コネ無料PCサポ依頼お断り Part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
友人知人にパソコンに詳しいと思われてしまったが為にパソコン関連、
あと何故かパソコンとは関係無いサポートまで要求されてしまう人のスレ。

※注意!※ここで無料サポは受け付けません!

コネ無料PCサポ依頼お断り wiki
http://www42.atwiki.jp/freesupport_orz/

前スレ
コネ無料PCサポ依頼お断り Part71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1339423092/

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 240人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373336033/
2名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 03:41:16.31 ID:dtL1Rr6Y
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000 ※1
スキャナセットアップ 3,000
プリンタ複合機セットアップ 6,000※1
ソフトインストール 2,500 ※注2
メモリ増設 4,000 ※注2
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注3
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注3
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注3
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注3
ADSLモデムの接続・設定 5,000(モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000(モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注2
スパイウェア対策ソフトの導入と駆除 3,000 ※注2
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注2
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980(データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500(技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.LAN接続型は追加料金必要
※注2.ソフト購入/更新料金・周辺機器購入料金は別途必要
※注3.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注4.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 03:41:51.63 ID:dtL1Rr6Y
■特別サポート料金 - もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担

HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
(割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)

■サポポイント換算表

SONYデスクトップVAIO 10p増 SONYノートブックVAIO 5p増
(付加機能が多くトラブルシューティングに時間がかかるため)
SOTEC パソコン本体 20p増 ショップブランドまたは自作機 15p増 コレガ 周辺機器 7p増
本体付属の媒体(ドライバやリカバリデータ)やマニュアルが作業時に揃っていない場合 18p増
(SONY製、SOTEC製、ショップブランドや自作機の場合は18p増ではなく合算で25p増)

バッファロー(旧メルコ)有線LANを除く周辺機器 5p増 USBストレージ周辺機器 3p増 ノーブランドまたはバルクFDDを除く 5p増
(歩留まりが悪い傾向があり根本的解決に時間がかかるため)

ネットワークに無線LANが含まれている場合 5p増 オーディオビジュアル製品が接続されている場合 3p増
(広範な知識が要求されるため)

プロバイダがYahoo!BB 20p増 ADSLで事業者からサジを投げられている距離の場合 10p増

以上の条件に一つ合致するごとにポイントを加算し、
上限を50pととして>>2にある見積合計額に%換算で加算(サポ改善見込み無しのため上限額を改訂しました)
さらに真夜中の電話:最大100p加算+グーでぬっころ+着信拒否
実働を伴うサポートの場合、20時から23時までの夜間20p、翌日7時までの深夜は50p
4名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 03:42:29.23 ID:dtL1Rr6Y
身近なDQN診断表:
直接の知り合いではない
割れ厨
でも自分だけは大丈夫だと思ってる
同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
「コピーしてくれ」としつこい、それを断ると怒る
同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
深夜に電話&出張要請
無視すると連続攻撃
着信拒否すると公衆電話やその他から
何をやっても「何もやってない」と言う
問い詰めると逆切れ
説明の用語が理解できず逆切れ
噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
ネトラン等厨雑誌愛読
そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
間違いを指摘すると切れる
サポしてやっても謝礼どころか「ありがとう」の言葉も無い
「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかを欲しがる
挙句に「FFができない」とか抜かす
勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
5名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 03:44:32.07 ID:dtL1Rr6Y
まずインターネットに繋げたら、
IEのリンクにもある http://www.microsoft.com/japan/ ここを必ず見せて下さい。

ここも見せてください。 http://www.google.co.jp/
ついでにここも。 http://oshiete.goo.ne.jp/
おまけにここも。 http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/

そしてお約束。

      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
6名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 06:59:21.31 ID:+niOsyH8
7名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 11:50:48.24 ID:rRKFfqng
いちおつ

久しぶりにテンプレ見た気がするけど、>>5のリンク

最初のリンクは安定の使えなさ
2番目と3番目はいいとして、最後のやつも、別のページに飛ばされますぜ
8名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 11:58:24.00 ID:bZbYRrPV
>>1
9名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 17:09:59.37 ID:zxKMjKMm
>>1
駄話埋まりに鮮やかなスレ立てサポ
>>7
テンプレ置いておくwiki等ないのな。昔あったような
10名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 20:08:19.11 ID:mXgy865X
wikiという名の無料サポート
11名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 20:33:13.94 ID:GGIRleXD
DQNの知りたい事についてwikiがないからwiki作れや
という無茶ぶりでもあるのかと思った
12名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 23:13:00.24 ID:sNIDkic5
wiki作る奴>>>wiki見る奴>>>(越えられない壁)>>>クレクレDQN
13名無し~3.EXE:2013/09/06(金) 02:07:17.66 ID:wWlWSL63
日本マイクロソフト、Windows XPサポート終了に伴う企業のPC移行を支援 〜支払い先延ばしの金利は日本マイクロソフトが負担
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20130905_614154.html

>また、中小企業の経営者がセキュリティリスクに対する意識が低く、IT専門技術者が社内にいないなどといった問題も指摘。
>そこで少しでも詳しいユーザーが、社内でリスクや問題を指摘できるような、数種類の説明資料や社内稟議のテンプレートを、9月半ばより提供するとした。

> 少 し で も 詳 し い ユ ー ザ ー

誰が好き好んでなんちゃって社内管理者やOS移行PLPMなんか請け負うんだよw
14名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 15:21:15.68 ID:hDvWwBRw
15名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 19:30:45.71 ID:9ONVu6T9
「サポートしてくれ、金払うのは嫌だ」って言われるから困るわけで・・・
最近はひどいサポート依頼来なくなったから助かってるわ。
16名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 21:20:59.91 ID:ObDB/hjz
「(メーカーや業者に)金払ってくれ、無料奉仕するのは嫌だ」って言ってやるんだ
17名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 09:59:06.92 ID:it6+yh/Q
有償・無償に関わらずサポート話を持ち込んでくるんじゃねえ
俺はプロじゃない

って思ってる
18名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 10:40:32.59 ID:70UFDIS7
おまえがそう思うならそうなんだろうな
19名無し~3.EXE:2013/09/08(日) 18:26:00.95 ID:MsHX6AOJ
知人から、ネットのキャッシュ消したいって依頼が来た
なんかヤバいこと書いたらしく、せっぱつまっている様子(該当記事は削除した様子だが)
逆SEO対策ならできるが相場10万超えと言ったら引き下がったが、これ以上のサポはごめんだね
20名無し~3.EXE:2013/09/09(月) 19:42:13.32 ID:3OGzeKta
引き下がってくれたのならマシな案件だね
21名無し~3.EXE:2013/09/11(水) 06:13:57.70 ID:hF0qPI5I
22名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 23:05:44.55 ID:+x4YzKNh
【PC】Windows XPのサポート期限切れ控え、PCメーカー各社が買い替え需要見込んで大幅増産体制に [09/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379208463/
23名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 13:40:35.07 ID:faKA2hsI
久々にモンスターに遭遇したわ・・・

世話になってる知り合いならともかく、一度も会った事のない人になんで無料サポしなきゃならないのか。
しかもやたら高圧的だし。直らないと明日の質疑で困るとかオレには関係ないよw

「会議は延ばせば良い、議会は延ばせない。だから来い」とかあんたの都合じゃん。
こっちだって明日の会議は参加しとかないと色々まずいんです的な事言ったら、
たかが会議と議会のどっちが大事だ!ってキレられるし。

んで代案で知り合いの会社にサポ頼むと言ったら、「料金かかるのはイヤ。君なら無料でやってくれると知り合いに聞いた。だから君が来てくれ」
とか勝手論言い出すし。

断るのに苦労した・・・
24名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 16:28:52.70 ID:XQGlRTmr
>>23
なにその色々残念すぎる議員w
25名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 16:49:38.23 ID:imwZmcez
>>23
それは実名を晒しても良いレベルwww
26名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 17:52:16.92 ID:USKg8rkD
>23
話題の武雄市長みたいなやつだなw
27名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 18:23:12.48 ID:54fZp6BM
俺は市長で小学生〜♪
28名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 18:49:40.81 ID:+oext6+H
私が市長のマイクハガーだ
29名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 21:20:52.06 ID:MplCrksF
>>25
だなwww
30名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 22:25:19.97 ID:jk1zWFxQ
俺の住んでる地域に関係ない議員であることを祈るw
31名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 11:27:49.52 ID:nxcXtIEk
おねいちゃん、PCはなにもしなきゃまず壊れないんだよ。
おねいちゃん、自作PCがただなのは、僕のパーツを流用してるからなんだよ。
おねいちゃん、僕はおねいちゃんの友達とは知り合いでもなんでもないんだよ。
おねいちゃん、もう僕は自営とはいえ仕事してるんだからそうそう車で
一時間かけてメンテナンスなんかできないんだよ。

まあ、天然で悪意があるわけじゃない、直せば旦那さんといっしょに大喜びして
高いご飯やらおいしい手作りメシを食わせてくれる(金はくれない!)からいいけど、
なかなかむずかしいよ。

「おねいちゃん寂しい」とか言われてもね。
32名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 15:52:41.73 ID:DTPfbOPN
ちゃんとお礼も言ってくれて、喜んでくれて、ごはんも出してくれるのか・・・
うらやましいのぉう
33名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 17:22:59.95 ID:dQ41VWeL
>>31
そのおねいちゃんください
34名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 18:50:36.49 ID:JkAtM1CA
>>31
無料サポじゃないじゃん
35名無し~3.EXE:2013/09/22(日) 15:22:09.53 ID:CpGYZFG5
> 君なら無料でやってくれる

どんだけビンボーなんだよ
36名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 01:58:36.66 ID:yRU1mDhq
貧乏というよりPCに対してケチというパターンな気がする。
ねーちゃんが居るボッタクリ商売にはホイホイ金払うが、こういうのには妙に渋るみたいな。
37名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 23:33:40.33 ID:ns8BgX76
よくファミコンソフトにフゥ!って息を吹きかけてから
本体にセットする人がいるけど
端子にツバがとんでショートしてゲームが起動しないとか
そういうトラブルないのかな
38名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 00:47:17.88 ID:gB5ROirh
39名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 02:06:08.76 ID:1+YuLAcZ
このスレは快適なネットサーフィンを約束する

                                             ヾ;、
            _____     `ヾヽ、                     /i ! \
         ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
      /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 { ‘    ヽ
    /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
     { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
      ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
      [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
        `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
        〉             }     (〈           /   .!
       (  蟹. REALTEK ノ       ヾー、,       ∠TEK  }
       }              /        {`ー--‐''´      ノ
       ├-------------f          ├---――-----‐f
         {          |            jr‐-、,        ,.┘
          !           j         /   ヽ、  .,.く
          ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
          ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f

                         REALTEKの提供でお届けしています
40名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 08:07:41.92 ID:mvsFZRjU
      本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する
      本日から貴様らはカニである
      TCP/IPの絆に結ばれる
      貴様らのくたばるその日まで
      どこにいようとカニは貴様らの兄弟だ
      多くはオンボへ向かう
      ある者は二度と戻らない
      だが肝に銘じておけ
      オンボのLANは死ぬ
      死ぬために我々は存在する
      だがカニは永遠である
      つまり―――貴様らも永遠である!
41名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 13:07:29.47 ID:EceV+IX8
カニ使いたくなってくるじゃないかどうしてくれる
42名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 17:29:49.24 ID:gKzXb5Qi
>>3
グーでぬっころは重要だよなw
43名無し~3.EXE:2013/09/27(金) 17:33:16.90 ID:gKzXb5Qi
>4
>深夜に電話&出張要請
>無視すると連続攻撃
>着信拒否すると公衆電話やその他から

「来ないと手を切っちゃうから来て!」というメンヘラ女と同じだなw
こちらから手を切りたいw
44名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 18:15:04.77 ID:TnYfWTDX
http://twitter.com/alucaje/status/384825009429942273
ヒーローが正体を隠すメリットの一つに、解決したい事件を自分で選べるっていうのがあると思う。
いつでもどこでも大変なことは起こってる筈だけど、正体不明なら『行動を起こさなかった責任』
を問われることがないし。バレたら救急車扱いだよね。
45名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 01:44:56.17 ID:NnXQRYwP
なんだ?今さら・・・
46名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 11:48:18.62 ID:HHObYua+
はあ?バカでも生きてるんだぜ?
オマエは生きてるうちに入らないよ
生きているから悲しいんだ
人間だもの?
subhuman = 亜人種 = ヒューマノイド
何それドラゴノイド的な物!?
人間モドキ
なんだヒトモドキか
私の名はゴア
地球は狙われている!
マグマ大使〜! ピィロピロリィ〜♪ピィロピロリィ〜♪ マグマ〜は行くぞ♪正義の・・・・
そんなの入れたらバカバカになっちゃう///
それ以上バカにはならないから安心せぃ
馬鹿にしないでよ!
そっちのせいよ!
ちょっと待って!
ロールバック、ロールバック!
今の更新 RollBack RoolBack
で、今晩はあるの?
ないアル
どっちなんだ!?
47名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 23:18:37.05 ID:4kTxUJyA
エスパー求む

言語バーが消えた
ググって調べがつくくらいのことは一通りやった

「USBデバイスが認識されません」とかのバルーンがのべつ幕なしに出てくる
USBにはマウスしかぶっ差してない
ググってバッテリー完全放電やってみたが症状変わらず
48名無し~3.EXE:2013/10/02(水) 23:24:35.79 ID:vhd985K9
地域と言語-キーボードの変更-言語バーで表示しない以外を選ぶ

USBはシラネ
49名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 01:17:44.37 ID:8nRKXM4b
USBのバルーンは USBコントローラのアップデートでなったな…
OS再インスコして 回避したww

アップデートじゃないなら ゴミによる通電じゃね
エアダスターと掃除機の用意
50名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 02:15:32.58 ID:zIgBcSQn
で、報酬はもらえるのかな?
スレタイとテンプレ読めばわかるよな?
51名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 06:12:45.98 ID:oWopVKyD
>48-49
レスありがとう
言われたことも一通りやってみたが、どうにもならず詰んでる
あきらめて再インスコしようかと思い始めてる
はあ〜気が重い(´・ω・`)

>50
お礼は俺の溢れるほどの愛じゃダメか?
52名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 06:38:10.13 ID:ScJ6bv+4
>>51
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373336033/
自作PC板の方でも聞いてみたらどうかな
詳しい人おおそう
53名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 07:00:30.51 ID:BO59DLdL
おまいらそこはお断れよ
54名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 07:29:38.57 ID:Wfv6Tu85
結局、調べるのがめんどくなったりするとOSの再インスコで片付ける奴多すぎ。
再インスコって、使ってたアプリとか全て入れ直す必要があるのに、
何で安易な方向に走るんだろ。
軽々しく言うよね、再インスコしろ!とかさ。
55名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 07:35:45.69 ID:ScJ6bv+4
経験上、それは1番の早い解決策だったりするからかな
56名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 08:33:02.84 ID:vWuWR13B
>>54
そこまで文句言うなら使用者が自分で調べて自分で直せばいいだろ
面倒だからって人に頼っておいて「めんどくなったりすると云々」「安易な方向に走るな」とか言うんだったら
全部自分でやればいい
57名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 08:43:48.30 ID:WK9E6Rfe
安易だからさ
58名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 09:54:40.02 ID:iTNnxudS
>>54
いまどきシステムバックアップも取ってないようなやつなんかどうでもいい
59名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 10:01:34.58 ID:09pN2QPa
環境再構築がめんどくさいからなんとかならないか
って弄り回して失敗、結局再インストール
はよくある話
60名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 11:14:40.55 ID:8nRKXM4b
Win9X時代は 半年に一度は再インスコww

グダグダ調べて弄り回すより 安心安全で早い
61名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 11:31:49.58 ID:8nRKXM4b
>>51
> お礼は俺の溢れるほどの愛じゃダメか?
つ「dna.exe」
62名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 14:01:47.68 ID:pLayNEgr
急がば回れだな
OS再インスコは
63名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 15:09:07.01 ID:3NYJcfgy
>>60
98発売時はGoogleもADSLもブログも携帯のパケット定額もなかった時代だもんなw
64名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 18:05:02.29 ID:Wfv6Tu85
意外にとりあえず再インスコ派が多くてビックリ。
長く使ってた場合PC環境を1から作り直さなくちゃならんのに、
何でそんな簡単に再インスコ!とか言えるんだろ。

色々弄ってみてようようダメなら再インスコが普通じゃないのか?
65名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 18:13:00.03 ID:IVo3BjqU
泥ママネタはアフィBlogの為の創作だと勘ぐっているが、これは力作。
このぐらい華麗にサポ撃退したいものである。

盗まれたPCに遠隔操作で「私を帰してぇぇぇ!!」「こんなところに閉じ込めたやつらはみんな呪ってやるぅぅぅ!!!」 と叫ばせたら
ttp://www.kitimama-matome.net/archives/33591517.html
66名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 18:30:39.91 ID:3NYJcfgy
警察はいつの時代も無能まで読んだ
67名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 18:59:33.62 ID:WGv8Wnk7
>>64
経験上長く使っていたPCの再現性ははっきりしないけど
調子が悪いってのは再インストール以外では直らない
68名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 19:49:35.91 ID:iTNnxudS
>>64
「いろいろいじってみて」直った経験がほとんどないから。
だいたい連鎖的にいろんな部分が腐ってる。
69名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 19:53:57.68 ID:HP3FCY9+
環境構築直後のイメージを保管しておくのも手ではある
70名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 20:35:47.89 ID:VBXqE7KM
環境再構築も似た環境のサブPC有るんで
そっちの設定ファイル持ってくれば用が足りることも多々

バックアップ兼ねて重要ファイルはサブPCと同期してあるし
71名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 22:21:21.78 ID:zIgBcSQn
愛なんかもらってもしょうがないからなぁw

何が悪いかはっきりしてる場合はそれを解決する
ex)画面描画に乱れがある → モニタケーブル交換>VGA交換
何が悪いかわからない場合は「とりあえず」再インストールする
再インストールして直らないなら、ハードウェア故障だから「1つずつ」チェックする
経験上これが最速で復旧する
ミラーイメージとかとってなかったとしても、セットアップ後の環境再構築なんか別にめんどくさくない

もちろんそうでない人もいるだろうけどな
72名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 13:57:58.51 ID:rSGpkWwt
>>63
ブログは有ったと思うよ。
73名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 14:04:03.48 ID:VLv88YnM
>>72
ブログなんて存在してた?
当時だとまだ日記系サイトとかも黎明期だと思うんだけど
74名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 14:17:01.57 ID:rSGpkWwt
>>73
今みたいなツールや仕様とは違うだろうけど
アメリカのニュースサイト等をURLと一緒に寸評を付けて
連日のように更新していたサイトとかみた気がする
時期的にはDIABLOの発売前後だったよ。
その内容を、草の根BBSに転載している所も有った。
75名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 14:37:52.40 ID:lx0ggnH8
   ___  
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
76名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 15:11:26.51 ID:Arcz5kba
テレホマン!? テレホマンじゃないか!!
77名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 16:04:16.44 ID:Rd23CbWD
どうしてここは定期的に回顧スレになるのだろうなw
78名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 17:52:05.65 ID:Arcz5kba
サポやらされる ≒ PCに詳しい ≒ 使用歴が長い ≒ オッサン
だからじゃね?
79名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 18:16:02.17 ID:bZ66QS8r
ダイヤルアップのネット代数万円
ISDNでも64kbps
初代iMacと総鉄屑
80名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 19:51:25.97 ID:IOZ5mI0s
その頃は自宅でインターネットネット接続するのが経済的に無理だったから
大学でやってたなあ・・・
81名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 21:49:16.72 ID:aOpxQebg
>>74
ブログという言葉はなかった。検索したから。
82名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 22:37:38.05 ID:OWBIM9UF
フレッツISDNの登場は衝撃だったねえ
ただあの頃は皆がPC使い始めた人がめちゃくちゃ多くて
サポートしろという高圧的な依頼が一気に増えた気がする
83名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 23:22:04.60 ID:BQqGiCUO
windows95のインターネット環境で
サイト上の日誌ページの過去ログをインデックス化するシステムなら組んだことがあったっけ。
84名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 02:26:02.31 ID:AxtxWHKg
そんなことより克美しげるが亡くなったんだな
85名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 10:44:21.17 ID:F2nPnIxE
殺人で10年
86名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 11:30:42.81 ID:60Yl34BY
>>82
やっとISDNにしてダイヤルアップルーターも買い替えたと思ったらADSLが出てきて、またアナログ回線に戻すなどですね……
87名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 22:29:52.89 ID:PPmhomMQ
ISDNはアナログモデムと違ってネゴシエーションに時間がかからないのが衝撃だった
88名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 23:04:23.26 ID:gZGJJFao
【三重】ウィンドウズXP期限切 れ、自治体「サイバー攻撃は滅多にあ るもんじゃないし、別に不安は無い」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1776872.html

たぶん中国様の許可があったんだろう(棒
89名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 01:06:07.35 ID:Rzxz6LCN
>>86
>またアナログ回線に戻すなどですね……
でも近隣がISDN使い続けてると干渉したりとかね・・
なまじ近所にISDNに飛びつく先進ユーザーが居るとそれが仇になるとかあったな
ADSL普及初期は電話局と自宅の距離とか幹線道路とか鉄道とか鉄塔とかの存在を真面目に気にしたのも懐かしい
ImpressのPCWatchやAkibaPCHotlineと並んで、今は亡きブロードバンドWatchをよく閲覧したものだ
90名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 02:35:00.53 ID:6zojyALY
ブロードバンドWatchは亡いのか!
自作の雑誌も1冊のみで最近winpcが廃刊した。
91名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 08:09:29.40 ID:KzdotxKh
雑誌は買わなくなるよな。
ネットが普及する以前なら毎月数冊は買って隅々まで読んだものだ。
バックナンバー残しておいて数年間は使えたし。
92姉妹スレより:2013/10/07(月) 12:42:31.14 ID:LRXN8qDL
862 名前:Socket774[] 投稿日:2013/10/02(水) 16:55:50.15 ID:CJV/Peqq
ちょいスレチだけど貼り


知人「HDD増設って簡単?バルクで買ったー」
俺「簡単〜そのままPCの中にぶち込んだらいけるで〜」

5分後

知人「認識しない…」
俺「ちゃんと入れた?」

知人「うん」
俺「あ…ごめん」

教訓:きちんと説明しましょう
添付画像↓ pic.twitter.com/XjxFKXClFN

2013年10月2日 - 14:21
http://pbs.twimg.com/media/BVjEIWOCIAAODvq.jpg:large?.jpg

863 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 17:00:58.12 ID:5NLUVurF
>>862
スレチ以前に会話になっていない

865 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 17:21:23.99 ID:lk2Rz3OE
>>862
電源もSATAケーブルも抜いてるしやる気ねえだろ
なんか7600GSぽいファンレスのグラボが懐かしい気がしたが
93名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 18:50:17.60 ID:Wox1nFrv
まゆげぼーん
94名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 20:45:48.82 ID:cva8/WAQ
画像が消えてるからなにがなにやら
95名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:06:11.50 ID:EudAdB3j
静電気防止袋から出してない状態でケースの中にゴトン
96名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 07:52:10.63 ID:ox6ZzjHp
>>94
今画像取得できたけど?

