHDDを繋いで起動させましたが読めません

やはり入れ換えないと駄目みたいですね
泣きたい・゜・(ノД`)・゜・
8980:2014/02/19(水) 23:08:38.91 ID:cWHhD6jk
連投すみません

お騒がせして申し訳なかったですが
今一度ググっていろいろ読んでいるうちに問題点が分かったように思いますので報告です

起動させようとした古いHDDに入っているOSと、今の新しいHDDに入っているOSは
両方ともDELLのこのパソコンを購入した時に付いてきたリカバリディスクに入っているものなんですね
つまり一台のパソコン(HDD)に1ライセンスのOSなので古いほうはどうやっても起動できない
ということらしいんです(システム的に起動できなくしてあるのか、仕組みはよくわかりません)

ソフトのライセンスで躓いておきながら、それを解決しようとして
OSで同様の失敗をしていたわけです

一つ賢くなりました(自慢)

ですのでもう素直に本体に古いHDDを戻して作業することにしました
いろいろとありがとうございました
90名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 23:24:32.63 ID:Yoy8B52t
>>89
3年程度でHDDが壊れるとは思えないしでも新品でも壊れることがあるでしょう
書き込んでるPCは11年HDD健在 他に持っている新しいPC数台には古いHDDを使用しているのもある
イメージのバックアップをしておけばHDDを交換しても何時でも前の使用状態に戻せる
91名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 00:11:40.81 ID:MuG5cA3m
>>71
リサイクルPCだと
CPU/C2D 2.3GHz,MEM/1〜2GB,HDD/80GB 位で売られてるね
使い方とか設定、感じ方で個人差あるから
それ以上は何とも言えないけど
92名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 00:54:38.93 ID:riDLIT8R
>>89
> 一つ賢くなりました

Windows 7 なんだろ
リムーバブル・ドライブからは起動できねぇよ
Windows 7 が発売されてから一ヶ月もしないうちに結論が出ていた事だ。
93名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 01:12:07.43 ID:gYVfLyO+
XPならできるみたいな言い様やん
94名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 01:33:56.82 ID:riDLIT8R
>>93

89 は使っている OS が XP ってことではねぇだろ
阿呆が揚足気分で基地外レベルのレスしてんじゃねぇよ
95名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 01:57:57.68 ID:LXFgQOMR
win7を使っています
システムにSSDを導入したので余計なオプションを無効にしようと思い、
Cドライブを右クリック→「 このドライブ上のファイルに対し、 プロパティだけでなくコンテンツにもインデックスを付ける」からチェックを外します。」のチェックをはずす
→このまま実行すると「属性の適用エラーのメッセージ ファイルの属性の適用中にエラーが発生しました: C:\Boot\memtest.exe アクセスが拒否されました。」となり弾かれてしまいます
これって原因としてはどういった事が考えられるのでしょうか?
無視する選択肢もありましたが少々怖いので処理をキャンセルしました
96名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 01:58:05.54 ID:Ii9V0AFT
>>92
ん?
USBブート出来るんじゃなかったっけ?
97名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 02:26:34.60 ID:vHXJV8r7
>>95
無視して続行すればOK!誰もがそうしてる
98名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 02:37:01.25 ID:LXFgQOMR
>>97
ありがとうございます!
99名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 05:58:15.55 ID:uM7jH4o2
プログラムと機能からインデックス機能自体消しちゃってるわ
100名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 08:55:20.38 ID:vdAxG+Os
グラボを増設しただけで、ライセンス認証を要求された。
正規品のにビックリ。
電話認証でオペのお兄さんが優しかったのが良かった
101名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 10:12:18.77 ID:20YWP6+N
>>88
Legacy USB storageがdisabledになってんじゃね?
102名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 18:10:19.60 ID:f9jHbbVT
俺のWindows7、LINUXをデュアルブートのために、再インストールしたあたりから遅くなった
ま、元々Linux用のパーティションを設けてインストールしていて、そこに再インストールしただけだから問題ないとは思うんだけど

起動後が重すぎてぶっ壊したくなるレベル
安定するまで20分かかる

問題が何なのか確認できるツールとか方法ない?
教えてもらえればありがたいんだけど
103名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 18:57:17.70 ID:uM7jH4o2
taskmgrでプロセス眺めるとか?
ctrl+shift+esc
104名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 19:06:36.02 ID:h417atp3
デュアルブートをやめればいいんじゃね?
やっすいPCをLINUX専用に購入して使い分ければなんも問題起きんと思うね
105名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 20:04:25.24 ID:vW2zpROR
windows7,64bit
exコンピューターのジーギア
ノートです

最初のデスクトップ画面までらいくのですがそこからインターネットやスタートのアイコンをクリックしてもフリーズして動かなくなりました
買ってから3週間です
何故だかわかりませんか?
106名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 21:06:11.73 ID:5vV4+fLl
>>100
それまでに色々ちまちま交換してたんだろ?
しばらく何も買えてなかったらそんな事にはならんよ
俺はシステムドライブ以外すべて交換してもそのまま通ったからな
107名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 21:53:29.82 ID:vdAxG+Os
>>106
いや、中古再生PCを買ってグラボを増設しただけです。
OSは正規品のやつ
108名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 21:55:47.95 ID:HzUHVsru
>>71
64でいいと思う
ふつうにXPより同じかやや軽いぐらい
109名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 22:11:58.81 ID:KsbHswR3
質問です。windows7home64bitノートpc使用しています。
先程起動したらこの画面のまま先に進みません。マウスカーソルは動かせます。以前も同じ症状が出ていたのですが、再起動を何回かしたら直ってました。今回は再起動しても治らないため、質問させていただきました。
よろしくおねがいします
110名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 22:12:47.55 ID:KsbHswR3
連投すみません。画像はこちらです
http://i.imgur.com/gEgIU24.jpg
111名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 22:26:29.03 ID:hUbzIPod
無の境地
112名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 00:09:05.21 ID:+P7Pcx3r
>>80です
自己解決しました
どうやら個人設定でウィンドウの色をクラシックのハイコントラスト白にしていたようです
ベーシックにしたら元に戻りました
つまらない理由で聞いてしまい申し訳ありませんでした
113名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 18:34:17.27 ID:ihnQsmMH
現在の海外版のWindowsは日本語のページを特に何もしなくても表示できますか?
114名無し~3.EXE:2014/02/21(金) 23:50:11.41 ID:qBgE0OdT
出来ない
115名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 11:38:13.20 ID:vgu2ReVR
【衝撃の事実】 マウスポインタ、歪んでることが判明!! 今まで気付かなかったwwwwwwwwww
http://inazumanews2.com/archives/36523533.html
116名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 13:01:08.81 ID:zksu9L4R
OSの再インストール初心者なんですが
何処かに詳しく書かれてるテンプレ無いでしょうか
117名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 13:05:59.65 ID:SlIFDPqX
>>116
notepad Windows7(x64)をインストールして最初にすることまとめ
http://dontulie.blog137.fc2.com/blog-entry-32.html
Windows 7 で不要なサービスを停止してセキュリティ向上、軽量化。
http://tooljp.com/windows/Windows7Services/
覚えられませんっ
http://ka8823ge.hatenablog.com/entries/2011/09/21
ま・っ・く.com : windows7の回線設定
http://blog.livedoor.jp/mcdona1d-.com/archives/1385199.html

ここらへんみとけばいい
118名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 13:06:50.23 ID:zksu9L4R
>>117
ありがとうございます
早速勉強して来ます
119名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 20:34:27.59 ID:f6uVbPhA
XPまでと違い、まっさらのHDDにインストールすると、先頭にシステムパーティションが
勝手に作られるようですが、残した方が良いのでしょうか?(BitLocker必要ない)
それとも、普通はそれが作られない様に先に区画を切っておくものでしょうか?
それがあるとイメージバックアップとかがややこしくなりそうですよね…
120名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 20:52:16.28 ID:HBfBEIF+
>>119
インストールDVD で起動した場合、"修復"ってのがあるよね、
そこからコマンドを起動させて diskpart でパーティションを作成する。
その直後、setup と入力すればインストールを再開できる。
121名無し~3.EXE:2014/02/22(土) 22:18:26.66 ID:o9X5gLzy
>>119
簡単に言えば
先頭にシステムパーティションが勝手に作られるのではなく必要だから作られる
イメージのバックアップではその部分も含めてバックアップされる
122119:2014/02/22(土) 23:43:04.41 ID:f6uVbPhA
>>120,121
>1の参考リンク先を見て来ました(先に目を通すべきだった、スマン)。
暗号化要らなくてもこの区画を使う(残しておく)メリットはあるみたいですね。
トラブル時のダメージ軽減する意味でも。
123名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 01:11:54.66 ID:nA2k8fcU
2年前に買った7の4GBのパソコンを8GBにしてみるか
8GBにしてそれを実感できるのかな
124名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 08:03:39.82 ID:w6KZmGbu
当然それはあなたの使い方次第です。
現状でメモリが足りずに遅くなっている環境ならそれが改善するでしょう。
そんな症状が起きていないならまるで変わらないのでプラシーボ効果に期待しましょう。
125名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 08:17:57.77 ID:P3YrnCkZ
3Dゲームとか動画編集とか、画像100枚開いて編集とか
ブラウザを一気に100ページ開くとか

そういうことをしない限り、4Gで足らない
ということはあまり怒らない
126名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 09:28:56.16 ID:am2nM/LT
怒られないんだね、良かった
127名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 09:29:11.71 ID:o7wlAC0j
フラッシュ多用のページとかだとすぐ6Gくらい行くよ
128名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 12:52:10.53 ID:rccnrS+r
今日の朝から無線LANのネットワークアイコンが今までふつうに白のアンテナだったのが、急に赤の×マークになったんですけどどうすれば元に戻せますか?
ネットワークと共有センター見たら、現在どのネットワークにも接続していませんになっててお手上げ状態です。
ちなみにインターネット自体は普通に使えるのでまったく意味がわかりません><;
129名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 13:04:18.86 ID:am2nM/LT
Windows7 Home Premium 32bit のメモリを2Gから4Gに増設したんですが、
実装メモリ 4.00GB (2.75GB使用可能) と表示されています。
32bitは3GBちょっとしか認識されないと聞いていたので、実装メモリ3.25GBと表示
されるものだと思っていたのですが、今の状態は4.00GB中、1.25GBをすでに使用していて
残り2.75GB使えます。ということなんでしょうか? 
130名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 13:26:40.55 ID:FcvbOqUc
Win7では実装メモリも正しい値が表示される。
32bitの3GBちょっとつーのは環境次第で3GBを下回る場合もある。
そのマイナス1.25GB分は32bitで使えない領域も含まれる。
131名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 13:55:28.93 ID:am2nM/LT
>>130
ということは、今のPCの状態はメモリを4GB積んでいるけど
実際にOSで認識されているのは2.75GBしか認識されていないと言うことですか。
512MBの低スペックなグラフィックボードを積んでいるんですが、それは
関係していないのでしょうか。
あまりよく解っていないので変な質問だったら済みませんです。
132名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 14:59:27.49 ID:FcvbOqUc
認識しているメモリ量はもっと多い可能性もある。
例えば、グラボは搭載しているようだけど、オンボのメモリ確保が有効なままだとか。
グラボ次第でも多少変わるが、グラボのメモリ量がそのままマイナスされるみたいに単純な話ではない。
多い方が使えない領域が減る場合もありえる。
133名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 19:21:21.03 ID:ET/aM1Eb
ハード構成そのままで、windows7 home 64bit
を再インストールしました。

firefox、MPCBEで動画再生、エクスプローラで操作をしていると、
突然、画面が固まります。(時計もそのままうごかない)
キーボード、マウスも動かなくリます。
しばらくするとHDDもとまっているようです。

再インストール前は
なかった症状ですが、原因は何が考えられますか?
windowsのメモリ診断は異常なしでした。

OSのインストール時に、USBキーボードが使えないことが
あり、再起動すると使用できました。

マザー fatal1ty h87 performance
CPU corei5 4670
MEM 8G
GPU 660GTX(332.21)
常駐ソフト
SETPOINT
PCTOOLS firewall Plus
です。
134名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 20:25:21.63 ID:FcvbOqUc
メモリのチェックはMemtest86+で一晩くらい走らせてみれ。
135名無し~3.EXE:2014/02/23(日) 20:33:32.64 ID:QTq0g0u0
>>133
電源プランでハードディスクの電源が一定時間で切れるから
再起動するときに割り込み遅延が発生する
詳細な電源設定の変更からハードディスク 設定: なし にする
あとデフラグとエクスペリエンス インデックスの自動スケジュールも無効にするといい
136名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 00:48:50.68 ID:rexOSVWk
>>133
MPCなんちゃらは知ったこっちゃないんでFirefoxでFlashの動画を見ていると仮定して
Flashのハードウェアアクセラレーション切ってみれば?
Flashコンテンツ(動画とか)右クリからね
それで止まらないならまぁグラボのドライバがクソってことで
137名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 01:50:04.84 ID:3gtffewA
>>133
PCTOOLS firewall Plusをアンインストール
138133:2014/02/24(月) 02:05:45.43 ID:xqp7cd0p
みなさんありがとうございます。
以前は問題なかったのでハード的な問題は
低いと思うので
PCTOOLS
あたりが怪しいんですかね。

設定関係は以前からデフォルトなんですが、
見直してみます。
139名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 09:27:57.64 ID:JMrjBnUY
パソコン壊れました
Windows起動していますの画面でフリーズします
どうにかなりませんかね?
140名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 09:33:03.10 ID:JNvvR3tb
そこで起動しないならセーフモード試すよろし
ダメならデータ退避してリカバリだね
141名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 10:13:03.60 ID:JMrjBnUY
セーフモードってやつはだめでした
二行目のはどういう意味でしょうか?
ちなみにスタートアップ修復をやるとそこでもフリーズします
142名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 10:17:11.47 ID:JNvvR3tb
そのままの意味データをバックアップしてHDDをまっさらにして再設定したらいいよ
143名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 10:23:00.94 ID:JMrjBnUY
すいません無知なもので全く意味がわかりません
144名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 10:32:59.11 ID:GCA6YDmI
横から>>139-143を見てきたけど>>143
キッツイ言い方するけど、貴方、少しは自分で調べたりしてる?
ひょっとしてここで質問すれば1から10までやり方や効果、用語なんかの解説までしてもらえると思ってるんじゃないの?
>>140が書いてくれてることをググったり、近場の書店のPC書籍コーナーで調べたりとかぐらいはしたら?

ほれ、↓を見ても理解できないなら購入店に持ち込んで相談してこい
http://enjoypclife.net/2012/05/17/windows7-format-recovery/
145名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 10:36:09.68 ID:RZEDQGAt
Windowsのテキストエディタで、
Dreamweaverのように開いている書類全般を対象にして、
検索/一括置換できるアプリケーションはありますか?
146名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 10:41:32.79 ID:bjM4Vkoh
>>143
まさか自作じゃないだろうし、メーカーのサポセンに電話しなよ
147名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 11:32:51.54 ID:cKYdScnc
win7 home 64bitです。
画像のようにアイコンが消えました。
iconcache.dbの削除をしても変化はなく、右クリックでアイコン変更も出来ない状況(画像参照)です。

テキトーに使用頻度低のものをアニンストしたのがまずかったかなと反省しています。
再インスト以外に方法はないでしょうか?
ttp://uploda.cc/img/img530aa9b6a7617.png
148名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 11:55:13.10 ID:JMrjBnUY
リカバリー見つかりません
149名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 12:04:12.37 ID:bVYn1hoY
>>147
officeならofficeの修復か再インストールで行けるんじゃないか?
OSはそのままでも大丈夫
アイコンが消えてるのが多岐にわたるならそれらソフト側を再インストールするのが知識無くても簡単に直せると思う
150名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 12:11:56.31 ID:n5iVuzR4
サポートセンターに電話したら
リモートでどうにかしてくれるんじゃないのん?
151名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 12:38:05.48 ID:rexOSVWk
>>148
リカバリはメーカー・機種依存であり、この板の管轄外です
デスクトップPCならPC一般板で、ノートPCならノートPC板でお願いします
152名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 13:37:25.73 ID:A9L9opw+
窓から投げ捨てろ
153名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 13:56:33.17 ID:JMrjBnUY
なんや亭
154名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 14:26:37.25 ID:bVYn1hoY
何となくラーメン食べたくなってきた
なんつッ亭
155名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 17:43:50.15 ID:eI8m5o/l
質問です。
Windows 7のインストールディスクから起動し、コマンドプロンプトを
開いてsfc /scannowを実行させたのですが、
「別の修復作業が保留になっているため作業を開始できません。」
みたいな表記が出てスキャンしてくれないのですが、どうすればいい
のでしょうか?
156名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 19:49:19.27 ID:qwbKb+JT
>>131
32bitWindowsが認識しないメモリの量はグラボのメモリの量に
依存してるという勘違いをしている人が多いが、直接関係ないから。
どっちかというとメモリではなくGPUのコア数に依存してる。
157名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 19:58:12.07 ID:aWV/DRaM
>>156
とも言い切れないのでは?
オンボードグラフィック使用時はオンボードメモリーを使うからね
(確かBIOSにも4GB以上のメモリーを使いますか?って項目があったと思う)

PCI Express x16 スロットに刺したカードの場合は問題ないけどね
158名無し~3.EXE:2014/02/24(月) 23:43:13.84 ID:sIJ4n4Ac
スリープから復帰するとCPUの1つのコアだけが使用率90%以上を維持します。
電源オフからの起動ではそのような状況にはなりません。

ProcessExplorerで確認したところ、Interruptsという項目がCPUを使用していることがわかりましたが、
解決策にはたどりつけておりません。
原因を突き止める知恵をお持ちの方、ご協力願います。


やってみたこと(ネット検索で出てきた対策を実施)
・BIOS更新
・NICドライバ更新
・VGAドライバ更新
・キーボード、マウスでのスリープ復帰無効化
・HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\NDIS\ParametersにあるProcessorAffinityMaskの値を0にする



環境
OS:Win7 Pro 64bit
マザー:ASUS P8Z68-DELUXE /GEN3
CPU:Core i7 2700K
RAM:8GB(4GB×2)
VGA:Geforce 560Ti
ドライブ:
Intel SSD 510
HGST 1TB
WD 3TB
IO DATA 1TB(USB3.0)
その他:PT3
159名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 00:45:09.90 ID:dcfH34fY
>>133

> OSのインストール時に、USBキーボードが使えないことが
> あり、再起動すると使用できました。
これ、なったことあるんだけど、マザーの問題?
インストール時の言語設定のときに、
キーボードが使えるときと使えないときがあった。
一度シャットダウンして、またディスク読み込ませると
使えたり使えなかったり。
160名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 00:51:40.40 ID:GWJtrLTb
マザーと言うかBIOSと言うか
161名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 05:55:13.25 ID:9z2WnpOf
デスクトップ/Home Premium/32bitです

最近、ハードディスクランプが点きっぱなしになったり処理が遅くなったりしたので
ハードの故障かと思いチェックディスクとメモリ診断をしました
チェックディスクでは改善されなかったのですが、メモリ診断をしたら多少改善されました
メモリ診断は文字通り診断だけだと思うのですが、改善されたりするのでしょうか?
162名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 06:12:39.63 ID:HujWQdhx
何かのソフトがHDDにアクセスしてるんじゃない?
163名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 06:35:46.29 ID:9z2WnpOf
普段と一緒の事をしてるつもりですけど、わかりませんねぇ
164名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 07:33:27.69 ID:0svrLTix
>>163
ただ単に、例えばインデックス作成とかウイルスチェック全スキャンとかデフラグとか
HDDを読み書きする動作を自分の意図しないとこでやられてただけで
チェックディスクもメモリ診断も何の関係も無かった予感
165名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 07:37:39.27 ID:0svrLTix
>>155
>別の修復作業が保留になっているため
よく分からないけど別の修復作業が保留になってるのが原因なんだから先にそれを終わらせればいい
自分でなんかやってるはずだから自分自身が一番よく分かってるはず
わざわざsfc /scannowやってるんだからそれ以前に何かトラブルがあって色々試してるんでしょ?
166名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 12:16:07.14 ID:VSL/rv3I
質問です。
SSDを購入したので、Windows 7のOSが入ったHDDを取り外してSSDに変えようと思っています。
ついでにクリーンインストールも行おうと思ってます。
PC本体の構成はほぼ同じでOSのあるHDDをSSDに換装するだけなのですが、
クリーンインストールした場合、電話認証をしなければならないのでしょうか?
167名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 12:21:01.46 ID:723hHCWM
スリープにさせなきゃいいじゃん
そんなに省電力になるわけでもない
168名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 12:22:47.48 ID:723hHCWM
割れのひとはあきらめてください
169名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 13:45:30.25 ID:p9x5IwSk
>>166
多分問題ない
っていうか電話認証もそんな面倒じゃないから心配するな
170名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 13:57:13.66 ID:6HN9MCDh
win7HP32bit、パソコンはモニタースピーカー一体型を使っています。
さっき電源切るとき更新プログラムのインストールがあったんですけど
電源入れてもプログラムの更新がなく、電源を切ったらまた
更新プログラムのインストールがありました。
どうしたらよいでしょうか。
171名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 14:09:48.68 ID:VSL/rv3I
>>169
ありがとうございます。
色々調べていると電話認証は結構面倒と聞いたので、心配になっていました。
一応、OSのパッケージと買った時に届いた見積りメールを準備して挑みます。
172名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 14:23:14.26 ID:v/uhC3TX
>>171
ついこないだ、グラフィックボードを増設したから構成が変わったのか
ライセンス認証を要求されてプロダクトキーを入力しても上手く行かなくて
電話認証をしてみたけど、最初はコンピューター音声の指示通りに数字Keyを入力して
それでも上手く行かなくて、マイクロソフトのオペレーターの人に対応に変わって
理由を述べて指示通りに数字Keyを入力して、ようやく認証成功。
電話認証の所要時間は10分ぐらいでした。
173名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 15:54:29.19 ID:ZpTa+vMM
突然インターネットが開けなくなりました。
以前から、広告や宣伝のページが
http://i.imgur.com/XZhFqGt.jpg
このように突然表紙されることが多く、ウイルスかな?と思っていました。

そして先ほどインターネットを開いたら、突然英ソフトウェアをインストールしてください!緊急!と英語で表示され、無視していましたがこれをインストールしなければ永遠に表示されたのでインストールしました。
そのあとこれをアンインストールして、インターネットオプションからリセットもしてスッキリしようと思ったら、今度はインターネットすら開けません。
どうすればいいでしょうか?
174名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 15:58:40.72 ID:5J6M53TD
Windows 8.1が春に大幅アップデートするようだが、9になったら更に使いやすくなると思う。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140224_636607.html

8.1はVistaと同じで見送ったほうが賢明だな。

ところで皆さん、7はいつまで使い続けるつもりですか?
サポートが切れるまで?
Windows 9が出るまで?
175親衛隊@競馬板隊長 ◆.hj67SxH6k :2014/02/25(火) 16:00:37.51 ID:oZgjeRtH
>>173
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 何もしなくても大丈夫やろ
 (  つ旦
 と__)__)
176名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 16:04:34.42 ID:BWEzTrb2
>>173
自分の手でウィルスをインストールしてしまったのでもうどうしようもない。
電源を入れたら何もしていないように見えて、陰であちこちに攻撃を仕掛けている状態。
ウイルス製作者に乗っ取られてる。

攻撃を掛けられた側から見ると、お前さんが執拗に攻撃を掛けているようにしか見えない。

ぶっちゃけいつ訴えられてもおかしくない状態。
窓から投げ捨てるか全部消去してPCとして使えない状態にするしかない。
177名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 16:14:29.67 ID:oNKXVqJ6
>>173
つかセキュリティソフトもアンチウィルスソフトもインストしてなかったのか?
ハッキリ言って馬鹿すぎるとしかいえんのだが・・

購入店に持ち込んで相談してみろとしか言えんな
178名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 16:16:55.89 ID:5J6M53TD
このスレの人はWindows 8が出る前に7を買った人が多数だろうけど、
今買うなら7と8.1、どちらを買いますか?
来月中にXPから新しいPCに乗り換える予定です。

値段を調べたら、同じ構成で8.1の方が7より5千円ほど安いんだよなぁ。
なんで古いOSの方が高いんだろう?
179名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 16:23:47.27 ID:G/vCDn8Z
>>173
とりあえずシステムの復元で怪しげなソフトをインストールする前の状態に戻しましょう。
180名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 16:36:30.76 ID:GWJtrLTb
>>173
感染したね
とっととリカバリ
どんな症状がとか駆除の方法はとかはセキュ板の管轄
181名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 16:40:36.94 ID:2LZVzXsi
>>173
せめてもう少し早く書き込め
182名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 17:02:47.90 ID:723hHCWM
今度はインターネットすら開けません。って意味がわからない
IEが起動しないのか?
2ちゃは書き込めるのかw
183名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 17:05:27.51 ID:ZpTa+vMM
みなさんありがとうございます。
現在はiPhoneから書き込んでいます。

なんとか友人にたすけてもらいウイルスソフトをインストールしてスキャンしたら20以上のリスク件数が発見されている状態でした

無知って恐ろしいですね
184名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 18:11:46.05 ID:gTuVoarJ
>>178
最初から7より8の方が安いだけ
2ヶ月ほど前に7を追加購入したけど、店員はOS買う人はほとんど7で、8は全然売れないと言ってた
企業も乗り換え先は7が普通だし、単純に7の方が需要があるから高いんじゃないのかね
個人で使うぶんには、サポート期限を考慮して8でもいいと思うけど、メリットはそれぐらいしか思いつかないね…
185名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 18:13:25.32 ID:LOyY+FPK
教えていただきたい。

HDD2台積んで、片方にXP、もう片方にwin7proを入れてデュアルブートで使ってます。
win7だけ削除するにあたって、MBRを従来のNTLDRに書き換え?(正しい認識なのか自信なし)ないと
osの選択画面が表示され続けると見かけました。
書き換え方法として
〈DVDドライブ名〉:\boot\bootsect /nt52 allと
〈DVDドライブ名〉:\boot\bootsect /nt52 SYSと
〈DVDドライブ名〉:\boot\bootsect.exe /nt52 ALL /force
のコマンドがヒットしたのですが、実行されるファイル自体は全て同じで
どの範囲まで書き換えるのか、の違いしかないという認識でOKでしょうか?

