1 :
名無し~3.EXE :
2013/10/23(水) 11:40:32.00 ID:LzV9aJAA
2 :
名無し~3.EXE :2013/10/23(水) 12:06:54.83 ID:EDx3eoi4
スタートのIE9 64と86がありますが 86起動でタスクアイコンからinprivateで保護モードで起動できます しかし、64はこの項目がありません また、64を起動して右パネルからinprivateを起動すると、86のIEで開いてしまいます 64のショートカットに-privateで64でも起動させることができますが、なぜデフォでは86で開くようになっているんでしょうか? 64のタスクアイコンからinprivateを起動できないのはなぜでしょうか?
3 :
名無し~3.EXE :2013/10/23(水) 16:58:22.00 ID:IQEb+JW+
どうでもいいけど
4 :
名無し~3.EXE :2013/10/23(水) 22:10:43.07 ID:oWyDv2DD
起動時に出てくるAdobeのFlashのアップデータが、DL中ずーっと前面に固定されてて邪魔です こういうアプリを後ろに持って行く方法ないでしょうか?
5 :
名無し~3.EXE :2013/10/23(水) 23:16:55.41 ID:cfBm3tX4
5秒くらい我慢しろよ
6 :
名無し~3.EXE :2013/10/24(木) 12:59:23.02 ID:bke1dFQs
早漏の話かとおもた
7 :
名無し~3.EXE :2013/10/24(木) 13:27:29.58 ID:HFHZSTlE
>>1 乙〜
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (X)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ||
U ●
8 :
(1/2) :2013/10/24(木) 14:38:46.75 ID:YlAdP0Hp
LSIのRAIDカードでハードウェアRAIDを組み、Cドライブとして使ってます。 先日、RAIDカード故障のため、RAIDカードを交換しOSを起動したところ、コンピューターフォルダに「ローカルディスク(L:)」というものが出現しました。 試しにダブルクリックで開いてみると、場所が利用できませんというタイトルのメッセージが表示され、全文は、 「L:\は利用できない場所を参照しています。このコンピューターのハードドライブ上、またはネットワーク上を参照している可能性があります。 ディスクが正しく挿入されているか、またはインターネットやネットワークに接続しているかどうかを確認してから、やり直してください。 それでも見つからない場合は、その情報は別の場所に移動した可能性があります。」 となっており、OKを選択するしかありません。 ・「並べて表示」だと「その他」のグループに区分され、アイコンはHDDの右下に青いはてなマークが表示されています。 ・プロパティの種類では「ローカルディスク「となっています。
9 :
(2/2) :2013/10/24(木) 14:39:33.10 ID:YlAdP0Hp
RAIDカード交換で、Cドライブは正常に認識され、OSも正常に動作しているため、 交換以前のCドライブに関する情報のゴミが残って出現したのかな? と考えていますが、いかんせん消し方がわかりません。 「ディスクの管理」のドライブレターのあたりかなと思いましたが、 ディスクの管理画面にはLドライブが存在せず、余分なデバイスが認識されているわけでもありません。 使用する上で支障はありませんが、アドバイスお願いします。 【OS】Windows7 professional SP1 【CPU】Core i7 2600K 【MB】ASRock P67 Extreme6 【DAC】MegaRAID SAS 9265-8i
>>9 OS上からどう認識されてるのか分からんと話にならん気がする
管理者でコマンドプロンプト実行
diskpart→Rescan
list volume / list vdisk /list partition
でドライブL:が出てくるか確認
ここでも見失ってるなら
automount off
再起動
diskpart→Rescan
list volume / list vdisk
>>10 あぁ・・・automount offじゃなくてautomount disableだった
記憶だけで適当に書くと宜しくないな
12 :
名無し~3.EXE :2013/10/24(木) 19:44:27.06 ID:RwEQIoJT
前スレで、職場のパソコンを50〜100台ほどwindows7にアップデートすることになり、 効率のいいOS入れ替え方法を聞いたものです。 全てNECの法人向けなのですが、同じ機種のPCが10台ほどあるケースが二つあり、その20数台以外は全てバラバラの型番だと分かりました。 せめて数が多い二種類だけは効率よくしようと思い、入れ替えにsysprepを使うことを考えています。 で、自動応答ファイルを作るためにwindows AIKを入れたんですが、そこから先に詰まっています。 調べた結果、sourcesフォルダの中のinstall.wimが必要だと分かったんですが、それが見付からずに先に進めません。 PCに添付されているCDは、アプリケーションCDと、7の再セットCDの2つです。 両方とも拡張子で検索かけたら、sourceフォルダの中のboot.wimと、ややこしい名前のフォルダの中のwinre.wimが2つ、計3つが引っ掛かりました。 一応boot.wimはカタログを自動で作って確認したんですが、vistaの表記が出てきました。 プリンタドライバのデータはコピーしたいので、7用の自動応答ファイルを作りたいんですが、どうすればいいでしょうか?
業者に頼めよ ここはダメ社員サポートセンターじゃないぞ
14 :
名無し~3.EXE :2013/10/24(木) 19:48:29.02 ID:bke1dFQs
> 50〜100台ほど この点からしても、無能なヤツだなw
すぐ潰れそうな会社だろうなw
前スレ984で ウィンドウズ7でフォルダを開くたびに新しいウィンドウを作るにしています。 下層フォルダを削除したときにSPだったら開いていたウィンドウも閉じてたんですけど、 7になってから上部階層を表示して自動で閉じなくなっていました。 これって設定で自動で閉じるようにする設定ってありますか? なければ何かソフトで対応できないでしょうか? と質問したものです。 堕ちてて自分の質問に対応して回答もらえたのか変わらなくなってしまったので、もう1度質問させてください。 よろしくお願いします。
こんなソフトありませんかはソフトウェア板
「フォルダーの参照ダイアログ」でパスが直接入力出来ないタイプのやつの話なんだけど アレってデスクトップに物置き過ぎると、「コンピューター」とか色々が表示されなくなるらしいね これってバグなの?なんとかならんの?XPの頃はこんな事なかったよな? Windowsアップデート少し溜まってんだけど適用すれば直ったりするかな…
19 :
名無し~3.EXE :2013/10/25(金) 03:10:32.67 ID:ZtNieIrQ
20 :
名無し~3.EXE :2013/10/25(金) 03:13:15.63 ID:nv3EmPN8
>>4 は方法なし?
とりあえず画面外にドラッグしてしのいだけどw
アップデートを無効にしとけば?
これからOSを入れ替える人で、 Win8(8.1)じゃなく、7を選ぶ理由はなんですか? 正直どっちにするか迷ってる
>>23 7がおすすめ。7買って3週間。やっと慣れてやりたいことがすぐできるようになった。
xpからだとそうとう変わっていてとまどうことばかり。これが8だったらと思うと。
8は肩がこるよw あの色使い・角のあるウインドウ
>>23 あとBIOSが新しくなって新規インストールに相当苦労した。UEFIはムズイ。
>>26 UEFI にしても GPT になってパーティションが増えるのと対応ドライバが必要になるってだけでそんなに変わらなくね?
マルチブートはできなくなるけど。
エクスプローラのステータスバーにファイルの合計サイズを表示させる方法をご教示下さい
>>28 スレ違い気味だが Classic Shell を薦める
エクスプローラーが8のままいつまで経っても更新できません 8に不満があるわけではないのですが、終了時にできもしないのにアップデートが始まってシャットダウンの時間が伸びて困ってます fix itなども試してみましたがまったく効果なしでした エラーコードは800F081Eとでます どうやったら9に更新できるのでしょうか
>>31 それも試してみましたが、エラーが出てインストールできませんでした
0x8024009と出るばかりで何度やっても成功する気配がありません
Internet Explorer 8 をアンインストールするには、次の手順を実行します。 1.すべてのプログラムを終了します。 2. [スタート] ボタン をクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。 3.[プログラムと機能] をクリックします。 4.作業ウィンドウで、[Windows の機能の有効化または無効化] をクリックします。 5.Windows の機能の一覧で、[Internet Explorer 8] の隣にあるチェック ボックスをオフにします。 6.表示されるウィンドウでは、警告メッセージに対して [はい] をクリックします。Internet Explorer 8 がアンインストールされたら、システムは再起動します。
>>32 エラーコードが一桁少ないから何が起きてるのかわからんけど
そもそも IE のアップデートをさせないように Windows Update の更新プログラムの一覧で
非表示にしてしまうとか 根本的な解決じゃないけど
更新したいってことだからIE10にアップデートしたいんじゃないの? つかWindows7使ってるならWindowsアップデートでIE10にアップデートするか 選択できたはずだが。その時のWindowsアプデはスルーしたの? 非表示にしてるなら過去の非表示からそのアプデ適用したらいいんじゃないのん?
>>35 アップデートしたいのですが、エラーが出て9すらインストールできないのです
取り敢えず非表示にして見て見ぬ振りをしていこうと思います
>>36 もう見てないかもしれんけど、fix it をセーフモードで実行したらうまいこと行ったって
書いてあるブログがあったから、セーフモードで
>>31 も合わせて実行してみるのはどうか
>>37 この方法でインストールしようとしても失敗しましたと言われるだけで一向にアップデートできませんでした
>>38 セーフモードでfix itを実行してみましたが、効果なしでした
セーフモードで
>>31 のデータのインストールを試みましたが、セーフモードではインストール自体できないようです
>>40 試してみたのですが、対応してないとかなんとかで作動してくれませんでた
今はパソコンが使える環境ではないので、また後日やってみようと思います
42 :
16 :2013/10/25(金) 19:54:08.73 ID:9LuF7j5T
>>17 ソフトのこときいてごめんなさい。
ウィンドウズ7でフォルダを開くたびに新しいウィンドウを作るにしています。
下層フォルダを削除したときにSPだったら開いていたウィンドウも閉じてたんですけど、
7になってから上部階層を表示して自動で閉じなくなっていました。
これって設定で自動で閉じるようにする設定ってありますか?
でいい?
> SPだったら 意味が通じない
スクリーンショットを撮るショートカットキーをすぐに忘れてしまうので ショートカットアイコンを作成してアイコンクリックで撮れるようにしたいのですが どうすればいいでしょうか?
PrtScキーは忘れようがないと思うが…
macbookのため、shift+fn+F11というすごく分かりにくいキーになっているのです
付箋紙に書いてモニターに貼っとく
BootCamp で Windows 動かしてるなら、スクリーンキーボードをつかうのも手。 Windowsの「ファイル名を指定して実行」で、 OSK と入力してOKしてごらん
なるほど これは良さそうです ありがとうございました
カーソルをフォルダに合わせるとサイズなどの情報がでてくると思いますが、最近たまに表示されないことがあり他のフォルダ合わせたあとに表示されなかったフォルダに合わせるとサイズなどの情報がでてきます 何が原因でしょうか?仕様でしたらほっとするのですが気になったのでどなたか教えていただけると助かります
合計サイズの計算で時間が掛かってるだけかも しばらく放置してみるとか
>>51 返答有難うございます
サイズは軽いものでもなって時間置いてもサイズなどの情報がでないんです・・・
何かシステムが一部壊れている可能性あるでしょうか
>>52 よくあること。ツールチップの表示ってけっこう微妙なタイミングで出なかったりするから。
>>53 有難うございます!仕様でしたら安心しました!ぐっすり寝れそうです
Powershellのsendkeyで送れるか試してみたら? あとはコマンドラインからsendkeyできるフリーウエア使うとか
>>54 53 の文章をどう読めば "仕様" と解釈できるんだ ?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ /| |\_______/ | | __ ヽ_ | | / / |`'''ー------‐'''''フ | | / /: :ノ / __|ヽ \ | ,.-'´: :/ _,.-''´ | :`'ー----‐''´: : ,.-'´ _,.-Tミ ̄ '‐-、_ \____,. -二-‐<ミ( ) |ミ、 無闇に質問するな! `''‐-、__,._- ,=tラフ ミkノ /ミミ、 /,ヽくゞク!T ヽ ̄´ ) ミr'くヽヽミ、i テメェで考えろ!! / / >、-‐|ヘ ノ`''~ ´l ミミ| ヽヽ/ |ヽ、 _/ / / ヽ ゞブ 、、、 、ミミノ / ヽl / く、 ヽ〃‐‐--ヽ川/ / ! ||ヽ ! '~~'ミ、ヽ/ / / | | | ヾ川川/ i´ / `' ヽ !ヽ ̄: : / |ヽ /
>>30 あ〜俺もこれだわ・・・
Pro 64bit 他のアップデートは出来るけどIEだけ出来ない・・・だからずっと8のまんまw ここに書いてあったやり方とかも試したけどダメ。
IEは使ってないけど何か気持ち悪いw
Win7にSP1を適用していないとか
sp1なんだけどなぁ〜 何故か、IEだけがアップデートできないの ・・・
セットアップが全然始まらねーと思ったらダイアログが 後ろに隠れてたってことはあったなw
俺の64ビットWindows7(Pro)SP1ではIE10を最初から問題なく使えてる。 IEを8や9からアップデートできないって人は何がマズいのかな?
アドオンとか?
XPから7への買換えを検討している個人です BTOである程度カスタマイズして購入したいのですが、 どこがベターでしょうか?お薦めありますか? ほとんどがWin8ばっかりになってる・・・
でll
「車買い替えたいんですけど、どのメーカーがいいんですか?」という質問と同じ。 マイクロバスが欲しいのか軽四なのかトラクターなのかわからん。
>>66 DELLか
そういやHPもあったな
どちからにするかな
>>67 Win7でデスクトップで
3DCADや3Dゲームがある程度動かせるスペック
(超さくさくでぬるぬるじゃなくても良い)
予算は10万以内
スレチ
【OS】Windows7 professional SP1 【CPU】Core i7 4770K 【MB】MSI Z87-GD65 GAMING WindowsアップデートのエラーでPC強制終了して起動してもステージ3/3のままで困ってます どうすれば起動出来るんでしょうか? なぜだかグラフィックボードのドライバーもインストール出来ないしこれはなにか不具合でしょうか? 昼に購入したんですがなにも出来ない・・・
72 :
71 :2013/10/26(土) 17:41:18.33 ID:zmDfh6/C
何度か強制終了繰り返して起動したら82個も失敗していて原因がわかりません 更新プログラムで不具合があるようですがこれだけ多いとどうすればいいのか・・・
いつからか任意のフォルダにアクセスするとデスクトップのアイコンがチカっと更新?されるようになってしまってこれは何が原因やろうか、システムいかれた? なるときは任意のフォルダにアクセスする度に連続でチカっとなります 調べるとウイルス対策ソフトが原因と思ってるけど違うかな、最近設定いじってないのに…
OS:windows7 32bit プロフェッショナル 使用環境:デスクトップ BTOマシン エクスプローラーでフォルダ内を検索すると、中身まで検索するのをやめさせたいのですがどうしたらいいでしょうか? インデックスを作成したフォルダで、検索を行うと、ファイルの中身の文字列まで検索します。 これが余計なので、設定を変えようと、 フォルダーオプションから、検索タブで、設定を見たのですが、 「常に内容を検索しない」という本来あってよさそうな選択肢がないです。 ファイルの中身は検索しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
>74 「インデックスが作成されている場所で、ファイル名と内容を検索するk(I) インデックスが作成されていない場所では、ファイル名だけを検索します。」 「ファイル システムのファイル フォルダーの検索時にインデックスを使用しない(D) (検索に時間がかかる場合があります)」 この両方にチェックを入れておくしかないのでは?
77 :
71 :2013/10/26(土) 18:44:15.31 ID:zmDfh6/C
買ったばっかならリカバリ(1から入れ直し)すればいいんじゃね
79 :
74 :2013/10/26(土) 18:46:38.33 ID:X3EYr+UW
>>76 ありがとうございます。
それだと検索する時にインデックスを使用しないことになると思うんです。
「インデックスは使うけど、ファイルの内容はチェックしない」にはできないでしょうか?
80 :
71 :2013/10/26(土) 18:51:10.16 ID:zmDfh6/C
>>78 同じことが起こると予想させますので何か原因がないかと思いまして
妙なのが二人同時にあわらる
>>71 詳しいことを全然書いてないからレスも付けようがない
まずPCはメーカ製?自作?
Windows Update を試みる前はちゃんと起動してたの?
そうならそこまで復元するあリカバリするかインストールし直すかして
Windows Update をいっぺんに全部やらずにちょっとずつやってみる
ビデオカードのドライバーのインストールは、何を積んでいて
何を入れたらどうなったのか書かないとわからん
アホバカ・カスタマーセンターにようこそ!
>>80 セーフモードで起動してみるとか、スタートアップ修復してみるとかはやってみた?
85 :
71 :2013/10/26(土) 19:15:19.95 ID:zmDfh6/C
>>82 BTOです
昼頃届いて起動して普通に動いてたんですがドライバーを最新のにしてみようかと思ったら出来なくてWindowsアップデートしてみようと思ったら・・・です
ちゅっとずつしようにも強制終了してもまた3/3で止まります
さっきなぜかそのまま起動したので少しずつしてみようかと思ったらアップデート出来なかったものが83個もあってどれからすればいいのかわからず適当に5個ほどしてみたけど駄目でした
ドライバーは GeForce GTX770 4GB MSI製 Twin Frozr 4S 4G OCです
情報不足すみません
86 :
71 :2013/10/26(土) 19:16:04.68 ID:zmDfh6/C
>>84 セーフモードも修復もまだなので強制終了でやってみます
>>87 つ ガスター10
デスクトップの全アイコンてこと?
「チカっと更新」をねっとりとkwsk
89 :
71 :2013/10/26(土) 20:43:53.86 ID:zmDfh6/C
なんとかIE9と10以外は更新出来ました でもこの2つがどうしても出来ません IE9以上でないと動かないネトゲがあってそれがしたいので困ってます 色々ぐぐっては9更新に必要な更新プログラムを入れてみようとしてるんですがことごとく適応出来ませんになります 7のSP1なんですが一体どうすればIEを更新出来ますか?
>>88 そうです、デスクトップに置いてある全部のアイコンが一瞬白く?点滅するんです
チラつく?と言った感じです
>>10 レスありがとうございます。
おっしゃるとおりにやってみましたが、diskpartコマンドではLドライブは表示されませんでした。
また、つい先程発見したのですが、セーフモードで起動するとLドライブがコンピュータに表示されないことがわかりました。
一方、他の物理ドライブや、ネットワークドライブ(ネットワークありのセーフモードならアクセスもできる)、
さらにフォトストリーム(ipodと同期の関係でコンピュータに表示される「その他」のフォルダ)は普通に表示されるので、
問題のLドライブは、普通のドライブというよりは、何か別の機能で表示されているのかなあと思いました。が、分かりません……。
92 :
71 :2013/10/26(土) 20:59:09.58 ID:zmDfh6/C
出来ました!
>>90 アイコンキャッシュの削除はどうか
%USERPROFILE%\AppData\Local\IconCache.db を削除して
再度ログオン
>>93 今すぐできないので後日やって見たいと思います、有難うございました!
スレチとおもうけど、 マイクロソフトのメールサポートを初めて利用したら、 コピペっぽいものとか、機械的な返答かと思ったら、 意外に人間味あふれた親切丁寧な口調系返答だったので感動した!
電源プランってレジストリとか弄って複数個まとめて削除することって出来ませんかね 何故か高パフォーマンスのプランが数えるのも面倒なくらいに大量に作成されていて気持ちが悪いから削除したいのですが 一つ一つ手動は面倒極まりなくて…
何らかの方法で削除したとしても、 原因が分からなければ、また同じ状況になるんじゃないの?
>>96 powercfg -l
で電源設定のGUIDリストを取得
powercfg -DELETE <GUID>
で特定のGUIDの設定を削除。
99 :
名無し~3.EXE :2013/10/27(日) 12:16:41.13 ID:m7uMqJsA
有線LANでネット接続してるPCを無線LANルーターにする方法を教えてください。 インターネット-モデム-(LANケーブル)-PC-(無線LAN)-タブレット端末 としたいのです。 ネットワーク接続の項目には Local Area Connection (Intel(R) Gigabit Network Connection) Wireless Network Connection (Intel(R) Centrino(R) Wireless-N 2200) Wireless Network Connection 2 (Microsoft Virtual WiFi Miniport Adapter) Wireless Network Connection 3 (Microsoft Virtual WiFi Miniport Adapter #2) があります。
つ Connectify
アップデート失敗て出てるのってこのままにしておいてもいいのかな? やり直し?ってあるの?
>>99 PCに無線ランが付いている事とPCが起動してインターネットに繋がっている必要があるけど
モデムに無線ランルータを付けるか、モデムそのものを無線ランルータと交換する方が楽で便利
Aeroを切ったほうが軽くなる or 切らずにGPUに描写させたほうが軽い 相反する意見がありますが、実際のところどうなんでしょう?
自分のPCで試せ
AeroとかWindows7にしてすぐ切ったわ 半透明とか違和感ありすぎる
自分しか使わないPCなのに色んな場面で管理者の権限ガーとうるさいんだけど すべての動作を管理者の権限で行うことってできないの?
ファイルと(サブ)フォルダの区別なしに名前順に表示する方法はないですか? 一時的でかまいません
111 :
名無し~3.EXE :2013/10/28(月) 17:10:33.97 ID:HRXCOOvP
停電でPCの電源が切れてから様子がおかしくなり、ネットワークに繋がらなくなったため、イーサネットのドライバをアンインストールしようとしたところ、デバイスをアンインストールしていますの状態から動かなくなってしまいました。 ドライバをインストールし直す方法はあるのでしょうか?
エクスペリエンス〜って必ずやっといたほうがいいの?
やらなくていいよ。
あれを判断して、SSDのTRIMが〜 とか他にも影響するのかな?
116 :
名無し~3.EXE :2013/10/28(月) 20:55:53.52 ID:WXYQyQMx
Windows7 64bit タスクバーにて 「タスクバーにこのプログラムを表示しない」をクリックしたところ、 もう二度とピン止めできない状態、 (「タスクバーにこのプログラムを表示する」が表示されない) になってしまいました。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileAssociation の AddRemoveNames 中に、このプログラム名は含まれていません。 また、このプログラムのファイル名を変更したり、 パスを変更しても、やはりピン止めできない状態です。 どなたか解決策をご存知ではないでしょうか?