まあこれはネタだろ
97名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 13:33:10.88 ID:mv6OATTD
最近はブルートゥースやWiFiなど非接続があるからな
電源も非接触の方法も無くはないしw
98名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 14:02:40.91 ID:i03hLpMJ
初心者の言う「何もしていない」以上に、「そのまま〜使える」というのも注意しなくては
99名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 21:44:15.87 ID:5sIC2uRi
何をいまさら…

コンピュータの修理をタダで引き受けてはならない10の理由 - ZDNet Japan
ttp://japan.zdnet.com/it-management/sp/35038255/
100名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 10:27:41.12 ID:rMz3ISMR
2000年問題の弊害だな
101100:2013/10/12(土) 10:30:27.20 ID:zLBAg/RW
100
102名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 11:23:00.30 ID:gkOwIew4
>>99
明文化という意味では完璧な内容だなw
103名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 19:03:45.75 ID:6OPYU4oH
友人と縁切ったことがある

友人のパソコンをサポートしてやったら、友人の知人がサポートして欲しいってことで紹介され手伝ってあげた

そしたらまた別の知人、さらにまた別の知人と増えて行った

仕事は同じ内容だったこともあり、疲れがたまったからか、あるとき全部縁切った

今は知人へのサポートはしないよ
(^w^)
104名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 22:56:24.67 ID:rMz3ISMR
改行ウザす
105名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 23:58:11.50 ID:aiyZGK1q
#1:手助け以降に発生した問題はすべてあなたのミスになる
#2:あなたの時間が尊重されないこともある
#3:さらなる問題を引き起こす可能性もある
#4:人は無償のものに価値を見出さない
#5:無償のITサポートを今後もずっと期待する
#6:人は無償のITサポートが得られると、危険な行為に走りがちとなる
#7:コンピュータ関係の手助けだけでは済まなくなる
#8:雪だるま式に範囲が広がっていく
#9:あなたのサービスは無償ではなく、あなた自身のお金が出て行っている
#10:コンピュータの修理はあまりにも仕事に似通っている
106名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 07:25:45.44 ID:QasLawFa
「ブルーレイを編集してDVDに焼くだけで時間がかかる」とか「かんたんモードで録ると」
とか機種固有の機能名称をBDレコーダー持ってない俺に言われても知らんのに
なぜだかデジタル家電のことも質問されてしまう
全部一緒に思えるのかもしれん

最近は家電で市販BDソフトの編集とかできるもんなのかと思ってたら
【BDレコーダーで録画した番組のCMなどカット編集してDVD-Rに焼く】の意味だった
107名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 11:33:01.65 ID:/a32lZsu
携帯電話、スマフォの操作から設定も何でもあれだからな。
108名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 15:37:39.27 ID:UmvL6/Lp
電子レンジや冷蔵庫の修理まで言ってくるぞあいつらwww
109名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 15:53:21.80 ID:XMIqknTz
さすがにシロモノ家電までは…
110名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 16:27:38.51 ID:1NLAi3ce
俺も携帯電話、スマホ、デジカメ、PSP、3DSの相談や質問を電話で聞かれた事あるな
俺はPSPも3DSも持ってないし、携帯電話やデジカメもお前と同じ機種じゃないんだけどな
111名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 17:13:29.12 ID:WGX2Guhh
俺は、
悪天候後にTV映らなくなったからどうしたらいいか云々と、
商用電源インバータが高額なので安く同等品を作れないか相談
ってのがあったな。
因みに後者については「インバータの中にPCのマザーボードっぽいのが見えたから類似スキルで何とかなるんじゃないかと思って・・・」だそうなw

そーいや風呂のガス湯沸かし機が壊れたから修理できるか依頼ってのもあった。
もう色々無茶振りすぎるなw
112名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 18:14:13.23 ID:KHWQhErB
魔術師のようだなw
113名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 18:51:17.87 ID:XMIqknTz
そいつには「フェラーリのガワで国産エンジン積んで低燃費高出力でタタ並みに格安なクルマ紹介してくれるならいいよ。」
とか言っとけばもう寄りつかないだろ。
114名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:25:22.18 ID:YnZqfW7B
そういうこと言うと、DQNにあいつこんなバカなこと言ってたよって言いふらされて・・・w
115名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:37:16.40 ID:e01Wgri/
それを機に、頭ちょっとおかしいが便利な下僕屋さんとしての揺ぎ無い地位が確立されるのであった・・・
116名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 02:31:26.47 ID:+uLE0tTD
なんで男は挿入する前にチンコでマンコをなでるっていうようなじらしするんだろう?

あれはあれでチンコも気持ちいいのです。
穴の位置を確認しとるんです
自分でやって確かめてみろ
バケラッタ
117名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 06:42:27.71 ID:6GCwMKsb
↑いきなりはイタがられる場合がある

まぁそんなのはいいのだが
会社の更衣室で自慢話しかしないおやじから
家のパソコンでいらないのがあったら引き取ってやると
上から目線で言われたよ。
大体自慢話が毎年新入社員におごりで飲みにつれていっているなど
おごっている話が多いのだが、自分や周辺の連中は全く経験がない。
親戚の結婚式に会社のビデオカメラを持ちだそうとしたりせこい。

お世話になっている先輩なら調度良いノートがあったので上げたけど
あのおやじにあげるのなら捨てた方がマシ。
118名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 10:28:40.63 ID:cKmLTuZO
windows8.1今夜かぁ
windowsupdateじゃなくてstoreから?
119名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 23:42:22.63 ID:Wz9IEq9X
>>117
時期的にXP機を今捨てるのにお金が掛かるので、貰ってやるって事だろうな。
肝心な部分知らないくせに変な知識だけは覚えるんだよな。
120名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 00:27:09.59 ID:9DfKQGpF
117と同じ様な事を(恐らく同じ様な)おやじから言われたので、
うちに転がってたXP出た頃に組んだPCのHDDフォーマットして、壊れた液晶とセットでプレゼントしてやったよ
その後「パソコンが使えない、壊れているから修理しに来い」と電話来たけど、
「うちで確認した時は使えてた。壊したのはそちらなので自分でどうにかしてくれ」と答えた後はガン無視中。
確認したのは数年前だけど嘘はついてないのでおけ。

無料でゴミを処分できたのでラッキーw
121名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 03:35:10.67 ID:PEnwjRtd
なんつーか互いに卑しい親子だな・・・
「似たもの親子」とか「この親にしてこの子あり」とは良く言ったものだ。
122名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 04:19:48.53 ID:ZBRudqsI
>>121
>>120の「おやじ」は血のつながった「親父」じゃなくそこらへんのオッサンの意味での「オヤジ」だろう
>>117の「おやじ」の用法を倣っただけだと思う
123名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 12:00:46.51 ID:0jy9cnIB
>>121
122の書いてるとおり。
実の親にそんなクソPCはあげないよw
124名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 15:25:37.26 ID:r6ZroqeF
>>121
お前の親のツラが見てみたい
125名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 16:18:11.01 ID:DJyi1ZZ2
近所?のセコいオッサンにお灸を据えたのは痛快な話だけど、
少なくとも親身な者に対してはやらない行為と認識しているようだし、少々リスクのある行為じゃないかな?
下手すると今回の件で>>120の事を悪く言いふらされる可能性もあるし、今後色々と嫌がらせ行為もあるやもしれん。
まあ、その地域での>>120の立場によりけりかもしれんが。
126名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 17:21:06.77 ID:37DSNTce
こういうスレじゃDQN返しは推奨されないってのは理解してほしいな
むしろエネミー側扱いされるってのも覚えておいてほしい
127名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 17:39:16.88 ID:mx+uNv0U
DQN返しを安易にやったり嬉々としてそれを武勇伝ぶるやつは性根がDQNの可能性が高い。
PCスキルがあるからPC関連についてはエネミー行為が見かけ上ナリを潜めてるだけで、
他の明るくない分野になると案外エネミー行為をしている可能性もある。
128名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 17:56:49.97 ID:IFNeCFtD
>>126-127
キモオタは外面だけはいいよな
129名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 18:05:00.14 ID:37DSNTce
>>128
然り
DQNは外面も酷いから手におえ無いよな
130名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 20:23:47.64 ID:s4xxDSH/
あからさまな返しや挑発をするのではなく
うまくかわす方が後々よろしいですしね
131名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 20:49:45.85 ID:8/ST6mCW
やられたらやり返す!倍返しだ!
132名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 21:27:24.18 ID:k9wLCjnu
ウォーズマン理論を導入すれば何と12倍!!
133名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 23:10:21.66 ID:DvDkP83a
>>131
やれるもんなら、やってみな♪ (常務
134名無し~3.EXE:2013/10/20(日) 00:41:57.57 ID:MvXPk9A/
来週の一番多い問い合わせ
「○○くん、うちのPCをWindows8.1にしたんだけど(したいんだけど)」
乞うご期待!!
135名無し~3.EXE:2013/10/20(日) 02:44:24.87 ID:TX1JY3oK
やられたらやり返す!マングリ返しだ!
136名無し~3.EXE:2013/10/20(日) 13:56:01.58 ID:C81VWixA
>>133
エロサイト閲覧で社内にウイルス拡散させたのがあなただとなれば土下座してもらいます!
137名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 04:03:07.77 ID:GppFvbuq
win7生産終了宣言でアホから面倒な依頼がくる予感
138名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 04:16:23.81 ID:u5MqOdFt
アホなのはお前だろう
139名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 08:31:23.82 ID:8kZMVBaM
> 836 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 08:22:05.33 ID:QDm+mWuh
>   何もしていないのにPCがおかしくなったと言う奥様の問い合わせで見に行ったら家族の誰かが8.1に更新していたw
140名無し~3.EXE:2013/10/28(月) 09:23:35.88 ID:M+vRNMzr
8.1に更新したら子供の通信教育ソフトが対応遅れで動かなくなったな。
大手メーカなので対応するだろうから少し妻に待ってもらったが
他人のはやりたくないな。
141名無し~3.EXE:2013/10/28(月) 21:39:05.73 ID:CmWWhycj
昔世話になった関係で、入社したわけでも業務委託でもなく、無料でヘルプしたことある
そして「在宅の仕事回すけどやる?その仕事用にPCもあげる」って言われ渡されたPCがぶっこわれてた
その仕事も来ず、さすがに付き合いはやめた
(^w^)
142名無し~3.EXE:2013/10/28(月) 23:07:57.68 ID:3+q4xY/h
CADソフトのドングルがいまだにXPにしか対応してない件
VISTA以上に変えるには7万円かかりますときたもんだ
何のための保守契約だと
143名無し~3.EXE:2013/10/28(月) 23:58:41.92 ID:APodfh66
ソフトウエア保守の場合、ドングルは故障対応はするけど、
紛失、OSアップグレード等による交換は対象外ってのが良くある。

ドングル交換だけで7万って自分はあんま聞いた事無いので、
恐らく追加ライセンス購入とかしてくれって事なんじゃないの?
144名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 00:41:03.02 ID:vFIiPMqd
>>141
それはあれだ、壊れたPCを家で廃棄するっていう仕事。
145名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 00:44:46.35 ID:43osQv7P
在宅の簡単なお仕事(1回)+ぼったくりなリース上がりの中古PCの売り付け
昔問題になったよね
146名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 00:56:00.99 ID:AcD9FQsa
>>142
疑問に思うんだけど
なんでドングルが必要なCADソフトを使うの?
147名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 01:39:19.18 ID:26PlsrTp
10年以上昔、伯父から頼まれてインスト手伝ったビルの構造計算のCADソフトは
ドングル必要なやつだったな
用途が特殊過ぎて代わるものなんてなさそうだった
148名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 01:54:08.91 ID:d8FmgMD6
>>146
AutoCADみたいに最近のバージョンはサブスクリプションに移行してるソフトもあるけど、昔のバージョンはたいがいドングル認証。
小さい会社だと一度導入したソフトを更新するのは色々障害があるので未だにドングル認証のままってとこもいっぱいある。
それに最新版でもドングル認証なソフトもいっぱいある。
149名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 02:08:01.89 ID:sVX1MoZR
障害がある、と思い込んでるだけのところも多いけどね……。
あと、「だから検証もしない」っていうタイプの無能なシステムを飼ってるところ。
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/10/29(火) 02:16:28.20 ID:j+/T/Nzs
障害ってのは単にそんな利益を生まないことに従業員使えないとか
そもそも検証能力がないってだけの話でしょ
絡んでもしょうがないよ
151名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 02:19:26.81 ID:43osQv7P
保証外の状態で動かすのは仕事用なら好ましくない
ドングル使ってるようなソフトならOS違うと動かなくしてある可能性が高い
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/10/29(火) 02:28:14.98 ID:j+/T/Nzs
CADメーカーの指定外のOSバージョンで使うことを検証せよとかアホな会社やね
153名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 03:12:07.77 ID:d8FmgMD6
そっちの障害もあるけど、自分が言ってるのは主に金銭面での障害。
更新はおろか、保守契約すらできない会社なんて山ほどあるよ。
当然そんな会社にはシステム担当なんて人種は存在しない。
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/29(火) 03:25:20.25 ID:j+/T/Nzs
そんな"障害"なんて知ったことか
貧乏人は障害者かw
155名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 03:38:36.44 ID:BowINrGP
>>154
んにゃ。社長が障害の原因
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/10/29(火) 03:42:52.70 ID:j+/T/Nzs
だからそんなんできません知りませんでほっとけよw
調子づいてPCスキルをひけらかすからカスが便利に利用しようとよってくる
157名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 21:08:37.06 ID:d8FmgMD6
とりあえずID:j+/T/Nzsが頭に障害あるのはよく分かった
158名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 02:07:11.18 ID:CrVbWYQW
>>143
>故障対応はするけど、
>紛失、OSアップグレード等による交換は対象外
それ、店で普通に売ってる売り切り電化製品にあるのと同じただの修理保証であって保守とは言わないような
まさかそんな内容と「保守」という名だけで年間費用ぼったくったりしてんのかそのCADのソフトハウスは?
159名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 03:51:03.22 ID:EoZsb6QS
ドングルって扱いどうなんだ?
160名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 09:26:21.05 ID:E92f90he
>>158
うん、俺もそう思う。ただの延長保証だよね。
でもそれを保守って言うとこは確実にある。
ググってみるとすぐ見つかるよ。

ま、そういうとこは大概小さいソフト屋だからそういう対応しかできないのかもしれないけど
161名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 23:30:47.65 ID:rZSXclI2
ドングル...
今は何もかもが懐かしい...
162名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 07:38:41.56 ID:ocek/InD
ジャングルと間違えてませんか?
163名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 07:54:40.61 ID:gM5jzLWH
なんでこんなので吹いたんだろ
164名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 17:30:49.75 ID:sIDccfiX
ドングルころころドングルこ

お池にはまってさあ大変
165名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 23:22:30.42 ID:pSZBH6nk
ISAとかCバスのプロテクトボードが一番厄介
166名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 14:31:26.21 ID:3cgAHY6x
jk;lkjsdflkj1234567890-^
167名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 14:38:18.98 ID:3cgAHY6x
キーボードが効かないんでボタン連打してたら誤爆ったw

うちの会社で使ってるCADはBLUE TRENDってやつ
いまだにシリアルポートにつけるタイプのドングル
今時シリアルポートつきのPCなんて無くなってきてるので
USBタイプに変えようとしたら1つに付き5万だか請求されて社長が切れてたな
168名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 20:40:48.61 ID:nqRhxdMV
DMCA (Copyright) Complaint to Google
http://www.chillingeffects.org/notice.cgi?sID=979598

Sender Information Money Cult Network
169名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 21:06:03.05 ID:WeKPPlMg
保守っつても色々あるからなぁ〜
よそが知ったらびっくりする様な条件で契約してるところも結構ある
170名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 21:41:08.46 ID:3q7BSXFe
USBtoシリアルとか、昔は高くて、使えない物も多かったけど
今のはどうなんだろうな?

シリアルを使う機会が無くなっちゃったからなぁ
171名無し~3.EXE:2013/11/03(日) 22:52:11.85 ID:9sJ/q9QO
こんな所だな
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02746/
電子工作系だとマイコンの通信に使い道があるが
それ以外だと一切ない。
まだ残っているレガシー系だとUSB2FAX系はあるが
Windows7以降相性が悪いのが顕著に目立っている。
172名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 00:08:41.69 ID:EFpg6yFZ
古い
173名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 01:53:12.58 ID:9Q2c1sBI
組み込み系の開発現場だと未だに現役のところが多いと思う
174名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 10:36:40.21 ID:9eA8mfFv
NC加工方面ではまだまだ残ってるな
中小で機械の更新なんて厳しいだろうし
175名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 11:04:30.28 ID:+Oy2/lju
シリアルポートがついてるPCを使うだろ
176名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 12:08:41.16 ID:xTCplA8A
変換コネクタじゃいかんのか?
177名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 13:44:19.45 ID:kzhME/eC
>>171 安っ、でも、動かなきゃ意味が無いしね
前に来たサポは、「動かない事も有るよ」で、引っ込んでくれたから、ラッキーだったが。
178名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 16:41:23.63 ID:FFSf6dXn
>>176
通信パケットのタイミングがシビアな設計思想が古めのアプリ(ツール)の場合、
USB変換コネクタ型だと、このタイミング絡み(制御アプリ⇔外部ツールデバイス⇔ターゲットデバイス間)で動作エラーを起こしたりする。
例えばシリアル通信接続のワンチップマイコン向けROMライターなんかで散見されたかな。
あと、ネイティブCOMポートだと専用ドライバが不要だしCOMポート1とCOMポート2(こっちはほぼ死滅?)で常時割り当て動作してるので、
使い勝手が良く安定動作させ易い感じ。
179名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 20:57:51.29 ID:1uRoO+QD
RS-232C増設ボードが一番ましかな?
180名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 06:35:14.45 ID:/rev54wr
COMポートってマザボ上にはたいてい付いてるよな
背面のI?Oパネルには出てないけど
181名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 12:37:04.48 ID:GaPEcH6C
>>180
確かに今のところじゃ辛うじてCOM1だけはマザボ上にコネクタ残してくれている事が多いね。
一応使いたければ別途シルアルポートコネクタPCIブラケットを用意すればOKだけど、
近年は多機能マザボだと(居場所無くて押し出されるような感じで)COM1コネクタもカットしてきてるようなので、いずれは完全消滅の日も来るのかな?
182名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 12:49:11.01 ID:3zpCgfRI
安鯖いっぱい持ってるし、古いノートPCもいっぱいあるから、COMポートには困らない
使い道ないけど
183名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 15:22:20.25 ID:ttUJXa8r
うちの母親のケータイがこないだ壊れた。
起動画面が無限ループ。
あうショップ経由で修理に送ったらしいけど直らんで旧機種に買い替えたんだけど
電話帳が映せないとか。バックアップないし。
それを今朝いじって見たらついた。
けどすぐ壊れた。
電池抜いたり繰り返したが、動いてもすぐ壊れた。
最近冷え込んできたから冷やせばいいのかと冷蔵庫で冷やしつつ充電してショップに持っていくとき、
設定が消えて初期画面になっててショップで電話帳移してもらったが、あそこまでいけば俺でもできたな・・・
設定は消えたけど電話帳は残ってた。
記憶チップが別なのか、それとも壊れたから設定データが初期化されただけなのか・・・

という事でデジカメ兼LEDライトとお駄賃ゲット。

携帯メーカーさんはLEDライトをもっと使いやすくしてください。
なんで閉じたら消えるの。なんで1分で消えるの。
メモ機能とか使い物になりません。
184名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 16:36:25.17 ID:ttUJXa8r
【大分】カーナビ修理「俺、必要だった?」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383722125/
185名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 16:41:04.50 ID:a8ZAh5xI
このスレッドのpart1に書き込んだ事あるけど、
(2002年3月か・・・10年以上前だ)
市役所の助役のPCが壊れて、その秘書課のおっさんが
修理依頼してきた時は、
パラレルケーブルで自分のPCと接続→双方をDOSでFDブート→
パラレル接続のネットワークでデータ移行→助役のPCを再インストール→
データ復旧。みたいな感じでやったなあ。
あの頃はLAN接続の知識が無かったから大変だった。
(あってもDOS起動のLAN接続なんて俺には無理だし)
今だと、USBでDOS認識のネットワークなんてできるんだろうか?
自分のPCはデータ部分は別ドライブにしているからシステム壊れても
簡単に再インストールできるけど。
186名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 17:11:24.02 ID:JtJhpwyR
サポート好きが多すぎるなww

>>185
FDドライブのパソコン間はmaxlinkなどが便利だった。
リモート側のパソコンのドライブが全てホスト側で読み書き出来る。

今はHDDだけ生きていれば外付けUSBドライブに簡単に
出来るな。
187名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 22:58:15.64 ID:3ZysOZ0s
ぶっちゃけ、「サポート」自体は好きなヤツは多いと思う。
見返り0とか、見返りどころかマイナスばかりだとか、そういうのがイヤなだけで。
俺個人的には、「親兄弟と友人」までなら喜んでサポートする。 それ自体に見返りがなくても、他の事でいろいろあるだろうし。
まぁ、相手からは友人ではなく便利な下僕と思われてるかもしれないがw 判明したら切るけどね。
その枠を1歩でもはみ出たら、見返りアリでもやらないがw
188名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 23:33:44.71 ID:Nrgpt0gg
困ってるなら助けてあげたい、
トラブル解決して喜んでくれるのが嬉しい、
って感情はあるけどサポートは別に好きではないよ

トライ&エラーにしてもOSの再インストールにしてもめんどくさいだけだし
休日全部つぶれるなんてのもざらなんだし

PCをいじるのは好きでもトラブル発生するPCは別にさわりたくない

知人に関してはそいつにそこまでしてやる義理は無いってだけだな
189名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 07:31:40.08 ID:APJ/veLj
独身時代からの元友人なんだが
お互い結婚して子供がいて忙しいのに
パソコンが動作しなくなったら簡単に直してくれと連絡してくる。
残業も多い部署で稼ぎもあるのだからケチらずに有料サポートを使えと。
徹底的に断ったがこっちが悪人みたいなんだよな。
190名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 09:49:44.20 ID:u/rVq3Xr
「簡単に云々」言う人は大概お金払ったり、何かくれたりする事無いよね。
せめて移動費くらいくれるならいいけど、それすら手出し。
「ちょっと来てパパッと直してくれればいーじゃん」とか言うけど、移動に片道40分かかるしちょっとじゃねーんだよ、と。
そっちがうちに持ってくるなら対応しても良い。とか言うと「忙しいから無理」、「持って行くのが大変」、「そっちが来てくれればすむ話」とか
自分の事ばっかりで、こっちの都合は全然考えないからなぁ。
191名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 11:25:43.82 ID:W2LGjKmj
>>189-190
お前ら、ほんと使えねーなw
192名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 13:32:06.78 ID:+qM+3cso
>>191
返しの定番
「その使えない人間に頼るお前はそれ未満の屑だな」
193名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 14:14:38.75 ID:0v2/Lm2u
>>191
このセリフ本当に殺意わくんだよな・・・
194名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 14:44:09.84 ID:u/rVq3Xr
>>191
同じ事も言われた事あるなw
で、192と同じ事言うと顔真っ赤になって言い返してくるけどw
195名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 15:19:35.93 ID:ALctxM85
ついでにサポートされた側からの「持ちつ持たれつだから」発言。
まぁ今までに少しでも持ってくれた事あるのならやぶさかではないのだが・・・
196名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 15:46:23.58 ID:APJ/veLj
「持ちつ持たれつ」をいう連中は人に頼っているだけで努力しないよな。
だからいつになっても覚えず繰り返しでサポートを要求してくる。
197名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 16:13:54.42 ID:0v2/Lm2u
つ別に覚えなくてもお前がやればいいじゃん
198名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 19:51:50.10 ID:Gmnlzj71
ノートの機種選び手伝って
現物を店頭で確認してとアドバイスして
ネット購入を手伝い
初期設定のアドバイスとプロダクトキー打ち込んだだけで

飲み食いさせて貰ったなんて言いづらい流れだな……
199!ninja:2013/11/07(木) 20:01:23.66 ID:Y1ZxoV2w
いい友達だな
200名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 21:41:43.52 ID:MZd9ZMbb
どうすればそいう状況になるんだ?
201名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 22:07:42.52 ID:hnGuyW0s
そういう仲になれるような、今までのコミュニケーションと
お互いの人格がそろえば、そういう状況にもなろうが…

DQNと俺らじゃ、どうやってもその2点がそろうことはないよなw
202名無し~3.EXE:2013/11/07(木) 23:32:05.42 ID:iMx5zTJJ
>>198
ちょっと羨ましいので呪ってやる。

知人「この前>>198にパソコン買うの見てもらって、設定とかネット買い物なんかもやって貰ったんだ。
    今後も面倒見てくれるからと思って、お礼に飲み食いなんか一緒に行ったわ」
これからが無料サポの始まりなのに気が付かない>>198であった。
203名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 00:01:05.92 ID:3wRzNtbh
FAQ的なサイトをFAXできるようにしておけばいいんじゃないかな。
直で送ると失敗する可能性があるから一旦PDAに落とす。

・・・インターネットFAXは高いな。

スマホからの印刷なら 7-11 でできるんだが、
スマホで見れるなら印刷は必要ないし。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100607_372706.html

Google用端末を別に持っておくように薦めるといいかも。
204!ninja:2013/11/08(金) 00:02:31.65 ID:KH43ZbUr
アホがFAQなんて読むワケないじゃないですか
アホに期待する方がアホw
205名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 00:42:15.58 ID:rhEukpug
わし仲のいい友人連中の有料サポ(飲み食い・移動の足)たまにするんだけど
波及効果である程度詳しくなったその友人連中が無料サポに
時々巻き込まれてるみたいだわ

半端に詳しいと、何もわからないのから詳しい人間と認識されて
かといって本人たちは断るのに効率的な知識もないって感じになってしまうらしい
206名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 00:42:54.24 ID:rhEukpug
あ、もちろんその場合は友人連中にアドバイスはするよ
207名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 07:41:44.91 ID:tQ2HCxoq
飲めると対象は頑張れるよな。
自分は全く飲まないので友人サポートも食事のみ。
それも1000円位の定食で半日対応。
残業数十分の収入と同じだよな。
208名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 12:39:44.98 ID:FRlTVLb4
>>202
その可能性はあるw
しかし、全てブン投げても平気なようにdynabookを選んだわwww