あと具体的な作業内容として
1 xpを起動させて、win7のDVDを入れて上記のいずれかのコマンド実行
2 win7が入ってたHDDをフォーマット
でOKですか?
186名無し~3.EXE:2014/02/25(火) 18:48:16.94 ID:sqbhqZjd
概ねそれでいいんだが64ビット7だとbootsectも64ビット実行ファイルなんで、その場合は7か7のDVDで起動する必要がある
187185:2014/02/25(火) 21:06:59.38 ID:cBzP1RsY
>>186
記載するの忘れてました。xp32bit、win7は64bitです。
× xpを起動させ、win7のDVDを入れ上記のいずれかのコマンド実行
○ win7を起動させ、win7のDVDを入れて上記のいずれかのコマンド実行

こういうことでしょうか?
188名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 00:14:27.85 ID:lns9ynMq
誰か>>14判らん?
189名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 00:28:35.04 ID:jw7Injsv
特定のソフト次第なので特定のソフトの板・スレで聞いてください
最近のはどうか知りませんが、同じMicrosoft Officeでも
ExcelやPowerPointはIMEオフで起動するのに
WordはIMEオンで起動するという下品な実装がありました
190名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 02:45:17.89 ID:2t6jAQg5
>>174
Win8無印から8.1にあpするのに

バクでまくりで四苦八苦してるウザー多数なのに

さらにまた大幅変更かあ

安心して8.1買ったのに、また四苦八苦するウザー多く出そうだな

もうXP延長と、安定の7でずっと池よMS
191名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 02:51:22.61 ID:NRq+GjQZ
これ以上スレチの話題を続けるのも何だが、別にバグで四苦八苦してるわけじゃないだろ
192名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 04:00:50.12 ID:MT8YStoO
ProgramFileフォルダにアプリケーションをインストールする際
UACの関係で問題が出そうなソフトがあるので
インストール先をどうしようか調べたら
cドライブ直下にsoftwareっていうようなフォルダを
作ってそこにインストールするといいかも
というような情報があったのですが、こういう場合は
UACの制限は受けないのでしょうか?
193名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 06:04:12.08 ID:cV7/PJf4
好きなフォルダ作ってそこに入れたらいいやん 受けない

ie11って動画のキャッシュ保存できなくなった? 前はContent.IE5 からできたけど
194名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 06:38:08.89 ID:Mp+hkzbO
170です。他のところで聞いてきます。すみませんでした。
195名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 08:00:13.30 ID:cV7/PJf4
Windows Update? コントロール パネル\システムとセキュリティ\Windows Update から手動で確認したらどうでっしゃろ
196名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 16:29:12.94 ID:wnK9fRTL
【OS】Win7 Home Premium/64bit

質問です。
ダイアログウィンドウ(ファイルを右クリック→プロパティで出るような小さいウィンドウ)
のフォントサイズを変えることはできますか。
よろしくお願いします。
197名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 18:33:25.59 ID:h+Kd016a
できる
198名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 19:15:52.62 ID:NMHn6M5d
CHKDSK はファイル データを検査しています (ステージ 4/5)...
1172720 個のファイルが処理されました。  ファイル データの検査を完了しました。
CHKDSK は空き領域を確認しています (ステージ 5/5)...
177701530 個の空きクラスターが処理されました。  空き領域の検査が終了しました。
131172007 個の不良クラスターを不良クラスター ファイルに追加します。
マスター ファイル テーブル (MFT) の BITMAP 属性エラーを修復します。
ボリューム ビットマップ エラーを修復します。
ファイル システムを修正しました。

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

オワットル…orz
199名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 19:36:00.10 ID:d1uP/kcy
【OS】Win7 Home Premium/64bit
Windowsの日付と時刻の調整についての質問です

インターネット時刻の設定の同期のタイミングを変更する方法をいろいろググってみたら
1.レジストリ編集での方法
2.タスクスケジューラのTime Syncronizationの設定を変更
3.タスクスケジューラにTime Syncronizationとは別に新しいタスクを追加
(3の参考ページ:http://www.lifehacker.jp/2011/08/110810windowsclockupdate.html)
がありました

また、レジストリ編集の方法は間違いだけどTime Syncronization直接編集はあまりよくないと書いてあるサイトもありました
(http://akibaryu.seesaa.net/article/271481805.html)

だったら3の方法がベターなのか?と思ったのですが
この方法を書いているサイトが他に見当たらずなので少し気になりました

どの方法がベターなんでしょうか?
200名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 20:23:33.02 ID:NMHn6M5d
不良セクタが全くない、不良クラスタってどういう意味でしょうか?

チェックディスクでアホみたいな量の不良クラスタが出たのですが
不良セクタは一つもなく、CrystalDiskInfoで見ても正常そのもの。

不良クラスタ=不良セクタみたいな認識だったけど違うということ?
具体的な定義を知っている人は居ませんか。
201名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 21:00:38.80 ID:vP0k84I+
>>200
セクタの意味もクラスタの意味も知らんよ
まずはそれの意味から分かりやすく教えてくれよ
202名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 21:29:04.00 ID:5kDCEx2C
>>200
物理セクター
論理セクター
この二つをキーワードにして、自分の疑問が如何に馬鹿だったのかを知れ
203名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 22:01:51.50 ID:xBnLaDKx
>>200
セクタはハードディスクの最小割り当ての領域(512バイトとか、4096バイトとか)
クラスタはそれらを複数まとめたもの(4KBとか、16KBとか、32KBとか)
ファイルはそれらを複数使っているもの
ファイルにどのクラスタを割り当てているか記憶しているテーブルがある
そのテーブルがおかしくなると、その部分に登録されているクラスタが不良クラスタとして扱われることがある
204名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 05:40:45.95 ID:UOpSZJHS
結局>>202が一番の馬鹿だったという事ですね
205名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 14:08:23.64 ID:CGa9Pjdk
いちいちhddをチェックかけるやつは神経質な池沼だけ
206名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 14:24:44.54 ID:CSoqH1Js
日本語おかしいぞ…
207名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 15:22:19.51 ID:NFEUph3p
猿は火病ると全角になるな
208名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 16:20:38.89 ID:pKNcqJv8
hdd
209名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 18:17:22.46 ID:t+U+jakd
はっきり言ってXP以降、消去法で7を選ばざるをえないって理由だけで7を使ってる
開いてるメモ帳の順番は長時間離席してるとグチャグチャになるし
昼休み終わって復帰させるとメモ帳に入力したのが全部消えてるし
使用中フォルダは勝手に消えるしフォルダの設定は保存されずデフォルトに戻ってるし
デスクトップのアイコンがほとんど消えてたり
Officeがアンインストールされたりする
XPで当たり前に出来ていたことの大半が出来なくなってるしWUの不具合多いし言い始めたらキリが無い
210名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 18:21:10.86 ID:FiEQRb1x
いじめ?
211名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 18:27:32.36 ID:Qfv0iUuW
腐ったマシンにはどんなOS入れたってダメ
212名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 18:27:51.79 ID:YPI+RCrt
ノートンスレに誤爆しているし
213名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 18:49:38.39 ID:g1lZBsPf
使い勝手の9割は慣れだよ。
214名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 08:19:20.57 ID:y3ccHHXq
OSのバックアップ機能でシステムイメージをDVDに保存しようとすると

>メディアにバックアップを保存しているときにWindowsバックアップでエラーが見つかったため、
>追加バックアップにこのメディアを使用することはできません。

とエラーが出て最後まで焼けず。どう対処したらよいでしょうか?3枚焼いて、全て同じ結果です。
外付けHDDにはきちんと保存できます。
win7pro 64bit

アドバイスお願いします。
215名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 08:55:07.95 ID:kntVEEtV
すみません 質問失礼します。
昨夜にWindowsの更新があり、今朝、PCを起動したところ立ち上げが非常に重くなり
動作も遅くネットの接続も自動で繋がらなくなりセキュリティのノートンのデスクトップのアイコンと
ブラウザのノートンツールバーも変な感じです。
IEも9なのが11になっていたりし まだ更新プログラムがあるようでマークが着いています。

このまま使用しても大丈夫なのでしょうか?
216名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 09:00:02.00 ID:S0RxSXYa
勝手に再起動して作業中のデータが消えたとか騒がないなら特に問題ないんで普通に使えばいいよ
217名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 09:51:22.00 ID:SbxM7F/r
なんで7ってこんなに使いづらくなったの?
218名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 09:53:54.99 ID:DI1MfEJa
そう? べつに使いづらいとは思わないけど
219名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 09:55:03.73 ID:JFi4X+bP
>>218
あくまでも「8に比べたらマシ」というだけだがな
220名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 12:13:38.99 ID:S0RxSXYa
Vistaから変えた時ずいぶん使いづらくなったがよくなった部分もありトントンと言ったところ
人によっては致命的な部分もあるよね
俺は慣れと多少のカスタマイズで今は使いやすい
正直なぜVistaと7の評価がこんなに違うのかよく分からん
8系OSもClassic Shellと8GadgetPackで7の時と大差ないレベルで使えるようになってる
後はリボンUIに慣れるだけだな
221名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 12:23:51.10 ID:Wn4UAuxd
独立ブートの方法について
現在CドライブにXP 32bit が稼働中
XPの入っているドライブを抜いて、Windows7 64bit をSSDにインストール
Win7 SSD で起動確認したら、XPの入っているドライブを別途接続
この状態で電源ONすると、Win7が起動
XPを起動させたい場合は、BIOSの優先順位を変えればXPが起動

これでそれぞれ独立ブートさせることができますか?
222名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 12:49:16.69 ID:RH1bRKpE
>>220
Vistaが酷評されるのは、OSそのものもさることながら
ハードとのマッチング不良によるところが大きい。
あの頃、各メーカーは低速CPU・メモリ512MBのマシンでVistaを売ろうとした。
当然激遅PCとなり、立ち上げて使えるまでに数分かかるのも珍しくなかった。
その印象が強く残っているのだろう。
223名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 12:59:07.67 ID:ewrZLuQj
>>221
同じことやってる
7も32bitだけど
224221:2014/02/28(金) 13:35:06.73 ID:Wn4UAuxd
>>223
ということは、この手順でよろしいということですね
ありがとうございます
225名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 14:27:41.02 ID:EFqNlma8
久しぶりにWin7 SP1 64bitをクリーンインストールしてみた
WindowsUpdateでのOS本体アップデートは問題ないのにOffice2010のアップデートがまるでできない
MicrosoftUpdateに移行できてないからみたいだけどどうすればいいのこれ
226名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 14:44:48.31 ID:yTmC0ZgK
>>225
更新の設定でMicrosoftUpdateにチエックを入れてもダメ?
227名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 14:56:23.81 ID:QLGbh2L4
>>225
更新がwindowsのみになってるとか。
228名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 19:18:32.60 ID:16efkV7A
各ウィンドウのプレビュー(Alt+Tabで出るような奴)を常に表示する方法はありますか?
229225:2014/02/28(金) 22:54:07.85 ID:EFqNlma8
もう一度OSを入れ直してみた結果、WindowsUpdateを開始せずに先に更新設定をMicrosoftUpdateに変更するとうまくいった
230名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 13:53:58.86 ID:l452Wua6
OSを再インストール(新規インストールのやり直し)をしたときに、cドライブを初期化しないと、前のデータって残るの?
サブのドライブにデータをコピーして、クリーンインストールすれば、全て消えてくれるのでしょうか。

今インストール終えたところ、やけにcドライブの空き容量が少ないんです。
231名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 14:02:04.82 ID:8CCh+pQF
>>230
クリーン・インストール前はハイバネを無効にしていた
232名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 14:02:39.33 ID:qJUnUsq5
>>230
どのWindowsでもそうだと思う
233名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 14:15:16.54 ID:l452Wua6
>>231
ハイバーネーションか、確認してみます。
>>232
クリーンになって消えるはず(つまり、フォーマットしなくてもいいはず)ですよね?

うーん。。
234232:2014/03/01(土) 14:29:11.91 ID:qJUnUsq5
>>233
どのバージョンでも、フォーマットを指定しない限り、消えないのが当たり前
235名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 15:38:14.98 ID:PKSDi4IX
CPUは第4世代インテル Core i7 プロセッサー、
OSはWindows 7 Home Premium、
メモリは8GBで、HDDは1TBのPCを買う予定です。

質問ですが、Windows 7のサポートが切れたあと、
このPCにその時点で最新のOSをインストールしても動きますかね?
これと同じ構成で8.1のPCもありますから、8.1は大丈夫だけれど。
236名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 15:40:28.13 ID:PKSDi4IX
すいません。
CPUはCore i7じゃなく、Core i5の間違いでした。
237名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 16:01:03.48 ID:m/yS3Qqu
>>236
そんなの今から分かるわけないだろ
動くか動かないかで言ったら動くだろうが
快適かどうかはそのOSの要求スペック次第だ
まあ7のサポートが切れる頃には新しいPC買った方がよっぽど快適で安上がりだと思うがな
238名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 16:07:59.57 ID:l452Wua6
>>234
ありがとうございました。
勉強になりました。
239名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 16:16:39.67 ID:PKSDi4IX
>>237
そうですか。
まぁ、そうですよね。
じゃあ聞きますけど、買う予定のこのPCでWindows 7は快適に動きますかね?
240名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 16:32:12.27 ID:q/9zP3b+
>>1  テンプレに入れといて・・・

IE10 から IE11 へのアップデートを簡単に無効にする方法
http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/ie10-ie11-4ae0.html

Internet Explorer 11 自動配布の無効化ツールキット
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40722
241名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 16:50:28.97 ID:m/yS3Qqu
>>239
まったく問題ない
というかそれで問題あったら7なんて使い物にならない
242名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 16:52:03.53 ID:q/9zP3b+
釣られてんじゃね〜よw
243名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 16:59:12.73 ID:vVx0veKh
7のサポート切れる頃はwindows14になってるのだろうか。
244名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 17:00:28.40 ID:IIbLJNS7
その数字はどこから出てきた
245名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 17:04:29.35 ID:I1yYzRvF
>>244
2020-2014+8
246名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 17:04:39.06 ID:PKSDi4IX
>>241
そうですよね。
レス、ありがとう。

>>242
別に釣ってねーよw

>>243
Windows 10くらいだと思う。
8.1の次の次。
XPのような使い勝手のよいOSに戻ってることに期待する。
247名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 17:06:14.89 ID:PKSDi4IX
>>245
え、OSもブラウザみたいに毎年ヴァージョンアップするのか?
248名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 17:53:03.65 ID:GeuxYuyi
マイクロソフトが毎年新OS出すよって宣言したじゃん。
だから来年に9がでるんだよ。
249名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 18:34:56.21 ID:RBoEYqw6
見た目と操作性だけがコロコロ変わるよー
250214:2014/03/01(土) 18:56:35.47 ID:/EM1cZDF
情報を得られそうにないので、他のスレで聞いてみます。
お騒がせしました。
251名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 18:59:46.18 ID:VoeqA+5E
最初からIE11が入ってたら10以前に戻すのは無理?
8に戻したいんだけど
252名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 19:09:12.77 ID:rQr7f3EA
>>251
IEをアンスコしてリブート
そしたらIE8が自動的にインスコされる
ただし、クッキーはIEをアップデートする前のものに戻ってしまう

っていうか脆弱性あるからやめといたほうがいいんじゃねーの?
253名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 19:14:43.53 ID:vVx0veKh
>>251
相当な時間かかるかもしれないから余裕みて戻したほうがいいと思う。
254名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 21:08:39.64 ID:k3WZq5a5
以前購入したDSP版Win7 64bit

2台目とかにインストールするとどうなるの?
認証はじかれる?
255名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 22:29:18.15 ID:wixFeDsd
win7 homepremium 64xです
今日、間違えてルーターのコンセントを引っこ抜いてしまい、あわててすぐ差し込んだところ、pcで有線LANが使えなくなりました。
というか、ローカルエリア接続がネットワークと共有のところから消えてしまいました。無線は使えています。どうすれば有線LAN繋げられますでしょうか
256名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 22:39:49.88 ID:WJ52Hjqq
板違いな気がするが…
30秒ぐらいコンセント抜いて電源入れてみたら?
ダメならルーターリセット。
257名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 22:44:54.82 ID:Da9TPWtT
まずNICとルーター(ポート)が壊れてないか確認
そして壊れてたら退場
258名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 22:46:04.67 ID:wixFeDsd
>>256
この手の質問はここではないですか……
モデムルーター両方切ってパソコンも切ってみましたがうまく行きませんでした……
259名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 22:47:53.80 ID:wixFeDsd
>>257
イーサネットコントローラに(!)がついているのですが関係ありますか?
インターネットアダプターはwirelessのものしかありません
260名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 23:11:35.12 ID:qa8Cw/0g
NICが御釈迦様
261名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 23:58:56.29 ID:wixFeDsd
>>260
この場合、物理的損傷ではないですよね?
なら削除してから再起動で直りますかね?
262名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 00:05:36.05 ID:KqvHUW9u
無理
263名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 00:15:20.56 ID:d6iq9357
>>258
ハードウェアの故障とかはWin7に限ったことじゃないでしょ
264名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 00:23:47.04 ID:DUgrKdsW
ルーターのコンセント抜き差ししたならルーターが怪しいけどな
265名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 02:39:00.29 ID:YEKq7xSz
コンセント抜き差し位で繋がらなくなった事はないなぁ
逆に繋がらないときに入れ直したら繋がるようになるけど
266名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 10:35:56.74 ID:An8sw2Fk
コンセント抜いた際にルーターが動いてLANケープルのコネクタが接触不良に
なったのでは、一度はずしてつけ直す(パソコン側やモジューケーブルも)
267名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 10:57:54.27 ID:nxYQYnmg
261です
厳密に言うと、コンセント抜き差しでなくスイッチでオンオフ可能な延長タップ的な物で間違えてオフオンしてしまいました
268名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 11:07:48.82 ID:y4dTYM/I
XPからwin7にすると画面の色合いが微妙に変わったのですが
XPと同じに調整するにはどうすればいいですか?
269名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 13:10:31.10 ID:nxYQYnmg
あとその日にはiPodtouchのOSをアップデートしたのですが……関係ないですよね
270名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 14:33:03.25 ID:YEKq7xSz
デスクトップの右クリック→個人設定で出てくる視覚効果の画面で
下の方にあるWindowsクラシックでXPみたいな色になる

コントロールパネルをアイコン表示にして片っ端から開いてみたらいい
見覚えのあり設定画面も結構あるから
271名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 19:00:28.17 ID:cHd3MIer
教えてください。
ttp://i.imgur.com/L5fGZOE.jpg

無線LANのインターネットアクセス欄に表示されているワイヤレス接続状態を示すアイコンの意味が分かりません。
赤枠のアイコンは何を示しているのでしょうか?
272名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 20:31:07.78 ID:wlXyTvDz
ad hoc
273名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 21:47:21.37 ID:TWmY2qZP
>>271
それは自分が所有する無線親機ってことで表示されているのか ?
そうでも無いなら気にする必要は無いだろ
274名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 21:53:57.18 ID:8+1gqRoF
Win7(32bit)をインストールしました。
XPの時にはi386フォルダをHDにコピーしてインストール・パスを書き換えておくと
OSの設定を変更するときにメディアを要求されずに便利だったのですが、Win7は
DVDにi386フォルダが見あたりません。
この手はWin7では使えなく(もしくは無意味に)なったのでしょうか?
275名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 22:22:04.13 ID:fh2PoIBj
ディスクを要求されることは無い、つまり無意味
276名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 22:23:45.56 ID:UQIgJrKs
ちょっと質問です。
設定で毎日3:00に更新をチェックする設定になっているのですが
これのせいで、PCを休止状態にしていると
夜中に突然PCが起動してしまう事があります。
とりあえず更新はログオン時だけ行いたいのですが
そういう設定はどこから行えばよいのでしょうか?
277274:2014/03/02(日) 22:31:23.40 ID:8+1gqRoF
>>275 了解です、ありがd
278名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 22:50:54.18 ID:MQJd7sr6
>>276
「更新プログラムをダウンロードするが、インストールを行うかどうかは選択する」か
「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」
にしとけ。
279名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 22:54:52.98 ID:PUWM07/K
時間変えたらあかんの。
280名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 23:01:18.19 ID:W7m0WE7Z
休止状態?
スリープじゃねーの?
281名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 23:47:14.77 ID:UQIgJrKs
>>278
それで回避できそうですかね?
>>279
昼にしたとしてもまた昼に起動すると困るので。
>>280
休止状態です。
282名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 23:49:20.36 ID:2AEFLGkG
タスクスケジューラで設定変えたらどうか
283名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 23:49:35.82 ID:PUWM07/K
自動更新止めたらいいよ。
いらぬ心配しなくて済む。
284名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 23:52:06.31 ID:W7m0WE7Z
デフォルトでアクティブになってないほど休止状態はPCに良くないのかね

わざわざ変な手段を踏んで有効にしなくちゃいけないのがなんとも
285名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 00:19:35.15 ID:rb59Q1KZ
64bit
CPU core2 3G
RAM DDR2 4G

サービスパックをは今までの更新プログラムも含まれると言いますが
サービスパックを当てると今まで入れてきた更新プログラムは
上書きされるんでしょうか
それとも残骸になって残るんでしょうか?
286名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 00:20:54.40 ID:5WjyOZmQ
上書き
287名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 00:23:55.59 ID:IRgEOSdt
>>285
自分ならどうする、これならこうできるって事で考えてみろ
SP1はアン・インストールできるような事になっているのか ?
288名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 00:24:30.38 ID:FDkP0LE5
>>282
タスクスケジューラですか。
調べてみますね。

>>283
場合によってはそれも考えてみます。

>>283
普通はスリープしか使えなくなってますよね。
289名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 00:31:09.86 ID:rb59Q1KZ
>>286
ありがとうございました
>>287
上書きだと思ってはいましたが、気になったので質問させていただきました。
290名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 00:41:33.08 ID:zOmxjnEl
更新前のファイルは保存されてるんだよ。
更新プログラムをアンインストールすると以前の構成ファイルに戻るわけ。
291名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 02:45:49.27 ID:rb59Q1KZ
なるほどということは、少しハードディスクを食うわけですか〜
292名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 03:36:04.24 ID:L+LFy6Ol
先日XPから7に移行しました
MP3を新PCに持ってきたらどーやらアーティストやらの情報が
どこからか持ってこられて更新日時が変えられてしまいました
防ぐ方法はありましたか?余計なお世話機能ですね
293名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 03:41:00.48 ID:RUrwfhuR
WMPを使わない。
294名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 06:00:52.07 ID:IMT2xop8
WMPに限らずネットから情報を拾ってくる設定がプレイヤー側にある
そこのチェックを外せばok
295名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 11:09:38.54 ID:1uC2d3bf
WMPのオプション
ライブラリとプライバシーにある項目すべてのチェックを外せ。
296名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 12:39:53.24 ID:T6yQuYGN
XPから7に乗り換えたいのですがヤフオクとかで売ってるやつは海賊版が多いと聞きました
価格コムとかで一番安い店は正規品でしょうか?
297名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 13:38:19.18 ID:LO/JTTLm
WMPは、ネット関連設定をすべてOFFにしておいても
ローカルでいつの間にかMP3ファイルを勝手に書き換えやがる
プレーヤーとしてあるまじき悪行だ
298名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 13:41:50.18 ID:y+fZIk5w
昔はボリューム調整とか勝手にやってたけど今は平気だろ
299名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 13:43:26.15 ID:9UkV+aIh
WINDOWS 7 64bitを使用中です。
XPモードにしたいのですが、「Windows xp MODEはこのエディションではお使いになれません」
と」

表示されてしまいます。どのようにすれば、XP MODEを使用できるようになるのでしょうか?
300名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 13:45:09.29 ID:MSgfspVn
>>299
Windows 7 Professionalにする。
301名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 13:47:47.37 ID:D/rjn5HY
>>299
コレを熟読してね
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/install-and-use-windows-xp-mode-in-windows-7

あとね、エディションまで書かないと答えにくい場合もあるんで質問するときは注意してね
302名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 13:53:11.71 ID:9UkV+aIh
>>299
HOME PREMIUMではできないという事でしょうか?
303名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 13:54:34.64 ID:9UkV+aIh
>>299
HOME PREMIUMではできないという事でしょうか?
304名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 13:55:25.07 ID:MSgfspVn
>>303
そうです。
305名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 13:56:31.70 ID:ubgqQMTN
>>303
はい。残念ですがお引き取りください。
306名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 14:00:11.79 ID:MSgfspVn
>>301のリンク見たら「CPU がハードウェアによる仮想化支援機能を持つこと」ともあったので、
Professionalであり、かつCPU がハードウェアによる仮想化支援機能を持ってないとだめなんだね。
307名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 14:04:04.76 ID:O4WnvhsU
>>306
リンク先ちゃんと読んでないだろ。
VTは推奨ではあるが必要ではない
308名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 14:08:01.88 ID:byiGQBFo
>>307
そのようでした。
309名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 14:29:31.57 ID:TDTySUWK
XPからWin7 Home Premium/64bitプリインストのノートPCを買ったんだけど
SP1は適用した方がいいのかな?
いろいろ不具合があると書かれていて不安なんだけど、今はもう大丈夫ですか?
310名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 14:37:37.40 ID:SFUTVuQX
>>309
Service Pack がインストールされていない Windows 7 RTM のサポートは 2013 年 4 月 9 日 (米国時間) に終了しました。
サポートと更新プログラムを引き続き受けられるように、Windows 7 Service Pack 1 がインストールされていることを今すぐご確認ください。
311名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 15:05:50.22 ID:RYv3cfok
Win7のXPモードは終わるの?
312名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 15:19:16.67 ID:TDTySUWK
>>310
ありがとう。やっぱりSP1にあげないとダメなんですね
不具合報告は2011年の物が多いけど今は問題なく適用できるのかな
313名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 16:07:18.69 ID:qhnRmnle
なんだ俺はサポ切れでずっと使ってたのか
SP1入れずに使って何も問題なしだったがな
314名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 16:42:35.22 ID:PrdZXmIL
そりゃWindows2000で特に問題ないと使ってる人もいるくらいだしね
個人的には問題大有りだと思うが
315名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 16:56:16.55 ID:73OoLs3o
無防備のWindows 2000 SP4をネットにつないでみた - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=nMyuC1JrNlI
316名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 17:34:26.70 ID:rmgswsCn
>>311
もちろん終わる
317名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 17:45:24.65 ID:u/dqZ5C6
>>312
サービスパック更新時の不具合なんてのは、その環境がおかしい場合がほとんど。
クリーンインストールして真っ先に適用すれば大抵トラブルは解消する。
318名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 18:05:16.57 ID:AFEg2MC/
Vistaの例もあるしな
319名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 20:16:59.54 ID:qhnRmnle
>>314
危険な理由っつーのが
なんか頭の中の理屈ばっかって感じなんだよな