117 :
116 :2013/10/28(月) 20:59:33.34 ID:WXYQyQMx
すいません>< 書き込み後、即解決しましたw エクスプローラからこのプログラムを右クリックし、 「タスクバーに表示する(K)」を選択したところ、 あっさりピン止めできるようになりました! お騒がせしました・・・・。
ホームグループへの参加の終了ができません HomeGroup Listenerが停止になってるのが原因のようですが、 サービスからこのHomeGroup Listenerを開始しようとすると 「エラー 1068 依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした」 と出て開始できません エラーログを見ると「HomeGroup Listener サービスは、次のエラーが原因で 開始できなかった Server サービスに依存しています: 指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが 関連付けられていないため、開始できません。」とあります ネットで検索して出る方法は一通り試しましたが解決しません お知恵をお貸しください
>>118 %windir%\ServiceProfiles\LocalService\AppData\Roaming\PeerNetworking\idstore.sst
を削除して再起動したら改善された、という記述を発見
せっかくのアドバイスですが、それはとっくに、何度もやっております
何かアドバイスすると、やっぱり 「せっかくのアドバイスですが、それはとっくに、何度もやっております」 って返ってくるんだろうな。
やったこと全部書け
>>121 そして何度もやったつってたヤツができていなかったってオチに…
>>118 Server サービスは起動してるの?
IE9で全画面にしようとCtrl+Shift+F11を押下したら黒画面にマウスカーソルのみの表示に なったまま戻らなくなり困り果てています。 再度Ctrl+Shift+F11を押下しても1秒程度ウェイトアイコンが出るものの黒画面のまま・・ 画面がおかしくなっただけで他は動いてる? みたいなのでAlt+F4 Enterを試してみたらシャットダウンは出来ましたが 再起動させてもスタートアップ画面以後は、黒画面にマウスカーソルのみのまま・・ セーフモードは普通にディスクトップが出ます。 note PCのノリでdesktop PCを操作したのがマズかったのか・・なぁ...orz... 助けてください ><
>>125 グラフィックドライバを再インストールしてみたら?
>>124 無効にしていました
手動にして開始したらHomeGroup Listenerも開始でき、ホームグループへの参加も終了できました
素人が軽量化狙ってサービス無効とかやるべきじゃなかったですね
本当にありがとうございました
>>126 通常モードはデスクトップが見えないので、、セーフモードでアンイストールを実行
妙に時間がかかったあげく途中でなんか
「このままアンイストールの残りのタスクを続行すると重大なトラブルが発生する可能性が有るから残りは通常起動モードで続行しろ」
と言われたので再起動しようとしたらOS起動途中で強制再起動をく返すように
セーフモードで起動しょうとすると途中でフリーズするように....ii..iiii..i.iii..orz....i..iiii..ii.
先週末にバックアップを採っておいて良かった
ってか、10数年PCを弄っていてバックアップに助けらてたのは初めてだw
細かい話だが 通知領域右端の [デスクトップ表示] はいらない。
別PCをBluetoothのPAN接続してWindows7PC経由でインターネット接続できるのですか?
「ネットワークと共有センター」→「ホームグループと共有に関するオプションを選択する」 →「共有の詳細設定の変更」の「ネットワーク探索を有効にする」を選択し「変更の保存」 を押しても、再び「共有の詳細設定の変更」をクリックすると「ネットワーク探索を無効にする」 が選択されてしまっています(有効にしても反映されない) どうすればいいのでしょうか?
133 :
名無し~3.EXE :2013/10/31(木) 10:58:27.32 ID:gM5jzLWH
>>12 > 無人応答ファイルを winnt.sif という名前でフロッピー ディスクに保存します。
これだけでもいけるっぽいんですが
Sysprep.inf
Support\Tools\Deploy.cab --> Setupmgr.exe --> Unattend.txt --> winnt.sif
最近、OSのアップデートがないんだが、いいんすかね?
Windows7なら2日に一回のペースでWUきてるけど OSは何を使ってるんだ?つか更新プログラムがあるか コントロールパネルからちゃんとチェックしてるか?
Win7 x64だす うん、コンパネからも、すべてのプログラムからも 更新プログラムのインストール日時が2013/10/19 なんかおかしいよねぇ
そんなもんだよ。通常月1だから。
>>137 それ以降は、重要度が高いとされるのは今のところKB915597くらいしかない。
(Windows Defenderの定義だな、これ)
最近画面オフになるとCPUの使用率が上がっているみたいで、画面オフになる度ファンが唸っているんだが何か原因ってありますか? ちなみにセキュリティソフトはアイドリングスキャンしないように設定してあります。 タスクマネージャーで確認しようにも画面を付けた瞬間動いていたものが消えるので何かがわかりません。 通常使っていてもなんら問題は起こっていないのですが、何が動いているのか不安なのでよろしくお願いします。 【OS】Win7 Home Premium 64bit 【使用環境】ノート VAIO VPCSE1AJ
>>140 ウチの場合はESETが原因だった。アイドリングスキャンはしない設定にしてたんだけどね。
>>141 ありがとう。うちは今Security Essentials使っているのでESETが原因ではないようです。
うーん何なんだ
>>142 タスクマネージャ起動したまま放置して、画面つける直前に PrintSceen してみるとか。^-^;
>>140 画面オフにも色々あるが、スリープ?
オレは、画面消えないように(スリープや休止にも行かぬよう)してあるけど。デスクトップなので。
なんだろなぁ、HDDの音はガリガリいってる?
デフラグの設定は?
インデックス壊れてるんじゃないの? 再構築してみれば? スタートボタン→プログラムとファイルの検索に「インデックス」と入力→インデックスのオプションを選択 詳細設定→再構築ボタン→終わるまで放置
Powershellでタスク一覧をテキストに上書きするの書いて、タスクスケジューラで10分くらいに1回実行するようにするってのは?
みなさん、ありがとう。
>>144 なるほど。画面付ける際、PrintSceen連打してみるw
>>145 いいえスリープではなく、一定時間操作しないと画面だけオフする感じです。スクリーンセーバーの変わりに画面オフみたいな感じで。
HDDはガリガリいってないですね〜デフラグもスケジュールされて自動で実行されるような設定はしていません。
>>146 そういった事が原因にもなり得るんですね。ちょっとやってみます。
>>147 ありがとうございます。調べてみたら何だか自分には難しそうな気が…w
>>140 です。原因がわかりました。
>>144 さんのおっしゃったようにPrtScキーで画面オンにしたらタスクマネージャーに原因が写っていました。
どうやら原因はロジクールのソフト、SetPointだったようです。画面がオフになる度に20%程CPUを使用していました。
思い起こせば最近SetPointの更新をしたので、それからこの症状になったと思われます。
以前のバージョンに戻すか、違うソフトでマウスのボタンを割り当てるか検討中です。
皆様大変お騒がせしました。そしてありがとうございました。
ロジクールのマウスを使っている方は、最新バージョンでこのような症状が出ることもありますのでお気をつけください。
OS標準のDLNAのサーバーがうまく動きません。(メディアストリーミング) どのように設定すればいいのでしょうか よろしくおねがいします。 PC:SVT11119FJS Home Premium 64bit G Data インターネットセキュリティ 2014 ファイアウォールにて1900/udp,2869/tcp許可 完全無効にしても変わらず WZR-300HPでの無線LAN接続(マルチキャストsnoopingオン・オフでも変わらず) pcからupnpのnotifyは出している様子
コンピュータ名に小文字つかえますか? 最初に設定する時使えないですよね。
保持と区別は違う
大文字小文字を区別してもネットワーク上では・・・
NTFSのパーティションでフォルダを共有する時に特定のユーザーだけ共有して アクセス許可を読み取りのみにしているのに フォルダ内のファイルの名前を変更できてしまうんですが どうしたらこれを禁止できるんでしょうか?
>>156 ネットワーク越しではなくローカルでアクセスしてないかい ?
ローカルアクセスではないです。 一度共有を解除して共有設定をやり直しても同じでした。 もしかするとアクセス権の継承がうまくいってないんでしょうか・・・
>>158 特定のユーザーがどこのグループに所属してるか再度チェックしてみた?
Aero有効にしたままタスクバーとかタイトルバーの斜めの変な模様消せたような気がするんだけど 再インストールしたら前にどうやって設定したのか忘れてしまった。 前は絶対できてたって確証もないんだけど、わかる人いたら教えて。
・・・後ろの壁紙が透けてるのでは?
>>160 色の設定じゃないかな。グラスとか何とか
163 :
136 :2013/11/02(土) 01:48:06.14 ID:dG0Uouth
1年くらい前にダウンロードしたWin7評価版のisoは今インストールしてもまた何日間か使えますか?
システムのバックアップというのは、インストールされてるソフトなど含め すべての状態をバックアップ取るのでしょうか? 100GB使ってたら100GB分のディスクが必要になるのですか?
個々のソフトがどうこうではなくパーティション全体をディスクイメージとして保存する方法だからね。 バックアップ時の警告で最大100GB使うと出るが、実際は多少圧縮されるのでそれ以下にはなる。
タスクマネージャからプロセスの終了をしてもウィンドウが閉じないアプリケーションをどうにかして閉じる方法ってありませんか? 二重起動できないのでしかたなく再起動したらシャットダウン中のまま止まったので次こうなったときの為に教えてください
>>167 何をどうした時に、その現象となるのか少しは具体的に書かないと、
お前の環境がウンコだからとしか言いようが無い。
Process Explorer使ってみますthx
>>132 ,134
>エンタープライズ修正プログラム
ということは、Win7 SP1 Home Premium 64bitならやらなくてもいいんだよね?
>>172 Windows 7 SP1 および Windows Server 2008 R2 SP1 がリリースされた後にリリースされた
90 の修正プログラムのロールアップ(集約版)。
「Windows 7 Enterprise」に限った修正プログラムというわけではない。
中身をよく読んでみ。
現在Ultimateを使用しています。 デスクトップを買い換えようと検討しています。 その場合CドライブをWINDOWS標準のバックアップで外付けHDDに保存し、 新しいPCにCドライブ丸々復元のような形で移植することは可能でしょうか? インストしたソフトやセッティングなど一からするのは面倒なので。 また、それが不可能なら何かいい方法教えて下さい。
windowsの環境変数の文字コードってどこで設定できますか LANG=ja_JP.UTF-8 みたいなことをやりたいのですが
176 :
名無し~3.EXE :2013/11/03(日) 00:39:52.76 ID:E+HL0aW3
山本太郎 天皇は高貴等という点は別としても 彼が行った行為の場というのは、事実上日本固有の文化の要である人が主催する "園遊会"。 しかも本人は、「陛下に何をして欲しいとは思っていない、ただ伝えただけ」 としているのは、まさに 「あなたは物事を知らないから、私が教えてやる」 と言うことにしか過ぎない。
177 :
172 :2013/11/03(日) 01:15:19.17 ID:MlSKbaxt
>>173 レスありがとう
確かに
>文書番号: 2775511 - 対象製品 をクリックすると
プロパティ
文書番号: 2775511 - 最終更新日: 2013年3月28日 - リビジョン: 4.0
この資料は以下の製品について記述したものです。
?Windows 7 Service Pack 1 を以下の環境でお使いの場合
Windows 7 Enterprise
Windows 7 Home Basic
Windows 7 Home Premium
Windows 7 Professional
Windows 7 Starter
Windows 7 Ultimate 以下略
と出てくるけど、それなら何故 >エンタープライズ修正プログラムと書いてるわけ?
MSがアホなの?私がアホなの?
10月1日にWIN7SP1を買って、WINUPDATE64項目やって、その後10月10日J頃までは自動にしてたけど
入って無いなあ。
今見ると >この更新プログラムのロールアップに含まれている修正プログラム 90項目?は
そのまま表示されてる。前は+マークでクリックしないと出なかったのに。
>>174 無理。
古いPCでソフトごとにライセンス登録解除してから
新しいPCに入れ直し。
>>177 O/S のバリエーションとしての Enterprise は企業向なんだろうが
修正プログラムのそれは、英語に不慣れな中華人が付けた名称なんだろ。
他人のケツ拭きのような部署には、それなりの人間があてがわれる。
察っしろ w
ファイルの場所を移動しただけでタイムスタンプが更新されちゃうんですがこれ直す方法ってありますか?
>>181 ファイル名を指定して実行から services.msc を起動。
表示される「サービス」のウィンドウの中から [Plug and Play] を探してダブルクリック。
「スタートアップの種類」を「自動」にして、Windowsを再起動。
・・・すでに「自動」になっていたら、対処法はわからん。
すぐOSリカバリとか言い出すけどシステムのバックアップとか取ってないのかね? せめてシステムの復元位はやってみたんだよな?
184 :
160 :2013/11/03(日) 14:56:55.97 ID:o12qnQq1
再インストール前に残してたファイルを漁ってたらどうやらAerotunerというソフトで弄ってたらしいことがわかった。 で、弄る前後のレジストリを比べたところ、 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\DWM ColorizationGlassReflectionIntensity を 0 にすれば 追加のソフトを使わなくても出来そうだということがわかった。
>斜めの変な模様 うちのには元からそんなの無いんだが…
187 :
名無し~3.EXE :2013/11/03(日) 19:20:39.36 ID:GTBVYQYJ
質問させて下さい。 【OS】Win7 Home Premium 64bit 【使用環境】Lenovo thnkpad edge E135 一昨日位のWindows Updateの重要な更新を適用後、色々不具合が出ました。 大半はアプリの再インストールで治りましたが以下2 点が解決できず困っております。 ・Windowsファイアウォールが有効にできない。 ・Jane styleが一般ユーザだと「アプリケーションを正しく起動できませんでした」とエラーが出て立ち上がらない。 (管理者モードだと普通に起動できる) ちなみにWindows updateの更新履歴の状態は全て「成功」となっています。 改善策をご教授頂けると助かります。よろしくお願いします。
クリーンアップとかシステムエラーチェックとかデフラグとかって 皆はどのくらいの頻度で行ってる? 今のWindows7のPC構成にしてから丸2年の間に一度もやってなかったんだけど 今日やってみたらクリーンアップは5Gくらいの効果はあった。 システムエラーチェックはかなり時間がかかって何も問題なかったみたい。 デフラグはSYSTEM RESERVEDは20%の断片化してたから最適化してすぐ終わったけど (C:)ディスク(1TB)は6%の断片化だったから迷ったけど ディスクしてみたらこれかなり時間がかかるのね 今ステップ7だけど、これステップいくつまであるの? つかデフラグとか皆さんやってます?
ググったらステップ11まであるのね・・・ 6%の断片化でデフラグ始めて2時間でステップ8だから ググって出た人達よりかは進行は早いみたいだけど デフラグって時間かかるのね。時間かけて6%を最適化して はたしてどのくらい効果はあるのかっていうね・・・
数%とか・・・意味ないよね
デフラグやったことないな
>>189 俺のシステムドライブはフラグメント化しないから、インストール直後以外1度もしたことないな
質問 7からXPの共有フォルダに正しいIDとパスワードを入れても弾かれるんだけど それはWindows7のローカルセキュリティポリシーをいじればアクセスできるようになった でもアクセスできるXPと出来ないXPがあるのはなぜだろう? XPは私が手動でSP3からクリーンインストールしたものばかりだから設定はドライバ以外まず同じだし 7も特に今までローカルセキュリティポリシーを変えたりした事も無かった 一昨日から新たにセットアップしたXPだけが、アクセスしにいく7が設定を変えないとアクセスできないのはなんでだろう…
NTFSでは断片化は発生しない(キリッ とか言いそうw
>>189 頻度?
クリーン(CCleaner)は毎日。
チェックディスクは週に2回。
デフラグは週に1回(チェックディスク後)。
OS再インストールは3ヶ月に1回。
flvファイルをダブルクリックで再生できるようにするには再生ソフト以外に何が必要ですか? MPC-HCとLAVFilterは入れています
関連付けです。
199 :
197 :2013/11/04(月) 08:48:47.86 ID:CYWiSQFQ
解決出来ました
>>194 ローカルセキュリティポリシー、実際には何をいじったの? LM認証?
Windows7Pro32bitをメモリ2Gのデスクトップで使ってるけど エクセル2010なんかずっと立ち上げて作業してると、その内物理メモリの空きがなくなってスワップ使いだしてめちゃ遅くなる。 タスクマネージャーからメモリ使ってるブラウザとか閉じて空きメモリ増やしても遅いままだし、再起動しないとダメなんです メモリが2Gじゃ足りないんでしょうかね。 メモリクリーナーのようなの使ったほうがいいのかな
Windowsフォトビューアーで写真を次々と見ていると 頻繁にフリーズするのですが何か原因は考えられますか? XPでは起こりませんでした。
メモリの故障
>>202 エクセルの使い方
エクセルの仕組は、言語でいえばインタープリタ型
セルの操作 (追加・編集・削除) で、そのデータを保持するメモリー領域に
未整理のような部分が生じる。
言語、昔の インタープリタ型BASIC では、そのような未整理の部分を整理する事を
ガベージコレクションと言ってた。
エクセルでも、ガベージコレクションのような仕組みが実装されているはずなのだが
それが、なかなかうまいこと機能しない。
じゃ、どうすれば良いのか。
模索しながらシートを作るところどこで一旦シートを保存して、エクセルを再起動しシートを読込む。
まあでも2Gじゃな ストレス感じるくらいならメモリ増設した方がいい 4Gでも安いだろ
>>205 インタープリターなbasicにガーベージコレクタなんかねえwww
32bit なのが痛い 4GB 積むなら 64bit にしたいところ
>>207 1980年代後半のN88-BASICインタープリタからして、ガベージコレクションは問題になってたんだがな
211 :
名無し~3.EXE :2013/11/04(月) 16:53:27.22 ID:YDi9P4pc
フォルダの所有者を変更すれば、普通は削除できるんだがな
まさかとは思うが、削除したいフォルダ階層下に コマンドプロンプトでcdした状態でrd /s しようとしてるとか
>>211 セキュリティタブで表示されてるグループorユーザーの中にアクセス拒否チェックが無いか確認してみるとか
拒否は許可より優先される
>>212 >>213 エクスプローラで右クリ削除操作です
どうやってもAdministerからアクセス許可〜(再試行/キャンセル)のウインドウが出ます
>>215 ゆっくり深呼吸したあとで、
>>211 の手順をもういちど確実に実行してみ。
所有者=「管理者権限でログインしてる自分」だぞ。
>>214 >>216 拒否無しです
何度やっても変わらないですね
ググっていたら、Administratorは最初は無効化されているというサイトを見つけまして、
もしやと思ってコンピューターの管理を見てみたら、やっぱり無効になっていました
たぶんこれが原因です
あとで、もう一回試してみます
>>217 AdministratorとAdministratorsを勘違いしてる
問題は、ログインIDがAdministrators権限を持っているか否かだ
無効化されているのはログインIDとしてのAdministratorだよ
現在の所有者が?Sなんたらで始まるやつとは違うんだろ? 上書きインストールしたときによく起こるパターンが不明の所有者なんだけど admin権限持っている本人が所有者だと言っている以上 手の打ちようがない
既出だがUnlocker で消せる
>>218 所属するグループはAdministratorsになっていますが、これは違うのでしょうか
無効化されていたAdministrator(これも同じグループ)でログインしても駄目でした
>>219 所有者変更で選べるのは以下二つだけです
両方ともフォルダ削除できませんでした
Administrators(tarou-PC¥Administrators)
tarou(tarou-PC\tarou)
Knoppixなどで該当フォルダを削除した方が早いかもしれませんね
>>220 試してみましたが、ロックされているハンドルは見つかりませんと出てきました
XPのときもどうやっても消せないファイルができて、Knoppixで消した記憶があります
ubuntuをUSBなどに入れて起動、これで消せるよ
>>222 もしかして、XP時代にフォルダや中身の一部をNTFS暗号化したことは無いか?
暗号化しちゃうと所有権者以外アンタッチャブルに
chkdskやって駄目ならKnoppixだなw
>>223 >>224 暗号化などはしていません
普通に消せると思ったんですがここまで手こずるとは
もうさっぱりだからKnoppixで消します
きっとリボンズにアクセス件を剥奪さ(ry
win7ですが、mac finderでつけたラベルを判断する方法はありますか?
同じ名前のファイルをコピーする時に 「同じ名前のファイルがあります、移動しますか?>上書き >キャンセル >移動するが両方のファイルを保持する」 こういうのが出た時は上書きもキャンセルも滅多に選ばないので毎回「両方のファイルを保持する」を選ぶんですが このダイアログボックスを出さずに毎回同じ処理をさせる方法ってありませんか
BSOD 0x00000109のエラーで ntoskrnl.exeって出るんですけどリカバリすればなおりますか?
>>230 ある日を境に出るようになったのなら、その日の状態に復元で戻す
そうでないなら、HDDとメモリのチェックをしてみる
>>231 解決方法がそれしか無いなら下位フォルダのファイル全てに一意の名前を付けるソフトなど心当たりはありませんか?
作業場所はファイル数2万程度で200〜300程度の作品別に階層分けされた画像フォルダの整理なので手作業では若干無理そうです
すみません、ちょっと間違えました 正確にはファイル数13万8000でフォルダ数6700程度です。よろしくお願いします
>>229 のことができるファイラーでも使ったら?
そのソフトが新OSにも対応してくれたら、操作感そのままで移れて便利だよ。
FastCopyとかのツール使えばいいんでないの
>>235 ファイラー・・・そういうのもあるのか
ちょっと探してみます
Windows7に共有フォルダを置いてるんだけど、起動後はXP⇒7のファイルの送受信が普通に出来るのに 一度でも7⇔7でファイルの送受信すると、以後はXPから7の共有フォルダが見られなくなってしまう(7⇔7は平気) SMBのバージョン違いのせいかな?と思うんだけど、何か良い対処方法はないかなぁ ちなみに発症した後も7⇒XPは普通にファイル送受信可能 そして7側を再起動すると、またXPからアクセス可能になる
>>239 ホームグループなんて要らぬ!漢は黙ってIPアドレス直打ちじゃあ!
と思っていつも設定スキップしてたけど、これいじらないといかんの?