電話すると日通が引き取りにきて、また戻るのを待つだけだよ〜で誤魔化すw
209名無し~3.EXE:2013/11/08(金) 20:36:22.67 ID:rcb4NoWL
>>207
飲み食いつっても酒は飲まんぞ。飯と一緒のお茶やジュースだ
外食じゃなくて大型スーパーで選んで買ってってとこもレジャーだし
待ち時間があれば合間にゲームもしたりもするから、俺にしてみれば
遊びに行って飯奢って貰ってるようなもんだよ
210!ninja:2013/11/08(金) 21:35:45.81 ID:KH43ZbUr
そういうアットホームなお付き合いっていいな
適当にスーパーでいろいろ買って一緒に食うの
211名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 05:46:53.66 ID:SLxyv/zU
コネサポしてあげた家の奥さんが女の子紹介してくれるって言うのでノコノコ出かけたら、量販店でその子のパソコン選び手伝わされた
こりゃあコネサポ希望者が増えるってことだな...とテンションだだ下がり
212名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 09:40:24.97 ID:alwapCx1
PCサポにかこつけてその子の家にいりびたれって事じゃね?w
213名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 14:41:48.10 ID:sGhS3UnT
スペックは森の三連星
214名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 21:51:04.01 ID:qSsIp3cA
元々DNA.exe狙いOKでサポで好感度上がるなら喜んでするけどなw
PCとネットの設定で部屋に上がれる口実作れるし
215名無し~3.EXE:2013/11/10(日) 22:23:01.53 ID:WHyNQw4A
「Error!端子が正しくありません。別の端子を挿入してください」
216名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 13:18:29.95 ID:+sS12rlN
>>211
>パソコン選び手伝わされた
パソコン大先生=見方を変えれば恋人がパソコンなオタク
なんかが出番あるのは“そういう時”だけなんだって、いつになったら現実を直視できるようになるんだね君は
217名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 18:37:41.26 ID:uIrHMtdQ
んなこたぁ無いよ
知り合い経由のサポ依頼で知り合って付き合う様になった事3回あるよ。
で、3人目の彼女と結婚した。
218名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 19:25:40.94 ID:FSWiuV69
人生の無料サポ受注おめ
219名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 19:53:46.88 ID:jt5BlfRN
但し、5年以降はサポート期間終了です。
220名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 20:43:52.00 ID:uPVYLKPd
数年で次のバージョンに乗り換えるんだろ?
221名無し~3.EXE:2013/11/11(月) 20:45:58.54 ID:uIrHMtdQ
>>218
向こうの方が稼ぎ良いから、むしろサポ発注だねw

>>220
乗り換えられる予感ww
222名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 04:26:58.09 ID:MhjJcu+z
>>212
それは考えなかったw
当時、すでにその奥さんがらみで5家庭コネ無料サポやってたから...「もうこれ以上夜中のサポ電話はイヤッ!」って気持ちだった
223名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 07:43:58.21 ID:LKkj36Of
5家庭コネ無料サポ

最悪すぎ・・・('A`)
224名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 09:46:38.17 ID:UGm7CSpj
>>222
って事は今は切れてるんだ。
流石に5つは多いなぁ。お疲れ様です。

でもまぁそんだけやってたなら、普通は「また押しつけられた!」って思っちゃうよねぇ^^;
ちなみにその子はかわいかったん?w
225名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 13:22:53.11 ID:vIbU2kqr
>5家庭コネ無料サポ

ワロタ

考えようによっては、5家族の内情をsniffできる状況であったわけだが…
226名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 16:06:01.08 ID:fYMBohJq
>>211
その女の子が女子高生ならせっくるできるんじゃね?
227名無し~3.EXE:2013/11/12(火) 18:11:37.21 ID:wmAPHlRC
>>223
5家庭からのサポリクエストに応える・・・

それなんてWindowsServer(5CAL付)
228名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 01:50:44.00 ID:zZcLFq23
>>224
ありがとう全てきれてます(^o^)/
うん、かわいいって言っていいレベルだと思う
当時は「無料サポイヤ」感から、普通って思ってたけど
どちらと言えば、奥さんのイイ匂いが気になってた
229名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 17:24:32.48 ID:TCBF3kkv
>>228
可愛かったんだー
それはある意味損したのでは?w

すごい良い匂いする奥さんてたまにいますよね。
自分も良い匂いの人に会うと、一瞬惹かれますw
230名無し~3.EXE:2013/11/13(水) 19:06:45.72 ID:Ty4IhNH0
たこやきの屋台に吸い寄せられるタブチくん状態になるよね
231名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 06:59:12.60 ID:SSumx+x0
チーズに吸い寄せられるモンタリー状態?
232名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 02:57:44.77 ID:JCbAjdW6
ハンバーグに引き寄せられるハクション大魔王♪

>>229
得してるし
コネ無料サポするよりぜったい得だし
あのブドウはぜったいスッパイしぃ
(^w^)
233名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 15:13:50.95 ID:4T4qURsg
まぁそれある意味無料じゃないしな
234234:2013/11/17(日) 22:31:27.91 ID:l9/Biw9/
234
235名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 22:51:03.10 ID:l9/Biw9/
マラビロクは、HIVが細胞に侵入する際に利用する補受容体である
CC Chemokine Receptor 5(CCR5)阻害剤である。マラビロクは、
細胞膜上のCCR5に選択的に結合し、HIV-1エンベロープ糖タンパク
質gp120とCCR5との相互作用を遮断することにより、CCR5指向性HI
V-1の細胞内への侵入を阻害する。なお、マラビロクは、CXCR4指向
性及びCCR5/CXCR4二重指向性HIV-1の細胞内への侵入を阻害しない。
236名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 10:31:23.47 ID:9df7Sm1T
>>235
空気読めないことは分かった
237名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 23:12:15.13 ID:GOjPfzhb
ヒトTリンパ球系細胞に、その細胞に適応したHIV-1変異株H9IIIBを感染させた試験系において、
ウイルス増殖に対するラルテグラビルの95%阻害濃度 (IC95) は31±20nMであった (無処置感
染細胞との比較)。また、マイトジェン活性化ヒト末梢血単核細胞に、5種のサブタイプB以外か
らの分離株や逆転写酵素阻害剤及びプロテアーゼ阻害剤耐性分離株を含む様々なHIV-1初代臨床
分離株を感染させた試験系において、ウイルス増殖に対するラルテグラビルのIC95値は、6〜50
nMであった。また、singlecycle infection assayにおいて、ラルテグラビルは5種のサブタイ
プB以外及び5種の組換え型など23種のHIV分離株の感染を5〜12nMのIC50値で阻害した。さらに、
ラルテグラビルは、CEMx174細胞においてHIV-2分離株の複製を阻害した(IC95=6nM)。HIV-1変
異株H9IIIBを感染させたヒトTリンパ球系細胞に対して、ラルテグラビルと核酸系逆転写酵素阻
害剤 (ジドブジン、ザルシタビン、サニルブジン、アバカビル、テノホビル、ジダノシン又はラ
ミブジン)、非核酸系逆転写酵素阻害剤 (エファビレンツ、ネビラピン又はデラビルジン)、プロ
テアーゼ阻害剤 (インジナビル、サキナビル、リトナビル、アンプレナビル、ロピナビル、ネル
フィナビル又はアタザナビル) 又は融合阻害剤 (enfuvirtide) とを併用したところ、相加的若
しくは相乗的な抗HIV活性が認められた。
238名無し~3.EXE:2013/11/19(火) 10:42:55.37 ID:j7Sfdopt
無料サポートを無意識に依頼するタイプか
239名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 10:46:02.93 ID:nzwmCWj4
23 特許5273689 ヒトプロスタグランジンE2受容体EP4に対する抗体 株式会社エヌビィー健康研究所 他
24 特許5114713 腸管免疫賦活剤 国立大学法人 熊本大学
25 特許4982847 GANPによる癌抑制遺伝子の活性化方法 国立大学法人 熊本大学
26 特許4683653 糖側鎖型ポリマーを用いたレクチン吸着剤 株式会社興人 他
27 特許4528963 抗HIV−1薬剤のスクリーニング系及びスクリーニング方法 国立大学法人 熊本大学
28 特許4147305 ヒト成体由来の膵臓内分泌細胞に分化可能な細胞に特有な表面抗原とこの表面抗原による細胞分離法 国立大学法人 熊本大学
17 特許5213194 4’−C−置換−2−ハロアデノシン誘導体 ヤマサ醤油株式会社
18 特許4383126 4’−C−エチニル−2’−デオキシプリンヌクレオシドの製造法 ヤマサ醤油株式会社
19 特許4253342 4’−C−置換−2−ハロアデノシン誘導体 ヤマサ醤油株式会社
20 特許4211901 4’−メチルヌクレオシド化合物 ヤマサ醤油株式会社
21 特許4202327 1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシン ヤマサ醤油株式会社
22 特許4076114 4’−C−エチニルプリンヌクレオシド化合物 ヤマサ醤油株式会社
23 特許4039790 4’−C−エチニルピリミジンヌクレオシド化合物 ヤマサ醤油株式会社
24 特許3657008 1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシン ヤマサ醤油株式会社
240名無し~3.EXE:2013/12/05(木) 22:38:05.50 ID:LsPKrgO+
子供のパソコンでこっそりとHなHPを見て何かをクリックしたら
立ち上げ時に毎回変な画面が出るようになった、助けてくれ依頼があった。
同姓として直してあげたい気持ちがあるのだが、このスレで学んだ方向に
持って行きたかったので詳細を聞いてみた。
どうやらパソコンはPCデポで買ったらしいので有料サポートを
依頼する方向で終わったよ。
241名無し~3.EXE:2013/12/06(金) 00:21:04.13 ID:H5qYEqYT
それで正解だな
当事者に痛い勉強代払わせないと何度でも繰り返すし当人の為にならない
242名無し~3.EXE:2013/12/07(土) 02:44:59.94 ID:4afL5hi2
         スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".  
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ 
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ  
         ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
243名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 20:28:54.40 ID:9WoQrHpc
ネットワーク・アダプターが使用する MAC アドレスを変更します。
アドレスは、この範囲の 12 桁の 16 進数になります。
0000 0000 0001 - FEFF FFFF FFFF
注: ネットワーク上の他のシステムがこのアドレスを使用していない
ことを確認してください。


マルチキャストのアドレスは使用しないでください (上位バイトの
LSB = 1)。
たとえば、アドレス 0Y123456789A では、「Y」 を奇数にすることは
できません。(Y は 0、2、4、6、8、A、C、E である必要があります。)
デフォルトの MAC アドレスを復元するには、[デフォルトの使用] を
クリックします。
アダプターがチームの一部である場合は、アドレスを変更できません。
この設定を変更すると、接続が一瞬失われることがあります。
244名無し~3.EXE:2013/12/09(月) 12:47:16.21 ID:xVKezxnm
気休めの報酬


柔らかいものを堅くしろ
Toshiba British Intelligence 東芝英国情報局
チョンキンマンション
スーザン
イングリッシュネームを付けたがる香港人への痛烈な皮肉
忠実なロールスロイス
245名無し~3.EXE:2013/12/09(月) 12:48:17.03 ID:xVKezxnm
サンクス!!!
ミニストップ!!!
ローソン!!!
ホットスパー!!!
どこそれ
コミュニティーストア!!
ポプラ!!!
セイコーマート!!
ヤオコー!!!
コメリ!!!
カインズ!!!
ベイシア!!!
タイムリー!!!
サークルK!!!!
パルム!!!
With!!!
モンマート!!!
品川区八潮 品川八潮団地ショッピングセンター「パトリア内」
セーブオン!!!
オッパッピー
246名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 21:42:20.96 ID:cTDCO+pL
変なのが住み着いたな
247名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 21:57:31.79 ID:8KDjKmIm
このバカだいぶ前から同じ方法で荒らしてるだろ
248名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 23:33:41.64 ID:YFBrA1Kj
無料サポで変な空気になったことある
会社で比較的偉い人にExcelの使い方教えたら、そのあと操作間違ったらしく、データがとんでもない内容に...
オレの説明のせいではないのだが、なんか距離置かれるようになっちゃった
249名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 23:48:50.61 ID:tnBDEv4L
>なんか距離置かれるようになっちゃった

いい傾向じゃないかw
250名無し~3.EXE:2013/12/11(水) 13:58:37.86 ID:R7vPeFJt
自分が間違えたことを認めないような人から離れて良かったな。
その人は、この先仕事でもヘマしたら部下のせいにするぞ
251名無し~3.EXE:2013/12/11(水) 22:28:48.80 ID:WHh1LR84
昔、お偉いさんにadministratorって何って聞かれたから
一番権限のある管理者ですっていったら、自分が部内の
adminパスワード管理するって言い出した。

あとは、このスレお約束の展開
252名無し~3.EXE:2013/12/11(水) 23:35:19.38 ID:uq3IH6cz
うわぁ
253名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 15:53:13.83 ID:QRx6rJaZ
お偉いさんの仕事は管理する事であり責任をとることだからねぇ
まぁ間違ってはいないよ
254名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 19:34:56.48 ID:ZbRvw13q
権利はあるだろうが管理は出来ないだろうになぁ……
255名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 20:22:59.97 ID:HMiAR4Ly
後先考えずに単に上位ポストに就きたいだけのゲスリーマンにありがちな行動パターン
256名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 22:13:35.02 ID:JA2vV965
まあ、ちゃんと責任を取ったのであれば問題ないよ♪
257名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 12:14:03.10 ID:0HYAJNaw
正しいな。
258名無し~3.EXE:2013/12/14(土) 20:03:47.37 ID:qqCPnpca
エルク・ドメル…社員番号、17492ゼク…

ここから先はわたし1人の責任だ…

総員、直ちに退社!
259名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 08:59:13.75 ID:bgUeN9mF
今年も、最近の若者はメールで年賀の挨拶を送るケシカランと
新聞やジジ・ババ共が騒ぎ始める季節になりました。

勝手にテメーらだけでやってくれれば別に気にしないのですが……
260名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 09:06:49.35 ID:jsl2vp0M
>>258
261名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 11:10:52.26 ID:Ts2J3NAe
本命は年賀ソフトサポだな
子供にに丸投げしておいて、自分はやったとのたまう親とかw
262名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 12:34:15.58 ID:KYKs3E8B
選んだ事もやったうちに入ります
263名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 13:10:59.03 ID:0Lgek+Vz
年跨いでXP終了サポと年賀状サポが重なるのか。
264名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 13:36:03.54 ID:1ylOscp/
サポさせられる前提で考えなければいけないのが
情けないですが、上司二人の家のPCが10年近く前に
買ったXPのPCです。両方ともNECのバリュースター。
XPがサポート切れになるから、Windows8に入れ替えて
なんて言ってきそうで怖い。
特に一台は今まで録画したビデオテープ等を編集で
使っているPCらしいので、ソフトも出荷時の独自の奴が
入ってそうで考えるのもイヤだ。
265名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 13:44:02.57 ID:A14yxnso
言ってきそうとかアホじゃないですか?
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/15(日) 14:03:49.89 ID:nssbnFWp
ほんとそうw
奴隷根性が染みついてるというか
期待age!って感じでしょそれって
267名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 15:15:38.76 ID:0Lgek+Vz
10年前のPCってAthlonとかXeonあたり?

8のメーカー製買わせて一切関与しないほうがいいよ。
268名無し~3.EXE:2013/12/15(日) 16:25:39.78 ID:A14yxnso
おまえXeonが何かわかってないのか?
269名無し~3.EXE:2013/12/16(月) 15:09:57.40 ID:9+f3ottW
あと10年は戦える!
270名無し~3.EXE:2013/12/16(月) 16:33:06.91 ID:tLMIQQ8s
もう10年戦ったっつう話じゃないのか
271名無し~3.EXE:2013/12/16(月) 23:00:31.02 ID:pB6uSusu
ジオン軍ネタだな
272名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 23:53:09.68 ID:ueMnHz2I
tp://d.hatena.ne.jp/katoku99/20131111/p1

メーカー製ノートPCに外付けモニター付けてマルチモニタしつつ、
モニタの回転機能が、メーカー提供ドライバで使えないから、
チップメーカーから直接落としたドライバで対応させました、って経緯のメモらしいが…
よく判っていない人間がネット上の不確かな情報を元に
よく判らないままに試行した手順を中途半端な誤解混じりで記されていて
いろいろと酷い。
ほかにも、プリンタの共有方法等の、奮戦記が綴られているが、
わざとでは無いにせよポイントを外した見当違いの方向からの作業手順だったり…
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/17(火) 23:56:04.07 ID:QDKsiYMw
本人は楽しんでやってるみたいだし生暖かく見守ればいいんじゃねーの?w
274名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 03:43:41.72 ID:eRpFWUOB
>>261
サポ言ってくる奴にはようじょフォントであやしい年賀状出してやれ
275名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 00:03:03.31 ID:enWF1AKA
ネットの無根拠な出任せを信じる初心者って、
そもそも動作メカニズムを理解してないから説明が通じない上に
自分の見た情報を盲信してて埓があかない。

コンピューターウイルスは、ウイルス対策ソフトを作っている会社が、
自分たちの製品を売るために、ばら撒いているんだーとか。
インフルエンザは製薬会社が儲けるためにウイルスを撒き散らしているってのと一緒。
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/19(木) 00:08:23.94 ID:HRrFw/kO
マッチポンプはあり得ないという純粋君もどうかと思いますけどね
277名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 00:13:12.92 ID:nGBiUkOZ
お前みたいな情強ぶった頭弱は見飽きた
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/12/19(木) 00:14:45.77 ID:HRrFw/kO
カネさえ払えば幸せになれると仕込まれた奴隷根性のやつは救い難い
279名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 00:16:42.58 ID:FAtYI7Ul
>>272
自己解決してる分にはこのスレの話題じゃなくね?

内容全く読んでないけどメーカードライバなくて
口コミにあるドライバ探して突っ込むのはよくやるぞ

海外のサイトには全部載せてるのに国内向けには
アップデートパッチしか置いてないとかざらだし
280名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 07:54:13.01 ID:Nn+6/2gE
>>276
そうだな
281名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 01:51:06.86 ID:ZNTKF42I
自助努力してる人を上から目線で見下すのはどうかと思うなー
282 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/20(金) 06:30:31.79 ID:JNHqcKsZ
別に見下してなんかない
お前がオレらより下にいるだけだ
283名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 13:20:43.29 ID:O3b03HJm
自分で試行錯誤するのは自分の知識になるからな。ここでぼやいてる奴もそうやってきたんだろう
スレの対象じゃなくて、スレ住民の後輩だと思って見ててやればいいのさ
284名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 16:41:52.29 ID:UmA1gabU
>>283
うん?
285名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 22:06:00.30 ID:ZNTKF42I
そーだねー、トラブルに遭遇したときグーグル先生に頼らないで解決とかなかなかできないからねー
286名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 00:23:00.55 ID:hmN5y964
昔は雑誌の情報が大きかった
PC系雑誌が瀕死なのはやっぱりネットのせいだろうな
287名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 11:52:28.86 ID:F59bceYH
ネトランとかかw
288名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 12:14:26.95 ID:07AmIB4e
パソコンの右も左もわからん頃愛読していた黒歴史があるわw
289名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 12:34:50.07 ID:qI9KBbUf
「ぶっこ抜き」とかいいながら調子こいてたら、容赦無く本屋で立ち読み(ぶっこ抜き)されたでござる
290名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 14:15:51.89 ID:0KVztNKh
記事のネタにしていたNYにゃらShareで雑誌そのものが共有されたというオチも
291名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 00:35:17.28 ID:0rT57MdL
転載禁止ってあるのに、
無断で収録掲載されたりとか
292名無し~3.EXE:2013/12/22(日) 01:55:09.32 ID:rpjqGUJv
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/19/news040.html
5年前のネタだが色々考えてしまうな・・・
293名無し~3.EXE:2013/12/23(月) 23:52:36.16 ID:BHEvYfJb
母、エアコンで風が当たる場所を陣取る
エアコンであったかくなったのでスイッチOFF
「さむーい。止めたらすーっと冷たい空気が入ってくる(部屋の戸は閉めてる)
 どういう現象が起こりようとやろうか」
母、スイッチON するが、風が来ない。再始動に時間がかかってる。


うちは障子の隙間が大きいのと2面ガラス戸なので断熱悪い。
半分くらい対策したけど・・・
294名無し~3.EXE:2013/12/24(火) 12:38:25.54 ID:J4dDReAb
余ってる断熱材が無料で欲しいのか?

うちのペアガラスのサッシはやれないぞw
295名無し~3.EXE:2013/12/25(水) 04:53:39.56 ID:5qL9EMZz
>>293
半年ROMれ
296名無し~3.EXE:2013/12/25(水) 20:51:17.40 ID:vFUbWfwU
ウレタンボードで窓枠ごと覆えば冷気の侵入防げます
って、また無料サポしちまったw
297293:2013/12/25(水) 21:31:45.74 ID:S1+nm2at
いや、すまん。

その部屋は周囲にも部屋があって台所とか回り廊下もある。
木枠だから枠自体はそんなに熱通さないけど
廊下以外は隙間風があってもそこは室内なんで別に問題ない。
無駄になる台所側の隙間を詰めただけだ。

台所側と廊下側がガラス戸なんで半分以上は断熱シートや障子をしてるが
全部ふさぐと暗くなってしまうので。どっちも外から光が差すので。

で、ガラスが熱を通すのと室内側の障子の隙間から随時冷気が入ってくるんだけどこれは仕方ない。
これがあるから30℃設定なのに27℃止まりなんだ。
で、27℃は暑いくらいなので母が止めてしまう。んで寒いのコンボ。

じゃあ設定温度を下げたらどうかと言うと、
つけ始めはやっぱり温度が低いんで「なんで冷たい空気しかでらんと」とか言い出してすぐ止める。

15Aなんで強が使えないのもあるけど
高温度設定の弱風だと電気食わず暖かい。
しかもその部屋でIHコンロでやかんのお湯沸かしてたりいろいろしてる。

温かい風が降りてくるように説得して模様替えもしたのでつけている間は床も暖かい。

なんていうか、
今までは当たり前だったものが快適になると、わずかでも快適でないところに不満を言うようになるんだ。
母が文句を言うと言う事は快適ってことなんだ。めんどくさいなあっていう愚痴なんだ。
298名無し~3.EXE:2013/12/25(水) 22:18:03.00 ID:ulWZWL6q
>>293
母ちゃんに、綿入り半纏とマフラーとネコと膝掛けとコタツとテレビとみかんをメリークリスマスしてやれ。

んで、お前の母ちゃんPCなん?
299久々なヒドい話:2013/12/28(土) 00:38:19.36 ID:iN1GOM3y
Adobeのソフトでパンフレットを作ったら怒られた話
ttp://anond.hatelabo.jp/20131227150834
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/12/28(土) 01:14:01.27 ID:GPFtBGv0
>>299
田舎の社長って世間知らずでかつ学もないバカが多いです
もちろん人格に優れた立派な方もごくごくまれにいらっしゃるのでしょうけど
301名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 05:03:44.28 ID:1ux4T4Lm
今思い出したが、オレの師匠は「必ず金を取れ」と言っていた
市場価格の10分の1とか、市場価格は○○万円だけど○○円とか、つか500円とかでもいいからと...
これは着物の着付けの師匠と、ソフト開発請負の師匠の2人の言葉
302名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 14:48:05.92 ID:c5RamUz0
>>301
マジな話だけど「必ず金を取れ」の真意というか目的・意図を詳しく知りたいな・・・
303名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 15:44:47.06 ID:JAQ0HIC+
金を出させて相手にも責任を負わせるってんだろ
タダでやると一番いいのを要求するけど、金を出させておけば
費用に見合ったもんで納得しろって言える
304名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 18:48:11.93 ID:lYC3R7W4
最初に作らせてデータ貰えればあとは自分で数字変えるだけ お得!とか思ってたんだろうな
305名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 19:16:18.26 ID:5HVEyNui
ただでやる人間には払いたくない人間が群がる
そしてそういうやつほど断った時の態度が悪いものだ
306名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 22:07:59.82 ID:Sr24Ok2e
自分だけとかずるいよね。チョチョッとやって欲しいって頼んだだけなのに
ケチだよなあ。ちょっとだけって頼んでいるのになあ。
307 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/28(土) 23:31:39.92 ID:GPFtBGv0
ケチですがなにか?w
308名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 23:42:00.55 ID:Wvx8o7u+
>306
本気なら死ね
ネタでも死ね
煽りでも死ね
309名無し~3.EXE:2013/12/29(日) 04:05:21.76 ID:vTDdGVZX
そうなんだよね>>306の言う通りのことが、無料で頼むヤツの中で起きている
そして多分だけど、無料→オレ得、だけで済めばいいが大体は、無料→そもそも無価値、って事つながるから頼むヤツはつけあがる
310名無し~3.EXE:2013/12/29(日) 07:56:11.80 ID:jgPlyHKb
      みんなひどいぉ・・・ 俺が言われたことを羅列しただけなのに