サポ切れで一年間使ってみたらこうなったとか
セキュリティソフトがこれだったらこうなったとか
エロ動画漁ってばっかりいたらこうなったとか

実体験に基づくものが何もないと「へー」としか思えんですわ
320名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 20:23:10.23 ID:1RYzA+ev
NEFファイルを右クリックメニューからフォトビューワでプレビューするにはどうしたらいいでしょうか
すでにコーデックは入ってますが、右クリメニューのプレビューをクリックすると現像ソフトが立ち上がってしまうんです
http://i.imgur.com/zUbcmM1.png

一応同一フォルダに通常の画像ファイルがあって、それをプレビューするときに←、→を押してNEFファイルまで送るとプレビューできるんですが・・・
321名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 20:41:20.95 ID:2kOOOI0h
>>319
知識もつけず身構えもせず、おもいっきりドブ板踏み抜いたようなヤツのほうが信頼できる。 ということか?
322名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 20:48:01.89 ID:NJ/WbHzo
>>320
フォトビューワに関連付け、右クリック→プログラムから開く
323名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 20:58:03.83 ID:1RYzA+ev
>>322
ファイルを普通に開くときは現像ソフトから、プレビューを選択した時はフォトビューワから、というふうにしたいんですが、
それはどうやるんでしょうか
324名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 22:10:30.67 ID:+M5c099L
dvdドライブがないパソコン(XP)をリカバリディスクを使い初期化しようと思い、もう一台のパソコン(windows7)のdvdドライブを共有しディスク起動したいと思うのですがどうすればよいでしようか
325名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 22:44:41.05 ID:IuuAvRCQ
>>324
別PCから引っこ抜いてくっつける
326名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 23:11:23.64 ID:+M5c099L
>>325
すいません両方ノートです……
327名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 00:00:05.74 ID:PG+UriHD
>>326
端的に言うとインストール時のEthernet共有はとてもメンドクサイ
今時DOSでイーサネット共有とかはないだろうけど、WinPEでイーサネット共有
とかでも相当面倒なはず
だから、2、3000円の出費で済むはずだし素直にUSBのDVDドライブ買いなさい
余りにも古いパソコンだとUSBからのインストールすら困難な場合もあるけど
まあそこは大丈夫だろう
328名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 00:11:59.46 ID:FWaIqof3
>>327
おとなしくそうします……
329名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 00:23:52.00 ID:nwgQjg+m
他所のスレにも書き込んだのですがスレチと思いまして、どうかこちらに書き込みさせてください
Windows7 SP1 Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1313439950/912

912 :名無し~3.EXE [↓] :2014/03/03(月) 19:22:19.08 ID:rJgvs4YQ
エクスプローラの右上にある検索窓からHDDのファイルを検索していて気づいたのですが、
「のんのんびより」をヒットさせたくて「のんのん」と入力してもヒットせず、「のんの」だとヒットしました。
また、「の」「のん」「のんのんび」「のんのんびよ」「のんのんびより」のどれでもヒットしました。

これはどういう仕組みで探してるのでしょうか
330名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 00:26:03.46 ID:pX/xNcRv
インクリメンタルサーチ
331名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 00:27:15.15 ID:8F1KWfDm
さっぱり素人ですみませんが、住基カードを読み取ろうとカードリーダーなるものSCR3310とやらを買ったのですが使い方がサッパリわかりません。
一応PC(ダイナブックWindows7)にこのカードリーダーのドライバーなるものをインストールしたのですが開こうとしても何回もインストールを繰り返すだけで何がなにならサッパリ前に進まず諦めました。
一体どうやったらカード情報を読めるのかど素人に理解出来るように教えて下さいませ。
332名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 00:29:03.41 ID:b+5JChId
Win7のPCにモニターを繋ぐとモニターの電源が切れなくなる(スイッチ押しても無反応)
XP機では普通に切れるから故障ではないはず・・・
333名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 00:31:03.79 ID:eSuafXY9
>>331-332
スレ違い。
334名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 01:11:06.79 ID:8F1KWfDm
>>333 そうなんですか・・申し訳ないです。どこで聞いたらいいのでしょう?
335名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 01:22:11.24 ID:bk6PYgE3
>>334
ハードウェア板じゃないかな
336名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 02:51:37.25 ID:b+5JChId
電源設定を弄ったら何故か切れるようになったけど、
しばらく経つと設定がデフォルトに戻ってしまう
システムの保護とか切らなきゃダメなのかな
337名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 08:03:49.15 ID:28727QsK
>>334
取説読んだ?
PCにも不慣れなようだし
メーカーに聞いた方がいいかもね
338名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 09:37:09.65 ID:6V4LMSGM
win7で表示を大アイコンにしても画像が全部海と山と空のアイコン
になってしまう
開かないと画像を確認できません、不便なのでなんとか画像をそのまま表示させる方法教えてくださいまし
339名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 09:41:32.35 ID:6V4LMSGM
怪傑しますた
340名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 10:35:29.25 ID:paub0wgQ
Windows 8 または Windows Server 2012 を実行しているコンピューターには USB ICCD 準拠のスマート カード デバイスを接続するときに Wudfhost.exe がクラッシュします。
http://support.microsoft.com/kb/2800095
341名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 12:11:05.34 ID:/ic25Ik+
【OS】Win7 Professional/64bit
【使用環境】自作デスクトップ

USBメモリに「USER-PC」のバックアップフォルダが自動生成されて困っています

バックアップは他のHDDにするよう設定したのに、なぜかこのUSBメモリにフォルダが生えてくるのです
放置しておくとバックアップファイルが容量を食いつぶしますし、何度も無意味に書き込まれると寿命が縮むので困ります
フォルダが生えてこないよう設定する方法を教えてください
342名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 12:58:32.05 ID:07f3uUlI
USER-PCという名前のファイルを作成し読み取り専用にする
343名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 13:18:04.65 ID:yx/iPOKz
1Gb/s のネットワーク接続でファイル転送した際に
160MB/s なんて表示される。
何故だ ?
344名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 13:24:54.62 ID:Xdf+crQ8
>>343
Bとbの意味を勉強してからまたおいで
345名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 13:58:24.49 ID:Ae46OBZn
【OS】Win7 Home Premium sp1
【使用環境】デスクトップ
win7初心者です。
「名前をつけて保存」でダウンロードしたファイルが、コンピューター→
Cドライブ といったように開いても存在しません。
再度ダウンロードしようとしても、ダウンロード選択先には存在しています。
そこで「ダウンロード・上書きして保存」しても、やっぱり見当たりません。
これと同じ症状です。
oshiete.goo.ne.jp/qa/8099132.html

「名前をつけて保存」ではなく、「保存」でuser→ダウンロードに保存すれば
保存できるようですが、他のフォルダProgramFiles)に移動させるとやはり消えてしまいます。
346名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 16:01:08.29 ID:JidKdChC
Win7ですが、1年位使用したUSBメモリーがPCに反応しなくなり(他人のPCでも同)、この1ヶ月に
メーカー別で新品4{買い替えましたが全部ダメになりました。最後の1本は認識するけどUSBの
名前やファイルもすべて文字化けです。(他人のPCでも同じ)
自分の1台しか使用してないPC側に問題があるとしか思えません。PCのどこが故障と考えられるか、
またどうすればそれを確かめられるでしょうか?
347名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 16:03:43.84 ID:yx/iPOKz
>>344
お前は何を勉強してたんだ ?
ティンポまるだしで 「チャック開いてますよ」 ?
馬鹿はネット切断して引きこもってろ
348名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 16:15:54.67 ID:Ae46OBZn
>>346
参考になるかわからないけど…
昔、スマートメディア(って知ってる?w)が ことごとくダメになったので、
スマートメディアリーダーを変えたらそういうことは無くなった。
要するに、リーダーに原因があったらしい。
USBメモリをパソコン本体のUSBポートに直差しなのか、ハブを使っているのか
わからないけど、別のUSBポートかハブを使ってみては?
349名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 16:29:21.23 ID:JidKdChC
>>348 なるほど。。ハブには気がつきませんでした。実は昨日ハブを代えたら
反応しないの(それは故障のUSBと別のですが)が反応したのです。
ハブで故障ってあるのですね・・  ヤマダ電機の店員に「PC側が問題としか
考えられない」と強弁されたので一般論としてPC側にUSB故障のパターンが
あるのかとおもってました。
350名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 16:41:39.58 ID:ObqfpfRX
>>347
1Gb/s ≒ 160MB/s
351名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 16:48:01.94 ID:Q0Pjx1rZ
しかし、OSと無関係の質問ばっかりだな
352名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 17:23:07.47 ID:PSIGWXdC
>>349
電気屋の店員なんていい加減な奴も多いよ。
昔、店頭にあったアクオスがカタログに載ってなかったので、
店員に尋ねたところ、「これは我が電気店のPBです」と自信満々に言われた。
帰宅してネットで調べたら、
新製品なので店頭の古いカタログに載ってないだけとわかったw
353名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 17:29:43.97 ID:Xdf+crQ8
>>350
猿の相手はしても無駄
354名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 17:59:59.96 ID:nXwADEsn
PROx64 クラシックテーマ
タスクバーのことで2点質問です

まず最初に
タスクバーのボタンを”結合しない”とウィンドウプレビューをしない設定でXPに近づけたのですが
マウスホバーでウィンドウタイトルが浮き上がる症状を止められません。これを切る設定はあるのでしょうか

次に
ブラウザやファイラのウィンドウを複数立ち上げた際に、同じアプリケーション同士がタスクバー上で隣り合わせで結合するので
これも同様に切りウィンドウを好きに並べ替えたいのですが設定法はあるでしょうか

7+ Taskbar Tweakerも考えたのですが常駐するので選択肢から外しました。
上記2点、わかる方がいましたらお願いします
355名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 18:39:57.88 ID:IRxjhEiG
>>350
理論値超えてるけどどうなんだ?
356名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 19:50:50.93 ID:pD3UpXFZ
>>354
1点目、私も以前調べたことがあるけど
その機能を完全に切ることは出来ないようですた

レジストリを書き換えて、タイトルやサムネイルが出るまでの時間を
伸ばすことで対処してます
357354:2014/03/04(火) 20:30:44.85 ID:nXwADEsn
>>356そうですか・・・
あとマウスホバーとか適当なこと書いちゃったけどマウスオーバーでホバー表示ですね。失礼しました

引き続き2点目がわかる方がいらっしゃいましたらお願いします
358名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 20:45:51.98 ID:7qafDtsZ
windows6.1-KB976932-X86
インスト2時間かかるんだね後回しにして日曜にでもやるか
359名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 20:52:22.52 ID:MQcsHGGb
>358
何かと思ったら、まだサービスパック1を入れてなかったのか。
俺は1年以上前に入れたが、今のところ問題ない。
360名無し~3.EXE:2014/03/04(火) 22:25:25.98 ID:9MosD4E8
ドライバ関係を新しめのにしてからだとめったな事ではトラブルでないよ
361名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 06:47:36.27 ID:fvpzDHg+
【OS】Windows7Pro 64bit(SP1適用済み)
【使用環境】自作機 Core i3 4130T+B85M-G(M/B)+8GB RAM

先月から、突然再起動がかかるようになりました。
それもいきなり落ちたりBSoDではなく、普通のシャットダウン処理が
勝手に行われて再起動という、今まで見たこともない
トラブルです。
挙動からマルウェアかと思い、セキュリティソフトのスキャンをかけましたが
怪しいソフトウェアは見つからず。
(ただしこのトラブルの直前にタスクバーにアイコンが一瞬出てくるのを発見)
ネットで検索しても解決法のヒントすら見当たらないので困っています。
同様の経験をした方いますでしょうか?

ちなみにイベントビューワで再起動のかかった時間のログを見ると
以下のエラーがありました。

「次の致命的な警告が生成されました: 40。内部エラーの状態は 252 です。」
362名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 07:08:55.18 ID:qz7KsZtH
>>361
前スレ>>406で紹介されてた
System Explorer http://www.forest.impress.co.jp/library/software/systemexpl/ を使って監視&チェックしてみたら?
怪しい挙動をするソフトやサービスの停止もできるよ
363名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 14:00:48.84 ID:pSjKMcmr
コイツそのものが悪さしそうで怖いw
364名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 14:33:46.75 ID:OY/XPGER
>>361
ソース出せ。ゴルァ!!
  r――――-、
 丿‖    |
 i丶――――i
 |:i / ̄ ̄ヽi
 |:i|(゚д゚)|
 |:(ノ 中濃 ||)
 |:i|ソ ー ス||
 ヽi `――-リ
    ̄∪∪ ̄
365名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 14:42:54.53 ID:73UJ9V5V
心配ならMS製のProcess Explorerを使え
最新版v16.0にはウイルスチェック機能が付いた
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140130_633125.html
366名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 14:52:24.08 ID:Qd5iXsFx
>>364
AA貼ってまでネタかましてズレんなよぅ
367名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 15:25:15.45 ID:KEvsSqNE
GeForceスレの方から誘導を頂きこちらに失礼します。

ASUS製の「GT610-SL-1GD3-L」と言う製品を利用しています。(GT610)
このグラフィックボードに変えてから10回スリープさせると3回程度の割合で、
画面解像度が1024x768になります。

OSはWindows7 Pro 32bit SP1になります。
ドライバは公式から334.89(書き込み時点で最新)のを利用しています。
自動更新は基本的に全ての重要な更新を適応しています。

接続はDVI-DでHDCP接続により1920x1080サイズで繋いでいます。
モニタは三菱製の「RDT232WX」になります。

スリープ 復帰 画面解像度 変わる

等で検索しましたがイマイチ見当たらなかった為質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
368名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 15:35:51.88 ID:Yr4/YYLC
>>367
誘導されたのだろうが、元のスレからするとこっちのスレのほうがはるかにお門違い。
って優香、誘導の方向が逆だぜ。
369名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 15:44:49.44 ID:JwfPU6sY
元スレ読めば分かるけど、誘導されたんじゃなくて
相手にされないで出てきた
370名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 18:08:16.31 ID:R9XgIqpC
【OS】Win7 64bit
【使用環境】デスクトップ メモリ8GB Corei7 
グラボも3Dグラフィックのゲームがぬるぬるできるやつです

以前からデスクトップのアイコンがこのようにいつのまにか見えなくなってしまうことがあります
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4913261.jpg
マウスカーソルを重ねれば元に戻るのですが・・・何故ですか?
HDDの要領が残り140GBなんですけどそれですかね?
371名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 18:13:15.19 ID:Dkw/VAd6
激ドキッ!!100億カウパーの女 ってw
372名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 18:25:33.89 ID:qz7KsZtH
つかデスクトップにアイコン置きすぎじゃね?
散らかっててきったないデスクトップだねぇ
373名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 18:29:12.23 ID:pSjKMcmr
>激ドキッ!!100億カウパーの女

よくこんなの晒す気になったなw
374名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 18:29:42.86 ID:oCN+t/YG
>>370
まず・・・現行のグラボのほとんどが普通に3Dゲームは動くからなんとも言えん
それにHDDの残り容量がデスクトップパフォーマンスに影響したりなんかしない

レジストリのお掃除で直ったという経験は何度かしたがそんなものは環境によりけりじゃ
375名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 18:46:51.49 ID:R9XgIqpC
>>374
そうですか
ありがとうございます
頻繁に・・・っていうかブラウザ閉じてデスクトップ戻るたびになってるから気になるんですよ
グラボはRH6950-E1GHW/DPってやつでした
376名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 19:17:21.42 ID:KEvsSqNE
俺の質問は100億カウパー以下なのか…
377名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 19:30:19.68 ID:+BpbCJAY
ま、スリープとかしないでシャットダウンすればいいのさ。
ウイルス対策にもなるしな。
378名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 20:55:59.83 ID:Yr4/YYLC
>>377
まるでシャットダウンすればウィルス対策できるような書き込みだな
379名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 21:08:09.92 ID:iOw06EPP
スリープ中に問題になるウィルスってあるのかね。
あるんだったら知りたい。
380名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 21:15:01.17 ID:13qgSlvn
Windows7 32bit
ついさっき作成したテキストファイルを削除しようとしたら
管理者権限が必要じゃと怒られました
どうしてそんなことになるですか?
381名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 21:22:30.73 ID:VwWIPnk/
>>370
一旦セーフモードで起動
普通に再起動

これでアイコンキャッシュのdb作り直されるから治る場合が多い

わざわざセーフモード挟まずにアイコンキャッシュを直接削除でもokだったと思うが
なんかおかしくなった時のおまじないのセーフモード挟むと他の不調もケロッと改善されたりするw
382名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 21:58:59.31 ID:QVOsOn48
>>370
変なソフト突っ込みすぎでシステムが全体的に不安定になってるか
ビデオカードのドライバが相性問題を出してるかどちらかが可能性大

前者なら374の言うとおりレジストリのお掃除とか、場合によっては再インストールとか
後者ならビデオカードのドライバの入れ替え
ドライバは安定すればいいから最新が最善策なわけではない

>>367
俺も誘導方向逆だと思うがかわいそうだから少し書いてやる
要するに、スリープからの復帰時にモニタからの信号をただしく認識できないから、
Win7のデフォルト解像度であるXGAに落とされてるのだと思う
これは正直言って原因断定も解決も難しい、考えられる要因を一つ一つ潰していく
試行錯誤が求められる

原因の一端はケーブル HDMIで繋げてみるとか試す余地あり

次にRDT232WXの設定を煮詰める
取説P32の画面サイズを自動→フルに変更する
取説は見つからなかったらネットでpdf落とせるから

あとはVGAドライバの差し替えだが、ここに誘導された元からして多分やってるんだろうな
そこまでやってダメなら三菱のサポートに泣きつけ あそこまだサポートはやってるだろうし
383名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 22:40:51.00 ID:CXQaITM8
>>315
俺もWin2000のとき、OSインストールしてファイヤーウォールいれる
1時間もしないうちに、再起動したら見た事ないNCPソフト立ち上がった

それ以来物理的に切り離してからOSいれてる
384名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 23:00:35.81 ID:nqabkzfO
物理的に切り離す?
なんじゃそれw
385名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 23:11:15.62 ID:Gx3I3iBW
インターネットと切り離すということだよ。
386名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 00:24:26.45 ID:fwhsUosK
スタンドアローンといえよ
387名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 00:47:34.35 ID:D7NRByY2
最新OSクリーンインスコ直後でも最新パッチあたった状態じゃないから程度問題やね
普通はルータのFWではじかれてると思うけど・・・
388名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 19:06:44.14 ID:C79FLkAO
フォルダのこの部分を非表示にできないでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/6949655300586/

あとデスクトップのアイコンを小さくしたいのと
タスクバーにアイコンではなくファイルやフォルダ名を表示したいです
389名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 19:38:08.16 ID:SzODVh6k
>>388
フォルダオプション 表示 で、常にメニューを表示する にチェックマークが
ついていれば、チェックを外せば消えるはず
390名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 19:46:34.27 ID:YdlPCubo
>>388
アイコンの大きさは、デスクトップで Ctrl+マウスホイール回転 で変えられる
391名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 20:37:19.70 ID:C79FLkAO
>>389
いやそれは赤丸の上の部分の消し方では?
>>390
ありがとうございます
392名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 21:08:31.01 ID:SzODVh6k
>>391
失礼した。これを参考にしてみて
http://news.mynavi.jp/articles/2010/08/11/w7/002.html
393名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 00:14:08.61 ID:zdjtHwwn
win7PCをネットワーク上の他のwin7PCから隠す方法はありますか?
net config server /hiddenコマンドはvista以降だと効かないようです
394名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 01:16:15.31 ID:CPCGPFXr
XP→7に変えたら
line入力のスピーカがえらい音が小さくて、
line/USBのヘッドフォンをつなぐとものすごい爆音になります。

スピーカのほうはラウドネス等化にするとある程度音はでるが突発的な音がでかくなって嫌だから
ググって見つけた、イコライザ全最大でまぁまぁ大きくなったんですが、ヘッドフォンのほうは爆音のまま。
ミキサーのスピーカレベル最大にして他をすごく低くするくらいしか対処法が見つかりませんでした。
これではスピーカをヘッドフォンに変えるたびミキサーを触らなくてはならず
同症状だった方、なにか根本原因や対策があれば教えて下さい。

スピーカやヘッドフォンはXPの頃からの使い回しです。XPでは無設定でちょうどいい音量でした。
395名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 01:58:21.03 ID:2BHtTZaW
>>394
ハードウエア構成がよくわからんのだが

例えば
1) マザー・ボード上の音源
2) USB 接続の音源
という二種類の音源がある場合、(1)が先に検出される音源だとする。
WMP では、音声出力を(1)もしくは(2)で選べるような事になっているが
一番先に検出される音源以外では音量調整をしても再現されない。
音量スライドの表示に関係なく、最大で再生される。

そういうのは、どうも仕様らしい。
396名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 14:57:39.74 ID:TGHeVOZD
常に最大でって仕様なの?
うちはスライダの位置に見合った音量で鳴るけどなぁ
397名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 17:28:29.26 ID:jWN7ihPw
質問なんですが個人が自作した
マシンを購入したところWin7がインストールされており
ドライバー類やリカバリーディスクのDVDがついていました。

内部パーツをCPUとマザボ以外はほとんど交換して
使ってるのですが、もしマザボを交換した場合は
OSの再認証が必要になると思うのですが
現在のOSの形式(DSP版、OEM版など)がよく分からず
不用意にマザボを交換する事は避けています。
OSの形式を調べる方法はありますでしょうか?
ちなみにマザボがどうやらOEMのものみたいですので
気になってます。
398名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 17:40:37.52 ID:GAv9dN3D
まず作成者に訊け。
399名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 17:54:05.47 ID:jWN7ihPw
>>398
そうできれば良いんですが
もうかなり前なので連絡先がわからないんです。
400名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 18:06:45.06 ID:oh5cKBZy
普通に再認証すりゃいいだろ
401名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 18:42:19.96 ID:jWN7ihPw
>>400
OEM版だとそのマザボのみでしか
使えないんじゃないでしょうか?
プロダクトキーを入れれば認証は可能ですかね?
402名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 19:08:31.79 ID:BERR3lIZ
質問します。

少し前から、SNSとかヤフオクの文字入力欄に
横線が何本も出るようになりました。

画面の異常ではなく、文字入力ボックス内にのみ発生します。

クリックしたりすると消えます。

この現象を解決する方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
403名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 19:25:51.82 ID:MP5NE2Uf
>>401
MSで譲渡手続きしてないならお前に使用する権利は無いから新規で買えば?
404名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 19:28:32.50 ID:wRVzYnUj
>>401
DSP版ならば「リカバリーディスク」じゃなくて普通のインストールディスク
だから、本当に「リカバリーディスク」が付いていたならばOME版の可能性が
高い
405名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 20:22:40.60 ID:jWN7ihPw
>>403-404
なるほど。よくわかりました。
もしマザボ交換するような事があれば
次はもう新しいDSP版でも買おうと思います。
レスありがとうございました!
406名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 21:37:59.17 ID:yYraGxze
Windows7のエクスプローラーの質問です。
立ち上げ直後と、音楽ファイルフォルダを開いた時で項目が変わってしまいますよね?
例 立ち上げ直後の項目:名前 更新日時 種類 サイズ

音楽ファイルフォルダの項目:タイトル 参加アーティスト アルバム
音楽ファイルフォルダを開いても項目が変わらないようにする設定はあるのでしょうか?
それと、別の音楽ファイルを開くと直前に追加していた項目が消えてしまい、再度チェックを入れて表示させるのが面倒です。
音楽ファイルを開いた時の項目を固定化することはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
407名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 22:10:04.93 ID:2BHtTZaW
>>406
>フォルダを開いても項目が変わらないようにする設定はあるのでしょうか

ない

Windows7 からカスタマイズ設定が確保(保存)されるという確約は無くなった。
これについては MS 自体が "どうしようもありません" と言っている。

馬鹿な話だが、この挙動は製造者として仕様的に "そうした" 事ではなく
結果的にそんな物を作っちゃいました…らしい。
408名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 22:16:26.47 ID:yYraGxze
>>407
レスありがとうございます。
長い間悶々としていた件が解決してうれしいっす。
なにこの仕様、ひどいっすね。
409名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 07:39:20.82 ID:Uv0N1NaC
Windows7 HomePremium 64Bitについて質問です。
sendToは
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo
フォルダによって設定可能ですが

その方法では
ドキュメント(My Documents)と、リムーバブルドライブ(CDドライブやBDドライブ)を
コンテクストメニューの「送る(N)」から削除できません

「送る(N)」から
(My Documentsを完全に消すとか、リムーバブルドライブを認識させなくするとか物理的に外すとか以外で)
この2項目を消す方法を教えてください
410名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 08:11:37.24 ID:bEtqdV9R
>>409
俺のWindows7 Professional 64bitでは同じ方法で削除できてるが、
ちゃんと管理者(Administrator)権限のあるユーザーでログオンしてから作業してる?

