Windows XPサポート終了後はLinuxへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
「XPサポート終了後はLinuxへ」

Windows XPのサポート期間が2014年4月8日で終了します。
終了後は新たな不具合やセキュリティーホールへの対応がサポートされません。
Windows XPのパソコンはインターネットなどを使用する際に危険な状態に置かれる可能性があります。
また、セキュリティーソフトなども順次対応外となりますので次のOS(基本システム)への早めの移行が必要になってきます。

XP終了後はLinuxで使えます!

ネット・メール・ワープロ・表計算ができる!
ウイルスにはほとんど感染しない!
おそいVisat機や放置したままのパソコン
いまだにWindows2000や98を使っている危険なパソコンなど活用・再生のチャンスです!
古いパソコンを再利用できる!
眠っているパソコンなども有効利用が可能になります
パソコンは古くても最新のLinuxで快適インターネット!
http://www.kumin.ne.jp/kiw/linuxplan.html
2名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 10:55:54.85 ID:smD3auBn
Linux使うくらいならノーガードでWindows XP使うわ。Linuxとか完全に乗っ取られる可能性あるじゃん
まあ導入を勧めてる会社側としてはサポートでガッポリ儲けようって腹だと思うけど
3名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 11:11:41.71 ID:d/uW2J5w
>>2
寝言は寝て言え

>>1
今になってもXPを使い続けてるバカにはLinuxなんて
新たな環境に対応できる知能なんて有るわけないだろ
4名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 11:38:02.48 ID:JJxAKYIm
XP使ってる人はもういないでしょ
さすがに乗り換えてるはず
5名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 12:31:09.55 ID:4VdhuFFZ
まあ普通はWin7を使うわな。
6名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 13:06:26.27 ID:F+79opQZ
情強はとっくの昔にLinuxに移行したかWin7を使ってると思う
7名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 13:12:59.79 ID:g2JciGY+
「Linux超オススメ!」 ←いまココw
   ↓
「タダなんだから文句言うな!」
   ↓
「お前らにはWindowsが向いている!」


犬糞厨ってこんなに勝手な生き物だからなw
8名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 20:55:05.05 ID:df81BNKV
俺はFreeBSDに乗り換えるw
9名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 21:02:58.56 ID:d+1DS7BG
Linuxへ行くのは変人
どうせ使い物にならない

ふつうのひとはマックへ乗り換える
10名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 22:07:09.27 ID:DthAiNwn
>>9
Macのサポートは何年ぐらい?
11名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 23:12:14.27 ID:K1cbDdSv
サポート期間の比較

    ヘ(; `Д)ノ←Ubuntu 最長5年
   ≡ ( ┐ノ
   :。;/
        ヘ(; `Д)ノ←RHEL 7年
       ≡ ( ┐ノ
       :。;/
              ヘ(; `Д)ノ←Windows Vista/7/8 10年
            ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                 ヘ(; `Д)ノ←Windows XP 12年
               ≡ ( ┐ノ
                :。;  /

                         一二 (゚ω゚ )←Mac OS X 無期限
                       一二  /    \
                      一二((⊂ /)   ノ\つ))
                         一二  (_⌒ヽ
                         一二  丶 ヘ |
                          一二  ノノ J
12名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 03:18:09.27 ID:DF5D8H0A
無期限という名のワナですな!
13名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 08:50:53.95 ID:h6RNaQ2R
>>10
Appleは正式な発表はしてないが、これまでのアップデートから見て4年くらいかな。
14名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 14:52:19.95 ID:leJAWcQk
Linuxは新バージョンが出たら無料でアップデートできるから一生物
windowsみたいにいちいち新規インストールでデータが消えることもない
windowsやmacみたいにOSごとに何万もボッタクリ値段で売ることもない
15名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 14:56:53.37 ID:k6s8esnV
>>13
レガシー切り捨て早いよね
16名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 03:34:05.90 ID:4MoXVwe0
【無料】Windows XP→Ubuntuに乗りかえる【簡単】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1366792237/
17名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 03:39:54.25 ID:4MoXVwe0
LinuxではVirtual Box、KVM、VMwareなどの仮想化ソフトが使えるから
Linux上でWindows XPを使うことは可能
18名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 10:23:12.36 ID:wlYQrwPz
7だな。
linuxはねーわw
19名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 10:33:10.89 ID:YQRSa7yp
余命幾ばくも無いXPは中古機の作動評価用だね。
それに最新のLinuxを入れておk
最新マシンに逝かれOSをのせて売り出すメーカーPCを買えと?
生きの悪い腐った商いの耐えられない惰性には応じられません。
20名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 10:38:36.47 ID:hwyUyqyB
言うのは簡単だが、今のPCはナマモノだぞ。
性能面で十分になったかと思えば、品質や耐久性を下げてまで値下げして来てるからな。
もうその傾向はxpの頃には業界に浸透してるから、使い続けたくても多分使えなくなってくる。
21名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 10:56:44.41 ID:YQRSa7yp
中古機買って新品と同じライフサイクルを期待はしないだろう。
だが、時間稼ぎにはなる。
Linuxだとアプリの環境を一通り構築するのは、Windows よりずっと容易い。
すでにLinuxを意識していたら、アプリケーションもクロスプラットホームのものを使うように気をつけているだろうから、再構築も手っ取り早く進む。
22名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 11:13:26.92 ID:h9N5XtuS
普通に新モデルで7選べるよなw
23名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 11:25:41.66 ID:YQRSa7yp
俺にとっては、Vistaだろうが7だろうが8だろうが、過去の遺産を生かせる環境ではないので意味が薄い。
まして、8に至っては三重苦。
7を選ぶならOS代として+α出しなさいってのもあるからなぁwww
それを普通に選べると言うのなら、8が安売りされている現実があるのだろうけど。
24名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 11:58:19.10 ID:PIPW0Gng
7がロングセラーにばるのは明白。
linux? ナイナイ
あほらしw
25名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 16:05:18.62 ID:bwWVQqaO
今更windows7を買う奴は情弱だけ
windows7の正式サポート期間はあと1年数ヶ月
その後は延長サポート期間だから
今のXPみたいに7もMSが次のOSに乗り換えようっていう期間になる
そんなオワコンOSに1万数千円の価値はない

windows8ではなく7を出してるように
8は誰もが認める糞OSで買った奴は負け組

結局windowsに乗り換え先はないんだよなぁ
26名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 16:08:23.09 ID:CgG9P404
単にお前がOSに金出したくないってことか
27名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 16:13:52.57 ID:hCdsNQrU
>>25
それ同意するわ
他のOSを使うとWin7は終わりかけのOSって感じする
乗り換え先はLinuxかMacにします
28名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 16:30:18.83 ID:1hcb2NUd
クスクスw
29名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 02:44:33.82 ID:6fptmeL4
>>27
キャノンやエプソンなどプリンタメーカーがドライバーを出してないから
もう必然的にMacになるね

MacならOSのバージョンアップもオンラインで簡単だし
Linuxと同じ理由でウィルスに感染することがほぼない
30名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 07:14:43.43 ID:INkCYsEp
ソフトねーじゃんlinux
31名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 10:22:53.72 ID:za4zHpVj
>>30
Ubuntu ソフトウェアセンター
http://i.imgur.com/MNWqmHH.png
32名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 14:42:07.15 ID:O2oINDsM
だからソフトねーじゃんw
33名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 18:34:33.61 ID:d1Yo9rGO
>>1 無理無駄ですから・・。
>「XPサポート終了後はLinuxへ」←有り得ませんのでw。
>XP終了後はLinuxで使えます! ←使えるのと実用に堪えるのは意味が違います。
>ネット・メール・ワープロ・表計算ができる! ←出来るだけで、実用・快適とは無縁です。
>ウイルスにはほとんど感染しない! ←現状はユーザーが少ないから当たり前w。
>おそいVisat機や放置したままのパソコン
 眠っているパソコンなども有効利用が可能になります ←捨てた方が良い。素直に廃品回収に出して、資源のリサイクル有効利用に寄与しましょう。
>パソコンは古くても最新のLinuxで快適インターネット ←有り得んから。
34名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 19:34:37.69 ID:p0brHb6N
>>31
41638しかソフトないのか…
35名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 23:34:47.35 ID:RiP+Itzw
UbuntuよりOpensuseのほうがWindowsとの親和性は高いかと
36名無し~3.EXE:2013/05/05(日) 04:10:41.36 ID:JPRitXWy
ブラウザ以外のメインソフト
パズル
37名無し~3.EXE:2013/05/05(日) 14:40:05.85 ID:iFYxJ+WI
chrome osインストールすれば良いんでないの?
38名無し~3.EXE:2013/05/05(日) 15:04:43.76 ID:O+c8B78G
39名無し~3.EXE:2013/05/05(日) 16:06:07.97 ID:v2nbUv/v
>>35
同意
勧めるにしてもなんで検索情報を送信されるubuntuなのか理解できない
40名無し~3.EXE:2013/05/05(日) 17:04:44.74 ID:lNXJzQPq
Linuxに乗り換えるとかブーム起こしたら、
マイクロソフトがまたOSの安売りでもしてくれると勘違いしているのか?
41名無し~3.EXE:2013/05/05(日) 18:47:35.09 ID:IbSgsVpg
窓は林檎とか真似ずに窓のままでいてくれよ
42名無し~3.EXE:2013/05/15(水) 00:34:20.69 ID:3ucGnTrK
>>40
実際Vista死亡詐欺の前後で
Linuxのシェアが微妙に伸びた時期があったね。


XPの延長サポート終了後は、ネットに繋がないで使うって人もいるけど
現実問題、そういう人は、何に使うんだろう?

MS Office専用機とかゲーム専用機?
XP世代のPCを、動画編集専用機とかとして残すのもきついし

オフィスワークも、ネットにつなげるように
現行のLinuxでやるほうが楽な気がするんだよね。
ちょっと調べ物したいときに、別のPCやタブレット端末でやるとか
めんどうくさいだけだし、カットアンドペーストもできないし…
43名無し~3.EXE:2013/05/15(水) 01:44:50.13 ID:veRJhytV
Ubuntu 12.04 32bit以上はGUIを簡単にしてくれ
44名無し~3.EXE:2013/05/15(水) 05:32:24.16 ID:FIG0no7n!
ソフトねーじゃんw
45名無し~3.EXE:2013/05/15(水) 09:19:04.03 ID:a+tTq+zA
デュアルブートでネットやるときはLinux、ソフト使う時はオフラインでXP
46名無し~3.EXE:2013/05/15(水) 20:16:35.92 ID:RSANI+8x
>>44
たしかに、オフラインで使うようなソフトって無いよね。
47名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 03:37:06.99 ID:lY5w8SIM!
ブラウザーしか使ってないのならありかもなw
48名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 06:42:35.94 ID:kY5jEZT+
昔は夜のテレホーダイの時間だけネットつなげて、あとは雑誌付録のCD-ROMで遊んだりしてたな
49名無し~3.EXE:2013/05/19(日) 07:49:16.40 ID:Ab3dySQo
>>10
MacはWindows7が出た頃のバージョンと機種がサポート切れ
50名無し~3.EXE:2013/05/19(日) 22:02:13.13 ID:yY0mRH4e
Linuxで一番使われているであろう無償トリのCentOSもリリースから4.5年しかサポートしてい無い。
51名無し~3.EXE:2013/05/20(月) 10:37:21.03 ID:P6NBW/3h
Linux系OSの場合は、後継バージョンへの移行に
金銭的コストがかからないし、手間もあまりかからないことが多い。
だから、5年もサポートしていれば充分。

XPのケースでは、XPが長命であったがゆえに
XPから7への移行が進まず、また8非対応のXP機も多数稼働している。

Macの場合は、OSの短命の理由が
ソフトウェアベンダーのように新しいOSを買ってもらうためではない。
ハードウェアベンダーAppleは、新しいMacを買ってもらうことが是。

たとえば、PowerPCで動くMacOSXは、すでに全滅している。
初代Core Duo搭載製品も、サポート中のMacOSXが導入できない。

だから、PowerPCのMacをネットに繋ぎたいって人は
MacにあえてLinuxなんか入れて使ったりしている。

XP機も、シングルコア世代のものはWindows8ってわけにはいかないから
Xubuntu12.04LTSでも入れとけばいいだろう。

Xubuntu12.04LTSはUbuntuの軽量版フレーバーでありながらLTSでもある。
Lubuntuという選択肢もあるけど、現状LubuntuはLTS化されていないから
運用上は、ちょっと面倒なところがある。
52名無し~3.EXE:2013/05/20(月) 14:10:21.69 ID:SlqqcRL+
>>51
一番まともな客観的評価だな
CPUがシングルコアならXPから新しいWindowsにするより
Linuxにしたほうがいいだろうな
53名無し~3.EXE:2013/05/22(水) 18:17:52.28 ID:O5abAuvL
XP終了後にubuntu使う奴って
視力が落ちてきた時に往生際わるく視力回復トレーニングとかサプリメントやる奴ににてるな
結局は諦めてメガネかコンタクト付けることになる

ubuntuもネットぐらいなら使えるんだけどね
54名無し~3.EXE:2013/05/24(金) 05:03:59.79 ID:lDs0oB+1
オープンソースなLinuxより、COMの集まりであるWindowsのほうが、実はオープンだなとしみじみ思うのであった
55名無し~3.EXE:2013/05/24(金) 07:31:16.82 ID:Xo85LDTR
読めない人は哀れ。
56名無し~3.EXE:2013/05/24(金) 11:30:43.13 ID:fXHLzEn0
COMとしての互換性がVista,7,8にも継承されていくからこそ
ソフトウェアの互換性は優れているのかな?

ということは、マルウェアが狙うセキュリティホールも
Vista,7,8を狙ったコードが
XPでも実行できるチャンスがあるってことか。

それじゃあ、XPを使い続けるわけには行かないね orz
57名無し~3.EXE:2013/05/24(金) 17:52:09.46 ID:q71BPaD2
かといってどっちにしろセキュリティホールだらけで
そのうちXPと同じ運命になる7や8を今更買って
数年後に今のXPと同じ懸念に苛まれるWindowsをまた購入するのは
知能の無いバカのやることだな
58名無し~3.EXE:2013/05/24(金) 21:52:06.92 ID:q+8tYtjH
更新しないでいつまでもどうにかなると思ってる奴や、フリーのLinuxならいつまでも更新続くと思ってるとか、
同系統なら簡単に乗り換え得られるとか、初心者騙しもいいところの謳い文句に騙されえる奴もどうかと思うけどな。
59名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 00:12:41.13 ID:QOR/N4Rk
そうだよ、問題は永遠に続く問題で、今すべてを解決できる答えなんか無いよ。

今Windows7,8を買っても、いつか次のOSを考えなきゃならない。
Linux系OSでも、いつか次のOSを考えなきゃならない。

その何度も訪れるOSの買い換えを考えればこそ
今Linuxに乗り換えてしまうほうが、長期的に、よりお得な場合があるよ。

まぁ、Linuxも永遠では無かろうが
Turboを見限って、Vineを見限って、Ubuntu系に長逗留している俺がいる。
60名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 00:34:17.70 ID:SSqwn5c1
>>59
>Turboを見限って、Vineを見限って
いつ見限られるかもわからないフリー犬の鳥。

窓なら最低限のサポート期間は保証されている。金を払うの意義はソコなんだよね。

個人のお遊びならそれでも構わないが、商業利用では話にならないんだよな。
61名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 02:55:04.62 ID:JfApwDMz
>>58
>フリーのLinuxならいつまでも更新続くと思ってるとか、

お前バカだな
フリーのLinuxならバージョン上がってもフリーだろ
Windowsは新しくなったらそのたびに何万の金が掛かるし
OSを新規インストールで今までのファイルも環境も消えて
一から改悪システムになれないといけないのが続いてきた
62名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 11:43:47.54 ID:9B8+XvXT!
ソフトねーじゃんw
63名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 11:54:29.74 ID:NMdW2Szh
活動フィールドが狭い御仁にはLinuxのソフトなんて馬に小判なのだろうwww
64名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 12:27:33.36 ID:pdRxLane
なにしろ16bitサポートすらないもんな
65名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 15:06:35.11 ID:Hb9d5vn1
dosbox doemu なんならWindows95 or Windows98 の仮想マシン作りゃ
いいじゃん。今時のマシンなら笑っちゃうぐらい軽いぞ。
66名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 18:21:33.40 ID:NMdW2Szh
やっぱ、情弱は言うことが違うwww
67名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 20:58:15.66 ID:uHaSQjI0
>>60
まぁ、金払えば安心という人はいるだろうけど
結果的に、XPを10年使い続けて
SATAへのインストールが面倒
SSDが面倒、3TB超のHDDが面倒

ついでに3TBのNASに対応しているのか悩む人がいて
あげく、XPのシェアの高さが、exFATの普及を致命的に妨害して…

おかげさまでexFATが普及しなくて
Linuxでも安心して最新デジカメを使えて助かっています \(^o^)/

それが、プロプライエタリーOSの"買えば安心"なのかと思うと
必要に応じて、気軽に違うディストリビューションに移れるほうが気楽に思えるね。

買い換えない人によって市場原理を歪めてきたのがXPだもんね。
68名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 21:54:43.64 ID:xUsWPIUU
>>25,27
XPがそうであったように
7の後のOSがこのまま不調に終わると、7のサポートが延びていくんじゃないかな?
69名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 22:24:44.10 ID:7UvESAed
XP延長サポートが、何をおこしたかといえば
OSを買い換えない人を中心に、PC自体も買い換えない人を伴い
優れたOSが売れ、そうでないOSが淘汰されるという
正常な市場原理を破壊してきた…ってことかな。

XPの延長がなければ、7への以降はより速やかで
PC及びデジタル家電の革新をXPが妨げることも無かった。

たとえばexFATが普及しなかったし
SMB1.0しかしゃべれないXPがいればこそ
SMB1.0ベースのLinux NASが大隆盛を見せた。

つまり、ひっそりと消えいくWHSは
せっかくSMB2.0対応だったのに、Linux NASに敗れて消えたんだよ。

すべてが終わったあと、やっとLinuxでもSMB2.0が使える時代が来たけど…
これがまた、あんまり普及は進んでいないみたいよ。
まぁ、信頼性のことを考えると、安易にSMB2.0有効で動かせないのかもね。

でも、これらすべてをひっくるめて、不況の時代の
市場原理だって言ってしまうことはできるのかもね。
70名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 23:15:16.17 ID:mfVpxEK+
>>67
面倒面倒、NASに悩む。
ど素人からの脱却には程度のいいggrks案件だな。
71名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 23:57:52.84 ID:oRTD0X4a
>>56
IEはCOMの集合体みたいなものだがFirefoxやChromeみたいなブラウザはCOMを利用してないからIEを捨てれば大丈夫
そもそも攻撃食らうのは攻撃スタンバイ状態なウェブページにアクセスするときなんだから多くのCOMは脆弱性があったとしても攻撃を受ける機会がない
厳密にはネット経由以外でも攻撃を成功させる手段はありうるんだけど、現実的な攻撃方法ではないからね
72名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 12:28:20.81 ID:2L6aQVmI
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1367540525/
73名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 22:52:51.58 ID:uQd14AL9
>>71
以前、Linux板では、要約すると
「WindowsはCOMによる互換性の維持が非常に高く、Linuxより優れている」
なんて主張をする人がいて、面倒くさかったんだけど

「COMを捨てればいい」という人は
Windowsのどこに魅力を見出しているんだろう?
74名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 23:43:17.54 ID:UFKCEgGD!
ソフトねーじゃんw
75名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 06:08:13.33 ID:Uc6u5y0H
76名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 11:01:13.40 ID:/BSvVQor!
だからソフトねーじゃんw
77名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 12:56:51.99 ID:8njVu3oy
それじゃwindowsで使えるソフト上げてもらおうかなw
78名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 13:48:24.83 ID:90D801kw!
photoshop
dreamweaver
fireworks
illustrator
flash
painter
indesign
dreamsuite
alienskin
swift3d
3dsmax
motionbuilder
acrobat
全部ねーじゃんw
79名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 14:29:53.08 ID:8njVu3oy
アドベの商用ソフトを使えるソフトとか言ってる池沼なのかw
アドベに文句でも言ってろアホが
80名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 14:46:53.40 ID:x8rDEoSr
目をそらして読まないようにするのか、真面目に読んで反論するのかどっちかにしろよ
81名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 20:42:52.60 ID:Nd3OOASh
>>78
お前バカだな
82名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 20:49:21.04 ID:8gAR6jeD
環境変えるのを嫌がる人が後継より新規を選ぶかだな
内と外でOS違うのを我慢できるか?てのもある
83名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 20:51:01.08 ID:lARc1EIi
おれもAdobeとAutodeskのソフトが使えないOSは無理だわ。
AfterEffectsとmayaも入れといて。
84名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 21:12:22.57 ID:C+eSPiEN
>>78
おぉ、これは良いリストだ。

で、XPユーザーはたいていこれを全部買っているの?
けっこうかかるよね?
そりゃWindows7を買うお金も無くなるよね。

で、そういうソフトを買っていない人は
お金に余裕があるから、Linuxでもできることのために
Windows8を買うんでしょ?楽しそうだよね…
85名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 22:38:38.98 ID:M+qr9eLa!
linux虫の発作起動スイッチ

ソフトねーじゃんw

結果
81
86名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 22:42:20.79 ID:M+qr9eLa!
>>84
普通に7だが。
今でもxpなほうが普通に金ないんじゃねw
だいたいxpではAdobeソフトはもうだめ。8でもひどいことになるがw
87名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 22:44:40.76 ID:cGYs39G5
Linuxでも、同系統のソフトで機能面では「出来る」としても、操作性も含めて何もかもが変わるのに積極的に使いたかると思うか?
データの移行ややり取りも含めてだが。

永久的に埋まらない深い溝がまるでもう埋ってるかの如くWindowsからLinuxへの移行を進める人間って何が目的なんだ?
88名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 23:14:06.96 ID:c6aTRKgI!
だからソフトねーじゃんw
89名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 23:22:51.98 ID:C+eSPiEN
新しいOSを買うことに障害があったり
新しいPCを買うことを避けたい人がたくさんいるのに

Linuxの導入を阻もうとする人って何が目的なんだ?

