2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part82

このエントリーをはてなブックマークに追加
501View ◆AcQTmXmylo
View(131013)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

久しぶりのリリースです。
どうにも訳が分からない状況の●関係ですが、とりあえず現在出てきているサーバ側の対応を取り込み。
●のセッションID平文送信によるセッションハイジャックの可能性については、今回の流出事件や先日の誤認逮捕事件を考慮して
今更ながらログイン時に強い警告のダイアログを表示することにしました。(非表示可)
●の書き込み規制緩和の機能が復活しなければセッションハイジャックの動機は以前よりも大幅に弱まりますが、
現状どうなるのか不明な状態ですので、可能性のある最悪ケースを考慮して警告をしています。
じゃあどうやったらネットワークが安全か分かるんだと言われたら、遺憾ながら自分には分かりません。

正規表現ライブラリは鬼雲に変更。既存のNGEXなどにはあまり影響ないと考えていますが何かあれば報告願います。

Sqliteのバージョンは最新の3.8系ではなく130217aと同じ3.7.15.2です。これは3.8.0.2がfirefoxのdbへのロック回避アクセスで
不具合を生じることによります。sqliteはセキュリティ更新が頻繁にあるのでバージョンアップできない状況は
あまり好ましくありませんが、ちょっと様子見します。

>>208
前半はScripting.txtの説明の誤りです。書き直しました。
後半は、グルーピングはマッチしたスレだけでなく板全体の傾向を見てするので、
スレ一覧の更新によって結果が変わる可能性があります。そのような状況の可能性はないでしょうか?