それにしてもWindows7のSendToフォルダはXPに比べて不便だ。
SendToフォルダ自体にサブフォルダを作ってショートカットを入れる手が使えない上に、
ショートカットが46個を越えると47個目から全て無視されるのだから。
そのせいで滅多に使わないショートカットのファイル名を、以下のようにリネームするハメになっちまった。
"ショートカット.lnk"→"滅多に使わない項目:ショートカット.lnk"
411名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 09:23:30.33 ID:N0mn4LoT
>>409
ドライブはレジストリを編集する。
http://nonsubject.arinco.org/2010/09/blog-post.html
ドキュメントが復活する基準(復活を防止する方法)は知らん。

>>410
> 46個を越えると
そんなに何を置いてんの?w
412名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 09:40:45.71 ID:bEtqdV9R
>>411
ちょっとしたバッチファイルやVBScriptファイルを直接SendToフォルダに放り込んだり、
Windows98時代からの癖で必要以上に色々ショートカットを入れたりしてる。
あとは非常時に備えて、それをフォルダごとSDカードなどに時々バックアップ。
スタートメニューなども同様にフォルダごとバックアップする事がある。
413名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 10:21:24.74 ID:r7KJyx4O
こういうスペックのXPのPCを使ってるんですが、
【CPU】Core2 Duo E4300 1.8GHz
【メモリ】4G(3.25G認識)
これに64bitのwindows7 home premiumを入れることは可能でしょうか?
414名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 10:29:41.82 ID:GR1ztmaN
>>413
可能
415名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 10:32:52.10 ID:DqnDeL5H
>>413
可能か不可能かっていったら可能に決まってる
416名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 10:33:27.25 ID:r7KJyx4O
>>414
そうですか
ではDSP版買って突っ込んでみます
417名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 10:35:06.30 ID:QZzwQOXR
>>413
【CPU】Core2 Duo E6600 2.4GHz
【メモリ】4G(3.25G認識)
これに32bitのwindows7 home premiumを入れて使っていますが

3Dゲームはしないので、ネット閲覧、メール、YouTube、DVDを見る
ぐらいの用途で困ること無く使用しています。
64bitを入れるのなら、メモリを8G積んだほうが幸せになれるかも。
418名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 11:02:14.65 ID:GR1ztmaN
普通の使い方ならメモリ4Gで十分
システムドライブがHDDならSSD化した方が満足度は高いとおもう
419名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 11:17:12.43 ID:bEtqdV9R
>>417
俺の64ビットWindows7Proだと、その用途で3.8GBくらいメモリを使ってる
今はメモリが16GBだから余裕が充分あるけど
420名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 11:27:39.24 ID:fcoVRso0
>>419
たくさんメモリ積んでるからそれだけ使ってるんだよ
4Gしか積んでなかったらそんなに消費しない
421名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 13:39:55.16 ID:d5/a3/oh
(3.25G認識)
4Gまるまる認識
この差は大きい
422名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 14:20:12.51 ID:ak2+T5HI
使わないメモリはあるだけ無駄
423名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 16:16:47.73 ID:8kHBxYfq
>>421
ハズレ
424名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 17:20:49.29 ID:oaE/YCdl
現在、
【CPU】Core2 Duo E8400 3.0GHz
【メモリ】4G(3.21G認識)
で、Xpを動かしていますが、

買うものは、Windows7 Home Premium 32bit DSP版と2TBのHDDだけで大丈夫ですかね。
用途はネットだけで、動画は見るがゲームはしません。

HDDも買うのはライセンスの問題もあるが、
ちょうど保存した動画でHDDがパンパンになっている所なので。
425名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 17:22:22.65 ID:xxf7IQQ2
化石だな
426名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 17:24:26.45 ID:ak2+T5HI
>>424
問題ないね。

その構成で何故64bitを選ばないかは疑問だけど。
427名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 17:24:29.77 ID:z1Bw+06s
>>424
十分でしょ。
428名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 17:29:24.53 ID:oaE/YCdl
>>426-427
回答有難うございます。

64bitについては、メリット・デメリットを勉強してみます。
429名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 18:03:06.11 ID:8kHBxYfq
>>426
64bitじゃなくて32bitが正解だろ
430名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 18:13:39.44 ID:4C7cwSNT
今は64ビットのデメリットは殆ど無いね
431名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 19:37:01.86 ID:ak2+T5HI
>>429
お前さんが何を考えてるのかわからんが、
俺は64bitCPUならOSは64bitにするべきと思うがね。
432名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 19:48:40.52 ID:sh9uMb7g
>>431
お前、馬鹿だよな ?
Intel のドキュメント自体で 64bit とされている CPU でも
ドライバが供給されないってような話じゃない
64bit OS はインストールできませんな CPU も存在するんだよ。
433名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 19:58:28.95 ID:cbMJxU8N
うん?
件のCPUがそういうCPUなん?
434名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 20:24:52.96 ID:4/bNlBag
>>432
馬鹿はお前だよ
435名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 21:07:23.48 ID:uGq5f9E2
>>432
確かにバカはお前だ Dothanでも使ってろや
今時、32じゃないと動かないアプリを持っていて、とかでもなきゃ
64買っといた方がいいよ
436名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 21:07:55.63 ID:sAtLofcT
せやな
437名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 21:49:58.20 ID:tgaV0/no
【OS】Win7 Home Premium 64bit 予定
【使用環境】デスクトップ
現在XPで使用している非AFTのHDDがパーティション開始オフセット63なのですが
これをWin7で使う場合には開始オフセットを2048にしたほうが速度や安定面でメリットはありますか?
その際、Win7上でクイックフォーマットをかければ開始オフセット2048になりますか?
438名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 22:07:30.19 ID:YtAvFpFD
【OS】Win7 Professional/64bit
【使用環境】自作デスクトップ
最近、WindowsUpdateを何度か繰り返したら
起動後のようこその次に、↓のような画面が出るようになりました
http://i.imgur.com/5dq0Pnl.jpg
これを出ないようにして、電源入れたらすぐデスクトップが出るようにするには、どうしたらいいでしょう?
439名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 22:12:40.26 ID:I+fTpj8i
メモリ4Gで64bitって微妙なのか
いらないメモリ4GのPC持ってるからそれにインスコしてみようと思ったんだけど
440名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 22:25:17.56 ID:kqoDefus
>>439
だめってことは無いと思うけど、ソフトウエアによっては、
64bitの場合、4GB 以上が動作条件になっているものもあるようですよ。
441名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 22:46:48.94 ID:QpQraRbL
サブで4GBで使ってるけどたまに超えてソフト終了せねばならないけど困る程でもないな
メイン機でガッツリ使うならいろいろ制限多そうだけど使い方によるかな
今32bitで余裕な使い方してるなら多分問題ない、32bitでカツカツなら足り無いと思う
442名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 22:49:23.36 ID:QpQraRbL
後余るくらいメモリ無いとキャッシュの関係で遅い
まぁ遅いと言うか早くならないだけとも言えるが快適度は段違いだよ
うちではたいしたこと何もしてなくても3GB以上キャッシュに乗ってるしキャッシュされてる分は爆速だよ
443名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 23:07:36.72 ID:DqnDeL5H
>>440
メモリ4GB未満だったら64bitにするメリットないでしょ
444名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 23:08:57.18 ID:sh9uMb7g
具体例が無い物の大半は妄想話
445名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 23:10:09.41 ID:uGq5f9E2
>>438
control userpasswords2
446名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 23:16:00.93 ID:QpQraRbL
>>444
具体例?PC起動してソフトを起動する時に1回目の起動と2回目の起動で速度比べてみ?
違う作業幾つかしたらまた遅くなるのとずっと早いままなのはHDDとSSDの違いも分からないような鈍い人でも絶対分かる差だよ
447名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 23:50:30.66 ID:nE9qbMU8
ヤフオクでプロダクトキーのみ売ってるのあるけど、
全部ニセモノ?
インスコ後に支障でる?
448名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 00:09:58.74 ID:MSOBTEkj
ヤフオクに本物が売ってるって考える方が…
449名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 00:13:07.65 ID:aeKB2ajz
本物も売ってるよ。
450名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 00:17:19.50 ID:IaqoY/4k
>>446
E8400と名が出てるのに64bitOSが入らないとか
超弩級馬鹿発言したアホの相手なんかするだけ無駄
451名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 01:32:05.48 ID:9pYGwicH
本物もあるけど、海賊版との見分けがつきにくいから手を出したくないんだよな
452名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 01:58:02.74 ID:Vmfafh5/
嘘は書いてないが正しくもないって感じの大抵ライセンス違反だしな。
453名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 05:55:09.60 ID:QGRrzG3A
>>445
パスワード要求を外したら直接デスクトップが出るようになりました。サンクス。
454名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 09:08:57.63 ID:tL3bbgyi
ひとつのHDDを2パーティションに分けて、XPと7のデュアルブートにしています。
インスコの手順としては、CにXPを入れた後、Dに7を入れて7のローダーでブート管理になっています。
この状態で、XPの再インストールをしたいのですが、XPインスコ後、7が起動できなくなるでしょうか?
XPのローダーが入ってデュアルブートできるのでしょうか?
もしそうなった場合、7のローダーに変えたい場合はどうすればいいのでしょうか?
455名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 09:17:58.86 ID:IaqoY/4k
456名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 10:03:55.02 ID:9pYGwicH
>>454
昨日か一昨日になんJでまったく同じ質問を見たなw
457名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 10:26:15.14 ID:Z5O5CuhG
質問させて下さい。
最近、外付けHDDが急に激重になってしまったのでフォーマットする事にしました。ついでなのでチェックディスクというのをやっているのですが、空きクラスターとかいうのが大量に処理されていってます。
フォーマットすれば全部綺麗になるのかと思っていたのですが、まだゴミがあるのかと不安になりました。
チェックディスクが終わった後に再度フォーマットした方がいいのでしょうか?
458 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2014/03/09(日) 11:53:19.92 ID:B/hEfkhB
XPモードについて質問です。
WeMail32をXPモード上でインストールして使っています。
AVAST8も一緒に入れて使おうとすると、直後は問題なく
使えますが、再起動時にハングアップして以後公開フォルダが開けなくなりました
で、MSEを入れてみたら、XPモード起動中の操作、再起動とも
問題ありませんが、ホスト側から公開設定でWeMailを直接起動させたら、
終了時にハングアップしてしまうようになりました。
おそらくセキュリティーソフトの問題と思いますがXPモード上で問題なく使える
セキュリティソフトで有償・無償問わず、お勧めはありますでしょうか?
459名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 12:12:31.41 ID:LOYrmqTV
XPモードはもうすぐ終了・・・
460名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 12:52:39.84 ID:A5dRlgeL
ソフトの質問はソフトウェア板で
461名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 12:53:19.23 ID:A5dRlgeL
違った
セキュリティソフトの質問はセキュリティ板で
462名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 12:57:14.33 ID:A5dRlgeL
ちなみに、オススメっていうのは質問スレにはふさわしくないので
該当板の雑談スレで
463名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 13:23:52.10 ID:3YdZUkCZ
>>457
は?まずは物理フォーマットしなさい
物理フォーマットと論理フォーマットの違いはググりなさい
464名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 13:59:24.15 ID:4k9p4yf3
序数459 urlmon.dllが見つかりません
てエラーが出たんだけどどうやったら治りますか?
再インストール以外で
465名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 15:06:20.78 ID:3YdZUkCZ
>>464
ググった結果と
それに基づいてやったこととその結果を先に書くのが当たり前
466名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 15:45:05.35 ID:4k9p4yf3
>>465
ググった結果
urlmon.dllをネットからダウンロードして入れ替える
結果
システム復元
467名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 15:56:15.42 ID:xUR/5qGk
>>440
例えば、どんなソフト?

今でも7と8.1のノートは4G以下が全体の90%超えてるだろ

3Dゲームとか動画編集とか、画像何百枚処理とか
そういう特殊用途以外で、4Gで64ビットがだめということは

まず無いと思うけどね

M$自体、つぎの8.1メジャアップデートでは
メモリー消費の少ないOSにする方向だし
468名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 16:01:17.95 ID:MTJ+kWd8
以上 以下 の意味が分かってないのか・・・
469名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 16:04:44.07 ID:Z/F+xWXI
イカは炙って、マヨネーズに七味で食べます
470名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 16:11:24.02 ID:WcUuueLv
ちょっと!イカ臭い!
471名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 17:40:12.59 ID:iagvzS30
なんかメモリ4GB以上使うのはおかしいと主張し続けてるやつが常駐してるよな、ここ
メモリなんて多い方が有利に決まってる
今のノートPCのメモリが4GB以下ばかりなのは単にコストの問題だ
今はメモリ価格が高騰してるだけ
2年程前ならメモリ4GBなんて4万以下の激安ノートPCばかりで、まともなのは普通に8GB積んでた
472名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 17:57:48.11 ID:s21PPxam
XPからWindows7に乗り換えました。
最初は戸惑ったけど、慣れたら7の方が使い勝手が良いねぇ
473名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 19:24:10.98 ID:xugLUdU+
数点を除いては7の方が優れてるな
474440:2014/03/09(日) 19:37:24.39 ID:SdsaozFQ
>>467
自分が見たのは、ニコンの画像管理ソフト。
実際には、4GBをやや切る程度では動かないことは無いんですけどね。
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11642
475名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 19:52:19.54 ID:IYSEWfsk
>>474
Nikon はね、所詮機械屋なんだよ、Cannon も一緒。
管理職にいる人間なんざコンピュータ自体に嫌悪感を持つ人間が多い。

その結果

単に人間の好き嫌いで添付ソフトの会社を選考したりする
ソフト自体を選考するのでは無く、会社を選考するんだぞ
どういう事態なのか解かるよな ?
476名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 20:11:39.60 ID:IaqoY/4k
>>474
> 64 ビット版 Windows 8.1、Windows 7、Windows Vista :2 GB 以上(4 GB 以上推奨)
> 32 ビット版 Windows 8.1、Windows 7、Windows Vista :1 GB 以上(2 GB 以上推奨)
> Windows XP:512 MB 以上(2 GB 以上推奨)

4G以上が動作要件って・・・どこが?
477名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 20:25:19.74 ID:1W2UeQh5
あくまでも推奨だよね
478名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 20:29:22.24 ID:8cVKACKc
まぁこの手の「推奨環境」は「実質まともに動かせる環境」でもあるから一概には言えんなぁ
479名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 20:32:27.68 ID:9pYGwicH
どうやら4Gを越えるメモリーに親を殺された人がいるようで
480名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 20:41:33.97 ID:S5oQEnZG
32bitOSに親を殺された人ならしょっちゅう見る
481名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 21:08:49.70 ID:w8PDljtk
父の敵!!
482名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 21:12:52.27 ID:arVRArKf
まぁ一番よく見たのはビルゲに親どころか兄弟まで殺された人だけどな
483名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 21:19:29.42 ID:IYSEWfsk
>>479
>>480
>>482

着想の方向が竹井
484名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 21:29:13.24 ID:P5ZiQr93
最低8Gぐらいは積んでた方が良いよ、経験上
485名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 23:28:09.24 ID:lWVlXq7P
4GがOSとアプリで残りの4GがRAMディスクだ根
486名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 23:40:03.88 ID:P7cI8fgh
64 ビット版 は 2GBで普通に使えるよw  > 一般人
487名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 23:48:32.96 ID:9pYGwicH
そりゃ使えるけどさw
実際、メーカーPCはそれで売ってたしな
488名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 01:15:42.50 ID:spje5cb1
Win7Pro 32ビットのノートから、Win7HOME 64ビットのノートに買い替えたのですが、
ずっと電源接続してるのにもかかわらず、HDDの回転が頻繁に停まるため遅くなって
しまいました。
電源設定でHDD停止時間をいくら延長しても、5分程度で停まる感じです。
回転再開時にヒュイーンって音がしてHDDの寿命が縮まるのも必至で困っています。
このような現象と解消方法を誰か聞いた事ありませんか? 
489名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 01:20:22.65 ID:LZ5YX6W+
>>488

       __.. -―─ 、__
     /`       三ミー ヘ、_
    ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
   _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
   〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
   \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
   く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´    逆に考えるんだ!
    〕:.:.|,Y!:!、  ニ '、 ; |`ニ イj'
    {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
     〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′
    ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /       「 常時オンでおk!! 」  と考えるんだ!
  -‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、
      \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
        \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
        ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
           ´ / ! ヽ
490名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 01:24:39.73 ID:E503Pu9w
>>488
そのHDDがWestern Digital製だとしたら、、、聞いたことあるようなないような
491名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 01:24:57.53 ID:B77fBSy1
そのノートのハードウェア的な仕様なんじゃね?
特定機種で起こるならそのメーカーのコミュニティで訊けばおk
492名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 01:43:40.11 ID:spje5cb1
情報ありがとうございます!
デバイスマネージャで見ると、HDDは「WDC」とありました。
Western Digital製ってことですかね。
これを手がかりに調査してみます。
493名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 05:04:51.96 ID:ncuHbK4A
XPでもなったことがあるのですが、マウスカーソルの動きが鈍くなり、
動かすとポッポッポという電子音(PC本体からのBeepも出ているかわからない)が鳴る状態になりました
高負荷時なのかメモリ使いすぎでなるのかわかりませんが、再起動以外で直す方法ありますか?
その状態になってからプロセスモニターを見たところ、フリーズせずCPU使用率も10%以下でした
494名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 12:52:08.91 ID:Yf+s0rqd
超初心者ですみません。

formatterでシステム(多分)をフォーマットしてしまいました。
起動させるとWindowsブートマネージャーが起動して
Windowsインストールディスクをっとなります
状態 oxcooooooeと表示も出ます

これってなるべく安く直すにはどーしたらいいですか?
Windowsインストールディスクを買ったら直るものですか?
メール送り?ショップ?

Windows7 home premium ノートPCです
495名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 12:56:17.90 ID:Yf+s0rqd
F2とalt+F10は試しました
当たり前だと思いますがブートマネージャーが起動します

データは消えても構いません

よろしくお願いします
496名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 13:54:19.07 ID:oGu3f/et
リカバリの方法はメーカー・機種依存で板違いなので
http://anago.2ch.net/notepc/
でどうぞ
497名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 14:14:12.66 ID:+M8VAzz7
CPU:E5200
メモリ:2GB

だとwin7は重いですか?
498名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 14:59:06.70 ID:IZqb0Q4I
>>497
>>413あたりから読み直して自分で判断しな
499名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 15:29:36.32 ID:+M8VAzz7
2GBの人って今いないんだ・・・(愕然
500名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 15:46:50.67 ID:NZPPHtvm
E7200、2GBでVista使ってたけど
問題なかった。
だから大丈夫じゃね。
今は4GBにしてる。メモリ安かったから
501名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 15:56:43.41 ID:+M8VAzz7
>>500
貴重な情報ありがとうございます!
502名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 16:00:24.24 ID:XzGkVtom
>>499
だって安いじゃん。化石マシンのメモリを増設しようと思って
DDR2の探したら、新品バルクで1G 1,200円ちょっとだったよ。
少ない投資で4Gになったよ。
503名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 16:22:02.34 ID:gLfCG6WW
>>499
core i3で2Gだけど余裕だよ
504名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 16:22:56.94 ID:gLfCG6WW
あ、IEでタブを10個ぐらい開くとさすがにメモリ不足を感じる
505名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 17:20:44.65 ID:rXgYmb1K
>>472
俺は今日、DELLに注文した。
8.1と迷ったけど、8.1で動かないハードや愛用のソフトがあり、7にした。
メモリ768MBから8GBや。楽しみだw
506名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 17:37:32.22 ID:rXgYmb1K
ちなみにCPUはCore i5でHDDは1TB。
たぶん、サポートが切れる頃に出る新しいOSでもこのスペックなら大丈夫だろう。
あのメトロをデスクトップではやめてほしいわw
507名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 18:21:42.80 ID:AFw3854G
開くページにも因るんだろうけど
メモリ2GBでFirefoxでタブ10枚くらい開いても普通に使えてた

でも↑にも書かれてるようにメモリも安いから
4GBにしてキャッシュをRAM Discに割当てた
508名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 19:01:40.49 ID:+M8VAzz7
>>502
確かにそう思って買おうと思ったことはあった。
けど調べたら32bitXPだと3Gしか認識されないのでOSを買わないといけないことがわかり
さらに2Gを4Gにしても体感差は無いとかいう記述まで発見してもういつかまた後でいいやと。

>>503
ちょっと調べたらi3とE5200だと全然違いますやん!
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_intel_cpu
509名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 19:02:28.77 ID:d0m0RSEC
使える≠快適に使える
510名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 19:50:40.71 ID:TgAnBsNt
Windows7(647bit)でネットワークドライブをインデックスの対象にしたいと思い検索したのですが未だ解決しません
試したのはライブラリに対象のフォルダと追加したのですが使い勝手が少し悪いのと
Windows Desktop Search: Add-in for Files on Microsoft Networksは64bitに対応していませんでした
何かいい解決方法はありますか?
検索したいのはNAS上のファイルです。よろしくお願いします
511名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 20:02:40.13 ID:BiJ34MwV
C2Dメモリ2GWin7で普通に売ってたメーカーPCは今考えると詐欺だな
512名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 20:08:00.29 ID:Zl1uIwtW
メモリー4MB で Windows95 なんてのはざらだった。
OS 起動時ですでにスワッピング発生。
513名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 20:30:43.98 ID:NGEQI+PO
>>510
cygwinでfindコマンド使えばええんとちゃう?UNCパスの書き方がwindowsとちゃうけど
514名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 21:33:33.95 ID:muhF7bWP
>>511
Vista入りをCeleronD 512MBで売ってたよりは良心的。
515名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 23:54:20.31 ID:NLn7TLYg
Visual C++ 再頒布可能パッケージって、最新の2013をインストールしとけば2010や2008は入れなくていいのですか?
516名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 00:06:33.17 ID:9tiO35Bt
>>511
今は中古ショップでそのくらいのが売られてるね
517名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 00:14:14.13 ID:S+/LqF3q
>>515
互換性はないのでそれぞれ別個に入れる必要があります
518名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 00:28:05.80 ID:1pbT9BpN
懺悔します。
頒布を入力できずコピペしていた時期がありました…
519名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 00:29:04.32 ID:4AwIgsvt
ブラウザで観覧とか言う奴よりはだいぶマシだ
520515:2014/03/11(火) 00:47:23.32 ID:eroc2S+t
>>517
どうもありがd
521名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 01:16:40.63 ID:s+1qxTyf
ひとつのSSDを2パーティションに分けてXPと7を入れようと思います
ローダの関係上XPを先にというのは理解したのですが
パーティション作成とXP用パーティションのフォーマットはXPインストール時に行って
7用パーティションは7でフォーマットで問題ないでしょうか?
パーティション作成とフォーマットは7で行った方がいいのでしょうか?
522名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 06:14:35.61 ID:SOk4fVoE
>>513
レスありがとうございます。調べてみましたけど少し敷居が高い感じがしました

調べていく内にEverythingのv1.3というのをみつけたのですがこれだと64bit版もあって
ネットワークドライブにも対応していました。検索時間もバックグラウンドで更新させれば即時に検索できました
XPではネットワークドライブもインデックス出来たので戸惑いましたがしばらくこれで様子見ようと思います
ありがとうございました
523名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 06:26:50.11 ID:LnKX26Qu
>>522
出た!また敷居
524名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 17:25:36.06 ID:zbQSJMps
「敷居が高い」という言葉は
多くの日本人が間違って使っている言葉なのだそうだ。

本来の意味は「過去に相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」の意。
間違った意味は「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」

(高度)高級すぎ、上品すぎ として使いたい場面だと
「ハードルが高い」のほうがよく使われるし自然な会話表現であろう。
525名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 17:54:16.89 ID:0xVyiT2H
言葉とは変わるものだ
526名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 17:59:14.13 ID:1pbT9BpN
ハードル競技は、競技毎に高さが規定されているので "ハードルが高い" という状況は存在しない。
527名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 18:03:09.68 ID:m+ODQYsW
日本人は
『乗り越えなくてはならない、困難な物事。』
という意味でも『ハードル』という言葉を使う
528名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 18:06:49.60 ID:1pbT9BpN
>>527
お前の、その論法だと
"敷居が高い" を誤用したところで "日本人は… " だよな w
529名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 18:11:16.28 ID:APk9VxSb
普通にhurdleは障害物とか困難という意味だし
日本人とか競技とか関係ないから
530名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 18:30:33.82 ID:56wiEvJD
日本語スレでwin7の話するなよ!
531名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 18:33:43.25 ID:+OR/zS5v
スレッショールド スレッシュホールド 閾値
Windows敷居(次期9) 窓の次は敷居でいいじゃん
532名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 18:36:48.48 ID:+OR/zS5v
閾値が高い Windows9 窓から敷居だってね お後がヨロシイようで...
533名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 20:09:49.23 ID:ALdWXk+C
標準で搭載されている音声認識のソフトを
直で起動するショートカットの作り方と
FrontMicのプロパティを1発で起動する
ショートカットの作り方が分かりません
今現在2クッション3クッションして開いています
534名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 21:12:52.96 ID:UjNvLoz5
>>521
アライメントの都合があるからパーティション作成とフォーマットは7でやっておくのが良いよ
535名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 21:20:04.95 ID:VXDVw4Lj
仕方なしに先週7にしちまったんだけど後悔してる、なんだよライブラリって
こんな使いづらいんなら8にすりゃよかったって思ってんだけど8はもっと酷いらしいな
536名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 21:29:41.41 ID:2kdtxqb/
わかってらっしゃる
537名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 21:32:03.69 ID:0xVyiT2H
慣れればよく手に馴染むのが7です
538名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 21:33:27.92 ID:s+1qxTyf
>>534
敷居で黙殺されるかと思ったが回答ありがとう!
539名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 21:36:56.23 ID:APk9VxSb
>>538
頻繁にXPも起動するようならMBMを使ったデュアルブートという手もあるから調べてみるといいよ
540名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 21:38:25.93 ID:nifDHo7i
キーボードのテンキーを押したらカーソルが横に行ったりして
数字が打てないけど原因わかる人いる?

一応NumLockやレジストリやマウスキー機能など触っても解決できないです
541名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 21:59:21.10 ID:cS/1FqUV
キーボードの故障
マウスほどじゃないけどキーボードもけっこう壊れる
542名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 22:03:11.67 ID:nifDHo7i
>>541
他のPCに繋いだら普通に使えるから故障ではないと思う
543名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 22:11:49.69 ID:APk9VxSb
>>542
それ全てのソフトで起きる現象?メモ帳とか
XP互換モードじゃなきゃテンキーやNumLockがちゃんと機能しないというソフトにあたったことあるけど
参考にならんかね
544名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 22:13:59.81 ID:1pbT9BpN
>>535
7 購入以前に OS は何を使っていたか知らんが
仮に XP だとして、お前は MyDocument フォルダを使ってたのか ?

こういう言い方すると "あぁ、俺普通に使ってたは" なんてのが湧くだろうが
それは算定済みだから
545名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 22:27:11.89 ID:4AwIgsvt
算定()済みなら聞くなよ
546名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 22:50:10.72 ID:r/eD3iDs
この場合は「計算済み」だろ
547名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 22:54:11.94 ID:1pbT9BpN
ほら…なっ
先に言われたから、内容はともかくとして、捨台詞のような事吐いてるだろ
548名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 22:56:19.33 ID:r/eD3iDs
捨て台詞はいてるのはお前だろ
549名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 23:02:48.34 ID:1pbT9BpN
だからよ、MyDocument 使ってたのかよ
550名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 02:50:12.39 ID:aaqOxFkp
>>546
いや計算する前もないことだから想定済みだなw
551名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 06:02:53.08 ID:MfoNkGAg
MyDocumentはDとかEにパス変えて使ってたな
中のMusicとかは紐付きアプリの設定変えて全部ゴミ箱行き
552名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 06:59:13.47 ID:GkBOiFZL
算定済みって
どんな国語力だよ
553542:2014/03/12(水) 08:58:35.70 ID:2+WH9o+Z
>>543
全部のソフトで起きるから困ってる
554名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 11:10:26.41 ID:KD7q0riv
>>540
(1)いつからそうなったのか?
(2)そうなる直前に行ったことは?