答:彼らは少しでも自社(自店)のパソコン関連商品が売れないと困ります。
そのため、古いPCを使い続けようという個人や組織を糾弾し続けます。
90名無し~3.EXE:2013/05/28(火) 23:35:51.62 ID:C+eSPiEN
Windows8を買った人は、返品も難しいから後悔する人いるじゃん?
Linuxを試してみるのはタダ、使い続けるのもタダじゃん。

どちらを選んでもいいけど
問題があった時に、取り返しがつかないのはWindows8のほうなんだよ。

言い換えれば、販売店やメーカーは
Windows8が売れさえすれば、誰も使い続けなくても
売り上げは確保しているから、どうでもいいんだよね。

彼らが言いたいことは
「まずWindows8搭載PCを買え。
Linuxを試すのは、Windows8に失望してからで充分だ!」
ってことじゃないかな。

でも、タダのLinuxを先に試す。これはごく自然な流れで
これを止めなきゃならないと考えている人がいるんだよね。
91名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 00:06:42.45 ID:6Nfguvnq
少し込み入った事をしようと思うとコマンド入力必須なlinuxがxpの受け皿になるとは到底思えないよ。
92名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 00:10:38.77 ID:6uIB5Oow
XP→win7ですら使いにくいからとXP使う理由にされてるのに別物のLinnuxなんて使うのかね?
93名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 00:27:27.89 ID:wIprBd8q
>>92
実は、XPにはなんと、あと一年しか延長サポートが無いという
重大な問題が発見されたのです。

もし、まだご存じないのであれば、MS社の
重大なお知らせをごらんください。

http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx


>>91が言いたいことはだいたいわかります。

驚速ADSLを買ってくればすむような簡単な作業に
Linuxは、わざわざ標準コマンドで
ifconfig eth0 mtu 1454とか打たないといけないという話ですよね。

いくら掲示板で教えやすく、金もかからないとはいえ
コマンドラインで作業をするなんて、>>91には無理ですもんね。
だって、大文字と小文字の使い分けができないんでしょ?
94名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 00:32:56.81 ID:3/4J9X5d
>>93
おまえが>>1の詐欺まがいの業者なんだろ?笑
95名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 00:38:50.95 ID:xE0qo/+k!
普通に7
96名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 01:11:44.19 ID:6Nfguvnq
>>93
AtherosのNICをubuntu12.04で認識させるのはどうしたらいいんだい。
大先生ちょっと教えてくれよ。
97名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 01:18:42.22 ID:wIprBd8q
http://blog.goo.ne.jp/minoh_edubuntu/e/6f7b65627f75c00e3e5754a28cd762ee
箕面市の人のブログじゃ参考にならんかった?
98名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 01:28:03.61 ID:3/4J9X5d
この個人ブログがなんなんだ?
こブログの内容の信頼性を誰かが保証してくれるの?

MSやappleのOSにはサポートコストが含まれているけど、Linuxなんてオモチャを自己責任なんて虚言で他人に推薦する意図はナニ?
99名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 01:38:28.29 ID:wIprBd8q
>>94
えぇぇ〜、おれ面倒くさいから金とってLinuxのメンテするのはヤだよ。
そもそも、confiugreついてこないとmakeできないレベルの人が
手軽な範囲で、手軽なLinuxを使っているだけだし。

他者に対して、責任を負ってやるのは
ちゃんとした知識を持った人だけでいいよ。
個人相手では商売にならんだろうし
企業相手では訴訟リスクまで背負う気にはなれんわ。

でもほとんどの問題は、ググれば解決できるな。
ググって解決できないことは
諦めて済ませられるから、自分で使うのは楽なんだよ。

とてもじゃないけど、商売としてパソコンの面倒見るとかやってられないわ。
どちらかというと、Windowsの面倒見るほうがヤだけどね。


でもね、MS-DOS時代のPCの普及率は10%、Win3.1の頃で15%なのな。
当時の価格で、そのくらい普及していたってことは
1,2割の人は、Linuxを普通に使いこなせるよ(1割あれば今のMacより多い)
まぁ、だからこそ、個人相手にLinuxのサポートビジネスは成立しないと思っている。

薦める主な理由は、シェア拡大による市販ソフト参入とかは必要と思うから。
Wine技術で、MacOSXでもLinuxでも対応を謳うという
市販ソフトが増えれば充分だと思うけどね。
100名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 01:45:15.12 ID:wIprBd8q
みんな
photoshop
dreamweaver
fireworks
illustrator
flash
painter
indesign
dreamsuite
alienskin
swift3d
3dsmax
motionbuilder
acrobat
とかが使いたいだけで、Windowsを使いたいって人は少ないだろ?
XPは使いたいけど、7,8は嫌だって言っているくらいだしね。

じゃあ、Windowsよりもいい条件で使えるOSが主流になって
それらの市販ソフトが、そのOSの上で使えるようになれば
今よりハッピーだと思わない?

Windowsは世襲政治家みたいなカタチでシェアを築いただけで
最良のOSであったことなんか、一度も無かったんじゃないかな?
101名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 02:01:05.48 ID:jX7TlW38
やがて、いつかは・・・
102名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 02:02:04.36 ID:PQ7VHiY8!
マックでもいいけど、普通に7。
ペンギン、ソフトねーじゃんw
103名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 02:11:20.33 ID:jzqDk7+W
>>100
こんなソフトまず使わない
104名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 02:20:45.14 ID:C9V0Tf1x!
負け惜しみw
105名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 05:49:24.01 ID:4LfotMgs
使いこなせない100のソフトを上げて勘違いしてるドザ図式w
だからXPなんかにこだわってるんだろw低能w
106名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 09:19:49.93 ID:eaAI3Fzy
>>78
ttp://appdb.winehq.org/objectManager.php?bIsQueue=false&bIsRejected=false&sClass=vendor&iId=12&sAction=view&sTitle=View+Developer
photoshop  Wineで動く。 代替はGimp
dreamweaver Wineで動く。 代替はQuanta Plus。  
fireworks Wineで動く。 代替はGimp
illustrator Wineで動く。 代替はIncscape
flash Wineで動く。 今の時代はHTML5じゃね?
painter Wineじゃだめ。 Gimpでインジャネ?
indesign Wineじゃだめ。 TeX使えばイイジャン。
dreamsuite なんだそれ?知らん。
alienskin しらん。
swift3d
3dsmax
  → Blenderでインジャネ?
motionbuilder ttp://www.borndigital.co.jp/software/452.html
acrobat Wineで動く。 代替はGhostscript
107名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 09:44:09.17 ID:ABiAGhrw!
だから、ソフトねーじゃんw
108名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 09:49:21.58 ID:ABiAGhrw!
gimp w
予想通りw
wine
予想通りw
つかgpuのdurectxなしじゃ最近のバージョンはだめ。劣化環境で動いてもプラグインがパー( ・∀・)<
苦しいまぎれすぎて泣けてくるw
109名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 09:53:51.26 ID:o9ClePxh
Windows が勝手にデスクトップ用途を降りるようだから、Windowsの代替としてのLinuxでなく、
デスクトップ用途のLinuxとして正道を歩めば良い。
例に挙げられたソフトは何一つも使っていない。
貧乏人だしwww
110名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 10:08:01.72 ID:LWxAxo/0!
普通に7です。
111名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 10:13:12.56 ID:4LfotMgs
商用ソフトで勝ったつもりのMS代理ドザって全く惨めでしょうがないなw
112名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 10:20:32.29 ID:VaC7sjqG!
やっぱりソフトねーじゃんw
113名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 10:36:21.60 ID:eaAI3Fzy
OpenGLじゃだめなん?
MacもAndroidもOpenGLなんだが。
114名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 10:50:18.65 ID:w9DDq/SD!
普通にglでいいけど、ソフトねーじゃんw
115名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 11:44:29.65 ID:17LTqKRn
>>106
遊びなら構わないけど、お仕事で互換品なんてオモチャ使えないんだよww
116名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 13:25:32.22 ID:GtslJHIf!
ペンギン虫の発作起動スイッチ

ソフトねーじゃんw

事実は傷つく。
117名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 22:59:38.11 ID:zzrg/dgC
まぁ、一日経って…Windowsの支持者も
実際にはWindows用ソフトを支持しているだけで
Windows自体は「慣れたXPを使いたい」とか
その程度にしか認めていないのがよくわかるね。

逆に、LinuxユーザーはLinuxが受け入れられるのは
交野市や夕張市のような貧乏オフィスユーザーと
元から市販ソフトをほとんど使わない人に限られることを認めるべき。

まぁ、それでも、パソコンユーザーの1割以上いるだろうけどね。

PicasaのようにWine前提のソフトが増えれば
より多くの人がWindows依存を脱却できるわけだから
シェアの拡大と、業界での地位向上は両輪ということになるよ。

そこではじめて「うちのお店で売るようなソフトがLinuxには無いじゃん」
という憂鬱と漠然とした不安を抱えた店員も、安心できるようになるんじゃないの?
118名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 23:01:51.37 ID:zzrg/dgC
まぁ、ソフトねーじゃんの人の
おんなじIDを二度と使わない心がけは

勤め先が特定されて
炎上することを、極端に警戒した行動だと思っているよ。
119名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 23:18:24.37 ID:A/w28XRm!
ソフトねーじゃんw
120名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 00:38:37.96 ID:ujxQ7fYY
ソフトあるよ、でもどれも質が悪いんだ
121名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 05:37:48.40 ID:2b9MEfvJ
どうだか。
専門家は、WindowsのExcelの質が悪いからMaximaを使うってこともある。
ソースがブラックボックスのため、精度を専門家として保証できないからね。
近頃ではWindowsでも動くけどねw
122名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 08:27:09.00 ID:QSRerwvM
CUIからなんでもできるからな
ドザ馬鹿と違ってw
123名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 08:53:42.07 ID:1leD3lcd
AndroidもChromeOSもLinuxですが?
ソフトないのはWindowsの方って状況になるのも間近じゃない?

少なくともMicrosoftが今一押しのWindowsStore(笑)じゃGooglePlayに勝てないでしょ?
124名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 10:43:00.70 ID:IQt6Inqg!
でもソフトねーじゃんw
125名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 11:17:37.24 ID:1leD3lcd
PCからタブレットへ、コンシューマから顕著に
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/30/049/index.html

Windows離れてAndroid(Linux)やiOS(BSD)へ移行が進んでるのにね。
現実を見つめなきゃ。
126名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 11:43:30.21 ID:r9i+90Ou
単にXPサポート終了後にLinux載せて使い倒すのが目的のスレに来て
「でもソフトねーじゃん」と言ってる人は別の意味で凄いと感心するなw
127名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 14:19:23.53 ID:kZ7zhesd
よくそこまで身も蓋もねーこと言えるな、って感じだな
128名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 15:42:12.63 ID:ybY0nNjo
いつからiOSがBSDになったんだ?
129名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 15:58:32.85 ID:1leD3lcd
BSD → NextStep → OPENSTEP → Darwin → Mac OS X → OS X iPhone → iPhone OS → iOS
130名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 16:16:24.12 ID:ybY0nNjo
Machはんが泣いとるでw
BSDはユーザーランド一部取り込んだだけだし
131名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 16:37:02.98 ID:1leD3lcd
>BSDはユーザーランド一部取り込んだだけだし

XUNのカーネルがピュアなMachだとでも?
BSDカーネルとMachカーネルのハイブリッドだろ?
132名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 16:54:21.08 ID:FUpFxnQ+
【OS】Windows 8.1のリーク情報、あの「スタートボタン」が帰ってくる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369898471/
133名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 17:02:24.74 ID:r9i+90Ou
>>128
そっちは突っ込んでるのに「Android(Linux)」には突っ込んでない時点で何かアレだなw
もし突っ込みが無い理由が「AndroidはLinuxからの派生」と思ったならば、
普通は「iOS(BSD)」が「iOSはBSDからの派生」という意味合いとは思わんのかね?

それともいつからAndroidはLinuxになったの?www
134名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 17:24:50.93 ID:1leD3lcd
おまいら楽しいね。
「でもソフトねーじゃん」と違ってまともに会話できる。

iOSもAndroidも厳密に言ったらBSDやLinuxとは別物だけど、
カーネルにアクセスする部分はそれぞれBSD、Linuxなんだから、
BSD、Linux扱いでいいんじゃないかと思うんだ。

CocoaだとかDalvikだとか言い出されても、
MFCかVCLか.Netかっていうような話だろうし。
135128,130:2013/05/30(木) 18:49:25.60 ID:skof5kaI
Androidの場合、Android向けに色々いじり倒してはいるものの、モノリシック
カーネルであるLinuxの構造まで変えてるわけではないので、Android(Linux)
って書かれても特に異論はない

一方iOSの場合、元を辿ればマイクロカーネルのMachに行き着いて、BSDの
成果を色々取り込んではいるものの、現存するBSD御三家のモノリシック
カーネルとは全然違うわけで、それでiOS(BSD)ってのはどうなのさ?と
もっともBSDカーネルのコードとかも取り込んでたはずで、俺のユーザーランド
だけっていうのもちょっと言い過ぎだったけど

それとも俺の知らんうちにBSD御三家とほぼ変わらないところまで行ったとか?
それなら完全に俺の認識不足だが
136125=129=131=134:2013/05/30(木) 19:13:48.52 ID:1leD3lcd
漏れと128と133、視点のレベルが違うんじゃねーかと。

128はカーネル内部の構造
漏れはカーネルとユーザーランドのインタフェース
133はアプリとOSのインタフェース
を基準に語ってる気がする。

とにかく128がMach押しなのは分かった。
でもさ、Machも源流は4.3BSDなのよねん。
137名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 21:49:40.21 ID:wWTD2Jst
iOS(UNIX)って書くとどうなの?

個人的には、Androidが成功したのは
オープンソースのLinuxカーネルがあればこそだって思うよ。
Machを採用したとしても、Mach用のドライバーを揃える過程で
Android機に選べるハードウェアは、Linuxカーネルの場合より少なかったと思うし。
zram(compcache)みたいなものも、Machにはあるんだろうか?と思っている。

でも、iOSは専用ハードウェアを前提としているから
ドライバーの整備コストは、カーネルが何でも本質的に変わらない。

だから、iOSが成功した理由のひとつに、ベースになる技術を挙げるなら
iOS(Mach)かiOS(UNIX)のどちらかが妥当だと思うよ。

そもそも、Android(Linux)という書き方も
広義のLinuxとしてLinux系OSを意味する記述じゃなくて
教義のLinuxであるLinuxカーネルという意味で書いていると思うし。

#iOS(BSD)という書き方には違和感を感じる。
#MacOSX(BSD)という書き方は、UNIXとして使う人も多いから妥当かな。
138名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 21:50:01.52 ID:XCpYA3dq!
ソフトねーじゃんw
139名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 23:12:58.64 ID:1leD3lcd
マイクロカーネルの利点って移植性とコードの見通しがいい事じゃなかったっけ?
そのためにドライバまでユーザーランドに追い出してサービスなんて名前に変えたんだよね?
だとしたら、CPUの違いはリコンパイルでほぼOKなんじゃね?
マイクロカーネルの欠点はモッサリでしょ?AndroidはDalvikでモッサリなのに、Machなんか使ったらさらにモッサリ…。

zram云々以前の問題で、純粋なMachはカーネルサイズこそ小さいけど、
本来のカーネル機能を実現する部分をまとめたメモリ使用量は同等よりは大きいと思う。

で、モッサリやらを改善するために、「これは普段から使う」って部分をカーネルに戻したのがXNU。

マイクロカーネルだったNT4.0辺りであれだけ素早くAlpha、MIPS、PowerPC対応出来て、
NT5.0(2000)だと、モッサリ対策でハイブリッドカーネル化したから、β3まで4種類対応で開発も延期しまくったし、
(Alpha、MIPS、PowerPC廃止は政治的な問題だったと思うけど、)その後のItanium対応に1年以上かかったんじゃね?

そもそも論で言うと、LinuxはLinuxカーネルの事でインジャネ?
今のLinuxのユーザーランドで使われてるGNUツール群は本来はGNU Hurd用だったものでしょ?
Linuxカーネルを仕上げるのにGNUが果たした役割は大きいけど、それとこれとは別の話。

視点がお互いに大きく違うから納得いかないのは仕方ないけど、かなりスレ違いになってきた気がする。

UNIXって書くとSystemVの方だと思う人多いだろうから、iOS(XNU≒Mach+BSD)と書くしかないかな。
140名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 23:36:26.49 ID:YcguZlLX
>>1
【世界一脆弱なApple】Macはウイルスは大丈夫と言ったな、スマンありゃウソだった

 米AppleがMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、
「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。
セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。

 それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、
つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、
「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。

 変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、
「Safety. Built right in」(はじめから安全性を内蔵しています)という内容に書き換えられた。

 Macのマルウェア感染をめぐっては、「Flashback」というマルウェアが約60万台ものMacに感染したと伝えられ、
Appleが対応を強いられた経緯がある。SophosがMac向けに無料提供しているウイルス対策製品を
通じて感染状況を調べたところ、Macの2.7%(36台中1台)にマルウェアが見つかったという。

 こうした実態を受け、「Macマルウェアも存在することを認めない限り、Windowsのマルウェア問題の
規模ばかり指摘してもあまり説得力がないとAppleが判断したのは明らか」とSophosは解説する。
今回のWWDCの基調講演でも初めてマルウェアへの言及があったという。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news030.html
141名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 23:39:54.40 ID:1leD3lcd
スレ違いネタは一度打ち切って、

ライトユーザーは、iOSやAndroidのタブレットへ、
Windowsをネットに繋ぐ必要があるなら、新しいPCでWin7でも8でも好きな方へ
Windowsをネットに繋がなくていいなら、タブレット+ネットから隔離したXPへ
繋がなくてよくて金掛けたくないなら、デュアルブートかXenで、Linux+WindowsXPでXPはネットから隔離へ

でいいんじゃね?
どっちにしてもWindows離れは進む気がするね。

>138
毎度ワンパターン乙。

>140
サポート終了OSの話をしてるんだが・・・。
142名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 23:51:20.45 ID:HuT9uDnC!
マカと空気脳は同類のキチガイ
あらまー大変PCニュース板虫の息空気脳w
http://uploda.cc/img/img519e142a5bb91.jpg
143名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 23:58:15.48 ID:XTrNF4eM
大きいのはWindows、というよりPC離れだね。
PC使う必然性の無い人間のスマホやタブレットへの移行がより進むだけ。
それ以外ば微々たるもんだと思うよ。
144名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 01:19:46.87 ID:UQyKnng9
まぁ、買い換え先がタブレット端末だったりする時局だよね。
だから、Macも停滞している。

Microsoftは、WindowsXPの終了宣告を
Linuxへ流れるリスクを負いながら、高らかに宣言せざるを得なかった。

そうしなければ、Windows8もまた売れないからだ。

3割あるXPが2割残ることを考えれば…

1割が脱パソコンしようがLinux化しようが、それ以外の
2割がWindows8を買えば、充分にMicrosoftに利益がある。

Windows8ユーザーがもっと増えないことには
ストアアプリの充実が成せないのだから、賭けざるを得なかったのだろう。


XP,7派は、Linux移行をやっきになって押しとどめた結果
いずれストアアプリの隆盛を見ることになるのかもしれないね。

「Microsoftの目指す先がおかしい」
これはぼくらの共通認識のはずなのにね。
145名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 01:53:51.09 ID:o/GgIBtl
Linuxに流れるリスクと言うより、利益を産まないXPをいつ迄もサポートし続けるコストは損失でしかないからな。
146名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 02:27:44.73 ID:S4b+HOCU!
だから、ソフトねーじゃんw
147名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 04:29:48.39 ID:9IX/OhvO
IDの最後尾に!が付く人を検索したら、全員必死過ぎてワロタw
148名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 08:40:20.28 ID:KHc1Xhp2!
でもソフトねーじゃんw
149名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 08:44:54.20 ID:9IX/OhvO
(あ…情弱が使ってるブラウザだと確認できないのか…)
150名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 22:13:42.72 ID:BKmtD0gW
!ってことは海外IPだろ、外人の書き込みくさいな
何人かまではわからんが
151名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 22:42:29.26 ID:L6rkO8Px
いや、海外のプロキシーを介して
勤め先が特定されるようなことが無いように予防線を張った上で

「うちで売るソフトがLinuxには無い!」
というFUDを繰り返している人がいるって話だと思っているよ。

でも販売店は、Wine対応市販パッケージソフトが普及するのと
Windows8、Windowsストアアプリが普及するのと
どっちが怖いんだろうね。
152fushianasan:2013/05/31(金) 22:52:24.25 ID:lxRqBbr2!
ペンギン虫の発作起動スイッチ

ソフトねーじゃんw

事実は効力
153名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 04:14:50.73 ID:ZNEK6qH6
ID末尾がiになるケース

1:>>150
2:>>151
3:あいぽんから書き込んだ場合
154名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 05:50:43.65 ID:r1gl1ahj!
でもソフトねーじゃんw
155名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 06:28:11.84 ID:ZNEK6qH6
>>154
せめて末尾のiを隠す工作くらいしろよゴミクズwwwwww
156名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 07:13:20.19 ID:B0Fpqvy6
iのゴミクズカスゴミw
低能ドザw
157名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 04:12:16.05 ID:HoCycMkN!
ペンギン虫の発作起動スイッチ

ソフトねーじゃんw

事実は顔が赤く膨らむw
158名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 07:17:57.95 ID:pibF5+kL
マイクロソフトが日本語化を怠ったのを批判したら、おまえら俺に仮想OS環境に入れれば言いじゃんと言ったな。
おまえ等こそそうしたが良いぞ。もう自縛死路線も猛突進中のWindows(笑)
159名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 10:46:18.31 ID:rjeMG7uS
最近マジメにLinuxを検討してるw

Linux Mintというのが人気らしい
やっぱノーガードで使うとウィルスが怖すぎるわ
160名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 11:08:32.79 ID:dLLFRKab
そのLinuxをノーガードで使うんだろ?笑
161名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 11:42:17.05 ID:pibF5+kL
ネットが恐ろしい方はXPをオフラインでお使いください。
USBの抜き差しはAIDSを予防するのと同じ感覚でね。
162名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 15:47:00.47 ID:ZSyPQV/C
>>160
http://linuxmint-jp.net/feature.html

ウィルスに感染する心配ないとしっかり書いとるがな
163名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 18:29:42.90 ID:dLLFRKab
>>162
おめでたい奴だな。脳内お花畑か?
164名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 19:26:17.52 ID:rjeMG7uS
>>163
だいたいLinuxユーザで
なんちゃらバスターとかそういったたぐいのもの入れてるやついるのか?