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││
311名無し~3.EXE:2013/12/29(日) 11:58:49.67 ID:qFU1LPEE
先っちょだけでいいから
312名無し~3.EXE:2013/12/29(日) 19:08:41.19 ID:pkznxR8l
>>310
紛らわしい書き方するなよ・・・
313名無し~3.EXE:2013/12/30(月) 02:18:37.97 ID:3Na3L0Dn
>>312
わかんだろw
なに顔真っ赤にしてんだ
314名無し~3.EXE:2013/12/30(月) 08:05:53.53 ID:38CTqVbC
だから最初から「ネタでも死ね」って言ってんじゃん
早く死ねよ
315名無し~3.EXE:2013/12/30(月) 16:37:57.58 ID:lRIjfRfM
桂米朝もたとえ安くてもいいから出演料は必ずもらうという方針らしいな
プロとしての矜恃とか高座への責任感の問題なのかもしれん
316名無し~3.EXE:2013/12/30(月) 22:05:04.51 ID:J99LEFpo
上司から話題のFEPがインストールされているとか連絡があった。
電話でアンインストールのやり方教えてくれと言われたけど知りません
で押し通した。
電話で無理なら、家に来てとか言うし。知るか。
317名無し~3.EXE:2013/12/31(火) 00:36:20.24 ID:KplY+sDf
電話でサポしてくれって言われたとき
ボイスロイドを使って友達が遊びにきてるからと断ったことならw
318名無し~3.EXE:2013/12/31(火) 15:20:19.40 ID:ixp5gTXj
720x404 8Bit AVC/H.264 High@3 1:1 Progressive 29.97fps 184227f 1199.51kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 127.71kb/s
MP4 Base Media v1
319名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 02:05:49.88 ID:c6TShdSb
サポおめ ことヨロ
320名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 02:55:33.43 ID:7YB56uwP
>>319
サポヨロ〜
321名無し~3.EXE:2014/01/01(水) 11:03:13.57 ID:dzwqZmFP
ジジイ「寒中見舞いがうまく印刷できないんじゃ」
322名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 02:27:00.49 ID:H3FCXI3c
ジジ・ババにとっては、プリンタのインク切れでも
『パソコンが"何もしていないのに"壊れた』
323名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 03:11:42.57 ID:0secpf4Z
>>322
お前も歳をとれば老害になるのに
キモオタが必死だな
そういや最近の中年はスマホが難しくて扱えないらしいなwwwww
キモオタ君はスマホが扱えるのかな?
324名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 04:42:16.31 ID:uNWri/oo
>>323
ちょっとむずかしい
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/02(木) 04:44:38.96 ID:vLtqVrat
>>324
優しいなお前
ちょっとなごんだw
326名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 08:48:08.64 ID:jjSBhMbk
>>1
皮肉たっぷりに言ってやればいい
327名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 14:16:37.73 ID:7k+G92II
「おう、ゆうすけ。わしも すまーとふぉんにしたんじゃよ」

スッ

らくらくスマートフォン
328名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 18:04:41.27 ID:9yVmCMS/
スマホの使えない中年なんかおるんけ?
IT系だからか周りのオッサン連中は普通に使ってるけどなぁ
LINEやパズドラぐらいだけど
329名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 18:35:54.60 ID:ixmva7I8
うちの母者は最近までケータイメールも打てなかったよ

あれでも元IBM社員で現役時代はシステム360とか扱ってたそうだが
330名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 18:44:08.99 ID:mvrMg8en
>>328
それはお前の環境がものすごーくマイノリティだって思った方がいいぞ
普通のおっさんはガラケーで電話するのが精一杯
331名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 19:33:49.15 ID:eQARgpYc
精一杯というかそもそもスマホの機能なんて求めてないっていう
332名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 19:55:31.86 ID:s1O5DtAX
保留しようとして切っちゃうくらい?
333名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 02:18:12.03 ID:AhUewn6z
>>330
当人も「IT系だからか」と一言いれてるじゃん
334名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 15:43:34.08 ID:Gy5vbFdT
職種によって需要度合いの違いはあるだろうけど、
地図機能+ナビアプリはかなり重宝する。
335名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 18:49:35.73 ID:tLo6HlE6
テザリングできるガラケーがあればな。
336名無し~3.EXE:2014/01/06(月) 21:33:05.89 ID:CM+UfxSA
>>335
あるよ。ドコモのN-02C。
ただしパケホ代が8000円になっちゃうけど。しかも速度は7.2Mbps
337名無し~3.EXE:2014/01/07(火) 00:15:53.38 ID:muq+YyT3
それじゃ意味ねーw
338名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 16:46:58.96 ID:dGVcfB6/
職場のジジイがスマホに自分で張ったホコリと空気まみれの
液晶保護フィルムを貼り直す事案が発生
339名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 17:42:49.92 ID:hQqU9Zur
自分でやってるならいいじゃん
340名無し~3.EXE:2014/01/10(金) 23:28:11.89 ID:l+e2YHNQ
じじいが埃まみれにしちゃった保護フィルムを>>338が貼り直すらしいぞ

板違いなのでどうでもいい
341名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 00:06:22.02 ID:6ZIRlMB9
男たちの脂ぎった指がわたしの身体を撫でまわす
ああっ、いやっ……許して……
穢されてしまったわたしを軽蔑しないで、お願い


ほら、さっさと保護フィルム貼ってやれよ
342名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 17:44:37.17 ID:H6w2/vmw
「パソコンが勝手に更新というのを始めたので慌てて電源切ったら壊れた」
「何もしてないのに更新しろというメッセージが出るようになった」
「更新したらお金取られるんでしょ?架空請求とかくるんでしょ?」


いやもうねえ何と説明したらいいんだか。
343名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 17:57:41.28 ID:A//1JHEN
更新しろと出たら更新しちゃって問題ないと説明するけど、
世の中、偽セキュリティソフトの広告とかもあるから、
画面に表示された内容を何でも信じてよいわけでもなく、
ホント説明が難しい。
344名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 20:06:34.68 ID:+uv/DFRn
うちの母親なんか、時計の電池が切れたら「なんですぐ壊れるんかね」とさ。
んで、時計が止まったから香典返しで時計もらおうかねってカタログ見ながら物色してる。マジ。
電池買ってくればと言ってるけど・・・

俺が勝手に触ると俺が時計にいたずらしたと思い込む人だからダメなんだよね。
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/11(土) 20:15:28.75 ID:fSgdUCgE
居ないときにこっそり直しとけよ
オレも実家に帰ったら携帯ラジオの地域別オートチューニングを毎回やり直してる
何台も持ってて余計なところ触っちまうから別地域に設定されてんだよね
346名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 20:28:35.48 ID:Tiea/Heg
直したらいたずらだと思い込むつってんのに文盲かお前
347名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 20:37:13.53 ID:dC4hRzJG
・ノートパソコン使用中にむせて、口に含んだ水を画面と本体に吹っかけたところ
 いきなりセーフモード的な画面に
・画面の真ん中にノイズ的な画面が2センチほどの正方形で出た。
・キーボードのカバーは掛かっていた
・分解するべきか迷ったが、後ろのねじの窪みが小さくこれに対応するドライバーもなさそう
・ +と-と普通サイズの3つが必要。ドライバ−あってもかなり回しづらそう
・ctrl+alt+Deleteが効かず、普通に電源切るはめになった


大体こんな内容の非常にたどたどしい携帯メールが来た
ブツはhp社のXP搭載ビジネスモデルノートで、窪み小さい云々はトルクスねじと推測も
ねじの普通サイズってのがわからない

セーフモード的な画面や正方形のノイズ画面などまるで見当もつかないし
面倒になったのでPCのトラブルを見るショップを2、3紹介しておいたが
そこの店員も面倒になって、XPだし買い換えろっていう予想
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/11(土) 21:00:53.53 ID:fSgdUCgE
>>346
トボケるんだよ
勝手に直ったんじゃね
オレが触ったっていう証拠でもあんの?
349名無し~3.EXE:2014/01/11(土) 23:34:01.30 ID:KKbrI+M+
何もしないのに勝手に壊れたって言われるんだから、勝手に治ることもあるわな
350名無し~3.EXE:2014/01/12(日) 00:26:59.68 ID:IM/SfhXI
>>348
だな。電池交換してるところを見せるから妙なことになる
351名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 00:10:58.96 ID:PfX2HdTY
「このファイルは他のコンピュータから取得したものです。」に関連するキーワード
このファイルは他のコンピュータから取得したものです 解除
バッチファイルコンピュータ名取得

このファイルは他のコンピュータから取得したものです。このコンピュータを保護するためこのファイルへのアクセスはブロックされる可能性があります
ファイルを別のコンピュータに送信

プロパティ ブロックの解除
コンピュータファイル

このファイルは他のコンピューターから取得したものです
ファイル所有者取得

このファイルは他のコンピュータから
ファイル作成者取得
352>>183 = >>344:2014/01/21(火) 12:10:23.70 ID:YlEBJoEa
>>348
電池を黙って交換するとしたら、電池がへたる前じゃないといけない。
最初に気付いたのが母親。時計がずれてるって。その時は電池が切れてると言ってたような気がする。
時計がずれてるのに電池を入れ替えて正常になったら俺のいたずらということになるから止まるまで放置。
そしたら電池切れじゃなくて壊れてると言い出して困ったと言うお話。

暗い中で1000円札が落ちたのに気が付かないでいたら母親が見つけて「泥棒が入った!!」と騒ぐような人なので
(半年前位の出来事)
勝手に動いたら動いたで泥棒の仕業だと思う思考回路の人なんだよ。

これでもうちの母親は99.9%完治したんだ。
数年前に俺を監視するために家の中と外の合計4台、監視カメラを設置している。
その当時は数ミリ物を動かしただけで1時間くらい泥棒が入ったと叫び続けるくらいひどく、また、写真記憶もあった。
ドアにはペンシルの芯やら紙切れやらを挟んで俺の出入りを監視してた。
今思えばあれは覚せい剤の影響だ。

1年前くらいから母親はカメラのコンセントを抜いてたんだけど、昨年末からまたつけてるんだけど
プライバシーを気にして室内のカメラに目隠ししてる。

なのになぜわざわざ2ちゃんねるに書くかというと、
2ちゃんねるに書き込むと母親が誰かから説教されて改善されるから。
読む人にはいやな思いをさせてしまうけど、俺の命がかかってるんで。

時計の電池はその後母親が電池を買ってきて自分で交換した。
俺に交換しろと言ってたが拒否した。
自分でやらせないとダメなんだ。

携帯電話の件は、満充電⇒電池切れまでを繰り返していると当初の2倍3倍も長持ちするようになった。
リチウム電池だけどメモリー効果で弱っていたのが原因っぽい。
ただ、完全に電池切れするまで放置だと1か月くらいかかるから仕事で使う人には無理だよね。
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/21(火) 13:20:16.97 ID:98TV0cw6
>>352
>2ちゃんねるに書き込むと母親が誰かから説教されて改善されるから。

お、おぅ
354名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 13:29:38.00 ID:1h4mGWa0
お前も病気だ
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2014/01/21(火) 13:37:03.03 ID:98TV0cw6
共依存ってやつだろうね
356名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 14:14:07.26 ID:m4xgNTMr
なんか変なやつがいるな・・・住み着かなければいいが・・・
357名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 14:47:07.12 ID:YlEBJoEa
ずっと住んでますが何か
358名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 15:24:27.71 ID:Jq4u1Qqu
>>357
暇があるならお前も精神科に行って看て貰ってこい
明らかに精神の均衡欠いてるから
文章だけで異常が判るのってかなり進んだ状態だぞ
359名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 17:10:38.44 ID:IFfFRSf3
共依存の馬鹿
360名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 18:28:12.12 ID:XDf3soD4
こういうやつは9割方「行ったよ 異常なしだった」というよ
言わない残り1割のヤツなら、「行って異常ありと言われた」or「行ってない」だから、
ちゃんと治療しろ な?
361名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 19:12:49.24 ID:nFN8oPut
異常があるのは書きこしてる奴だけ、母親からのは被害妄想だろう
352で2chに書き込むと改善されると言うのは、妄想を吐き出して少し気分が落ち着くから妄想が減るのでしょう

速やかに病院に行くことをお勧めします
362名無し~3.EXE:2014/01/21(火) 19:25:10.92 ID:XizfGHrU
最近はメンヘラのサポまですんのか…
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/21(火) 23:28:40.73 ID:98TV0cw6
(あかん)
364名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 06:46:07.10 ID:gFKHrL5D
久々にマジモンを見た。
365 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/22(水) 11:37:35.14 ID:Yu8534rl
ネットは広大だわ
366名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 17:59:08.17 ID:jcO9tB2/
>>352-365
纏めて死ね
367名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 18:08:31.80 ID:2jdq0fKc
お前がまず死ね
368名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 18:18:34.57 ID:sI9Mh7Ej
今、インターネットでアルバイト詐欺のニュースやってたんだけど
それを見て「あんたもインターネットに1か月あたり6,7万払いよったとか言い出した。

JCBのコンビニ支払いをしてもしても請求に来ると言う詐欺には引っかかったし
アダルトサイトで毎月5千円のお試し無料で3年間引き落とされていて
カード会社がストップに応じてくれないんで国民信販を解約したら
アルバイト先から国民信販と契約しないと解雇だと言われて解約した直後に再契約してしまったことならある。
369名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 18:19:06.32 ID:sI9Mh7Ej
368=352
370名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 18:33:02.91 ID:2jdq0fKc
お前はまず自分の頭がおかしいってことを自覚して精神科に行け
親もお前も完全に思考がイカれてんだよ
371名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 19:09:42.96 ID:dl+KHXwS
>>368
ここはあんたの人生をサポをするスレじゃないんだ
372名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 21:25:11.23 ID:uC4zGkEN
>>368
yahoo 知恵袋に移ったら?
373名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 23:29:34.67 ID:Jo2qbXwH
>>368
馬鹿はこのスレの向こう側の住人です
374名無し~3.EXE:2014/01/23(木) 00:14:58.62 ID:KN303m9y
まぁ、なんとかフォローするなら、キチガイに育てられたからキチガイになった
くらいしかいえんな
375名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 04:07:38.18 ID:3KDtTQX0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く             |
i        / <ニニニ'ノ    \               l
376名無し~3.EXE:2014/02/08(土) 12:01:48.37 ID:zBzyu4p+
                                                 n
                                 _、_  n           (ヨ )(`・ω・´)
                   .ヘ○ヘ!        ( ,_ノ`)( E)             | ̄ ̄ ̄|
                     |∧          | ̄ ̄ ̄ |         (・ω・´).| Win 7 |
                    /           | XPsp3 |         | ̄ ̄ ̄  SP1 |
                  | ̄ ̄ ̄|         |     |      ノ.  | Win 7      |
     (^▽^)ノ         | 2000 |         |     |     ('A`). | 無印      |
    | ̄ ̄ ̄|         |     |         |     |     ( (7 |          |
    | NT 4.0|    ( ^ω^)|     |     ウッウー |     |     < ヽ |          |
    |     |    | ̄ ̄ ̄     |     ( ゚д゚) |     |    | ̄ ̄ ̄          |
    |     | (´ー`)| 98SE     |    | ̄ ̄ ̄     |    | VisSP2         .|
(・∀・)|      ̄ ̄ ̄         |     | XP無印    |    |              |  ('д`)
 ̄ ̄ ̄      98          |     |          |    |               ̄ ̄ ̄ ̄
  95                   |    |          | ('A`) |               Win 8
                      |    |          |.ノ ノ)_|                & 8.1
                      |    |           Vista
                      |    |           無印
                      | orz | ← Me
377名無し~3.EXE:2014/02/09(日) 12:45:47.07 ID:CRdbcMYH
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
378名無し~3.EXE:2014/02/14(金) 13:26:00.63 ID:SiB7ZvrI
B-CASカードを自分で改ざんした男を逮捕 なんでバレたん?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392300724/

県警によると不正改造容疑での逮捕は、東北地方で初めて。
容疑者は友人ら約20人のカードを無償で改造していたといい、
県警は不正カードの使用容疑で数人を書類送検する方針。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140213/crm14021316510012-n1.htm


無料サポの結果逮捕されちゃやりきれんな
俺なら5万は取る
379名無し~3.EXE:2014/02/14(金) 13:58:12.80 ID:Eyi1CbTH
>>378
最近このスレにもよく出没する、一般人よりはちょっとスキルがあるが
知能が低くて危機を察知できないアレな人の同類でせう
380名無し~3.EXE:2014/02/14(金) 14:18:57.65 ID:BQ0GzFoW
「みんなのゲーム屋さん」系だろうな
381名無し~3.EXE:2014/02/14(金) 14:21:51.11 ID:xWx5529g
>>378
そのスレに別のニュースソースがあるけど
70枚押収って尋常じゃない数持ってるし
無料サポの方が序でって感じがする
382名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 03:50:36.62 ID:o1kxP9dD
そういや一時期アキバでカードリーダー入荷!とかよく見たけど
これのせいだったのかな?
383名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 13:05:55.45 ID:hK04KumL
何をいまさら
384名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 22:30:45.48 ID:WujEABmb
今更なんてもんじゃないな、まさに情弱
フリーオやHDUS、PT2でアキバがカードリーダー需要に湧いたのはもう6年前の事だぞ・・・
385名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 22:50:30.57 ID:GoQ5aGUW
>>384
おう時間が6年前でとまっとるで。

>>382>>378のB-cas改ざんで合っとる。
その時期DTV板にいたけど、Amazonでもリーダーが売り切れになってた。
そういやホームセンターの地デジチューナーも一部売り切れだったような…。
386名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 00:01:12.78 ID:ir62k88q
コピガを外してちゃんと保存したいって要望と
スカパーの利益侵害おもいっきりしてるカス改ざんを同じものに扱うのはね

警察はお金がからんでくるものには動く
387名無し~3.EXE:2014/02/16(日) 07:35:50.73 ID:4hXGndr+
ちょっと昔に ソフトキャs  ゲフンゲフン
388名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 02:09:59.99 ID:QAC5g8+m
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /    B-CAS  ヽ        //´   __,,>、
     /             {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト     ECM即死コマンド!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
389名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 02:10:52.56 ID:QAC5g8+m
チャコの百年カレー
390名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 15:05:10.49 ID:Iimd+YHV
うちのPT1は未だに現役。
なんでも一般化する前はやりたい放題で楽しいな。
391名無し~3.EXE:2014/03/02(日) 10:18:44.97 ID:lspFgjFk
別にPTxが問題なわけじゃない

カスカード書き換えとソフトcasがアウト
392名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 07:51:59.79 ID:cVVUhoYM
カスカードが貸与扱いで 書き換えによる損傷が問題だったような…
393名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 16:18:50.51 ID:Tvt9e4PK
なにこの流れ・・・
394名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 19:45:51.51 ID:BBElgg6F
無料サポートの打撃を受けた我々にいかほどの技術力が残っていようとも、それは既に形骸である。

あえて言おう・・・
395名無し~3.EXE:2014/03/03(月) 22:16:37.96 ID:mP4dEh++
単なる馬鹿なロボットガンダム好きであると。
396名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 01:10:39.12 ID:vCFVIPaM
ロボットじゃないよ、ア・ン・ド・ロ・イ・ド!
397名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 01:16:52.33 ID:mibdQOri
オマエは飯を炊いてろ
398名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 11:29:39.25 ID:mHOzCdOG
無料ではないけど

ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393978953/7
> 7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/05(水) 09:29:35.90 ID:Fcs45/Q60
>   Metro用IEとデスクトップ用IEの違いを年寄りに説明しないといけない仕事してるんだけど
>   吐きそうになる
399名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 14:40:07.98 ID:nGL61Pa2
>>398
スレ違いだっつーの
400名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 18:28:30.92 ID:bjpQ88um
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140303_637901.html
こんなのやってもすぐ表示されないようにしていざというときにふじこるんだろうな。
401名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 21:51:52.49 ID:jjQYtXL6
ウチの伯父貴は、先月辺りまで4月になったらパソコンが動かなくなるから
俺のを譲ってくれって言ってたが、先週あたりからカードを入れたら動くから
お前もってないか?ってな感じに変わってきた。

何となく想像はつくが、キャッシュカードの番号をPCに入れたら盗まれないか?
よくニュースになってるだろって返したら、本気にとったらしく、どっかに電話して
怒鳴り散らしていた。

サポートの方、もしこのスレ見てたら謝っときます。ゴメンなさい
402名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 19:07:52.62 ID:JAwR7jmW
いろいろわけわからな過ぎてやばい
403名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 19:20:07.63 ID:SyAwrfYY
カード入れたら動くって、地デジか何かの同類だと思ってるのかもな
404名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 20:03:36.18 ID:bKbaYXZN
100円入れたら30分間見れるテレビの仲間なのかもしれない。
405名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 01:53:09.77 ID:fj/T6k9p
あえて言おう、

ガンダムはロボットであると。
406名無し~3.EXE:2014/03/07(金) 03:36:04.15 ID:3RBL6jqS
>>405
関係ないこと喚いてないで死んでろ
407名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 01:08:37.53 ID:zWTK7raF
TLS 1.0、RC4 / 128 ビット暗号 (高); RSA / 2048 ビット交換
408名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 04:09:06.56 ID:zWTK7raF
409名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 07:10:24.05 ID:KIg3F2+C
●が使えるようになったな
410名無し~3.EXE:2014/03/10(月) 21:08:44.96 ID:ohuM1mBA
なぜこのスレで?
411名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 07:40:13.35 ID:MI+i2RLJ
すれ違いだね。嬉しかったからついカキコしてしまった。

自分は漏れた側なのだが誰にもサポート依頼出来る内容ではなかった。
412名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 23:16:59.11 ID:7U3+Q2Zi
スマホ板に貼られたBlogだけど、人類は進歩してないのか…
ttp://siganaitohoho.hatenablog.jp/entry/2014/03/09/131447
413名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 06:57:51.54 ID:Sdsr5f8t
単に能力を超えたものを使っているだけだろうな。
ちなみに人類は医学が進歩しているので淘汰されず進化は後退している
414名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 12:51:28.75 ID:QR5HH3+M
どんな命も公平に大切に、とかいって淘汰されるべき弱者まで助けるから総体としての進化が鈍化する

このスレ的には、情報化社会でPCも使いこなせずタダコネサポを要求するような奴は淘汰されて然るべきなので見捨てていいわw
415名無し~3.EXE:2014/03/12(水) 18:15:30.59 ID:3sIsmrzr
ついてこれないなら乗っかってくるなっていうのはお前らもよくわかってるだろう
色気を出す癖になーんにも自分じゃ覚える気がない邪悪な奴ら
416名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 20:05:10.43 ID:8tMdZCLu
Windows XPを使い続けている「家族や友人」を助けてあげてほしい
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1403/04/news088.html


           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\


           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\
417名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 20:27:32.00 ID:yFkvSYbQ
>この際に手順などをサポートしてあげようと思う。
>自身の環境はすでに対策を終えているであろうPCに詳しい人は、「あまり知らない」
>「どうすればいいか分からない」という家族や知人のPC環境についても、つまりどう
>いうことか、何が危険か、具体的にどうすればいいかについて、どうかサポートして
>あげてほしい。

なんで他人のPCサポせにゃあかんの。例えば東京都でディーゼル車規制始まった時、
車に詳しいとされた人が他人の車のサポしたの?
知恵と知識がないなら、買い換えれば良いだけ。それを怠るような人はそれなりの代償
は負うべき。
自分が一部の勘違いを招くようなサポ好きだからって、他人に知恵も知識もない相手へ
の奉仕を求めるような発言はしないで欲しい。
418 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/13(木) 20:34:53.48 ID:vScOiV5H
タイトルが
>Windows XPを使い続けている「家族や友人」を助けてあげてほしい
MSのブログが
簡単にいえば「Windows XPを使い続けている“友人”や“家族”のアップグレードを助けてあげてほしい」という話だ。
筆者が
>家族や知人のPC環境についても、つまりどういうことか、何が危険か、具体的にどうすればいいかについて、どうかサポートしてあげてほしい。

利権と果実はオレ達のモノ
被害や賠償はお前たちの責任
まるで原発利権みたいだなw
419名無し~3.EXE:2014/03/13(木) 23:03:06.76 ID:ZnEkd3OM
“友人”や“家族”にならいくらでもサポートするよ
見返りとはいいたくないが、それだけのことはオレだってしてもらってるだろうしな
“知人”と“他人”、テメーらは死ね
420名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 02:16:46.08 ID:REroXqwM
ウチの親が騒ぎ出すのは、きっと年末の年賀状あたりだなぁ〜
しかし、ジャパネット○かたから有償で引取った屑鉄は
どうしようもないのが現実。
ついでに、それを親に理解させることも。
421名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 06:53:03.32 ID:z1bTzh/6
「ニュー速+」等でXPのサポートが切れるというスレが
立つと、決まって「ウィルスチェックのソフト入れておけば
大丈夫でしょ?」って質問が書き込みされる。
2ちゃんに書き込みするぐらいだから、パソコンに拒否
反応するような人でも無いと思うのだけど、結構多い。
Windows95でパソコンの裾野は確実に広がったけど、
中身までは付いてこなかったみたいだ。
422名無し~3.EXE:2014/03/14(金) 15:53:20.42 ID:nvoNjq1A
姉妹スレ引用

    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
423名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 09:49:01.51 ID:9zsVxoJp
>>421
XPを使い続けるとリスクが高まることは理解しているが、
一般ユーザーならぁゃιぃモノ、HPやメールに触れなければ被害が出ないだろう
儲けるために大げさに言いすぎじゃないか?
424名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 10:38:58.28 ID:nZGy+Ntl
>>423
理解できてねーじゃん、アホですかおんどりゃ?
425421:2014/03/16(日) 10:53:48.61 ID:a8J6dNWW
>>423
>一般ユーザーならぁゃιぃモノ、HPやメールに触れなければ被害が出ないだろう

へ?
426名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 12:13:28.83 ID:AlKk/Mrg
お前が一般ユーザーじゃねえかって言われたいらしい
427名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 13:00:49.67 ID:zPjVLX0f
>>423
こういう詳しい人ぶってるけどホントは無知な人って結構多いんだよねぇ。
そして被害に遭ってから「(教えてくれなかった)○○が悪い!」「俺は詳しくないから知らなかった!」と言って騒ぎ出す。
428名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 14:34:25.41 ID:nZGy+Ntl
つまり

Meを使い続けるとリスクが高まることは理解しているが、
一般ユーザーならぁゃιゐモノ、HPやメールに触れなければ被害が出ないだろう
儲けるために大げさに言いすぎじゃないか?