キーボードの設定が変になっているようだから、一旦英語キーボードにでも設定してみて、文字入力がどうなるかを試してみたら。
555名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 11:33:21.18 ID:2+WH9o+Z
>>554
それも試したけどダメだった

もう一台のPCでVirtualBox使ってるけどホストOSでは問題ないけど
ゲストOSで同じ症状でゲストOSをクリーンインストールしても改善しない
556505:2014/03/12(水) 16:53:41.26 ID:HYeB/j+o
DELLのPCを注文したと書いたが、失敗だったかもしれん。
どうやらパーティションが最初から分割されてないようだ。
マウスコンピュータを買ったほうがよかったかも。
SSDがオプションで選べたのに。orz
557名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 16:57:20.10 ID:w4xp7ug7
>>556
Windows7はパーティションの分割は簡単に出来るよ。
558名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 17:13:44.15 ID:HYeB/j+o
>>557
ググってみました。
XPと違い、ディスクの管理からすぐに出来るんですね。
ホッとしました。

Cドライブの容量は100GBもあれば十分でしょうかね?
XPでは20GBでした。
559名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 17:35:17.95 ID:tbzKXe1C
>>558
十分というか、キリよく100にしといた方がいいよ。
50ではちと足りないかも、ぐらいなので。
560名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 18:34:27.73 ID:MfoNkGAg
Win7だとパーティションのサイズ変更もできるんだな
561名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 19:06:24.77 ID:EjM/65D6
windows7 3年ちょっと使ってCドライブ54.7GB使用してるよ。
データはすべてDドライブへ入れてる。
MUのバックアップファイルなどでCドライブ使用量増えてると思うんだけど、
最低でも80G〜100Gは確保した方がいいと思う。
562名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 19:21:31.95 ID:HkrNiGKz
スリープから起動すると、ウィンドウサイズが小さくなってしまいます
恐らく起動が速すぎて、ディスプレイとの通信が間に合っていないのだと思います
休止からの起動なら大丈夫です

その為に毎回休止してSSDをすり減らすのも嫌なので、
起動時に少しウェイトを入れたいと思うのですが、そんなことはできますか
windowsが起動しきる前の話になると思いますが
563名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 19:35:45.35 ID:JoTM+MOY
>>562
ディスプレイと「通信」なんてしないしウィンドウサイズも意味不明
いつもの訳分かんないヤツかまた?
564名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 19:41:06.43 ID:gKXDTmWH
いまどきのは解像度情報のやりとりはしてたと思うが、それにしても、だ。
「速すぎる」とか、「ウエイトいれて直る」とかは、どっからそういう結論に至ったのか、さーっぱり判らん。




GPU〜ディスプレイ周りの構成なりドライバが、省電力まわりに不具合があって、解像度情報の復元に失敗してるとかだろうなあ。
565名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 19:43:13.82 ID:JoTM+MOY
>>564
普通、一旦設定した解像度は勝手に変更しない
でもウィンドウサイズという意味不明の部分だから分かんない
566名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 19:52:04.45 ID:Up6SO/3M
>>559
> キリよく100にしといた方がいいよ
> キリよく100にしといた方がいいよ
> キリよく100にしといた方がいいよ
567名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 19:54:20.57 ID:JoTM+MOY
>>566
確かに意味不明だな
キリが良ければ何が良いのかだな
PCでのキリが良いのはむしろ256→512→1024だしな
568名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 20:19:52.30 ID:nxwWGHiW
で、そのキリのいい128GBだがかつかつだ。
569名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 21:13:23.19 ID:HkrNiGKz
起動してみると、スリープする前は大きかったウィンドウが、
みんな左上に行って同じ大きさで小さくなってるんよ
一時的に画面サイズを小さくしてしまったのと同じ挙動

何かハード的な不具合かドライバの不具合なんだろうとは思うけど、
かといってどうすることもできないので、
現状は休止することで回避してる

別の回避策に何か心当たりは?
570名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 21:27:01.81 ID:Jhxz3umx
ディスククリーンアップでWindows UpdateのクリーンアップができるようになるプログラムKB2852386をインストールしました
アクセサリ→スタートアップからディスククリーンアップを選択する
ドライブを右クリックしてプロパティからディスククリーンアップを選択する
C:\Windows\System32から直接cleanmgr.exeを起動する
これらの方法では問題なくクリーンアップできるのですが
ランチャーソフトに登録したcleanmgr.exeのショートカットから起動しようとすると
Windows Updateがクリーンアップ対象になりません
何故でしょうか?
またランチャーからでも正しく使える方法はないのでしょうか?
571名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 04:57:21.30 ID:2dHPEkAC
2の◯乗がキリがいいのはデータ処理する時の話であって、
いろんなサイズのファイルの合計値になるディスク容量に使ったところで意味は無い
572名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 09:05:13.83 ID:FJTSSgih
>>569
ディスプレイポートの仕様の問題の奴やね
俺はディスプレイの電源は切らずに「モニタ電源オフ」ってソフト使ってる
ディスプレイが主電源とスタンバイと電源が分かれてるモデルだと問題ないようだ
573名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 11:01:06.69 ID:afbtefss
パテ切るなんてアホらしいw
SSDをシステムに追加するのが普通にいい。
574名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 11:09:15.76 ID:9sr8GwF7
コンピューターにモニターを接続するか、Windows 7 または Windows Server 2008 R2 を実行しているラップトップのふたを開いたときに、黒い画面
http://support.microsoft.com/kb/2923766
575名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 13:11:50.98 ID:gsJbUlta
> 2の◯乗
> 2の◯乗
> 2の◯乗
576名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 13:23:53.46 ID:Dq55u1AQ
>>575>>567をスルーして指摘したほうを引用まくっているのが不思議。
577名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 14:37:15.42 ID:gsJbUlta
累乗 もしくは べき乗
578名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 14:45:59.67 ID:lsaRVgJp
>>378-379
あのさぁ、スリープにするってことは、人間がその場から離れるわけだ。
ウイルスが勝手に起動してあれこれやっても誰にも気づかれない。

>>477-478
マカフィー入れたパソコンでダイヤルアップモデムを使ったらいきなり真っ暗画面→
再起動→深刻なエラーから復元しました。
マカフィーのサポートに言ったら、「ブロードバンド環境推奨です(電話回線での
バグは直すつもりはありません)」だとよ。
579名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 15:40:48.46 ID:9sr8GwF7
ウイルス対策ソフトウェアが Windows では、ファイルがデジタル署名されているかどうかをチェックしません
https://support.microsoft.com/kb/2903025
580名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 16:58:16.71 ID:EBatzZVi
>>578
人間が見てればウィルスの動作がわかるかのような勘違いしてるでしょ。
581名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 17:56:11.87 ID:9sr8GwF7
You cannot establish an IPsec connection with certain third-party devices in Windows 7 Service Pack 1 or Windows Server 2008 R2 Service Pack 1
http://support.microsoft.com/kb/2925489
582名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 19:05:35.31 ID:yv+zX84A
>>578
やっぱりマカフィーってウイルスだったんだな
583名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 19:13:58.18 ID:4Q/fJLm8
Intel傘下だしな
584562:2014/03/13(木) 20:05:09.06 ID:xx0hJTSw
前に使ってたディスプレイだと、起動後に解像度が下がって、そのままということがあった
それは、ディスプレイを非PnPのものにして、解像度を固定してしまうことで解決した

今回のディスプレイでそれをやろうとしても、非PnPが選択肢に現れない
より正確には、一度現れて選択した記憶はあるんだけど、いつのまにか戻されてた

・ディスプレイの選択に非PnPを登場させる方法
・その設定を固定させる方法

この2点をご存知の人はいませんか
585562:2014/03/13(木) 20:25:15.01 ID:xx0hJTSw
>>572にヒントを得て

ディスプレイの電源をPCと連動させていたのを、
ディスプレイだけ常時通電のコンセントに変更したらうまくいったみたい

タイミングの問題というか、立ち上がり切ってないディスプレイがとりあえず
嘘情報を返してしまうのかな
ビジーなり応答なしなら何らかのリトライがかかる筈だと思うんだけど

とりあえず、解決しました
586名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 05:34:36.89 ID:XeMa2TAE
Windows7×64bitのパソコンにPS2接続でキーボードを繋いでいるのですが、起動時、Windowsを起動していますの画面からようこそ画面に
切り替わる際、キーボードのNumlock等の3つのランプが(それまではNumlockのみ点灯)一瞬、全て点灯→消える→Numlockのみ
点灯になるのですが、これは正常な動作なのでしょうか?

最近気付いた事なのですが、今までは、どうだったか確認した事は無かったです。
587名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 05:56:25.98 ID:xdb81snb
正常、BIOSからOSへ切り替わりOSがドライバ適用するからその際消える
588名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 06:27:03.58 ID:stDNv1lp
7ってタダで落とせるって聞いたんやけど、マジなん?
589名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 06:33:29.09 ID:QJ7vSOvl
>>586
さすがに情弱過ぎるだろ
590名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 06:36:46.35 ID:rHS3OUSt
>>588
落とせてもそのまま使えるわけではないっ
591名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 08:20:43.23 ID:XeMa2TAE
>>587
ありがとうございます。

>>589
確かに無知な質問でした、スミマセン。
592名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 10:10:19.33 ID:WnvPVzI5
7がDirectX12に対応しないって本当ですか?
昨年末に友達のすすめで、XPから7に乗り換えたんですが、
ゲーマーなのでDirectX12のゲームが動かないとショックです。
593名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 10:20:14.89 ID:DzGqDTLF
今までXPを使っていられたなら気にすることも無いだろw
594名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 11:46:31.52 ID:pBL8EOmt
7で使えないもの=流行らないから制作会社も作らない

別に問題はない
595名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 17:24:15.01 ID:yNdHcTip
8.1のタブレットも持ってるけどゲームなんてどうでもいい
ゲーマーwとか自称してる人はゲーム専用機でも使えばいいのに
もっとましなことに使えよ
596名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 17:45:16.41 ID:sJpnEmqz
【OS】Win7 Home Premium
【使用環境】デスクトップ

SQMLogger.etl.001 〜 010
このファイルって何なのでしょうか?
毎日のように書き込みがあって、不要なものならストップさせたいのですが…
597名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 21:59:09.73 ID:Jaz9Lah0
いまは、ワイド画面のモニタが全盛ですが、
朝、起動すると、デスクトップのアイコンが変形居ている。
推奨解像度にチェックを入れると直るが、翌日、起動すると、
またアイコンが変形しているので、「推奨解像度」にチェックを入れる。

これは、なんとかならないでしょうか? デルマシン
598名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 23:37:21.12 ID:CNDmtm5T
アイコンが変形??
599名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 23:47:39.53 ID:rHS3OUSt
説明が説明になってない
これじゃ答えようがないわ
アイコンが変形ってことは画面アス比が不適合だから、アイコンが歪んでるってことか?

で、使ってるモニタの解像度は?
600名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 14:10:20.66 ID:trc2p3zc
デル系モニタがらみのトラブルは大概はディスプレイポートがらみだろと
601名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 14:43:29.40 ID:6rNsaf7q
>>597
せめて、自分が使っているPCのメーカー名と
型番くらい書こうよ(笑
自作とかだったら、自分で頑張れ
602名無し~3.EXE:2014/03/15(土) 15:32:34.37 ID:X2m8R5KK
普段はネットなんかしない人が頑張って書き込んでいる様子が目に浮かぶ

すぐ上に出てた問題と同じケースなんじゃないの?
つまり、ディスプレイの電源を落とさない
603名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 00:48:21.13 ID:w6ZVv1WF
NECの2010年製ノートPC Windows7 64bit
Office 2010がプリインストールされたものを使用しています

Officeは使う機会がないのでプロダクトキー入力すらせず放置したままです
たまに誤爆で立ち上げてしまってもキャンセルしてセットアップ中止しています
(プロダクトキーが書かれている紙を箱から出すのが面倒臭いってのもあります…)

Windows Updateは更新確認はするがDLとインストールは手動に設定しています

重要となってはいるがデフォでチェックが入っていない
IE11とOffice 2010 Service Pack 2の更新は放置したままです

Office SP2の更新についてなんですが

・今後も使わないなら容量喰うだけなので更新する必要はない
・使わなくともセキュリティー的に更新しておいたほうがいい

どちらなのでしょうか?
604名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 00:51:16.49 ID:QbUEgjcG
更新しろ
更新する気がないならアンインストールしろ
Officeはビジネスソフト板の管轄で板違いだから続けたきゃ移動しろ
605名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 01:09:41.09 ID:m6QtvBG1
>>603
使わないんだったら、サクッと削除してしまった方が良いんじゃないかと思う
606名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 04:27:55.78 ID:NwCpXUC5
使わないのになぜプリインストールモデルを選んだのか
607名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 06:57:57.92 ID:AnfXp5yy
誤爆もスタートメニューを削除すればいいだけだし。
608名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 11:15:54.83 ID:zjFyeG3V
通常タスクバーと窓を重ねたらタスクバーが前面になって窓が隠れるんですが、
最近窓のほうが上にきてタスクバーが隠れることがたまに起こります。
タスクバーのどこかをクリックすればタスクバーが前面にくるようにもどるんですが、
これはWin7のバグなんでしょうか。環境やソフトのせいでしょうか。
Win7 64bit Home 
609603:2014/03/16(日) 11:34:44.84 ID:od6jMdBU
>>604
板違いすみませんでした(´`:)

>>605
そう言えばそうですね
必要になったときに付属のCDからインストールすればいいことですね…
アンインストールしておこうと思います

>>606
外観に惹かれてつい…

>>607
誤爆しないよう本体ごとアンインストールしておくことにします
610名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 11:35:51.95 ID:deblcHPI
タスクマネージャーが前面にいて困ることが結構あるな
タスクマネージャーにフォーカスがある状態で、alt-tabで別のウィンドウに
フォーカスを移しても、かなりの確率でタスクマネージャーが前にいる

alt-tabでタスクマネージャーからフォーカスを移した後、もう一度alt-tabを押すと、
通常ならカーソルは2番目のタスクマネージャーにある筈なのに、
前面にいる時にはカーソルは3番目の別のタスクにある
alt-tabでの切り替えに中途半端に失敗したような現象

win7をエアロ切って使ってるから、見逃してるバグが残ってるのかな
611名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 12:56:36.66 ID:TTqsqHH+
>>610
情弱くんは初めてタスクマネージャ使ったようだな
んなもんタスクマネージャの設定で常に全面のチェック外せば良いだけのことだろ
612名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 14:12:09.35 ID:deblcHPI
そうそう
丁度そんな感じ
常に手前に表示をONにすると、アイコンの並びがそういう風になるけど、
OFFにしても一定の確率で起きてしまうイメージ

間違って手前に表示の処理が動いてるとして、
そういうバグが起きる理由が想像しにくい
613名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 15:29:11.22 ID:2vpuj4ro
  【OS】Win7 Home Premium64bit
  【使用環境】2年前のデスクトップPC

質問@
三日前にOSを再インストールした際、工程が進みユーザー名を入力する部分でフリーズして
マウスもキーボードも効かなくなりました
強制的に電源を落として再起動すれば動きましたが、今まで何度も行ってきた再インストール作業で
初めての出来事だったので原因が気になります
(USB接続はマウスとキーボのみ、別のポートに差し込んだり別のマウスキーボでリトライしても同じところでフリーズ)
他にPC購入時と違う部分は増設したHDDだけですがOS再インスコの時にはずした方がいいのはわかっていても
面倒なのでいつも増設HDDをそのままにしてやっています(今まではこうしていても、OSインスコ作業で異常がなかったので)

質問A
OS再インストールをしてから「msconfig」を入力してからの起動だけがとても遅くなりました
今まではほぼ瞬時に起動していたものが、15秒かかるようになりました
今まで何度かOSを再インストールしたことがあってもこの現象は初めてです
今までの作業と特に違ったり、変わったことはしていません
やったことは今までと同じソフトをインストールして
デフラグのスケジュールを無効にして仮想メモリを無効にしてPreFetchを停止してテンポラリーファイルの場所を移動したのみです

この二点の原因がわかる方いればお願いします!
614名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 15:34:50.93 ID:AnfXp5yy
1. 運が悪かった。
2. 仮想メモリを無効にしたから。
615名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 16:36:22.93 ID:N3sLDn07
>>613
それってさ、すべて Windows7 固有の問題ではないよな。

> 工程が進みユーザー名を入力する部分でフリーズして
> マウスもキーボードも効かなくなりました

自分なら、こんな症状をかかえた状況で先に進まない。
616名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 16:44:30.78 ID:PIUHU2SF
俺思うんだけど、PCを買った時に初期のシステムをバックアップしておいて、
再インストールしたくなったら戻せばいいだけの話じゃないの?
617名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 17:29:09.14 ID:LjL2NQ+G
XPから7にして良かったこと、32bitから64bitにして良かったことありますか?
618名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 18:04:03.17 ID:2vpuj4ro
>>614-615
すみません無知なもので、無関係と知りませんでした
もう再インストールしてみようと思います
ありがとうございました

>>616
難しそうなのでやったことありませんでした
ggって今度試してみます
619名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 19:58:49.47 ID:TTqsqHH+
>>617
システム全部早いだろ特に起動なんて格段に早い
メモリ8GB積んでも全部電気とおるだろ
620名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 22:27:29.22 ID:iZER4o/v
>>613
HDD何台積んでるか知らないが、どれか一台死にかけてるんじゃ無いの
621名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 23:04:49.25 ID:j83yLBWU
Win7 64bit
OS起動時にスタートアップに入れておいた常駐ソフトが正しく起動しないことが多々あります
正確にはプロセスでは起動しているのに通知領域に出るはずのアイコンが出ない状態です

以前のOSではTray Icon Reviverで復帰できていたのですがWindows7では動かないので
何かいい対策は無いのでしょうか?
622名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 23:17:26.24 ID:BHR9el07
>>621
コンパネにある「通知領域アイコン」の設定は確認したのか?
623名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 00:27:21.11 ID:hR4zg1lD
いえ、隠れてる通知の中にすら無い状態なのです
アイコン自体が全く出てないという状態で
タスクマネージャからプロセス終了して起動し直すまで出てこないという状態です
624名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 00:36:52.71 ID:gqtPrDjh
うちのWin7 64bitもよくそうなってる。
完ぺきなOSなど無いんだし気にしない。
625名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 00:38:05.53 ID:sMR9ceeN
特定のソフトで起きる現象なの?
それとも毎回違うソフトで発生するの?
626名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 00:44:24.01 ID:En0Rz6cS
Haali, DivX や Xvid のアイコンが消えない (通知領域のアイコンをマウス・カーソルが通過すれば消える)
ってのはよくある話だ。
627名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 00:45:53.17 ID:9aI+2Rp6
どうせレジストリいじったり他のソフト入れてんだろ
628名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 07:30:19.19 ID:0h59eJO+
通知領域アイコンのクリーニングをしてみたら?

Win 7編: 通知領域アイコンをクリーニングする
http://news.mynavi.jp/column/windows/148/
629名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 10:23:16.91 ID:6/6Yt4Eg
パソコン内の不要ファイル/レジストリを最適化/掃除する方法

CCleanerで不要なスタートアップを削除する
http://enjoypclife.net/2012/10/21/ccleaner-howtouse/
630名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 11:53:59.59 ID:imdHDiba
CCleanerで>>628のシステムトレイキャッシュの削除もできるね
631名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 12:15:08.42 ID:UZK8Fsdc
CCleanerは昔からトラブルの元だからGlaryUtilitiesあたりにしとけ
632名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 13:24:49.62 ID:4ribXjIN
>>616
それ当たり前だけど
633名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 13:27:21.40 ID:4ribXjIN
>>631
GlaryUtilitiesは余計なレジストリキー削除されて大変な目にあってから使ってない
634名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 13:32:10.46 ID:lV7q1QEW
過去の批評見てみたらGlary Utilitiesのが圧倒的に致命的なトラブル報告が多いな
PCが起動できなくなったとかまじこわ
635名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 13:47:01.27 ID:gqtPrDjh
CCleanerが最も安全と言われてたはずなのに、
いつのまにダメになったんだ。
636名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 13:53:00.51 ID:yQ89ombJ
えっ、CCleanerってレジストリクリーナーだったんだ?w
637名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 14:04:30.62 ID:0BZGd4D/
CCleanerは経験上苦労したことがある
638名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 14:05:15.49 ID:0BZGd4D/
とくに仕事で使うPCでは絶対使ってはいけない
639名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 14:08:15.04 ID:opKRL+YR
っていうかレジストリクリーナーにまともなもん当たったことがない

今はWiseに落ち着いてるけどそれでもたまにOSが起動できなくなったりした
640名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 14:17:00.36 ID:0BZGd4D/
>>636
その機能を使わない人もいるけどCCleanerはレジストリクリーナーだよ
641名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 14:23:39.24 ID:yQ89ombJ
危険が危ないw
642名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 14:38:00.01 ID:xemxUdg7
CCleaner一択
643名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 15:31:55.91 ID:7Apsy1wh
【OS】Win7 Professional/64bit

クリーンインストールして念のためバックアップと復元でシステムイメージの作成をしました
作業前に12GB以上の容量が必要と出ていたのですがDVDへの書き込み1枚で終了してしまいました
これで完了なのでしょうか?
644名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 16:26:46.45 ID:QFLRehJH
CCleanerはほんとびびったからなあ
いろんな設定が初期化されてえらい目にあった
645名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 16:33:28.34 ID:xemxUdg7
CCleanerも
馬鹿に使われて迷惑だったろうよ
646名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 16:40:58.31 ID:3nFf6XrR
ID:xemxUdg7がCCleanerみたいな地雷を必死に勧める意味がわからないんだが
「レジストリって何?」ってレベルの奴は逆にPCおかしくするし、あれを使いこなせる奴はそもそもCCleanerは必要ない
帯に短したすきに長しの典型
647名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 16:43:41.25 ID:VTDB4Pf6
>>643
バックアップイメージはHDDに作られていて、DVDは修復ディスクが作られ
たんじゃないよね?
648名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 16:50:26.82 ID:7Apsy1wh
>>647
本体にはイメージが無いです
3.8GBのDVDが一枚できたところで完了と出て次に修復ディスクを作りますかと出たので実行したところ
180Mの修復ディスクCDができました
649名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 17:18:10.70 ID:VTDB4Pf6
>>648
それならばディスク1枚に収まるように圧縮されたんだろうね
もっと容量が多くて圧縮しても1枚に収まらなければ複数枚に分割されるはず
650名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 18:47:20.28 ID:VUs0J25x
Windows 7 64bitを使用してます
Windows Updateにある
Microsoft Office 2010 Service Pack 2 (32ビット版): KB2687455 を
64bitでも更新して大丈夫なのでしょうか?
651名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 19:39:02.25 ID:VTDB4Pf6
>>650
Office2010が32Bit版でインストされているから更新が来たんだから
問題がないよ、Officeのバージョン情報を確認してみな
652名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 20:07:57.55 ID:VUs0J25x
>>651
ありがとうございます
レジストリを確認したところ、確かに32bit版がありました
653名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 21:55:09.87 ID:Fbh0mqx3
以前ダイナブックAX/53Gの中古ノートパソコンを購入しました。
標準OSはビスタなのですが、OEM版の7Home Premium 32ビット版がインストール済みで
PCの裏にもそのシールが貼ってあります。最近リカバリしたところOSがビスタに戻っていました。
7を再インストールしたいのですが…。東芝のサイトに行って診断ソフトとやらも使ってみて
どうやらこのPCは7にアップグレードできるようなのですが再インストールするには
7のOSソフト自体が必要との事なのですがそのソフトがない……
と思ったら別の新品のPC買った時についてた7のOSがあったのですがこれ使えますか?
654名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 22:07:44.30 ID:qS6gqJA+
win764bit デスクトップpcを使用してます
aeroを無効にするとデスクトップのアイコンやフォルダをドラッグした時の動きがカクつきます
ニコニコ動画等で動画をみるとaeroオン時は滑らかですが無効だとカクつきます
これは動作としては正常なのでしょうか?
655名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 22:16:34.05 ID:gqtPrDjh
aero無効だとグラフィック描写をすべてCPUでまかなうことになるからカクつくんでしょ。
656名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 22:29:30.02 ID:qS6gqJA+
回答ありがとうございます、aero無効時でもFF14ベンチ等を起動した時は問題なく滑らかに動作しました
またその時はアイコンやフォルダを動かしてもカクツキは起こりませんでした
これは無効にしたaeroがその時だけ自動的にオンになっているという事でしょうか?
657名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 22:56:36.28 ID:gqtPrDjh
なんともいえない。
aero無効にしたいような書き方だけど、
aero有効にしてすべてなめらかならそれでいいと思うんだが。
658名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 00:00:58.70 ID:i8gkRk1g
それなりの負荷かかってれば問題ないなら、カクつくときはグラボが省電力になってるんでしょ
659名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 01:05:00.11 ID:NXgLna8E
>>655
いいかげんな事を書くな
二度と出入りするな
660名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 02:47:01.52 ID:4gN5Gjxe
下記ページのアイコンの自動整列の解除というのをやりたいんだが
http://news.mynavi.jp/column/windows/112/

4番目の項目
4.Shellキーを右クリックし、メニューから<新規>→<キー>と選択して、キー名を「Bags」に変更します。

というのをやろうとすると
「その名前のキーはすでに存在します、ほかの名前を〜〜」って出るんだけど
「Bags」を削除したあとなのに。「Bags」がまだありますって・・・
レジストリエディタをいったん閉じて、もう一度開くと「Bags」っての復活してるし・・・
ちょっとだれか同じことにならないか試してもらえませんか、レジストリのバックアップとってからですよ。
661名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 07:30:05.08 ID:Hq1Qp62/
>>655
「描写」ではなくて「描画」な
662名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 07:37:37.64 ID:7dHETryr
>>660
レジストリエディタを管理者権限で起動してから作業する。
663名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 07:48:20.18 ID:Qnx8kBj8
再描画してるかメモリに保存してるのから一気に描画してるかの違いでしょ
664名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 13:15:45.25 ID:dB5dim66
>>655
ど素人なのか馬鹿なのかネタなのか…
665名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 13:58:18.29 ID:4gN5Gjxe
>>662
それやっても同じでした、何ででしょう?
666名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 15:10:02.40 ID:9Dle1psv
>>655
アホーアホー
667名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 19:29:57.72 ID:Z8LL7ARw
すみません、かなり初心者です。

先日、xpからWindows7へネット購入したDVDでバージョンアップを行なったのですが、
非正規品だったようで、プロダクトキーが無効でした。

1.電気店で正規品を買い直してもう一度インストールしようと思うのですが、
  一応のWindows7が入っている今の状態で
  新しく買うWindows7のDVDを挿入して作業を行えばいいのでしょうか?
  インストール前に今の非正規版Windows7をアンインストールするとか、何か必要な作業はありますか?