このソフト買っとけばこれで安心みたいに
ウィルスソフト会社にソフト代を貢いでるど素人のほうがおめでたいわw
この情弱ドザめが
165名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 19:33:29.90 ID:vFSOgqae
>>162
ターゲットにならないくせに異様に堅牢だからねw
166名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 19:39:07.10 ID:CfvzdN/L
Linuxにウィルスもセキュリティホールも無いと思ってる方がおめでたいわ。
ただ単に本気で攻撃する奴が非常に少ないからだろ。
文化的にWindowsみたいにセキュリティ甘い状態で使う奴もいなかったんだろうしな。
でもソーシャルハックであっさり陥落する例は昔から少なくなかった。
167名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 20:34:22.82 ID:lW/1YXeo
>>162
お前そんなもの真に受けてるのか?
ウイルスにかからない(笑)ことをうりにしてたマックユーザーでもアンチウイルスソフト使ってるのに
だが、Linux使いなら心配する必要はないよ
去年からcomodoがリアルタイム保護できる無料のソフト作ってるから
これがなかなかよくできてる
168名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 21:15:22.40 ID:BqxdQ5lo
XPまでがセキュリティ的にボロ過ぎなんだよ
UNIXとかその流れを組むのははじめから多人数で使う様に設計されてて、色々違うんよ
OS X内部に組み込まれてるセキュリティー定義ファイルも今のところ30件も無い
各メーカーが出してるのも100件あるかないか
ほとんどWindows用の定義ファイルばかりで、それをMacで駆除してるようなもの
あとはFlashとJava、これはOS Xは旧バージョンを弾くようになってる
169名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 21:30:14.23 ID:8sKW1gdt
でも、このスレには
「うちで売るLinux用ソフトがねーじゃん」って
不満を抱えている店員さんがいるから
無料ソフトがあっても、どうにも認めてくれないんだよ。
170名無し~3.EXE:2013/06/03(月) 21:57:07.80 ID:eWj5Vc66!
Linux虫の発作起動スイッチ

ソフトねーじゃんw
171名無し~3.EXE:2013/06/04(火) 11:00:45.09 ID:8d+sly/3
>>166
なにもLinuxにウィルスは存在しないなんて言ってない
まともなOSならすぐにパッチ配布される

しかしWindows()の場合
ウィルスソフトを常駐させてないと
危なっかしくて使えない脆弱バリバリってこと

だからノーガードで使ってるMacやLinuxユーザみてると
ノーテンキとか言っちゃうんだろうな
172名無し~3.EXE:2013/06/04(火) 12:23:12.15 ID:itW4mAxQ
アップル、「ウイルスフリー」主張を撤回
ttp://wired.jp/2012/06/27/mac_viruses/

>実はMacコンピューターの約20%がWindowsコンピューターのマルウェアを
>保持していると、ソフォス社は考えている。

実際にノーテンキだけどなw
173名無し~3.EXE:2013/06/04(火) 19:06:04.55 ID:9hkAFuw/
撤回理由はJavaとFlashのせいなので双方を潰しにかかってます
174名無し~3.EXE:2013/06/04(火) 19:12:31.22 ID:+hplh9jc
>>172
Macに限らずLinuxもWin系マルウェアに罹患するけど(フリーの常駐型アンチウイルスが最近まで無かったのも一因)
それらはWindowsでしか発症しないから感染したLinux機においては何の問題もないんだよね
175名無し~3.EXE:2013/06/04(火) 23:08:02.58 ID:gu49W3mW
結局Linuxもウイルスに感染するというのが結論だな。
アンチウイルスソフトが必要と言うわけだ。
176名無し~3.EXE:2013/06/04(火) 23:42:37.91 ID:xTZeXcWm!
それよか、
ソフトねーじゃんw
177名無し~3.EXE:2013/06/05(水) 01:38:48.83 ID:1aDw3QJg
>>176
情報活用能力が低い人は既存のソフトの有無でしか判断できない
178名無し~3.EXE:2013/06/05(水) 02:03:45.11 ID:L1kw6npB
winのウイルスがLinuxに入っても実行ファイルが起動しないから意味ないだろ
179名無し~3.EXE:2013/06/05(水) 03:25:57.99 ID:y3gC5Yyg
まれに発生するゼロデイ
それ遭遇する可能性
さらその攻撃がLinuxをターゲットにしている可能性

限りなくゼロといえるな
これでも恐いのならWindowsなんか絶対に使えないw
180名無し~3.EXE:2013/06/05(水) 08:43:35.82 ID:TmnGVBBL
正確にいうと
Macの場合シェア数もあるがシステム構成上とてもウィルスが”作りにくい”

Mac用のウィルスソフトで対応しているほとんどはWindowsのウィルス
Macのウィルスは今までで片手で数えられるくらいしか見つかっていない
だからわざわざサードパーティのウィルスソフトなんていれなくても
アップルの定期更新だけで事足りる → ノーガードで十分
181名無し~3.EXE:2013/06/05(水) 23:28:30.86 ID:5RtvKPs4
MacもLinuxも人気ないからウイルスが少ないだけなんだよな
これからは、Linux人口が増えるからアンチウイルスソフトが必須
特にデスクトップ用途
182名無し~3.EXE:2013/06/06(木) 00:52:07.27 ID:O3AnR1B/!
>情報活用能力が低い人は既存のソフトの有無でしか判断できない

だからソフトねーじゃんw
183名無し~3.EXE:2013/06/07(金) 08:46:28.76 ID:4+cTeQuh
Linuxのソフトの大半はWindowsにも移植されている。
WindowsのソフトはLinuxに移植されるものが少ない。
結局Linuxじゃ今までの方法論だと商売にならないんだろう。

あと、Win32API群はウィルス作者に付け込まれ易い構造を持ってる。
だからMSがVistaでWinFXっていう新APIを実装しようとしたら
バカどもが「互換性ガー」って騒いで結局Win32APIが残る事になった。
184 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/06/07(金) 14:58:04.58 ID:21OOxnjb
Windows !ninja
185名無し~3.EXE:2013/06/08(土) 21:16:37.52 ID:4kgDZE3E
WinFXが消えて無くなったかの主張だね。

2006-06-12.JP付で、WinFXは.NET Framework 3.0に改称されたみたいだけど?

結局、.NET Frameworkが万全のセキュリティを実現してもいないしね。
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2011/06/20/3436324.aspx

つまり、そこをLinux等では、WineとMonoで対応しようとしてきたけど
WinRTの互換レイヤーの開発は始まってさえいないんだ。こりゃたいへんだ()
186名無し~3.EXE:2013/06/10(月) 22:14:31.08 ID:mDU1JZJf
どこをどう読んだら「WinFXが消えて無くなったかの主張だね。」になるやら。

問題は構造上問題ありまくりのWin32API群が残った事だろ
187名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 00:35:30.18 ID:RWMixGsk
事情を知らない人は>>183を読むと
「新APIを実装しようとしたら」「Win32APIが残る」から考えると
「新APIの実装は見送られた」という解釈をするよ。
実際に、今WindowsでWinFXという言葉が聞かれることはほぼ無いわけだし。

「新APIを導入し、Win32廃止を計画したら」「Win32APIも残る」という文なら
「WinFXが消えて無くなった」かの誤解は無かったね。

主張は、文脈から正しく伝わらないことがあるから気をつけようぜ。


まぁ、Win32の既存のソフトを使い続ける限り
Win32APIの需要があるのに
Win32をセキュアに作りなおさず…

新しいAPI、新しいソフトの購入、MS謹製開発環境の購入…
同じWindowsを使い続ける人に
同じWindowsなのに「古いWindows用ソフトは切り捨てるよ」
とか言ってたら、そりゃ抗議もされるよね。
188名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 00:58:01.46 ID:1p51By35
>Win32をセキュアに
そう言ってシステムディレクトリへのアクセスに制限かけたりしただけで批難轟々なんですがそれは
セキュアにする=(バグか仕様かを問わず)今までできたことをできなくする、なんだから
189名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 02:17:45.37 ID:zQa2S56r
そもそも自由にやれるからWindowsが繁栄して、同じようにAndroidも伸びてるわけ
規制だらけじゃ開発者もワクワクしない
190名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 08:58:25.33 ID:iu2hzmTd
WinFX(新API)から.Net Framework3.0(ライブラリ)へ格下げ。Win32APIが残った。
.Net FrameworkはMFCの置き換えになったとしてもWin32APIの置き換えにはならない。

WinFXでWin32APIを置き換える事でセキュアにしようとしたのに、併存してしまったら・・・
「既存の建物が耐震強度がないから建替え」を計画したのに施主に文句を言われたので
「建替え用の設計図で増築」という訳の分からん決着に持って行った状態な訳で・・・

実質新APIの実装は見送られてるわけだし。
あとWin32APIをセキュアに作り直すって言ったって構造上の問題だから互換性を保ったまま
セキュアにする事はほぼ不可能。

WineだってWin32API相当の実装してるから同じ問題は抱えてるんだが、
目的がWindows用アプリをLinuxで動かす事だからそれはそれで仕方ないわけだし。

WinFXが不自由だったかというとそういうわけじゃないんだよな。
.Netの古いバージョンはWinFXへの移行のための滑走路にしようとしたモノだったはずなのに、
覚え直す事が多いのを嫌った開発者をうまく誘導できずに失敗したわけだ。

別の開発環境を渡り歩いた事がないWindowsアプリ開発者はそういう所が保守的すぎて困ったもんだ。
191名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 15:02:31.09 ID:EBjWMx0k
>>190
覚え直す事が多いのを嫌った
ではなく、移行するメリットが無いので移行しなかっただけだろ

そもそも、.Netに比べて遥かに習得難度の高いWin32で開発している人間より、.Netで開発してる人間のほうが圧倒的に多いんだが?
優秀なソフトがWin32ばかりなので勘違いしてるのでは?
192名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 16:43:00.32 ID:EBjWMx0k
>>190
てか、
「Win32はセキュアでない」
「構造上の問題だから」
としてるが漠然としすぎていて何を言いたいのかわからん

Win32ではメモリ管理が開発者に委ねられているからセキュアでないと言ってるんだろうか?
そういう意味?
193名無し~3.EXE:2013/06/12(水) 01:03:35.69 ID:oaL6wVkv!
だからソフトねーじゃんw
194名無し~3.EXE:2013/06/14(金) 08:26:41.64 ID:kl3bprqM
知識ねぇーじゃんw
195名無し~3.EXE:2013/06/14(金) 19:14:59.48 ID:MURXrCQm
馬鹿でも使えるandroidPCは3000円から10000円で買えます
Officeも使えてお手頃ですよ
196名無し~3.EXE:2013/06/14(金) 21:29:29.41 ID:J2pocWlv
WindowsRTがMS Office付きでもさっぱり売れていないように
タブレット端末と、オフィスワークの端末は
同一視されることが無いんじゃ無いかな。

タブレット端末がヒットしているのも
コンテンツビュアーやWeb端末としてのもので
メインのコンピューターとして期待されているものでは無いよ。

だから、安物買いの銭失いを避ける意味で
まず、無償のLinux系OSを試すほうがいいだろ?というスレだよ。
197名無し~3.EXE:2013/06/16(日) 00:36:15.48 ID:sNpocYn6!
だからソフトねーじゃんw
198 [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2013/06/16(日) 00:38:23.69 ID:BMkgGHgV
もうすぐ言い出すぞ

知識ねーじゃん

ってw
199名無し~3.EXE:2013/06/17(月) 21:22:00.44 ID:VvA4JFCh
お、俺はそんなこと言わないぞ!
さて、試しにウチの倉庫に眠ってたXPマシン(CPU:1.1GHz メモリ:256MB HDD:30GB)にPuppy乗せてみた
起動が早い。確かに使えるソフトは『ソフトねーじゃん連呼厨w』の言うとおりだが、ネットやるならこれで充分だわ
200名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 14:42:08.45 ID:SVWzEyGK
Windows ソフトしか知らねじゃーん
201名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 21:38:13.69 ID:BXgw+TQq
"ソフトねーじゃん"で検索すると
その少し前に、的確なWindows批判があって

「Linuxを貶めるためには、ソフトが無いという呪いをかけるしか無い」

という判断があったことがわかるよ。

そういう意味では
「左様でございます。その点についてはLinux様には叶いませぬ」
っていう意味で「ソフトねーじゃん」という言葉が出てくるんだよね。

かわいそ
202名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 21:51:01.91 ID:llp8a8ow
そらニートはLinuxでも困らんだろな。
203名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 21:52:09.49 ID:SVWzEyGK
C をやれば愉快になれるwww
204名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 22:13:51.86 ID:llp8a8ow
各業界でディファクトスタンダードとなってるMS、Adobe、Autodeskのソフトが動かないならゴミなんだよ。
互換品なんかじゃ仕事にならん。
205名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 22:23:54.69 ID:T0HpwcWZ
>>204
あと周辺機器のドライバが充実してないOSもゴミな。
206名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 22:25:43.49 ID:BXgw+TQq
うん、だからそういう企業はWindows7,8を導入するといいね。
実際、かなりのところは移行済みなんじゃ無いかな。
減価償却とか法定耐用年数とか考えると
XP搭載PCなんか、もう置き換えてあたりまえの時期なんだし。

でも、今どき、仕事のデータを扱うために
自宅のパソコンにデータを入れるなんて、非常識でしょ?
特に、延長サポート切れのOSのパソコンは論外。

ニートじゃなくても、Adobe Creative SuiteやAutoCADが
自分のパソコンに入っている人はごく一部じゃないかな?

AutoCADも、サブスクリプション契約をしているユーザー数は
70万しか無いって言うじゃない。
207名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 22:48:09.70 ID:SVWzEyGK
テーノーな会社のお仕事以外に、お勉強とかしないのだろうなwww
208名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 22:50:03.98 ID:llp8a8ow
ニートにはわからんだろね。
まともなデザイナーなら自宅でもお勉強のためにソフトくらい買って入れるよ。
209名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 23:12:23.47 ID:BXgw+TQq
うん、でもそういう個人ユーザーも含めて、世界で
Adobeは数百万、Autodeskは700万というユーザー数を出しているわけでしょ?

その数字が、ほんの一部の人しか使っていないことを客観的に示しているでしょ?

少なく見積もっても、日本だけでも3000万台以上のPCが家庭にあるし
世界的には、数億台、そのうち何%が…(略)
210名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 23:22:54.76 ID:llp8a8ow
で、Linuxを個人でデスクトップOSとして使用してるのは国内にどんだけいるの?
211名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 00:16:10.29 ID:AoqY00wr
類推することしかできないけど
世帯数,パソコン普及率,WebアクセスのLinuxのシェアから考えれば
15万もあればいいとこかな。

日本では、ラクロスの競技人口が数万人規模
ラグビーの競技人口が十数万人規模だから

2012年のCDアルバムランキングでは、倖田來未のJAPONESQUE
浜崎あゆみのParty Queenが、15万くらいということになっている。


マスコミへの露出が少ないだけで
それほど特殊な人が使っているというわけでは無いんじゃないかな。
212名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 00:20:30.06 ID:RLsRxj59
国内3000万台以上のうち良くて15万って0.5%以下?
相当稀有だよね?
特殊だよね?
213名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 01:48:55.14 ID:0YxhB411
>>210
なんで個人のデスクトップ限定なの?
サーバーとかスマホとかプレイステーションとか全分野を入れたら
Linuxがダントツで利用者多いよ

windowsみたいな機能も悪くて
使ってるだけでゴミファイルやゴミレジストリが溜まっていって
どんどん重くなるだけの糞OSを万単位の金出して使ってるのは情弱だし
214名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 01:52:26.29 ID:TFhyeemV
TRONにフルボッコされて発狂
215名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 03:57:17.63 ID:YSKZTHqo!
ソフトねーじゃんw
216名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 08:05:50.06 ID:UoA5ohyk
基地外ドザ哀れなりw
217名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 08:22:49.56 ID:BZ4npk/a
Linux厨

みじめ、せつない
218名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 11:55:25.25 ID:RLsRxj59
>>213
209が個人ユーザー、家庭にって言うからだよ。
219名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 13:43:11.78 ID:GFoetUx3
スマホのウイルスがPC以上に危険と言われてる
理由はOSがlinuxだからなんだよなw
220名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 13:47:18.74 ID:GFoetUx3
まぁシェア論になるとアンドロイド=linuxなのに
セキュリティの件になると一転
linuxに範疇されなくなる不思議も
面白いけどなw
221名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 16:05:17.81 ID:HCsDRwik
>>219
馬鹿だなお前
スマホのウイルスは外部から勝手に感染するわけじゃない
不正なアプリを自分でインストールした奴が感染するものだから
OSは関係ない
どのOSでも自分でウイルスをダウンロードしてきて使ったら感染して当たり前
こんなことも知らない馬鹿がwidowsを支持してるのかw
222名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 21:53:38.27 ID:OmY7H0aJ
>>221
馬鹿はお前だ
Windowsは常駐タイプのアンチウイルスソフトが大前提だから、ウイルスがPCに入り込むことが、極めて少ない
Linuxのようにウイルス完全放置のOSは危険すぎて使えない
223名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 22:49:18.45 ID:RLsRxj59
いやいや、ウィルス作成者の事も考えてあげてw
その大前提を守らない窓ですら犬なんかより多いんだから犬糞相手にする必要なくね?
224名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 23:18:37.26 ID:iORM0Ev3
イケメンエリートといえば兄貴だが、兄貴の筆卸しは誰がやったのだろう?
225名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 01:06:31.13 ID:yncPdQIv
>>221


バカが釣れたw


なんで続けざまにシェアの話までしたのかを理解しろよ
>>213に対するアンチテーゼだろうがw

なんだよ、スマホだのプレステだの
馬鹿はホント困るね〜www
226名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 01:20:46.60 ID:yncPdQIv
>>221
>どのOSでも自分でウイルスをダウンロードしてきて使ったら感染して当たり前

良く解ってるじゃんw

ウイルスの感染数なんてシェア由来で
linuxが特別堅牢だってわけじゃないからwww
227名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 01:23:58.97 ID:EBvjqC27
結局Linuxでしか出来ない事、Linuxならではのメリットってなに?
逆にデメリットってなに?
228名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 02:34:30.98 ID:ABa2KK7w!
ソフトねーじゃんw
229名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 03:18:09.38 ID:2VdSU2Nx
>>219
いや、中に入ってるデータの質と、その分野での普及率の違い。
PCと違い、ほとんどのユーザが「個人で、個人情報の塊」を持ち歩いてる。
更に、スマホ分野ではかなりのシェアを誇るために大量の個人情報が手に入る可能性が高い。
だから狙う側はそういった環境を狙いがちになる。

PC同士ではWindowsのが危険と言われるのもそこが原因。
業務上のデータを個人で持ってる可能性がLinuxより高く、シェアも高いからそう言われる。

実際Windowsはちゃんと管理すりゃLinux以上にセキュアなOSだと思うよ?
でもそれ以上に個人で機密情報を持ってる人数のが危険度としては重要なのよ。
230名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 04:50:09.23 ID:ok/TWmmJ
Linuxがノーガードなのを自慢する奴までいるからLinux使ってる奴の言うことは信用できないんだよな。
231名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 12:02:18.46 ID:vNEB96Wf
Unixには40年以上放置されてるセキュリティーバグがあって、LinusはそのバグまでパクってるからMacとLinuxは糞。
232名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 13:28:31.92 ID:3gIfvMUR
ソフトねーじゃんw
233名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 16:18:35.03 ID:ju0YN5a6
昔のネットブックWin8化が不可能スペックだったんでVineLinux入れた
firefoxでネット、メール、動画プレーヤでwmv再生するぐらい
windowsに比べてアップデートが理解しずらい
ファイル名に空白が使えないのは無知だった
セキュリティー対策の方法を教えてください
234名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 16:28:44.43 ID:No/yvzRN
>>233
ネットにつながない。
USBやDVDやフロッピーなど外部メディアはつかわない。

究極のセキュリティは、電源オフにして金庫にしまっておく。
235名無し~3.EXE:2013/06/23(日) 19:49:48.43 ID:JRrbsovd
>>233
きちんとアンチウイルスソフト入れたほうがいいよ
今ならcomodo のアンチウイルスソフトがいいかな
他にも色々ある
236名無し~3.EXE:2013/06/24(月) 04:48:58.35 ID:SJz5zGOP
>>229
>実際Windowsはちゃんと管理すりゃLinux以上にセキュアなOSだと思うよ?

お前馬鹿だな
Linuxはシンプルだからセキュリティホールが少ない
さらに穴があってもオープンソースで
世界中のプロが調べてるから欠陥があればすぐさまアップデートされる

それに対しwindowsはただでさえ欠陥が多いのに
非公式だから外部の人間がアドバイスをできない
社員だけで調べて直さないといけない
これでは限界がある
ハッカーが穴を見つけても対策されない
現にセキュリティホールを破られるPCの回数は毎月桁違いにwindowsが多い

ただでさえ狙われて、OSとしてのセキュリティが甘いだけじゃなくて
windowsなんて使ってる奴に情弱が多いからなw
馬鹿がゴミソフトを使ってるw
237名無し~3.EXE:2013/06/24(月) 05:02:00.13 ID:+dcw5CF/
ハッカーはソースが公開されてると穴を探せないのかw
238名無し~3.EXE:2013/06/24(月) 06:59:19.77 ID:OSK/LQlB
>>233
Vineはとっくに、Vineを使い続ける人のためのもので
Linuxに不慣れな人が、新規に使うディストリビューションじゃ無いと思うよ。

Windowsユーザーが、XP,Vista,7,8の中で議論するように
Linuxでもディストリビューションごとの違いは、それなりに大きなものだ。

Vineは国際的には、日本語(を含む非欧米言語)対応が弱かった時代に
日本語環境(と日本語TeX環境)を容易に整えられることが魅力だったけど
今となっては、単に、廃れてマイナーなものになっている。


なお、空白のあるファイル名は扱えるけど、cmd.exeでもbashなどのUNIX系シェルでも
空白のあるファイル名はダブルクォーテーションでくくる必要がある。
ls "My Documents"みたいな感じ。

GUI上では、普通に扱えるけど、そうでないソフトもあるかもしれない。

セキュリティは、最低限ClamAVとかで定期的にチェックするとか…
ClamAVでググれば、それなりに情報が出てくる。
239名無し~3.EXE:2013/06/24(月) 07:05:59.18 ID:Wn+rQrWP
>>221
>>236

結局これが犬糞の招待だよなw
240名無し~3.EXE:2013/06/24(月) 07:06:40.20 ID:Wn+rQrWP
あ、正体ね
241名無し~3.EXE:2013/06/24(月) 19:41:04.28 ID:9oGzInub
>>239
ということは
>>238みたいなのが
犬糞では無い、一般的なLinuxユーザーということでいいんだよね。

Windowsユーザーの間にも
糞のような奴はめずらしくないし、お互い大変だね。
242名無し~3.EXE:2013/06/25(火) 02:46:41.80 ID:tYBXjBYq!
ソフトねーじゃんw
243名無し~3.EXE:2013/06/25(火) 08:33:43.71 ID:2eIifsEa
普通のwindowsユーザーにしても使えるソフトがたくさんあるってわけじゃないのに
馬鹿ドザには一生わからないんだろうな
244名無し~3.EXE:2013/06/25(火) 08:45:01.03 ID:0m5jYlwt
Linux厨

みじめ、せつない
245名無し~3.EXE:2013/06/25(火) 13:01:46.08 ID:xdsZR3GW
Linux なっかしい故郷に向かう気持ちだなぁ。
DOSのまがい物というか寸足らず以来の長い旅路だった。
246名無し~3.EXE:2013/06/25(火) 14:41:47.75 ID:qXTxLZpE
NASAがシステム入れ替えでWindowsを捨てLinuxに移行へ

国際宇宙ステーションのPCがWindowsからLinuxに移行
NASAの請負企業United Space Allianceが、国際宇宙ステーション(ISS)で宇宙飛行士らが使っているノートPCをWindowsからLinuxに移行させた。

地球から400キロ離れた場所にテクニカルサポートを提供するのは難しい──。
Linux Foundationは5月9日(現地時間)、アメリカ航空宇宙局(NASA)の契約企業で、国際宇宙ステーション(ISS)やスペースシャトルのオペレーションにかかわるUnited Space Alliance(USA)から、
ISSで使うノートPCのプラットフォームをWindowsからLinuxに移行するためのユーザートレーニングを依頼されたと発表した。

ISSに滞在する宇宙飛行士らが業務で利用するノートPCのネットワーク「OpsLAN」の責任者を務めるUSAのキース・チュバラ氏は「われわれは、重要な機能をWindowsからLinuxに移行させた。安定し、信頼でき、自分たちで管理できるOSが必要だからだ」と語った。