って事だな。
429名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 15:03:19.25 ID:t8x72Shw
Android 2.3を使い続けるとリスクが高まることは理解していないが、
一般ユーザーならぁゃιゐモノ、HPやメールに触れなければ被害が出ないだろう
儲けるために大げさに言いすぎじゃないか?
430名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 15:21:52.19 ID:SDxvEqgR
androidはいちばん新しいのでもダダ漏れじゃないのか?
431名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 19:55:24.40 ID:ExaIDldE
一般ユーザー=詳しくないユーザー と定義するならば、
むしろ自分でPCを(セキュリティ的に)管理しきれない一般ユーザーこそが率先して最新ソリューションを使うべきなんだけどな

>一般ユーザーならぁゃιぃモノ、HPやメールに触れなければ被害が出ないだろう
それが本当ならXPどころか、2000や98・95でも困らない筈なんだが・・・・
例えが極端とか言うなよ? 冗談抜きで今度からXPも2000や98・95と同じ位置づけになるんだからね?
432名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 23:20:19.75 ID:u2oAfPCe
黒翼猫とかあるし2000でもサブ機として使う分には全く困ってはいないけど
来月からは関係ない奴からごちゃごちゃ言われる機会が少しでも減ればいいな
433名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 12:01:30.60 ID:lgBv3iF2
>>431
詳しくないのでそういう考えが出てこないスパイラル
434名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 13:02:54.13 ID:q+Lad+7R
>>431
地デジと違って期限が切れたら使えなくなるわけじゃない
OSのサポートが切れてもソフトやハードが対応を続ける限り困らないだろう
しばらくして2000などと同じ状況になってから買い換えで十分

とはいうものの詳しくないユーザーは買い換えた方がいいんだけどね
435名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 19:20:59.79 ID:MKIOG5E/
詳しくない人間ほど常に最新の状態に更新されてるほうが望ましいが
一度慣れるとそこからテコでも動こうとしなくなるのもまた詳しくない人間の特徴なのよな
436名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 20:36:24.24 ID:jV49RdTp
(VISTAは知らんが)WindowsXP以前の時にはドライブDを
データドライブとして、メール・ATOK・マイドキュメントなどを
入れておけば、システムがクラッシュしてOS再インスコしても
データが消えないと言うように出来たけど、
Windows7になってATOKとかがシステムドライブに入って
しまうようになり管理が大変だ。
自分がまだWindows7にして日が浅いせいかもしれないけど、
上手い方法が見つからない。
437名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 21:07:00.24 ID:w6A3LLIJ
何言ってんだ?
438名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 21:25:25.08 ID:E2tqwSwr
>>436
サポする気、まんまんですね。
あなたの居場所は、たぶんここじゃない。
439名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 21:29:35.04 ID:VpvzdYtt
ATOKのユーザー辞書がどこに保存されてるかわからない

だとおもう

ユーザー-Appdata-roaming-justsystem-atokxx

のフォルダをジャンクションでdドライブからリンクさせれば?
440名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 22:01:38.10 ID:lgBv3iF2
ATOK Syncに金払え
441名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 06:46:28.71 ID:1kfSj5Cl
vistaや7の上位エディションは定期バックアップが標準で付いているから
サボが逃げられなくなったときの保険としてこっそりと設定しておけばいいだろ。
442名無し~3.EXE:2014/03/19(水) 09:24:08.80 ID:Cfzxecad
よっしゃMSに丸投げや!

マイクロソフトがXP移行について「何でも相談に乗る」の電話窓口を開設
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20140317_639882.html
443名無し~3.EXE:2014/03/22(土) 23:46:38.71 ID:SmvOThTo
先週あたりから会社に消費税8%対応と、XPのサポート終了に関する問い合わせ・対応を頼む電話が多すぎる。

おめーら、今まで何やってたんだと。
444名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 21:08:06.08 ID:FpFwQGmd
この3日間「2kだから分からない」で逃げ回った…
どこか遊びに行けばよかったぜ(´・ω・`)
445名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 21:19:34.46 ID:oAAfn9NY
Mac使ってるとか言っておけばいいんだよw
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/23(日) 21:20:59.10 ID:AAEwTj+R
そしたら今度はマックの依頼が来るんだよ
情弱舐めんじゃねーw
447名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 21:29:01.18 ID:iBHFBr8i
去年、病気で一年間休職していたが、2月末に復帰。
XPのサポート依頼も休職中は当然連絡が無く、安心していた。
昨日、職場でPCに詳しい(と思われていてそうでもない)奴が
恨めしそうに俺に話しかけてきた。
「お前が休んでいる間、XPから7や8への移行を10件位やった」
休職していて良かった。
でも、今朝職場で一番うっとうしくて一番の権力者から携帯が
鳴った・・・
さっき開放されたよ・・・疲れたよパトラッシュ。もう一度休職したい。
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/03/23(日) 21:50:49.01 ID:AAEwTj+R
病気になるって言うより病気にさせられるって感じだな
業務に関係のないPCなら断ってもイイだろ
449名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 02:34:47.13 ID:6C1YrS/i
ったく、ここ12年XPの安定環境でぬくぬく甘えてた自分は、
Win7への移行であたふたしながらググッてるというのに(´・ω・`)
450名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 07:10:07.63 ID:5im5H6yX
>>448
それが断れないからコネ無料サポな訳で。
451 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/24(月) 07:24:35.27 ID:QXYT9scX
本人の意志の弱さが原因だろ
付けこまれないように強く生きろよ
452名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 22:28:24.25 ID:ZE8bCxto
これ仕事でやってる人達にはある意味頭が下がるな
仕事だから文句も言えないし
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/24(月) 22:34:35.22 ID:QXYT9scX
仕事なら無料じゃねーだろ
454名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 22:51:32.47 ID:sZ45ta/f
「仕事だから」で頭切り替えられるから全然やっていける
455名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 07:41:05.93 ID:LuVyyBCt
>>452
対価得られてるんだったらなんの問題もないでしょ

>>451
本人の意思の問題じゃないしがらみでやる羽目になるから
こんな愚痴スレがたってるんだよ
456名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 09:11:05.78 ID:Hm4vnAMn
ま、雇用されてるんだから動けば必ず対価発生するよね。
会社的にはどーかしらんけどw

てか、うちにも今さっき客から「税率が変わるので変更作業してくれ。こちらの不備では無いので無償対応で」って感じでメール来たよ。
多分どっかに見積もりだして結構な金額出されたからうちにそーいう連絡したんだろうなぁ。
そのソフトうちで売ってない、と言うかPC自体今使ってるのはうちで売ってないんだけどね〜。
さて、どうしよう
457名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 12:53:22.27 ID:OZ017bLh
PCの新規調達とセットで見積もれば良いだろう
458名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 15:53:04.92 ID:OmY38LZ7
漫☆画太郎先生の漫画のノリみたいに、「うるせー!」→「ばちーん!」→「ぶべら!」な展開がいいな。
459名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 18:31:41.46 ID:jYUnDrXE
この時期になってそんな事言ってくるアホな会社は>>457の言うとおり、新規見積もり
出して火病ったらお付き合い切った方がええのでは
早晩会社丸ごと消え去るでしょ
460名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 19:39:49.02 ID:8SRBF/gd
456だけど、ヘタに新規PC込みで見積もり出して、購入するとか言われたら色々大変なので、
結局変更だけで見積もり出しといた。
それもうちで取り扱ってない&緊急対応と言う事で結構なハイスペックPC2、3台買えるくらいの値段で出した。
上からも取引切って良いと言われたので頑張ってみたw

>>459
連絡あったのはそこの社長なんだけど、その人火病の国の方なんだよねw
461名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 23:16:37.77 ID:HfABGN/7
火病の国か
法則発動する前に速やかに切っとけ
462名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 03:17:11.56 ID:WSwAIgJz
ああ、割れOS使いすぎてMSに政府機関のボリュームライセンスお断りされた国ね。
463名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 11:30:02.24 ID:jzKTjgot
>456,460
この時期なのに電話じゃなくてメールってのが何とも、ダメ元で複数個所に送ってそうな気がするな。
464名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 21:30:40.01 ID:WSwAIgJz
しかもCCだったりして
465名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 06:27:31.55 ID:o0WmpywW
文章 コピペでないかいw
466名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 09:14:29.74 ID:S+bgEDsG
456です。
結局ファビョられて普通に終了だったw

一応知り合いの、連絡来そうな会社に聞いてみたけどそっちには昨日の段階では連絡行ってないみたい。
さてどうするんだろうねぇ。関わりたくは無いけど慌ててる様子は知りたいw
467名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 00:24:21.15 ID:0bfYrPbD
つ「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」

巻き込まれるぞww
468名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 05:21:02.71 ID:D5P0ruYV
糞チョンは騒げば自分の思い通りになると思ってるからな
謝罪と賠償とか言い出して、役所怒鳴り込んで税金投下
469名無し~3.EXE:2014/03/29(土) 20:20:38.80 ID:UiuyWtBq
はぴねす
はぴねす
らんらんるー
470名無し~3.EXE:2014/03/31(月) 08:31:52.16 ID:kA38p8ho
増税前の買い換え相談回避できた
正直友達でもサポートはお断りだわぐぐれかす
471名無し~3.EXE:2014/04/01(火) 06:50:50.08 ID:GIrloDUG
人事異動で会社内のコンピュータ推進部みたいな
所に異動した。
各部署のコンピュータ調達とかに意見する所らしい。
仕事にかっこつけて、無料サポをさせられたりしないか
不安だ。
472名無し~3.EXE:2014/04/01(火) 08:06:50.65 ID:jKOxssQz
()
473名無し~3.EXE:2014/04/01(火) 09:10:45.28 ID:EE1h4vQG
>>471
フラグ立ったな。
474名無し~3.EXE:2014/04/01(火) 15:31:18.15 ID:D3VBQths
>>471
既にフラグが立ってる
時間外は断固断れ。前例作ると後で泣きを見る。
自宅PC対応依頼は上司に言って業務扱いにして貰う事。
業務時間内に頼まれた場合は・・・仕事なんだから諦めろw

あと「仕事に託けて(かこつけて)」な。
475名無し~3.EXE:2014/04/02(水) 15:10:36.43 ID:tW8unewz
>>471
ムチャしやがって…(ry
476名無し~3.EXE:2014/04/03(木) 02:18:21.72 ID:/Zcqlhxw
クリリンのことかーっ!
477名無し~3.EXE:2014/04/03(木) 18:29:07.36 ID:eSfpvZJT
X-Dayが迫ってるな
478名無し~3.EXE:2014/04/03(木) 23:36:32.44 ID:JVb5y2gt
>>471
>コンピュータ推進部
なにそれ? 普通に情報システム部とかシステム管理部とかそういうのじゃなくて?
中小以下の企業だとIT関係専任の人員なんて置いてないか居ても極少数ってのが常だけど、その部署は人員何人居るの?


君一人しかいないなら完全に生贄なわけだが
479名無し~3.EXE:2014/04/04(金) 02:10:06.99 ID:fkjSn89E
一人だろうがIT専任出来るなら別に問題ない

大きなとこじゃないと普段の業務に追加でPCがらみ全部まわってくるからね
まあ普通の業務やってるよりPCの手配とかしてる方が楽しいっちゃ楽しいんだけど
480471:2014/04/04(金) 06:42:29.55 ID:+c8YrqXm
>>478
情報システム部というか管理部は以前居ました。
この部署では、会社で運用するシステムの開発と
運用管理をしていましたが、今回異動したのは
そのシステム(ソフト/ハード)を使う人間の「サポート」を
担当する部署です。バヤイ!
外部委託の人も含めて20名ちょっと位でしょうか。
関連企業なんかも含めるみたいなので。
481名無し~3.EXE:2014/04/04(金) 08:57:56.42 ID:nAKgkQqM
がんばれヘルプデスク
482名無し~3.EXE:2014/04/04(金) 15:30:03.78 ID:vwp9aV0h
ヘルプデスクかぁ。一番やばい部署だね^^;
483名無し~3.EXE:2014/04/04(金) 20:15:27.54 ID:S1ExqbNN
開発運用部門からサポート部門に異動ってどう考えても左遷じゃないか
なんでそんな事になっちゃったの
484名無し~3.EXE:2014/04/04(金) 20:32:23.71 ID:+c8YrqXm
>>483
開発部門でかなり激しい消耗をしてメンヘルっす。
数年間、PCと全く関係ない部署に異動しましたが、
開発に戻りたくて異動希望出したら、人事が
「コンピュータ関係ならなんでも良いだろう」って
判断したのかは分かりませんが余計消耗しそうな
部署にしやがったみたいっす(笑)
485名無し~3.EXE:2014/04/04(金) 20:33:20.97 ID:b6mA77jB
471と480を読んでるとヘルプデスクに飛ばされたのが分かる気がする

でもさぁヘルプデスクって難儀な立場だよね。
現場からは突き上げられて、開発からは無能扱いされる。
486名無し~3.EXE:2014/04/05(土) 11:49:38.96 ID:UGszJfrT
>>484
ワンクッションあったわけか
それなら一度メンヘルになった奴を人事が同じ現場に戻すわけがない
またメンヘルになるのが目に見えているからね

それに開発側の意向もあるかも知れんよ
メンヘルになって出て行った君の姿を覚えているなら
現場としてはそんな要員に来て貰いたくないだろう

まぁアレだ
今度の現場ではメンヘルにならんように
適度に力を抜いてうまく立ち回るんだぜ
487名無し~3.EXE:2014/04/06(日) 06:58:57.77 ID:KccXWu+7
社内ヘルプデスクか、まぁ明らかにサーセンだな
ま、>>486の言う通り力の抜きどころとストレス発散方法を確立しておけばいい

・・・・ぶっちゃけサポ業務の中では社内ヘルプデスクはマシなほうよ?
エンドユーザー対応のサポセンのヤバさに比べれば、な
488名無し~3.EXE:2014/04/06(日) 19:23:44.70 ID:b6OzyKU7
サーセンと言ったりサポセンと言ったり・・・
489名無し~3.EXE:2014/04/06(日) 20:27:51.37 ID:n2rdkiKY
分かっていると思うがサーセン=サポセンではない

サーセン=左遷
サポセン=サポートセンター
490名無し~3.EXE:2014/04/07(月) 04:50:44.25 ID:DY4AJ5Pa
>>489

サーセン・・
491名無し~3.EXE:2014/04/07(月) 17:07:21.49 ID:02xabiBB
つかどこからサーセンが出てきたの
492名無し~3.EXE:2014/04/07(月) 17:13:07.87 ID:5jabi+j1
>491 つ>487
493名無し~3.EXE:2014/04/08(火) 00:25:34.86 ID:Tj/yu9Rj
すげーな、すぐ上のレスすら分からないのか
こんなのがDQNなサポートを要求してくるんかなーなんて

494名無し~3.EXE:2014/04/08(火) 00:53:37.08 ID:fuca4g7d
488もスゴイと思ったが491はそれを遙かに上回るアレだった
495名無し~3.EXE:2014/04/08(火) 18:35:04.59 ID:F+1UOlIx
さて、いよいよ・・・
496名無し~3.EXE:2014/04/08(火) 21:36:41.58 ID:wN2T4mLA
PCに詳しいというのは周囲に知らせないのがいいよ。
必死なのはわかるけど、仕事中も休日も寝てても電話してくるからね。そもそも電話対応だけで問題解決せんよ。
497名無し~3.EXE:2014/04/08(火) 21:44:38.00 ID:+KpYztTE
俺らが電話で相手の言い分から状況を完全に理解できるエスパーだったとしても、
その解決策を電話で伝えても、あいつら絶対できないしやらないもんなw
498名無し~3.EXE:2014/04/08(火) 21:57:23.79 ID:WTVqyRVT
クリーンインストールって何?
初期化?めんどくせ
他に方法ないの?もっと簡単に出来るやつでいいよ
初期化が一番簡単?だからめんどくせって言ってんだろ
新しいの買ってこい?金ねぇんだよ!
ってかパソコンにそんなに命かけてねぇからさ。
とにかく早く治せよ、動かねーと困んだよ


死ね!ボケッ!
499名無し~3.EXE:2014/04/08(火) 22:01:44.22 ID:cIDouRIT
クリーンインストールした後戻すのをめんどくさく感じないのは慣れてるからってだけだし間違ってはいない
500500:2014/04/09(水) 10:45:41.68 ID:iV9SlSdM
500
501名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 19:21:50.82 ID:JyzWmTR7
会社経営している知人から依頼されて無料出張。
会社の全PCの調子を見てくれと言われた。
全部がセキュリチーソフト入ってないor期限切れで当然とんでもない状態。
クリーンインスト薦めたが「インスコしたソフトの元ディスク紛失してるんで、クリーンインスコせずに調子よくしてくれ」と言われた。
事務長さんに「30分くらいで直るか?」と言われた。
目の前で事務員がニセセキリチーソフトインスコしてパニクリ中。
中にはIBMのThinkPadが現役だったり。

('A`)イマココ
502 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/09(水) 19:24:52.05 ID:MX0idOCw
1)無料では無理ですよ
2)OSクリーンインスコからやり直すしか調子よくする方法はないですよ
メディアなくしたソフトは再度買ってください
3)30分では直りません

お前舐められてるよw
503名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 19:25:54.28 ID:gHcanQej
>>501
逃げろ、無料奉仕の領域を遥かに超えている
なんぞ弱みでも握られてるのか?
504名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 19:26:11.36 ID:mfD8F6QY
クリーンインストールしたって無駄じゃね?
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/09(水) 19:30:37.63 ID:MX0idOCw
メモリが少ないゴミPCだと思われるがOSの正常な機能は回復する
大体今時MS純正で無料のセキュリティソフトがあるんだから
やむを得ず予算掛けられなければそれ使うのが普通でしょ
506名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 19:40:23.31 ID:mfD8F6QY
クリーンインストールしたらあれがない、これがない、ってなるよ
挙句「クリーンインストールしたせいで・・・」って言われるよ

手を出したら負け
507名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 19:47:10.49 ID:g9zUkuts
有料なら責任は契約分だけで済むけど
無料だと無限の責任を押し付けられて潰されるだけ
このスレを見てるなら分かってるよな

死ぬぞ
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/09(水) 19:47:14.26 ID:MX0idOCw
実費でOSのインストールまではやりますがそのあとはそちらで再インストールお願いします
業務でやるなら契約書作っときゃいいんじゃね
509名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 19:48:44.61 ID:AHey0XB7
>>501
バックアップなしに手を出すのは危険。

テンポラリファイルを削除しないと作業が進まないけど、
テンポラリファイルを削除すると消えるアプリもある。

まずはテンポラリファイル削除と、デフラグ⇒ページファイルサイズを2GB以上OR搭載メモリの1.5倍に設定から。
じゃないと、作業が進まない。

うちの親せきのパソコンの場合で、IEのキャッシュ削除に2時間かかった。
510 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/09(水) 20:34:31.20 ID:MX0idOCw
>事務長さんに「30分くらいで直るか?」と言われた。

つーかこいつマジむかつくよな
リアルで会ったらお前やれんのかその時間でハゲしばくぞどつき倒すぞって言ってまうわw
511名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 20:38:42.48 ID:U5WeXl48
4月9日のがXPの最終アップデートなんだろうな
でも、危険が危険がというなら4月9日の1カ月後から言うべきじゃね
512 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/09(水) 21:05:12.19 ID:MX0idOCw
ゼロデイの存在を仮定しないなら最終パッチ以降のセキュリティホールが出てきた時点でアウトでしょ
513名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 22:05:46.63 ID:z2hS7w5C
勤務先がXPのままだわぁ
来月あたりから凄い事になるかもしれんな
514名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 22:30:04.11 ID:cDWUKxTQ
XPのサポート切れの問い合わせが多い日だったなあ〜。

「サポート切れでも大丈夫だよね?ねっ。」
という同意を求める電話が多くてでワロタ。

大丈夫って言ったら責任を擦り付けようとするだろうから、買い替えをすすめといたよ。

安いパソコンおぢえてくれ〜って言うから週末に工房連れてくかな。
515 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/09(水) 22:44:58.29 ID:MX0idOCw
工房は生意気にもAPU載せたPC売ってんじゃん
ダセえオプションしか選べないしチップセットもショボいがな
しかしこれで\75kとかw
516名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 22:46:52.70 ID:Es3z4/je
今来ても売る在庫がないよと工房店員より
3月頭から中ごろまでに店頭にあるお手頃価格のはほぼ壊滅
ポツポツと入荷はしても数が少なく即SoldOut BTOも駆け込み注文殺到で軒並み納期が3week〜1か月
製造部門や在庫が安定するのは、GW前後からじゃないかなぁ…
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/09(水) 22:53:16.49 ID:MX0idOCw
まぁ納期に関してはXPサポ切れの特需でどこもそんなもんだろうね
在庫のパーツ適当に漁って自作するしかない
518名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 23:30:20.48 ID:eXazv421
無理な事は分かっているけど敢えて言うと、
データ部分は全てシステムドライブでは無く
別の例えばドライブDにOSが強制的に設定を
させるようにして、かつ再インストールしても
アプリケーションが勝手にドライブDを探して
勝手に設定を済ませるような仕様にすれば
「Windowsが起動しなくなった。データは残して
再インストールしてくれ」って言われるのも
かなり楽になるんじゃ無いのか。
519名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 00:23:14.52 ID:nKw3bFbr
Dドライブが先に死んで終わりというオチが見える
520名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 00:44:39.16 ID:qULKnbAT
それやるんだったら物理的にCとD分けとかないと意味無くね?
521名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 01:01:50.25 ID:XFMm2LTl
基本この手のPCやOSの入れ替え依頼出してくるヤツは
今まで使えた事「全てが」「無料で」できなくなるとキレる
そのくせ必要なはずのプログラムのインストールCDとかも平気で無くす

入れ替えの落とし穴ってこういうところに沢山あるんだよねぇ
OS入れ替えが進まないのって資金面だけでなくこういう人的時間的コストもでかいのが痛いのも
あると思うんだよ
522名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 06:10:30.15 ID:sK94iREc
「CD...? 分からないけど(自分が)使わないからいらないよね \ポイッ/」
って感じだろうな
523名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 07:47:18.60 ID:fMugcMrl
スタートでいろいろ買いそろえるとわけわからんCDと取説とチラシの山に埋もれる
とりあえず大事かもしれないので他の家電の取説や保証書が入っている「とりあえず大事かもしれない箱」にゴチャ入れる

ある日ふとゴチャ入れ箱を見ると、今はもうお亡くなりになった家電の取説を見つけて整理を始める

これも要らない、これも要らない、これも要らない、これはわからない、これも要らない・・・

後の「OSのディスク?そんなものねぇよ」である
524名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 12:01:35.76 ID:3Y5ckLOl
【テレビ】「新しいOSに無料交換して下されば」 報ステ・小川彩佳アナ、XPサポート終了ニュースでの発言に批判殺到★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397090689/

あちら側の人間がいっぱい湧いてるな
525名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 13:17:47.35 ID:PcsBd7KS
でかい
526名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 17:22:24.66 ID:VA0cpH1M
>>501
どうにもならないな。業務にWindows環境が必須なのか検討頂くレベルだわ
再インスコ、クリンコが出来ない状態でマルウエア等をどうにかするのは深い知識と根気がいることを説明して有償サポに切り替えだな
知人なんで見積りは無料ですとか言っとけばいい。台数によるが恐らく見積り料金なんて誤差レベルの案件だぜw
527名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 17:28:35.86 ID:a/cl9VrA
>>524
こうゆうバカ女が一番しまつが悪い
528名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 18:31:20.91 ID:nB6d8tWP
レスしてるお前も違うベクトルでバカじゃねえか
529名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 18:50:39.52 ID:vtfLRrn0
530名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 18:53:41.28 ID:VA0cpH1M
>>523
「ISPから送られてきた書類はお持ちですか?」
有償無償かかわらず個人宅で出てきた試しは一度もない
531名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 19:24:08.71 ID:YNTCn/f9
気になったから我が家のISP関連の書類調べてみたがあった…
もう8年前から今のISPと契約してたらしい俺
532名無し~3.EXE:2014/04/11(金) 09:15:05.94 ID:tNp3gxZp
test
533名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 10:25:09.01 ID:AFyrWGOu
最初の日曜日だお
534名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 10:27:43.24 ID:dSuZB6RR
多分サポ依頼なんだろうなぁって電話が来てるけど全部ガン無視。