2.買う製品は、アップグレード用? 新規インストール用?
  xpからWindows7にするときは、アップグレードはVistaからでないと使えないようだったので
  新規インストールでやりました。

3.Windows.oldのフォルダは、またもう一個でき上がるのでしょうか?
  容量を食うので、xpのWindows.oldだけとりあえず残しておいて
  今の非正規版Windows7のWindows.oldはすぐ削除すればいいですか?
668名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 19:43:35.80 ID:Jhqzw++E
669名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 19:47:30.97 ID:Z8LL7ARw
>>668
誘導ありがとうございます
670名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 20:05:13.09 ID:uP9uTeEn
>>667
ネットで買ったからじゃなくて中古品か海賊版かなんかだからでしょ
まともな神経ならそんなもの買わないけどな

ただ、中身がまともならアクティベーションコードだけ製品版のを
入力すれば良いだけだろって考えたら分かるよね

オレだったら、気持ち悪いからフォーマットした上で新規インストするけどな
671名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 21:24:32.69 ID:DBKsL6As
【OS】Win7 Home Premium 64bit
【使用環境】デスクトップ

ネットをしていると、まれにshockwaveプラグインの応答が〜と出て
HDDのアクセスランプが点きっ放しになることがあります
リソースモニタでチェックしたら、どうやらaudiodg.exeが原因のようですが
検索した「音の明瞭化」のチェックを外そうにも、タグがありません

どなたか原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか・・・?
いましたら、解決法をご教授おねがいします。
672名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 21:26:55.35 ID:QHvl5lUP
673名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 21:31:01.09 ID:DBKsL6As
>>672
即レスありがとうございます

しかし、そのサイトは既に検索して拝見いたしました
オフにしても改善されません
因みに、その質問者と私は別人でござる
674名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 21:51:27.44 ID:QHvl5lUP
675名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 23:06:12.20 ID:KKzgpvRe
>>671
自分の環境ではUSB AudioでMSのドライバが使われているとプロパティで「音の明瞭化」タブが出てきます
メーカーのドライバを当てるとそのタブは出てきません

673で修正プログラムのリンクが案内されてるようなので
それで修正できるはずですが
ドライバの更新でMSのドライバを当て直すとまたタブが出てくると思います
676名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 23:13:08.26 ID:DBKsL6As
>>674-675
レスありがとうございます

修正プログラムを充ててみました
再現性に乏しいので、しばらく様子をみたいと思います
ありがとうございました
677名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 23:31:20.24 ID:uP9uTeEn
>>676
>>673にも >>674にも「修正プログラムのリンク」が見当たらないんだけど
どうやって修正プログラムを見つけてきたんだろう?
678677:2014/03/18(火) 23:45:39.44 ID:uP9uTeEn
丈夫にでっっっかくあったでゴザル
デカすぎて認識できなかったでゴザル
679名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 23:48:56.83 ID:+HIQSrw+
ttp://www.orz2ch.net/niji/img/img20140318234615.jpg

フォルダ開いたら 左下の選択項目の文字のサイズが合ってないのか、
S M L替えてもフォントの上側が見切れてうまく表示されません。直し方を教えてください。

よろしくお願いします
680名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 00:40:22.09 ID:KnWpjJKp
関連付けについて
FirefoxとSleipnir1.66をインストールしています
普段はプニルを使いたいため、
HKEY_CLASSES_ROOT\InternetShortcut\shell\Open\Command
にプニルのパスを指定しましたが、Firefoxが起動してしまいます
(プニルのオプションから「標準のブラウザに設定する」が効きません)
他にいじる場所があるのですか?
681名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 07:12:24.04 ID:k+At/iQq
>>679
境界線引っ張り上げてもダメなの
682名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 13:08:46.04 ID:91jI65QI
明らかにフォントでか過ぎw
683名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 13:30:31.70 ID:R3cyaM7a
>>680
HKEY_CLASSES_ROOT\.url
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.url\UserChoice
684名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 18:24:54.27 ID:xme+AQDD
他人のProgram Filesフォルダを見るのって、なんだか面白いね…
自分のと違いすぎて
楽しそうなPCですなあ、ポエムj収集とか
685名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 18:59:44.67 ID:oos0BnYf
極窓なんか使って、何を収集して解凍しているんだかw
686名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 20:57:50.18 ID:/Jc0MwxN
>>679
文字サイズを既定のサイズに戻す
687名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 23:05:29.28 ID:c+9yaSbz
他人の引き出しとか筆箱とか開けるのと似た感覚なのかもな>フォルダ
688名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 23:11:43.54 ID:EDNgtHOE
torrentってええの?

これ98SEとか使ってて、おニューのPCにHDDの中身を丸ごと引っ越させました
って感じ?
689名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 05:59:21.50 ID:kvvFmszO
HDDの引っ越しとtorrentの関係性がわからん
690名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 07:49:20.69 ID:DpzCDSYR
↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1391504170/303
691名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 07:59:20.74 ID:tp9Uz1JZ
母親のノートPCが
C2D 2GHz
メモリ 2GB
Vistaで結構不安定なんだけど、7アップグレードしたら相当安定すんのかなぁ

ブラウジングとOffice(WordとExcel)、iTunes、写真管理(デジカメのをエクスプローラで整理)とかしかやらないのになぁ

俺がチューンしても再起動10分

安定して高速化するなら誕生日かなんかにやってやろうと思うんだけど、どう?
692名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 08:00:08.43 ID:tp9Uz1JZ
型番はダイナブックのTX/67A
メモリだけ変えた
693名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 08:15:02.51 ID:kvvFmszO
>>691
デスクトップだけどそのスペックで7使えてたよ
Vistaは使ってないから比較してどうかは分からないけど
694名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 09:03:42.69 ID:ZQFllAhh
>>691
メモリ 4GBにすると、今の使い方らなら充分使えると思う。
32bitなら3GBちょっとしか認識しないけど。
695名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 11:50:00.60 ID:jwppBk1c
2GだとHDDに結構負担かけるとかなんとか話
7はやっぱ4Gがいいみたいね
696691:2014/03/20(木) 12:22:58.21 ID:8B2F7yvd
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/spec.htm

今公式HPみたらもっとスペックひどかっC2D1.66
メモリ最大2GB
697名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 13:34:34.61 ID:lQ5aYOC8
>>691
C2D E6700
メモリ8G
デスクトップだけど、これですごく快適に動いてる

でも、そのノートPCに追加投資するならメモリとOS DSP版で2万円越えてしまう
そうなるとちょっと先を見越して5万程度でいいから新しいノートPCを買った方がいいかもしれないね
698名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 13:36:31.27 ID:lQ5aYOC8
ああ、失礼
メモリ上限2GBでしたか
これはつらいと思う
699名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 13:39:25.98 ID:xZtCVWbj
>>696
メーカー仕様で上限2Gになっていても実際にはそれよりも多いメモリ
認識出来る可能性はあるけど、>>691の用途ならばそのCPUとメモリ2G
十分だよ
ただ、再起動10分も掛かるようだとシステムじゃなくてHDDやメモリに
エラーが発生している可能性もあるからチェックしたほうがいい
ハード的な問題があると7にアップグレードしても正常に動作しないし
ハード的な問題がなければVistaを再インストでも安定するかもしれんし
700名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 13:50:33.40 ID:jwppBk1c
メモリ8Gてなんでそんなにいるんだ?
701名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 13:51:19.89 ID:xZtCVWbj
参考までに書いておくが
SU2300(Celeron dual-core 1.2) メモリ4G(2G×2) Win7(64)
のノートもあるが、メモリ2Gで運用しても>>691程度の作業なら
全然問題ないよ
702名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 14:08:20.36 ID:lQ5aYOC8
>>700
古いPCだしメモリが余ってるからね
このスレにはなぜかメモリをたくさん積むのを嫌う人が常駐してるのはログ読んで知ってるけど
たぶんメモリが多いPCを使ったことないか、比較したことないんだと思うよ
例えば>>691の用途でも写真の管理やブラウジングでは体感できる差が出るんじゃないかな
特にIEなんかは順調にメモリ馬鹿食いソフトに成長したからね
でもまあ、>>691には買い替えを勧めるよ
703名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 14:20:15.61 ID:xZtCVWbj
別にメモリ多く積むことは悪いことではないけど、実際にはSuperFetchの
キャッシュ用に使われているだけが多いから、無用にメモリ増やしたりその為
だけにPC買い替える必要はないよ
704名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 15:31:44.87 ID:uiFPfXnY
>>691
不安定って書いてあるから安定させるためにはOSクリーンインストールしかないべ
705505:2014/03/20(木) 15:59:56.11 ID:2hgXVO4b
DELLのPCを注文したと書いた者だが、
XPのサポート切れまでに届くかわからなくなってきたw
ハッハッハ。笑うしかねぇw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1394689959/
706691:2014/03/20(木) 16:56:51.20 ID:CCHsfzvE
えっと、

再起動10分:大抵は休止にしてて、一ヶ月一回するかしないか。「再起動」押して、デスクトップでて全て立ち上がったら10分

仮想マシンだと普通に動くしHDDのエラーもないぽ

Vistaも不安定ってのはめっちゃ重くなるときあって、IE起動最長3分かかる
だから7にすればそれがなくなるかなぁと

ダメならThinkpad8とかSurfaceProとかかなぁと
707名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 18:34:43.12 ID:xZtCVWbj
>>706
スペックは足りていてもスキルが足りないようだから買い替えな
708名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 20:03:54.70 ID:Khyskyq7
意外と多いぞ Vista 利用者
職安の求人情報端末
709名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 20:25:22.39 ID:wcMfaSLQ
エクスプローラーの表示形式を特定のフォルダツリーだけ一括変更するって不可能?
可能にする方法やツールがあったら教えて下さい。

ちなみに下記の方法だとダメでした。

プロパティ → カスタマイズ → フォルダーの種類
これをサブフォルダを含めて一括設定。
その後、
フォルダオプション → 表示 → フォルダーの表示 → フォルダーに適用

これだと対象外のフォルダに同一の「フォルダーの種類」が存在するとそちらまで変わってしまう。
たとえば「ピクチャ」に設定したフォルダは至る所に存在するので、関係のないフォルダまで影響を受けてしまうのが困る。
710名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 21:21:25.67 ID:8eAmlH7m
職場のPCがxlsファイルのダブルクリックで何故かIEが立ち上がったので、
Excelに関連付けしようとして、excel.exeを指定したら、
起動するにはするんだけど、一つのxlsファイルに対して一つのExcelが立ち上がるようになってしまった

本来の感じに戻すにはどうすれば
711名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 21:56:53.83 ID:kRU13zNL
712名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 22:19:01.32 ID:kbiDE7/N
>>653
MARかMRRなのにそんな状況になったの?
713名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 22:48:09.11 ID:CCHsfzvE
SurfaceProって7乗せたら最高だね
714名無し~3.EXE:2014/03/20(木) 22:53:28.65 ID:8eAmlH7m
>>711
office2010と2013についてしか書いてないけど、2003でもできる?
715名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 03:26:43.55 ID:0xXkNOtw
http://iup.2ch-library.com/i/i1155462-1395338964.jpg
IDE CD/DVD・・・・を上に上げたいんですがどうすればいいのでしょうか
F6を押しても変化無し・・・・
716名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 03:29:37.14 ID:GR2Z/Qk/
BIOSはWindows7の質問じゃねえ
1番選択してEscしちまえよ
717名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 03:59:24.22 ID:0xXkNOtw
スレ違いでしたか・・・・すいません
Windows7再インストールのため BIOS起動順位を変更したかったのです
718名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 04:42:05.83 ID:rIzMnRzh
失せろ
PC一般板やノートPC板で聞け
719名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 06:08:28.63 ID:KSqhz912
インストールする時だけならF9だったか(?)で起動デバイスのメニューでるでしょ
720名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 06:38:54.60 ID:Sak03O2t
Win7のクラシックメニューで表示しきれず隠れてるアイコンはどう出すの?
721名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 08:32:24.69 ID:gIJH1VUk
最近マザー替えたら、今のマザーってBIOS画面でマウスが使えるのな
722名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 09:18:20.67 ID:HL15xobu
>>715
下に操作が書いてあんじゃんそれ答え
横にもヒント書いてあるし読もう
723名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 09:21:00.33 ID:HL15xobu
>>721
「今のマザー」とBIOSって直接関係してない上に
仮に「今どきのBIOS」だとしても一括りにできるはずもない

そういう意味では >>719も同じ
何のキーにその機能が割り振られてるかはBIOSによって違う
724名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 10:06:20.93 ID:gIJH1VUk
流石は物知りだな
725名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 11:27:27.81 ID:0xXkNOtw
解決?いやしてませんが謎が解けました
F3〜F7のキーが反応して無いだけでした・・・・
まさかこんなピンポイントで壊れるとは(泣)
どうしよう・・・・
ヽ(д`ヽ)。。オロオロッ。。(ノ´д)ノ
726名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 11:52:25.40 ID:gIJH1VUk
とりあえずキーボードは買い換えないとどっちにしろ困るな
727名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 12:00:09.44 ID:HL15xobu
キーボードなんてその辺になんかかんか転がってるものだろ
メーカー製のパソコン買えば必ず1個付いてくるんだし
予備のキーボードにしとくんなら2千円くらいの1個キープしとけばいいんだし
オロオロするほどのことは全くないわな
728名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 12:16:15.11 ID:gxCiM+mf
>>706
まあWin7はVistaより若干サクサクに近付くとおもうけど、
そのVistaPC、ウィルス感染しているんじゃないの?
Vista再インストールしてもダメ?
729名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 13:08:16.98 ID:HL15xobu
Vistaほど短命だったWindowsもないだろう
売れなかっただけじゃなく引っ込めて7リリースしたんだから
MicrosoftもVistaがクソでしたと認めた似等しい状況

Windowsは3.1から95、98、98SE、2k、XPと買い続け使い続けているけど
9x系統+NT統合で持ってないのはMeとVistaだけだな
8でさえインストールしてないし使う予定も今のとこないけど持ってはいる(笑)
730名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 14:23:37.19 ID:7lmR80KU
いやいや通常OSは2年サイクルだからビスタだけが短命と言うわけでもない
それでも短命言いたいなら2000は一年足らずでXPにw
731名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 14:41:28.05 ID:HL15xobu
>>730
何言ってんだこのニワカは

Win2kは純粋なNT系でXP発売後もサポート続いて平行してた製品
2005年にもSP4ロールアップ 1出てんだぞ
評価もNT系では最高評価で苦情とか聞いたことないわ

逆にVistaは前身のXPより新しいのに先に死んでWin7が登場だ
販売開始が2007年で販売終了は2010年
メインサポートはXPより早い2012年で終わり
Meと同じくMicrosoftがなかったことにしたい黒歴史

寿命ってのは発売時期と次バージョンの発売時期じゃねーから
まったくニワカの知ったかぶりは
732名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 14:43:08.18 ID:Nc+eI8xy
スレタイ読めねーのか? アホども
733名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 14:52:39.94 ID:PxF2bNZv
2ch脳だなw
734名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 14:54:35.68 ID:7lmR80KU
必死に長文ご苦労さんw
735名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 15:24:53.76 ID:pgCuXQhD
必死でもなんでも、どっちもスレ違だけどな。
736名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 15:30:38.99 ID:DWE77F2W
まあWindows2000と比較するのはちょっと足りない人だけどな
しかしWindows7のエクスプローラーは使い勝手悪くなったな
737名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 19:05:31.79 ID:1eF0uc1w
よくなった部分もあるけど悪くなった部分も結構あるよね
個人的にはVistaとどっこいどっこいだけど人によっては致命的な改悪もあるだろうね
738名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 19:50:31.83 ID:MMQaMnFf
DSP7homeX64
君のおかげでわがシステムの全滅は免れた
739名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 19:51:07.58 ID:MMQaMnFf
あ、質問すれだったスマム
740名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 20:24:45.29 ID:1ezP6i/u
分け合って再インストールできないWindows7PCがあるんだが、一週間に一回CCleranerで徹底的にクリーンアップして、1ヶ月に一回デフラグすればおkかな?
741名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 20:35:24.90 ID:OskIJWBZ
正規版を買えば解決
742名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 20:53:45.74 ID:unftm4d8
Windows7のエクスプローラに最初は愕然としたがお陰でQTTabBarに出会えた

今ではエクスプローラ最高(※ただしQTTabBar入りに限る)
743名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 21:08:59.18 ID:mboWa7zd
>>742
良さそうなソフトだね、ありがと
744名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 21:17:31.90 ID:L5fojJkR
>>742
こういうのがあったんだ。これは便利そうですね
745名無し~3.EXE:2014/03/21(金) 21:47:08.04 ID:gIJH1VUk
フリーソフト入れていいなら素直にファイラー使うな
でも会社のPCだと素のエクスプローラで何とかするしかない
746名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 02:07:07.83 ID:vQ1G4m+d
ちょ! OSのせいじゃないとは思うけど、「英数字の後のーを−にする」や
「英数字の後の。を.にする」のチェックを外したらIMEに登録した辞書が
全部消えたぞ!!
747名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 02:42:49.07 ID:Vp3wMtIO
MSが無償配布してる Windows XP 専用「ファイナルパソコンデータ引っ越し eXPress」って
XP→8 or 8.1になってるんだけど、どうしても7には対応してないの?
748名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 02:43:55.18 ID:GtQY//Ow
MSが売りたいものに7は入ってないから。
749名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 02:52:03.05 ID:tJcP8nsh
>>746
IMEスレでどうぞ
750名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 02:59:58.76 ID:APMZCgRR
>>742
めちゃくちゃ便利すぐる 助かった
751名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 05:34:56.27 ID:cGf5T9CN
ひどい自演だ
752名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 07:16:14.10 ID:DbqN+3Uq
最近になってシャットダウンするときにsidebar.exeがどうたらでシャットダウンができません
いちどキャンセルしてすぐにまたシャットダウンすると今度は全く問題ないんですが
どうもガジェットの問題らしいんですけど、ガジェットを先に終了させる以外に解決方法はないですかね?
753名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 07:34:13.71 ID:BI4qDW0H
オレの使ってるファイラー
 CubicExplorer
 Explorer++
 UltraExplorer
どれもそこそこ便利なので用途で分けて使ってるよ
754名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 08:50:54.88 ID:mOjK9qZh
755名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 09:27:11.74 ID:DbqN+3Uq
>>754
それはガジェットが必要ない人向けじゃないですか?
自分はガジェットを起動と同時に自動で立ち上げたいので停止できません
で、毎回毎回ダスクマネージャーとかでsidebar.exeを終了させるなんてのは非常に手間なんです
つい2週間くらいまえまではなんら問題なくシャットダウンできてたのに、いったいなんでなんでしょう
この2週間の間に何かをインストールしたとか設定変更したとかはないんですが
756名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 10:01:30.22 ID:T8OV4+F0
重大な脆弱性があるガジェットを使うとか正気か?
マイクロソフトの公式コメント
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/gadgets
757名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 10:36:13.16 ID:b2Mx6nSt
Win7のコントロールパネル「ファイルのバックアップまたは復元」について質問です。

ここで「システムイメージの作成」を行うと、
バックアップ元が、OSがインストールされているCドライブだけではなく、
なぜかDドライブにもチェックが付いてしまいます。

(システム) と表記されており、チェックマークが外せません。
Dドライブは 仮想メモリ にも 環境変数 にも使っていません。

このチェックマークを外す方法、ご存知のかた教えてください。
758名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 10:50:41.23 ID:BI4qDW0H
>>755
回答に笑った
> [sidebar exe] などと書かれているものなどのいらないものはチェックを外してください

勝手に要らないもの扱いするなって
しかも該当するexe実行しないって、どんな解決方法やねん
759名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 11:35:57.96 ID:4la17XkK
>>755
とりあえずこれで。
メモ帳へコピペし、任意のファイル名付け拡張子batで保存。
実行すると、sidebar.exeが終了し1秒後シャットダウンします。

taskkill /im sidebar.exe /F
shutdown.exe -s -t 1
760名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 11:40:54.57 ID:GaA8Kk8+
>>757
それは100Mぐらいのシステムパーティーションじゃないか?
761名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 12:00:44.70 ID:T0t1DeP4
>>757
デスクトップとかドキュメントフォルダもD:に移動してるとかD:においてあるソフトをスタートアップにしててもシステム扱いになるぞたしか
762名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 12:23:12.85 ID:VtgJM8fQ
Taskkill.exe ユーティリティは、Windows を使用してプロセスを停止することはできません。
http://support.microsoft.com/kb/2798040
763名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 12:24:49.36 ID:tJcP8nsh
pskillでプロセス殺してる
764名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 12:33:00.62 ID:BI4qDW0H
というWin8での状態は不具合であって
パッチで解消できるというKBだよな
765名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 12:39:40.27 ID:tJcP8nsh
Vista〜8だな
8は公開されてる累積パッチ(ただし時期的に8.1には含まれてると思われる)、
Vista〜7は個別にサポートに連絡して貰う非公開パッチ
766名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 13:10:53.31 ID:EP3rVLvO
画像の縮小表示のキャッシュをためる事無く縮小画像を表示させる設定ってないの?
XP ではフォルダオプションで出来たんだけど
767名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 13:24:40.98 ID:BI4qDW0H
>>766
サムネイルを作っても残さない設定ってのはできたはずだよ
たしか「いじくるツール」辺りが簡単に設定変更できた気がする
768名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 14:18:10.80 ID:wykI1gg1
>>742
いいねコレ、質問なんだけどタブをマウスホイールのチルトで移動
するのってどうすればいいの? そのままじゃ移動しないね
769名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 14:29:58.70 ID:BI4qDW0H
>>768
そりゃQTTabBarマターであってWin7関係ないだろ
770名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 14:31:42.50 ID:wykI1gg1
>>768
自己完結、ショートカット割り当てたら出来た
このソフト便利だねアリガト>>742
771名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 14:40:44.82 ID:qlfDeKhB
>>770
QTTabBarなんて今更…レス付くんだろうなと思いながら書いたのに
ありがとうレス付いて自演呼ばわりまでされてもうなんか恥ずかしいw
今後はこっちね

QTTabBar 8th
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1366111350/
772名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 15:47:42.01 ID:4NNi349z
7→8→8.1と順にバージョンアップさせていくうえでの注意点を教えて
773名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 15:54:02.13 ID:wyeOp4FF
なぜ、7→8.1とヴァージョンアップしないか答えて
774名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 15:55:53.96 ID:tJcP8nsh
3300円で安売りした時に買ったと予想
どっちかっつーと7じゃなくて8の質問だな
775名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 16:51:50.72 ID:GrtHjDXM
【OS】Win7 Home Premium32bit
【使用環境】デスクトップ(東芝QOSMIO) 使用 です。

こちらでの質問はスレ違いなのかもしれませんが、
困っているのでどうかご教授ください。

WordやExcelなどのMicrosoft Office関連を起動しようとすると、

「WindowsでMicrosoft Office Essentials 2010を設定しています。しばらくお待ちください。」
→「Microsoft Office Essentials 2010に行った設定変更を有効にするには、お使いのコンピューターを再起動する必要があります。
今すぐ再起動してよろしいですか?」と表示され、
再起動をしても変わらずのループで、office関連が起動できません。

office2010を一度アンインストールし、再度CDにてインストールしてみましたが改善はされません。
ネット検索したところ、
「なぜか分からないがOffice互換機能パックをインストールしたら直ったという」情報もあったので試しましたが無理でした。

因みに、officeのライセンス認証は済んでいます。

検索してもこういった現象がみあたらず困っています。
宜しくお願いします。
776名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 16:53:39.47 ID:tJcP8nsh
777775:2014/03/22(土) 16:56:10.59 ID:GrtHjDXM
知らなかったもんで失礼しました。
ビジネスsoft板逝ってきます。
778名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 17:31:58.93 ID:O+jmQ2Tb
【OS】Win7 Professional/64bit
【使用環境】自作PC/C2Q9500/MEM 6GB/

Win7においてプログラムがクラッシュした際のエラー表示(〜は動作を停止しました)ダイアログを表示しない設定を教えてください
以下既に試してみた事

1.「コンピューターの一般的な問題のトラブルシューティング」→「コンピューター保守」→無効
2.「アクション センターの設定を変更」→「問題のレポート設定」→解決策を確認しない
3.同上、「全てのユーザーのレポート設定を変更する」「レポートから除外するプログラムを選択」→無効
4.「グループポリシー」→「Windowsエラー報告」→該当項目を無効

1〜4を行った所マイクロソフトへの情報送信ボタンは消えたものの、
忌々しいダイアログその物はクラッシュ時に毎度ポップアップし、プロセスはクリックするまで自動で消えません
問題のプログラムを使わない等ではなく、ダイアログ自体を表示しない為の何らかの設定や回避手段はありますか?
よろしくお願いします
779名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 17:42:50.51 ID:T0t1DeP4
780名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 18:37:55.50 ID:raX8OkUd
Windows7とWindowsVista(Business)でLANを組んでファイル共有したいんですが
Vistaの側からは7のファイルを操作できる状態になっているのに
7の側からは、Vistaの側のPublicフォルダを開けない状態になっています
一応「7とVistaを接続する場合の設定方法」というようなページを検索して
設定は済んでいるはずなんですが、何かよくあるつまづきポイントはありますか?
781757:2014/03/22(土) 18:59:53.64 ID:b2Mx6nSt
>>760
いいえ、システムパーティションにはドライブは割当てられていないです。
D:\ は2TBと大きな容量でして、システムイメージを作成しようとすると、
「バックアップ元が2TB超えるのはダメよ」と怒られてしまっています。
受け側が4TBなど、充分な容量でも怒られました。
Win7の仕様なのかな?