関連記事
・XPサポート終了の影響は? 「Windows離れ」のリスクも
・Windows XPのサポートコストはWindows 7の5倍――Microsoftが移行を呼び掛け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/13/news018.html
247名無し~3.EXE:2013/06/25(火) 16:33:41.31 ID:/HAmdtkA
XPを使っていたPCのOSをLinuxに替えて、
XPで使っていた、MS Office等のアプリケーションを、
Wineで使えるのかな?
248名無し~3.EXE:2013/06/25(火) 21:47:22.39 ID:0RBLWhPY
そもそも代用品って捉え方が違うんよ。
全く用途が違うんだから、このスレタイの話もおかしいし
「MSOfficeを使えるかどうか」もんなことはどうでもいいし
代用品にしようとWindowsで使ってるソフトばかり探した上で「ソフトが無い」ってのも滑稽。
249名無し~3.EXE:2013/06/26(水) 00:44:35.33 ID:0dSnpYIk
これで金取る糞業者に言ってやれば?w
250名無し~3.EXE:2013/06/26(水) 02:23:18.82 ID:UDQkzIcW!
リナ虫と空気脳は同類のキチガイ。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan316803.jpg
251名無し~3.EXE:2013/06/26(水) 05:01:46.42 ID:+gRBdsFt
ネットメール音楽動画くらいの用途ならWin8に切られた古いPCにLinuxインスコで十分使える
特に家族共用や寝床用にはそれで何ら不足はない
252名無し~3.EXE:2013/06/26(水) 06:53:22.89 ID:fy39nNBF
Open 「LAN」 てところがミソだな、Linuxの方が廉く上がるかもw
253名無し~3.EXE:2013/06/26(水) 09:58:33.10 ID:/bGN/MD3
>>248
現実を無視した議論ならそれもよかろう。
254名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 03:24:36.49 ID:RfeCctiX!
ソフトねーじゃんw
255名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 07:21:59.95 ID:BV0569QE
知能ねーじゃんが適用される人?
256名無し~3.EXE:2013/06/29(土) 02:13:51.23 ID:3tqvZCQ7!
ソフトねーじゃんw
257名無し~3.EXE:2013/06/29(土) 06:33:56.77 ID:GOwMGVWV
linuxはとりあえずで選ぶもんじゃねーだろ
>>246みたいな明確に必要性や用途が限定されてる奴だけが使うもん
258名無し~3.EXE:2013/06/29(土) 14:18:29.31 ID:gWV6EOil
しかし、XPが売り出されてから、十数年。何でいまだに新たなセキュリティーホールが見つかるんだ?
・・・と、素朴な疑問が生じるなw
259名無し~3.EXE:2013/06/29(土) 14:22:42.68 ID:gWV6EOil
>>257
俺は取り合えず、Linuxを入れているけど。

入れるのは難しくないし、それこそXP終了後は・・・の題目そのまんま。
260名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 02:46:18.27 ID:CvUd/wjb!
ソフトねーじゃんw
261名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 06:58:01.99 ID:h4eSlssd
>>257
そうかもしれないね。たとえば…
「限定された明確な必要性や用途」としては

WindowsXPが入っているパソコンのうち
Windows7,8の導入に問題がある場合や
新規にOSを購入する費用が惜しい場合に
"金銭的負担無く使える現行のOS"のひとつとしてLinuxを選ぶのは良い選択肢だ。

特に、新しいOSを買っても、すぐ本体が壊れることもあるから
壊れるまで使い続けたい人にとって、ほとんどの場合
新しいOSを買うことは、金銭的なリスクを生むんだよね。

壊れたから新しいPCを買おうという時に
「OSは持っているのでOS無しのノートPCを探しています」
なんてこと言い出しても、誰も取り合わないのがこの世界なのだから (;_;)
262名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 13:09:09.81 ID:eezP8/y6
>>261
金銭的負担なく使える分、知識や手間はかかる。
他人にオススメできる様な代物ではないな。
263名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 21:17:00.40 ID:Dd8nRcB7
>>262
アハハ、知ってる。Windows派がどう考えているか?

よく、古いPCの活用について質問すると
まっさきに、捨てろとか窓から投げろとか買い換えろとか
人でなしな発言をしている人がいるもんね。

あれは、人でなしが住むと考えられているMac板でも見られない
Windows特有の文化で「不満があれば買い換えろ」
「金を払うことこそ素晴らしい」といった考え方が感じられる。


でも、よく考えてみよう。

Windows派では無いけど、Windowsにすがる大衆が
知識と手間を厭わず、Windowsを快適にするために
どれだけ努力を続け、それをインターネット上に記してきただろうか?

WindowsユーザーのすべてがWindows派では無い現実が
Windows板を…
MicrosoftやWindowsへの不平で満たしてきたんだろ?
264名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 22:09:06.17 ID:a5Hgg1n/
>>262
仮想だよ、Macか新しいWindowsでまともな仮想マシンで飼えばXPは救われる。
iMac27 i7 GTX680MXモデルだが仮想でうごかすとWindows8x64 の
一番低いサブスコアは6.4くらい出る。
GPUが高速だがここはエミュなので最速はでないが
普通にゲームできるレベルのスコアは出る。
仮想で飼うメリットは簡単に元に戻せる事だ。
メンテナンスも楽、いまらなら間に合うぞ
265名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 22:13:25.11 ID:a5Hgg1n/
MicrosoftのVPCはまともな仮想マシンではない。
あれはDirctXが動かんのであれで仮想マシンを作ると
かなりが動かないソフトが出るのでお勧めできない。
当然ゲームなんて出来ない。
266名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 22:25:40.46 ID:eezP8/y6
iMacに仮想Windowsでゲームとか本末転倒も甚だしいなー。
恥ずかしくない?
267名無し~3.EXE:2013/07/01(月) 03:20:05.87 ID:pLesNrkr!
ソフトねーじゃんw
268名無し~3.EXE:2013/07/03(水) 21:21:17.61 ID:ADlZUH/U
なんか、最近この系統のスレさびしいじゃん。
オレが、その理由を発見した。

Windows8.1だな。
みんな夢中だ。
特にXP派を気取っている奴のほとんどが
実際は、Windows7,8も使っているから
当然のように8.1を試しているんだよね。

これでは、7,8が使えないような古いPCを中心に考えているLinux派とは
議論が成り立たないのも当然だよね。

というか、反Linux運動としての義勇軍がいるだけで
XP派なんてものは、ほんとうは存在しないのかもな。
269名無し~3.EXE:2013/07/04(木) 18:45:41.33 ID:hiFPQ58M
屁理屈番長はUbuntuスレから遁走したと思ったら
こんなとこに居たのかw
270268:2013/07/04(木) 20:14:19.52 ID:zfEeRct2
Ubuntuスレってのがどれのことかは知らんけど
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1370167776/223-225
223,225を書いているから、そのスレからは、遁走してきた覚えはないなぁ

妄想癖があるんじゃないの?

それよりどうよ?スタートティップは気に入ったのかい?
271名無し~3.EXE:2013/07/04(木) 21:40:53.49 ID:94+Jcgl9!
ソフトねーじゃんw
272名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 15:37:48.61 ID:AJ5Xgiof
linux 有名(?)ソフト
・ブラウザ → firefox chromium SRWare_Iron Opera
・テキスト → Leafpad
・メール → Thunderbird
・PDF → Okular
・オフィス → LibreOffice OpenOffice
・画像編集 → GIMP Pinta
・ペイント → MyPaint AzDrawing
・動画再生 → VLC MPlayer SMPlayer
273名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 15:42:49.64 ID:AJ5Xgiof
・動画変換 → DamnVid Hand_Brake
・動画編集 → Avidemix OpenShot
・漫画ビューア → Comix
・音楽再生 → VLC MPlayer SMPlayer Clementine
・音楽管理 → Nightingale
・CD書き込み → Brasero xfburn K3b
・Twitter → Hotot
・2ch → JD
・バックアップ → Deja_Dup
・クラウド → Dropbox
274名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 15:43:20.70 ID:sz76h3Uc
gomisohuto
275名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 15:46:22.40 ID:epdj9fvL
メール claws-mail
Twitter polly
276名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 15:56:09.52 ID:AJ5Xgiof
linux 有名(?)ソフト
・ブラウザ → firefox chromium SRWare_Iron Opera
・テキスト → Leafpad
・メール → Thunderbird claws_mail(追加)
・PDF → Okular
・オフィス → LibreOffice OpenOffice
・画像編集 → GIMP Pinta
・ペイント → MyPaint AzDrawing
・動画再生 → VLC MPlayer SMPlayer
277名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 15:59:24.75 ID:AJ5Xgiof
・動画変換 → DamnVid Hand_Brake
・動画編集 → Avidemix OpenShot
・漫画ビューア → Comix
・音楽再生 → VLC MPlayer SMPlayer Clementine
・音楽管理 → Nightingale
・CD書き込み → Brasero xfburn K3b
・Twitter → Hotot polly(追加)
・2ch → JD
・バックアップ → Deja_Dup
・クラウド → Dropbox
278名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 16:56:28.37 ID:2AXbc9nu
今や、WindowsにしろLinuxにしろソフトは溢れている。
足りなければ自分で複数のツールを組み合わせて構造化すれば大抵の用途にカスタマイズできる。
それでも足りなければ、開発環境の出番ですよ。
その中間にマクロとかスクリプト言語があるね。
特定のアプリケーションに囲い込まれている不自由な人ですか?
279名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 17:28:40.74 ID:NK+iZUBT
20年前の化石ソフトに縋り付く老害すらいるのがWindows()笑
280名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 17:54:28.55 ID:2AXbc9nu
動画編集 → Avidemix は Avidemux と違うか?
281名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 18:02:27.39 ID:AJ5Xgiof
>>280 ホントだ、間違えてた。すまん

・動画変換 → DamnVid Hand_Brake
・動画編集 → Avidemux(訂正) OpenShot
・漫画ビューア → Comix
・音楽再生 → VLC MPlayer SMPlayer Clementine
・音楽管理 → Nightingale
・CD書き込み → Brasero xfburn K3b
・Twitter → Hotot polly
・2ch → JD
・バックアップ → Deja_Dup
・クラウド → Dropbox
282名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 23:11:36.02 ID:64kyopky
そうは言うけど、オレkdenliveで動画作ってうpしてたわ。
Linux系OSの強みは、kdenliveみたいなのも
普通にARM上のUbuntuとかで動くことだね。
283名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 23:42:51.71 ID:XmNslgES!
gompとかありえませんw
DWっはじめadobeもautodeskもないのねw
無理w
284名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 23:53:45.72 ID:64kyopky
>>283はI/Oが狂っているみたいだ。
そろそろメンテナンスに出したほうがいいね。
285名無し~3.EXE:2013/07/07(日) 00:23:17.66 ID:PUiWPH2T
>>283
adobeのどれだよ
autodeskなんて普通の人が使うのか?

linux 有名(?)ソフト
・ブラウザ → firefox chromium SRWare_Iron Opera
・テキスト → Leafpad
・メール → Thunderbird claws_mail
・PDF → Okular Adobe_Reader(追加)
・オフィス → LibreOffice OpenOffice
・画像編集 → GIMP Pinta
・ペイント → MyPaint AzDrawing
・動画再生 → VLC MPlayer SMPlayer
286名無し~3.EXE:2013/07/07(日) 00:55:29.46 ID:YLZJlr/f
Leafpad…軽さを求めるなら確かに良いエディタだ
某二大エディタとかより扱いも楽だしな
…とか言いつつ手慣れたその二大エディタの片方を使ってるが
287名無し~3.EXE:2013/07/07(日) 01:26:49.05 ID:UYP+hpYv!
リナ虫の発作発動キーワード

ソフトねーじゃん

合掌。
288名無し~3.EXE:2013/07/07(日) 10:16:14.06 ID:YLZJlr/f
>>279
どっちかっつーと、20年前のソフトが化石扱いされちゃうのがWindowsかと。
Unix由来の枯れたソフトが現役で通用するからな、Linux界。
289名無し~3.EXE:2013/07/08(月) 03:04:15.81 ID:E0AU5B1k!
ソフトねーじゃんw
290名無し~3.EXE:2013/07/08(月) 06:16:41.19 ID:xx8GKhvZ
スクリプトぐらい自分で書けよ。
291名無し~3.EXE:2013/07/08(月) 06:30:08.91 ID:mgvhpayS
Linux厨

みじめ、せつない
292名無し~3.EXE:2013/07/09(火) 01:26:24.54 ID:cVbOjcro!
リナ虫と空気脳は同類のキチガイ。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan317789.jpg
293名無し~3.EXE:2013/07/09(火) 07:16:26.89 ID:FYJPt14R
古いパソコンに
古いWindowsと古いLinuxを入れた場合
軽いのはWindows
理由はドライバーだそうだ(犬厨談)
古いパソコンに
新しいWindowsと新しいLinuxを入れた場合
Windowsは重く、Linuxは起動しない
294名無し~3.EXE:2013/07/09(火) 14:53:30.00 ID:CzOXF4Qg
もともとがWin機に入れて重いとか動かないとか、アホだろうwww
295名無し~3.EXE:2013/07/09(火) 16:09:34.49 ID:aXC3gOWQ
は?日本語理解できてない感じ?
296名無し~3.EXE:2013/07/09(火) 16:27:09.40 ID:CzOXF4Qg
もめてる原因を言語に還元するのは半島からの出張組だからだろうwww
297名無し~3.EXE:2013/07/09(火) 21:41:38.53 ID:NibaQhNp
>>293
どのへんを想定した話をしているの?

たとえば、手元にあるPentiumIIIのVersaProやdynabookは
普通にXubuntu12.04LTSでの動作を確認しているよ。

でも、これにWindows8を入れてみたって人は見たことがない
重い以前に、起動も何も、PentiumIIIはWindows8の対象外。

抽象的な批判で、Linuxに悪い印象を与えようとするのは
Linux否定派にはよくあることだけどね。
298名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 00:33:29.75 ID:odOxCgP7
古い機種にLinux入れて動かせるんだったら少なくとも
Acrobat Readerで印刷くらいしてほしいな。出来ないならタダのおもちゃだ。
そもそもプリンタードライバーが対応していない可能性が高いだろうから
無理だけどね。
299名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 00:55:25.48 ID:eIcVlQxO
>>298
Adobe Readerで印刷できてるけども
300名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 01:52:04.04 ID:odOxCgP7
>>299
それが可能なのは、カラーレーザプリンタとPDFドライバと対応する
Linuxディストリビューションを用意出来て、初めて印刷できるからだろ。
カラーレーザプリンタはめっさ敷居が高そうだけど?
301名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 03:44:14.52 ID:819U9wd8
ウィンドウズ3.1から今までのMSDN版ファイル見つけた。
bitsnoop.com/m-windows-collection-q50496508.html
302名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 05:44:39.34 ID:+6fmyoXs
Windowsに比べLinuxの非常に劣っている点は
汎用ドライバーの質が悪い
したがって、起動しない、不安定、重い
しかもサポート期間が短い
303名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 06:11:23.23 ID:L4RXBinZ
どんなにアップデートしようが
簡単に侵入されるのだからノーガードで使い続けるほうがいいよ
304名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 06:18:16.80 ID:6zu0lHCN
俺はLinuxの音楽再生にはAudaciousとRhythmboxだわ
誰かDebian用のAudaciousイコライザープリセットを作ってくれんかのぉ

ま、XPがガンダムならLinuxはジムみたいなもんだから多大な期待はしていないけど、
ジムだと思って高望みせず使えばそれなりだから、サポ切れで8への移行に跳ねられたような
古いPCの活用という意味ではいいんではないかい
305名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 07:23:21.18 ID:qzKULajw
>>302
それ具体的には、どういうデバイスで
どのドライバーが問題になって起動しないって事例があるの?

Linux否定派は、いつも抽象的な主張をするよね。
Linuxを否定する前に、何十種類ものPCを試したの?

それとも、一台だけしか無い余ったPCで試して
起動するところまでできなかった挫折から、それはLinuxが悪いと主張しているの?

Windowsでは汎用ドライバー自体が無いために
実用段階まで、環境整備できなくて困っているって人も多いよね。

「再インストールしましたが文字が大きくなってしまいました」
「再インストールしたら、LANとサウンドが使えません」
「再インストールしようとしたら、HDDが見つからずインストールできません」
とか…
306名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 14:28:11.02 ID:IRpV2B7/
カラーレーザープリンタ印刷できねぇじゃん。
そもそもLinuxでは専用ドライバー開発する気がない。
多くのディストリビューションでの確認をしない。
307名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 21:47:11.17 ID:Crl+Spc/
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/lbp/27987-1.html
それなりにはLinuxで使えるカラーレーザープリンターもあるみたいだけどね。
規格化を行わない拡張カード類とは違って

プリンターは、LIPSやESC/PageとかPostScriptとか
規格を以って製品化されている側面があるから
案外、Linux用ドライバーは開発しやすい場合もあるんじゃないかな。

いつもの、抽象的な批判なのかな。
レーザープリンター自体が、一般家庭には無いから
具体的な機種名を挙げても、問題と感じる人が少ないから
あたかもカラーレーザープリンターが全滅するかの主張をするのかな。アホかと。
308名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 21:53:09.35 ID:t78y/WdO
NECのカラーレーザープリンタなんて1万円台であるのに「一般家庭には無い」って
決めつけはどこの老害ジジィだよ。無知の極みだろうが。
309名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 22:00:06.10 ID:n5HM2PRU
マウスキーボードをカチャカチャするのが趣味の人にゃ分からんですよwww
310名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 22:22:00.94 ID:WZhxd4RC
そのURL先の文

※注意事項 (本FAQをご確認いただく前に、以下注意事項を必ずお読みください。)
  本ページの内容については、お客様の利用環境において、弊社のプリンタが Linux 上で動作することを保証するものではございません。

※キヤノン製以外のドライバ及びユーティリティにつきましては弊社で動作確認を行った情報ではございません。

※本ページ、リンク先ホームページの内容により、お客様に損害が生じた場合におきましても、当社はその損害について責任を負いかねます。
  導入および運用等、ご利用になるお客様ご自身の責任において行うようお願い致します。

※Linux上でのキヤノン周辺機器の利用に関して、当社のサポート窓口で Linux に関するお問い合わせ、その他サポートについては行いません。

※本ページに記載された内容は、予告なしに変更される場合がございます。

つまり何の保障もないと…
これのどこが抽象的なんだと?


プログラマーやPCヲタ以外に普通の人がプリンターにせよ、スキャナーにせよマトモな動作保障もしていないLinuxを使う事による恩恵を
抽象的な表現じゃなく具体的に示してもらいたいな。
311名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 22:25:59.43 ID:Crl+Spc/
>>308の家にはあるの?それはどの機種なの?
なんで、自分ちにある機種の話より先に
1万円台のモデルがあるという話になるの?

引越業で、年間1000世帯以上の個人宅に伺うけど
個人宅でのレーザープリンター普及率の低さは、充分に目視確認しているよ。
「安くなったから普及しているはずだ」って考え方はまったく成り立たない。

というか、10年前に比べると
プリンター自体が、無いという世帯が多い。

10年前のプリンターの普及率は、情弱がセット販売に食いついたせいだろう。
たしかに、半年に一度しか稼働しないインクジェットプリンターが詰まったりして
詰まらないレーザープリンターを志向する人もいるだろう。
メーカーの低価格路線も、そこを狙ったものだろう…

でも、総数としては、かなり少ないんだよ。
小中学生はどうだか知らんけど
高校生や社会人は、写真くらいはプリントしないで友達に見せる時代だしね。

結局レーザープリンターがある個人宅は、在宅就労者か同人作家くらいだよ。
312名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 22:31:33.15 ID:Crl+Spc/
>>310は、どこでどういう風に抽象的という表現が使われたか
話の流れを理解できている?
だれもCanonのサイトに抽象的な批判があるという話はしていないよ。

具体的な無保証の情報が書かれているのは事実だね。
でも、具体的に動かないという情報があるわけでも無いんだ。

保証しているのであれば、それだけで安心なのであれば
インターネット上に、プリントできないという悩みを書いている人は
誰もWindowsを使っていないのだろうか?って話になるよね。

実際に動くかどうかだけが問題なんだ。

だからこそ、動かないという具体的な情報以外は
抽象的な批判にすぎないということになる。

自分で試したプリンターの話をしようよ。
試してもいない機器を、一般的な機器だと言われても困るよ。
313名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 22:37:31.68 ID:t78y/WdO
>>311
カラーもモノクロレーザーもあるけどさ、人の家に置かれた
レーザープリンタの機種なんでとうでもいいだろうが。何台もあるよ。

ttp://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=57&pdf_so=p1

1万円台って書いたけど価格.comによるとカラーレーザープリンタなんて
8千円台であるのに、驚愕してんの?

特に5750安くなったら速攻で在庫無くなるんだけどさ
10年前と比べること自体がジジィの証だろ。
314名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 22:38:11.71 ID:n5HM2PRU
>>311
10年以上も引っ越し屋の現場なんて底辺職やってるのかよ。かわいそうに。
315名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 22:49:00.45 ID:WZhxd4RC
>実際に動くかどうかだけが問題なんだ。
それはただ動くというだけで、マトモに動くとは誰も保障していない。
だからこそ動作保障という言葉がある訳でこれの何処が抽象的な批判なのかな?
それから世間一般でわざわざ、スキャナーやプリンターごとにわざわざLinuxで動くどうか試すほどの
時間を持っている暇な人は少ないのをお忘れなく。

で、動作保障もしていないLinuxを使う事による恩恵は何処にあるのかな?
316名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 23:05:34.91 ID:Crl+Spc/
追い込まれると誹謗中傷が出てくるのは
育ちの悪さの表れかな(笑)

安くなっても、使わないものは買わない。それ普通でしょ。
いつもみんなが「ただでも使わない」って言っているOSがあるでしょ?

だから結果的に、低価格化が進んでも
実際に普及していないのがカラーレーザープリンターの現実。

言い換えれば、ほとんどの人にとって
それがLinuxで使えるかどうかは問題にならないの。


それに対して、Linuxを使う恩恵は、特に古いPCにある。

Windows8が導入できないPCもあるし…

メーカー保証の切れたPCで、延長サポートが終わったOSなら
いつ壊れても不思議じゃないわけで、Windows8を単品購入しても
すぐにPCが壊れたら、丸損になってしまう。

そういう時にLinuxはリーズナブルだし…
Linuxに慣れてしまえば、Windowsに
わざわざ買うだけの恩恵を感じなくなる人も少なくないよ。
317名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 23:08:42.11 ID:n5HM2PRU
コンシューマ分野でLinuxのシェアはどんだけあるの?少なくないってならソース出せよww
318名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 23:29:13.96 ID:Crl+Spc/
論理的に考えられない人は
単語一つ一つに反応するのかな?

Linuxを使ってみて、慣れた人の中には
Windowsにわざわざ買うだけの恩恵を感じなくなると言っているの?わかる?

だから、その母数は統計的には出ないけど
実際には、Windowsを買えないわけでは無い人が多いだろうけど
Windowsを買う必要を感じない人が、Linuxを気に入って
Linux関連の記事を書いているんだよ。Linuxを使う恩恵を見出しているんだよ。


市販品より先に、無料のものを試すのは、フリーソフトなどで一般化しているし
実際に、Windowsユーザーでも、市販品を買わないという人は少なくないでしょ?