念のため、ワークグループは統一してる
perfh数字とかいうdatファイルってなんじゃろ?
>>238 共有フォルダのあるWindows7のレジストリをいじる。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Lanmanserver\Parameters 内の
MaxMpxCt=50 (DWORD 32bit 10進数) ←たぶん作らないとない
MaxWorkItems=200 (DWORD 32bit 10進数) ←たぶん作らないとない
Size=3
Serverを除くWindows がクライアント用OSであることに起因。
ちなみに XP にホームグループなど存在しないので、ホームグループ設定は無関係。
>>242 なるほど
でも共有フォルダくらいで変な制限かけないで欲しいなぁ
ありがとう!今日はもう遅いから明日試してみる
>>234 確認済みならスマン
robocopyじゃだめ?
Windows7がスタートアップ修復で直らない状況です HDDを他のパソコンにつないで 壊れてるファイルを修復する方法ってありますか?
>>245 ここで聞かなければ分からないようなスキルだと
バックアップを取ってなければほぼ無理
次からはちゃんと取っておきましょう
>>245 とりあえずCMOSクリア
BIOS設定をデフォルト設定後にセーブ
その後にセーフモードで立ち上げて、Windowsが起動するか試してみ
セーフモードでいけたらシステムの回復を行うんだが
外付けHDDなどにシステムイメージのバックアップがあるなら
そのシステムイメージバックアップから回復させる
リカバリディスクを作成してるならディスクを入れて修復させる
システムイメージをバックアップしてないとなるとかなり厳しいが
その場合はシステム回復ポイントから、安定していた頃のシステム回復ポイントを試してみるとか
248 :
名無し~3.EXE :2013/11/07(木) 21:25:19.98 ID:sNORpznr
Windows7Pro32bitのデスクトップで使ってるけど 画面右下に出るリマインダーって消せないの? プログラムインストールしろだのアップデートしろだの邪魔なだけ。 ブラウザみたいに閉じるの×ボタンもなくインストールボタンしかない。 どうにかして消せないかな?常に表示されてモニタ全部使えないのと同じ。
7pro64bit使用してるのですが、 IE8が全く機能しなくなったのですが、 インストールDVDからのスタートアップ修復で治りますかね?
>>250 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「Internet Explorer(アドオンなし)」
は、試した?
レスありがとうございます。 試しました。 全くダメです。 表示出来ませんと出ます・・・
>>252 起動は出来てるわけか
インターネット一時ファイルと履歴の削除は試した?
FirefoxやChromeはどうなの?
現在firefoxを使ってるのですが。 iTunes Storeにサインインしようとしても出来なくて。IEが立ち上がらなくて。 firefoxでサインインって出来るのかな?
>>254 気になってたが、IEやその他のブラウザ、iTunes StoreなどのWebサービスの質問は、ここでやるもんじゃないぞ
そうですね。すみません
IE11来たぞ
他のスレから誘導いただいて来ました。 デスクトップをいつも通り起動したら、画面に「入力信号がありません」と表示されるばかりで一向にいつもの画面になりません… 詳しいかたがいらっしゃいましたら教えてください。
本当に何も(BIOSのPOSTやメーカーロゴ等)出ないなら ハードウェアの問題です(ケーブル抜けてるとか故障とかetc. etc.) そしてその切り分けや対処法はWindows板の管轄外なので PC初心者板やPC一般板に行ってください
>>259 入力信号のエラー以外は何も出てきません。
配線は昨日と変わらないしいじってもいないです。
初心者のスレに行ってみます。
不馴れでごめんなさい。
DドライブがsteamのゲームでパンパンになりHDDを増設(E)したのですが Dドライブを丸ごとコピーしてEドライブに貼付け ドライブレターをDに変更すれば問題なくゲームは起動しますか? win7ult64 ご教示お願い致します
>>261 聞く前にやってみたらいいだろ
仮に失敗しても元に戻すの簡単なんだし
>Windows Vista や Windows XPではフォルダ内のアイコンをドラッグで >好きな順番に並び替えることが出来ました。ですかWindows 7では、 >この機能は削除されており自由に並び替える事ができません。 何でこんなことしたの? すっげー不便なんだけど・・・
長いんで読む気しないけどファイルの手動入れ替えは明らかに「不要な機能」ではないだろ・・・
7ってデフォで何GBぐらい使ってますか?
ファイル名や更新日時、容量、拡張子以外で並べる理由が思いつかない
俺も
>>267 と同意見かな
それ以外でソートなんてしたことない
そもそも規則性もなく手動で任意に散らかすのはソートじゃねぇ
少数で完全に全体を把握できているなら好きな並べ替えもありかな?とは思う。
>>266 10〜50GBくらい。
良く使うファイルやフォルダを左上から並べる、 残すファイルを左上にまとめて残りを削除する、 などの作業をよくしていた
【OS】Windows 7 HOME64bit 【CPU】Core i7 2600K 【MB】ASRock B3 P67 Pro ちょっと説明しにくいのですがブラウザのお気に入りを開こうとしたら ネットに繋がりにくく開かない。だけど再度開くと開く。 JaneStyleなどのお気にい入りも同様の事が起き、再度リロードすると出来るなど ネットに繋がりにくくなることがあります。回線が不安定とか一時的に切れているという事もありません もう一台PCがあるのですが、そっちのPCではこの現象は起きません。 症状に気づいてからインストールしたツールといえばFirefoxを24>25にバージョンアップしたくらいです 試したことは、LANドライバの再インストール。キャッシュやクッキーの削除 モデムの再起動。Cドライブのエラーチェックと健康診断(良好でした) ウィルススキャン等を試しましたが、改善されませんでした他に原因も思い浮かばず 質問させて頂きましたが、他に考えられる要因などありましたらアドバイスお願い致します。
>>271 使うファイルと使わないファイルを同じフォルダに入れるからそうなる
そういうのは別フォルダか階層で分ければいいじゃん
ダウンロードしたzipを解凍した後の整理の場合がほとんどだから
そんな特殊な使い方を議論してもしょうがない しかも後出しで言われてもな
「windows7 ファイル 並び替え」で検索すると51万件もヒットするのが現実 多くの人が無くなって困ってる機能のようだ
選べるようにすればいいだけなのに
いっぱいウィンドウが出ている状態でポインタ移動すると ポインタのところにあるウィンドウが自動で最前面に来るのですが これってクリックで最前面にするように出来ますか? 自動で出ないようにしたいのですが・・・
>>278 [コントロールパネル]−[コンピュータの簡単操作]−[コンピュータの簡単操作センター]−
[マウスを使いやすくします] → 「ウィンドウの管理・・・」云々
>>276 自由に並べられる「XP ファイル 並び替え」でも560万件ヒットするけど?w
>>280 それはできるけど設定知らなくてそうしたい人がいるって事でしょ
むしろそれだけ需要があるって事になる
282 :
名無し~3.EXE :2013/11/09(土) 23:22:55.22 ID:k1TOFI6D
64bit版や通常版が嫌なの ? 32bitCPU では Windows7 (32bit) は動作しないし 16bitコードが実行できないってのは 32 64 関係ないし 64bit の通常版で良いじゃん
284 :
名無し~3.EXE :2013/11/10(日) 00:02:48.50 ID:/eR6gzxf
>>283 まず現在のメモリが1.8 GBのため
Windows 7 Upgrade Advisorで調べたところ64bitは不可という結果が出ています。
よって求めているのは価格面から
7のHome Premium アップグレード版 32bitだけ(販売しているものは64bitも入っている)
の商品を探しているところです。
>32bitCPU では Windows7 (32bit) は動作しないし
ここの意味がよく分かりません。
>>282 存在しない
パッケージは必ず32bit+64bitで
すでに出荷終了
>>284 「アップグレード版」といったところで、アップグレードしてもXPの環境設定が
引き継がれるわけでもないし、アプリケーションは再インストールになるので、
素直に 32bit の Windows7 DSP 版 を買ったらよろし。パーツ込みで。
内蔵ハードディスクが壊れそうなのですが 「システム イメージの作成」と「システム修復ディスクの作成」をし 内蔵ハードディスクを交換しシステム修復ディスクから現在の環境を復元できるのでしょうか? その際OSのプロダクトキーは必要ですか? プロダクトキーが不要だとしたら何台ものPCでクローンが作れちゃう気がするのですが…
IEの更新に失敗するんで8のままだったんだが11出たんで入れてみたら インストールには成功するけど構成の更新に相変わらず失敗する(9,10,11全滅) Fixit試したりシステム更新準備ツールインストールでもダメ ググって色々やってみたがダメだった 誰か対策知りませんか?
「ググって色々やってみた」ことを列挙しないと、重複する回答しかあがってこない。
>>272 他のPCは大丈夫だけど、そのPCの IE Firefox 両方で起きているの?
>>289 Win 標準のシステム イメージ 使ってのHDD 交換はやめておけ。
バックアップじゃなくて HDD クローンでもいいし。
Paragon など free があるから使うならそっち。プロダクトキー含めて復元する。
HDD だけなら再認証もないと思う。
やめておいたほうがいい理由は何ですか?
>>293 現在のHDD 容量パーティション情報、交換するHDDorSSD の情報がないから。
「元のHDDより小さいと復元ができない。」
「大きいHDDに復元した場合、未割り当て領域が作成される。」
という制約は承知している?
大きいHDDに交換予定です 未割り当て領域は拡張すればいいだけでは?
問題ない
もしメーカー製PCで、DtoD 領域が隠しパーティションの場合も難儀するらしいです。
ハードディスクはWestern Digital製ではありませんでした 皆さんWindows7のバックアップ機能を推さないのですね…
301 :
290 :2013/11/10(日) 18:27:33.89 ID:ECN9y2gK
自己解決しました システムTempをRAMDiskに置いてたのが原因でした
1. テンポラリをRAMに設定している 2. インストーラは必要なファイルをテンポラリに展開する 3. インストール後、再起動がかかる 4. RAM蒸発 5. 展開しておいたはずのファイルが見つからず、インストーラ涙目 ってなわけか。
>>300 Windows7のバックアップから正しく復旧できたことがなかった
それ以来使うのやめた
そんなカタワツールを標準搭載しますかねぇ・・・
フルマップが表示されなくなった 「コンピューターまたはデバイスを検索できません。」 「コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース (DNS サーバー) が応答していません。」などなど ググっても解決せず、解決方法おしえて
【OS】Win7 Home Premium 32bit
【使用環境】デスクトップ
現在SP1が入っていない状態で、今までずっとアップデートに失敗してきましたがSP1にアップデートが必要になったので質問させて頂きます
スタートのWindws UpdateからSP1の更新、及びマイクロソフト公式からexe形式でアップデーターをダウンロードしてもインストールが失敗します
エラーコードはどちらも0x800736b3で、exe形式の方でアップデートを行うとこのエラーにERROR SXS ASSEMBLY NOT FOUNDとも付いています
今までに試したことは、インストール前にアプリケーションの全終了、セーフモードでのインストール、クリーンモードでのインストール、
アップデート前にシステム更新準備ツールの使用も行いましたが、結果は全て一緒でした
また個人のブログですが
ttp://d.hatena.ne.jp/mallowlabs/20120502/windows_spに書かれていることも試しましたが 、
こちらはログにこのブログに書かれているようなエラーログもなく、手順4のコマンドを実行すると
ドライバーパッケージの追加に失敗しました:無効なINFがパラメーターとして渡されました
と表示されブログに書かれているようなドライバのインストールは出来ませんでした
ほかにSP1にアップデートする方法がありましたら教えてください
>>306 手順3で出てきたものに正しく対応した内容を手順4で入力しないとダメだよ
たとえば手順4では64ビット版のドライバーになっている
308 :
305 :2013/11/10(日) 21:23:46.51 ID:FmklZJ7T
追記 【OS】Win7 Home Premium/64bit 【使用環境】デスクトップ
309 :
278 :2013/11/10(日) 22:28:23.23 ID:sdsyUJIH
>>279 ありがとうございました!
感謝感謝です!
常駐ソフト多い訳じゃないのに起動しただけでメモリ1.2GBぐらい使ってます 時間が経っても落ち着きません ネカフェの同じようなPCでは800MB程度しか使ってませんでした 何が原因でしょうか?
>>310 タスクマネージャ & リソースモニタを見る
>>304 そう思うなら標準のバックアップでHDD交換したらいいじゃない
>>310 うちはほとんど常駐ソフトなどない状態で起動時3GB弱つかってますけど
314 :
306 :2013/11/11(月) 02:37:54.59 ID:CDgDeVzH
SP1へのアップデート完了しました
結論からいいますと、OSの上書き(アップグレード)をしたら上手くインストールができました
>>306 のブログの手順2や手順3でエラーの検索をかけてみましたがブログの表記にあるようなエラーの類が見つかりませんでした
その為手順4を踏むことはできませんでした
お騒がせしました
ツールバーにショートカットをまとめて入れたフォルダを表示して ショートカットを上からアクセス順に自動で並び替えをさせたいのですがどうすればいいんでしょうか? 普通のフォルダ内なら並び替えの中にアクセス日時ってありますがツールバーには名前順で入れ替えか手動で入れ替えるしかない気が・・・
ツールバーのショートカットフォルダ内なんて普通はそんなに数多くないだろ 手動でドラッグandペーストて並び替えたらいいやん
32bitと64bitでだいぶメモリ使用量が違うようですね 何が違うのでしょうか?
>>317 プログラムが違うのでメモリ使用量が違う
>>317 システムそのもののメモリ使用量は32bitも64bitも大差はない。
64bitでは4GBの壁を越えられるため、搭載メモリ量を増やせる→アプリケーションが
使用できるメモリ量が増える、というだけの話。
>>317 WOW64があるので32bit用DLLと64bit用DLLが両方ともメモリに読み込まれる
>>317 一般に32bit版アプリと64bit版アプリでは、64bit版アプリのほうがメモリ使用量が多い
システムも同様
Windows7-32bitだと常駐アプリ切りまくると800〜900MBかな
323 :
名無し~3.EXE :2013/11/11(月) 17:27:41.22 ID:UFDaUMOA
dllhost.exeの暴走に関する良い解決策はありませんか? win7だしsystem32にあるので、とりあえず.wmvファイルの破損だと思うので フォルダオプションからサムネイル非表示にして応急処置したけど・・・ CPU食いまくって、PC購入して初めてフリーズしたよorz 厄介だなあ・・・修正パッチ出ないかなあ
>>323 >とりあえず.wmvファイルの破損だと思う
WMVConcat でシークできる wmv に修正して、サムネイルが作れずに
癇癪を起こして暴走する Dllhost をなだめる
>>326 答えてもらって悪いんだが
何をしたらいいのか分からないぞ
328 :
名無し~3.EXE :2013/11/11(月) 18:53:56.35 ID:UFDaUMOA
>>324 そういうのしかないんだよなあ
シークできない段階で諦めて貰えるようにはならんのか・・・
ってのは、MSへの注文ね
>>327 ちゃんと読めば解決方法にリンクが貼られているのがわかる
>>322 現在、TVTestで地上デジタルを視聴中だが
532MB @ Win7-32bit
あるゲームのセーブデータがマイドキュメントフォルダーに保存されているのですが そのフォルダーはCドライブのSSDでなくHDDに置いてあります しかしそのゲームのセーブデータだけをSSDに保存したいのですが マイドキュメントフォルダーの特定フォルダーだけを移動させる方法はあるでしょうか?
せっかくのSSDの性能を使わない人か…
334 :
名無し~3.EXE :2013/11/11(月) 23:47:10.71 ID:S2sb3YrI
>>331 Windows7 に関する質問ってもんじゃねぇだろ
死ねよ
シンボリックリンクでいいんでないかな
ここで間違ってたらすまん 11になってから全画面表示がつかいにくくてしょうがない 上のツールバーが10の時はアイコン上に持ってくだけで表示されてたのが 出てこないし、以前はツールバーが自動的に上に隠れてたのが、一回全画面表示 解除しないと隠れないし これ何とか出来ないんかね?
>>337 11? ここは7のスレ
IEならIEのスレ池
>>338 ああ、俺7で昨日IE11入れたのね
でもあっちの板って殆ど8.1の奴らばっかだったからこっちかと
思ったんだが、違ってた?
>>339 あっちでも、Windows7でIE11入れてみたっていうレスがちらほらあるぞ
いずれにしても
>>1 Windows7のOS関連質問スレです。OS以外の質問は他スレでお願いします。
342 :
名無し~3.EXE :2013/11/12(火) 12:11:40.64 ID:GcuW8yg6
【OS】Win7 Home Premium/64bit 【使用環境】ASUSのノート 質問です。 三ヶ月か半年か定かではないですが、やたらと無線LANが切れます。 今までは無線LANルータから離れた場所で使っていたので、パソコンの受信感度が悪く切れるのかと思ってました。 しかしこの前、無線LANルータの置いてある部屋で家族の別のパソコン(Win7 Home Premium/32bit)も切れました。 家では、iPhoneやスマフォも無線LANで繋いでますが切れる事はないです。 て事は無線LANルータの不調が原因とは考えにくく、Windowsのアップデートが原因ではないかと疑うようになりました。 みなさんでこのような事象は起こってますでしょうか?
Windows7 32bit SP1だけどWUアップデート確認したら今日付けで9個もきた SP1用更新プログラム、IE10更新プログラム、他はいつものセキュリティ関係の更新プログラム IE11はまだ安定してなさそうだからスルーしてたけど IE11ユーザーにも更新プログラムはきてるのかね〜
>>345 これ入れてみたけど、結局全画面表示で上のツールバーの不具合は治らなかった
347 :
名無し~3.EXE :2013/11/13(水) 13:03:02.04 ID:uB8EgnN7
>>344 に便乗なんだけど
IE10用の更新プログラムのインスコが失敗になっていた
これってIE10本体が入ってなかったってことかな?
たまに失敗することがあるんだけど、更新のやり直しってできないのかな?
IEブラウザ開いてツールバーの上のヘルプでバージョン情報みてみ つかIE10の更新プログラムがWUできてるならIE10のはずだが
349 :
名無し~3.EXE :2013/11/13(水) 15:30:28.91 ID:uB8EgnN7
どのタイミングで11にしたのか知らんが、11にした後なら10の更新は キャンセルで失敗扱いになるだけだろ。
>>351 それよりモニタのぞき込んでいる顔がはっきりと写ってるけどいいの?
>>351 F8押して無反応なら再インストール
修復できないならパーツ壊れてる
>>353 ありがとうございました。
解決しました。
自分で決められないことならやめた方がいいよ。
今まで問題なかった所が9時間ずれるんじゃね?
Explorerのコンテキストメニューを
Ultimate Windows Context Menu Customizer
ShellMenuView
あたりのソフトで弄ってたんですが、タスクバーからexplorer.exeを起動できなくなりました。というより
C:\Windows\Resources\Themes\System Files\x64\explorer.exe
を起動しようとしてもできません。x84も同様
エラー画面こちら
http://i.imgur.com/vpSN3WE.png と、この表示通りにコントロールパネル→規定のプログラムの設定→一覧からWindowsSearchエクスプローラー
を全ての項目に対し規定のプログラムとして設定するを選択しましたが起動せず
ShellMenuViewを起動して無効化したメニューを全て有効化してみましたがまたしても起動せず
Ultimate Windows Context Menu Customizerでの操作が原因かと思うのですがこちら復元できません
ちなみに、スタートメニュー右側のコンピューターなどからは起動できます
どなたか問題解決のご教授お願いします
スレチだったらすいません
error000 って出たのなんで
32bitで3GB積むのと64bitで4GB積むのじゃ差がないどころか後者のほうが重かったり? 64bitなら8GB以上推奨?
>>360 あ、
Win7 Professional 64bitです
>>283 > 32bitCPU では Windows7 (32bit) は動作しないし
しないの?
あれ!?NXビットが無くなってインストールできなくなったのはWin7じゃなくてWin8からだった気が。。。
Atom N230 で Windows7 Starter が入っていた、かのネットブックの存在をもう忘れたか?
何かダウンロードしたりインストールしたわけでもなく インターネットのキャッシュが溜まってるわけでもなく CClearerもやったのに以前に比べてHDDの空きが10GBぐらい減ってるのですが 何が考えられますかね?
>>361 変わらないよ。
メモリが多いことに越したことはなく64bitの方がより多く確保する傾向にあるが、
体感できる重さなんて所詮CPUが大部分を占める。
>>366 システムの復元領域で喰ってる可能性がある。
システムの復元自体を無効にしてあっても領域そのものを設定してままにしてあると
その分まで使われている場合がある。
hp z230ワークステーションをいじってるのですが、拡張パーティションが作成出来ません。 z200ならリカバリ領域を削除した上で、3つより多くパーティションを切ると自動的に拡張パーティションになってました。 プライマリが四つ以上出来る時はすべてのパーティションがダイナミックに変更されてました。z230はパーティションを何個作ってもプライマリはパーティションが増えるだけです。 拡張パーティションは作成出来ないのでしょうか?
diskpartコマンドを使う。
>>371 トンクス。それでやってみまつ。
リカバリ領域もoemパーティションになっててz230は苦労します。
373 :
356 :2013/11/15(金) 00:00:20.39 ID:95D/Q4/X
>>358 オフラインで使ってるサブマシンのタイムゾーンをGMT±0にして使用することも検討したけど
結局やめました。
NTFSだからHDDのファイルも全部9時間ずれて見えるのも気になるし、問題のCD-ROM
はWin2k登場以前の古い物だけなんですよね。
だから必要な場合だけタイムスタンプを一括でずらせるソフトで対処することにしました。
どうもお騒がせしました。
ダメだった。ディスクがGPTだった。プライマリしか出来ない。
そもそも何故に拡張パーティションが必要なんだ?
イヤ、なんとなく速く起動するようになるような気がしてたんですが、全く関係ないんですね。 パーティションも何個でも切れる様ですし、プライマリで全然問題ないです。 なんとなく緑と青に別れている方がカッコいい。そう思ってた時期がありました。
HDDの使用量が突然増えたのはシステムの復元が原因だったようですが、 「最大使用量」が10GBなのにも関わらず「現在の使用量」が17.5GBあります どういうことでしょうか?
win7 32bitブート出来なく不具合で スタートアップの修復、システムの復元、コマンドでmbr復旧しても立ち上がらない場合は修復不能?