>>761
知らなかった・・・・そんなの。
ありがとうございますちょっと確認してみます
シンボリックリンクは大丈夫だったのに・・・。
782名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 19:05:22.49 ID:BI4qDW0H
>>781
1ファイルの最大サイズ上限とか関係してないの?
783名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 19:08:29.44 ID:GtQY//Ow
適当なバックアップソフトを導入したら?
OS標準は完全バックアップじゃないし(通常問題ないけど)。
784名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 19:17:26.24 ID:JFbhHaYA
Cドライブ単体で動作可能なように構築してるなら
Dのドライブレーターを一時的にEやFなどに変更するって方法も
785名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 19:24:25.28 ID:O+jmQ2Tb
>>779
レスありがとうございます
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Windows]
内の"ErrorMode"の値を0から2へ変更し再起動を行ったのですがアプリクラッシュ時のダイアログを抑制する事は出来ませんでした・・・。
786671:2014/03/22(土) 19:31:56.64 ID:xxgKyen2
あれから暫く様子を見たのですが
症状が完全に無くなることはなく、稀に同じような症状になりがちですが
目に見えて軽減(症状が出る頻度が激減、またHDDへのアクセス時間も体感でかなり激減。ただし、5秒位アクセスすることはある※以前は10秒近く)

>>675氏が指摘したとおり、メーカー製のPCで
メーカー製のドライバが充てられております
どうしても気になるようでしたら、MSのドライバを充ててみようと思います
ありがとうございました、とりあえずのご報告とお礼まで
787名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 20:29:53.52 ID:2qNy9a9j
Windows7ってデフォルトではどのタイミングでWIFI繋がってますか?
788名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 20:58:01.00 ID:iL3GbYiN
よく調べんと書き込んで申し訳ないんだが・・・

なぜかマウスのホイールクリックでAlt+F4(ウィンドを閉じる)が割り当てられてる。

マウスジェスチャを使うソフトを3つも使っているから設定がこんがらがってるだけかもしれないが
一応すべて設定を見直したが、↑のような設定になっているものは見当たらない。

ちなみに使っているマウスジェスチャは
・スレイプニル4
・かざぐるマウス
・まんがミーヤCE

そもそもwindows7でホイルクリックのキー割り当てってどこで設定するんだ?
そんなレベルで申し訳ない。
789788:2014/03/22(土) 21:03:28.14 ID:iL3GbYiN
すまん 自己解決した。

犯人はかざぐるマウス。
設定項目で「ホイールクリック」と「中央クリック」で2つの名前使ってるらしく見落としてた。
790名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 21:08:05.15 ID:BI4qDW0H
>>789
犯人はオマエ自身だろ
791名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 21:08:17.04 ID:mOjK9qZh
頭のなかで、風車が クルクルとだね
792名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 21:18:37.49 ID:3oVTdjCn
>>787
何も示さずに "どのタイミング" って…
お前、俺を刺すのか
793名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 22:54:21.23 ID:2qNy9a9j
>>792
すみません
ブート選択画面でWindows7を選択し、そこからログイン画面までなのか、ログイン後なのかということです
LAN内RDPした時に、ログイン画面で繋がる時もあればそうでない時もあるので・・・
ログイン画面で繋がる時はIPが前回のIPで行けるのも不思議です
その間何回も他の機器で繋ぎ直したりしてるんですけどね・・・
794名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 22:56:22.58 ID:VtgJM8fQ
Description of an update rollup that resolves interoperation issues in Windows Server 2008 SP2, Windows 7 SP1, and Windows Server 2008 R2 SP1
http://support.microsoft.com/kb/2760730
795名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 23:17:33.01 ID:VQJsdqql
>>756
WIN7 SP1 ホームだけど、コンパネの中にデスクトップガジェットがある。
廃止したら消せばいいのに。いつの記事なんだろう?

画面の横に何も表示されてないからガジェットは動いてないよね?
プログラムと機能で出ないから削除できないようだし。

それからWINエッセンシャルズってなに?
ムービーメーカーを使おうとすると、これが必要とか出るので使ってないのだけど。
796名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 23:34:15.22 ID:s/P92HR9
>>795
ガジェットはWindowsの機能の方で消せないか?
797名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 23:56:01.89 ID:kiQTwTqC
無効化パッチ
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ: ガジェットの脆弱性により、リモートでコードが実行される
ttp://support.microsoft.com/kb/2719662/ja
798795:2014/03/23(日) 01:19:54.16 ID:sJpFyDJk
799795:2014/03/23(日) 01:28:30.05 ID:sJpFyDJk
送信してしまったのでやり直し。
>>796
ありがとう。
Windowsの機能でガジェットプラットホームが既定値なのか有効になってたので無効にできた。
コンピューターからは削除されないらしいけど。


 
800名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 13:46:17.17 ID:7j9Rmaxp
個々のフォルダを開く位置とサイズは記憶して貰えませんか(´・ω・`)
801名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 13:50:51.98 ID:q8DwD+lF
標準機能では無理、最後に閉じたフォルダの位置で次回開く仕様
802名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 14:03:27.14 ID:9tUhyIQm
こないだマザーボードを交換した時に、ついでにOSもSSDに入れ直した
前のシステムと共通してるのはHDDくらいなのに、
Pドライブとして使っていたHDDは最初からPドライブになっていた

自分のドライブレターってHDDが記憶してるの?
803名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 18:18:57.88 ID:vJ2TRDWy
WMPでファイルが再生できなくなった・・
Fix使ってもだめだったしわけわからん
804名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 18:22:41.43 ID:ARpl/c8R
WMPスレへどうぞ。
805名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 18:58:30.31 ID:IURWfkss
30分ぐらい退席するとモニタが勝手に暗くなるのを止めるのはどうしたらいいんでしょうか?
電源オプションのところの項目はなしにしてるんだが・・・
806名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 19:07:19.63 ID:sVaM6Pq6
モニタの設定なんじゃね
807名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 19:17:02.70 ID:IURWfkss
>>806
win7側でモニタだけ設定するところあるのかな
xpから変えたばかりでそのまま使ってるからモニタ自体はいじってない
808名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 19:26:26.58 ID:n6UvHBmm
>>807
806が言ってるのはモニタ自体の設定だよ…
モニタに省電力機能ないか?
809名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 19:30:02.83 ID:NdnqIuHu
すみません、質問です。
Win7 Home Premium sp1 32bit
1)フォルダ内表示の縮小画像ですが、jpgなどの画像だけ縮小が表示されて、
 フォルダはフォルダアイコンのまま、というふうには出来ますか?
2)画像をDドライブやEドライブに保存しているのですが、「名前をつけて画像を保存」
 するとき、何回か保存しないと、最初に開くフォルダがピクチャライブラリです。
 いちいちDやEのフォルダに指定しなおすのが面倒です。
 一発で前回保存したフォルダを開くようには出来ないでしょうか?
3)フォルダやファイルの名前を変えると、瞬時に移動するのでいちいち探し
 なおさなくてはいけません。すごく面倒です。
 いっそのこと、並び替えを指示するまで 移動しないように出来ますでしょうか?
810名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 19:31:14.94 ID:IURWfkss
>>808
ん?だからxpの時のまま使ってるからそのときにはなってないんだ
811名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 19:53:50.56 ID:sVaM6Pq6
じゃあもう一回電源オプションのとこで設定しなおせば?
8.1でだけどモニタの電源を切るをなしにしても勝手に切れたことはある
だからもう一回なしにしなおしたらなおった自分の時はだけど
812名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 21:06:17.36 ID:z9M74+aZ
エクスプローラにて、ローカルにあるNASに admin で接続したいのですが、
どうしても以前ログインしたユーザーで接続してしまいます・・・><

・資格マネージャーに登録は何もありません
・NAS側を操作し、このユーザの接続を切断しています
・net use * /delete で全ての接続を切断しました

この状態で net use \\192.168.11.5 /USER:admin を実行すると
「同じユーザによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続は許可されません。」
とエラーが出て接続できません・・・

しかし、エクスプローラで NASのアドレス(\\192.168.11.5)に接続すると、
勝手に以前のユーザーでログインしてしまいます
(エクスプローラからの接続でログインしたのを、NASのイベントで確認)

OS再起動やlocalhostファイルは編集しない方法で、
この解決方法をご存知の方おられましたらご教授お願いいたします!
813名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 22:28:56.49 ID:I1mnbcQS
>>6
814名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 00:16:11.20 ID:9R0WdVbG
当方はWinXP→Win8(8.1)ユーザで、知人からWin7で「バックアップ領域が足りないからバックアップに失敗した」みたいな
通知が起動時に毎回出ると相談を受けたんですが、「システムとセキュリティ」の「バックアップと復元」見ると、

空き領域:21.89GB/25.47GB
バックアップサイズ:751.54MB

となっていて、言うほど領域が足りないように見えました(バックアップ先はDドライブ)
この情報だけで、エラーとなる理由は分かりますか?(上の数字は自分が「バックアップディスク領域の管理」で、
古いものを一つ消して、空き容量を増やした後の数字だと記憶してます。)

それと、設定を見たら、多分デフォルトだと思うんですが、週1回バックアップを取るようになっていて、遠からず
領域はいっぱいになると思うんですが、皆さん普通どうされてるのですか? 定期的に古いのを消す?
調べたら、必要最小限のものをバックアップするように変更する人もいるようなんですが

最初に書いたとおり、手元にそのPCがなくてこれ以上情報がないので、1つめの質問は「どこそこを確認しろ」だけでも
結構で、2つ目の回答だけでももらえたら嬉しいんですが
815名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 01:59:01.69 ID:VJwXFjLW
ずっと詳細表示で使ってきたんだが
今まで放っておいた>>809の3番目を解消しようと思ったら
ググっても解決法が出てこなくて参った

みんな解凍してすっ飛んでいったフォルダいちいち探してるの?
816名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 02:00:41.65 ID:oe2nfXAv
デスクトップPC、WindowsXP SP3 32bit→Windows7 SP1 64bitへの移行です。
現在4台ある非AFT、NTFSフォーマットのHDDを新PCに移行、そのうち1台のXPのシステムが入っているHDDも一時的に新PCに接続、画像や動画データをコピー後、元のXP機に戻そうと思ってます。
この場合、注意することはありますか?
あと、無線LANで接続されたノートPCとネットワーク接続(ノートPCからデスクトップPCのフォルダには書き込み不可)しようと思いますが、AFTのHDDをうまく認識してくれますか?
817名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 02:04:47.40 ID:qd0xDPgI
>>809
>フォルダやファイルの名前を変えると瞬時に移動するので

探し出したフォルダやファイルを、一旦
同一ドライブの、他のフォルダやファイルの無いフォルダに移動して作業する
作業終了後、もとの位置に戻す。
同一ドライブ内であれば実際にファイルが移動するわけではない。

このような手間と、また探し出す手間とのトレードオフ。
818名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 04:25:18.75 ID:oe2nfXAv
>>816
書き忘れました。
ノートPCはWindowsXP SP3、HDDのフォーマットはNTFSです。
819名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 05:37:41.96 ID:FG5UuN0N
質問です、Windows7のエクスプローラーで、.exe用の汎用のダサい「開く」アイコンを変更したいのですが、できますか?
わかりにくいと思うので画像で説明します。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4951275.png

これを、ここだったら例えばfoobar2000.exeのアイコン画像に変更したいのです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4951278.png

通常関連付けられてるファイルの場合、このようにメモ帳の画像になったりしますよね。

当方Win7 Professional sp1 32bitのデスクトップ使用です。
くだらない質問かもしれませんがもし変更方法ご存知の方がいらしたら教えて頂けると幸いです。
820名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 06:10:50.07 ID:dS2eeEqG
>>815
移動されたら困るような作業してるときはたいてい別の多機能ファイラで使ってるかな
821名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 06:17:07.83 ID:dS2eeEqG
>>816
AFTのことはよく分からないけど
外付けドライブとして繋いで移動させるなら
特に問題はないんじゃないかな
LAN越しに移動出来るようにしておいた方が
後々楽だとは思うけど
822 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/03/24(月) 06:25:59.37 ID:C37y2NYE
>>809
1 と 3 はムリ
2 は IE の保護モード切ればできる
切らずにやる方法はない
823名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 17:24:40.31 ID:/jGkg6q7
win7にはバックアップ機能ってあるけど、これがあるってことは再インストール用のDVDを作らなくても、別のHDDにバックアップしておけば十分ってことなのかな?
824名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 17:33:00.90 ID:7rGEL5ix
システム修復ディスクは必要だけどね。
また内蔵だと別のHDDでもまとめて死ぬ可能性がある。
825名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 17:44:30.14 ID:eMemJewC
>>823 そう、ネットワーク越しのドライブから復旧するには、システム修復ディスクが必要だけど
USBとかローカルのHDDの別のHDDに作ってあるなら、
インストール用のDVDを入れてインストールを始めると画面の左下に有る
復旧モードを選ぶと、勝手にローカル接続のバックアップ領域を探してそこから復旧してくれる

パーティションの変更もできるのでとても良く出来てるよ
ただ小さいほうが速いので、できれば128〜256GB程度のSSDを丸々Cドライブ1パテにして
OSとアプリを入れて、内蔵の別のHDDにバックアップをとっておくほうがいいかな

できれば推奨通り毎週1回バックアップで、ちゃんと差分・重複除去するので毎週やっても
そんなに増えないので心配しなくても大丈夫

まぁ、新しいソフトインストールする前、した後にとってスナップショット的に使ってもいいけどね

ちなみに、このシステム修復ディスクはWindows Home Serverに同封のクライアントリカバリーCDと
同じもの(WHSのクライアントバックアップ機能はメイン機能なので初めから同封されてる)
826名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 17:52:21.17 ID:pDfWP274
>>823
バックアップイメージが壊れたりHDDにアクセス出来なくて復元出来ない
こともあるから、リカバリイメージディスクも作っておいたほうがベター
827名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 18:24:51.01 ID:Mw81z+BJ
>>811
いわれてもう一回設定したら
今日はモニタ消えなかったわ
なんだったんだろう・・・
828名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 18:44:15.02 ID:pDfWP274
>>827
もしまたなって質問する時はPC構成をきちんと書いてくれ
829名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 19:13:13.36 ID:CIkT7M5X
>>711
やってみたけど、officeの中は初期化されたけど、
エクスプローラの関連付けまでは無理でした

他に方法はありませんか
830名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 20:29:45.96 ID:Lr7VQ8Vz
ググっても見つからず、方法が無いかもしれませんがありましたら教えて下さい。

AEROテーマでタスクバーの文字色を変える方法、ポップアップテキストのフォント色を変える方法
Win7BASICテーマでタスクバーの背景色か文字色もしくはタスク背景色を変える方法
Winクラシックテーマで見やすくかっこいい色設定にする方法もしくはかっこいい配色スクショ
831名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 21:46:52.10 ID:kefM8pv4
文字をコピーした時に途中で切れるのはなんで?
832名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 21:58:46.11 ID:+tJrj8wD
切れませんよ?
833名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 22:21:14.94 ID:wEYgONbY
今朝出かける前にシャットダウンして帰宅して起動したら、指定されたファイルが見つかりません。と出てOKをクリックしても暗転して、また同じ画面が出てきます

エスパー助けて
834名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 22:22:30.80 ID:fomGdEh/
電源ぷちっ
835名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 22:37:45.48 ID:wEYgONbY
ダメでした
836名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 22:49:39.65 ID:QEVmbVnw
最近windows7PC入手して昨日DMMで動画買ったんだけどWMPで再生できない……
ググったけど結局何すれば良いのか分からん、どうすれば見れるんですか
837名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 22:50:27.94 ID:Ep3QCX80
dmmに聞け
838名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 22:59:45.33 ID:Lr7VQ8Vz
拡張子 動画 プレーヤー
839名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 23:14:26.20 ID:ooJtSa3G
>>838
拡張子はコンテナの形式でしかないからあまり意味がない
実質的に意味があるのは何の形式でデコードする必要があるかだ
840名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 23:30:58.87 ID:qd0xDPgI
タイトルを書き込めば適切なレスをしてやるかも知れない。
841名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:06:04.96 ID:c/kav+in
XPから7に移るのにWindows転送ツールは使った方がいいですか?
メールデータやお気に入りなどいろいろ保存場所をCからDに移したりしてるので、ちゃんと対応してくれるでしょうか?
DSP版での新規インストールです。
842名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:09:36.94 ID:gnfMStlB
使わない方がいい。
843823:2014/03/25(火) 00:12:34.79 ID:saHEkjDm
>>824-826
うーん、けっきょくは修復ディスクはなくても何とかなるけど、あったほうが安心ってことなのかな?
レスを元に色々ググって見た限りでは、DSP版OSもってたら修復ディスクは必要ないと解釈したんだけど、違うのかな?
844名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:13:03.97 ID:zaWaiaao
>>841
"メールデータやお気に入りなどいろいろ" を自分で移動できるようにしたほうが良い。
つまり、自分が "とても大事" なものは自分で確保できるようにしろって事。
845名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:16:18.85 ID:c/kav+in
>>842
>>844
ありがとうございます。
使わずにやってみます。
846名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:16:46.36 ID:gnfMStlB
>>843
実際に試してみればいい。
847名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:39:29.23 ID:DQALyE7v
他はともかくメールデータどうやって自分で移動するんだ…
848名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:44:53.39 ID:5N/aHUl2
>>847
は?メーラーに寄るけど基本はメールデータのフォルダコピー
バックアップツールがあればそれでバックアップ
Webメールやクラウドでもない限り古今東西同じだけど
849名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:45:06.22 ID:c/kav+in
>>847
Outlook Expressなんだけど、ツール→オプション→メンテナンスで、保存フォルダの場所を移動できる。
850名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:46:32.48 ID:5N/aHUl2
>>849
WinXP使えない時代にOEとかあり得ないわ
851名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:47:41.08 ID:DQALyE7v
>>848
>>849
ありがとう、無知なんだ
ひとつ覚えた!
852名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:52:31.48 ID:5yYXn6Ny
動画プレイヤーとコーデックパックとデコーダーを入れる
853852:2014/03/25(火) 00:53:01.65 ID:5yYXn6Ny
誤爆
854名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 00:55:12.17 ID:5N/aHUl2
>>852-853

>>836への回答じゃないの?
855名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 03:26:23.00 ID:1qd2l6RE
>>822
やっぱり無理ですか 自分が対応します
ありがとうございました
856名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 06:48:15.37 ID:9+Kghkqq
よく調べないで質問です
xpが期限切れなのでwindows7に乗り換えを検討してますが
64bit版じゃないと動かないソフトってこの先一杯出るんでしょうか?(oficeとか
かーちゃんが使う作譜ソフトがwin95時代の物で、64bit版だとファイルの読み込みとかで
ちょっと問題があるようなないようななんで、32bit版も検討しています
(32bit版でも微妙なんですが)
現在はメモリが4Gで、64bit版だと更にメモリ足さないとイマイチという噂なので悩んでたり
857名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 07:38:15.25 ID:PnE2jHi2
>かーちゃんが使う作譜ソフト
使えなさそうだなー
まだ使えるPCなのにマイクロソフトの都合で強制的にアプデしないと駄目って糞だよな、エコでもないし
で、いっそ今使ってるwin95を作譜ソフト専用機にしちゃえば?
858名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 07:57:32.68 ID:rqyQTB9d
同じような7対応のソフトないんかい?
859名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 08:03:06.35 ID:awDamWTO
>>856
その使い方だと32bitでいい気もする
Officeは最新版でもこのありさまなので当面心配いらない

ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee681792.aspx
64 ビット版 Office を展開する利点と欠点、および ほとんどのユーザーに
32 ビット版 Office 2013 を推奨する理由について説明します。
860名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 08:08:01.54 ID:VuXztkug
かーちゃんの為に作譜PC用で一台残しておいたら?
861名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 08:11:01.89 ID:VuXztkug
>>833
指定したファイルは何なんだろう
それで検索したら何かヒットしない?
862名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 10:11:01.03 ID:Fy9M+bly
>>843 普通はいらないと思うけどな
・リカバリーディスク(復元するデータを含む)
・復旧ディスク(復元するデータを含まない)

なので、復旧ディスクは他のPCで作った復旧ディスクでも同じだしね
起動可能のCD(DVD)で、バックアップ領域からリカバリーする機能が含まれてるだけ

たまに、リカバリーディスクと混同している人が居るので話がややこしくなる
863名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 10:14:07.60 ID:Gu4XliEf
そういえば昔はせっせこFDで起動ディスク作ってたなぁ
864名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 10:20:14.85 ID:da7tZixP
ヤフオクでdsp、oemでパーツと一緒に売ってないのがあるけど
これ落札しても使えないの?
865名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 10:23:32.84 ID:Fy9M+bly
>>864 そら、不正利用になるのでライセンス契約的には「使えない」 不正はどこまで言っても不正
売る方も買う方も同様に不正利用者でしかない
866名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 10:29:29.62 ID:Gu4XliEf
今のはDSP版の単体でもおk
ただヤフオクは何があっても知らん
867名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 10:48:59.06 ID:ymrFXSVy
Windows7 Pro SP1 x64 を使ってます。
ウイルスの感染をチェックするのに、通信の上り状態を確認したいのです。
タスクマネージャだとトータルの通信速度しか分からないのですが、
・上りと下りを分けたい
・出来れば、どのプログラムが通信しているかも知りたい

こう言う事を表示する方法(アプリ等)は無いでしょうか?
868名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 10:51:00.50 ID:Fy9M+bly
NetLimiter3
869名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 10:55:26.38 ID:saHEkjDm
>>862
ああ、それだわ、混同してたw
解説ありがとう
870名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 11:29:44.80 ID:9+Kghkqq
>>857,858,860
かーちゃん歳なんで、もうあんまりは使わんので
新規に買って習熟するってのもアレなんです
もう一台用意するのもアレなんで、このまま使いまわそう(金額的に)
と言う話です

>>859
なるほど、参考にさせて頂きます
結局今の所64bit専門のソフトより、32bit互換のソフトのが多いって感じですか
871名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 12:22:20.77 ID:K0syLtb8
>>867
タスクマネージャーのパフォーマンスから、リソースモニター
872名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 14:28:41.60 ID:eGYl2MGK
>>851
老婆心だけど
Outlook Express、Windows Mailとかのメールソフトは
OSに最初から付属してたけど
Win7からは、付属していない。

ネットからメールソフトをダウンロードしてインストール
それでやっとローカルのメールソフトが使えるようになる。

小一時間、Win7のOS内のメールソフトを探していたのも
今じゃいい思い出。
873名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 15:34:44.47 ID:+ihs4N+L
外付けHDDの安全な取り外しがうまくいきません
handle.exeというソフトを使っHっているソフトを調べたところsvchost.exeとsystem.exeというソフトが使っていることが分かりました
systemの強制終了は失敗しましたがPIDにてsvchost.exeを強制終了させ、安全な取り外しを試みても失敗しました
取り外しポリシーは、クイック削除になっている事は確認済みです
安全な取り外しを成功させる方法をお願いします
874名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 15:59:42.78 ID:Usr5hatj
>>872
えっ…XPについていたOutlook Expresのフォルダを新しく来る7のPCに写そうと思ってたんですが
win7には同じソフト入ってないのか…
検索したらwindows live mail が出て来たけど、これをインストールするといいのかな
875名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 16:16:55.08 ID:bY4Wk3fW
Outlook Expresは、コピーしたメールデータではなく、今生きてるメールデータの保存場所をDに移せたのが気に入ってた。
Outlook(2003)だとそれができなくて、 windows live mail ではどうなんだろう?
おすすめのメールソフトはありますか?
セキュリティソフトがあるからOutlook Expres使い続けたいのだけどね。
876名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 16:18:25.78 ID:eGYl2MGK
>>874
そう。
メールソフトのダウンロードやインストールの仕方
データ移行などは、このサイトで解説されている。
www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/08/news064.html
877名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 16:23:03.41 ID:Usr5hatj
>>875
Outlook Expres 使いたいなあ…
インストールしても動かないのかな

>>876
ありがとうございます!いますぐに読んできます
878名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 16:25:37.36 ID:BqDnOkYN
>>874
Windows標準のメールソフトって変更される度に、パソコンに不慣れな人が振り回される原因の一つだと思うし、
何かフリーソフトを探して使った方が良いかもしれないね
それかGmailみたいなWeb上のメールに移行するとか
Outlookからの移行は検索すれば色んな対象へのやり方が出てくるし
879名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 16:27:17.49 ID:AMjotXhd
>>873
手っ取り早いのはスリープにすることだけどねえ
880名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 16:29:00.12 ID:Usr5hatj
>>878
ありがとうございます、これからは1つにしぼらず何かに備える事も視野にいれてみます
そういえばブラウザもIEは使わなくなってずっとfirefoxだったしそんなものか…
881名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 16:34:25.17 ID:eGYl2MGK
>>878
>>メールソフトって変更される度に、パソコンに不慣れな人が振り回される

それ昔の俺や。
Outlook Express→Windows Mail→Windows Liveメール
ユーザが意図しない勝手なバージョンアップに
何度振り回されていることか…
今じゃいい思い出。
882名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 16:36:03.25 ID:rSGArjUj
Outlook ExpresをWin7で使うことは不可能、Windows Live Mailなり
オフィス付モデルならOutlookを使う
Windows Live Mail でも保存フォルダを任意のフォルダに変更することは可能
883名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 16:38:59.10 ID:QaTKS/H7
windows live メールって名前が紛らわしくねえ?
webメールの方と間違えそう、outlook.comの前がlive.jpだったし
884名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 16:44:31.37 ID:eGYl2MGK
それよりOutlookの方がもっと名前が紛らわしいな
webメールもメールソフトも(よりによって)同じ名前だし
885名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 16:52:15.51 ID:ymrFXSVy
有り難うございます。

>>871
確認出来ました。
>>868
試しに使ってみます。
886名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 17:03:21.97 ID:PnE2jHi2
>>881
こうコロコロ変えられちゃたまんないよな
こういうところを丁寧にフォローする気はないくせに新OS買え買え言ってるから駄目なんだよマイ糞ソフトは
887名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 17:04:16.24 ID:vEncCB3a
XPからの乗り換えで7のPCが届くのを待ってるけど、
届いたらまず初期状態のシステムをバックアップするつもり。
その場合、標準のバックアップソフトより、
EaseUS Todo Backup Freeなどを使ったほうがいいのかな?
888名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 17:16:28.11 ID:rSGArjUj
>>887
念を入れるなら、とりあえずOS標準でバックアップ取ってから
他社製ソフトでバックアップ
889名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 17:23:02.88 ID:vEncCB3a
>>888
なるほど、その手もあるか。
イメージリカバリ用のディスクも作らないといけないし、
やることがいっぱいあるな。
890名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 17:32:58.93 ID:eGYl2MGK
>>886
それメールソフトに限らんな。
新OSなど、OS変わる度に 従来の仕様でいいのに
(ユーザが意図しない勝手な)変更された仕様・操作感などに振り回されている俺たち。
891名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 19:10:44.10 ID:7WGrOqCM
>>875
WLM2012も保存先を変更する事が出来ますよ。
Win7は、Windows Essentialsという総合ソフト(?)になり、その一つにメール(Windows Live Mail)があります。