WindowsXPの延長サポート終了で
PCを買い換えざるを得ないという状況の人のうち
Linux系OS導入によって、買い換えを先送りにできるって人がいるよ。

独り暮らしならともかく、所帯持ちだとPCの買い換えを
1年程度のスパンで考えることができないことは普通だしね。

で、先送りしている間に、次に買うPCのための予算が貯まり
運が良ければ、Windows代をかけず、その分良いCPUを選べるかもしれない。
それが、ケース流用の自作PCになるか、鼻毛鯖になるかは場合によるけどね。
319名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 23:31:27.34 ID:t78y/WdO
>そういう時にLinuxはリーズナブルだし…

Linuxをガチで支援する企業はRed Hat Enterpriseを基準にしているよね。
Red Hat Enterpriseの1年有効なサブスクリプションキーって
たしか10万円くらいする代物じゃなかったけか、どこがリーズナブルなんだ。
ソースから商標外してリコンパイルすれば確かにリーズナブルだよな。
320名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 23:33:15.32 ID:WZhxd4RC
>低価格化が進んでも 実際に普及していないのがカラーレーザープリンターの現実
ソース出してもらわないとね…

それにカラーレーザープリンターは比喩の話だと思うけどね
例えば年賀状作る為にデジカメで撮った画像をPCに取り込んで、編集してインクジェットなり
カラーレーザープリンターなりに吐きだす為にわざわざ各機器を自力で動作検証して、問題が
ある場合には自立解決って…
そんな労力を無視してリーズナブルと言われても説得力まるでないよ。

グラフィックを生業としている場合はもっと深刻でキャリブレーションやらカラープロファイルが
きちんとプリンターやディスプレイに反映されるかどうかなんて検証していたら明らかに人件費の無駄使い。

システム関係かPCヲタ以外でLinux使うメリットが見当たらない。
321名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 23:45:30.68 ID:n5HM2PRU
1年スパンで買い換えられないってなんの話?
XPからの乗り換えの話じゃあ無かったのか、すまんね。話が噛み合わないわけだwww
322名無し~3.EXE:2013/07/10(水) 23:53:33.60 ID:t78y/WdO
>>318 さんの
書いていることは理論でもなんでもなく妄言なんだよ。
「妄言」とは - 事実・論理に合わないでたらめな言葉や主張のこと

LinuxでもキチンとRed Hatからサポート受けて使用するには
Windowsとは比較にならない費用が発生すると言っている。
公開されているソースから商標を取り除いてリコンパイルすればフリーのOSであるが
そのようなOSに対するデバイスの動作使用はメーカーから保証されない。
屁理屈ではなく、事実だ。
323名無し~3.EXE:2013/07/11(木) 00:05:29.17 ID:0Jr1iQLY
サポートを切るのはマイクロソフトなんだし、
メンテサービスしてくれる国内企業があるならそことずっと契約続けるだけでいいんじゃね?
324名無し~3.EXE:2013/07/11(木) 01:36:11.84 ID:VAtYgDym
そうだね、RHELを選ぶような企業ユーザーであれば
デスクトップOSとしてのLinux採用は少ないだろうね。

でも、このスレで注目しているのは、新しいWindowsや
そのための新しいPCに投資する余裕が無い人を中心に考えているんだ。

「来年の春までに買い換えろ」と言われても無理だって人が大勢いるんだ。
そもそも、今やパソコンよりタブレット端末に投資したい人が多くて
パソコンは壊れるまで買い換えたくないって人が多いみたいだよね。

WindowsやPCを買ってもらうことが前提の人にとっては
買わない人を前提にものごとを考えることができないから
話が噛み合わないのは仕方ないね。


よくLinuxを叩く上で、PhotoShopとかを挙げるけど
あれでも、利用者はPCユーザーの1%程度。

レーザープリンターはモノクロモデルを併せても年間100万台程度。
実際には100万の大半は企業ユーザーだから、個人購入は数万台も無かろう。

3000万を超える世帯数に対して、PC並9割の普及率を実現するには
年間10万の個人購入者がいても、何年かかる計算だよ?そのくらい普及していない。

Linuxではダメだという問題点をあげようとしても
具体的にするほど、問題となる人の割合は小さくなり
抽象的な批判で、不安を煽るのがLinux否定派の常態となっているよね。
325名無し~3.EXE:2013/07/11(木) 02:39:11.95 ID:MXZ3xS+I
>>324
いやいやその話はXPサポート終了後何かしらOSに切り替える前提の上でだろ?
お金がなければ、XP現状維持で使い続ける選択誌がないのが全く理解できない。
ウイルスソトなど各メーカーはXPのサポート終了後も当面は対応続けるといってる。
XP現状維持で使い続けるのにどこか問題があるの?

それにレーザープリンターばかりに固執するのか、まるで分からない
>>320でも述べたが、ドライバーに苦労する機種なんてインクジェットやデジカメなど腐るほどある。
それに対する労力を人件費で加算した場合、決してリーズナブルとは言えないと思うのだけどね。
これのどこが抽象的な批判なのだろう?

Windowsを買う必要を感じない人が、Linuxを気に入ってLinux関連の記事を書いていると
言っているが、それはごく少数のある程度のスキルを持った人が対象でしょ?
そこまでスキルを習得するのにある程度の労力が懸かっている事がすっぽ抜けている。
人件費に加算すれば、返って割高なんじゃないの?

それからAdobe製品はカラーマネージメントなどプリンターとのが相性がいいCS2を無料ダウンロードしており
商用でなく遊びで使う場合、法的にも機能的にも問題がすくなく信頼性も高い。

お絵かきやゲームーなどプライベートで遊びに使うのに向かないLinuxに乗り換える理由が全く理解できない。
326名無し~3.EXE:2013/07/11(木) 07:15:12.84 ID:VvUd7+nM
>>306がカラーレーザープリンターの話をはじめたんだけど
なんで、>>325はそういう流れを読まないの?

というか、うちはMP490があるけど、普通に印刷もスキャンもできるし
デジカメも普通にUSB MSDクラスドライバーで読めるものしか手にしたことがない。
まぁ、最近はスマフォで撮ったものを、BluetoothでLinuxPCに移すくらいで
あんまりPCとやりとりしていないけどね。

実際に困っていないという体験があるから、そういうもんだと思っているよ。

お絵かきにしても、実際にやっている人はどのくらい?
トップブランドのWacomの2010年のコンシューマー向け売り上げが98億円程度
100万台くらいは売れていると考えても、一部の人しか使っていない。

というか、うpも無しに絵かきを主張するわけでも無いだろうに?
327名無し~3.EXE:2013/07/11(木) 10:54:50.57 ID:kwYWtaHF
スレがあがってきてたのでちょっと寄った

cygwinとか使って、*NIX系の世界観はそんな抵抗ないんだが、
ところで、Winでは親環境変更を最小化しつつ、
子環境の保守が簡単なように、Sandナントカを使ってるが、
Linuxで似たようなのって何?
vmware/vbox類も使ってるが、正直大袈裟。
328名無し~3.EXE:2013/07/11(木) 13:52:10.71 ID:xI8u1CjR
qeu
329名無し~3.EXE:2013/07/11(木) 17:26:21.67 ID:cuKzPQKU
っか、MP490なんてもう売ってねーよ。

>お絵かきにしても、実際にやっている人はどのくらい?
プレゼンで使うだろうが。こやつは手書きで書いてるのか?
330326:2013/07/11(木) 22:58:54.65 ID:SzHVdxkU
お絵かきっていうのは、手書きのものを言うんでないの?
デジタルペイントやデジタルドロウをしないのか?といえば
最近はしないよ。プレゼンするような職種じゃ無いし。

昔は、OS/2上でデジタルペイントしたりもしてたけど
Linux使うようになってからは、作品として描いたものが無いね。

ためしにLinux上で描いてみると、断筆10年みたいな状態だから
こんな有様だわ。MyPaintの使い方もほとんど理解していねぇし…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4331210.png
もともと、彩色をまともにできるわけでも無かった orz

当時pixivが無かったことは、当時の作品が残っていないという意味で
私にとって幸運だったな。今回は短時間で適当に描いてみただけだからノーカンな。
331名無し~3.EXE:2013/07/11(木) 23:25:20.95 ID:QtUv5V6v
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
332名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 00:31:15.32 ID:3mdRm9B5
ところで、NECの安いカラーレーザープリンターって
NEC MultiWriter 5600C PR-L5600Cのこと?

これだったら、普通にXEROX Phaser 6010のドライバーで動くらしいよ。

lsusbでは、NECのProductIDがついているのかもしれんけど
中身はXEROXからのOEM品なんだと。
333名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 00:46:44.53 ID:mVs3Ws/v
>> 332
> XEROX Phaser 6010のドライバーで動くらしいよ。

らしい と言う不確実な情報とか、OEM 元知ってないとダメとか...

そりゃ、普及せんわな
334名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 07:29:50.89 ID:uOxNbztr
万が一、MSがXPのサポートを切っても
Linuxより優れている、Windows 8 Enterprise 評価版がある
335名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 07:49:16.26 ID:G59b/tKZ
Windows 8(笑)
Linuxで十分だろう。
スタートスクリーンなんて見ないですむし。
336名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 08:29:44.56 ID:9mdZxro/
スタートメニューすらないからな
なんてすばらしい事だろう
337名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 09:06:58.18 ID:G59b/tKZ
Linuxでは、下側のパネルの左側にWindowsの新旧スタートメニューあたるものを二つ並べておいておる。
ドックも必要なときアイコンクリックまたはホットキーで呼び出すことにしている。
あと、端末と二種類のCLIタイプのランチャーをホットキーで呼び出せる。
これでアプリケーションのスタートとデータファイルの関連付け実行はスマートにまかなえるな。
338名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 10:46:37.06 ID:6uUMfgDw!
ソフトねーじゃんw
339名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 11:25:24.82 ID:G59b/tKZ
俺、MathematicaとAutoCADをほしいけど、そんな大金ないものね。
金あれば、AutoLISPで遊びたいけどね。
このように金がないと使えないアプリケーションとは無縁なの。
Windowsソフトないも同然じゃねぇwww
340名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 12:04:03.02 ID:qlHPqK1f
俺がMathematicaとAutoCAD使う分にはタダだけどな。
まぁ、生産物でカネ取るときはライセンス料がいるけど。
これで苦労する奴なんているの?
341名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 12:27:40.94 ID:G59b/tKZ
ほう、ほとんどWebサイトに行ったことはないけど、個人でそんなライセンス形態があるのか?  www
どこかの機能組織に属していればその特典はあるだろうけど。
体験版をリサイクルしてるの?
342名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 12:47:33.37 ID:ZiT8XviV
法人が買っている。私用はできない。てことだろ。
まあWineで動けば、動いたことにしてやっていい

>>327 なんかいいのない?ファイル単位で子環境差分ができてほしいんだ qemuでできる?
343名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 14:41:11.75 ID:XACjYsEL
colinux andlinux
344名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 17:17:16.76 ID:8b3f2Czh!
ソフトねーじゃんw
345名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 18:57:42.51 ID:v3Vtn0eY
売れてねーじゃんw
346名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 19:21:37.08 ID:DlMi+fIq
真面目に聞きたいんだけど、古いスペックのマシンにwin8がインスコ出来たんだよ
でもLinuxも試してみたいんだ。
でもLinuxって派生が多すぎて何が本命かわからないんだ。
素人が導入出来て快適でサポートに困らないのはどれ?
 ググれとかコマンドがとかは無しで、本物の素人でも利用可能なOSね
347名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 19:41:09.37 ID:6B3XICjr
Xubuntu12.04LTSを推している。

Xubuntuは、軽量版としての、Ubuntuからの"正式な"派生版。

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxの融通が効かない頑固なところを
柔軟にして、扱いやすさやユーザーに対する優しさを特徴としたもの。

でも、UbuntuはDebianをベースに、現行PC向けの開発をしているから
古めのPCでは、性能面で無理が出てくることも多い。

Xubuntuは、Ubuntuのリポジトリーを共有することで
手軽に追加できるソフトの種類が多く、デバイスドライバーの自動認識も良好。
それでいて、PentiumIII後期のPCでもそれなりの速度で動く。

Ubuntuは、タブレット端末などの市場を志向し
タッチパネルを想定したUnityというGUIに切り替わったことも
Xubuntuを奨める理由となる。

Ubuntuからの正式な派生としては、LubuntuやKubuntuもあるけど
Xubuntuは軽量であり、またバージョン12.04においてLTSとなっている。
LTSは長期サポートを意味し、セキュリティ上の修正が長めに提供される。

Lubuntu12.04はLTSではなく、Kubuntu12.04はとりたてて軽くは無い。

XubuntuのGUIを提供するXfceは比較的古いデザインのもので
多機能性においては、他のものに不利な面もある。
ただ、必要十分な機能は備わっていると感じる人も多いだろう。

Linux系OSは、派生し放題で複雑だけど、同じ理由から
サポートが切れたら、次のLTSへと乗り継ぐことも障壁が小さい。
逆に、CPU性能に余裕があると思ったら
XubuntuにKDEやGNOMEによるGUIを追加して切り替えてしまうことも簡単。
348名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 21:30:08.40 ID:DlMi+fIq
色々あって「ハァハァ」しちゃう・・・・まで読んだ。

素人に説明・・・が大前提なので日本語でお願いします。
349名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 22:02:43.58 ID:G59b/tKZ
今時はUSBメモリも安いし、あるいはHDDケースと裸のHDDを何個か安く買ってくるかしていろいろ自分で試せばいいだろう。
USBをハードディスクと見立ててインストールするもよし、isoファイルを焼いてライブUSBとしてもよい。
外付けHDDにインストールして試せばいい。
そうすれば、Win8は必要なときに使えて、Linuxも楽しめる。
あるいは仮想OS環境を構築していろいろ自分の目で確かめたがよい。
なにも恐れることはない。
350名無し~3.EXE:2013/07/12(金) 23:41:33.91 ID:PRk09gka

誰かかまってヤレ
351名無し~3.EXE:2013/07/13(土) 00:03:28.63 ID:Plej5gPu
win8の所為で外付けHDDのパテーションテーブルが壊された
もう二度と使わん
352名無し~3.EXE:2013/07/13(土) 00:09:40.45 ID:Z2CKg7FQ
>>350
無職老人の趣味の話されてもな、、、
353名無し~3.EXE:2013/07/13(土) 02:41:02.84 ID:QwvLf/VV!
ソフトねーじゃんw
354名無し~3.EXE:2013/07/13(土) 07:42:52.79 ID:eEZrhJqf
ソースあるじゃんw
355名無し~3.EXE:2013/07/13(土) 11:18:26.19 ID:jYlT7/+T
MS officeやacrobat、hpプリンタ使えるのでつか?
356名無し~3.EXE:2013/07/13(土) 11:23:06.77 ID:nAifCfuM
HPのは使えたお
357名無し~3.EXE:2013/07/13(土) 18:49:21.20 ID:Q+OKxgSQ
358名無し~3.EXE:2013/07/13(土) 21:54:17.40 ID:HkcMAltT
いろいろ試さなくてもいいと思うけどね。

利用目的と、PCのスペックを明示した上で
お薦めのものを聞いて、一つか二つ試して
不満な点を、解消する方法を調べるなり相談するって流れじゃないかな。

XP機の中で、Windows7,8の導入に不適なものは
PentiumIIIからPentiumMなどの2006年以前のものだから
(2007年あたりまでの廉価モデルもかな?)

結果的に、軽量版のLinuxの中から考えざるを得ないから
はXubuntu12.04LTSを奨めています。


Ubuntu系のリポジトリーはCentOSのリポジトリーよりも
デスクトップ用途で都合がいいと感じています。
Debianの頑固さは、素人には不便としてしか感じられないと思っています。

そして、LubuntuはLTSでは無いから、Xubuntuという結論。
359名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 01:35:09.44 ID:EcKt0LLw
>>1の店が勧めてるLMDEがXPサポ切れPCには一番良いと思うよ
もちろん自分でインスコするけどねw
360名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 05:37:16.31 ID:4a7+3OMq!
ソフトねーじゃんw
361名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 08:15:19.67 ID:2z3vMU0c
米マイクロソフト、NSAの通信傍受に協力・・・英紙報道[13/07/12]

□ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130712k0000e030198000c.html
362名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 12:04:52.43 ID:7pA2G1Vg
いまだにX Window Systemと聞くだけで泣けてくる
当初は画期的だったんだけど今となっては古くさい。まだWindowsのほうがまし
363名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 12:18:29.74 ID:233Kzx6i
いまだにx11なんだぜ
x12とか出て来ないんだぜ
364名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 13:29:34.00 ID:vqX06ykz
万が一、MSがXPのサポートを切っても
Linuxより優れている、Windows 8 Enterprise 評価版がある

リナックスの開発元は財政が苦しい
犬厨が寄付をしないので
将来も開発を続けられるのか疑問
365名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 13:32:19.50 ID:S9fmZxVh
>>334,364
割る気か、法人はその手は使えないんだが
366名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 13:53:18.48 ID:cmZH3oxN
>>362
どこが古くさいのか KWSK
367名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 14:51:29.04 ID:XYj6+0Ms
法人で寄付もせずLinux使うとかw
368名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 15:03:42.40 ID:vqX06ykz
開発元の財政は厳しい
やむなくアフィリエイトを導入するも
犬厨が噛み付く
369名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 19:32:15.34 ID:79vSzkRM
情報抜かれまくっても奴隷身分のドザドザは従順に従っていくしか生きる道はない
364のバカ発言で笑わせてもらいましたよ笑
370名無し~3.EXE:2013/07/14(日) 22:51:56.02 ID:iST4LNYb
バッドノウハウと「奥が深い症候群」
http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html
371名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 01:10:22.33 ID:mxRRWoLE
X11が古いとか言うのは
Win32を古いと言うのと同じくらい滑稽な批判だけどね。

それ自身が、問題となることは少なく
それ自身が支えているものが非常に大きく重い。

また、それ以外のところで革新は充分に行われている。

WaylandやMirはXとの互換を維持すべく
意欲的に開発されていて、将来を期待されている。
Xとの互換性を持つことは好評価を呼んでいる。

WinRTは次世代を担うべく、Windows8,WindowsRTという器を生み
そして、とっくにWindowsRTは絶望的な失敗を実現した。
Win32を放棄したことが、無用の長物との評価を呼んだ。

古いからと、捨てるべきものばかりでは無いのだ。


というか、X Window SystemはGUI OSの一部にすぎないのに
それをOSそのものと比較した>>362
どれだけほどに、コンピューターのことを知らないのか、絶望を感じさせる。

まさか>>362は、今もWindowsやX Window Systemが
CLI OSの上にのっかったGUIシステムだと思っているのだろうか?
372名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 01:17:21.31 ID:Eg+KfMNe
そりゃあ、WindowsRTを「絶望的な失敗」と呼ぶなら
Xはウン十年連続のウルトラ大失敗なんだからWaylandやMirもマシに見えるわな
373名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 01:49:36.22 ID:mxRRWoLE
>>372はパソコン3年くらいの半可通?

Microsoft製品が値下げされた事例が
SurfaceRT以外に、いくつあったと思っているの?

もちろん、Windows8の発売時のような特別販売価格を除いてね。
MS-DOS時代まで遡っても、そのまま価格改定された製品なんか無いんだ。

そのくらい、異例の売れない製品がSurfaceRTなんだよ。
WinRT APIの共用で、シナジー効果を挙げるはずの8とRTは
むしろ、共用で共倒れの様相を呈しているじゃないか。

Windows8はともかく、WindowsRTのそれを絶望的な失敗じゃ無いとでも?
SurfaceRT以外のWindowsRT搭載製品は売れているとでも?

Xをウルトラ大失敗と揶揄してみても…
具体的な問題点を指摘しないで、失敗失敗と騒ぐのは
いつもの、抽象的な批判だね。そろそろ、抽象的な批判は
苦し紛れに使われることが知れ渡っているんじゃないかな。
374名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 01:58:12.90 ID:Eg+KfMNe
>>373
抽象的で駄目?じゃあ同じ土俵で戦おう

SurfaceRTが値下げ?Xなんて2割引どころか100%OFFじゃん
これをどうしようもないと言わずしてどうすんの
375名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 02:13:48.60 ID:mxRRWoLE
クスクス、Xの市販実装があることも知らん時点で
半可通丸出しじゃないか?

XFree86やX.Orgのような、無料のものとして開発した実装なら
無料で配布されてそれがあたりまえ。
49800円として開発されたものが、39800円に
2割も値下げしたなら、失敗作を売りさばくためだろ?


まぁ、興味無いから、市販のX実装はあまり知らんけど
ASTEC-Xの価格を見てもらえるかな?
http://www.astec-x.com/astecx80.html
376名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 02:25:25.87 ID:yCSCsZKu
おまえまだ居たの?
もう屁理屈は結構ですから
377名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 02:29:18.17 ID:Eg+KfMNe
>>375
いきなり非公式実装?
しかもあえて高い方を選んでいいなら、SurfaceRTは39800円じゃなくて55800円でいいじゃん

ってか>>373、検索すればすぐボロボロ出てくるのに、
「価格改定された製品なんか無いんだ。」(キリッ
とか言われてもなあ…
378名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 02:40:30.67 ID:Z4RunCVi
RTどころかMobile系はCEの頃から大失敗しかしてないじゃないか。
379名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 02:51:56.57 ID:mxRRWoLE
引用するなら、行単位か、せめて句読点で切ろうよ。

〉そのまま価格改定された製品なんか無いんだ。
〉価格改定された製品なんか無いんだ。

けっこう意味が違うでしょ?

不人気で価格改定されたものや
量産効果や開発費回収済みで価格改定したものでは無く

あまり売れないまま、製品内容もそのまま価格改定した製品を
SurfaceRT以外に知っているなら、ぜひ紹介して欲しい。

というか、65800円から55800円への値下げでも
15%だから、驚くほどの値下げでしょ?


あと、ASTEC-Xが何に対してどういう意味で非公式実装だと思ったの?
X11をなんだと思っているの?
380名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 03:09:54.97 ID:yCSCsZKu
2103 OSシェア(%)

Windows 91.5
Mac 7.2
Linux 1.3




屁理屈太郎は「Photoshopに代表されるAdobe製品がない事が
Linuxを叩く時に引き合いにされるが、これはPCユーザーの
1%程度に過ぎない」と言う

PCユーザーと言うのを少なく見積もってイコールWindowsユーザーに
限定して置き換えても、その数は0.915%になり全Linuxユーザーに迫る数になる

Linuxの国内シェアはおおよそ半数(5%程度)と言われていて
Photoshop(Adobe製品)ユーザーたったの1%にすら
追い抜かれてしまう程度の人間しか使ってない
(細分化されたディストリ毎の数なんてそれ以下)

プリンタの件といい、その他諸々具体例を挙げ
その対応を指摘されると「個別の問題であって大した事ではない」と
切って捨てる排他思考、体質がこの有様を生んでいる事が理解できないらしい
381名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 03:11:21.10 ID:yCSCsZKu
× Linuxの国内シェアはおおよそ半数(5%程度)
○ Linuxの国内シェアはおおよそ半数(0.5%程度)
382名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 03:16:28.80 ID:Eg+KfMNe
>>379
そのまま値下げされたことをもって売れてないと断じたのかと思えば、
不人気で価格改定されたものを除くとは…むむむ

その、アールワークスとやらがX開発の主導だとは寡聞にして知りませんでした
じゃあ半可通はもう黙りますね
383名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 03:38:13.88 ID:mxRRWoLE
それ、もしかして正式な実装として扱われることを
公式な実装と勘違いしている?