何かレスもらってただろ。
>>378 誘導されたこと言わないとマルチ扱いされるぞ
>>380 誘導されてきました
マルチじゃないです
誘導前のスレでレス貰ったけど原因がrdp8にしたらブルスクなのに使い続けた rdp7の時はブルスクにならなかったからrdpは復旧後戻そうと思います
PC初心者です。 ノートPCなんですが、回りの意見も聞かずセキュリティソフトも入れずにいたら、トロイの木馬に感染してしまいました… とりあえずかスペルスキーの無料体験版を入れて試してみましたが駆除できませんでした… 修理に出すしかないのでしょうか? TOSHIBA dynabook B351/20Eです。 お時間あれば先輩方の対処法教えて頂けないでしょうか?
リカバリしたらええやん
>>383 フリーのウィルス対策ソフトを試す
Avira, avast, AVG あたりから好きなのを入れてみて
それでもだめだったらリカバれ
エクスペリエンスが完走しないと思ったら、Win7DSFilterTweakerで コーデックを制御しているせいだった…
386です。 連投すみません… スマホとか取説も読んだこともないもんで、そのノリでPC弄ってたらこんな事態になりました… お恥ずかしい…
>>388 スマホもアンドロイドだと同じ感じでヤバいんだけどなぁ…
390 :
名無し~3.EXE :2013/11/16(土) 11:11:46.36 ID:74o6ieHr BE:3663240858-2BP(0)
質問させていただきます。 Windowsを起動できなくさせる方法はありますか? Windowsにはユーザーパスワードかかっててログインできないし、セーフモードで起動させてもやっぱりパスワードなしでログインする方法はなかったです。 そこでBIOSの設定から、情弱にはあたかもWindows OSがぶっ壊れて起動できなったように見せるは方法ないですか? OSはWIndows 7の64bitです。 BIOSの起動の仕方はわかります。
最近、文字列のコピーをした時に「ビュッ」と音がして、 コピーが防止されるようになりました なにかセキュリティ的な機能かと思うのですが、不便です どうしたらオフに出来るでしょうか
クリップボードソフトを終了させたら直りました これが何かおかしくなってたみたいです 失礼しました
簡単に説明するとだな。スレ違いってことだよ。
つまり、自分が、パスワード無しでログインできないから、OSクラッシュに見せかけて新規インストールを承認させたい。 ということか…? うーん、事によっては犯罪だねえ。
>>384 様
>>385 様
結局リカバリすることになり、なんとか復活させることが出来ました!!
ありがとうございました!!
398 :
名無し~3.EXE :2013/11/16(土) 16:14:45.90 ID:74o6ieHr BE:3846402667-2BP(0)
IDが変わってるかもしれませんが390です。
ネトゲ廃人の兄弟がいるので、パソコンが勝手に壊れたようにみせかけることで、怒りをこちらに向けさせないでパソコンをやめさせられるかもしれないとおもったからです。
2ch初心者ですのでスレ違いでしたらすみません。
お力をお貸しください、お願いします。
違うHDD挿しておけ。
ネトゲやめさせればいいだけならルーターにパスワード設けて そのPCのMACアドレスだけ拒否ればいいじゃん。
廃人の息子からネット回線取り上げたオヤジが殺された事件あったよな?
>>398 そのネトゲ廃人がここ見てる可能性はこれっぽっちも考えないのな
インできなくなったら歯全部折れるまで顔蹴るから覚えとけよ
403 :
名無し~3.EXE :2013/11/16(土) 22:49:28.67 ID:74o6ieHr BE:5769603397-2BP(0)
398です。
パソコンからの書き込みなのでなかなか書き込めず遅くなってしまってすみません。
>>399 さん
違うHDD(XPの物)をさしてもOSは起動していまうのではないでしょうか...?
あとHDDはどのパソコンに入ってるものも大きさは同じですか?
404 :
名無し~3.EXE :2013/11/16(土) 22:51:30.17 ID:74o6ieHr BE:1282134072-2BP(0)
>>400 さん
ネトゲをやりはじめて5年、不登校になって2年以上(特定されないために多少数字は変えています)のすので、 私自身も何か対策をみつけては試みてきました。
MACアドレス設定でその兄弟のパソコンのアクセスを拒否しましたが、公衆Wifiにはつなげられることを知られ、WIFIルーターを疑われ、ルーター本体のリセットボタンで初期設定されてしまいます。
パソコン離れさせるためにあげたiPod touchももはやツイッター用と化してます。
うちは母子家庭で母親は病気持ちでバイト、私も大学生でバイトもしているので誰も家にいない平日なんかはゲームやり放題って訳です。
405 :
名無し~3.EXE :2013/11/16(土) 22:55:28.54 ID:74o6ieHr BE:1648459229-2BP(0)
>>401 さん
残念ながらそういった事例もありますね。
うちでもMAC設定でアクセス拒否したことがバレたときは暴れ回られ近所の人に通報され、警察のお世話になったことも何回もあります。
その都度警察さんと一緒に話し合い、「パソコンは何時までには消す」と約束しても数日後には元通りになってしまいます。
同情もらうために作り話書いてるんだろうと思われても構いません。ですがすべて事実です。
406 :
名無し~3.EXE :2013/11/16(土) 22:57:29.10 ID:74o6ieHr BE:1373715353-2BP(0)
>>402 さん
見つかる覚悟承知のうえで投稿させていただいてます。
ただその兄弟はゲームサイト、攻略サイト、ツイッター、知恵袋等しかみていないと思いますので知恵袋で質問するよりは安全だと思っています。
407 :
名無し~3.EXE :2013/11/16(土) 23:00:29.08 ID:74o6ieHr BE:549486623-2BP(0)
ちょっと本題とズレてしまいましたが、ネトゲ廃人になった経緯などは説明できません。
とにかくパスワードがかかっていてログインできないWindows PCを壊れたかのようにみせる方法はないんですかね...
ちなみにその兄弟はパソコンの前にいることがほとんどなので、パソコンを消してシャワーにはいってる間の時間5~10分しか触れる時間がありません、ですので分解とかそういうのは無理です。
あと..スレ違いでしたら、どこの板で質問すればいいのかも教えてください…
よろしくお願いします。
以下、「バカ息子・人生相談」をお楽しみください
409 :
名無し~3.EXE :2013/11/16(土) 23:11:21.30 ID:74o6ieHr BE:732648724-2BP(0)
今見返したら本当に人生相談みたいになっちゃってますね。
質問スレなのにすみません。
でも真面目ですので、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
知人にもそこまでパソコン詳しい人がいないんです。
ウィルスでも仕込めばいいんじゃね?
Windows7の入ってるPCに関する質問かもしれないが、ここは適切な板じゃないだろうな ハードル低くてサクっと出来る工作としては、『Linux ライブCD システムファイル 修復』で検索すればヒントになるかと 5〜10分の短時間でやりきるのは厳しいだろうけどね これ以上は「PCトラブルの修復」ではなく「壊し方」の説明になるから詳しく書けない、自分で考えて ウチにも似たような困ったちゃんが居るから気持ちはわかる、強く生きろ
家庭板・ヒッキー板あたりが妥当かな どうしてもやる必要があるなら、BIOSで起動ドライブの順序をくぁwせdrftgyふじこlp
なんとなくタスクマネージャ眺めてたら PIDが20万とかぶっ飛んでる奴がいるんだけど これってどういう風に割り振られるんだっけ なんとなく重いのこいつらのせいか・・・?
414 :
名無し~3.EXE :2013/11/17(日) 02:49:54.82 ID:NllTV+pg
kicker.exeとかいうもののせいで、NTTの故障かな?と思ったらが起動しない…
>>411 入ってるPCとか関係ない
> Windows7のOS関連質問スレです。OS以外の質問は他スレでお願いします。
>
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんだから
故意に起動できなくする方法なんてOSがどうとかじゃない、完全にスレ違い
粗悪なソフトでMBRいじったら 何故かBIOSがホワイトアウトして PC分解して、FDD直繋ぎして復旧させた黒歴史思い出したわ
他人の迷惑を考えないあたりがその廃人とやらとそっくりってことだなw
>>409 BIOSが触れるなら、で起動ドライブの設定を変えておいて、BIOSにパスワードロックをかけてしまえばいい
ブートローダが見つからないとか、エラーを吐いて起動できなくなる
OpenEXRやHDRといったHDRIのフリーのコーデックってありますか? (ググレカス、死ね o rならねーよ、死ね はやめてください)
スレチ
コンピューター→ディスクアイコンを右クリック→プロパティ →ツールタブ→チェックするボタンで「ディスクのチェック」ダイアログ出すと 30秒ぐらい固まることがあるのですが異常でしょうか? すぐに使えるときもあるけど・・・。
>>421 イベントビューアにHDDエラーらしきものが無ければ
スリープしてるだけとか
11月の定例Windows Update 及びInternet Explorer 11 の不具合修正パッチはまだですか?(´・ω・`)
週末使う度に構成をなんちゃらでお待ち下さいで永遠と待たされるのだがこのOSは糞なの?時間を無駄にとらせやがって不良品だろこれ 何とかならないの?
使うの止めればいいだろ
>>424 「永遠と?」どこの訛りだよw
まず日本語をもっと勉強して来い
firefoxのタスクマネージャのプロセスの優先度を通常以上にあげたら、やたらサクサクになった 変更時にシステムが不安定になるよ的な警告がでるけど、 これはシステムプロセスよりfirefoxが優先されて不安定になる可能性があるってだけの意味? 今のところ安定してるが
DNA-ATi Legacy 10.2.1.32 をダウンロードできるところ探しているのですが、見つからず ご存知の方おりませんか?
「DNA-ATi Legacy 10.2.1.32」でググってわろた
430 :
419 :2013/11/17(日) 19:49:41.62 ID:QgdYcb2D
Photo Viewerで閲覧できなくとも、サムネ表示だけでもされたらいいです 「Sage Thumbs」というソフトが有効だったんですけど、バグが多すぎて使う気にもなれません
だからスレチなんだよばかたれ
>>427 > 変更時にシステムが不安定になるよ的な警告がでる
優先度を変える時の形式的な決まり文句なので気にしなくてよい
最大化しないで開いてたウィンドウを最小化して、その後しばらく経ってからそのウィンドウ開いたら、ウィンドウのサイズと位置ががらっと変わってたんだけどこれって何なんだ 特定のソフトじゃなくてどのソフトでも起こる、今まで無かっただけに気味が悪い
ウィルス感染おめーこ!w
>>427 fox再起動したらまた通常に戻るけどねw
xxx.cmdをタスクバーに固定ってどうやるのでしょうか? win7 64 hpです
Windows7 SP1 32bit
管理者権限のあるユーザーでログオン
OCXを登録するため「ファイル名を指定して実行」より
regsvr32 〜.ocx で登録しようとすると、
「モジュール "〜.ocx"は読み込まれましたが、DllRegisterServerへの呼び出しはエラーコード0x8002801cにより失敗しました」
とメッセージが出て登録ができません。
下記のサイトでコマンドプロンプトを「管理者として実行」で起動し、そちらで上記コマンドを入力すると登録はできました。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/vb6onvista_01/vb6onvista_01_02.html しかし管理者権限のあるユーザーであるにも関わらずなぜ「管理者として実行」が必要なのか分かりません。
また他の端末では「管理者として実行」しなくても登録できたものもありました。
しかし違いを調べても分かりませんでした。
「管理者として実行」なしで登録する方法をご存じの方がいればご教授お願いします。
>>437 ですが、Windows7 Professionalです
デジタル署名の有無とかじゃね? UACを無効にする。
>>437 Q:管理者権限のあるユーザーであるにも関わらずなぜ「管理者として実行」が必要なのか
A:管理者権限のあるユーザーであっても、通常時は一般ユーザーとしての権限しか持っていないため
→Vista以降、管理者権限が必要になったときに明示的に取得するような仕様に変更された。
常に管理者権限を所持しておくにはUACを切るしかない。
>>439 >>440 ありがとうです。
自分もユーザーアカウントコントロール絡みと思い、最下位の「通知しない」に設定していましたが、
それでもエラーになって困っていました。
ところがさきほど以下のサービスを無効(+端末再起動)にするとエラーが出なくなりました。
Security Center
Windows Defender
Windows Firewall
Windows Update
さらに再度上記サービスを自動にしても、エラーは出なくなりました。
おそらく、UACを設定してもそれだけでは効果はなく、「いったん」上記サービス(たぶんWindows Defenderが原因?)
を無効にする必要があるのかと思います。
いったん無効にすれば以降はUACが正常に機能するようになるみたいです。
お世話かけました・・・
OS再インストールしてすぐwindows updateしたら、立ち上がった状態でフリーズしてそこから進まないのはなぜ? アップデートはまずしないとだめだよね? 昨日は5回も再インストールしたんだけど、全部アップデート後にフリーズ。助けて。。
CPUがi7 2600Kつかってるんですが、 レジストリにある AdditionalCriticalWorkerThreads っていくつが最適なんでしょう? コア数の4なのかHT含めての8にすればいいのか・・・ あとここの数字はこの場合16とか大きくしてもほぼ意味ないですか?
最適ってことなら、いじらないのが最適ですよ。
446 :
442 :2013/11/20(水) 11:47:50.05 ID:CNc3Mxa8
>>443 ありがとう。俺の場合updateは完了して、再起動後でデスクトップが表示されたままフリーズ。ちなみにデスクトップには壁紙だけで、メニューバーやアイコンは表示されてない。
>>444 プロセスの優先度で高とリアルタイムのプロセスが幾つ立ち上がってる?
↑の数+1で良い
>>446 そのPCってメーカー製? 自作?
447 ドスパラの自作。 Core i7 メモリ8G Win 7 Home prm 64bit
>ドスパラの自作。 BTOだろ つかOS再インストールしてすぐにやるのはWindows Updateではなく マザー関連とビデオカード等のドライバ類のインストールだけどな
>>448 情報が足りないからなんだけど、手動でグラボや他のドライバを入れてから
Winupしているよね?
あと、ドスパラのBTOならドスパラに聞けばいいんだし
本当の自作ならもっときちんとパーツ構成なんかの情報を書こうよ
448, 450 ありがとう。とりあえずドライバは全てインストールしていなかったので、そちらを完了してアプデしてみるよ。アドバイスありがとう。
>>447 全プロセスの優先度一覧ってどこでみれるんですか?
すみません。 表示設定かえたら見れました。 高とリアルタイムはひとつもないです。 通常以上になってるのが21個あります。
間違えました。通常以下が21で高が4つでした。
5に設定しときました。 ありがとうございます。
タスクバー端っこの「デスクトップの表示」ってボタン消し方分かる人いませんか? たまに間違えて押したりして鬱陶しいです
>>456 マウスをポイントするだけで消えるっていうのなら
スタートにポイント>右クリック>プロパティ>タスクバー
>下の方にあるAeroプレビューなんちゃらのチェックを外す。>OK
プレビューじゃなくボタン自体消す方法って分かりませんか
何らかのツールを入れても構わないなら「ShowDesktop Remover」というそのソフト名通りのものがある。 何か怪しいとかもっと汎用の…ってことなら『「デスクトップの表示」を消す @ぐるぐるのスペース』で 検索すると出てくるサイトの「wmsmsg.exe」で適切な指示を送る。 ボタンはそのままだが、マウスのカーソルがそこに乗らないように制限する「右下キープアウト」なんて ソフトもある。
stop 0x00000101というエラーが出てフリーズしてブルスクになりました 検索したら KB2648039 パッチを当てろみたいなのがMSのサポートで見つかったのですが 「USB 2.0のデバッグケーブルが接続されている場合、 "0x00000101" Stopエラーは、Windows 7またはWindows Server 2008 R2で発生 」 と書いてあるのですが自動翻訳らしく意味が分かりませんorz USB 2.0のデバッグケーブルって何ですかね? デバッグの意味がよく分からない アドバイスお願いします
補足 BlueScreenViewでは何も出ず 普通に動画編集してたらなりました 組んでから1年以上経ちますが初めてのブルスク よろしくお願いします
エラーが再発・頻発するのでもない限り放置でいいと思うけどね。 ちなみにBlueScreenViewはブルースクリーン時に作成されるメモリダンプファイルを 元に情報を表示する訳ですが、システムドライブに仮想メモリを作成する設定にして おかないとダンプファイルが保存されない場合があります。
>>462 レスありがとうございます
16GB積んでいますしSSDなので仮想メモリは無効にしてあります
だから保存されなかったのかな
組んでから一年以上、ど安定してたのに初ブルスクなのでちょっとビビッてます
MSのサポに出てくる
「USB 2.0のデバッグケーブル」
これが検索してもヒットせずによく意味が分からないのですよね
普通のUSBケーブルと違うのですかね?
少し思い当たるのが半年ほど前から無線マウスの感度向上の為に
USB2.0の延長ケーブルでレシーバーをマウスの近くに引いているのですが関係ありますかね?
補足2 お約束の新しいドライバやソフトはここ最近は入れていません (ウイルス対策の定義更新とWindowsうpくらい) グラボのドライバも安定性重視でやや古いまま 前にもブルスクにはならなかったのですがマウスが固まったのですよね その時は1分くらいしたら反応するようになりました どうも根拠は薄いですがマウス(ロジ)関係が怪しいような
すみません。
上の
>>444 なんですが、どうも重要なのはCriticalではなくて
AdditionalDelayedWorkerThreadsのほうのようですね。
度々申し訳ないんですが、これの最適な数も優先度通常のプロセス数+1が理想なんでしょうか?
24とかになってしまうんですが。
それともコア数などの数字でしょうか?
>>464 STOP:0x00000101 CLOCK_WATCHDOG_TIMEOUT
これはマルチプロセッサ環境で、一方のCPUがもう一方からの応答が一定時間内にない場合にシステムを止めて出すエラーらしい。
俺も様子見でいいと思うけど、頻発するようならドライバやソフトを疑ったらいいと思う。
ざっと検索したところでは、そのエラーが頻発する人はOSの再インストールか、DirectXの最新版の
再インストールで収まったとかチラホラ
ハード障害、主にメモリが原因だと、同じエラーじゃなくて様々なエラーメッセージで止まる。
メッセージはメモリの領域違反が中心になる。
(書き込んじゃいけないところにxxxが書き込みやがったぞ、とか)
>>466 詳しくありがとうございます
マウスとUSB2.0延長ケーブルは関係ないのかな…
発生したのは一回なのでしばらく様子見してみますね
メモリは念のためにmemtestを回しましたが問題なしでした
組んで1年以上、ブルスクなんて一度も遭遇しなかったのになぁ…
たった一回で大騒ぎしている私もちょっとおかしいですね
ただほんとブルスクとは縁のないPCでしたので…
>>467 心配ならBlueScreenViewでも入れて様子見れば?
BSOD出たとき原因特定に役立つから
マウスの件は、雰囲気的にプチフリかなと思う。
ちなみに
>>460 のKB2648039 は別件なので気にしなくていいはず
>>468 アドバイスありがとうございます
>>461 でも書いていますがBlueScreenView(zip版)は入れていましたが
ログが記録されてませんでした
>>469 アドバイスありがとうございます
とりあえず気持ち悪いので数ヶ月前のOSイメージに戻して
様子を見たいと思います
念の為に延長ケーブルは使うのやめてみます
(今試したら感度に影響はないように感じました)
俺は16MBの最小限で設定してる
DVDドライブの書き出し履歴を見る手段って標準でありますか? 特別なセキュリティソフト等でないと不可能でしょうか?
TEMP・TMPフォルダを掃除したいんですが、両フォルダはCacheフォルダ直下に入っていて Cacheフォルダのプロパティを見ると3.98GBもあるのに、中のTEMP・TMPフォルダを選択してプロパティを見ると 650MB程しか無く、ファイル数もフォルダ数も数が合いません。 隠しフォルダを表示しても何にも無いんですが、これはなんなのでしょうか?
exeファイルを右クリックして相互モードでインストールする機能ってhomeにもありますか? professionalにあるXPモードではなく、インストール時に右クリックでXP相互モードでインストールする機能があるかということです。 homeかprofessionalか買おうと思ってるんですけど使いたいソフトがインストール時に相互モードでやらないとダメなようで、 homeでもできるのかどうか知りたいです。professionalにはあるようです。
>>476 相互モードじゃなくて互換モードのことだろうけどhomeでもある
homeのことですが 標準ユーザーを管理ユーザーにしたとき 見た目でどこが変化しますか? わざわざ確かめに、コントロールパネルから確認しないとだめですか? あと 管理者ユーザーが二つはできますか?
firefoxのタスクマネージャのプロセスの優先度を通常以上にあげたら、やたらサクサクになった 変更時にシステムが不安定になるよ的な警告がでるけど、 これはシステムプロセスよりfirefoxが優先されて不安定になる可能性があるってだけの意味? 今のところ安定してるが
初心者質問です。 IE11を最近インストールしたのですが、とても使い憎いので 外付けHDDに以前とってあったシステムバックアップから復元したいんですけど、 その際はリカバリーディスクは入れて復元した方がいいのでしょうか? また、電源オプションの設定で節電をOFFにすると 復元にかかる時間が早くなるそうですが本当でしょうか? 初心者質問で申し訳ないですが、どなたか返答をよろしくお願いします
>>484 IE11アンインストールしてIE10インストールでダメなの?
「システムイメージの作成」で作成したディスクイメージから復旧したいのなら、 リカバリーする必要はない。 システム修復ディスクで起動してその指示に従いましょう。 精々数十GBくらいの復元なら節電云々は微々たる物です。
>>485 それも可能ですが、最近なんとなくPCの調子というか
Flashplayer更新時にChromeを間違えていれたりしたり
以前は軽かった動作が重く感じてきたので、できればシステムバックアップからの復元をしたいのです
>>486 返答ありがとうございます
システムイメージバックアップからの復元にはリカバリーディスクは必要ないんですね
電源対策もほとんど無関係のようで、とても勉強になりました
レス本当にありがとうございます
アマゾン見るとUltimateのほうがprofessionalより安いんですけど、Ultimateで困ることありますか? いらないもの山盛りでメモリ食うとか、何かが勝手に動いてるとかならやめようと思うんですけど・・・
サポート期間が短いとおもう
デマ
DNA-ATi Legacy 10.2.1.32 のファイル誰かどっかにアップしてくれませんか?