最近は、ブラウザ上で利用するメールソフトが多くなってきました。
892名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 19:45:56.19 ID:awDamWTO
>>1
・メールソフトについての質問:
 → ソフトウェア板で。
893名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 22:40:32.76 ID:oWNJsXd8
ウィルスクリアがアプデできずに問い合わせて確認したところwindowsupdateができないとのことでした。
その後色々試したのですがwindowsupdateが更新できずウィルスクリアを導入できないでいます。
コンパネからサービスの中身をみたところwindowsupdateが存在しないのですがどうしたらよいのでしょうか
894名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 22:43:06.03 ID:6oLNdYYw
>>893
[スタート] ボタンをクリックし、[すべてのプログラム] をポイントします。次に、[Windows Update] をクリックします。
895名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 22:50:34.85 ID:oWNJsXd8
>>894
現在サービスが実行されていないため…

と出てきてしまって起動できません…
896名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 23:07:55.28 ID:6oLNdYYw
897名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 23:22:14.33 ID:oWNJsXd8
>>896
ありがとうございます
試してみます。
898名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 23:49:48.31 ID:oWNJsXd8
色々試したのですが
サービスまずサービスにwindowsupdateが存在しません。

それについてマイクロソフトのサイトで色々調べ試してみたのですが
ダメでした
899名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 00:30:53.89 ID:nxfDZwsO
月末にPCが届くのですが、現状でHDDひとつしかなくてCにOSやソフトが入ってる状態なのですが
パーティーションというのを切った方が良いのでしょうか?
900名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 00:40:44.18 ID:sdEeIW+b
うちはSSDをCとDに分けて、データがHDDのEだな
OSをフォーマットからやり直せるようにしておかないと後々困ることに
901名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 00:49:30.12 ID:a8BrWsrN
>>899
大容量HDDだろうし、切った方がいいんじゃないかな。
ディスクの管理から簡単にできるしね。
902名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 01:00:23.65 ID:nxfDZwsO
>>900
>>901
ありがとうございます、普通のHDDなんですが1TBのものが1つなんです
まだよく理解できてないのですがOSが入ってる領域と区別した方が良いと聞きかじって質問してみました…
903名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 01:13:40.82 ID:a8BrWsrN
>>902
CをOSのドライブとし、Dは追加で入れるソフトやデータなど入れたらいいと思う。
Cドライブの容量は100~200Gあたりでかな。
1GB=1024MBで計算するといいよ。
904名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 01:16:59.71 ID:gJmyTwpn
>>902
システム領域とそれ以外のデータとかアプリの領域は別にしといたほうが
壊れた時の復旧が楽になるというか、チェックディスクで毎回フルにかけないで済むというメリットがある
システム領域ってかなり小さく設定出来るし、よく調子が悪くなるからなw
それに比べてデータ・アプリ領域はあんまりぶっ壊れないと言うか、そのままバックアップ取ればいいし
その方が楽
905名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 01:25:10.80 ID:j8YGvu36
イメージバックアップも標準搭載になったからな。
OS領域を分けておけば、システムが不調になった時にも短時間で簡単に戻せる。
分けておかないとバックアップ容量も復旧時間も余計にかかる。
906名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 01:37:56.19 ID:nxfDZwsO
>>903
>>904
>>905
ありがとうございます!!
Cが200GB(OSがいるところ)とDが800GB(ファイルがあるところ)のように切り分けたら良い感じなんですね
あとからインストールする、OSじゃないもの、例えばフォトショップエレメンツや2ch専用ブラウザなどは
Dに入れた方が良いんでしょうか?
907名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 01:55:44.68 ID:GGy09S4k
>>906
そういう「プログラム」はCにインストールする。
(デフォの設定だとほとんどCのProgram Filesにインストールされる)

インストールしたプログラムで作った「データ」はDに保存する。
908名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 01:57:50.91 ID:lkCNPAHD
240GのSSDならパーティション切るまでもないよね?
909名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 02:07:32.15 ID:vnU7Xnpc
>>906
全体として少数だが、Cドライブにしかインストール出来ないソフトはある
(例:Officeなど)
簡単なソフトなら、C以外の別ドライブにインストールしても問題はないであろう。

フォトショップエレメンツのバージョンが書かれてないから分からないけど
古いソフトだと、Win7は使えないどころかインストールすら出来ないことがある。
Adobeの公式だと動作保証対象外ということになっている。

しかしながら、出来た!という報告もあるので
ここらへんはソフトウェア板で聞いてくれ。
910名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 02:16:02.10 ID:gJmyTwpn
システムのドライブはなるべく小さい方がバックアップとか復旧が楽ってのはあるけど
インストーラーが指定するタイプはなるべくそこに入れた方があとあと楽ではあるので
インストーラーの無いのは別ドライブ、インストーラー付きのはシステムでいんじゃない?
ただ、アプリ入れてもデータ部分の保存は別ドライブに指定にした方がいいとは思う
911名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 02:44:22.83 ID:vnU7Xnpc
>>908
動画をガンガンといった用途にもよるが
SSD・HDD 問わず500G以下なら
(現状だと)パーティション切る意味がない。

それよりも、バックアップ用の2T以上の外付けor内蔵のHDDを付けたほうがいい。

以下、俺のポエム
このスレから何年後になるのかは知らないが、近い未来…
500T(!)のSSD(その未来はもはや旧世代?)は
パーティション切る意味がない とレスしているのかもしれないw
912名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 02:49:25.35 ID:j/lQvlAk
動画をがんがんってなんじゃ?
913名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 02:50:02.07 ID:gJmyTwpn
そうかなぁ?
まぁ個人の意見だからどうでもいいけど
914名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 02:58:07.54 ID:L+7eHmbN
windows7の32/64bitのDVDを1枚のDVDにする手順を教えてください
915名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 05:24:04.49 ID:jr24Dhj0
SSDパーティション切るとかどんだけ情弱なんだよ
916名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 06:02:31.42 ID:YtZf3dJE
>>915
あくまでも "自分の場合" の話だが

最悪の場合で OS の再クリーン・インストールは覚悟(対処)している。
だが、その際になるべく最小限の作業で済ませたい。

OS は Windows7 + XP (VMware)
SSD をパーテーションわけして C: には Windows7
D: には XP (VMware の vmdk) とインストーラー無しのプログラムや辞書データ

Windows7 の 再クリーン・インストール の場合は C: だけフォーマットする。
XP は無傷なので、そのまま使える。

要するに HDD でも SSD でもパーテーションは使い方しだい。
917名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 06:17:30.57 ID:jr24Dhj0
今さらWinXP入れてるってドヤ顔で言われても笑うしかない
918名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 06:50:34.14 ID:ih5V4264
なんで7売った時にXPモードあるってあれだけ宣伝しておいて、7のサポート終わる前にXP止めちゃうかな
月額500円でサポート続けて欲しい
XP欲しい(殴
8にはしたくない
7使いだけどやっぱり安定してるね
919名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 07:34:01.83 ID:Z9jajM+1
XPモードあるけど徐々に移行してねってことでしょ
920名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 08:44:16.58 ID:3EBeAYEA
画面とUIををXPぽくするXPモード作れよ
見にくい効果はいらないからせめてタスクバーやタイトルの謎の光沢だけでも消させろよ
921名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 09:10:10.25 ID:1GzIwZLJ
そういえばXP出たときもクラシックモードで使う人って居たね。
技術の進歩に適応できない人だろうね
922名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 09:27:57.61 ID:O01PtSdh
>>918 気にせず使えばいいじゃん、気になるならNIC殺しとけばいいんじゃね
ネットが必要な作業をする必要もなさそうだし
923名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 10:12:04.12 ID:wNDM2eDa
Win7 Professional sp1 32bitのデスクトップ使用です。
マウスを乗せると出るポップアップのヒントみたいなのって消せる(非表示にできる)んでしょうか?
以下参考画像です。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4955914.jpg

統一性もないし邪魔なだけなんですよね、自分にとっては。
924名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 11:19:52.64 ID:3EBeAYEA
>>921
適応できないんじゃなくて単純に見にくいんだよ
タスクバーの文字色が変えられないのに変な光入れてさらに見難くしてたり
窓タイトルの文字を白にしてるのに白い光が入ったり
ポップヒントが視認性の悪い灰色から変えられなかったり

ベーシックモードでは文字色変えられないのに背景色シルバー固定()
クラシックモードは上記見にくさを解消できるが古臭すぎる
作ったやつは頭がおかしいとしか思えない。
925名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 11:25:26.85 ID:3EBeAYEA
>>923
適当なフォルダ開いてツールのフォルダオプションの表示設定から非表示にできる
926名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 11:26:49.50 ID:O01PtSdh
>>924 センスの問題なのである程度異論反論でるのは理解できるけど
君の反応は強すぎる 異常に近い

精神的に追い詰められているか、パーソナル障害やアスペルガー症候群
もしくは、反MS的な思想に染まっているか
肉体的な欠陥である「色弱」なのかもしれない
927名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 11:32:38.96 ID:wNDM2eDa
>>925
具体的にどのチェックを外せばよろしいでしょうか?
928名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 11:38:21.91 ID:a8BrWsrN
>>927
それやってもスタートボタンと閉じるの×にはポップアップ出るよ。
929名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 11:39:59.99 ID:wNDM2eDa
>>928
ではどうやっても消せないという結論でよろしいのでしょうか
930名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 11:40:00.36 ID:3EBeAYEA
>>926
完全にブーメランですよ。
931名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 11:46:40.37 ID:a8BrWsrN
>>929
それは知らない。
932名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 12:18:50.69 ID:WcboQYdF
相手にしなきゃいいのに
933名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 12:44:22.49 ID:3EBeAYEA
XP
http://metavnc.sourceforge.net/MetaVNC-snap3.jpg
AERO
http://1.bp.blogspot.com/-CzQlaaQjRBA/UOP0GsicckI/AAAAAAAAAF4/gtDzeX2uN7Y/s1600/Widnows8%20RP%20Aero.png
win7ベーシック
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hinkyaku49/20130322/20130322090848.png


色弱でなくても反MSでなくてもこれだけ見難くされてさらに設定で文字色光変えられなくされたら
不満も噴出するわな
934名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 12:52:16.90 ID:vqmLG0V+
XPでもLunaは勘弁
935名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 15:17:24.12 ID:neWD2OeB
グレーベースなら黒文字にすれば幾分か見やすいのになあ
936名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 15:25:39.93 ID:VDDBagqE
>>921
単純に表示が速いんだよ
雑誌とかによく載ってた
937名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 15:27:37.85 ID:ktSRkyBB
>>907
>>909
>>910
ありがとうございます、ソフトはCに入れてそれを全て含めてバックアップを取って
janeなどはスレッドのデータがぶくぶく増えて行くからDに入れた方がよさそうですね
フォトショップエレメンツは9で、説明書を読むとwin7にも対応とありました、
言われるまでインストールできない可能性さえ考えてなかったです危なかった…
938名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 15:41:33.44 ID:B3uAg3fP
>>841>>847
最近XP→win7に移行した人間だけど…
Win7とXPのHDDをつなげても、Cドライブ系のフォルダのデータは「管理者の許可を取れ」と
出て、XPHDD→Win7HDDにコピーできない。
なので、>841がやったように一度XPのDドライブにコピーした後で、XPのDドライブから
Win7にコピーした。
ただし! メールに関しては、Win7にはOutlook Express 6が無い!
有料のOutlookを買うのは嫌なので、MozillaのThunderbird(無料)をインストした。
ググればわかるけど、ThunderbirdはOE6からデータをインポートできる。
なお、インポート先は「受信フォルダ」ではなく「Outlook Express インポート」という
フォルダになるけど、OE6同様、メールを全部選択して受信フォルダにドロップすればOK。
939名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 15:47:00.71 ID:O01PtSdh
マイクロソフト、Windows XPからのデータ移行ツールを無料提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140324_640905.html
940名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 15:52:19.39 ID:a8BrWsrN
こんなのもある。
初心者でもわかる! Windows 7 の Windows Live メールへのメール移行術 : パターン 1 - 作業の流れ
ttp://support.microsoft.com/kb/2554672/ja
941名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 16:08:12.00 ID:B3uAg3fP
>>875
俺はMozillaのThunderbird。

>>887
まずはウイルスチェックだよ。
Win7入りの中古買ったら、トロイが入ってた。誤検出かもしれないけど。

>>921
マジレス。文字が見にくい&操作性が悪いのは技術の進歩とは関係ない。
単にデザイナーが馬鹿なだけ。
そもそも7や8のコンセプトの方が時代遅れ。
「ボタンを減らせば操作性は上る」というのは、20世紀末に一眼レフカメラで
「間違いである」と確定したコンセプト。
ある機能を呼び出すのに、XPなら1クリックでOK。
7や8だと2クリックしないと呼び出せないなんて、客観的に見て退化しているだろ。
942名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 17:03:45.71 ID:hMut3lOb
以前はOutlook Express(XP)→Windowsメール(XP)→Windows Live Mail(7)
と2段階でメールデータ移行しないとダメだったけど、今は一発で移行出来る
ようになって楽になったな
943名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 17:46:04.35 ID:dUDBupMg
7に移行した当初は表示が見にくくて仕方なかったがだいぶ慣れてしまったね
今となってはただ一つ、エアロでタスクバーの文字の色を変えられるようにして欲しい
テーマ探せとか面倒だしいいのがないし、自作しろとか無理
944名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 18:07:17.17 ID:TDwAR92K
>>926
オマエが異常
気持ち悪いからどっか行けよシッシ
945名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 18:14:45.19 ID:sBOUN0HI
>>914
1. Win7用AIK(KB3AIK_JA.iso/1.6GB)をダウンロードしてインストール
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5753

2. x86版のインストールDVDの中身を全部一つのフォルダ(以下C:\Win7_ALL)にコピー

3. コピーしたフォルダからsources\ei.cfg(インストールするエディションを指定するファイル)を削除

4. x64版のインストールDVDをドライブ(以下D:)にセット

5. スタートメニュー→Microsoft Windows AIK→Deploymentツールのコマンドプロンプトを右クリックで管理者として実行

6. 開いたコマンドプロンプトで以下の4個のコマンドを順番に実行して
x64版のinstall.wim(インストールイメージ)のデータをx86版のinstall.wimに追加
imagex /export D:\sources\install.wim 1 C:\Win7_ALL\sources\install.wim "Windows 7 Home Basic x64"
imagex /export D:\sources\install.wim 2 C:\Win7_ALL\sources\install.wim "Windows 7 Home Premium x64"
imagex /export D:\sources\install.wim 3 C:\Win7_ALL\sources\install.wim "Windows 7 Professional x64"
imagex /export D:\sources\install.wim 4 C:\Win7_ALL\sources\install.wim "Windows 7 Ultimate x64"

7. コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行してC:\Win7_ALLの内容をC:\Win7_ALL.isoとして出力
oscdimg -u2 -bC:\Win7_ALL\boot\etfsboot.com -lWin7_ALL C:\Win7_ALL C:\Win7_ALL.iso

8. 適当なライティングソフトを使ってC:\Win7_ALL.isoをDVD-R等にイメージとして書き込む

これでWin7 Starter(x86のみ)/Home Basic(x86/x64)/Home Premium(x86/x64)/Pro(x86/x64)/Ultimate(x86/x64)
の9種類をインストール時に選択できる統合DVDが出来上がる
当然ながら有効なプロダクトキーを持っていないエディションをインストールしても認証できないので注意

なおインストールDVDは製品版/アップグレード版/DSP版のどのエディションのものを使っても同じ(VL版以外)
あとこの手順で作った統合DVDではUEFIブートはできない
946名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 22:01:36.55 ID:D9ZRfxUP
タスクマネージャに出てくる

explorer.exe

とは、フォルダ管理するエクスプローラとは別物何ですか??(´・ω・`)
947名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 22:03:53.54 ID:dUDBupMg
エクスプローラを立ち上げた状態で、タスクマネージャからexplorer.exeを停止してみればわかるんじゃないかな
948名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 22:19:04.51 ID:L+7eHmbN
>>945
おぉぉ〜ありがとうございます
マジで助かります
ありがとうございました
949873:2014/03/27(木) 04:05:29.05 ID:B9AsfCrw
>>879
やはりそれしかないのですね
電源を切るよりも手軽と考えます
ありがとうございました
950名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 10:18:32.54 ID:RTT4klpF
2台のwindows7機のルートにZILRKとNSVLYという拡張子がなくてRead only、Hidden、Systemの属性
のファイルがあります。これはなんのファイルですか?
951名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 10:23:08.48 ID:B6T/fQyR
Windows7にはそんなファイルはありません
952950:2014/03/27(木) 11:09:40.85 ID:RTT4klpF
ファイルをBZで覗くとMandrakeSoftの文字が出てきました。この会社はLinuxのメーカー
みたいなんですが、Linuxを入れた覚えがないので不思議です。
953名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 11:12:35.74 ID:B6T/fQyR
そうですね不思議ですね
でも板違いです
954名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 11:41:00.17 ID:rY0bXrV0
XPから7に新規インストールしましたが、ノートンを入れてその後のWindows updateに失敗(?)しました。
これは重要な更新だけにとどめておくべきでしたね。
何時間もかかって145個の更新、IEは11に変わり、余計なものもたくさん入ってしまったような・・・
これからOffice2003をインストールするのですが、Microsoft IMEはその前に削除しておいた方がいいですか?
955名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 12:41:03.23 ID:yZwuiOuf
>>954
office2003は後10日ていどでサポートが終了します
インストールすべきではないです
956名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 13:29:54.36 ID:49wyyhYV
>>939
これってwin7じゃつかえんの?(´・ω・`)
957名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 13:35:01.56 ID:D2eJymYq
>>956 Win7→Win8などの機能は製品版を買うしか無い
958名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 13:51:17.27 ID:49wyyhYV
>>957
ああごめん、XP>win7の話
959名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 13:57:53.82 ID:D2eJymYq
>>958 それはできる
960名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 14:05:35.87 ID:knOjw7x2
可能
961名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 14:54:03.87 ID:swZqPLAv
>>955
リボンじゃない貴重なOffice2003です。
サポートが切れても使えるうちはオフラインにして使うつもりです。
962名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 15:06:40.31 ID:lKPzml/H
>>961
やめてください、迷惑です
963名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 15:09:47.53 ID:D2eJymYq
Win8はたしかにとっつきにくいけど、Officeのリボンは逆に慣れたら2003が使いにくくてしょうがない
それにリボン採用のOffice用の2003クラシックメニューアドインもあるので、どうしてもというなら
2007以降のアドイン入れれば同じように使える

ただ、直ぐにリボンになれてそのアドインは消すことになるけどね
964名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 15:10:11.26 ID:Y8ZHT8yH
オフラインで迷惑な理由ってなんだろう?
965名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 15:11:37.71 ID:37ACjwnb
>>961
セキュリティはネットだけじゃなくUSB等にも注意
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/pr2012/general/04_usb_flash_drive.html
966名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 16:17:08.70 ID:dSQNr5+P
いつのまにかMSSEのアイコンがタスクバーに表示されてなくて怖い
ちゃんと動作はしてるみたいだけどなんだかなあ
967名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 17:37:02.71 ID:yZwuiOuf
>>958
XP→8/8.1のみ
968名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 17:41:30.60 ID:MEJuHNK2
日本橋ストフェスの日某店でofficeのデモやってたけど
MSの人に聞いたら7をちゃんとアップデートしてたら
office2003でもセキュリティーは問題ないって言ってた
表示で問題が出るかもと言ってたけど気にせず使い続けることにした
969名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 17:44:35.85 ID:wffNo6AW
LibreOfficeでおk
970名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 18:19:03.31 ID:zhIfPdqi
自宅のWin7でoffice2000使ってるけど普通に使えてる
971名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 18:21:41.32 ID:zxrT1jCH
7にOffice2000インストールできたんだ、何度も弾かれるって聞いたけど
972名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 18:23:12.91 ID:D2eJymYq
>>970 そういう問題じゃないだろw

サポート切れの知名度の有るアプリは
・中国製の家電だけど普通に使えてる
っていうのと同じ

全く無名なら大して危険でもないが
ffftpなんて有名なばかりにさんざん叩かれたからな・・・

当時、ffftp以外のFTPソフトも多くが平文iniだったのに
ffftpだけが欠陥ソフト呼ばわりされた

見ていて泣けてきたよ
973名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 18:30:20.58 ID:gREWPFM+
えっもしかしてウィンドウズ7になったらFFFTP使えない…?
974名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 18:58:39.04 ID:DOZrKpQd
>>968
本当にmsの人間ならそんなことは言わない
975名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 19:04:46.83 ID:Nc2qB+fO
眼科池
976名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 19:33:58.01 ID:49wyyhYV
))959-960
あざーっす、早速試してみるかな
乗り換えしないといけないので
977名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 20:29:13.91 ID:u1U35JZ/
Windowsフォトビューアーを使っているんですが、次へボタンを押すと、今までは右もしくは下の画像に移動していたのですが、
なぜか今日気付いたら名前順(頭文字がaなら次はbという風に)に移動するようになってしまっていて困っています。
つまり、フォルダ内を縦横無尽に飛びまくるというw
直し方わかる方いませんか?^^;
978名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 20:32:04.55 ID:UwIc7LVC
>>971
特に弾かれるようなことは無かったよ

ATOK15はダメかもと思ったけど
今の所使えてる
単語登録のF7が反応しないことがある
979名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 20:40:33.77 ID:NQgx2wfa
>>961
>>968
一応張っとく

Windows XP 上でなければ Office 2003 を使い続けても安全?
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/03/10/3624649.aspx

Microsoft Word の脆弱性により、リモートでコードが実行される
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/advisory/2953095
↑これにoffice2000が入ってないのは
安全だからじゃなくて、すでに調査すらしないから
980名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 21:34:23.99 ID:Z1vkxiMz
>>971
"Office2000" とだけ言ってるやつの情報は鵜呑みしてはいけない。
その後に続く Professional や Premium 等の版で内容が異なる。
例えば、FrontPage が有るとか無いとか。

インストールできたとしても実行時に結果がおかしいなんてこともある。
MS が "対応" と言っているのは、そのような事まで含めた話だ。
ただし、MSKK が信頼できるかどうかは自己判断。
981名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 21:53:09.08 ID:vEcWoEub
もう何年もWin7でOffice2000Proをインストールして使って
(インストール時も特にトラブルはなかった)
ネットもガンガン繋いでいるが
特にこれといった問題はない。
国内や諸外国でも、ニュースもないし聞かない。

たまに、Excel2000が異常終了する程度。
特に問題はない。
982名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 21:54:17.44 ID:u1U35JZ/
>>981
>たまに、Excel2000が異常終了する程度
節子それ大問題や
983名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 21:58:57.29 ID:vEcWoEub
>>982
有名なモン
そんな微々たる機能、使わなければいいだけの話
984名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 23:43:37.23 ID:Z1vkxiMz
馬鹿がひらきなおった
985名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 00:33:18.72 ID:CbIPBcs6
今下記のスペックでXPなんですが
Inspiron530
IntelCore2E4500 2.20G
メモリ3.24GB

パソコン自体は全く不具合も無く使えているのでOSだけ変えようかな、と。
7とか8.1の32bitにすべきでしょうか?それとも64bitでもいけますかね?
ネットショッピングとかニコニコとかの動画みたりするくらいです
986名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 01:39:29.23 ID:iCIeDPnO
評価版インスコGOGO
聞くより確実
987名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 02:49:07.83 ID:kSedJTAp
Win7で同一ワークグループに3台のPCが存在する環境で
AのPCからはBとCが見える
BのPCからもAとCが見える
CのPCからはAもBも見えない

上記の様にしたいのですがどうしたらよいのでしょうか?
988名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 02:50:58.05 ID:YDQBAVPk
989名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 03:14:45.50 ID:kSedJTAp
>>988
はい、これでした。ありがとう
990名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 07:07:00.89 ID:P/roGmFN
うちのは異常終了もないな
991名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 09:36:09.57 ID:En+kdW/K
>>985
そういうのは同じのを使ってる人に聞け

パソコン一般
http://nozomi.2ch.net/pc/
992名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 10:21:01.83 ID:jDr3Xacu
>>985
Dell Inspiron デスクトップ総合 part70
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/pc/1390480163/
993名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 10:24:41.38 ID:sdisSiu5
>>985
似たようなスペックで7の64bitだけど、全くストレス無く使えてるよ
ただ、HDDじゃなくてSSDだけど
994名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 11:19:03.09 ID:SiMIBTO4
【OS】Win7 Home Premium 64bit

タスクバーに同じプログラムのアイコンを2つ以上置きたいです。
たとえばgoogle chromeだと、「通常ウィンドウを開くもの」と、「常にシークレットモードで開くもの」を別々でタスクバーに置く・・・という具合に。
単純に複数のアイコンを置いて、リンク先に起動オプションを色々追加する・・・という方法を試しましたが、
使っていると重複しているアイコンが消えて1つになってしまいます。
何か方法はありますか?
995名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 11:42:14.70 ID:vvaX3AiB
Core2Duo 1.66GHz
メモリ 1GB

これに win7 を入れるとどんな感じになる?やっぱ激重?
でもメーカーはこういう仕様でwin7載せてノート売ってたよね?
996名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 11:45:26.47 ID:/QF8nxpl
それより速いPCを使う機会があるなら重たいし、それより重いPCを使う機会があるなら快適。
997名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 11:46:23.71 ID:CKmIBIom
まずそのメモリじゃ64bitが無理だろうから
32bitになる

うんこvista発売当初はセレロン1.6Gメモリ1Gのノートが拡散されて
重すぎて使い物にならない阿鼻叫喚の地獄絵図が起こったけど
それよりは5割くらいマシなんじゃないか
998名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 11:47:32.55 ID:U7McglhV
つまんねーこと考えてんじゃねぇ
999名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 12:28:56.47 ID:wF+lWNG3
999なら今すぐ便所行く
1000名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 12:38:05.52 ID:68D170RZ
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。