今から子供連れて実家に帰ってくるさ〜
535名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 12:13:09.18 ID:bU5MR+On
子供に電話出てもらって
「パパは今日はお休みです!」って言って切るとか
536名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 12:28:39.64 ID:VxRMnt7E
>>501です。
みなさんありがとうございます。
IBMのThinkPad T41(ペンM1.6GHz メモリ512MB 光学ドライブ無)を自宅に持ち帰り、クリーンインスコせずに格闘中です。
あちこちのサイトを参考にしたり、フリーソフトを使ってかなり軽くなりました。
ようやくIEやエクセルやワードが固まったりすることはなくなりました。
ようやく2台終わります。
残り3台・・・・あ、でもその3台は、数年前モデルなんでまだマシかも?('A`)ガンバリマス

勝手にメモリ増設して請求しようと思ったけどDDR1って今高いのねw
数百円なら支払ってくれると思うけど、1000円超えたら多分アカン('A`)ヴァー
537名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 12:31:15.66 ID:/SwV24NB
>>536
奴隷乙
538名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 12:41:33.21 ID:VxRMnt7E
あっ!誤解されそうなんで説明します。
そこの人たちは全員基本的によい人たちで、ここで言われるようなDQNではありません。
ただPCの知識がないだけなんです。
だから「助けて」と言われると・・・・ある意味、断りにくい分、DQNより悪いかも('A`)イマココ
539名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 12:46:24.65 ID:HY/fBTt9
>>535
「休みなら丁度いい」
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/13(日) 12:59:12.66 ID:LCehjxo+
>>538
その連中はお前の直したPC使ってカネ稼いでるのに
なんでお前はそのカネ稼ぐ道具をタダで直してるの?
バカじゃねーの?
そいつらとんでもないDQNだよ
541名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 13:29:04.28 ID:kE8VCPRm
ようやく2台終わって、残り3台って事は全部で5台。
全部同じ構成かは分かりませんが、CPUはともかく
メモリ512MBってきつすぎでしょ。
昔、LibrettoSS1000(MMX166-96MB)にWindows2K
試しにインストールして起動に3分以上かかったのを
思い出した。
絶対止めた方が良いと思う。
542名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 13:34:48.64 ID:kOKRBrgp
パソコンに詳しくない人って、パソコンをメンテナンスをする大変さを知らないんだよ。

カンタンと思っているから労務費要らんだろと思ってる。
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/13(日) 13:51:31.94 ID:LCehjxo+
そしたらメンテせずに使ってればいいじゃんね
544名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 13:56:09.09 ID:/SwV24NB
>>538
自覚無き奴隷乙
そのまま一生搾取され続けるのかい?
545名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 17:14:25.03 ID:3LKUiWBr
DQNかどうかとか関係無く労働に対価払わない時点でアウトでしょ
しかも業務用のPCのメンテで
546名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 17:43:38.46 ID:KYDuTdzw
ThinkPad T41 ワロタ
俺も持ってたわ
すごい昔だけどな
547名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 18:07:14.73 ID:tmjGzHAd
ただでやってくれるなら、そりゃ態度も丸くはなるな。
548名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 18:28:54.64 ID:buo+1iE4
「アイツはおだてておけばただでやってくれるんだよな」
549 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/13(日) 20:32:17.09 ID:LCehjxo+
「パソコンの大先生扱いするだけでチョロイよな」
550名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 22:57:16.25 ID:VxRMnt7E
>>540
タダだけど普段の人付き合いで助け合ってる仲なので
私が困ってるときに、普通なら金払って借りるような機材とか、トラックとかタダで貸してくれたりとかそんな仲
なのでタダだけどタダでないような。

>>541
MMX166懐かしいですw私も持ってました。
今やってるのはFRNU307ってやつで、Atom1.66GHz メモリ1GB 10.1インチワイド win7スターターなのでこれまたキツイ
アプデだけでもう1日かかってる。ググルと7って時間かかるみたいだけどこんなにかかるとは

>>546
お蔭様でT41は、スタンドアローンのOffice専用機として現役復帰することになりました。

こないだそこで「プリンタで印刷できない」の世話したときも

PCとプリンタをつなぐUSBケ−ブルがつながってない>つなぐ>まだ印刷できない助けて
電源コンセント抜けてる>挿す>まだ印刷できない助けて
ドライバ入ってない>入れる>まだ印刷できない助けて
インクをセットするときに剥がすシールを剥がしてない>剥がす>まだ印刷できない助けて
紙が入ってない>入れる>まだ印刷できない助けて
過去につながってたプリンタに出力してた>現在つないでるプリンタに出力>まだ印刷できない助けて
紙を入れたのはいいが、給紙設定が別になってた>直す>印刷できたー!わー!ありがとう!

こんなところですから・・・DQNとか悪意ではなく、単に無知なだけかと?
面倒見る側としてはキツイけど・・・
('A`)オレってマゾかも試練
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/13(日) 23:01:02.49 ID:LCehjxo+
>私が困ってるときに、普通なら金払って借りるような機材とか、トラックとかタダで貸してくれたりとかそんな仲

そも相手がカネ払う気無いからそんなんで我慢するしかないんか
不幸な関係やね
552名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 23:04:25.31 ID:iErHB985
持ちつ持たれつで双方満足してやっていけてる関係なんだったら奴隷も何もないだろ
まぁならここにグチりにくんなってわけなんで、スレ違いだけどな
553名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 07:30:44.44 ID:4rp2Mi9o
>>552
まさにこれ
ここは無料サポ要求されて迷惑かけられたりした人たちのスレなのに
わざわざ自分から無料サポしてますとか言われても困る
554名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 19:46:32.26 ID:x0PXvZBU
まさに「ウザいよミサワさん」パターンだね。
555名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 22:42:38.46 ID:Z1BDLrQs
>事務長さんに「30分くらいで直るか?」と言われた。
>事務長さんに「30分くらいで直るか?」と言われた。
>事務長さんに「30分くらいで直るか?」と言われた。

これが書きたかっただけなんだと思う
556名無し~3.EXE:2014/04/15(火) 01:00:53.23 ID:WxVDNO7Z
ジャスト1分だ! 悪夢(ユメ)は見れたかよ!?
557名無し~3.EXE:2014/04/15(火) 07:37:44.26 ID:+/S3CE1V
>>551
レンタリースで借りると高いからね。
金よりそのほうがよい場合もあるので、そうとばかりは言い切れないよ。
もちろん金がもらえるならそのほうがいいけどね (´・ω・`)

>>552
奴隷だから〜というんじゃなくて、なんなのこの素人は〜って感じかな (´・ω・`)
558名無し~3.EXE:2014/04/15(火) 12:00:50.68 ID:l9DnwRrw
その顔文字イラつく
559名無し~3.EXE:2014/04/15(火) 12:35:00.80 ID:58YYXxt6
>>558
そうか? (´・ω・`)
ほれほれ (´・ω・`)
560名無し~3.EXE:2014/04/15(火) 13:50:26.89 ID:qzkN5l27
顔文字の直前の文面に、>>557の人間性が滲み出てるな〜
561名無し~3.EXE:2014/04/15(火) 19:05:10.98 ID:+/S3CE1V
どんな?
562名無し~3.EXE:2014/04/17(木) 01:43:31.45 ID:tNd+7MCD
      /.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_             |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│            |lll|::ハ.l:.::.:: |  ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│            |lll|  ',.::.::.│  \.::.|.::.::. |
│            |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│            |lll|"    \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l
│            |lll|、 ‘ー'ー'     j.::.::|-イ.:|
│            |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│            |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│            |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| /     /.:: /   i.::.|
│ ‖  ‖ ll    |lll|:V      ,'.::.:/   .|.::.|
│ ‖  ‖ |!____ |lll|.::ヽ    i/.:/l    |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{     W /    |.::.|
563名無し~3.EXE:2014/04/18(金) 23:24:47.04 ID:4peImgjy
(´・ω・`)
564名無し~3.EXE:2014/04/19(土) 19:42:06.33 ID:wYVhLlWA
(´・ω:;.:...
565名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 03:12:41.13 ID:0+0Ou/77
グラボって、なんかいいよね、ひびきが
566名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 08:20:24.95 ID:tDXuSAcz
グラボウス
567名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 11:00:53.65 ID:94ja/ePZ
ボーイズグラボー
568名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 15:50:07.11 ID:nkdSrc5F
今、見知らぬ人からサポート願いの電話がきたw
誰からの紹介かな。
一見さんお断りですw

貴重な休日にボランティアじゃ行かないよお。
アホですか。
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/20(日) 16:11:38.25 ID:LGlkTZYU
タダでやってって言われたの?
もし言ってたとしたらアホですなw
570名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 17:08:57.40 ID:xhrJHASb
できれば(タダで、今すぐに)来て欲しいんですけどぉ〜って言われたんじゃないの?
そう思ってはいるだろうけど、それを見知らぬ人にいきなり電話で言える人って相当スゴイと思うよ。

ま、このスレにならそういう人に出会した人もいっぱいいそうだけどw

俺は、多分誰かから話を聞いて電話してきたであろう人には強気の値段で話する事にしてる。
そうすれば95%位は向こうから断ってくれるし、お金出すって言う人は大体いい人。
571名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 18:19:12.95 ID:nkdSrc5F
教えて下さい。
って言われたんだけど凄く遠い!
持って来てくれたら教えますよって答えたらやめますって断られたw

パソコンが不具合を起こすと、人は必死になるんだな〜としみじみ思いました。

可哀想だけど、親切心は時に仇になるよね。
572名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 18:29:36.58 ID:MEsE6xqe
なあ、めっちゃ好みの女の子がパソコンのサポを
求めてきたらどうする?
無償になるか有償になるかの確率は五分五分と仮定して。
573名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 18:33:46.28 ID:R9r6Mimr
下心あればやるんじゃね?
574名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 18:43:50.88 ID:D0U7P3CS
「※ただしイケメンに限る」と同じってことだな
575名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 18:50:42.76 ID:0+0Ou/77
めっちゃ好みの女の子がサポを求めてくること自体が褒美になってる件
576名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 19:07:51.67 ID:nkdSrc5F
>>572
女の子から電話きたら嬉いけども
慎重に確認するようにしてるW

大抵はその子の
彼や
親のPCだったり。

ビックリしたのは、その子の彼氏の家に直しにいってほしいという依頼。
渋々行ったけど、結果としてその彼氏の妹と付き合うことになったのは事実。
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/20(日) 19:32:12.19 ID:LGlkTZYU
彼氏の妹と付き合うことになったと思っているのは576だけとかいう
寂しいことになってないだろうな!?w
578名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 20:24:09.03 ID:yACTyaHe
というか見ず知らずの相手に頼むとかどういう神経してるんだと思ってしまう
579名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 21:12:22.64 ID:G+ZR+fd3
非常識が常識な民族

「ポルシェ」で万引、生活保護、49歳・韓国籍男の“仰天非常識”
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140212/waf14021207010000-n1.htm

万引現場への足にポルシェ
「生活保護をもらいながら外車に乗っている」。こんなフレーズは半ば都市伝説のごとく語られることはあったが、現実だった。
580名無し~3.EXE:2014/04/21(月) 00:09:18.02 ID:jYIneiVB
姉の友達から突然電話がきたことはあるな。
触ったことのあるメーカーのPCだったっていうのと
突然の電話でちょっとキョドって思わずサポってしまったのだが
姉友達間で俺の評価がオタクからスーパーハカー様に昇格?したらしい。
ここで愚痴るようなDQNでもないんでスレ違いすまんなのだが
ちょっと思ったのは、姉よ、ひとこと言ってくれよと。
581名無し~3.EXE:2014/04/21(月) 00:11:11.26 ID:jYIneiVB
なんか縦読みに見えるなw
582名無し~3.EXE:2014/04/21(月) 00:23:45.28 ID:/jREW0dk







なんかいいね
583名無し~3.EXE:2014/04/21(月) 00:30:23.10 ID:InS4CvOw
数珠のお経 「おまんら許さんぜよ!」
584名無し~3.EXE:2014/04/21(月) 03:27:22.94 ID:1b4Xi/jz
585名無し~3.EXE:2014/04/22(火) 17:32:59.18 ID:GxEgrVcc
>>536
もう納品しちゃったかな?
サルベージしてクリーンインストールか買い換えを選択出来ないなら突き返すべきだ
見た目大丈夫でも起動項目に不審な項目あったりHijackThisでスキャンしてみたら厄介なのが見つかることもある。取りきれてないアドウエアやツールバーもあるだろう
だからせめて、作業前に除去しきれないマルウエアがあるという前提で免責を取り付けないといけない
さもなくば、お前さんがメンテナンスしたマシンで何かあったらお前さんの責任が問われることになる

加えて、いい人だか何だか知らないが、社会通念で見たら依頼人は相当録でもない経営者だ
それでももしお前さんにとって本当に大切な人物ならなおのこと、きっちりさせておかないとお互いにとって不幸な事態を招くぞ
586名無し~3.EXE:2014/04/23(水) 14:15:18.30 ID:QkzUzvHw
>>585
理屈で言っても依頼者の人の好さや日頃の相互扶助「だけで」請け負った本人が納得してしまっているから言うだけ無駄だと思う
そーいう「でもでもだって君」は今までもこのスレで何人も居たでしょ
結論は>>522で出てる
587名無し~3.EXE:2014/04/23(水) 18:17:00.97 ID:3jXy67qw
社畜っぽい感じになっちゃってたころ、そこの社長から「お世話になってる他社の社長のPC調子悪いから見てやって(プライベートで)」って言われて...途中はご想像通りと思うので省略(^w^)
結果は逃げるように転職(^皿^)
588名無し~3.EXE:2014/04/23(水) 18:52:55.88 ID:catRlHjY
PC新調したのをどこからか聞きつけて、ワード入りPCクレクレと言われたのでWin2000とOfficeXP入りのPC送りつけてやったw
589名無し~3.EXE:2014/04/23(水) 20:40:25.47 ID:G13s7+hV
元々PC欲しがってて、知らん仲でもないし更新したときにあげようかなと思ってても
何故か嗅ぎ付けて目の色変えてクレクレされるとやっぱ鬱箱にでもすっかなってなるわ
590名無し~3.EXE:2014/04/23(水) 21:12:14.15 ID:+pbP2cNF
>>588
それ普通に喜ぶんじゃね
PCクレクレ言うような奴ならさ
591名無し~3.EXE:2014/04/23(水) 22:38:44.76 ID:catRlHjY
>>590
喜んでくれるならしめたモノだと思ってるから問題なし。
こっちも粗大ゴミが処分できてWinWinだw
592名無し~3.EXE:2014/04/24(木) 08:38:36.39 ID:yXEehcBX
使え無いものを寄越した謝罪と賠償を出新品強奪されるぞ
593名無し~3.EXE:2014/04/24(木) 15:49:23.78 ID:Uu/geD0b
>>591
家の近くで野良犬に餌やんのと一緒で、クレクレしたらなんかくれる奴だと目をつけられるのはかなりの迷惑やで
594名無し~3.EXE:2014/04/24(木) 21:17:24.09 ID:nktHBCRX
ムーンクレクレスタ
595名無し~3.EXE:2014/04/24(木) 23:17:23.18 ID:dCv354ga
サポートせよ!
596名無し~3.EXE:2014/04/25(金) 08:53:09.49 ID:B07BZsfu
. ・   ・    .  ゚      ・  .    。   ・   。  
     .  。    ・   。 ゚     ゚ ・ 。        ・
         手弁当と奉仕の精神で  サポートせよ
・       。 ゚     ・  ゚ .     ・ 。      .  ゚  
             15: 4   ゚         ゚     。 
   ・ .   .  ゚      ・  .    ゚  。      ゚  。  
゚ .       。     .   ゚        .        . 
    ・   。       ・  .      。     ゚   。  
 .          。          。   ゚      ゚   。  
 。         .        ゚        .  
    .  。    ・   。 ゚     ゚  。       
 .    ゚       。     .    ゚        .  ゚     
      ゚       ・        ゚ 人  ・  。     .   ゚  
     ゚     ゚ ・ 。    [_T_]  。     ゚   
     ・        ゚     △《U》△   ・  .    。   
・    。     .   
    .  。   .    。 ゚     ゚     。   ゚   ・
              。             .   ゚      
 。    ゚     ゚      _ ・ 。     ゚  。     
   。 ・    .   ∧_____ハ____∧ ゚  。      .  ・
   。     .   ゚ |_.......V....._|  ・ .   .  ゚  
゚      .    。  l/.   ▽.  ヽ!    。        ・
   。 ゚     ゚ 。  .    〈〉    。 ゚       ゚  。 
CREDIT 00。 ゚     ゚    ・      。 ゚ ・    。
597名無し~3.EXE:2014/04/26(土) 21:30:08.94 ID:SV3oslZq
  手弁当  ____
        /__ o、 |、
 (・ω・ )   | ・ .\ノ
 □   )   . | ・  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ジャー    ____
.        つ/__ o、 |、
 ( ・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (    )  □| ・  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
598名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 08:58:55.09 ID:S7qX9Jjc
クレクレ言って使うならまだしも
そう言う人種はすぐ飽きて
また違うモノを欲しがる
ごみ処分と割り切れるものならこっちも助かるけど
599名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 18:14:32.24 ID:yMDCQ7u+
ボロっちくなったのを、もういらないから返すって言うパターンも
600名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 10:51:17.89 ID:ud731Ih/
「どうせ大した事しないんだろう?宝の持ち腐れだから有効活用してやるよ」と交換強奪
601名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 11:45:48.79 ID:iMbzOijN
韓国人お断り。
602名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 11:46:56.70 ID:uliByNcN
てすと
603名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 11:53:21.22 ID:/5GK2g59
おお。
書き込めるようになった。

無線LANがつながらなくなった。って連絡が来たんだけど。
電源とか接続とか電話だけでは無理だな〜
なんかいい方法無いもんかな??
604名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 12:06:39.96 ID:8YtojWlG
一番いい方法
「知るか」と言って終了
言えないor言いたくない相手なら直接言って触る

他に方法なんてねーよ
605名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 12:48:09.96 ID:PO3Fk7X8
買った店に相談しろ、って言う。
606名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 16:38:17.98 ID:KjGelGUL
使えないなら使わなきゃ良いのにね。
607名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 21:10:37.74 ID:FF6wEVQ/
>>603
ここに書き込む時点でもう君の中では答え出てるんじゃないかな
608名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 21:24:34.83 ID:GfTmQK4l
>>607
悩んでたけど、いい機会だしそんなに高くないからルータを買い替えをオススメするわ。
AOSSを使って簡単に接続する方法を教えてみる。
長い目で見たら、育てた方がいいかもという結論に達しました。
609名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 22:45:13.82 ID:PleUgNam
無線LANはめんどい
最近のは説明書通りにすれば勝手につながるけどそれでもめんどい

一昨日光電話にしたら頼んでないプロバイダ設定されちゃって
おまけにその設定を削除しないと元のルーターのPPPeEブリッジが
機能しないのに一度設定いれると削除出来ないとかで
結局電話の設定以外初期化してからDHCPオフにすればいいってわかるまでに2時間かかった
610名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 04:43:02.45 ID:AZ+KHzsp
>>609
未だにAOSSでうまく言ったことがない俺がいる。
アレの何処が簡単なのかよく分からない。明らかに自分でやった方が楽だし分かりやすい。
611名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 07:40:26.55 ID:fWlMuZLZ
AOSSは親機>子機の順番でやらないとうちの環境だと失敗するなあ
ただPSPで低い暗号レベルでつなげられてからは使ってない
612名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 11:52:15.36 ID:9iR8MKfP
あれって絶対簡単じゃないよな……
パス入力の方が楽だわ
613名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 12:14:52.77 ID:cPmmf5EB
IEの利用を止めるようにと新聞に掲載されたということで
ネットが使えないと困る、何とかしくれと親戚から電話がありました・・・
代替ブラウザーの説明をしても理解してもらえず、仕方なく出向いてFFを入れてきた
ここぞとばかりに他の作業も頼まれ2時間も無駄に
ちなみに礼はコーヒー1杯
614名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 12:36:30.75 ID:peQRltwy
>>613
インストールに時間がかかるから
そういうのはメールアドレス聞いて
インストーラー直リンURLを送ってクリックしてインストールしてくれと言うべき。

ttp://dl.google.com/update2/installers/ChromeSetup.exe
ttp://dl.google.com/update2/installers/ChromeStandaloneSetup.exe

ttp://download-installer.cdn.mozilla.net/pub/firefox/releases/29.0/win32/ja/Firefox%20Setup%2029.0.exe
615名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 13:00:55.93 ID:MaWMZnPL
>>613
ちゃんとお礼のキモチを持っている人で良かったじゃん
616名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 13:07:25.31 ID:p9I/xXOd
新聞の記事のおかげで電話来るわ!
新聞記事って、不安を煽ったり批判とかじゃなくて、対策法も書いてほしいぞ。
617名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 16:27:47.49 ID:zLztD0e+
少し書いてある新聞も無くはないけど、ChromeやFirefoxが代替えとして使えます位しか書いてないね。
ま、やり方書いて問い合わせあったら答えなきゃいけないからじゃないかな。
サポまではやれない、とw
618名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 17:54:13.54 ID:cZPCee4B
携帯はロッカーに忘れてるから大丈夫だw
619名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 18:34:08.83 ID:XxI3/Sse
Hao123「ちわーす」
620名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 20:06:58.56 ID:Ck4UJsma
コーヒー一杯はお礼じゃなくて来訪者の対応程度かと
621名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 20:11:29.93 ID:Ck4UJsma
有料サービスなんかでは
トラブルが簡単に解決すると
料金の払い渋りで値切り交渉されるようなので
五分で終わるようなことでも試行錯誤するふりして
一時間くらい粘ることもあるようです
622名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 21:30:47.89 ID:JFfklh3Z
Yahooのトップページにも結構大きく出てたから
それで気づいた層もいるんじゃないかな
623名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 22:20:27.45 ID:zLztD0e+
余裕ブチかましてたらこっちも親戚からIE関連の問い合わせ来た。
さんざん断ったけど親経由でお願いされて、明日仕事終わりに行く事になった。
あーめんどくさ。
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/30(水) 23:13:19.91 ID:YvjoTqKe
オレはメールでササッと解決
いちいち使われてコーヒーだけとか親出てくるとかダサ坊杉w
625名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 23:14:42.31 ID:8JMQOCbQ
>>623
始終不機嫌な面でブスッとして言葉少なくイライラしているように装って
作業してやればええよ
常に「あーくそ、このぼろPCが」とか「めんどくせーな」とかブツブツ独り言
で文句垂れ流しながら
上手く行けば帰り際になにかしら包んで渡してくれる
その時も愛想よくせずにぶすっとした顔で受け取ればいい
626名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 23:41:32.22 ID:Wx15Il7M
会社の決裁システムはIEなんだけど、何の対策も
無かったなあ。システム課。
うちの会社大丈夫なのか?
(もちろんそのPCからネットも繋がる。)
627名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 23:44:53.88 ID:j6RBEp6Y
全く興味ないからさっぱり調べてなかったけど、要はregsvr32でやってやりゃいいだけなんだな
ttp://blog.livedoor.jp/khb02323/archives/51312045.html
628名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 23:45:28.78 ID:fWlMuZLZ
flashプラグインオフにするだけだから簡単っていえば簡単ではある
629名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 12:07:19.75 ID:3OKCnwRP
グループポリシー使えば諸々の対処設定可能だ
お前が何の対策も無かったと思っているだけかもしれん
630名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 16:37:59.82 ID:K1bTBI1T
使ったことないソフトウェアの使い方聞かれない?
会計ソフトの質問の流れから、なぜか税金の相談に発展したぞw

パソコンができると何でもできる神様のように見られる。
ただし無料だ!
631名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 18:39:36.43 ID:c4X0fcP8
おい神様 ガリガリ君とセブンアップ買ってこい
632名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 21:02:51.92 ID:dUppMtPH
>>630
ガラケー、スマホ、デジカメ、プリンタ、PS3、PSP、3DS
液晶テレビ、DVDレコーダ、CATVのSTB
自分が持ってない物
自分が持ってるのとは機種が違う物
も連中は当たり前のように聞いてくる
「説明書読め」で対応
633名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 21:42:49.35 ID:AOk328CO
VGX.DLLってのを削除じゃダメなの?
634名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 22:03:25.45 ID:Ge+NdR78
>>630
確定申告なんて書類をみたこともなかったのにE-TAXってだけで
なんでわからないんだって親に文句言われたときはさすがに切れたわ

初年度で今よりだいぶ使い勝手悪かっただけにかなりイライラした
635名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 23:31:47.62 ID:Vl2TSjgn
E-ATXに空目したw
636名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 23:55:10.04 ID:2zioSfD9
637名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 01:39:06.73 ID:ccx+TIXJ
空きLANポートに刺すといえば
http://www.acoustic-revive.com/japanese/pcaudio/lan_terminator.html
これ見たときは流石に呆れた
そして大笑いさせてもらった
638名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 03:14:43.00 ID:fWNVJm1c
プラシーボというかなんというか。
この手のピュア()系って、ブラインドテストとか、評論家格付けテストとか、
もしやったらえらいことになるんだろーなー。
639名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 04:20:44.95 ID:YQjEda4f
モンスターケーブルと針金ハンガーでブラインドテスト
http://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html
640名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 12:39:44.41 ID:h/VlW274
ダブルブラインドテストやってからしゃべれって感じよな>ピュア系
641名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 12:46:37.07 ID:OKjUZeZV
宗教だからな
642名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 14:02:13.51 ID:Hv6WVhEE
>>639