X.Orgが、X11の権利を持つ組織による公式なものなら、それ以外は非公式。
でも、この場合の正式というのは、標準として評価されるという意味だから
それに準じて実装された他のものが、非公式になるわけじゃ無いよ。

これは、X11がX.Orgが権利を持った規格では無いから。
どこが出したX11の実装が、公式なものってことが無い。
Linux系OSも、Linusがしきったディストリビューションが無いから
公式なLinux系OSは無いんだ。


というか、公式の存在を、そのレベルで勘違いしているとすると
ほんの9年前まで、XFree86が主導権を持っていて
それが、数年の間にX.Orgに移っていったこととかも知らないのかな?
384名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 03:41:05.70 ID:mxRRWoLE
まぁ、俺も、日付変わって仕事が終わったのに、3時間後には出勤だから
そろそろ寝るわ。

ただね、Xの有償版が成立しているのは、古いがゆえに問題があろうと
古いがゆえに、レガシーとして需要があり、支持され続けているからだよ。

同じようなことは、1990年代に支配的シェアを獲得したWindowsも同じ。

Windowsゆえの問題を改善しながら、良い環境を得たいと誰もが考える。
その答えを、Windows8,8.1が導き出しているように感じるなら
さっさとWindows8を買えばいいし…
そうでなければ、Linux系OSの未来に期待してもいいんじゃないの?
385名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 05:35:31.18 ID:iIDqc0jg!
ソフトねーじゃんw
386名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 06:48:10.46 ID:lt1K89NG
>>1
サポートなんて最初から受けてない俺には関係ない
387名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 07:33:14.21 ID:v75Rip7k
コマンド覚えないとソフトのインストールすら困難なOSでは一般への普及はとても無理だろ。
388名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 07:43:45.60 ID:ty5yQ5Rj
まとめてGUIで簡単にネットインストールはWindowsに較べ格段と便利だよん。
ダウンロードしたファイルからインストールするのも簡単にできるし、ゃっぱ、Windowsは半島以上の洗脳大陸。
389名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 08:25:17.29 ID:v75Rip7k
>>388
そんなことできるのは極々一部のソフトだけだろ。

そうでないソフトは
一般ユーザーにはどのパッケージ使うのかすらまず判別できんし
初心者に説明するのはとても面倒。
390名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 09:07:17.74 ID:ty5yQ5Rj
説明文が付属しているじゃん。
多くは英語だが、日本語文もついている。
それが目印になると考えなんてアホ以外はいない。
まして、Web検索すれば、それに対してのドキュメント群が得られるわけで、明らかにシステマチックに自分の方法を作り上げることができるだろうに。
Windowsより明らかに有利だ。
Windowsでは散開しすぎてとりとめがない。
出来の悪いのが引っかかる率も多い。それをより分ける目なんて、実地に試してドキュメントと照らし合わせるしかない。
無駄手間多すぎる。
391名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 09:19:35.87 ID:v75Rip7k
>>390
そんなことが出来るのはパワーユーザーだけ。

そんなレベルをLinuxにはじめて触れようとするようなユーザーにも求めるからLinuxが一般から敬遠されるんだ。
392名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 09:25:54.96 ID:v75Rip7k
そもそも、ソフトに付属するドキュメント類なんて
程度がチラシの裏レベルのものばかりで
社内用なら別にマニュアル作らなければならないようなことになるよな。

まあ、これはLinuxに限らないけど。
393名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 09:45:01.44 ID:ty5yQ5Rj
>>391
ワロタ。
駆け出しユーザーだからこそ、そういうことをやるのでは。
パワーユーザーなら、ソース落としてきて、コード思いのまま改変拡張して、コンパイルでしょうがwww
394名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 10:02:47.03 ID:v75Rip7k
>>393
一般人はあんなもの見ても理解できんよ。

日本語ついてるなんて言ってもテキスト文だけでなにを理解しろと。
英語の直訳で日本語にすらなってないし。

そもそもの英語のドキュメントも
Linuxの仕組みについて理解していること前提で書いているから。

あなたみたいな人間の存在がLinuxの普及を阻害していることを理解した方がいい。
395名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 10:19:15.62 ID:ty5yQ5Rj
一般ユーザー舐めたらあかんで。
但し、手間暇興味知識水準は多様多層。
それを一律十把からげに見下げるなんてアホすぎるwww
396名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 10:22:08.37 ID:ty5yQ5Rj
アプリケーションのスクリーンショットなどもついているのがあるから、それも目安になるね。
397名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 10:26:44.70 ID:ty5yQ5Rj
要するに、初心者スキルで扱えるものを収集するだけで一通りのアプリケーションセットはできあがる。

加えて、Linux アプリケーション なんて検索すれば、いくらでも有益な使えるソフトなんてのが出てくるだろう。
そんな工夫ぐらい誰でも出来る。
398名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 10:31:59.65 ID:HTT/27uC
もしそうなら、
Windows8はもっと普及してるよな。

阻害要因はUIなんだから。


そんな一般ユーザーが
ましてLinuxとかありえん。
399名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 10:42:06.98 ID:ty5yQ5Rj
お膳立てされていないだけだろう。
そういう状態が、歴史的に隘路に人々を導いたWindowsが産み出した厄介ごと。
400名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 11:13:57.24 ID:za5fLxwC
電話口で口頭伝達するならapt-getは便利なんだけどね・・・
災害でも通じる電話ってやっぱりすごい。
401名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 11:17:55.07 ID:ty5yQ5Rj
コマンドラインでインストールなんて、タッチタイピングができるのにコピペでやりますしwww
402名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 11:33:14.41 ID:KY7j5ze6
Windowsの基本は集中管理下のリッチクライアントだから、
ソフト追加をエンドユーザがいちいちやるもんじゃないんだよ
ほら、Officeを筆頭に、年賀ソフトやら、AdobeReaderやらガラクタやら、
一式入ったやつが結局売れてるでしょ

しかし、どこに何が入ったか、ちゃんと把握しときたいんだけどな
Windowsでは、親環境には、CRT以外は、インストーラで入れてないな
手動で配置し、手動でコンポーネント登録。
いらなくなったら、サンドボックスごとごっそり移動。

>>343
ああ、ありがとう。それにしても、ちょっと見ないうちにずいぶん進化してるね
いや、Windows下でなくてもいいんだよ
403名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 11:41:56.68 ID:ty5yQ5Rj
そして、つまり、インストーラ使ったアプリケーションが、OSのバージョンアップの足を引っ張るwww
それが、つまり、MS office。
どれだけどんくさいんだかwww
404名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 11:46:01.53 ID:ty5yQ5Rj
そして、つまり、マイクロソフトにおいてもモロバの剣www
405名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 11:52:48.43 ID:2bhQM9QN
>>390
>説明文が付属しているじゃん。
>多くは英語だが、日本語文もついている。
>それが目印になると考えなんてアホ以外はいない。

マニュアルに書いてある仕様を読みもせずに、不具合だとあげつらいまくった爺さんが言うと説得力が違いすぎるw
406名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 11:54:37.44 ID:ty5yQ5Rj
>>405
ワロタ。
センスの問題だなあ。
アホ女に捕まるようなへまはしませんwww
407名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 12:52:15.76 ID:qDPSyOPL
アホ女に捕まるって、ギャグか?
アホ女にすら相手にされないだろww
408名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 13:54:47.54 ID:ty5yQ5Rj
>>407
それなら、尚更、結構ではないかwww
アホ女ほど厄介な者はない。
409名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 16:31:02.35 ID:kwh/J6j9
xp風の見た目で使いたいなら
「Zorin OS」でも使えばいいんじゃね?
410名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 17:08:30.73 ID:qDPSyOPL
>>408
ブーメランww
もはや存在がギャグだな
411名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 17:13:17.89 ID:ty5yQ5Rj
アホのキチガイ女の厄介さを知らないとはめでたい。
半島人並みの厄介さだ。
そう言っても理解できないなら、現実というものの厄介さが分かっていない。
要するに、現実が分かってない空気脳の証明なのだwww
412名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 17:48:40.84 ID:qDPSyOPL
>>441
ブーメランww
窓板一粘着質で厄介な爺さんがwww
これはウケルwwww
413名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 17:51:02.84 ID:ty5yQ5Rj
空気脳ペアwww
414名無し~3.EXE:2013/07/15(月) 18:58:04.94 ID:yCSCsZKu
415名無し~3.EXE:2013/07/16(火) 04:48:24.52 ID:UYq1JS/6!
ソフトねーじゃんw
416名無し~3.EXE:2013/07/16(火) 21:19:39.12 ID:lVIyU43r
win8に乗り換えた 快適
417名無し~3.EXE:2013/07/17(水) 02:46:33.00 ID:bc75ulyU!
>>416←これで装ってるつもりなんです

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318228.jpg
418名無し~3.EXE:2013/07/17(水) 09:08:47.49 ID:a71+2VLR
Linux?必要ないね
XPのサポート終了で恐るべきはネットに接続しているだけで害を成すような
脆弱性が残るかどうか、それさえ新たに発見されなければ何ら問題ない
乗り換え等を考えるのはそれが起こって報道されてからでいい

それに備えてデータ類をクラウド化したうえでDVDやBD-Rなどにしっかり
バックアップさえしておけばまず問題ないだろう、バックアップ媒体に
HDDを推奨しないのはウィルス等に感染している場合に接続した瞬間に
データが破壊される可能性があるからだ、光メディアならまずそれは無い
419名無し~3.EXE:2013/07/17(水) 12:24:58.73 ID:2UQgjdb2
>>418
個人はそれでいい
正直、問題のあるはずのWin2Kマシンが限定的ながら稼働してる

問題は法人
他者(他社)に不正パケットをまき散らしたとか恥ずかしいし
カーネル空間に入られてデータベースごっそり抜かれましたとかなったら詰む
420名無し~3.EXE:2013/07/17(水) 20:37:36.31 ID:/+9btzoL
Linuxをどんなに推薦しようと、「金銭的なリスク」って言葉を使った時点でそいつのお里が知れるよ
所詮はLinuxが無償で使えることに惚れ込んでいるのであって、Linuxの素質や能力に惚れ込んでいるわけじゃないって
つまりは声の大きい乞食ってこと

Linuxの提供なりサポートなりが有償化したら、あっさりと前言を翻してLinuxを使うのをやめて、
別の無償で使えるOSに乗り換えるだろうね
421名無し~3.EXE:2013/07/17(水) 21:00:10.16 ID:m87N09SV
そうじゃないだろう。
金出してメンテナンスさせるか、自社で導入と保守のために、エンジニア抱えてLinuxに移行する条件が成立するからLinuxだろう。
個人だってそうだ。
Linux環境の利点を生かせるために、Linuxに移行できる自身の条件が整って移行している。
そうなるための条件作りなんて、Windowsのパッケージ代なんてもので済むはずはない。
422名無し~3.EXE:2013/07/17(水) 21:07:08.01 ID:Gk1NPJG2
>>420
うん、それでいいんだよ♥

XP機を使い続ける上でWindows7,8を購入することに
リスクがあるのも事実だからね。

Windows8を買ってきたものの、思うように動かなかったり
本体がすぐに壊れてしまったりした時にね。

「じゃあ新しいPCを買おう」って思うじゃん。
でも、そしたらせっかく買ったWindowsがあるからって
「OS無しの安いPCを探そう」と思っても、ほとんど無いんだ。特にノートPC。

だから、新しいWindowsを買うなら、それが付いたPCを買うのがベスト。
逆に、古いPCを活用したいなら、無償のOSですませるほうが良い。

で、そこでFreeBSDを奨めるって人がいる?
消極的理由で決まったことなんて、身の回りにいくらでもあるだろ?

たとえば、Celeron搭載PCを買ったのは、たいてい消極的理由だろ。

>>421の発想は
買ったものはすべてすばらしいもので、買って後悔するものが無いという発想だね。
無償で試して、ダメだったときに、有償のものを選べば充分だし。
それで、コスト的に損しないと考える人も少なくないよ。

でも、そんなヒマが無いなら、さっさとXP機捨てて買い換えれば良い。
もちろん、新しいPCを買った上で、予備としてXP機にLinux入れてみても良いんだけどね。
423名無し~3.EXE:2013/07/17(水) 21:10:49.61 ID:m87N09SV
ワロタ。
Windows厨はいつも言っているだろう。
Linuxの保守にかかるコストはWindowsの比ではないって。
それでからかってやったのさwww
424名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 00:06:10.25 ID:9ryF4O3G
Linux厨君は人件費という概念がないからな
425名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 00:08:19.48 ID:lZqiycbm
Linux推しは、コストって金銭だけの事だと思ってるのか。
426名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 02:51:39.45 ID:TfUZ2rQw
それは、OSが違うと、使い方がわからない人前提の話でしょ?
だから、試してみた結果、わからないって人は
別にLinuxを使わなくてもいいんじゃないの?

でも、そうじゃ無い人がいるからこそ
Linux系OSは継続されているわけじゃん。

今どき、困るほど使い方がわからないGUIって何があるの?
427名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 02:54:48.81 ID:TfUZ2rQw
ちなみに、最近いちばん使い方がわからなかったGUI環境は
Windows8っていう奴。
見てもわからない、操作法を学ぶ必要があるOS。

GUIの美点は見ればわかるところにあるのに
見てもわからない仕組みを、隠し仕込んだ珍妙なGUIデザイン。
ああいうの導入するには人件費かかるんだろうなぁとは思うよ。
428名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 03:07:46.90 ID:lZqiycbm
あれを見てわからないというなら病気を疑った方が良い。
429名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 03:46:45.58 ID:oi8+9sjD
>>426-427
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1366792237/887

>Windowsを使わない僕の視点では、とても奇妙で理不尽なものに見えるんだ。
>Windowsを使わない僕の視点では、とても奇妙で理不尽なものに見えるんだ。
>Windowsを使わない僕の視点では、とても奇妙で理不尽なものに見えるんだ。



試用盤があるから全くと言う事は無いにしても
端から使う気なんて無いわけでしょ?
で他人様に「Linuxを試せ」なんて言ってんだよな

試した結果ダメってんなら使わなきゃ良いと自分で言っといて
態々窓板まで来て8の使い勝手云々とか言ってる訳だ

マジ病院行った方が良いよw
430名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 04:05:11.05 ID:nszbk5/L
>>427
8より前にリボンからおかしくなった
431名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 04:48:17.10 ID:oi8+9sjD
XPからの移行にLinuxより8のほうが手間取るような
ミスリードもなんだか幼稚つーかね
Windowsのサポート終了って今回が初めてじゃないし
Linux(一部除き)の無償提供も今に始まったことじゃない
これまでにも移行のチャンスは散々あったはずなのに
結局のところシェアは伸びない
この事実が移行の手間・コストを物語ってる

Linuxってちょっと言うとボッタクリバーみたいなもんで
最初OSに金が掛らないからニワカは騙されやすいんだわな
タダ同然の中古パソコンで無料OSが動けば
そりゃ一瞬はニヤっと出来るかも知らんが
朝から晩まで2ちゃんに張り付いてるジジイが
暇とコストをバーターしてやっと使えるくらいの
OSだってのを忘れちゃいかんよw
432名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 05:27:21.14 ID:TfUZ2rQw
アハハ、Windows2000が処刑されたのが
2005年6月とすると、その時代のLinuxと
今のLinuxの完成度を、同等だとでも言いたいの?

なんだ、8年前のLinuxしか知らないような人なの?
それじゃ、人件費人件費騒ぎたくもなるかな。

今は、昔に比べればLinux系OSの導入は簡単だよ。
それこそ>>1みたいな業者を使う必然性も無いくらいに。


それに、Windows2000の頃は、次のWindowsを追うというトレンド
遅すぎるCPUを一刻も速く買い換えたいトレンドがあったでしょ?

でも、今はそんなものは無くなった、XPが居座ったおかげで。
だからこそ、ポストXPとして、Linuxが注目されるんだよ。
433名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 06:56:15.78 ID:alqwtnaj
そんな使い勝手なんて幻想だから
XP→ubuntoスレで泡喰ったんでしょうがよW
434名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 07:28:04.77 ID:q995H7HL
Windows 2000も、Windowsとは別のOSとして売り出せればよかったのだろうけど、そうはイカの金玉。
で、XPに統合して、古い旅館を経済成長期の需要に応じて無計画に建て増しに似たOS路線が定着した。
で、それに抗すべく押し進めた根本改革も失敗する。
時間を費やしたのにVistaとして取り繕ったが見事に転ける。
7では、ユーザーの老朽化更新圧力故に、受け入れられたが、8では、自らの立ち位置評価に誤りがあったので躓く。
8.1でも、結局、プロジェクトの自分の立ち位置・基本コンセプトに執着のため燻ることにあいなる。
結局、Windowsの矛盾点の解消は、Linuxとなるのですかね。
435名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 07:39:42.36 ID:oi8+9sjD
>>432

>>429は都合悪いからスルー?

こっちは誰かさんみたいに
使いもせずに指摘してんじゃないけどね
「8年前のLinuxまでしか使ってないんだ」なんぞ
ミスリードしなきゃマトモに話も出来ないんだろ?w

今XP使ってるやつらにはプリインストールされてたってだけで
セットアップすらやった事ない連中もいるから>>1みたいな
商売するのがいるんだろ?

じゃその業者が扱ってるってmintを
どうにかそいつらにインスコさせたとしようか?

デフォルトで日本語入力すら出来ないOSの
どこが優れてんですかね?w
436名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 09:18:46.71 ID:9or/ltfg
デフォルトで日本語入力すら出来ないOS

お前ホント頭悪いんだな
あ、windows笑でも英語版だとデフォで日本語入力できなかったか笑
437名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 09:22:35.20 ID:oi8+9sjD
口だけ番長(クスクスw
438名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 09:46:43.78 ID:Sf1EhUzS
駄文が3行以上続くと読む気を失くす
439名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 09:49:28.58 ID:Sf1EhUzS
>>431-432
久々に概出して書店逝ったらこんな本が出てた
http://www.amazon.co.jp/dp/4822234797/
440名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 12:18:56.39 ID:Ob15QrtF
WindowsをAPIまで完全に使いこなしてからでも遅くないとおもって、
cygwin/mingwとか便利に使わせてもらいつつ、
なんだかんだでLinuxに移行してないんだが(アンチではないということ)、

いつのまにか、泥ケータイでもって、ちゃくちゃくとLinuxって浸透してるよね
組み込みLinuxではあるものの、手動でroot取ろうと思えば、立派な*NIXだってわかる

ぶっちゃけ、ウィンドウマネージャがX系かどうかとか、どうでもよくなってきてる
Linuxの恩恵は泥で十分受けられる
泥 for PC にshellを積んで、大いに楽しめばいいんじゃなかろうか
441名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 12:46:33.04 ID:mpaz3NhN
MSも情報ながしてたとわかってWindows使ってもおもしろくなくなった。
ネットしてもなんか以前のように真から楽しめない。全部信用できない。
Linuxでもいじると少しは楽しくなるかな?
442名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 12:47:19.68 ID:/wh3+krs
windowsが動いてた機械にandroid86入れれば良いんだよね
443426,427,432:2013/07/18(木) 21:02:36.36 ID:U82ABUMi
>>435
ごめん、普通、市販品の体験版を試した後で
無償のソフトを試したりしないだろ?普通無償の奴先じゃん?

Linuxを試してみて、それで充分だったら
最終的に買わなきゃ使えないWindowsの体験版を
試してみる必要は無いよ。

だって、体験版Windowsでインターネットに繋ぐために
いちいちセキュリティソフトまで体験版で集めるの?
Windowsの最大の魅力とされる
PhotoShopやMS Officeの体験版も探せばいいの?

まさか、Windowsだけ体験すれば
そこで動くアプリケーションを体験する価値は無いの?

Windowsの体験版は、古いWindowsからの移行検討のためのもので
Windowsを使わない人が、Windowsだけ体験してみても、何の魅力も感じないよ。
だって、手持ちのWindows用ソフトが無くて、何を体験するの?
444名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 21:12:14.47 ID:eI13FF9w
窓板で犬糞が度々指摘される。
PCを使って何を創るかでは無く、PCを使う事自体が目的になっている、状態だな。
445名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 21:17:26.02 ID:U82ABUMi
>>435
そもそも、このスレは>>1で紹介された業者をつるし上げるスレで
Linuxを叩くスレじゃないと思っているもんな。

個人的には、Mintは試してみた結果、日本では不可って思った。
試した当時はLinux Mint Japanのサイトが無かった気がするけど
今も、Mintのプロジェクト全貌がわかりにくいと感じている。
Mintにも日本語版インストールイメージは用意されているみたいだけど
>>1のサイトでは、そういうのちゃんとリサーチしていないかもね。見てないけど。


Ubuntuは、派生版のXubuntuなどでも
言語設定が完全では無いことを告げるメッセージが出て
それに従えば、普通に日本語入力などができるようになる。

それでだめなら、最初からUbuntuの日本語Remix DVDを使うという手もある。
446名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 21:21:03.63 ID:U82ABUMi
>>444
何かを創るのが前提だからこそ
Windowsの体験版には価値が無いんだよ。

Linux用のソフトでことたりるなら、Windowsはいらんし。

Windows用かMac用しか無いソフトを使うなら
それの体験版か、友人宅や職場での体験が必要で…
そういう状況に追い込まれて初めて

どのWindowsがいいかしら?
中には糞のようなWindowsもあるらしいから気をつけなきゃ。
とか悩むことになるんでないの?

