Lunascape Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
495名無し~3.EXE
Very Heavy Load Memory Storage Speed Test
http://alp.jpn.org/up/s/19050.htm

Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; Sleipnir/3.9.1)
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 150 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 470 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.114 Safari/537.36 ← NEW 
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 120 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1189 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/33.0.1750.154 Safari/537.36 Sleipnir/5.2.0
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 103 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1292 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17 Sleipnir/3.9.1
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 80 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 1170 msec

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2
Very Heavy Load Memory Speed Test Time 8 msec
Very Heavy Load Storage Speed Test Time 49 msec
496名無し~3.EXE:2014/05/15(木) 12:10:48.32 ID:kWAiKd6T
「Google Chrome 35」がベータ版に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140411_643976.html
“Shadow DOM”は、ページ本体とスタイルやスクリプトが干渉することなく、
さまざまなページで再利用可能なウィジェットを定義するための仕組み。

次世代JavaScript規格“ECMAScript 6”の新しい機能
オブジェクトへの参照が“弱く”保持されるため、
ガベージコレクションの対象とすることが可能。
メモリリークを回避するのに役立つ。

開発者がフリック操作によるスクロール、ピンチ操作によるページのズーム、
ダブルタップ操作によるコンテンツのズームを個別に無効化
CSSの“touch-action”プロパティを利用

「Google Chrome 34」の安定版リリース Flash Playerもアップデート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/09/news042.html
GoogleのChromeブラウザ定例アップデートでは、Windows 8のUI向け
デザイン変更や31件にも上る脆弱性の修正が行われた。

Google、「Chrome 33」安定版のアップデートを公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/12/news041.html
最新版の「Chrome 33.0.1750.149」では7件の脆弱性を修正
したほか、Flash Playerを最新バージョンに更新した。