ブロンズセイント(銅電線) vs スチールセイント(針金)
643名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 17:55:20.06 ID:kqjonAkp
>>642
銅はカッパーだぞ。
644名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 18:11:29.69 ID:L7mUGLBY
|⊂⊃;,、
|・∀・) チラッ
|⊂ノ   
|`J

|
| ヒュン
| 三三
645名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 23:08:58.80 ID:fjuFhwbm
このGWの中3日、例のIE脆弱性の件でウチの会社はバタバタしてた。
専門の担当者が不在とかで、「暫定的にインターネット使用停止、Googleを使用すること」
という指示が出てた。

もう全力で色々突っこみたい所があったが、後半の休みがフイになるのは嫌だったので
フレックス使って早あがりして飲んできた。

さっき同僚に電話して確認したんだが、今年入社した自称PC詳しい新人君が張り切って
何かしてた(←同僚はPC詳しくない)そうだ。

とり合えず、残りの休みを楽しもうと主た。寝よう
646名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 23:19:38.78 ID:VErm/WNq
組織としてどういう対応するのが正解なのか分からんけど、
・会社の決裁と勘定システムはIEを使っている。
・MSの回避策(セキュリティレベルを高にしてetc)では
 上記システムが使い物にならないくらいダイアログが出る
という障害が出たので、システム課は「なるべくインターネットに
繋がないでください。」という通達を出した。
その事にかみつく人間が結構いたらしい。
以前システム課にいたから、今居る人間から聞いた。
どうしろというんだろう。
647名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 23:22:04.01 ID:vF6FpP2s
戦士には休息が必要だからな。

だが、本当の戦いはこれから(連休明け)だ!
648名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 20:24:26.33 ID:ODdl+PDP
もうアップデート配信されてるか


"%SystemRoot%\System32\regsvr32.exe" -u "%CommonProgramFiles%\Microsoft Shared\VGX\vgx.dll"
"%SystemRoot%\System32\regsvr32.exe" -u "%CommonProgramFiles(x86)%\Microsoft Shared\VGX\vgx.dll"

これを.batファイルにして、右クリックの管理者として実行で片付いたけど。
649名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 21:27:01.77 ID:yGn4ZcOd
無効にしたならちゃんと戻しておけよ?
650名無し~3.EXE:2014/05/04(日) 19:32:59.02 ID:wwUn+0F2
無効のままでも支障ないでしょ
戻すなら、

"%SystemRoot%\System32\regsvr32.exe" "%CommonProgramFiles%\Microsoft Shared\VGX\vgx.dll"
"%SystemRoot%\System32\regsvr32.exe" "%CommonProgramFiles(x86)%\Microsoft Shared\VGX\vgx.dll"

これだけ
651名無し~3.EXE:2014/05/04(日) 21:25:59.39 ID:BYURRDpG
自分のならいいけど他人のはなぁ
652名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 02:28:12.40 ID:JDsdMGVS
何か不具合でたら、関係なくても絶対オレらが弄ったせいにされるからねェ…
653名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 02:38:08.12 ID:SLqJkDhg
だから「 IE は必要がない限り使うな」でいいんだよ。

それ以外は >>614 ・・・は古くなるんで
出来れば常に最新がダウンロードできるリンクを渡して
動かなくなったらインストールやり直しさせればいいだけ。

インストールくらい馬鹿でも出来るんですよ。
ウィルスをインストールするのが素人の特技なんだから。
654名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 10:07:08.60 ID:+CqmhqdS
最近、PCに詳しい若手社員が入ったのだが会社PCをいじくり始めたw
セキュリティーソフトは複数いれるし
Baidu入っちゃってるし

で、いじくり倒してどうしようもなくなって、私がサポートに。

何考えてるんだ?
655名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 10:37:06.58 ID:bqfEd85E
自称”もう初心者じゃない”なレベルだなw

覚えたことは試したくなるもんだ
失敗から学んでいくものだし、
同じ事を繰り返すのでなければむしろ有望だと思うがね

まぁ世話する立場じゃのんきな事言ってられないだろうけどw
656名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 10:42:01.28 ID:90HL+KFz
>655
それを自分のPCじゃなく「会社のPC」でやってるじてんで、どうしょうもないカスだろ、そいつ…
657名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 10:55:17.87 ID:EELOtlZl
雑誌辺りで仕入れた「便利な情報」を右から左に垂れ流すだけの
典型的な自称中級者だわな
自宅のPCが割れとスパイウェアに塗れてるのが容易に想像できるわ
658名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 11:04:34.47 ID:+CqmhqdS
654です。

うちの部署のPCは触らせてない。死守するよ。

最近、広告の部分がチカチカと点灯する。って周囲の部署から聞かれるが、奴に聞いてくれって放置。
659名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 11:54:25.04 ID:pcaLVuPY
>>654
>PCに詳しい若手社員
>セキュリティーソフトは複数いれるし
>Baidu入っちゃってるし

ただの馬鹿だろ
660名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 11:56:05.18 ID:+CqmhqdS
>>659
それが皆さん信じるんですよ。
661名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 12:19:29.67 ID:bqfEd85E
>>656
多分自分のPCは持ってないんじゃないかな?
今までは親のPCだったりで自由にできなかったのが
解き放たれちゃったとか
662名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 13:04:52.61 ID:uCb4V/yS
なんか「やれること」と「やっていいこと」の区別がついてない感じだね。
663名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 13:09:43.27 ID:90HL+KFz
あと「やっちゃいかんこと」もわかってないよねw
664名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 13:14:24.82 ID:PDEvIt3l
セキュリティソフト複数入れるって
やってはいけない事の代表だろうに・・・
665名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 13:54:51.58 ID:mJhE4lV1
>>660
もうダメなんじゃないかな、君の会社自体
666名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 13:59:18.98 ID:ozJDMuzI
うちにも自称詳しい新人君がいるんだけど、この間そこの部署のPC使わせて貰った時にちらっと見たら
baidu、reg clean pro、security scan plus辺りはもれなく入ってたな。
そしてスタートページは勿論hao123。
667名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 14:12:36.89 ID:h8pr0s0P
そいつ中国人じゃねーの
668名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 16:20:45.51 ID:GGiWdTZy
>>665
何故駄目なのかを上司に報告する資料を作ってる。
無駄な仕事してるなとしみじみ思うわ。
669名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 18:22:56.65 ID:D48+Ffv8
>>668
上司「いろいろやってくれるだけマシだから、問題だと思うならおまえが無償サポートしろ
670名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 18:51:33.69 ID:+CqmhqdS
>>669
月に2万の手当てくれてるんだ。
マシな会社だと思うよ。
671Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703. :2014/05/06(火) 08:26:46.48 ID:wxFw+d9m
話豚霧

マック系で取ったPC資格なら履歴書にそお書いとけ屑っ!
右栗もホイールも使えないってなんだよ・・・
672名無し~3.EXE:2014/05/06(火) 08:48:21.27 ID:Lee0tLP0
右クリックのコンテキストメニューとホイールなんて今まで使えなくてもすぐ覚えて使えるようになるだろ・・・
673名無し~3.EXE:2014/05/06(火) 11:15:24.35 ID:FIi43DMC
>>654の会社はActive Directoryとかで集中管理してないと見た。
つか、セキュリティソフトも集中管理出来るやつではないのか?
674名無し~3.EXE:2014/05/06(火) 13:15:45.21 ID:qJunfJhG
>>673
残念ながらそんなに大きな会社じゃない。
古い会社で少しずつ拡張した感じの状況ね。
上の人は必要性をあまり感じてないけども、周囲に流されてしぶしぶお金を出してる感じ。
675名無し~3.EXE:2014/05/07(水) 00:29:44.83 ID:kGk7/iBo
>>654
> セキュリティーソフトは複数いれるし
とりあえず商用利用ダメなやつのオンパレードな臭いがプンプンするw
676名無し~3.EXE:2014/05/09(金) 17:07:49.34 ID:dfZStLaK
【国内】IEってなに?・・・脆弱性問題で垣間見る情報格差
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399618055/
IE欠陥騒動 「情報格差」を笑う人々、埋める人々
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140509/its14050910300001-n1.htm
677名無し~3.EXE:2014/05/10(土) 14:55:06.00 ID:D8ODdebO
アイェェェエエエエ
678名無し~3.EXE:2014/05/10(土) 15:52:14.14 ID:YfkWgEEb
>>676
iPhoneが自慢の情弱上司、これ教えたら発狂しそうだったw
http://gigazine.net/news/20131205-obama-not-allow-iphone/
679名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 03:23:32.84 ID:hTxLBfqU
>>676
情弱 → ブラウザー、コンピューター
情強 → ブラウザ、コンピュータ
ってことだな
680名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 03:46:27.20 ID:Khb7Ps6F
MSの表記変更から、5年も経つんだけどな
http://www.microsoft.com/ja-jp/presspass/detail.aspx?newsid=3491
681名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 07:47:23.94 ID:3gj9heyL
それより長い期間OSを変えなかった奴らだぞい
682名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 08:09:36.71 ID:wFle18qj
>>680
日本の理系の癖というか掟みたいなものだから、MSが表記変更
しようと関係ない
理系教育受けているかいないかの判別方法みたいなもの
683名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 10:38:32.33 ID:qsqv2fZS
7が出た当初は違和感バリバリだったけど、今ではすっかり読み飛ばせるようになったな
もちろん自分が書くときはケツに付けないけど
684名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 12:10:18.29 ID:0FzFF/FQ
シミューレションとシュミレーション、みたいな。
ATOKだと訂正してくれる。

アルファベット表記がsimulateだと理解していれば、
シュミって読みには繋がらないんだけど。
685名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 13:18:09.77 ID:QKK5y3NH
>>684
それはどっちかと言うと「うろ覚えとうる覚え」的な間違いだと思うけど。
686名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 20:15:21.74 ID:UeauVL25
>>685
マラカスおばさん乙
687名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 20:47:57.42 ID:hTxLBfqU
>>684
googleのimeは、ふいんき→雰囲気の変換ができるらしいな

なんかここまでやると日本の将来が不安になってくる
688名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 22:16:26.32 ID:OUrwliVB
入力した文字ぜんぶgoogleにブッコ抜かれちゃうのかよw
使ってなくてよかった
689名無し~3.EXE:2014/05/12(月) 18:42:07.11 ID:eIpO3Rss
で、君はパソコンで何を入力してるんだい?w
690名無し~3.EXE:2014/05/12(月) 21:48:55.69 ID:xBMhN7Cn
クレジットカードの番号とかパスワードとかじゃね?
691名無し~3.EXE:2014/05/12(月) 23:53:26.47 ID:3WtpAKia
つまんね
692名無し~3.EXE:2014/05/13(火) 04:49:53.62 ID:Hen02YHM
ブッコ抜き
693名無し~3.EXE:2014/05/13(火) 22:03:42.05 ID:QQpuPUBh
今日、いつも読んでるPC系のBlogで昔の事を思い出した。

6,7年位前に初めて自作PC作った頃に、いっしょにBlogも初めて
あの部品を買った、つけたらベンチが○○だった、ある日こんなトラブルが起きた、
こうしたら直った…とか、ド素人の戯言日誌だったんだが……

ある日、コメント欄にいきなり質問してきたのがいた。
それも、拝啓、日々どうたらこうたら〜敬具みたいな書き方で。
でっ、自分は詳しくないからPC送る、住所教えてくれ直してくれって。

それからコメント欄は荒れ放題、オレには無理、こちらは誠実に頼んでいるんだ
店に頼め、私は君に頼んでいるんだ…そのうち第三者も書き込んできて大喧嘩。
そして誰かのアドバイス真に受けて何かやったらホントに壊れたらしい。
で、誰彼のせいだ、謝罪しろ、誠意が見れない、氏ねXXX云々

オレ怖くなって、Blog閉鎖してプロバイダも解約してしばらくPCも触れなかったんだけど
今思えば、すっげー腹立つ出来事だったな。
694名無し~3.EXE:2014/05/13(火) 23:17:27.43 ID:AdB0Q5FL
そやつの本音は「お前に俺のパソコンを直させてやってもいい、しかもタダで!」かね?
695名無し~3.EXE:2014/05/13(火) 23:27:17.87 ID:do9dX74W
コメント欄なんて絶対開かない。
メアドは記載してるけど偽装してるから
バカはまず送信出来ないから。
696693:2014/05/13(火) 23:55:20.81 ID:QQpuPUBh
その時は、もう本当に怖かったんだよ。

ネット始めて、せいぜい一年かそこらだったし、個人情報の保護なんてあることも知らない。
そこに、弁償しろ、誠意を見せろ、損害賠償だ、このBlogを書いてる人にも責任を取ってもらう…
とか書き込まれて、プロバイダ解約した後も、警察とか裁判とかあるんじゃないかとビクビクしてた。
697softbank221067235184.bbtec.net:2014/05/14(水) 01:13:30.30 ID:5iYujjeQ
個人情報の保護なんてないよ

大阪市職員193人「橋下ってマジでB落なん?ほな戸籍見てみよか」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399637939/
> 大阪市、戸籍情報“のぞき放題” 不適切アクセス193人

【社会】郵便局に「転居届」を出すとNHKにも届いて便利だと話題に
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392111834/

>>693
>>696
僕は実際に裁判を起こされたり警察が来てデータを削除していったりサーバーを裁判所に差し押さえられたりしまくったけど、
相手は部落だとか朝鮮だとか2ちゃんねるのコテハンとかで、
日本のアンタッチャブルだから警察も裁判所も助けてくれないどころか、日本政府ですら奴らの手先だから。

部落、朝鮮なしに政治はありえないので。

これは妄想でもなんでもなくて、僕がトラぶった相手が実際に裁判所で裁判長を射殺しまくったり
押しかけて行ったらマシンガン連射されたりしまくったから分かるだけ。
698名無し~3.EXE:2014/05/14(水) 01:22:17.82 ID:5iYujjeQ
2ちゃんねるの書き込みログだって、一見株式会社に横流ししているだけに見えるけど、
あの会社は朝鮮総連とかに反対意見を持つ人間の個人情報をスクリーニングして渡して金をもらっているんだ。

つまり、2ちゃんねるの運営資金はパチンコ→北朝鮮→朝鮮総連という核ミサイル資金の流れと一緒なんだよ。

日本は現総理大臣すらパチンコ推奨してるから、パチンコに反対することは国家に対する反逆とされる。

最近、元管理人周辺が暴かれてるけど、自民党系人脈だとされてる。
ネトウヨ的にはネトウヨの味方っぽいけど、自民党=パチンコだからね。
699名無し~3.EXE:2014/05/14(水) 04:56:58.49 ID:ChaiW0dj
>>687
「ふいんき」て有名なネタだけど2ch見るまで一回も使った事無かった。
ガキの頃から「ふんいき」としか言った事が無い。

でも逆に「猪突猛進」が「ちょとつもうしん」だと気付いたのが大人になってから。
「ととつもうしん」だと信じきってた(ー ー;)
700名無し~3.EXE:2014/05/14(水) 05:55:46.31 ID:IdOr7jA1
会社の同僚にいたのは
自宅のノートPC持ってくるから内臓HDDの換装をしてくれってものだった
毎日顔合わせてるのに依頼はメールだった
金は払う、と
しかも相場の金額を
それなら普通にメーカーのサービス利用するなり
ネットにある業者に頼めと言って断った
特に仲が良かった訳でもないので
意味が分からなかった
701名無し~3.EXE:2014/05/14(水) 06:31:17.87 ID:IySmILMs
ってことは、この人は理不尽な在日の脅しにも負けない尊敬すべき人物なんだな
こうゆう人に総理大臣をやってほしい
日本人として応援します。

竹田恒泰「韓国なんて、どうでもいい国」&「韓国とは付き合うな」
http://www.youtube.com/watch?v=RSe89U_QocA

【竹田恒泰】在特会は良い事もした!韓国朝鮮人の在日特権を暴いたことを評価
http://www.youtube.com/watch?v=uwyHygIVrwY
702名無し~3.EXE:2014/05/14(水) 07:40:36.83 ID:0b6WF7Mk
>>697
>僕がトラぶった相手が実際に裁判所で裁判長を射殺しまくったり
>押しかけて行ったらマシンガン連射されたりしまくったから

はぁ…そんな大事なのにニュースにもなってないですが
703名無し~3.EXE:2014/05/14(水) 09:07:05.86 ID:tCJv9D3z
ニュースになるのはマスコミが報道するからだろ?
ならないって事は、そいつらも抱え込んでるって事だよ

アホか,それくらいも分からないのかよ、マスコミは公正だと思ってるのかよ
704名無し~3.EXE:2014/05/14(水) 10:34:08.21 ID:b5M1aDWn
おくすり
705名無し~3.EXE:2014/05/14(水) 10:35:22.24 ID:S1a4AFjX
>>700
ばっかおめー、最初に金払ってでも同僚にやらせておけばアフターサポート全部タダだろ
そういう皮算用が出来るのが無料サポのテクニックよ

>>702
キチガイ電波野郎の相手なんてすんな
居座られちゃ迷惑だ
706名無し~3.EXE:2014/05/18(日) 17:50:18.86 ID:zudYJzb0
これぐらい言わなくても分かるだろうっていい加減に端折った結果、
やっぱり相手に伝わって無くて失敗するタイプかな?
707名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 21:24:11.45 ID:OID+8s5b
XPからの切り替えで、落ち着いたね。

いい機会だから、新規で組むのをお勧めしたから(わたしが組んだわけだが)内容も把握できてるしね。
今後、メンテナンスとかで数年間の単位で収益上げていきます。

鬱陶しいと思ったらいかんよ!
サポート無償でもメンテナンスで収益を上げる。

PCの初心者は頼らざるをえないから逃げないお客様だよ。
708名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 21:45:11.76 ID:dJW8lBJ7
払い渋らないなら無料サポじゃねーだろ
709名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 21:51:43.29 ID:1wgzPxOU
メンテナンスってサポートの一環じゃないんか
710名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 21:52:16.62 ID:OID+8s5b
>>708
相談は無料で受ける。
顧客の遅いとかうるさいとかゲームしたいとか希望を聞いて、必要なパーツを提案して部品代と作業費をもらう。

先に料金説明しないと。
無料と有料の線引きをしておかないとだめだよ。
711名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 21:55:18.41 ID:OID+8s5b
>>709
サポートは
動かないとか
音がならないとか
ネットに繋がらないとか
設定などで対処できる所まで
712名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 21:58:33.46 ID:1XIikmj/
ここや姉妹スレが存続してる理由を本当の意味では理解していない気がする
自分が上手くいってると思えるのは単に良い顧客に恵まれてるだけだと思った方がいいよ?
713名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 21:59:14.63 ID:j0kZW3uR
お客様やら顧客と言えるくらい払いがいい or リターンがなくても問題のない相手
ならこのスレに来ないだろjk
714名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 22:00:14.47 ID:JxnkVhQp
ここは金を払うお客様にどんな無料サポをしたかを語るスレじゃねーんだよ
ツイッターにでも書いてろアホ
715名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 22:43:06.29 ID:JK9Ls1bR
やりたい、やりたくないを自分で選べないから
コネ無料PCサポなわけで・・・

金もらってるならトラブルの解決への責任も含めて
全部自分で選んでることなんだから自己責任以外のなにものでもない
716名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 22:53:26.15 ID:Rw/K8Kgl
頼まれた時の言い訳とか知っときたいってのもあるな
717名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 22:53:29.27 ID:OID+8s5b
皆、優しいんだよ。
文句言いながらサポートしてあげてるんだろうけど以前は自分もそうでした。

文句言う奴はいるけど、費用を伝えて無理いわれたら、じゃあ難しいねって。
勇気いるけどね。

スレ違いかもしれんが、PCをいじくれる皆さんは良い技術をもってるんだよ。
それ忘れるなよ。
718名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 22:57:02.79 ID:OID+8s5b
>>715
煽りじゃないから勘違いしないで。
なんで、やるかやらないか選べないの?
参考に教えて
719名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:00:55.02 ID:JK9Ls1bR
親の友人のPC修理を親が勝手に引き受けてきたり
システム納入先のハードウェアの不調をちょっとみてよでやらされるとか
720名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:06:53.62 ID:OID+8s5b
PCは壊れて緊急を擁する場合が多いので、代替機のノートを用意してる。
取りに来てもらうか宅急便をつかってる。
これで急場はしのげる。

あとは落ち着いてメンテナンスできる。

代替機のノートにはSSDをいれてるから結構驚かれる。
で、せっかくだからお前のPCにもどう?って勧めたりしてるけど。
721名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:14:10.58 ID:OID+8s5b
>>719
親が受けてきたら取りあえずPCのスペックなどを確認する。

皆さんならわかると思うけど、まだ使えるか、入れ換えるかわかるはず。
で、親の友人さんにいくつかのプランを提示しなよ。

それで、費用でないならデフラグ程度で返却したらいい。

相手は無料で見違えるほど早くなるとは期待してないよ。
722名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:23:33.30 ID:JK9Ls1bR
いや別にアドバイスなんて求めてないから。

うちの子が詳しいから大丈夫よーっていって持ってきた物件に
日当請求したらどうなるかぐらいわかるだろう

実際には光の配線の設定がおかしかったからネットワーク構築し直しただけだ
723名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:23:35.22 ID:OID+8s5b
>>719
取引先も調子悪いって、単に以前より遅いのか、ブルー画面で落ちるのか、ネットに繋がらないのか
よく聞くといい。

ブルー画面とかなら何が悪いのかPCが教えてくれてるし
遅いなら早くなる案を提示してあげるとか。

なるほどーPCのメンテに結構費用かかるね〜って言って同情しながら反応見たらいいよ。
そしたら、どうしたらいいって聞いてくるから、プランを提示したらいい。
部品流用で安く上げたら感謝されるけどなあ。
724名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:26:13.75 ID:OID+8s5b
>>722
ごめん。
そのくらいなら無料の範囲だね。

うちの親はシーラカンスのようなPCを預かってくるからw
725名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:34:17.36 ID:JK9Ls1bR
休日半日つぶされて範囲なわけないだろう・・・

PCのトラブル解決は基本トライ&エラーなんだから原因特定も含めて
作業時間より待ち時間のほうが長い

素人はハードの故障には金を出しても普通に半日仕事でも
人の時間を奪うことに対してコスト発生するって意識はないんだよ
726名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:37:40.52 ID:OID+8s5b
スレ違いだからこれで止めます。

なんかさ、玄関前に貼ってある『押し売りお断りシール』みたいなスレだなとおもってw

常識の範囲をこえたら費用を貰うんだよ〜
PCさわれる人って、結構頼まれると弱いんだから。
ここにいる人は断れない、いい人なんだよなあ〜
727名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:39:21.21 ID:Q5VV1BhM
あとは移動時間も考慮に入っていないな。
PC見て診断するのは10〜20分で完了するけど、そこに行くまでが遠い。
728名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:40:46.53 ID:OID+8s5b
>>725
そこ。

相手を騙すわけじゃないけど、せっかく調子みるのならHDDの交換とかメモリの増設とかをなぜに提案しない?
729名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:40:50.51 ID:j0kZW3uR
うるせぇ黙れ死ね

これくらい言わないと通じない人種だな
730名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:42:08.51 ID:OID+8s5b
>>727
できる限り、持ってきてもらうか送ってもらうか交渉しないの?
731名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:42:40.25 ID:Q5VV1BhM
ID:OID+8s5bの顧客みたいにビジネスということを理解している相手ばかりなら
そもそもこのスレの存在意義が無いと言えるからなw
732名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:45:36.29 ID:OID+8s5b
>>729
偉いなあ。

たぶんあなたは感謝されてると思うよ。
733名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:47:24.02 ID:OID+8s5b
>>731
荒らしてしまった。
申し訳ない。
もう書き込みませんね。
734名無し~3.EXE:2014/05/20(火) 23:49:41.95 ID:Q5VV1BhM
お、レス返ってきた。
>>730
余計なトラブル回避のため、こっちから訪問する形only。
変に動かして配線わからなくなったりとか嫌でしょ?w

それに、向こうも気軽なカンジで「パッと見て、治るなら直してよ」って状況だから
そもそも宅急便とか使う発想がむこうもこっちも出てこない。

持って来られても電源確保や仮設置場所が確保できない場合もあるし、
万が一、原因究明できなくて時間切れってのができなくなる。
下手するとトラブルが再現できない可能性も・・・。
735名無し~3.EXE:2014/05/21(水) 00:56:55.95 ID:DpHMkqNh
スレ違いのバカに触らないで欲しいよ
736名無し~3.EXE:2014/05/21(水) 00:59:08.78 ID:By5f1pT9
バカを手懐けて会話するって、正に無料サポの有様そのものなんだなこれが
737名無し~3.EXE:2014/05/27(火) 05:33:56.86 ID:JCrcBc8l
(´・ω:;.:...
738名無し~3.EXE:2014/05/27(火) 14:08:34.18 ID:+FY5YUmz
つまり「11日の夜にアクセス」〜「12日はまる一日放置」〜「13日にアクセス解除」ってこと。
これなら12日にはアクセス記録も解除記録も残りませんわな? そーいうこと。
そんな場合「12日は誰がアクセスしてたのか」を正確に把握できるのか?って言ってるの。わかる?
739名無し~3.EXE:2014/05/29(木) 04:55:33.45 ID:A79C/+5+
「ビデオのツメを折る」という話が通じない事案発生