428 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 18:19:52.25 ID:qsIqy+/d DNA-ATi Legacy 10.2.1.32 をダウンロードできるところ探しているのですが、見つからず ご存知の方おりませんか? 429 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 19:16:37.92 ID:2ovNEJOm 「DNA-ATi Legacy 10.2.1.32」でググってわろた
>>489-490 特に困ることはない
Ultimateの方がサポート期間短かったのはとっくに規約改定で同じサポート期間になったし
>>488 に便乗したような質問なんですが、システム回復の
以前作成したシステムイメージバックアップから復元するを選択して、
リカバリーディスクを入れてシステムの回復を行った場合、
Windowsのシステム回復はどちらが優先されるのでしょうか?
リカバリーディスクの方か、それともシステムイメージバックアップの方なのか
無知で申し訳ないですが何方か分かる方、ご教示お願いします
ちなみに、ブート画面でリカバリーディスクを読み込ませ、 その後セーフモードにて立ち上げてからオペレーティングシステム修復は リカバリーディスクを選択し、その後の選択肢で以前作成していた システムイメージバックアップを選択しました この場合、Windows回復はどちらの方が優先されるのでしょうか?
498 :
名無し~3.EXE :2013/11/24(日) 08:37:46.49 ID:sDs97n83
WindowsUpdateしてIE11もチェック入れたんだけど 今見たら重用な更新を一つ失敗しててかなり前の状態に戻されてるんだけどどうしたらいいの? まっさらってほど戻ってはないけどブラウザのお気に入りとか全部ないだけど
>>497 レスありがとうございます
おかげで理解できました
>>498 普通はそんな事にはならない
アップデート直前に復元ポイント作るし更新で再起動後重大なトラブルがあった時は
自動でその復元ポイントにロールバックするからアップデート直前の状態に戻る
>>498 なので手動で復元してみて駄目ならもうどうしようもない
バックアップはちょくちょく取っとくもんだよ
Win7のプレインストールPCって、何時頃まで販売されるのでしょう? XPから乗り換えせねばならないのですが、Win8は避けたいが金欠なので先に延ばせるだけ伸ばしたい。
いままでの経緯から、推察してるサイトはいくつかあるが、MSは明言してないんだっけ?
確実に欲しいなら今の内にPCIe x1のUSB 3.0カード辺りでDSP版を買っておけばおk
ステマおつ
ステマじゃなくて情弱
510 :
名無し~3.EXE :2013/11/25(月) 16:15:41.72 ID:7NVQUAC7
スレ間違えました、こちらでした OS win7 64 問題 WMP12 レンタルCDどころか、新品のCDでさえ音楽の再生が出来ません ずばり、「ドライブにディスクがありません」と出ます 自動再生にしてもまったく反応なし 新作、新品のCDなので、CCCDの確立はほぼ無いと思います しかしコンピュータからCDが入っているドライブを調べてみるとちゃんと入っており 中を調べてみるとトラックがすべて1995/1/1 9:00・・と表示されており 拡張子はcda、ファイル容量数はたったの1となっています この状態なので、もちろんクリックしても再生すらされません wmp12のライブラリにドライブが隠れている場合があると知りましたが いくら調べてもどこにも隠れていません >>すらどこのライブラリにもありません 取り込み場所はC:\Users\ユーザー名\Musicフォルダです 形式はMP3、WAVとも変更しましたが、そもそも再生自体出来ないので試すことすら出来ません 最終手段の再インストール、Microsoft Fix it ソリューション センターでも駄目でした 助けてください
>>510 デバイスマネージャで「DVD/CD-ROM ドライブ」を開き、該当する光学ドライブの
プロパティでドライバを削除してから、Windowsを再起動してみ。
>>512 ステルスマーケティング
消費者に宣伝と気づかれない宣伝活動
>506はマウスの宣伝してんだろうが
アホは黙ってろ
もう一度言うわ
アホは黙ってろ
ほえ PC関係のスレでデバイスの話したらステマになるのか はじめて知ったよ。つかどっちもどっちだから下らん言い争いしてんなよ
ステマはステルス+マーケティング ステルスしていないから、マ。
これはもう迂闊にこの◯◯オススメだよ!なんて言えなくなったね 逆にこれあんま良くないよとか言ったら工作とか言われるしね どうせいっちゅうねん
「コレは俺のおすすめ」と明言すればいいんじゃない?
>>514 マウス違いだとおもうんだが・・・よくスレを読んでみてね
ビッグマウス
>>512 一度システムの復元してみ。最近ではなく結構前に...
音量を調整できないゲームがあり、音量ミキサーからFirefoxのプラグインとして使われているAdobe Flash Playerの音量を5に下げました 元に戻そうと音量を25に変えて、そのときは問題なかったのですが 次にFirefoxを起動し動画を見た際に音が小さいと感じ、音量ミキサーを見ると音量が6に戻っていました それ以降何度音量を大きくしてもブラウザを閉じて、また起動すると音量が6に戻ってしまいます 他のソフトは音量調整しても問題なく次回起動時もその音量のままです どうしたらAdobe Flash Playerの音量設定を戻せるでしょうか
522 :
名無し~3.EXE :2013/11/25(月) 23:22:16.14 ID:7NVQUAC7
>>511 それもやりました
WMP12以外の音楽再生ソフトでは(例えばPowerDVDなど)は普通に
音楽CDが入っているドライブを読み込んで音楽が聴けます
>>522 試せるなら外付けのドライブでも繋いでそっちで動作テストできればいいんだけどね
もしかしたら、それでWMPでも正常に動く可能性あるし
524 :
名無し~3.EXE :2013/11/26(火) 06:01:31.22 ID:4SXjUJJR
スレを間違えて不具合スレに書いてしまいましたが
一番勢いのあるこのスレで質問させて頂きます
>>523 数台の内蔵、外付けドライブで試しましたが全滅です
長い事、WMPに慣れているため新品のドライブまで買いましたが結局駄目でした
PowerDVDではドライブを認識して再生できるということは、他のアプリが
邪魔をしているような気がしてなりません
しかしアプリがかなり多い上にどれも使用するため、どのアプリを
思い切って削除すればいいのか検討がつきません
あと
>>510 以外にもシステムの復元もやりましたが駄目です
残りはOSの再インストールですが、その前に何とか解決したいですね;
525 :
名無し~3.EXE :2013/11/26(火) 06:04:32.03 ID:4SXjUJJR
レス忘れました
失礼しました
>>520 システムの復元もやりましたが、結局駄目でした
>>510 デバイスマネージャでデバイス自体の削除はした?
再起動すると自動的に組み込まれるはずだが。
WMPのオプション、プライバシーにキャッシュの消去ってのがあるけど
試した?
同じくオプションのデバイスで最新の情報に更新は試した?
527 :
名無し~3.EXE :2013/11/26(火) 09:13:39.86 ID:4SXjUJJR
>>526 問題がおきてから、
>>510 と
>>524 に加えデバイスの削除は真っ先にやりましたが駄目でした
もちろん再起動もしています
キャッシュの消去、デバイスで最新の情報に更新もしましたがやはり駄目です
コントロールパネルで一番上の「すべてのメディアと自動再生を使う」にチェックを
入れているのですが、新作音楽CDやレンタルCDをドライブに入れても
そもそも自動再生自体しません
ちなみにこのタブの下のメディアのチェック項目はすべて「既定を選択する」です
更に下のデバイスの項目ですが、
「お使いのコンピュータに接続しているデバイスをここに表示します」とだけ書いており
肝心のデバイス(ドライブ?)が空白で1つもありません
実はここもかなり気になっている問題の一つです
WMPスレ行けば?と思ったら既にマルチか…
529 :
名無し~3.EXE :2013/11/26(火) 09:44:16.65 ID:oUXhnltr
>>527 自動再生は他所で禁止してれば出来なかったかも。<あやふや
それはさておきオーディオCDの所を明示的にWMPにしてやるとどうなります?
また「お使いのコンピュータに接続しているデバイスをここに表示します」の付近には
左下に「すべての規定値をリセットする(R)」とあるだけでデバイスの表示などはありません。
>PowerDVDではドライブを認識して再生できるということは、他のアプリが 邪魔をしているような気がしてなりません PowerDVDが原因なんじゃ? 少なくともディバイスやOSの問題ではない
Windows7に対応していないXP対応ネットワークプリンタがあります そのプリンタを別のXPのPC上で利用してWindows7のPCとLAN共有という形にはできるんでしょうか? それともWindows7のPCにもこのプリンタのWin7対応ドライバが必要なんでしょうか?
最近PCの調子が悪いので再インストールを行いたいと考えています。 現在のwindows7はXPからのアップグレード版でネットストアで買ったものなので、ディスクがないのですが、 再インストールをするにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。
背景画像の場所を調べる方法はありませんか? 新しいPCでも同じ画像を設定したいのですが画像の場所が分からなくなってしまいました
自作PCのwin7home64bitです。 オンボの光デジタル端子で出力していたのですが MSI R7970でMINIDISPLAYPORTのケーブルが手元になかったので 暫定でDVIシングルから出力し、音声は光デジタル端子で出力していました。 ケーブルを買ったのでMiniDISPLAYPORTに変更したタイミングで 光デジタル端子から音声出力されていません。 OS上でみると出力の自動検出が有効になっていて、光端子が刺さっている状態ですが 何も差さってないと認識されているようです。 CCCやOS上ではMINIDISPLAYPORT側に音声は出力されているようです。 オンボード側の出力に戻す方法がわかりません。 よろしくお願いします。
タスクバー右側のサウンドアイコン右クリ 再生タブから出力させたいデバイス右クリして規定のデバイスにしろ タブ内空白欄右クリで無効のデバイスを表示にしといたほうが色々と捗る
>>534 ネットで買ったものなら、その際にWindowsのプロダクトキー付いてただろ
それかシステムイメージバックアップから復元したら?
バックアップすらしてなく、プロダクトキーも分からんなら知らん
ああ、そういえばWindowsのプロダクトキーを調べるソフトあったな まぁググればhitするしすぐ分かるよ
ネットで買ったって、アップグレード版のディスクをネットで買って失くしたって事だったら プロダクトキーを見つけてもどうしようもないんじゃ? ディスクの流用ってOKなんだっけか? そういう問題じゃない?
購入した時に届くメール見たらわかるだろ 再インストールが必要な場合的な感じのURLも貼ってなかったっけ? どのみちパッケージダウンロードしなおすだけで解決じゃないの? そういうことじゃないの?
話は変わるけどWindows7用Framework4.5.1とDefenderが一緒に更新きたね 再起動は必要ないんだけど、プログラム関係を更新したら癖で再起動してしまうわ
Windows7用Framework4.5.1言語パックが後から更新プログラムにきたし どうせなら一緒に更新プログラムよこしてくれたらいいのになぁ
Framework4.5.1が入った環境にしか言語パックが来ないんだから仕方ないだろ…
545です。 すみません。SSのプログラムフォルダは64bit版のですが32bit版のプログラムフォルダ一覧には Windows Media Player のフォルダはありませんでした。
>>545 コントロールパネル - プログラム - Windowsの機能の有効化または無効化における
「メディア機能」の状態は?
連投すみません。
そして
>>547 さん返答をありがとうございます。
無事解決いたしました。
おっしゃるとおりWindowsの機能の有効化または無効化においてWMPの項目を無効にしていたようです。
コントロールパネル→Windows の機能の有効化または無効化→メディア機能で Windows Media Playerのチェックを外してOKボタン 再起動したら今度はチェックを入れてOKボタン は試したの?
552 :
名無し~3.EXE :2013/11/27(水) 19:34:33.73 ID:3ofOYdgY
Windows7って、デスクトップアイコンを自動的に左上詰めするように設定すると、 何かあるたびにファイルが勝手に並べ替えられてしまうという設計だったと記憶してたけど、 いつの間にか、ファイルが勝手に並べ替えられないようになった。でもちゃんと左上詰めはされる。 で、質問 1.みんなのところはどう? 2.いつからこうなったの? 3.Windows updateか何かで修正されたの?
今日IE10で閲覧の履歴を削除したら それからインターネット一時フォルダにファイルが溜まらなくなってしまいました 動画サイトを見ても 動画ファイルやサムネイルの画像ファイルなど普段ならインターネット一時フォルダに あるはずのファイルがありません また、一度開いたリンクは普段なら青色から紫色に変わるのに 変わらなくなりました どうしたらこの症状は直りますか? OSはwin7pro64bitです 再起動 システムの復元 IEの設定のリセットは試しました windows updateとIEのアップグレード、ダウングレードも何度も試して IE10→IE11→IE10→IE9→IE8→IE8を無効→IE8を有効→IE9→IE10 で現在IE10の状態です すべてのバージョンにおいて 症状は改善しませんでした お願いします
554 :
名無し~3.EXE :2013/11/27(水) 20:54:56.54 ID:IeBQ+DG0
Windows7(32bit)のクリーンインストールについて質問です OSのディスクをDVDドライブに入れてから起動してるのですが 言語、キーボードの選択画面が現れず 「Starting windows...」と出てその後恐らくWindowsのデフォルトの青い壁紙とマウスカーソルのみが表示されており クリーンインストールできません 言語、キーボードの選択画面からコマンドプロントでフォーマットするやり方とか見たのですが その画面が出てこないのでどうにもならず困っております やっていた手順は以下になります OSを入れ電源押す ↓ Press any key to boot from CD or DVD...と出るのでキーボードを押す ↓ Windows Boot Managerが表示され、 「windows setup(EMS Enabled)」を選択しEnter ↓ Windows is loading files…と出て、その後Starting windows...で上記症状になります。
555 :
554 :2013/11/27(水) 21:59:06.42 ID:IeBQ+DG0
すいません、自己解決しました しばらく待ってればよかったのですね スレ汚し失礼しました
考えなくてもエラー出てるファイルで復元は無理だね
デフォルトプロファイル用に設定したプロファイルをコピーしようとしたら、コピー出来なくて困っています 一年前、数ヶ月前は間違いなく出来たのにググるとwindows 7からは出来なくなった。公式だ。 の情報しか見当たらない 何か知っている人いますか
コピー用のアカウントを作ってそちらで起動して、 コピー元もコピー先も起動してなきゃできるんじゃね?
フォルダごとにルール決められないですか? このフォルダは名前順 このフォルダは日付順 このフォルダはサイズ順みたいに
基本的にエクスプローラは覚えるだろ。 たまに忘れもするがw
個別のフォルダなら覚えるけど、新しい属性がフォルダに入ったらそれに合わせるね 例えばtextファイルのみのフォルダに画像入れるとか
563 :
名無し~3.EXE :2013/11/28(木) 22:23:52.33 ID:w0QfgMom
Q,8.1だがマウスカーソルスピードを変更したい だが、レジストリからの0、1、2、という変更の次元ではなく更なる上をゆく爆速にしたい なんとしてでも実現したいがレジストリは越えられないものか? 些細な情報でもくれ ヒントからなんとか努力してみる 無理か??
3200dpiとかのマウスに変える
先ず包茎矯正ベルトをはずす
566 :
名無し~3.EXE :2013/11/29(金) 00:54:18.01 ID:D38Nvz7C
Amazonで売ってる100%本物とか唱ってる激安のWindows7のOSがあるんですけど、これって海賊版とかですかね?
kernel-power41病って話題まだありますか? 買って一年ちょっと調子悪くてメーカー修理に出したりしてたけど 改善されなくて、自分で調べていくうちにkernel-power41病にかかってるって 結論に達した ただ、パソコン初心者の自分にとって直すには無理がある もう、簡単に改善される方法とか開発されたんですかね?
569 :
名無し~3.EXE :2013/11/29(金) 03:48:35.50 ID:oONizQLI
コマンドで2つのフォルダAとBを指定して、Aの構造(サブフォルダも含む)には存在するがBには存在しないファイルとフォルダを一覧にする方法を教えて下さい。
つrobocopy
OperaとnFinderを使ってるんですが、ニコニコのリンクを踏むとnFinderが新しい動画プレイヤーを展開してそちらで視聴、 なんてことは出来ないでしょうか
>>566 考えてみれ、本当に正規品だったら態々そんなこと強調しない
「激安!」が大抵それほど安くないのと同じ
573 :
名無し~3.EXE :2013/11/29(金) 16:22:03.74 ID:BHqRsw82
フォルダー内でファイルをフォルダーに移動する時ですが フォルダーがスクロールしないと見えない時は、一旦ドロップしてホイールでスクロールしてドラッグし直すのが早いんだけど これやると、一旦ドロップしたファイルじゃなくて、そのファイルが最初にあった場所にある別のファイルがフォルダーにドロップされちゃうんだが これって仕様でどうにもならないんですかね? ドロップした後選択解除してドラッグしなおせば問題ないけど、なんか不便なので・・・ フォルダーは詳細表示で、ファイル数は表示できる数の倍ほど 一番下に表示されてるファイルでも、一旦上の方にドロップしてスクロールすれば、フォルダーとファイルが同時に表示できる状態での話です
>>573 ドラッグしている状態で、スクロールバーの上端(または下端)付近で待ってれば、
自動的にスクロールアップ(またはスクロールダウン)してくれるハズだが?
>>567 メーカー製のノートだけどKP41出るよ。
よくメモリが原因って言われるけど他のに代えても同じ。
うちの場合スリープかサスペンドするときにコケるみたい。
画面真っ暗、キー操作で終了すると終了動作に入ってはいる
みたいだけど結局ハングして番犬発動でKP41になるときもある。
今ブラウザの変更、アドオンを総て削除したりして様子を見ている。
今のところコケてないがどうなることやら。
WIN7 64bit 4GB×2 セレロンB820の安物ノート。
ちなみにセレクティブサスペンドどうたらってのはMSからパッチが出ているが
うちのは関係ないみたい。
576 :
名無し~3.EXE :2013/11/29(金) 19:46:21.44 ID:4G9cmQ+X
Win+L とかスクリーンセーバとかスリープとかでロックがかかった状態からパスワードを入れて復帰するとき、 画面がもやっとフェードせずにぱっと切り替わるような設定できませんか? セキュリティやら節電やらの都合で頻繁にロック解除するんですが、 作業したいときにパスワードを入力したらすぐに切り替わってほしいのです。
577 :
名無し~3.EXE :2013/11/29(金) 21:32:43.39 ID:XwSMHf1z
DSP版をインストールしたいのですが、私のパソコンに合うパーツがわかりません。 もし付属のパーツを装着して居ない場合、インストールまたはプロダクトキー認証は出来ないのでしょうか?
ライセンス違反ですよ。 できたとしてもやってはいけません。
付属のパーツなんか捨てちゃえよ 装着すると本体もぶっ壊れるぞ
580 :
名無し~3.EXE :2013/11/29(金) 22:28:23.71 ID:BHqRsw82
>>574 それはそうだけど、スクロールに時間かかるから、ドロップしてスクロールしたほうが素早くできる
一旦何も無い所クリックすれば問題ないけど、つい選択状態のままやっちゃうんよ
複数開けよw
582 :
名無し~3.EXE :2013/11/29(金) 22:43:08.16 ID:/HTHg5sL
windows7 ie10 再起動などした時の前回のタブの復元ができません。 教えてください。
583 :
571 :2013/11/30(土) 00:22:46.69 ID:BPYfnBwr
すいません。わかる方お願いします スレチなら誘導お願いします(なかったらマルチになるので・・・)
>>583 誘導無くても「質問を取り下げます」とここで宣言した後で移動すればマルチとは普通言わない
逆に「取り下げます」宣言が無ければ、たとえ誘導があってもマルチとみなされる
そこはどうにかならないですか、ネットお代官様
587 :
名無し~3.EXE :2013/11/30(土) 02:13:34.56 ID:aE3prP1t
>>581 いや、複数開くとかの問題じゃなく (なんでわざわざ手間のかかる複数開きをしなきゃならんのか、って事もあるが)
今まで使ってきたOSは問題なく出来てたのに、なんでwindows7にしたらこうなったのかってのがあって
こんな変な仕様なら、とっくに対策あるかと思ったけど、検索してもそれらしいの見つからなかったのでここで聞いた次第です
そもそも詳細表示の並べ替えはデフォじゃできない機能じゃなかったか?
>587 ctrl押すだけだろ、アホクサ
590 :
名無し~3.EXE :2013/11/30(土) 09:50:41.52 ID:RRswhDk3
windows7 ie10 再起動などした時の前回のタブの復元ができません。 教えてください。 どうかお願いします。
591 :
名無し~3.EXE :2013/11/30(土) 11:01:16.47 ID:+N0xiXEN
今からwindows7を買うのはバカでしょうか?
はい
593 :
名無し~3.EXE :2013/11/30(土) 11:19:21.40 ID:hhhwRSXi
Aeroを切ってオーバレイを無効にする方法ってある?
>>591 Windows7のサポート終了は2020年1月。
それまでに買い換えるつもりならバカだとは思わない
バカではないけど、今頃買うならば去年のキャンペーン時に買っておけば ただ同然で8も購入出来たし、PC本体ごと買い替えるならばまだ円高 だったから本体価格(orパーツ)も今よりも安かったのは確か
今月、XPのネットブックに、DSPの7入れたワタシが通りますよ
正直DSPのパーツなんてケースにガムテープで貼ればよろし
599 :
583 :2013/12/01(日) 00:15:54.78 ID:bmlGm3My
質問を取り下げますです。失礼しました。
アタイ阻止
ヘッドホン二つあるとして、ゲームをプレイする際に自動的にもう一つのヘッドホンに出力が変わる みたいな事ってできませんか?