Windowsの体験版が必要になるとしたら、一番最後だよ。
で、おれはそこまで追い込まれたことがない。
447名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 21:27:18.45 ID:eI13FF9w
Windowsなんて基本現行一択だろ。
過渡期には一つ前もあるかもしれないが。

おれはお遊び以外Linuxでデスクトップなんてあり得ないと思ってるよ。
448名無し~3.EXE:2013/07/19(金) 00:18:45.91 ID:LtiRcWtL
>>443

あぁ要するに使ったことないのにOSの出来不出来なんての語ってたわけね
449名無し~3.EXE:2013/07/19(金) 00:35:14.19 ID:FtLrndPV
あーだ、こーだー屁理屈こねてないで、素直にMS嫌いって言えばいいのに
450名無し~3.EXE:2013/07/19(金) 00:52:55.63 ID:/uE/bHaD
使った事ねーけどMSキライだから粘着アンチしますわーってか?
ドコのチ◯ンだよ。

あっ、名物爺さんはいつもそんな感じだよなー?笑
451名無し~3.EXE:2013/07/19(金) 01:00:08.40 ID:+pF3msaF
>>443
Win8にはデフォでセキュリティソフト入ってる
ノーガードのリナックスより遥かにマシ
フリーソフトの数なんて比較にナランほどある
アンタの言ってることって
発泡酒しか飲んだことない人が
ビールの味批評してるようなもので
聴くに値しない
452名無し~3.EXE:2013/07/19(金) 01:14:27.90 ID:LtiRcWtL
XP機付近の古い環境を生かす為に言及してる事だから
7だの8だのは論外と、また屁理屈言うくらいだろうな
で、勿論自分のPCにもインスコ不可と

>ちなみに、最近いちばん使い方がわからなかったGUI環境は
>Windows8っていう奴。
>見てもわからない、操作法を学ぶ必要があるOS。

だったらこんな事恥ずかしくって普通は言えないし
今までWindows使った事なくて8は見ただけなんだから
わからんで当然だろう、それをもっともらしく語られてもなw
453名無し~3.EXE:2013/07/19(金) 01:35:01.95 ID:/uE/bHaD
>>451
いやいや、ダーゲット考えたらノーガードの犬より、ガード緩い窓の後まだまだ数は多いだろ。

とは言っても、試用すらしても居ない輩の筋違いな遠吠えにはおおいに笑わせて貰ってるよww
454名無し~3.EXE:2013/07/19(金) 02:26:51.08 ID:tJO4bBLD
8が販売不振、その上XPのサポートも切れる2013〜2014年
ここまでLinuxに有利な状況があってもデスクトップLinuxが流行ることがなかったら、
もう今後永遠にデスクトップLinuxが流行るチャンスってないよな
455名無し~3.EXE:2013/07/19(金) 05:58:56.39 ID:EL0aaHZC
>パソコンは古くても最新のLinuxで快適インターネット!
この場合、重くて不快になる
456名無し~3.EXE:2013/07/19(金) 07:52:59.46 ID:V+LvMJUW
あまりに"free"すぎて、Linuxじゃなきゃいけないってコトがないんだよな
WebサーバはやっぱIISだと、とかくらいか

クライアントは泥、開発と猛者(母艦)はデスクトップLinuxか。
鯖はヘッドレスでいいんじゃなかろうか、よくしらんけど
457445,446:2013/07/19(金) 21:12:13.10 ID:bD/uQLR6
Windowsを使ったことがないと言った覚えは無いんだけどね。
職場にはあるし、ネットカフェにもあるし
同僚や上司のWindowsPCのメンテを頼まれたこともある。

パソコン雑誌を定期的に見ていれば、普通に概念的には把握しているから
把握していれば、ちょっと使う程度のことは困らないよ。
GUIはそういうふうに作られているものだし。
概念自体を理解していない素人よりは、メンテもできるよ。


そういうわけで、体験版で検証するとしたら、普及前の
最新のWindowsってことになるけど
そもそも、Linuxでは困るという状況にはなっていない。

「だから、Windowsは使わない」
と言うと語弊があるみたいだから
「Windowsは採用しない」と言ったほうがいいのかな。


そういうわけで、パソコン雑誌で概念自体はわかっていたけど
実際の操作は、ちゃんと学習していないとわからなかったので
Windows8は見てもわからない、ひどいGUIだなぁと思いました(小並感)
458443:2013/07/19(金) 21:26:15.30 ID:bD/uQLR6
>>451
体験版の話をしていたのに、なんでセキュリティの話になったの?
Windows8なら体験版をインターネットに繋ぐのに
セキュリティソフトの体験版なんかいらないって主張したいの?
じゃあ、そう言ったほうが、わかりやすくていいと思うよ。
アンカー先では、Windows8にはまったく触れていないんだし。


あとね、Windows用アプリがいらんからWindowsを採用しないという話が
なんで、ビールと発泡酒の例えになったのかよくわからない。

お酒に例えるとしたら…
酔いたい気分になったことが無いから
お酒を買う必要が無いというレベルの話なんだよね。

お酒の味を論じて、ジュースのほうが良いって言っているわけじゃ無いよ。

もちろん、酔わないから酔いたい気分にもならんし
職場にあればWindowsを使うこともあるように
宴会に呼ばれたら、ビールでも日本酒でも飲むよ。
でも、どちらも、自分で買おうとは思わないよ。
459名無し~3.EXE:2013/07/19(金) 22:49:18.99 ID:LtiRcWtL
>>457
手前が8の操作感についてブーブー文句垂れてるんだから
以降おおよそ8で話進むのが普通だわな

使ったことが無いのではなく採用をしないってのは理解したよ
じゃ少なからず触れる機会があったそのとき
「8で」どんな作業をしたの?アプリは何を使った?
Linuxに対する叩きが抽象的だなんだと言うくらいだから
最低限普段使ってる環境と同等の作業を試そうとしてから
操作感なんて語ってんだよね?何使ったか書いてよ

>実際の操作は、ちゃんと学習していないとわからなかったので

学習しなくてもWindowsより簡単に使えるのがLinuxって事?
試してる段階で詳しくないのは当たり前だと思うんだけど?
460名無し~3.EXE:2013/07/19(金) 22:52:29.91 ID:LtiRcWtL
こっちはマルチモニタを使う必要があるから
Ubuntuを試しデフォルトじゃリフレッシュレート固定すら
一苦労するのを学んだし、Mintは設定しようとボタンを
押した瞬間固まって一切操作受け付けなくなるのを学んだし
Xfce入れて使ったらショートカットキーが一部効かなくなって
あげくシャットダウンが出来なくなったけどね

「Linux詳しくないんだね」なんて言われた事があるんだけど
詳しくないと使えないOSなの?
461名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 00:07:43.54 ID:bYSNyFDB
8のGUIに文句つける人間が
LinuxのGUIに満足できると本気で言っているのか?
462名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 00:27:05.13 ID:WvTTkehg
あぁ一応誤魔化される前に聞いておこう
GUIってモダンUIの事だよな?
463名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 05:51:32.85 ID:z2VRGbq2
ID:LtiRcWtL
やっぱりおまえが無能低能だってことだったってことだな
464名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 07:42:04.55 ID:FiHx1YKf
だったってことだとってことだったんだろうな
465名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 10:33:06.00 ID:f7p0vCSM
>>460
デスクトップLinuxの問題はそこだよね

・特にグラフィック関係にトラブルが多い
・解決するための情報が少ない。特に日本語の情報が少ない
・問題解決のためにOSに関する深い知識が要求される

という三重苦。CUIならトラブルが少ないからOSについて詳しく知らなくても問題ないけど、
デスクトップ用途だとほんとにトラブルが多くて苦痛
466名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 10:43:56.05 ID:q6eNVlqZ
>>460
どうやってシャットダウンしたの?
467名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 12:09:47.74 ID:WvTTkehg
>>465
とにかく情報は少ないね
環境が細分化してるから
自分に当てはまらない事の方が大半
「ubuntu 12.04 xfce」でググってトップにきたサイトがこの有様
http://a-way-out.net/MacBook_2008/?Ubuntu%2012.04%20%A4%CB%20Xfce%20%A5%C7%A5%B9%A5%AF%A5%C8%A5%C3%A5%D7%B4%C4%B6%AD%A4%F2%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB

>>466
リセット

>>463
ボク、もうちょっと落ち着いて書いてね
468名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 12:13:38.93 ID:WvTTkehg
>>443
>だって、体験版Windowsでインターネットに繋ぐために
>いちいちセキュリティソフトまで体験版で集めるの?

>>451
>Win8にはデフォでセキュリティソフト入ってる
>ノーガードのリナックスより遥かにマシ

>>458
>体験版の話をしていたのに、なんでセキュリティの話になったの?
>Windows8なら体験版をインターネットに繋ぐのに
>セキュリティソフトの体験版なんかいらないって主張したいの?
>じゃあ、そう言ったほうが、わかりやすくていいと思うよ。
>アンカー先では、Windows8にはまったく触れていないんだし。


※現在試用できるのは8.1と8のenterpriseしかありません
以上、アスペのご都合主義でした
469名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 12:24:24.44 ID:dWw2k2E3
試用ライセンスで試用したとはかぎらんだろう
それ言ったら、俺も8.1試用したが、知人の新ノートの8.1のセットアップだったぜ

ちなみに感想は、窓キー腐ったら発狂するかも。だった
470名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 12:24:57.41 ID:P2t249fW
スパイウェア入りのWindows使って大威張りw
Linuxには何も入ってない。腕次第、そこにあるのは自由だけ。
471名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 12:37:25.72 ID:WvTTkehg
>>469

>体験版Windowsでインターネットに繋ぐために
472名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 13:00:49.01 ID:bYSNyFDB
Window Defenderも知らんのか?
473名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 14:10:43.49 ID:cyNVkFlM
高速起動とメディア再生 画像表示と簡易編集と管理 ウェブやメールやSNS
などに特化しクラウドストレージを全く意識することなくHDDのように扱えて
ハイセンスなデザインで操作性に優れる、そんなディストリビューションがあったら
移行してもいい
474名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 15:05:53.39 ID:p8Hbcw+q
Macだな
UnixライクじゃなくてUNIXそのものだし
475名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 16:03:40.44 ID:WQMPFUaB
>>1
【ぐにゃり】MacBook Airに深刻な強度不足。捻じれ、ひん曲がり、歪む【削り出し(笑)】

削り出しても材質がアルミで十分な強度は実現できない。
マグネシウム製やカーボン製と比較すると大幅に劣る。

■[Mac]MacBook Airが歪む
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20080229/p5
うちのMacBook Airも机に置くとガタガタします。歪みはどうしたらいいのかなあ。
衝撃吸収性のあるPC保護ケースには入れているのですが、机に置くとガタガタします(汗)
解決方法は、簡単にいうと「上から押す」というものです。
 例えば左前と右奥がカタカタしているのならば、そこを上からギューーーッと押さえつけてあげます(あくまでもゆっくり優しく)。

最初から歪んでる粗悪品も Macbook air の足浮き・歪みについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000389912/SortID=14839008/
先日、Macbook air のCTO モデルを購入してましたが、若干左手前の足が浮いています。
AppleStoreの現品や、量販店のを確認してみましたが、浮いているものもあれば、浮いていないものもございました。。。
一度、AppleStoreで初期不良として交換になりましたら、それでも微妙に浮いているようで、
机においてタイピングをしていると若干カタカタと動きます。
※ちなみにいろんな机で試してみましたが共通して左手前が浮いているので、机の歪みではないと思います。

MacBook Airのゆがみ
http://www.sekarasika.com/archives/101
今使っているMacBook Airはボディ側の歪みが気になっている。
ネット上でもそれは話題になっているようで、私の対処法としては役立ったのは
「本体を平面に置き、天秤を打つ対角を上から抑える」という非常に原始的な手法だ。
476名無し~3.EXE:2013/07/20(土) 20:28:32.44 ID:oXWLbXRQ
クズ共Winから出てけよw
477名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 14:06:52.81 ID:qgl7SrXx
>>468
もちろん、Windows用ソフトを使う必要性を感じないから
Windowsの体験版についての知識はあまり無いよ。

Windowsを不要と考えている人を相手に反論するなら
Windowsに対する無知を指摘するところからはじめないと
その先の話を展開したら話は混乱するだけじゃ無いかな。
だから
〉じゃあ、そう言ったほうが、わかりやすくていいと思うよ。
って書いたの。

でも、Windows8対応を謳うセキュリティソフトがたくさんあるのに
Windows8体験版を使う上で、セキュリティソフトは不要という話は
ここではじめて見た主張だったよ。

個人情報に関わる機能は万全では無いらしいけど
Windows体験版においては、問題はほとんど無いのかもね。

でもまぁ、実際にWindows上で使いたいソフトが無いかぎりは
Windowsの体験版を試すか試さないかで言えば
試すわけがないんですけどね。
478名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 15:06:04.98 ID:vY5EXt/q
私たちはマイクロソフトの落日という歴史的瞬間に立ち会っているのですよ
479名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 20:27:55.19 ID:ibW7QhoM
>>477
やっぱ使いもせずにあーだこーだ言ってたんじゃん
お前ホント見苦しいぞ、恥知らずwww
480名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 20:31:07.14 ID:8t9BzNJK
僅かなチェック項目で判定できるからなぁ。
図体の大きな木偶の坊はすく見破られてしまうwww
481名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 21:26:53.13 ID:ibW7QhoM
犬糞厨は他人の設定丸パクリで動かしてるようなヘボじゃないなら
取りあえずDMMの動画を見れるようになんとかしてくれない?
ソースフリーで自由度高いのが売りなんでしょ?

「それはサイト側の問題」とか言って
逃げるニワカ犬糞には期待してないけどw
482名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 21:42:01.91 ID:8M61eOB3
煽るなよ、めんどくさい。
483名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 22:30:11.64 ID:7+Z5yuiH
>>479
話をずっと遡っていくと、LinuxのGUIはWindowsと違うから
移行コストが大きいという話があって
でも、GUIって見ればわかるように作ってあるから
わかるのがあたりまえなんじゃないの?という話のついでに
Windows8だけはわかんねって話に対して

「使いもせずに批判していた」と糾弾したいんだよね?
でも、体験版を導入しなくても
店頭でちょっと触っただけで
さっぱりわからないことに気づいた人が多いのがWindows8でしょ?

でも、Windows8でさえ、ちゃんと使い方を知れば、使いこなせると主張したいの?
じゃあ、Linuxもちゃんと使い方を知れば使いこなせるよね?

お互い使いもしないで、UIがダメだって言っちゃだめだ。これが結論だ。

でも、UIがちゃんとしていても、WindowsXP時代のPCに
わざわざWindows8を買ってくるのは割高感高いでしょ?

でも、XP時代のPCを捨てるのがもったいないって人だけ
Linuxを使えばいいんじゃないのかな?という話は、前にしたよね。
そこには、Windows8と比較する必然性が無いよ。
Linuxを体験してダメだったら、出費する踏ん切りも付くでしょ?
484名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 22:42:22.81 ID:ibW7QhoM
>>483
実際使ってマルチモニタ環境が整わなかったって書いてあるだろ?
都合の悪いところだけ読み飛ばすなよ、アスペ

おまえはちょろと触って雑誌見て分かったつもりになってただけ
だからセキュリティソフトの存在すら知らなかった、これが事実

こっちはおまえ自身が「導入が面倒」と認めたXfceを
マルチモニタに最も対応実績があることを調べて
実際にインスコしてあれやこれや試して結果
自分の環境では不可だったと言ってる

試してダメだったら7なり8なり使えば良いと口では言うものの
実際の不具合に話が及ぶと「調べ方が足りない」だの
「詳しくないね」だの、なんだの屁理屈で逃げまくってるだけ
485名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 22:43:28.51 ID:ibW7QhoM
>お互い使いもしないで、UIがダメだって言っちゃだめだ。これが結論だ。

自分で声出して100回読め、ボンクラw
486名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 22:45:53.75 ID:HS8eVniJ
Linuxを体験するのは無駄だから最初から新しいの買ったほうがいいよw
それじゃID:7+Z5yuiHは満足しないだろうが、別にID:7+Z5yuiHの気持ちなんざー関係ないしなw

今迄の使い方を振り返ってWindowsのアプリは必要ないと思えばMacがあるし、
文書とか作らないしchatなんてものもやらないのであればタブレットも豊富だ。
手持ちのお古にLinuxを入れてみよう?そんなの無駄だからやめとけw
487名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 23:00:04.81 ID:ibW7QhoM
>>483
おまけに大いに勘違いしてるようだけど
俺win2k以降のOSは8まで全部持ってるから

>それでだめなら、最初からUbuntuの日本語Remix DVDを使うという手もある。

XP時代のPCにLinuxなんて言ってるが
どのあたりまでが使用に耐えうるか
8が入らんPCにUbuntuとか言ってる位だから
実際の操作感まで主観ですら解らんだろうが、カスw
488名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 23:17:49.16 ID:7+Z5yuiH
>>481
個人的にはDMM610万のユーザーについては
無理にLinuxに移行しなくてもいいと思うよ。

intelやAMD、あるいはMicrosoftやCanonicalなんかよりも
良いコンテンツを作り出しているクリエーターや組織のほうが
投資する先として良いと思うから…

Windows8搭載PCを買うかわりに、浮いたお金を
ニコ動やバンダイチャンネルに使うのは良いと思っているよ。
GyaOみたいにHTML5で使えるサイトも、なんとかなるとは思うよ。

でも、DMMがLinuxで対応しがたいサービスであれば
どちらを取るか、選択せざるを得ないでしょ。

PhotoShopやAutoCADを使っている一部の人のように
DMMが大好きな一部の人も、Linuxは向いていないんだと思うよ。


トレンドに乗っかって、Androidタブレットを買ったから
「新しいPCは買わない」ってタイプの人なら
DMMはAndroidで利用するという運用で対応してもいいかもね。
489名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 23:21:00.80 ID:yhzDUN0S
抽象的な屁理屈ばかり垂れていないで素直にMSが嫌いだと言えばいいのに・・・
でも残念ながらMSに拒絶反応する人の多くはMacに移るだろうなw
490名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 23:30:37.50 ID:7+Z5yuiH
>>484
マルチモニタ環境の構築については、実はウィンドウマネージャーや
デスクトップ環境には依存しないのがLinux上のX Window Systemなんだ。

詳しい人であれば、あるいはちゃんと調べれば
xrandrコマンドだけでマルチモニター化できる。
あるいはxorg.confの手書きでもできる。

だから、できなかったというだけの話をされても
ちゃんと調べなかったと思われるんだよ。


具体的に、どういう不具合に出会ったのかを提示しないと
詳しくないと勘違いされることは避けられないよ。

自分の環境でダメだったという事実を
客観的なLinuxの評価として論じる時点で
恣意的なLinux批判にすぎないと思われちゃうね。


詳しくないと使えないわけじゃないけど
詳しくないとトラブル対応ができない。
でもそれはWindowsでも同じことなんだよね。

運悪くトラブルが出て、解決できなかったというだけで
Linuxはダメだって決めつけることはできないよ。
491名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 23:33:57.35 ID:ibW7QhoM
492名無し~3.EXE:2013/07/21(日) 23:34:07.52 ID:8M61eOB3
XP世代のハードを使い倒したいならLinuxもいいと思う。
ただ、わざわざ他人に勧める様なシロモノじゃあ無いなと。
勝手に使えよ、窓でも犬でも。お互い押し付けるな、貶めるな。
493名無し~3.EXE:2013/07/22(月) 00:10:09.58 ID:qrFdybe7
938 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2013/07/21(日) 22:08:24.76 ID:7+Z5yuiH
別に2ch見るだけでも、ある程度のことはわかるけどね。
で、それなりには2chでも質問できるよ。

それとも、2chでこれだけ議論していながら
2chで見た情報は、何の役にも立たないと思っているの?
494名無し~3.EXE:2013/07/22(月) 00:42:58.25 ID:yWVKdbmK
議論?
低レベルな罵り合いだろ。
495名無し~3.EXE:2013/07/22(月) 03:33:19.63 ID:ML8DZuBE!
ソフトねーじゃんw
496名無し~3.EXE:2013/07/22(月) 06:10:45.40 ID:gi0gq7Mn
>>490
Linux環境のマルチモニタの肝は、君が並べたコマンドを入力した「後」に発生する様々な不具合との戦いにあるんだよ。

Xineramaにバグがあったり
http://neet.waterblue.net/2010/06/21/ubuntu-10-04%E3%81%AEx%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%B0/
GNOMEにバグがあったり
http://yoosee.net/d/archives/2012/04/30/002.html
デスクトップ環境にバグがあったり
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=14924
ドライバにバグがあったり
http://smartphone-zine.com/develop/linux/ubuntu_multi_displa.html
グラボメーカー提供の設定ソフトウェアにバグがあったり
http://madeinpc.blog50.fc2.com/blog-entry-615.html
http://murakan.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/dual-display-c1.html
特定のアプリケーションがマルチモニタ非対応だったり
http://www.melange.co.jp/blog/?p=933
https://twitter.com/NyaRuRu/status/308132159082881024

Linuxが好きで好きでしょうがない人なら海外フォーラムを漁ったりしてトラブル解決法を調べるんだろうけど、
世の中の大多数の人間は別にWindowsもLinuxもこだわりがないから、トラブルが少ないWindowsを使うって話さ。
497名無し~3.EXE:2013/07/22(月) 07:44:57.14 ID:2PiuPde3
トラブル少なくないじゃんwww
498名無し~3.EXE:2013/07/22(月) 07:46:58.21 ID:oHlgJcMx
Windowsでマルチモニタも問題山積み
499名無し~3.EXE:2013/07/22(月) 15:32:11.83 ID:qrFdybe7
>>496
まるでコマンド入力すれば万事解決みたいな言い分だけど
結局「Windowsも同様に問題は発生するだろう」って言い逃れるよ
同じハード使って試してダメだったつってんのに
500名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 01:49:09.90 ID:VzD98lvb
グラフィック関係のフリーでXPワークステーション使ってるけどさ
オフィス関係はフリーのLibreには随分お世話になってる。
オフィスソフトに余計な投資ももせず、見積もりや確定申告だったらLibreで十分。
XPでもそこそこ使えるフリーソフトがあるから何ら問題がないんじゃないの?
XPで十分事たりるのになのになんでわざわざOSごと更新しなければ」ならんのさ?
ウイルスにしたって当面はXPの面倒は見るといってるし、一体なにが不満なんだ?
501名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 02:01:19.90 ID:II4ZHK+P
フリーソフトで済む程度にしか使ってないならXPでも犬でも構わないんじゃないか?
502名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 07:50:58.23 ID:VzD98lvb
>>501
いやそのかわり、フォトショや3DCGをガンガン使っている。
オフィスソフトに余計な主費をしたくなし、大した事に使っていないから。

CPUも古いがXEON×2だし、メモリも32G、グラボもQuardo
今も枯れて安定してそこそこのパフォーマンスを発揮しているのに
何で>>496を含む数おおくの問題があり、しかも動作安定保障されている市販の
ソフト皆無のLinuxにしなきゃならんのかさっぱりわからん。

まああくまでXPはサブマシンとして使っているけどね。
503名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 08:26:59.98 ID:II4ZHK+P
XPスレでメモリ32GBって言うの流行ってるのか?
504名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 08:28:16.60 ID:MBm3Ou7R
サブならネット繋ぐ必要もないし
そもそも窓か犬か以前の話だろw
505名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 08:32:27.35 ID:II4ZHK+P
サブって、メインでゴリゴリエンコやらレンダリングしてる間にネットサーフィンする程度の使い方じゃないのか。
506名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 08:40:49.14 ID:MBm3Ou7R
ホントはメインなんだよ、言わせんな恥ずかしいw
507名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 09:08:05.68 ID:II4ZHK+P
ちなみにおれも昔Xeon使ってた。Irwindaleの3.0GhzをDPで。

遊びで買ったPhenomII X4 955にCineBenchでボロ負けwww


熱くて煩くて電気食いなXeonをぶん投げてi7買ってきたわ。
508名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 09:26:55.74 ID:Dk7V8xKJ
>>481
グレーになるが、Wineでwmfdistがきちんと動くように手配してもらえ
しょせんはユーザスペースだけで動くライブラリ。気合でどうとでもなる

それが進んでないってことは、そこまでのニーズがないってこと

現実策としては、WMベースのサービス用に、XP機を【もらってくる】
ハードごとタダで手に入れてくればいい そう、タダといっても割るだけじゃないんだよ
509名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 13:49:39.73 ID:LddRAp10
>>504
今時ネットに繋がないと言う発想に驚いたわ
510名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 17:09:32.23 ID:Oo7+LghH
511名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 17:10:19.50 ID:Oo7+LghH
512名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 17:11:07.28 ID:Oo7+LghH
513名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 17:11:53.71 ID:Oo7+LghH
514名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 21:20:09.26 ID:5phYH/VH
515名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 21:20:56.33 ID:5phYH/VH
516名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 22:13:50.87 ID:1uCXVYQN
電熱器並みのCPUつきの中古品を買ってくれば、貧乏人の冬場の暖房機の替わりになるかもw
夏は置き場に困るけど。
517名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 23:10:39.51 ID:MBm3Ou7R
>>509
サポ切れOS使い続けるなんてありえんって意味だろうがw
ホント長生きするよお前らw
518名無し~3.EXE:2013/07/23(火) 23:31:12.68 ID:LddRAp10
はいはい、わかったから化石は土の中で寝とけよ
519名無し~3.EXE:2013/07/24(水) 00:30:11.21 ID:cZAjwvAm
>>496
に挙げられた不具合って、ほとんどが
2012年リリースの12.04LTSよりも昔の話なんだけど
どれも心当たりがないんだ。

案外、修正が終わった不具合なんじゃないの?まだ残っているの?