パンの袋を止めるアレ(バッグクロージャー)の有効活用
740名無し~3.EXE:2014/05/31(土) 07:45:22.57 ID:RqAS/Wi1
弟者から「…どうすればいいか、ググって教えて」というメールが来た。


ググるという言葉が一般的になってもやりかたそのものが周知されてないという「エスパーの方、回答お願いします。」以来の脱力フレーズだった。
741名無し~3.EXE:2014/05/31(土) 08:21:17.05 ID:kbnl/BOU
一言でこんなにイラッとさせられたのは久しぶりだw
742名無し~3.EXE:2014/05/31(土) 13:48:09.97 ID:+Z+17yai
自分でググれやw

まぁ初心者というか、検索の仕方(検索語彙のチョイスとか絞り込み方とか)を
わかってない、っていうのはままあるらしいけどねぇ

だからといって教えろと言われても困るが
743名無し~3.EXE:2014/05/31(土) 14:10:04.14 ID:dNcOtmB+
ぐぐって参考になるページを教えてってところじゃねーかと
744名無し~3.EXE:2014/05/31(土) 14:10:32.44 ID:MhD0Vbuu
ググると、ググった内容ブッコ抜きされるって教えてやれや
745名無し~3.EXE:2014/05/31(土) 21:21:12.40 ID:25lb6j86
この手の話を見る度にエラーメッセージ本文そのままでググるという
原始的にして基本的なやり方に気づかないのは何故なんだろう
746名無し~3.EXE:2014/05/31(土) 21:39:15.84 ID:NHxyTuWc
ダイアログに「検索する」っていうボタンが付いてないから
割とマジで
747名無し~3.EXE:2014/05/31(土) 21:41:21.03 ID:6ApckmaZ
エラーメッセージを何か出てるなとしか認識してなくて
それでググるだけの頭が無いんじゃないか
かく言う自分もブルスク出た時に文章を見ながら検索できないから
どうしようかと思った時があった
まぁすぐにデジカメで撮ればいい事に気がついて実行したけど
748名無し~3.EXE:2014/05/31(土) 21:45:46.61 ID:TDtSypJX
そもそも読まない
749名無し~3.EXE:2014/05/31(土) 22:46:07.82 ID:0MBUBg8e
「なにか変なのでた」としか思ってない
英語がどうとかじゃない
日本語でも読まない

ほんと死んでくれないかな…
750名無し~3.EXE:2014/06/01(日) 08:53:34.87 ID:mvvWVA6e
反射的に「OK」か「キャンセル」押すだけでダイアログの内容なんて見ていない
に10000無料サポ
751名無し~3.EXE:2014/06/01(日) 08:56:08.52 ID:9XYOOZQ8
「何か出たらボタン押すと消える」とだけ学習してるんだよ
”変なの”とすら認識してないから、何かあったか聞いても出てきやしない
752名無し~3.EXE:2014/06/02(月) 18:57:29.66 ID:6+9o1Aa4
さっき押したでしょ
753名無し~3.EXE:2014/06/02(月) 19:35:26.00 ID:Bqd5hQMI
読んでないのに押してんじゃねえ
754名無し~3.EXE:2014/06/02(月) 21:47:37.83 ID:cSLfUN/P
パスワードわからなくなってサーバーとスマホの同期できなくなった垢の相談を、友達から受けてた。
少し時間経って、あれからパスワード判明した?って訊いてみたら、
これだと思う!っていうパスワードを書いてメールしてきやがった。
パスワードを私に教えるなよ即効削除したよって返信したら、
「アナタは悪用しないと思う信頼してる」っていう、ナナメ過ぎる返事くらった
やりきれんわ
755名無し~3.EXE:2014/06/02(月) 21:49:11.95 ID:J4oSDvjE
そしてパスクラされたら「お前にしか教えてねーんだよ」と、警察に通報される。
756名無し~3.EXE:2014/06/02(月) 22:11:27.67 ID:cSLfUN/P
ゴミ箱からメール拾ってきてソレではいって垢削除して、あとは知りませんってするのが、一番の解決策か
757>>740:2014/06/02(月) 22:32:26.55 ID:VN5/212i
質問!?の内容というのが、オレから出したメールがメーワクホルダー(原文ママ)に入ってしまうのを治したいという趣旨だったわけだが、
ググって出てきたYahoo!メールヘルプ のURL送ったら解決出来たようだが…

その弟者が、今日からヨーロッパへバックパック旅行に出かけた。

連絡や情報収集の為に数カ月前に型落ちしたNexusを手に入れて、これでYahoo!メールや読めない文字を検索して調べるつもりらしい…。
ネット接続や充電どうするつもりなのか不安で仕方ないのだが…スレ違いすまんす。
758名無し~3.EXE:2014/06/03(火) 03:24:55.81 ID:dBahXXBA
生きて帰ってくるといいな
759名無し~3.EXE:2014/06/03(火) 09:33:01.32 ID:Qlt5G3qy
携帯の海外ローミングとテザリングでやれんこともないが…
海外パケ死80万円とかなりそうだよなw
760名無し~3.EXE:2014/06/03(火) 10:00:08.66 ID:vs+pvdfZ
帰って来たら、どうなったかを聞きたいな
761740:2014/06/03(火) 22:52:28.12 ID:/vCalKla
現地からMail第一報は届きました。
オレよりは旅慣れている(2回ほど欧州にツアー旅行に出かけただけだけど)筈なのだが…
サポするフリしてNexusに場所特定したりCameraの画像を送信するアプリでも入れておけばよかったかなぁ…。
762名無し~3.EXE:2014/06/03(火) 23:43:15.76 ID:NY94ksA+
>>761
今からでも遅くはないと思うぞ。「いい地図アプリがあるぞ」と言ってGPSログを残すやつのアドレスを送ってやるといい。
送らないと死体も見つからないなんてことになりかねないから、これはむしろ親切だと思う。
763名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 23:46:34.98 ID:+IDBULKF
海外旅行もサポですか(´・ω・`)
764740:2014/06/09(月) 00:09:31.47 ID:0STagUDD
>>762の助言どおり何かロケーションを特定するSoftを入れられないか…と思案していたところ、昨晩夜中に英語の電話がかかってきました。
会話など通じるはずもなく、相手も諦めて電話を切ったのですが、会話の中で弟者の名前を言っていたのでは聞き取れました。

何かあったのか!?→着信履歴からオーストリアから掛かってきたことは掴めた。
→オーストリア電話番号検索サイトから、現地のホテルの番号であることが判明
→そのホテルのメアドにGoogle翻訳とエキサイト翻訳の両方で確認して、つたないもののちゃんと意味が通る英文を書いてメールを送ったところ、単にチェックインの時間が遅れていてこっちに電話がきたようでした。
数時間後、弟者がホテルに到着した旨まで返事が来ました。

英語ぐらい読み書き話せればこういう時困らないんでしょうけど、めったに海外旅行もしなくなったもので…。
765名無し~3.EXE:2014/06/10(火) 05:06:09.86 ID:7phhwPtJ
むしろ苦手な英語のやりとりでも四苦八苦してなんとかしようとする分だけ貴方は立派
苦手ってだけで、はなから努力も苦労もせずに誰かに頼ったり丸投げする奴のなんと多いことか・・・・
挙句に対価も払わず誠意もなく人に頼む態度もなっちゃいないんだから困る(白目
766名無し~3.EXE:2014/06/10(火) 13:22:38.32 ID:YhCuzo8Q
スレチが盛り上がる
767名無し~3.EXE:2014/06/10(火) 19:42:45.18 ID:UA9aCDFm
知人を旅行に連れて行ったら酷かったってスレもあった希ガス
768名無し~3.EXE:2014/06/11(水) 18:14:25.27 ID:Df7gIQ2g
弟が海外旅行に行って現地から誰ともしれない英語で電話かかってくりゃ心配するわな
なんか大事があったのにほっといたら後で親から何言われるかわからんし
放置できることと放置できんことがあるわさ
769名無し~3.EXE:2014/06/11(水) 22:14:42.08 ID:DgAw1cWv
それをわざわざここに書くのはまた違う話ではっていう
770名無し~3.EXE:2014/06/12(木) 12:30:33.77 ID:qndeqQdw
話しの始まり聞いたら、めっちゃ気になる話しあるよな
771名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 17:51:14.91 ID:aNsK3317
今年も会社に居残った団塊ジジイ共がエコエコうるさい季節になった。
ウチの会社では毎年、部門毎に省エネコンテストみたいなのやってるんだが
もちろん使用電力を測るとか言うような正確なことはやっておらず
要はデカイ声で省エネって喚いたとこがエライって表彰されるわけだ。

で、前置きが長くなったがウチの考えなし部門長が、何か無いかって
昼礼の時間潰して凄んできた時、新人の自称PCが得意なH.A君が
パソコンの中の電圧を下げれば電力が抑えられると提案してくれた。
ウチの部門のPCは、Word・Excel閲覧が得意な部門長の以外、全部Celeronだし
間違っても自作やBTOなんか使っていない。

とりあえず、週明けからパソコンのメーカーに電話でやり方を尋ねることになったみたい。

……ウチ一応、大手電器系の子会社なはずなんだが
772名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 18:09:43.03 ID:aZIYlyHv
新人君に全部押し付けて逃げられるじゃん良かったな
773名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 19:11:36.21 ID:F+A3MNb1
うちのノート PC のファンを静かにするために CPU の最大クロックを落としたけど効果あったよ。
もちろん遅くなるけど、リソースモニタで見ると無駄にクロック高いんだよね。

だけど、ノート PC 用の CPU の消費電力って10ワット程度だから電気スタンド程度しか食ってないから省エネにはならない。
774名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 20:12:22.69 ID:IQg4pChr
なあに、併せて人間の血圧も下げれば相当エコになるぜ!
775名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 20:26:30.87 ID:WhEnoMgU
メーカーの人も大変だな

スクリーンセーバーを黒のブランクにするといいよ
776名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 20:39:55.04 ID:QV+NfFgl
新人君のPCのCPUをAtomに変えよう
777名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 20:55:30.98 ID:4qvMNuCD
人間の存在そのものを(ry
778名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 21:24:19.55 ID:16vKq8kq
このスレだったけなぁServer室の空調止める止めないで揉めた話は。
止めたらやっぱりServerがダウンして(焦り
779名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 23:03:13.24 ID:GiNsMBsI
PCの電源落として、書類は手書きで書けばもっとエコだよ!
780名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 23:10:19.79 ID:c3zcFLEX
暑い日は仕事せずにみんな帰ればもっとエコだよ!
781名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 23:27:27.60 ID:i5KV0jPR
そもそも会社に来なければずっとエコだよ!
782名無し~3.EXE:2014/06/15(日) 08:39:51.64 ID:GPGdOYKf
ていうかノマドだな
783名無し~3.EXE:2014/06/15(日) 09:35:29.57 ID:Cj34IOns
>>771みたいな話見るたびに日本が凋落していったのも頷けると思ってしまう
784名無し~3.EXE:2014/06/16(月) 15:19:28.35 ID:Sk/ULKe8
>>771
リースPCだとすれば保証対象外になるよね
785名無し~3.EXE:2014/06/16(月) 20:17:35.54 ID:Fr7dpazg
結果が気になるけれど・・・
メーカー品なら、その辺りのBIOS設定はマスクしてあるはず。
786名無し~3.EXE:2014/06/16(月) 21:06:29.62 ID:jBKPQM5l
その社内の誰かが「AC100Vを電圧変換器で電圧下げればいいんじゃないか!?」案を出す。
そして疑念無く「ソレダ!!」の展開を期待。
787名無し~3.EXE:2014/06/17(火) 00:39:48.23 ID:tvfqE0NW
>>111
いや俺は宇宙戦艦ヤマトで
788名無し~3.EXE:2014/06/17(火) 03:08:35.70 ID:63CJ4FpX
>>787
えらく過去にレス付けてるけど、宇宙戦艦ヤマトの修理依頼でもあったんか?

111 :名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 17:13:29.12 ID:WGX2Guhh
俺は、
悪天候後にTV映らなくなったからどうしたらいいか云々と、
商用電源インバータが高額なので安く同等品を作れないか相談
ってのがあったな。
因みに後者については「インバータの中にPCのマザーボードっぽいのが見えたから類似スキルで何とかなるんじゃないかと思って・・・」だそうなw

そーいや風呂のガス湯沸かし機が壊れたから修理できるか依頼ってのもあった。
もう色々無茶振りすぎるなw
789名無し~3.EXE:2014/06/17(火) 12:50:05.44 ID:2Yq0Elvu
>787は真田技師長
790名無し~3.EXE:2014/06/17(火) 13:26:34.55 ID:coh/QoSS
こんなこともあろうかと…
791名無し~3.EXE:2014/06/17(火) 21:47:28.98 ID:Z5PZfRaj
メーカー製を薦めておいた?
792名無し~3.EXE:2014/06/18(水) 17:51:59.63 ID:LtA7zdMH
空間磁力メッキPC
793名無し~3.EXE:2014/06/19(木) 11:19:32.93 ID:9Bb+jVs0
予想通りの回答なので思わず笑っちまったよw

>>>あと11日からログインし、13日にログアウトした人の接続データとかはどーなるんでしょーかー?
>意味がわかりません。

つまり「11日の夜にアクセス」〜「12日はまる一日放置」〜「13日にアクセス解除」ってこと。
これなら12日にはアクセス記録も解除記録も残りませんわな? そーいうこと。
そんな場合「12日は誰がアクセスしてたのか」を正確に把握できるのか?って言ってるの。わかる?
794名無し~3.EXE:2014/06/20(金) 00:33:02.07 ID:Zvmhy3Q9
いしゃはどこだ
795名無し~3.EXE:2014/06/20(金) 07:58:54.76 ID:Yq4aVyuY
医務室に嵯峨さんって名医がいますよ
796名無し~3.EXE:2014/06/23(月) 02:17:47.28 ID:MDrGLq8p
Test
797名無し~3.EXE:2014/06/23(月) 07:22:00.00 ID:+gcZmOzW
どうやって料金請求すると思ってるんだろ
798名無し~3.EXE:2014/06/27(金) 07:00:48.92 ID:H9K1T4tj
>>794
血管繋ぐのなら配管工でもいいんじゃね
799740:2014/07/02(水) 22:08:46.34 ID:MncUWGbj
愚弟ですが無事に日本に帰ってきました。

パリで現金を入れいた財布はすられたのですが、パスポートその他は無事で日本に戻れたそうです。

英語など全く喋れないのですが、レンタルWiFi接続のNexus7でのGoogle翻訳だけを便りに、なんとか旅をしていたようです。

スレ違いですがご報告まで。
800名無し~3.EXE:2014/07/02(水) 23:12:10.74 ID:yZUhfJCF
おつ
あんたもゆっくり寝てくれ
801名無し~3.EXE:2014/07/02(水) 23:28:06.38 ID:iDqa4jbB
愚弟なだけにぐてんぐてん
802名無し~3.EXE:2014/07/03(木) 22:12:28.79 ID:o2XiPcl7
山田君 やおいさんの座布団全部もってって
803名無し~3.EXE:2014/07/03(木) 23:43:33.00 ID:cSOtAw4F
ざぶとんX床
804名無し~3.EXE:2014/07/03(木) 23:57:56.70 ID:oQp158yD
兄より優れた弟などいない!
805名無し~3.EXE:2014/07/04(金) 01:41:12.74 ID:vfsfelMT
奥義! 無料転生
806名無し~3.EXE:2014/07/04(金) 16:12:27.70 ID:EsabSdOC
サポー斗 百円/件
807名無し~3.EXE:2014/07/04(金) 23:10:23.93 ID:cnbQB8fs
我が(サポート)人生に一片の悔いなし!
808名無し~3.EXE:2014/07/06(日) 01:02:21.79 ID:UpwC35Of
>>アナログ回線ならモデム切る度にIDも簡単に変わるだろうし

???
809名無し~3.EXE:2014/07/06(日) 01:40:01.90 ID:vlAyUUva
アナログで抽出しても>>808なくて???なんだけど
810名無し~3.EXE:2014/07/06(日) 12:16:39.18 ID:xgV8pCJN
>>809
しーっ! 見るんじゃありません
811名無し~3.EXE:2014/07/08(火) 17:15:39.94 ID:Qosgt7Ul
>必死チェッカー奨励
>・荒らしの動向を分析する事で、その生態を周囲に知らしめることができる
> ・荒らしに「自分は分析されている」「自分は検索されている」と認識させることで、牽制できる
> ・「そもそもここに荒らし的書き込みをしなければ、ID検索されることもない」ということを認識させる
> ・IDを変える手間暇を課すことで、安易に荒らし書き込みができないよう仕向ける
> ・荒らし行為をしないと生きていけない昨日の自分と向き合わせ、自省に追い込む
>
> どうだ、素晴らしいだろう?
812名無し~3.EXE:2014/07/16(水) 13:22:39.99 ID:Ah7jqDQr
tps://twitter.com/nachi_yanase/status/489007049498324993

うちの父の実例ですが、電源が自動で切れなくなったパソコン(昔懐かしいSotec)を、
説明書を斜め読みして「最初に戻す」と書いてあるからとリカバリディスクを入れ、
しかもリカバリが長いからと実行中に電源を抜きました。ここまでが「何もしてない」です。
813名無し~3.EXE:2014/07/16(水) 13:46:30.45 ID:C8iQhUTu
電源抜いたから元通りじゃん(笑
814名無し~3.EXE:2014/07/16(水) 14:04:34.18 ID:xiTShdXv
そいつを一発殴って手当してやれば「何もしていない」になるんだろうなw
815名無し~3.EXE:2014/07/16(水) 14:33:46.77 ID:BP8DIQb2
クレイジー・ダイヤモンド
816名無し~3.EXE:2014/07/16(水) 15:03:19.31 ID:dvrWUrqS
何も(作業終了)していない だからその通りじゃね
817名無し~3.EXE:2014/07/17(木) 00:11:18.97 ID:XpVYQeUK
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムくらったんだな……
818名無し~3.EXE:2014/07/17(木) 01:11:56.09 ID:rhcbgBym
ttp://twitter.com/MUGI1208/status/489249362405371904
MUGI1208:『DBの値を直接更新する強制補正機能です。管理者のみが入念な確認の元、御利用下さい』とマニュアルに記載した機能を、
若手教育と称して、大人数で同時にしかも同じ値を入力したユーザ様からご連絡がありました。『何もしていないのに落ちた』ここまでが
ユーザ様の言う『何もしていない』に入ります

ttp://twitter.com/teracy/status/489217852189073409
teracy:「何もしてないのに社員が壊れた。本当に休暇とか昇給とか何もしてないのにですよ」

ttp://twitter.com/syuryoco/status/488611527042146304
syuryoco:パソコン入門まんが PCあんしんサポートくん/第1回
ttps://pbs.twimg.com/media/Bsfll8FCIAA-gEc.jpg
819名無し~3.EXE:2014/07/17(木) 01:48:10.87 ID:9/nuVQFl
ド素人が!調子にのっとったらアカウント取り上げてぶち●すぞ!
これが言えたのが古き良き汎用機の時代
820名無し~3.EXE:2014/07/17(木) 02:23:33.11 ID:0HlVn/1G
その幻想(パソコン)をぶちこわす!
821名無し~3.EXE:2014/07/17(木) 07:28:33.96 ID:Muv5hghC
イミフ
822名無し~3.EXE:2014/07/18(金) 18:06:39.29 ID:gG2theYQ
>>819
とりあえずタスクプライオリティ一番下げとくから!
823名無し~3.EXE:2014/07/18(金) 18:28:38.52 ID:f+FvVCBY
なんで職場のおじいさまたちはadministratorに拘るのか…
824名無し~3.EXE:2014/07/18(金) 18:57:12.75 ID:V0GMjgu+
それは「○○管理者」とか「○○長」に憧れる年頃だから
825名無し~3.EXE:2014/07/18(金) 22:19:50.58 ID:2bBsHrTh
そして、肝心のパスワードを忘れやがる……
826名無し~3.EXE:2014/07/18(金) 23:32:48.70 ID:tjUzggDh
責任全部被せて退場してもらったらおk
827名無し~3.EXE:2014/07/18(金) 23:52:17.15 ID:19olpPQE
責任からは逃げ回って口は出す
そんな老害が企業に巣食って日本をジワジワ潰しています
828名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 02:43:53.76 ID:qjLth4mL
>>827
政治家や官僚までそういう体質やんか
829名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 03:11:46.71 ID:m9And90T
老害を大切にという儒教体質を唾棄しないと永遠に覚めない悪夢が続くだけ
830名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 03:34:35.15 ID:pfwTKQUi
儒教関係ないだろ
831名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 03:43:36.33 ID:m9And90T
老害は無謬であり無抵抗のまま崇拝せよというのが儒教
832名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 03:45:35.13 ID:m9And90T
ちなこれ(祖先崇拝)をやめたのがギリシャ哲学
アジアは思想的に数千年遅れてる
833名無し~3.EXE:2014/07/20(日) 04:23:01.71 ID:F6vLSy3C
IDでこっち指差すな
834名無し~3.EXE:2014/07/21(月) 16:13:40.49 ID:W7VLEK67
久しぶりにひどい目にあった
日本語が入力できないって言うから行ったら
日本語以前にアドウェア、マルウェアがひと目で分かるほど大量に…
なんで入れたの?って聞いたらフリーソフトについてきた…
とりあえずATOK入れなおそうか、ディスクどこ?
無い
…システムの復元をして何とか日本語入力ができるとこまではやった
Windows入れなおしたほうがいいよとアドバイスしたらディスクが無いそうで…orz
報酬はジュース一本とこのスレへ投下するネタでした…
835名無し~3.EXE:2014/07/21(月) 20:22:08.22 ID:g2ReZmKA
今後はこれを糧に先に報酬聞いてから動こうよw
836名無し~3.EXE:2014/07/21(月) 20:59:47.72 ID:DzGjQXM7
フリーソフト好きは基本的にケチ。
もちろん自己完結してれば別にいいんだが、
他人に頼りがちなフリーソフト好きは概ね無報酬主義w
837名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 00:51:34.41 ID:TIppT0cK
親しい友人ならジュース1本でも十分だね
修理中ジョジョ読んでるとか彼女とLINEしてるとかそーゆーんじゃなければ・・・
838名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 00:55:33.38 ID:/naNJQjO
かといってちょろちょろされても邪魔なだけなんだよなぁ
839名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 01:44:56.96 ID:kY06cPLa
月並ではあるがCD取っとかないも対象としては高ポイントだな

なんで現物が無いのに何とかしろと言えるんだろう
無いんなら諦めるという選択肢脳内に無いのかな
840名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 02:30:47.93 ID:9hxTnaGi
>>839
「お前のCD持って来いよ」って事だろ。

それを言うと犯罪になるから「直して」と言う。
841名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 03:39:40.95 ID:21Dpwiax
Windowsはケースに貼ってあるライセンスシールが本体だから・・・
842名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 08:05:28.59 ID:LOPSRPI4
メディアをなくした奴が調子こいてそれ言ったらドツいてもいいルールにしたいわw
843名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 15:18:34.88 ID:cYMAmlh9
俺の友人も大事な書類とCDをなくす系
PC新調→OfficeのCDとIDなくした
これを数回繰り返してる
PCの買い替え毎に数万の追加出費
傍から見てると馬鹿らしいけど
ある意味健全な消費者なんだろうな
844名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 20:36:55.52 ID:LOPSRPI4
PCケースにメディアも入れておけばいいんだよ
845名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 21:18:15.03 ID:JT8o3s6F
きっとPCそのものを無くすね
846名無し~3.EXE:2014/07/22(火) 21:19:51.86 ID:LOPSRPI4
その発想はなかったわw
847名無し~3.EXE:2014/07/23(水) 03:32:01.74 ID:MPcmQqEf
CDとプロバイダの書類とレシートがそろってる現場なんてみたことないわ
848名無し~3.EXE:2014/07/23(水) 09:24:47.72 ID:1ig/okvi
冷蔵庫に収納させたことがある
音も良くなるぞといって
849名無し~3.EXE:2014/07/23(水) 15:32:24.77 ID:hprQ/aBD
ROM規格なら音関係ねーだろって反論もなかったのかよw
次は縁を緑に塗ってやろうぜ
850名無し~3.EXE:2014/07/23(水) 18:47:47.02 ID:A5+ymtCz
>>845
プニルの作者
初代プニルはネトラン見て愛用してたわw
851名無し~3.EXE
ソフトのインストールCDの音が良くなる?