連投申し訳ない 要はVirtuがオーディオでも同じことができるかってことです
PC初心者です。よかったら知恵をお貸しください。 先日グラボのドライバーアップデートを行ったのですが アップデート後から頻繁にフリーズするようになり、 今日PCの電源を入れたらWindowsが立ち上がらない状態になりました。 ちなみにドライバーアップデートはコントロールパネルから ドライバーをアンインストールしてからクリーンインストールしてしまた。 話を戻します。 PCの電源を入れてもBIOS画面にすら行けずに再起動を何度も繰り返す状況になったため、 CMOSクリア、BIOSデフォルトを行い、ドライバーアップデート以前の システムイメージバックアップを外付けhddに取っていたため、 CMOS、BIOSデフォルト後にセーフモードにてPCを立ち上げてから 現在システムイメージバックアップから復元を行っている最中です。 そこで質問なのですが、現在システムイメージバックアップからの復元の際に、 こちらも以前取っていたWindows7 システム修復ディスクを入れてからWindowsを起動し、 外付けHDDのシステムイメージバックアップから現在復元を行っています。 具体的に言うと、外付けhddのシステムイメージバックアップの日付は11月11日、 Windows7 システム修復ディスクの日付は10月01日です。 この場合、システム復元ののシステム修復によるデータは、 外付けhddのシステムイメージバックアップの日付のものなのか、 それともWindows7 システム修復ディスクの日付のものなのか、 どちらの日付のものになるのでしょうか?
HDDのシステムイメージから復旧するのに復旧ディスクは必要ないけど?
>>604 そうなのですか?
では必要ない操作をしてしまったということですか
現在システムイメージバックアップからの復元に成功しましたが
後はBIOS設定で日付を変更してから、Windowsアップデートを行う、で問題ないですか?
>>605 >603のやり方でも最終的に選択したファイルから書き換えられるだけと思う
アップデートは今しても通知来るまで放っておいてもいいと思う
今度から何かインストールしたりアンインストールしたりするなら手動で復元ポイント
作成(自動で作成する場合もあるが一応作っておく)してから作業すれば仮に失敗
してもセーフモード入れる状態ならイメージ使わなくても作成した復元ポイントから復
元できるからそっちのが早いと思うよ
>>606 ありがとうございます
Windowsアップデートは通知が来るまで見送っておきます
皆さんレスありがとうございました
おかけで復旧できました
いやわざわざ見送る必要もないよw つかホントにBIOSにすら行けてなかったのなら、そのドライバ絡みのトラブルとは 別件だったのだろうから、システムイメージから復旧しなくてもよかったんだろうけどね。
さきほどWindowsアップデートしました ハードウェア関係が怪しいですかねぇ
HDDかメモリか電源が怪しいっぽいですよね 復旧後にアップデートで何度も再起動してみましたが 今のところは大丈夫のようです ともかく、お騒がせしました
611 :
名無し~3.EXE :2013/12/01(日) 10:23:16.98 ID:CLcwvnv4
お気に入りのフィードの隣の履歴が残らないようにするにはどうしたらいいですか? ie10です。
>>611 PCから離れる度に手動で消したらよろし
613 :
名無し~3.EXE :2013/12/01(日) 10:53:22.93 ID:CLcwvnv4
>>612 手動やinprivate以外の方法でありませんか?
システムディスクをHDD(Seagate製2TB)からSSD(Samusung 840EVO)に移行したところ、しばしばReboot or select boot Deviceと表示されて、一度BIOSを起動したりUSB機器を抜き差ししないと起動することができなくなりました どうすれば治るのでしょうか BIOSリセットとfixmbrはためしました スタートアップ修復は問題なしと言われます
615 :
名無し~3.EXE :2013/12/01(日) 13:37:22.70 ID:II1+NZMA
【OS】Win7 Professiona 64bit
【使用環境】
会社のデスクトップPC(Core i5)
GPU: nVidia GeForce 8400 GS(driver version: 320.18)
会社で使ってるPCに関するトラブルです。
ときどき発生します。
PCを立ち上げてログインすると画面がいつもより暗くなることがあります。
ブライトネスを極端に下げた感じといったらわかるでしょうか。
むろんディスプレイ側のブライトネス設定は何一ついじっていません。
印象的なのがマウスカーソルだけが白く明るく強調されてることです。
単純にディスプレイのブライトネスを下がったわけではないことを示唆しています。
ググってみたところ自分と似たような現象に遭遇している方を見つけました。
http://windowsps.livedoor.biz/archives/65780829.html その方がおっしゃるにはWindows7が抱えてるバグの一つで、dccw.exeを実行すれば
改善されると書かれています。
実際にdccw.exeを実行したところ元通りのブライトネスに戻りました。
ただ何かの拍子にこの現象が再度発生したりします。
そのたびにdccw.exeを実行していますがちょっと面倒に感じるようになってきました。
そこでひとつ確認したいのですが上記の現象はWindows7がかかえてるバグでしょうか?
バグだとしたら改善する方法は無いでしょうか?dccw.exeを実行するのはただの対処療法
でしかありません。根本的な改善方法がありましたら教えてください。
余談ですがAeroはONにしています。またディスプレイとの接続はアナログRGB接続方式です。
nVidiaのドライバーは古いバージョンを入れています。以前は最新バージョンを入れていたのですが
もしかしたらこの現象の原因はドライバーにあるのではと思い一つ古いバージョンに変更したからです。
ただ古いバージョンでも同様の現象が発生したことを確認したのであまり関係なさそうです。
また自宅のPC(GPUはCore i7 3770Kの内蔵GPUを使用)にもWindows7 Professional x64を
入れていますがこういう現象は一度も発生していません。
マザボの電池を交換してBIOSを適切に設定して保存する。
>>615 これも対症療法だけど
dccw.exeをスタートアップに登録するとか
エクスプローラの左右の境界線の幅を広げたいのですがどうやればいいのでしょうか。
ウィンドウの協会と感覚
ホイールクリックしてマウスカーソルの変位に比例した速度で 左右上下にスクロールするやつってwindows側で止められないんですか? マウス側でホイールには中くりっく
ミスです マウスのソフト側でホイールには中クリックを割り当てたんですけど このフリスクロール機能は中クリックとしてつけられてしまうもので この機能だけ切るというのは難しいでしょうか?
ウィンドウの境界と感覚だとウィンドウの枠のサイズは変わりますが、 エクスプローラの左右の境界線の幅は変わりませんでした。 左右の境界線とは、左にお気に入り、ライブラリなどが表示されている場所と、 ドキュメント、ピクチャ、ビデオなどが表示される、マウスで左右の面積を 調整する境界線のことです。
window7 64bit hpを使っています pc電源連動のHDDをつなげて起動させるとロゴで止まってHDDのアクセスランプが点滅します 多分ロゴが止まるのは起動時にHDDにアクセスしにいっているからだと思いますが HDDの認識をwindowが完全に起動してからにできないでしょうか?
626 :
615 :2013/12/01(日) 21:39:51.05 ID:II1+NZMA
>>617 実はdccw.exeを実行した後も「次へ」ボタンを何度も押して前に進まないと完了しないんですね。
dccw.exeだけをスタートアップに登録してもちょっと解決にはほど遠い気がします。
>>624 SP1で修正されてるバグなんですか。
休止状態からでは無く電源を投入した後のログインで起きる症状なので
それと全く同じ現象かどうかは分かりません。
627 :
名無し~3.EXE :2013/12/01(日) 23:20:28.50 ID:uZ37OuUz
>>627 発送会社に関係なく
本物のライセンス違反品
>>625 USBスイッチかまして手動操作するか
スイッチ付きタップで足動操作するかだな。
631 :
名無し~3.EXE :2013/12/02(月) 13:38:27.11 ID:Rrt6XamN
windows loaderってもう使えない?
>>591 お前のスレチ違いに便乗するわ
今までもこれからも8や8.1を買う人の方が馬鹿だよ
2020年までにどうせ9出るんだから
あんなタブレット向けとデスクトップ向けをコンフューズしてる意味不明なOSは要らないよ
グラフィックドライバ更新が原因で立ち上がらなくなるのは多分前ドライバを消してフリーツールと類で掃除したしてから新ドライバ入れたんだろ あんな事しなくても上書きインストールでいいのに
nVidiaのドライバはオプションでクリーンインストールモードも選べるよ
>>626 以前、ディスプレイが壊れかけてて同じ症状になった事がある。
当初はOSやドライバを疑い色々行ったが解決ぜず、数日後に
ディスプレイが映らなくなった
で、ディスプレイ交換して以来発生してない
試に別のディスプレイを繋いでみ
637 :
615 :2013/12/02(月) 21:52:09.41 ID:Ho0Owf4g
>>636 ディスプレイというのは盲点でした。
会社のPCなので好き勝手はできませんが相談してみます!
>>634 >>635 まさに自分がこの状態
フリーソフト勧められてレジストリ掃除したらフリーズするようになった
今は普通にドライバークリーンインストールしてる
>>638 は今はnVidiaのドライバのオプションでクリーンインストールしてるって意味ね
フリーソフトでnVidiaフォルダのレジストリ掃除>ドライバーインストール>
フリーズ多発>nVidiaのドライバのオプションでクリーンインストールって感じ
これでフリーズが改善されたらいいけどなぁ
ラデオンからゲフォに変えたりその逆ならクリーナー系はやる価値あるけど同社のドライバ更新なら下手な事しないほうがよくね PC丸ごと出荷時に復元、環境再構築するこのは楽でもWinアプデやその他ドライバの更新がめんどくさすぎる
そっか 治るといいな
>>640 何年か前は同社でも酷かったから、その時の名残なんだろうね。
>>640 そうだよね。つか
>>640 のレスがヒントになった。ありがとう
まずPC出荷時にインストールされてたドライバーインストールを試そう
んでそこからドライバスレで現状一番安定していると言われてるドライバーをインストールしよう
これならいけそうな気がする
最近、最小化したウインドウがタスクバーに入らずに画面端でタブみたいになるようになったのですが タスクバーにあらわれるように戻すにはどうしたらいいでしょうか?
645 :
名無し~3.EXE :2013/12/03(火) 17:38:51.66 ID:mbiMpg8e
7に買い替えたのですが、なにかソフト立ち上げると今開いてるブラウザの後ろに起動されるんですが XPのように全面に出るように設定できますでしょうか?
646 :
名無し~3.EXE :2013/12/03(火) 19:57:23.40 ID:CvFld3LH
窓八にアップしたのを7に戻しても問題ないですか?
os再インストールしてるんだけど、インストールの最終処理の実行中って時間どれくらいかかるものなの? フリーズはしてないんだけどもう1時間くらい画面が変化なし
>>647 XPのサポート切れる関係で、XPが入ってた奴に7のクリーンインストールなら職場でしょっちゅうしてるけど、
OS入れ替えそのものには、全体で二時間かかったことないね。
右下のタスクバーの時計を秒数まで表示させるにはどうしたらいいですか?
>>648 遅くなったけどありがとう
途中で寝てしまって5時間くらいで無事にインストールできました
これだからHDDって罰ゲームだよなw
653 :
名無し~3.EXE :2013/12/04(水) 15:55:29.20 ID:WsWum1nG
IMEで変換する時に変換最中の文字がでかくなるんだけど どやったら普通の大きさになりますかね?
654 :
名無し~3.EXE :2013/12/04(水) 15:57:42.58 ID:/koRYxjS
ソフマップで買ったBTOバーガーパソコンとかいうので今、大容量のHDDがパーティション的に? CドライブだけでPCの中に組み込まれているんですが、 今からDドライブをつくって、しかもそっちにシステム(OS)を丸写しってのはできるんでしょうか?? 新たにHDDの後半部にD:をつくってそっちにシステム部分を移したいのです(なんかHDDのハジメの部分に不良セクタができてそれがシステム部分にからんでるらしくてパソコンの起動がおかしいらしいのです)
無駄な足掻きはやめろ!!
WINDIWS7の標準でついてるイメージバックアップっていうのはまんまOSごとコピーするもんなんですか?
657 :
656 :2013/12/04(水) 17:02:07.82 ID:OBR1XTAo
あ、HDD交換しようと思いOSごとまんまふるコピーってのがやりたいのです ググってみたらいろいフリーのソフトとかでそのようなものがあるみたいなのですが、WINDOWS7の標準の機能でそういうのがあるならそっちのがいいかな…と
新HDDの容量が現HDDより多くないと駄目とかそんな制約があったような
Windowsアップデートの更新履歴が消えることがあるから、 その辺も残しておきたいなら他のソフトを使った法がいい。
Windows7Professionalを初めて使うのですが 常に管理者権限で動かしているというのはタブー行為なのですか?
>>660 自分一人が使うPCで
ネットスキルが相当程度以上あれば別に問題ないよ
>>658 500GB HDDでシステム運用中
→1TB HDDを追加してそこにバックアップ
→あとでそれを元の500GBにリストアしようとしたら「新HDDが現HDDより小さいのでダメ」
となるのかな?MS製なら十分ありそうな話だがw
>>657 調子悪いOSバックアップしたって調子悪いままだろうが
アプリケーション毎に設定した「管理者権限で実行する」の状態を一括で保存する方法はないのでしょうか?
ファイルエクスプローラーの右上の検索ボックスで「のんのんびより」を指定すると、 その名前のファイルが有るにも関わらず「一致する項目はありません。」と返されます。 MSは「のんのんびより」が嫌いなのでしょうか? インデックスが有っても無くても同様です。
Everythingでおk
いいえ
670 :
名無し~3.EXE :2013/12/05(木) 05:04:41.96 ID:63mkR4du
64proだが、ロジクールのWEBカメラインストしたら、アプリが 応対なしフリーズになりまくる。これ以外での同じ症状は他に無し。 別アプリでも同じ症状になるので恐らくドライバが糞か、他アプリや ドライバとぶつかってるかと。 タスクマネジャからも終了できない。unrockで解除してもダメ。 OS起動するまで居座ってる。OS終了時もフリーズする。 何やっても終了しない、頑固な反応なしアプリを終了させるアプリ頼む。
苦情・要望申し立て窓口が違います。お近くの八卦見処で相談されたし
初めまして。 Core2DuoのDELLのPCでWindows7pro(32bit)を使ってるんですが、 最近挙動がおかしくなってやむなくリカバリ(というかWindows7の再インストール)しました。 前にも同じようなことが何回かあって3〜4回くらいリカバリしたのですが、 HDDの使用容量がインストールするたびに増えていってるんです。 おそらく何個もWIn7がインストールされているような気がするんですが、 前に使った分のHDDのデータってどうやったら消せますか? 全HDDの容量230Gのうち87Gバイトくらい占領してます。
kernel-power41病直らない
>>568 さんの張ってくれたURL試してもダメだった
ここにいる方たちで発病した方はどの様にして直したのですか?
よろしければ教えてください お願いします
急にフリーズすると心臓に悪い
>>675 普通にBSODメッセージを読んで分析しろ
BSOD報告スレは落ちちゃったけど、検索すればテンプレ出てくると思う
その原因がソフト的なものであるとして投げられるあなたは
>kernel-power41病って話題まだありますか?
と発言される
>>567 さんより自作に不向きです。餅は餅屋に任せるべきです
「どうなってるんだ!」と販売店に代替機を要求されるほうが楽で早く辿り着ける道でしょう
>>675 うちはグラボのメモリクロック固定で直った。
方法はぐぐってくれ。
デスクトップにホームグループてショートカットが知らない間に出来てたんだけど、場所を動かすことも削除することも出来ないです 右クリックすると 開く ホームグループ設定の変更 ホームグループパスワードの表示 ホームグループのトラブルシューティングの開始 デバイスとの共有 ショートカットの作成 が、表示されます。削除がありません デスクトップから消すにはどうすれば良いのでしょうか?
>>681 ありがとう
サイトお気に入りに入れときます
GigaHubでも買って来いよ。
ルータ使ってネットに接続してればこんな面倒なことしなくても共有できるよ
膨大って 10T以上有るのかい ?
HDD2台積んでてpagefile.sysを別HDDに別けるのってosのスタートアップ領域がクラッシュするんだけど辞めたほうがいい? 2台のpcで2台ともスタートアップ領域が壊れた。
688 :
名無し~3.EXE :2013/12/06(金) 01:09:13.21 ID:ZY+3hTWG
64bitのドライバーってどこでダウンロード出来るのですか? また他の64bitからドライバーだけもらうってのは可能ですか?
この画面になったのが初めてなら再起動してみろ それでもまたこの画面になったら新しく入れたソフトかハードが問題かもしれないから セーフモードで起動して原因と思われるソフトorハードを削除または使えないようにしろ ものすごく大雑把に言うとこんなことが書いてあるのかな 特定のファイル名が書いてあればそれでググって解決することもあるんだが
適当にいじっていたらハードディスクの横に空き容量のメーター(?)があったのが表示されなくなってしまったのですが どうすれば表示されますか?
692 :
名無し~3.EXE :2013/12/06(金) 02:38:03.21 ID:ACl4NuyA
>>688 なかったらない。
製品が発売されたとき両方作られる。
そのタイミングで作られないと存在しない場合がある。
毎年製品化してるような会社の場合、最新ドライバーが
過去の製品をサポートしている場合がある。
web関連は32bitなので32bitを使いましょう。
Windowsは無駄に64bitにしても悲劇しか産みません。
理由は足並みが揃わないため。
>>688 何のドライバかは知らんが何のドライバだろうと続きは
>>1 ・特定のハードウェア、ドライバについての質問:
→ パソコン一般板、ノートPC板、ハードウェア板、プリンタ板、自作PC板等で。
>>689 ハード的な問題
再起動してもだめなら故障ってことで
ダメもとでリカバリするなりサポートに連絡して修理に出すなり買い替えるなりお好きに
続きはデスクトップPCはPC一般板、ノートPCはノートPC板で
システムの復元で直りました
並べて表示かw
うん 並べて表示 拡張だけどどんなキーワードで検索すればいいか分からなかったから 結構有名だったんだね
Windows7で新しいソフトをインストールしようとすると、 「別のインストールが実行中です」とでてインストールできないんですがどうすればいいですか? ほかのソフトのインストールなんてしたつもりは無いのですのに。
>>697 自動更新のインストールとかもある
再起動すればいいんじゃね?
699 :
名無し~3.EXE :2013/12/06(金) 10:19:05.63 ID:xKbo6Qpp
中古PC買ってWin7をオクで買ってインスコして認証しちゃったんだけど。 その後にHDも買ったから付け替えして再度Win7をインスコしたんだけど 三日後に認証しろって出たからしたら認証回数超えてできないってエラーが出て困ってます。 こういう場合はどうやって認証通したらいいんですか?
いのり
えいしょう
702 :
名無し~3.EXE :2013/12/06(金) 11:48:32.06 ID:xKbo6Qpp
祈ったらサックリ認証が通りました。 ありがとうございます^^ さすがWindows7ですね!
念じたのが効果あったか 灰にならなくてよかったな
>>567 USBに色々くっつけてないか?
あと青歯も結構くせ者だけどな。
昨日自動アップデートで終了して、今日起動したところユーザープロファイルが壊れたのか デスクトップのアイコン配置や壁紙が初期化されていました。 そこでアップデート前に復元しようとしたのですが復元ポイントがその自動アップデート直後のものしかありませんでした。 別のポイントも無いようなのですが、何か解決策は無いでしょうか?
>>667-669 御回答ありがとうございます。
どうやら「のんのん」が嫌われているようです。
「びより」でヒットしました。
エクスプローラーの検索ボックスが糞なのは理解しました。
Everything良さそうですね。試してみます。
デスクトップはわかったのですが、 エクスプローラーでのアイコンの大きさをもっと小さくする方法はないのでしょうか? あと長いファイル名のファイルをアイコン上でマウスをワンクリックすればXPではファイル名全表示されたのですが、 7ではリネーム処理みたいにしないと全表示されないんですが、 これってなんとかならないんでしょうか?
709 :
名無し~3.EXE :2013/12/07(土) 08:44:17.15 ID:jexxVhrm
vista 32bit から7 64bit にしたのですが、クロームの調子がどうも悪く、重いです。他のブラウザでは快適なので PCに問題は無いと思うのですが解決策はないでしょうか? 主な症状としてはマウスで文字をドラッグした時に青く反転するスピードが遅いです。
んなもんChromeのスレで聞けよ ソフトウェア板
>>709 もっとひどいことが最近起こってた、今は直ってるけど。
ジタバタすると余計ややこしくなるので、
代替ブラウザに換えて、待っているほうが利口かと。
メーカー製のPCはほぼ64bitになったでしょう?勝手に向こうが頑張りますよ
W7P64で何らかの操作を施したUSBを挿入しないと起動できなくするようにするにはどうすればいいですか? ちょうど、そのUSBメモリがPCを起動させる鍵になるイメージです。 それから起動中にそのUSBメモリを取り出すと自動でロックが掛かるようにもできますか?
エクスプローラーでファイル移動やコピーをする時にやたらと巨大化表示されて非常にやりづらいんですが、 XPまでと同じように表示できないんでしょうか? アイコンの大きさに関してはデスクトップのアイコンについてしか解説されてるページがなくてほとほと困ってます
頻繁に使うアプリは自分の好みのものを探すほうがいいでしょう 単純な操作法を自分で調べることもできず、他人に訊かなければいけないアプリなんて糞です ドキュメント(マニュアル)も合わせてアプリの性能かと思います プログラムするだけで、後は己に合わせろ、なんて態度ではダメです それが顕著に表れているのが、UAC絡みのエクスプローラです 今までのソフト資産をどないしてくれんの ご自身に合ったアプリを使いましょう。探しましょう 貴方が合わせる必要ありません。選択の自由は貴方にあります 出先でちょろっと使うだけなら、我慢して合わしましょう
ようやくXPを捨てて7へ移行するんだけど、 インストール手順ってググるとサイトによって多少異なってたりするんだけど、 こんな感じでいいのかな 1. 7をインストール 2. infファイルを入れる 3. オンボードデバイスのドライバを入れる 4. VGAドライバを入れる 5. その他のドライバを入れる 6. Windows Updateを行う 7. その他もろもろ WindowsUpdateは7インストール直後に行うべきかな?
自分はWindowsUpdateをしたな
2だけ先にやったら後はどうでもいいよ。
XP から 7 へは、メーカーのサイトのインストールサービスを利用して ドライバー・更新プログラム類をいれて、7 をインストールし、WindowsUpdate した。 XP のプログラム類も ある程度 Windows OLD ホルダーに残るので 徐々に入れなおすといいです。
Vista 32bit から 7 32bit に入れてしばらくして 自分のPCの CPU が 64 bit 対応だと気が付いて 64 bit に入れなおした。 周辺機器も含めて事前にチェックしておいたほうがいいかも
メモリ4GBくらいなら32bitのほうがいいね。
逆 メモリ増設なんてすぐなんだから8Gにして64bitにするべき そもそも4Gでも64bit一択
メモリ4Gだと64bitはデメリットのみ
まあ64bit一択だよ
メモリー 4 GB 同志だと 64 bit の方が動きはスムーズに感じるけど 古い周辺機器だと、32 bit のドライバーしかない場合があるから 一長一短があると思う。 使用しているPCのメモリーが DDR2 の場合、コスト&入手性から 4GB 越えって無理じゃマイカ。
OSなんて自分のやりたい事ができる方を選ぶものだよ。 どうしても使いたいソフトや周辺機器が32bitしか動かないならそれしかないだろ。
ちょっとシステムイメージのバックアップについて教えてください。 Win7Proを使ってCドライブ(SSD)のシステムイメージをバックアップしようと 考えています。ちなみに、バックアップ先はDドライブです。 で、以前1回だけバックアップして、Dドライブに「WindowsImageBackup」 というフォルダが作成され(40GB程度)、リストアも1回行ったことがあります。 今回、もう一度バックアップしようと試みたんですが、Dドライブまで システムイメージ作成の対象とされてしまい、700GB程度あると言われて しまいました。 Dドライブまでシステムドライブの対象とされ、それを外せなくなってしまう 原因は何が考えられますか?
TEMPとかをDドライブに移動してるとか
TEMPなんて関係ないだろ
どなたか、教えてください。 Windows7ProfessionalSP1_32bitDSP版を導入したのですが、 エキスプローラのアドレスバー表示内容が フォルダアイコン→下向き三角→現在のフォルダ名→下向き三角 で完結しています。これは変だと思いネットで調べたのですが、 どのサイトでも フォルダアイコン→右向き三角→コンピュータ→右向き三角→ドライブボリューム名→右向き三角→(以降現在のフォルダまで) となっていて、それが当然として解説されています。(納得できます。) その当然の状態にする方法を教えて下さい。 (書き込み文字制限のため説明不足分は必要に応じて別記します。)
アドレスバーの余白でクリックしたからパス表示になったと推理した Enterを押してみると戻るでしょう タスクバーでアイコンWクリでも戻りますよね
>>730 ありがとうございます。
アドレスバーの余白でクリックすることで
従来のフルパス表示、例:C:\USER\〜
となり、それをWindows7の表示(パンくずリストと呼ばれているらしい。)に
戻すこともできるのですが、
問題はそのパンくずリストの表示が変ということです。
パンくずリストの表示が正しい場合、
現在参照しているフォルダまでのパスを表示してくれます。(従来の表示とは異なりますが、)
パンくずリストの利点は表示されているディレクトリをクリックすることで、
瞬時にそのディレクトリに移動できるというものらしいので非常に便利です。
現在の私のパンくずリストには、参照しているフォルダ名しか表示されず。
そのフォルダまでのパスが表示されません。
ですので、パンくずリストの機能を利用できない。(パンくずリストが無意味)
という状態ということです。
>>726 何かのソフトをDドライブにインストールしてない?
自分も同様だったんで調べてみたら、MSに問い合わせた人がいて、そういう回答だったらしい
で、一つづつアンインストールしていったらCのみバックアップとれるようになったという話だった
自分の場合はCの容量が少なくてDにばかりインストールしてるんで、Win7についてるシステムバックアップを
使うのはあきらめて、AOMEI使うことにした。
これだとCのみバックアップできたが、ちゃんと復活できるのかどうかはやってないんでまだわからない
起動してすぐにwindows event log,windows audioservice,windows security center サービス等が止まってしまいます イベントID:7031 Keywords 0x8080000000000000
Windows7のエクスプローラでドラッグ中のファイルアイコンが巨大化するのはなんとかならないんでしょうか?
なぜそうまでしてエクスプローラを使う。
ドラッグなんてウィンドウ動かすときぐらいしか使わないな Explorerのファイル移動は右クリックで切り取りorコピーと右クリックで貼り付けのほうが楽だし
>>734 どうしようもないみたい。あれ、うざいよね
738 :
名無し~3.EXE :2013/12/08(日) 17:22:00.75 ID:dqk3j2AB
動画ファイルのプロパティで確認できるDivxの 12bit 24bit の違いってなんですか?
740 :
名無し~3.EXE :2013/12/08(日) 18:28:11.29 ID:V3Kc4AiC
ファイルに異変が・・・ 動画ファイルのプロパティで確認できるDivxの 12bit 24bit の違いってなんだ・・・?
IE11を入れたんだけど、アドレスバーをクリックしてURLを入力しようとすると 必ずIMEがオンになってしまうのは何とかならないものでしょうか。
必ずならば、半角/全角押せばいい。自分勝手すぎるわ、他人に合わせろ。あほやん
壁紙をプログラムから設定する方法ってありますか? レジストリから操作する方法はわかるのですが, これだと再起動しなくてはならず,即時適用できませんでした. 言語は何でもいいんですが
win7でskypeだけの多重起動のタスクバーでの統合を避ける方法はありますか? 他は例えばブラウザ系等はタスクバーでは統合してて欲しいのです。
壁紙とか調べろよw
>>743 プログラムから設定ってどういうこと?
デスクトップの壁紙の話ならコントロールパネル適当に弄ってたら分かるレベルだけど
>>746 ビュワーとかがやってる「壁紙に設定」機能を自前のプログラムでやりたいんじゃね?
Windowsじゃなくて、ムかマの範疇だと思うが。
>>746 壁紙じゃなくて、タスクを統合するとブラウザも例えばfirefoxも新しく窓をどんどん開いても、タスクバーでは統合されてますよね。
skypeの多重起動も統合されてしまうのです。
この挙動をskypeだけは多重起動した数だけタスクバーに表示させた時に多重起動した数だけ表示させることができたら、どのIDでメッセージを受けたか目視が楽なのです。
タスクの統合ってのは、タスクバーから設定できるのだけれどskypeは上手く行かなくて。
セレクトメニュー(プルダウンメニュー)の選択色がとても薄くて見づらいです。 XPまでは表示色が反転してとても見やすかったのですが... カスタマイズできないでしょうか?
>>749 手っ取り早くテーマを「Windowsクラシック」にすればおk
日本語が不自由なやつ多過ぎる 質問者は誰がどう読んでも分かるように書こうな、その努力をしてくれ どの質問もエスパー必要なのばかりだ
x265でエンコードしたHEVCファイルをサムネイル表示させる方法ないですか? H.265デコードはインストール済
スレチ
win7でサムネイル表示させる方法聴いてるんだからスレチじゃないだろ?
756 :
名無し~3.EXE :2013/12/09(月) 18:38:33.89 ID:BtJB6qtt
質問の要旨: パーティションの設定 【OS】 Windows7 Professional SP1 32ビット XP モード 【使用環境】 デスクトップ DELLのPCを購入予定なのですが、上記OS状況でパーティション(CとD)は 設定可能なのでしょうか? 大抵のDELL製品にはパーティションサービスがあるのですが今回のお目当ての 製品には無いので自分でやる必要があります。 Windows 7 Professional SP1 32ビット XP モード パーティション 設定 でググったのですが参考になるサイトが見つかりません。 アドバイス願います。
Win7はディスクの管理からパーテーションの操作出来る
758 :
756 :2013/12/09(月) 18:44:38.58 ID:BtJB6qtt
>>757 早速さんきゅう。
Win7 ディスクの管理 パーテーション 分割
で確認出来ました。
>>746 デスクトップの壁紙です.
c++とかc#から弄りたいんですが,そういうapiあったりしますか?
>>758 パーティション分割するとWindows標準のシステムバックアップで
分割前と分割後の違いでシステムエラー吐くから気を付けてなぁ
Windows標準のシステムバックアップ使わないなら問題ないが
762 :
756 :2013/12/09(月) 20:17:38.46 ID:BtJB6qtt
>>761 改めて調べたらXPモードでの分割方法が分かりません。
※ 「確認出来ました」とはGoogle検索結果を眺めただけでした。 すいません
今考えているのはプリインストールのXPモード → 7に戻す → パーテーション分割
→ 再度XP ですがどんなもんでしょうか?
最初に分割するなら問題ないんじゃないの? 分割前のバックアップを分割後に適用しようとしたら駄目かもしれないけど
>>762 最初からXPモードで売ってるPCなんてあるの?
XPモードったって単なるVirtualPCでしょ
パーテーション分割してからXPモードに切り替えれば済む話じゃないの
まあXPモードでずっと運用するのはやめた方がいいと思うけど
たぶん「ダウングレードしたXP」と言いたいんだろう
XPモードプリインストールでググってみたけど わざわざDLしてインスコしなくても初めから標準装備されてるってだけみたいだね そういう意味なら自分のもプリインストール済みだったわ 最初からXPモードで起動するわけじゃないみたいだから パーティション分割→XPモード起動で問題ないと思うよ
767 :
756&762 :2013/12/09(月) 21:03:48.08 ID:BtJB6qtt
PC新調するにあたり7のDSP版の購入を考え調べてみたのですが 抱き合わせパーツを組み込んだ若しくはインストールしたPCにしか インストール出来ないてのはどういう理屈 でしょうか? あくまで建前上の話なのかホントに必須なのか…
>>768 契約上の話です
バンドルした製品にしかインストールしてはいけません
出来る、出来ないでは無くしてはいけません
まあ、自己申告ですが……
なるほど、非常によくわかりました どうもありがとうございます
>>771 そいつはポンコツPCで稼働するXP限定の話だな
エクスプローラでのファイル名の並び順のルールをXPと同じにする事はできないでしょうか?
どこか違ったっけ?
XPの時と変わらんよ ソートしたい項目をクリックして、昇順か降順にするだけ
A_1 A_99 A_001 A_100 とかあったとき、XPだと文字を頭から比較してソート、7だと後ろの数字の大きさ順にソート、じゃなかったか
NoStrCmpLogical
XPでエクスポートした.regデータをWin7マシンにインポートする場合、 「マイコンピュータ」を「コンピューター」と書き換えてからでないと不具合が起こるでしょうか?
書き換えても不具合が起きる可能性が多々ある。
780 :
名無し~3.EXE :2013/12/11(水) 14:06:15.48 ID:E3Q5usCP
>>776 何かのソフトでそれを変えられたような気がする
win 7 dnaだったか…忘れたがとにかくあるにはある
セキュリティセンターが無効となっていたので、 有効にしようとしたところ、有効にできないので調べたところ、 security center サービスの依存関係タブで、 「指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません」と表示されます。 ルートキットに感染していたので駆除したのですが…復旧させる方法はありませんか?
すいません。初心者です。 会社のパソコンの1台がデスクトップ画面でctrlを押すとIEが起動してしまいます。 ショットカットキーもなしになってます。 再起動もだめでした。 どなたかご教授お願いします。
>783 ありがとうございました。
>>781 バックアップを取って上書きインストールしてみては?
後は、「sfc /scannow」 とか。
7HPも
>>777 追加で変更できる、XPとは場所が違うけどね
ありがとうございます。ダメだったので、しばらくしたら 再インストールを考えてみます
Windows 7 で Core Parking を利用する方法 のような役に立つカスタマイズ他にありますか?(設定が増える・項目が細かくなるような)
WinXPのノートを今度Win7(32bit)にアップグレードするんだけど、 Cドライブはどのくらいの容量がいいかな? ノートのHDDは約150Gです ググってみるとCを結構大容量にしてる人が多いみたいだから、 予定ではC120G(OSとプログラム)、残りD(非レジストリアプリ)、 外付けHDDにデータファイルって感じにしようと思ってる WinXPではC60Gで十分って感じだったんだけどなぁ…
XPのノートって、スペック的に大丈夫なのか? 一度ノートPC板で確認を
>>790 データ用の外付けが用意できるならパーティションは分けなくてもいいよ。
Windows 7 をクリーンインストールをしたいのですが パーティションを削除するステップがありませんでした。 ubuntuのライブCDなどで削除するしかないでしょうか?
>>793 気付き難いんだよねそれ。
インストール場所の選択画面の右下のドライブオプションを選んでそこで削除する。
>>794 見逃していたのですか。
もう一度じっくりやってみます。ありがとうございました。
>>791 CPUはCore2DuoのT8100でメモリ3Gだから、まぁ、それなりに動くかな…と
>>792 非レジストリ系アプリはCとは別にしたいんで、パーテ分けた方がいいかな、と
regedit.exeの実行ファイルのプロパティ→[互換性]タブから 「管理者としてこのプログラムを実行する」を選択したいのですが、 グレーアウトしていてチェックできません。 どうやったらグレーアウトを外せるのでしょうか? (regeditのショートカットファイルの[ショートカット]タブでの「管理者として実行」ではありません) どうもこれのためにMDIEのレジストリのバックアップ用.jsファイルが実行できないようなのです。 WshShell.Exec("Regedit /E "+ s +" HKEY_CURRENT_USER\\software\\MDIE2");
regedit.exeはWindowsの一部なので「互換性」タブは設定できない。 と「互換性」タブに書いてある。
799 :
名無し~3.EXE :2013/12/12(木) 19:48:35.27 ID:aTvafEKj
誘導ありがとうございます! DNSサーバーのことで質問があります。 ネットを開こうとすると、このページは表示できませんとなります。 接続の問題を修正で見てみると、このDNSサーバーは使用できない可能性がありますと表示されます。 何か解決法があるのでしょうか? よろしくお願いします。
Home Premium 64Bit 使用しております。
タスクバーのネットワーク アイコンの事でお伺いしに来ました。
当方 Logitecの無線アダプタを使用しております。
先日より、
http://uploda.cc/img/img52a9b75d43cf8.JPG ようなアイコンが表示しております。
変なアイコンを右クリックすると、「問題のトラブルシューティング」と「ネットワーク共有センターを開く」
項目があり、トラブルシューティングを試しましたが特に異常はありませんですし、現状、問題はないのですが、
通常の、5本アンテナのアイコンに戻すにはどうしたら宜しいでしょうか、
環境変値のpathを壊してしまいました どうしたら戻せますか?
元のパスがわからないという意味ならシステムの復元で直ると思う。
類似の環境が近くにあるならそのパスをコピペでもいいし。
>>796 昔はパーティションを分けていたけど、分散してる煩わしさの方がまさったのでやめたな。
「システムを再インストールしてもそのまま使える」なんて利点が昔は挙がっていたけど、
今はシステムごとバックアップしているからクリーンインストールなんてめったにしないし、
バックアップ側も容量が大きくなったからそれらのフォルダをそのままコピペとかで十分なんだよね。
Core Parkingについてですが、標準ではONになってるんでしょうか? BF4でOFFがいいらしいですが、2500Kでoffにして恩恵ありますか?
警告のとき、タイトルバーが5回くらい点滅するのがうざいので止めたいんだけど、 7にPowertoysのTweak UIみたいなものはありますか。
三日前くらいのアップデート以来ゲームパッドが一部操作で振動しなくなった マジ最悪
Win7アップグレード版買ってVista機を7にした これは別に問題ないんだが、少し古めのXP機も7にしようと思ってる 快適に動作するか分からんから、今回のアップグレード版のディスク使って XP機に7をインストール、動作確認してから改めてもう一つアップグレード版を 買って、それに付属しているプロダクトキーでライセンス認証しようと思うんだが、 こういうのは動作的にも規約的にも可能かな?
エクスプローラで、左側の窓で、フォルダをどんどん開いていくと フォルダ名が長くなってくると、フォルダ名の一番最後にあわせて表示するため だんだんフォルダ名の先頭が窓から外れていきますが スライドバーをいじらない限り、固定する方法ってありますか?
×をクリック
>>808 キーを使いまわさないなら問題ないでしょ
今、PC2台持ち。この二台をAとBとする。 A(2005年製)は、Win XP プリインストールだった物でそのまま使用中。 B(2009年製)は、Win Vistaプリインストール物だったが、今はWin7 Home Premiumのバージョンアップ版をいれて、Win7で使用中。 そこで、今度はBの方にWin8のアップグレード版を入れたい。 そして、Bに入っているWin7 Home Premiumのバージョンアップ版をこんどはAの方に入れたいのだが、 ライセンスの問題とかがあるじゃないですか。 これって、どういう手順を踏めばうまくいきます?
>>815 Win8アップグレード版の素性による
何からのアップグレード版?
>>815 ライセンス的には
BをプリインストのVista状態に戻す→8にアップグレード
Aを7にアップグレード
ファイルやフォルダを複数選択して右クリックからプロパティを選択すると、 統合されたプロパティが開かれますが、 MacOSのように次々と個別のプロパティを開かせることはできませんか?
819 :
名無し~3.EXE :2013/12/15(日) 08:32:13.25 ID:2NCNLaui
エクスプローラのフォントの文字を小さくする方法ないすか?
>>819 アイコンのフォントサイズで調整出来るけど、連動して他の部分の
フォントサイズも変わる
821 :
名無し~3.EXE :2013/12/15(日) 09:00:37.63 ID:2NCNLaui
>>816 7,Vista,XP-sp3からのアップグレード版を予定
>>817 ということは、購入時についてきた、リカバリーCDで工場出荷時の状態に戻さないとだめか。
使えるソフトもドライバもみんな再インストールか面倒だな。
手間の分考えたら、Win8もう一つ買って、二つともwin8にした方が賢い選択かな?
ノートPCとモニタをHDMIでデュアルディスプレイをした時、クリアタイプの調整が片方のモニタにしか効かないのは何が原因ですか?
>>822 Vista/Xpからはアップグレードインストール出来ないから凄く面倒だぞー
質問です。 先ほど7をクリーンインストールしアップデートやら以前と同じ環境等にしデータを移していた所なのですが 64bitをインストールしてたつもりが32bitをインストールしていたというマヌケなミスをしてしまいました。 この状態から64bitにするには再度クリーンインストールしか手段はないのでしょうか? また環境をつくりなおしたりやアップデートを繰り返すのが少々手間なので質問させていただきました。 よろしくお願いします。
Windows7Professionalを使っています。 XPとかではフォルダーの共有をするとエクスプローラを開くと 共有してるフォルダは青い手みたいなマークがついて一目で共有されていると分かりました。 7になってからはフォルダの共有をしてもこの手のマークが一切表示されません。 ぱっと見てどのフォルダが共有してあったか分からないわけです。 以前のように一目でどのフォルダが共有されてるか分かるように表示させる方法はありますか?
>>824 XP-VISTA-7をやった、問題なければSSDで8時間くらいかかる
事前に3回くらい同じことをやって問題点の洗い出しをしたわ
10分だろ 8時間とかwww
829 :
名無し~3.EXE :2013/12/15(日) 21:25:06.32 ID:vgGqY/uK
新規に、hp8770にenterprise入れようしたら、案の定「ドライバーみつかりません」が 出るのだが、どうすりゃいいの?
>>828 Win2000時代からアップグレードで使い続けてるディスクなもんでね
エクスプローラで、フォルダごとに表示形式を覚えられないのが辛い。 ググるとVistaからの仕様なんだそうだけど、 XPのエクスプローラのようにフォルダごとにきちんと記憶できる ファイラーは何かありますか?
うそこけ うちの7はちゃんと記憶するわ
文字入力してるとカーソルがワープします。 ググると、タッチパッド云々という話が出てきますが、当方デスクトップです。 また、ワープ先は「常に手前に表示」設定にしているウィンドウと決まっています。 手前に表示するウィンドウをなくせばワープは起こらなくなるんですが、根本的な解決方法ってないでしょうか?
>>833 ウィンドウの大きさとかじゃなく表示形式を記憶させる方法ならそのリンク先から飛べるとこに書いてあるじゃん
>>833 Win7のフォルダーオプションの表示タブにはちゃんとすべて適用ってのがあるでしょ。
すべて適用があるってことは個別に保存もされるってこと。
>>834 その常に手前に表示させるのに何かツールを使ってない?
使っているならそのソフトのせいじゃね。
俺もXPから7へ移ったばかりなんだが、 UIで肝心な部分がばっさり切られてて呆れた。 この人の言ってることに同感。 plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/201104110000/
3日で慣れる
ステマ
スタートアップへの登録はプログラムのショートカットを突っ込むだけじゃなくて スタートアップフォルダ上で新規にショートカットを作成していかないと 機能しなくなったの?
UACで引っかかってるとかはない?
ちょっとスレチかもしれんが7Proでバーチャルボックス使いたいんだが VMLiteのプラグイン落とせないんだけど 誰か解決策知ってる方いませんか?
>>842 ユーザー登録必要だとおもうけど、している?
UACって切らない方がいい?
連投すまん 友達なんて少なくていいと思うよ
どこの誤爆ですか
>>844 どっちがいいかってことなら切らない方がいいってなるね。
OSをインストールして環境を構築中はウザったいから切っとくと楽ではある。
一通り設定が終わったら元に戻すといい。
849 :
831 :2013/12/16(月) 23:50:54.08 ID:7QLuQUQf
desktop.iniが壊れてるんじゃねーの? 一回トップディレクトリで表示方法決めて、サブに適用やってみればいいじゃん。
秀丸ファイラーClassicでも使ったら? 一度おかしくなったWindowsの機能ってOS再インストールしなきゃ直らないことが多いよね…
再インストールするのは構わんけどWinアプデが糞めんどくさいよな
XPからアップグレードしたんだけど、インストされてたプログラムってどこにあってどうやって起動させるの? スタートからすべてのプログラムってなんか無くなってるんだけど・・・・
アップグレードしても引き継がないから、使いたいなら改めてインストールしなきゃダメだよ。
プログラムをインストール/アンイストールするたびに再起動は常識、 という概念はWin7以降にも継承?
再起動促された場合はそうするしかないけど特に何も表示されないものは別にしなくていいだろ
たまにアホなヤツがあるからやっといた方が無難ではあるな。
インストーラー形式の奴は再起動促されなくてもするかなぁ
860 :
849 :2013/12/17(火) 12:33:10.42 ID:VEkP6Bu/
>>851 まだインストールしたばかりなんだよ(それも3回目)。
infファイル、マザボデバドラ、WindowsUpdateしただけ。
>>854 マジか・・・
忍法帖0になったのが痛すぎるぜ・・・
>>861 普通のブラウザにしろ2ch専用ブラウザにしろ、NinjaID移植するだけで使えたのに・・・もったいねぇ
そんなもんすぐにあがるわな
>>853 Windows.old フォルダーに運が良ければある。
EXE.ファイルをクリックすれば使用可。
Win7 Pro 64bitのデスクトップです PC起動時、及びスリープからの復帰時にHDDのアクセスが10分近く止まりません アクセス中は全体の動作が非常に重く、ほぼ使い物にならない状態です しばらく放置してアクセスがおさまったあとは快適に使えます 試したことは ハイブリッドスリープを無効にする コンパネ>管理ツール>サービス>Peer Networking Grouping を無効にする ですが、どちらも効果ありませんでした 何か考えられる原因はあるでしょうか
Win7 Home Premiumのノーパソを使ってます この前ノーパソを閉じてスリープになった後に間違えてACアダプターを抜いてしまい、強制終了させた形になりました。 しかしまたノーパソを開き電源のスイッチを押したら、スリープして再開した時にでてくる画面が出てきました(ロックしてますと書かれてるやつ) これはつまり電源が切れてしまってもへっちゃらということでしょうか?
867 :
849 :2013/12/17(火) 23:37:10.25 ID:SzepSAeq
7のエクスプローラの挙動が段々と分かってきたような気がする。 ライブラリ経由とドライブレターから直にアクセスするのでは違うみたい。 XP使いから見ればライブラリってのはどんな機能か分からないし、 左ペインはディレクトリツリーのみを表示すればよろし、ということで 邪魔だから一旦レジストリいじって消しちゃったんだけど。
ライブラリなんか使ってる人いるのかw
869 :
849 :2013/12/17(火) 23:46:03.08 ID:SzepSAeq
ライブラリは使わないのが普通なのかな? XPから移ったばかりだから分からん。
ノーパソならバッテリーが付いてるんじゃ
>>870 バッテリー長持ちさせるためにはずしてます
標準で入ってるnetframeworkを初期化したいのですが、再インスコ以外の方法ってありませんか?
>>849 同じフォルダから移動してないか?それなら仕様だよ
違うトコから開けばちゃんと別に記憶してる
意味通じてるかな…
>>849 うまく説明できないけどそうなる条件とならない条件あるから
今までとは違う開き方とかして試してみて、ちゃんとフォルダごとに保存されてるから
>>873 ハイブリッドスリープを利用してACアダプター抜くのと
毎日電源切ったりつけたりするのではどっちが節電になりますか?
会社の7を家のxpにインスコしたんだけど(同じdell) 1ヶ月くらいして最近になって Windows7 ビルド7601 このwindowsのコピーは正規品ではありません って右下に表示があります 認証でエラーが出て エラー内容はこの番号はすでに別で登録されています ってでるけど やっぱ買わないとだめかな?
社会人やってて1万程度のOS買う金もねーのかよwww
>>877 横領wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>877 IPから住所割出、会社に不正使用で賠償請求wwwwwwwwww
社会人終了wwwwwwwwwwwwwww
883 :
849 :2013/12/18(水) 09:00:33.50 ID:PkO3ICZk
884 :
名無し~3.EXE :2013/12/18(水) 13:34:50.73 ID:j/6QFHSe
気付いたらデバイスマネージャー開いても真っ白の空っぽになっていました ぐぐって、Plug&Playサービスが起動してることも確認 他にどうやれば直るでしょうか?Win7 Pro 32bitです
XPからWin7 bitに乗り換えて、動画ファイルや音楽ファイルの再生音がやたら大きくなってしまったみたい XPのころはWMPで音量20から25ぐらいで聴いていたものが、Win7では8から13ほど、という感じかな 0から10の間で音量調整とかやりにくくて仕方ないんだけどw PCやスピーカーは変えておらず、システム音やブラウザ上の音量はXPの頃と変わらない感覚 音量ミキサーでもプレイヤーソフトだけ、極端に下げてる状態なんだけど、何が原因かな? うまく調整できる方法があったら教えてください
ドライバが変われば音量も変わる。
スピーカーの設定でアプリごとに調整できるよ
tst
スタートアップに入れたリンクファイルが一部実行されません 4つ登録して、ひとつはUACの画面が出て、のこり3つはまったく起動しません ネットの接続許可のように、任意の実行ファイルを設定を変えるまで許可し続けることは可能ですか
タスクスケジューラー使えばいいよ
キーボードでの文字の連続表示の時間(文字を打ってから次の文字が表示されるまでの時間)が、 不定期的に遅くなります。 キーボードのプロパティで「カーソルの点滅速度」とかを再設定し直せば一時的に回復しますが、 またすぐに元に戻ってしまいます。 同様の現象は発生しているでしょうか?
IME側の問題じゃないか?
今妹のパンツ被って妹のベットの中に入ってる。
× ベット(BET) ○ ベッド(BED)
すみません。誤爆したついでに質問させてください。 キーボードの矢印キーの上下押すと2chのスレとか縦にスクロールできると思いますが、 スクロールするときの行数などどこかで設定できますでしょうか? マウスのホイールならマウスのプロパティでできたのですが、矢印キーはどこをいじればよいでしょうか。
>>891 仕方ない、そうします
あと別件で
OSを入れたHDDの他にデータを入れたHDDを別につなげました
このHDDは今まで普通に使えていたものです
これがOS再インストール後に一部フォルダへのアクセスで、
最初の1回だけ異常に時間がかかるようになりました
次からは今までどおり一瞬で移動できます
なぜ初回だけ長い時間がかかるようになったのでしょうか
OS windows7 home premium
以前はインデックスサービス、プリフェッチ、スーパーフェッチをすべてオフ
今回は初期状態のままです
そのかわいいポークビッツをいじるんだよ
899 :
>>897 :2013/12/19(木) 22:11:30.75 ID:nTzsCnVK
追記 勝手にHDDがスリープ状態になっているような感じですが、 そういった設定にしたことはありません
900 :
849 :2013/12/19(木) 22:43:00.87 ID:9h/NaUr7
結局インスコし直したよ。今度はうまく行ってる。
>>899 電源オプションを詳細設定まで確認してみな
>>895 × ベッド(BED)
○ ベット(BETT)(ドイツ語・医学)
bedをベットと言う奴に限って「ビッグカメラ」なんだなこれがw
905 :
名無し~3.EXE :2013/12/20(金) 13:33:53.04 ID:HIrMxZbN
カタカナで表記している言葉なら 寝台の事は "ベッド" だろ 馬鹿がネットや辞書を引っ掻き回して入手した解説はイラナイから w
>>905 世間知らずのガキが知ったかしても恥かくだけだぞ
もっと世の中を見てきてから物言えや、小坊主
質問です。 パソコン(sony VPCL247FJ デスクトップ)の電源を投入した時、 ディスプレイ画面の両サイドが真っ黒になり、 水平方向の画面表示領域がディスプレイ画面の3/5くらいになる事があります。 電源の切断&再投入をすると、正しく(全画面)表示されるようになる場合もありますが、 電源再投入でも直らない場合があります。 どうすれば、ディスプレイ画面の両サイドが真っ黒になる現象が 発生しなくなるのでしょうか?
弊社カスタマーセンターにお問い合わせください。
一体型PCがてめぇのモニタ解像度を見失う…だと? そんなもんはメーカーに聞きたまえ。
スレ違いが平気なのは無神経だから?
>>910 伝統。
Win7搭載PCを使用者のお悩み相談所っぽい質問は常時ある
ちょっとやそっとでは驚けなくなってる
Windows7のメンテナンスにあるバックアップツールは推奨の自動で実施の場合 システムがあるC:のみのバックアップなんでしょうか? それともパーティーションしたD:も対象でしょうか?
XPからようやく脱出して7にしたが、フォントが見づらくて困ってしまう。 メイリオフォントよりも、ハッキリくっきり見える設定ってないのだろうか?
とりあえずテキストサイズを125か150%にしたら?
>>913 クリアタイプフォントのメイリオがXPのシステムフォントより見づらいってのはただの慣れによる勘違い
まあなんならWin8のデフォルトフォントのMeiyo UIに変更して試してみれば?そっちのほうが見にくいと思うけど
とにかくフォントの話は不毛極まりないからやめろ
>>913 あー
クリアタイプテキストの調整はやったか?
やってないならやってみ
>>914 125にしてみたが、違和感ありすぎ。
こまったもんだね、この見えづらさは・・・・
アドバイス有難う
XPフォント厨は視覚の設定で「PCに合わせた〜」から「パフォーマンス」に切り替えて大昔のWindowsみたいにして使えば解決する気がする
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4750045.jpg ボールドにしたら見易い?くどいかな?不具合でそうだけどw
XPから7(64)に変えたら、同じハードウェア構成なのにフルHDの再生がカクカクする。 全画面表示(2560x1440)にするともうお話にならない。XPは平気だったのに。 64ビットで速くなると思ったら、却って遅くなった。 これWindows自身が何か悪さしてるの?
OS自体が重くなっているからね。 その分に取られてカクカクになっても別におかしい話ではない。 デコーダーやレンダラーを変えてみたら? スレ違いだけど。
同じハードウェア構成だからでは?スペック不足になったとか
他にあるとすれば、グラボの再生支援が働かなくなったのかも
ちゃんと64bitのコーデックは入れたかね?
デコーダー、レンダラ、再生支援のチェックだな。
927 :
913 :2013/12/21(土) 07:18:35.30 ID:UFXPfWN4
928 :
921 :2013/12/21(土) 08:58:15.40 ID:KMof0rsF
まぁ、6年前のハードだから(Q6600 + 8400GS メモリ8G)。 コーデックとかは何も入れてないけど、別に入れる必要あるのかな
動画再生の仕組みを勉強すべきです Win7になってmedia foundationなるややこしいものが出てきて 何も入れてない環境なら充分再生できるでしょう わけも判らず、コーデックパックなど入れるとややこしくなります XPで理解されてるはずです
頭じゃないかな
パソオタじゃないからなw
XP時代に動画再生の仕組みを学んでいれば、質問の仕方が変わるの どんなコンテナでCodecは何で、自分の環境はどうなっておるのか、説明できるはずですよ 黒羽さんところを覗いてるでしょう? 7になって何でデコードしてるんだ? 探しだすだけでもしんどいです 僕は、スプリッタやレンダラなんていうのも勉強しなくてはならんね、という経験がありました
>>928 動画再生はVistaから仕組みが大きく変わってるからね
DXVA2 EVR
あたりで検索してごらん
今のMPC-HCやPowerDVDなら殆どそのままで見れると思うけど
「Q6600 + 8400GS メモリ8G」こんなこと書くのは充分パソオタだし ここで動画再生について説明を求めるのは、だいぶ足らん人かと思う 自分のDirectShowFilter環境を説明できますか、無理でしょう 自分が使いたいCodecを指定できるプレーヤを使いなさい、としかアドバイスできない
>>928 安くても5万円くらいするデカいモニターを使ってるんだから、この際にパソコンも新調したら?
どこかで勉強しないと。今回の疑問を晴らそうと、調べていきましょうよ 数年前より情報は多くあります。検索して吸収すべきです この程度のレスで貴方に合わせて説明できるほど、簡単な問診ではないのです
>>936 新調したかったんだけど、HaswellはXP動かないし、今更Ivyってのも何だし、
結局7に慣れてXPを捨てられるようになるまではQ6600を使うことにした。
今更って言う程でもないんじゃない? 今はIvy-Eがホットだぜ!!
Windows 7 + SP1のコントロールパネルにあるWindowsバックアップについて教えてください。 バックアップの対象を「自分で選択する」で、指定フォルダを1日1回バックアップ行ってます。 (システムイメージなし) すると、バックアップの世代管理?が行われているらしく、 領域の管理画面を見ると、バックアップがどんどんたまった状態になり、 他の処理で行っている別のバックアップが容量不足でエラーになりました。 この世代管理を行わせずに、常に1回分だけ上書きでバックアップを取らせる方法ってないんでしょうか?
ストレートな答えではないけど Windows7におまけでクッツイテくるものより、他のアプリを使ったほうがよろしかろうと。 バックアップに限ったことではないですけど。 日次処理にされてるなら尚更時間の無駄でしょ
xpからWindows7に変えて、困ったことが。 Cドライブからお気に入りの保存フォルダを違う場所(Dドライブ)に 移動しようとする方法を、簡単でわかりやすく説明している サイトは無いものだろうか? 自分で適当にやったら、0KBショートカットばかり増えてショートカットじゃない本体が どこにあるのか不明になってしまった。 リカバリーするしかないのだろうか?
いじくるつくーるでも使ったら?
>>942 コンピューターからユーザーフォルダーをたどれば
お気に入り>プロパティ>場所で選択できるけど?
ドキュメントもピクチャも同じやり方で移動できる
>>905 上にあるけど
ベッド(英語)
ベット(ドイツ語)
日本では医療機器として寝台が使われはじめた歴史があるから、ベットも正しい
>>945 そのドイツ語のスペルを ググらずに 書けたら評価してやるよ
947 :
名無し~3.EXE :2013/12/22(日) 17:27:07.65 ID:PAYDZqRT
あぁ…どこの話かしらねぇが 入院数の場合、病床数や "ベッド数" って言うよな、普通は 医学だからと言って全部が全部ドイツ語じゃねぇぞ、トンチキ 寝台の話とは別だが、日本に西洋医学が持ち込まれた初期は ドイツじゃなくオランダじゃねぇのか
最近はカルテでも英語や日本語で書いてるとこ多いよ
病院で出す薬も昔は訳分からん番号だの記号だのしか書いてなくて 「医者からもらった薬が分かる本」の類で調べるしかなかったのが、 いつの間にかちゃんと名称も書くようになった。 (検索サイトの普及で本もいらなくなったけど) 次は、セカンドオピニオンでキレる糞藪医者の追放だな。
スレ違いですよ。
64bit版Win7で、スタートアップにアプリのショートカットを放り込んでも自動起動しないため、 タスクスケジューラを使った自動起動を設定しているのですが、 一つのタスク内に複数のアプリを指定しても、先頭の一つしか自動起動しません。 起動させたいアプリの数だけタスクを作成して実行させなければいけないのでしょうか?
>>941 ありがとうございます。
とりあえず、別のツール探します。
ディスプレイのフレーム遅延が大きいので、音と絵が合わないのですが、 音声出力を遅らせるにはどのような方法があるでしょうか?
AVアンプ通すとか
PCスペックは?
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\パフォーマンスの情報とツール\詳細ツールに システム診断があるからやってみる (最も多くのディスク I/O を引き起こしているファイル)とか見れる
>>865 タスクマネージャー起動しといて復帰時パスなしにしたら、ビジーになってるプロセス見れないかな?
あとは、Powershellとか使ってプロセスの一覧を自作のログにするとかかなぁ...
なんにせよインストしたソフトの影響ありそ...
i5 メモリ4G HDD500GB のPCにItunesに900曲入れて、7.82GB食ってるんだけど この曲数でPCの立ち上がりが重くなることってありますか・・?
963 :
907 :2013/12/23(月) 10:52:23.85 ID:pYyVyl97
>>962 電源ユニットが弱ってるんじゃね?
そのうち寒い朝に立ち上がらなくなる
>>965 / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \.
| (__人__) | ばれてしまったか・・
\ ` ⌒´ /
/ \
・3日前から休止状態にできなくなった。 休止状態にしようとすると、電源が切れる所で休止データも失い、次に立ち上げた時に 「電源が正常に切られませんでした」画面が出る。 ・時々フリーズするようになった。 (XPではVGAを換えてからsvchostやwuaucltが常時CPUを食い、異常に重くなった) OSがへたってるのか、マザーかSSDがやばいのか…? OS:Win7 Professional 64bit(WinXP Homeとデュアルブートで運用) マザー:ASUS P8H67-V Rev3.0 メモリ:16GB CPU:core i7 2700K SSD:Intel 330 Series SSDSC2CT120A3K5(Win7 80GB/XP 40GB)ギリギリまで使用 2012年6月構築 最近した事 IE11をアンインストールしてIE10に、その後IE10もアンインストールしてIE9に戻した 【SATAカード】ASUS U3S6 が動作しなくなり、最近AREA SD-PESA3-2RLに変えた 【VGA】Radeon HD4350(玄人志向)から最近Radeon HD5400(HIS)に変えた
原因になる要素が多すぎ 新しいパーツが初期不良ってパターンもあるし 一つずつ抜き差しして原因を探っていくしかないべ
【OS】Win7 Ultimate SP1 64bit タスクバーのタスクにマウスカーソルが重なったときに出る、ツールチップ(文字だけのものでプレビューではないです)を非表示にする方法はないでしょうか?
>>967 ブルスクするようになったらストレージかグラフィックが怪しいけどなあ、休止できないってはどうなんだろ
あ、ないとは思うけどRAMdiskとかしてないか?
>>967 GPUのドライバがイタズラしてるとかは?前のが綺麗に消えてないとか
変える前はその減少起きてないとすればなおさら怪しくね?
俺ならとりあえずsfc /scannowしてみる
>>970 RAMディスクは使ってないです
GPUドライバはDriver Fusion有料版でないと消せない部分はそのまま
Driver Fusionになってから金払わないと全部消せないのは非常に不便だわ
>>973 DriverFusion()使うくらいならAMDのアンインストールツール使えよ情弱
>>972 sfc /scannowなんて機能があるのか。さんくす
ちなみにディスク残量が足りないのか、復元ポイントは速攻で消えます
OS win7 home premium CPU G3220(Haswell) M/B H81M-P33 メモリ DDR3 1333 4Gシングル 容量は余裕あり モニタ VK191 フルHD動画を再生するとコマ落ちしてないのに微妙にカクカクしてしまい困っています テーマをwinaeroにし、フリーソフトで強制垂直同期をONにしたことによって ティアリングは多少改善されたのですが、カクつきがとりきれないです モニタは60Hzなのに30fpsと60fpsの動画でカクつきが酷く、何故か24fpsだと気にならない程度です またJoyToKeyでマウスポインタを定速で動かしたところ、これもかなりカクついてました 注意深く見てみるとワープの連続で動いてるような感じです これってやはり異常なのでしょうか? どなたか、アドバイスをご教示ください。
>>975 君の場合不具合でなく使い方が悪いだけかと思われる
仮にSSDの空き不足が原因ならメモリ8GBに減らせば
一時的に休止はできるようになるかもしれない
(ハイバネ16GB→8GBになるので)
でも空きが減ったらまたそうなるだろうがね
>>976 まず自分で行ったフリーソフトで何とかはすべて解除する。
そしてグラフィックドライバとDirectXを最新にする。
更に再生プレイヤーを変える。
Media Player 12で、グラフィックイコライザーとかを常に表示することはできないのですか?
【OS】Win7 Ultimate、64bit brother(プリンタ)のドライバーを再インスコしたらWindows関連のレジストリも破壊されたのか フォントがおかしくなってしまった。 具体的に言えばデフォルトフォントが指定されていなくて、 Windowsが標準で出すフォルダ選択ポップアップとかのフォントが メイリオ(Default)ではなくなってる。 例えばC:\aiueo\abcde見たいなディレクトリぱすが C:WaiueoWabcdeになって表示される(Wには中央に-が付く) 2chの専ブラを使っているんだが、文字設定を見るとフォントスタイルが空欄になっていたことからデフォルトのフォントが何も選択されていないのだと思われるのだけれど ウィンドウの色とデザインで変更出来る箇所は全部メイリオが適用されてる。 どこを直せば良いだろうか? O
おおおすまない、C:\Windows\Fontsの中をAcronisのリカバリソフトを入れてたのを忘れていて こいつだけリカバリかけたら修復されたわ…
983 :
956 :2013/12/24(火) 00:00:32.55 ID:387ga6qI
>>957-961 今日PC立ち上げたら直ってるみたいです・・・この数ヶ月間は何だったんだ
前回起動〜今日までにやったのは、HDDドライブの抜き差しのみです
あとwinアップデートが1本走ってたかな・・・?
ちなみに
PCスペックはC2Q Q9650でメモリは8GB、M/BはGA-EP45-UD3R、グラボがgtx285です
システム診断では過剰なプロセスは見つけられてませんでした、svchost?だかなんだかは怪しいんですが
インデックスの作成は止めていました
自動デフラグも止めていました
今更ですが・・・
984 :
1/2 :2013/12/24(火) 01:39:20.63 ID:keRnexQL
985 :
2/2 :2013/12/24(火) 01:42:46.08 ID:keRnexQL
やったこと フォーマット パーティションの削除→作成→フォーマット 上のMSのページにHKLM\CurrentControlSet\Services\<miniport’s service name>\Parameters\Device\EnableQueryAccessAlignment が1であるようにしなさい、って書いてあるので、ミニポートのサービス名って何だろう、と思ったが、試しに USBSTORに\Parameters\...を作ってみたけど、うまくいかなかったから消した。 ※本当はHKLM\「SYSTEM\」Current〜。 それと、USB3.0のドライバを最新(1.14.3.0)にした。でもだめでした。
986 :
名無し~3.EXE :2013/12/24(火) 02:21:06.95 ID:fXao1uEx
言語バーが表示されなくなった。そのために日本語入力ができなくなった。 ネットに書いてある方法はほとんど試したが表示されない。ただ、なぜか画面が黒くなって警告窓が表示される時だけ言語バーが表示される。 だから言語バーがないわけではない。ただ、警告窓を閉じると言語バーも消えるので日本語入力はできない。 しかたなく他の日本語入力ソフトを導入したが、これもMSの言語バーから切り替えるようになっているために、まさにその言語バーが表示されないわけだから使えない。 日本語入力ソフトはMSの言語バーとは関係なく独立の言語バーを使うようにしなければ意味がない。
ほ
>>985 フォーマットするときNTFSでやった?
>>984 論理セクタがサポートなしになるわけないんだが、見間違えてないか
>>984-985 <サポートなし> になるのは物理セクターの方じゃね?
んで KB982018 は入れてる?
ほ
ん
こ
ん
ぶ
o アンアン o_ /) /<< 12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。 . 貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。 普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。 貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。 貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。 貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。 貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
999
メリークリスマス!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。