もっと新しい12.04LTS以降の不具合はあんまり見つからなかったのかな。

というか、自分のところでマルチモニタの不具合が起きたと言っていた人は
なんで、自分のところで起きたトラブルを具体的に披露しないんだろう?
520名無し~3.EXE:2013/07/24(水) 04:39:14.25 ID:SU9PGJT0
また屁理屈w
521名無し~3.EXE:2013/07/24(水) 10:55:44.54 ID:VDiK6vrq
Pen4 2.0Ghz HDD40GBの古ノートを持っているが、それはXPからLMDEに乗り換えて正解だったと思う
どうせXP時代からネット・メール・音楽・動画にしか使って来なかったPCなのでLMDEに変えて困ることは何もないからさ
522名無し~3.EXE:2013/07/24(水) 11:18:35.90 ID:TXKh+9St
>>521
99%の人間がその用途で十分満足できる
残りの1%だけがwindows笑使えばいいんじゃね?w
523名無し~3.EXE:2013/07/24(水) 15:32:55.96 ID:CxcWkoy2
>>522
暗黙にデスクトップLinuxのことを言ってるんだろうが、
いまやこの用途ならPCでなくてすらいい

どっか、無料で、ゆるーいセルフサポート付きのx86 PC用Android出てない?
開発者向けの意欲的ビルドはいくらか見た いい流れだと思う
524名無し~3.EXE:2013/07/24(水) 15:47:00.22 ID:s1ac1c4n
PC用Androidの課題はドライバだろうな。
Ubuntuレベルなドライバが揃ってきたら面白いことになりそう。
525名無し~3.EXE:2013/07/24(水) 16:24:04.95 ID:Mwii26o4
タッチパネルはリアルなデスクトップに置かれることもあるデバイスではある。
が、リアルなデスクトップのアナロジーであるデスクトップ用途PCの替わりにはなれない。
デスクトップアプリケーションの一つが、デスクトップ用途のアプリケーションの全部を背負えることなんてない。
マイクロソフトの過ちはその辺の認識違いにある。
526名無し~3.EXE:2013/07/24(水) 17:15:59.63 ID:+Rz9YeX+
527名無し~3.EXE:2013/07/24(水) 18:00:58.62 ID:+Rz9YeX+
528名無し~3.EXE:2013/07/25(木) 03:02:19.56 ID:eAPvTjEr!
ソフトねーじゃんw
529名無し~3.EXE:2013/07/25(木) 08:38:04.57 ID:YKZPi6nj
[バージョン] 2.8.5-beta120206
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 7.1
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] XFCE
[ gtkmm  ] 2.24.2
[ glibmm  ] 2.32.0
[オプション ] '--with-sessionlib=xsmp'
'--with-alsa'
'--with-gthread'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ そ の 他 ]
530名無し~3.EXE:2013/07/25(木) 08:45:56.61 ID:YKZPi6nj
買っておいたwindows8をXPマシンに入れようとしたらSSE2がないからインストールすらできんかったww
531名無し~3.EXE:2013/07/25(木) 09:59:45.75 ID:UmptArRc
SSE2ってPen4からだぞ?
そんな骨董品投げ捨てちまえ。
532名無し~3.EXE:2013/07/25(木) 12:28:23.74 ID:GlNMXbGN
533名無し~3.EXE:2013/07/26(金) 02:38:46.14 ID:EFDjBXIP!
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319166.jpg
534名無し~3.EXE:2013/07/26(金) 12:19:43.80 ID:hjzt5e8q
535名無し~3.EXE:2013/07/27(土) 05:08:07.76 ID:Yv3BjcNx!
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319166.jpg
536名無し~3.EXE:2013/07/27(土) 14:03:34.90 ID:l34UP8ya
537名無し~3.EXE:2013/07/28(日) 04:01:26.58 ID:bAZMvqQA!
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319168.jpg
538名無し~3.EXE:2013/07/28(日) 08:51:17.01 ID:D0kP5Zq0
539名無し~3.EXE:2013/07/29(月) 06:11:19.88 ID:T7XhMNON!
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319168.jpg
540名無し~3.EXE:2013/07/30(火) 10:06:34.41 ID:xxhE9P0m
Windows 8の試用版を半年毎にインストール
541名無し~3.EXE:2013/07/30(火) 20:43:52.48 ID:mRxfalWR
男は黙ってWindows 7 試用版を明日インストール&認証だ。
542名無し~3.EXE:2013/08/06(火) 06:17:27.88 ID:R/cjMVMg
共産党の勧誘かよw
543名無し~3.EXE:2013/08/06(火) 07:05:42.35 ID:sw4zXYsE
アプリケーション使用の連続性がないのなら、Linuxを試みるのが生産的だろう。
544名無し~3.EXE:2013/08/10(土) 00:42:56.57 ID:VBYTorvj
ネットバンク不正送金 1万5000台感染か

インターネットバンキングを巡る不正送金事件が相次ぐなか、預金者のIDやパスワードを盗み出すウイルスに、国内でおよそ1万5000台のパソコンが感染していた可能性が高いことが分かり、警視庁は不正アクセス禁止法違反の疑いでウイルスの発信元の特定を進めています。

警視庁によりますと、先月下旬、情報セキュリティー会社からインターネットバンキングのIDやパスワードを盗み出すウイルスに関連するサーバーが見つかったという情報が寄せられました。
警視庁が詳しく分析した結果、先月中旬に国内のおよそ1万5000台のパソコンが新たにウイルスに感染した可能性が高いことが分かりました。
警視庁によりますと、このウイルスは細工が施されたホームページを閲覧するだけでパソコンに感染し、インターネットバンキングにログインする際に偽の画面が表示され、IDやパスワードを打ち込むと情報が盗み出される仕組みになっているということです。
警視庁は不正アクセス禁止法違反の疑いでウイルスの発信元の特定を進めるとともにセキュリティ対策の徹底を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130809/k10013654491000.html
545名無し~3.EXE:2013/08/13(火) 00:33:59.38 ID:vXpnlDon
Linuxは試みる事を延々やってるイメージがある。
あんなに流行り廃りとバージョンアップが頻繁に起こる環境なら、体験版Windowsでもいいんじゃないのってね。
546名無し~3.EXE:2013/08/13(火) 18:55:11.19 ID:XRWQmwMH
LibreOffice使うぐらいなら、MS Office2007あたりをWineで動かしたほうがよっぽどいいぞ?
パワポは崩れるわマクロの互換性はないわで使い物にならなかったわ。
547名無し~3.EXE:2013/08/14(水) 02:52:02.01 ID:PadUHuoM
誰が買ってくれるのかだな うちの社は必要数以上買ってくれない
548名無し~3.EXE:2013/08/14(水) 04:02:26.44 ID:sYaqpgpX
>>546
> MS Office2007あたりをWineで動かしたほうがよっぽどいいぞ?

まともに動くの?
Installer しかテストしてないみたいだけど?
http://appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=application&iId=31
549546:2013/08/14(水) 08:07:54.38 ID:7QpCuix4
PlayOnLinuxから入れてもちゃんと動いてくれるぞ
550名無し~3.EXE:2013/08/14(水) 21:30:31.34 ID:6CZhWHw8
>>545
個人の持っているイメージで
Linuxのイメージを落とすという取り組みですね。

実際には、いろんなものが同時進行で研究され続けているのが実情で
それぞれに対して、マスコミや大衆が注目したり忘れたりすることはあります。

でも、自分の使うLinuxの環境を整えてしまえば
それを継続することは難しくありません。

そんな人はいないかもしれませんが、1980年代末からずっと
twm上でxtermを起動してviで書き続けてくることも可能でした。


たとえば、Ubuntu12.04LTSは2017年までのサポート期間があります。
これだけの期間があれば、Windows8.1どころか
Windows9の体験版も楽しめるかもしれませんが…

体験版が面倒くさいなら、ずっとUbuntuでいいんじゃないかと思います。
まぁ、うちはKubuntu12.04LTSですし
実際には、14.04LTSが来たら、2015年頃までには移行しますけどね。
551名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 01:03:29.58 ID:Mmbn/jCB
イメージもなにも、今お前がpostしたそれ自体が環境構築の話だろう。Linuxは環境構築するまでが主用途。
552名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 01:44:58.41 ID:O1yJd6F/
環境構築して何をするか、でなく環境構築自体が目的になってる犬糞。
あ、俺はLinuxも鯖用途には使ってるよ。
デスクトップに使おうとは微塵も思わないが。

LinuxをGUIで使うなんて厨二小僧だけだろ。
553名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 14:07:52.77 ID:8jkoVYsy
ははっ
554名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 14:56:53.24 ID:vmIt/yKN
解析した結果をグラフで見るなんて事もありますし、
パラメータの微変動によってどう変わるかなんてのを、GUI環境で試行錯誤するのも乙ですよ。
555名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 16:12:38.33 ID:WYEqlTnr
>>552
でもGUI環境でCUIの窓をたくさん開いて使うんだろw
556546:2013/08/15(木) 16:27:22.00 ID:ylC8r5hE
別にLinux鳥をデスクトップで使っても困ることはねえけどな。
むしろカスタマイズ次第でWinライクにもMacライクにもなるし、マシンを完全に自分のコントロール下に置けるからいいよ。
557名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 16:40:23.84 ID:4Cm3AnKx
Linuxのインスコはある意味Windowsより楽だわ。
恥ずかしい話だが、俺が04年頃買ったMVK製ヨドバシオリジナルPC(XP)のHDDが故障して別HDDに入れ替えようとした際に、
どうもRaidドライバをインスコして諸々設定しないとHDDがPioモードでしか使えないという壁にぶち当たり、
説明書にもウェブにも具体的対策が載っていなかったのでやむなく数年そのPCを放置していたんだけど、
Linuxのお陰で見事復活を果たしたからさ、ただインスコしただけでHDDの転送速度も問題ないし実に素晴らしいよ。
しかしMVKはその辺説明書に書いとけよ・・だから会社が潰れるんだよ
558名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 16:47:38.15 ID:AqL+d1dG
自身のスキル不足をMVKのせいにされてもなあ。
それに潰れたんじゃなくグループ内のユニティと合併しただけ。
559名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 18:23:04.06 ID:4Cm3AnKx
うん、自分のスキル不足は否定しないよ、だから恥ずかしいと書いたんだ。
ただMVKPCの仕様も説明書もサポートも酷く不親切だったのは間違いない。
実際ヤマダ電気の場合は余りにもMVK製PCに対するクレームが多かったので1年で契約を打ち切って
フロンティア製に代えたとヤマダの店員が話していたよ。
560名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 19:32:27.38 ID:rmKne19L
俺のLinux移行上での懸念
1. プリンタ
  〜 Linux版ドライバはあるのだが、Windows版みたいにプリンタの機能を全て使えない(メニューがない)
    たとえば、ギャップ調整などのメンテナンスが出来ない
2. NTFS
  〜 何だかんだいって障害耐性の高いNTFSファイルシステムをデータドライブに使いたいのだが、
    NTFSのchkdskがLinuxから出来ない。
    (ntfs-3gパッケージでLinuxから読み書きできるが)
これだけのために、デュアルブートでサポート切れXPを残しておくか…
561名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 20:01:56.10 ID:y0BYuD1b
Linuxだど不意に落ちたりしたらNTFS壊れる可能性高いからな
562名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 20:20:40.68 ID:xl5w5I0z
障害耐性の高いNTFSファイルシステム

冗談で言ってるんだよな?
そうじゃなければ単なる基地外だわ
563名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 20:31:51.81 ID:rmKne19L
>>562
NTFSよりも安心して使えるファイルシステムって何かあったかな?
ext2〜4とか冗談言わないよな?
564名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 21:23:49.16 ID:l6ZkLaPH
GPT?
565名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 22:39:29.39 ID:QVJ0EVod
犬厨ってほら。常に最良の状態にあるLinuxと常に最悪な状態にあるWindowsを妄想し続ける夢遊病患者だから、
(Windowsや)NTFSが煽ってる相手の手元で安定して動いてるってことを理解できないんだよw
566名無し~3.EXE:2013/08/15(木) 23:31:17.06 ID:5fwOA6bf
>>551
彼は昔、Windowsの主用途はリカバリーだって言っていたんだ。
わかるだろ、皆?

だから、XPに満足した彼は
XPを貶めんとするLinuxのことを許せないんだ。

だから、>>550がインストールについて語るだけで
最初にインストールしなければ、使い続けることもできないのに
インストールした人は、インストールを繰り返すかのような妄言を吐いてしまうんだ。

どうか、彼のことを許せない人は
Mmbn/jCBを見ないように工夫してもらえないだろうか?
567名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 06:16:30.29 ID:41T6yncA
Linux厨

みじめ、せつない
568名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 07:40:14.91 ID:OV513jsR
Mmbn/jCB を NG しても 5fwOA6bf みたいなアホがすぐ現れるからなぁ...
569名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 12:27:05.96 ID:p7j27pn5
電源断一発でファイルが壊れたNTFSが耐障害性とか言われてもねぇ笑
馬鹿は信じ続けるしかないのか
570名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 12:34:50.46 ID:qNCMX5PA
HDDをそのフォーマットにすれば強制電源断しても100%壊れないファイルシステムをご存知のようですね
ぜひご教授してほしいものです
571名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 12:56:18.74 ID:vpOhOAPB
でもwin98SEとFAT32のときは壊れたことなかったんだよなw
壊れないからタップのスイッチoffにするのが習慣になってて2000に移行したらファイルが頻繁にぶっ壊れてな、それでもなかなか原因に気づけなかったぐらいだからw
572名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 14:41:04.67 ID:RwPwqlTZ
それ2000とntfsが壊れたことを検知しやすいだけじゃ…
どんなフォーマットだろうと書き換え中に落としたら壊れるに決まってる
573名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 14:54:25.04 ID:A4bxm5GA
ID:vpOhOAPBって馬鹿が無知さらしてるwwww
574名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 16:45:07.56 ID:4B6fRUYT
>>572
殆どのファイルはぶっ壊れればすぐに気づくよ
圧縮ファイルや画像ファイルならデコードエラー
設定ファイルが壊れればソフトウエアが起動時に初期状態で起動したりと不具合が起きる
書き換え中に障害が起きれば破損するのは当たり前だが、電源落ちたときにファイルが壊れてる確率はまったく違うね
仮想ででも試してみな、再現できると思うぜ
575名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 17:18:33.08 ID:A4bxm5GA
馬鹿の次はアスペ様がきたぞww
576名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 17:25:37.33 ID:lxyKDV/g
>>575
よくわからんが、何か気に障るとこでもあったか?
577名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 17:43:20.32 ID:OV513jsR
俺もよくわからんが、なんで気に障ってると思うんだ?
578名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 17:45:50.67 ID:JBpX0IvQ
ID:A4bxm5GA
どうした?悩みがあるならおじさんに相談してみ?ん?(´・ω・`)
579名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 18:02:03.29 ID:I4+s4+VS
とりあえずXP愛してます
580名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 18:57:00.25 ID:ZNg3af2V
電源断を何度繰り返しても壊れない(復旧不可能じゃない)がなext4とかは
581名無し~3.EXE:2013/08/16(金) 21:31:07.91 ID:L1reSoB8
ext4ってそんな完璧なファイルシステムだったんだwww(・∀・)ニヤニヤ
582名無し~3.EXE:2013/08/17(土) 01:43:54.39 ID:WHrWYoz+
ext4って不安定の代名詞だったけど最近は安定してんの?
583名無し~3.EXE:2013/08/17(土) 01:45:36.65 ID:ZVVtiHKD
俺のファイル倉庫用安鯖はext4
584名無し~3.EXE:2013/08/17(土) 02:58:30.87 ID:B+sLRuz6!
あらまー大変リナ虫vs32ビット空気脳
http://viploader.net/ippan/src/vlippan320918.jpg
585名無し~3.EXE:2013/08/17(土) 12:45:40.33 ID:AVTg3HIZ
はっきり言ってLinuxユーザーはLinuxを電源断で落としたり
そうせざるを得なくなったり、カーネルが落ちてFSも停止したり
そういう経験があまり無い。

だから、Windows上でNTFSがクラッシュするような事例が多いことをして
NTFSはext4やxfsよりも弱っちぃという思い込みを持っている。

それは間違いで、同じくらいLinuxが落ちまくるような状況…
たとえば、熱暴走ですぐ落ちるようなPCで試してみろよ。

必ずしもNTFSのことを悪く言うことはできないんじゃないか?


ただ、オレはOS/2でHPFSを使っていた頃は
データファイルの喪失事故は一切無かった。

HPFSからNTFSへの改変の中には、IDを変えないほどの継続性がありながら
ジャーナリング機能の追加のような信頼性向上の取り組みもある。なのに
なぜ、そんなexperienceを、WindowsやNTFSが与えるのか、実に不思議だ。
586(´^ω^`)wwwww ◆vvzT0dXw7c :2013/08/17(土) 19:35:14.97 ID:Q4IhZw/f
最早ファイルシステムの問題以前の問題だということに気づけお(´^ω^`)wwwww
587名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 02:29:25.35 ID:sUtpBeLl
ぶっちゃけ,Windows7でよくねぇか?って話になる。
windows7版のIE11もでるそうだし,未だにPEN4使っているなら
HAZWELLのCorei5搭載モデルのPCでも買っちまえばいいんじゃないか?
ドスパラのデスクトップなら5万円代で買えるからな。
もちろん,DSP版のWin7も抱き合わせで買っておいた方がいいぞ。
588名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 02:40:00.78 ID:C3BA+9Nt
HAZWELLだってよ
589名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 02:40:53.96 ID:As3sxcId!
7は空気脳とリナ虫の共通の敵なのです。
590名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 02:51:38.18 ID:0Pcxo7iN
まぁさすがにメインはWindowsを新調するでしょ
でも期限の切れたXPパソコンも勿体無いからLinuxで延命しませうというのがLinux移行の本旨でしょう
591名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 08:33:55.96 ID:EoXSGebH
ワロタ。

『日経Linux』2013年8月8日発売
 今月の特集
 特集1 Linuxで復活! XPマシン
592名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 15:03:42.23 ID:mSC7y1vN
親の使っているPCが2001年もののFM-Vなんだが、ここまで古いと鳥はDebianしか選択肢がないのかねえ。
593名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 16:15:23.79 ID:oRtH/w4X
PC価格上がったとはいっても新品win8のCeleronノートが4万円とかだろ
ubuntuやmintが入り込む余地はないように見える
長期Linuxをデスクトップ用途で使ってる人のレポートもネット上にないし
デスクトップLinuxユーザーって2ch書き込みの中にだけいる架空の人物だろ
594名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 16:34:23.18 ID:EoXSGebH
ワロタ。
値段ではないだろう。
安いから免罪される出来ではないよ。
Windows 避難民の行く先がLinuxしかないかと、観念するしかない状況なのら。
595名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 21:27:18.97 ID:O/1U6rtc
上の方でファイルシステムの話があったけど、
緊急時にWinddow機に繋げて手軽にファイルを取り出せないようなファイルシステムは論外
596名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 21:32:01.92 ID:0Pcxo7iN
ん?普通にWindows機に繋げてファイル取り出せるじゃん
597名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 21:59:07.64 ID:MLil3wfb
一般のWindowsユーザーがLinuxデスクトップなんて使えるわけ無いだろ。
1週間後には泣きながら、量販店でWindows8買っとるわ。
598名無し~3.EXE:2013/08/18(日) 23:15:16.52 ID:O/1U6rtc
>>596
REGZAなんかで使っているXFSとかWindowsから読むのめんどくせー
あれが手軽にWindowsから読み書き出来たら録画番組をBDに焼けるのにな

>>597
目的を果たせるだけのアプリが揃えば誰でも使えるでしょう
それが揃わんのが問題なわけで
599名無し~3.EXE:2013/08/19(月) 04:18:09.44 ID:t1HtPtfb!
ソフトねーじゃんw
600名無し~3.EXE:2013/08/19(月) 11:12:31.84 ID:YybxCS6T
泥で十分。もちろん、カーネルはLinuxだとした上で。
泥をポンコツPCに入れる。
601名無し~3.EXE:2013/08/19(月) 13:21:46.95 ID:5KO17OSt
>>599
ソフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無し~3.EXE:2013/08/19(月) 21:19:15.20 ID:8N3IElfd
>>600
タッチの無いポンコツに泥とか苦行以外の何ものでも無いわ
603名無し~3.EXE:2013/08/19(月) 22:28:36.26 ID:Vkg9mr40
IDの末尾が"!"はキチガイ
604 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/08/20(火) 00:02:35.56 ID:5KO17OSt
Linuxマシンが本領を発揮するのはIntelCPUではなくAMDCPU。
605名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 00:07:27.22 ID:fJYI54K8
ウチに7台PCあるけど内2台がLinuxだわ
606名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 03:57:49.58 ID:iLAM8G25!
>>603←うーんとってもデジャブ

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan321638.jpg
607名無し~3.EXE:2013/08/20(火) 21:32:16.89 ID:fJYI54K8
確かにLinuxはパーミッションの設定をやらないとWindows機とのフォルダ共有が上手く行かないんだよね
その設定を分かり易く解説したサイトとかも見当たらないから
WindowsユーザーがLinuxに移行する壁のひとつになっているんだろうね
608名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 00:28:38.73 ID:PUHaJZa4
>>593
長期レポートなんかしている人がいるわけがない。

Windowsは、いろいろと手間ひまかけて使っている人がいっぱいいるけど
Linuxは、技術者とWindowsが面倒くさいからLinux使っている人に二極化している。

技術者は、OSいじるより、その上のほうで忙しいから
OS自体の長期レポートなんかやっている暇がない。

面倒くさいからLinuxを使っている人は
ほったらかし運用で、長期レポートするネタが無い。

結果的に、導入時のレポート以外はあまり書かれることが無い。


長くそのまま使い続けられるからこそ使うし
結果的に、ネタはあまり無いという状況になることは
XPユーザーの多くが体験してきたものなんじゃないの?
609名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 03:51:54.42 ID:VHio5Yqv
ここも空気脳出るんだwww

XPの寿命が長くて助かったわ。
サンキュ
610名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 04:44:31.62 ID:OvEme7pl!
あらまー大変空気脳vsリナ虫
http://viploader.net/ippan/src/vlippan321638.jpg
611名無し~3.EXE:2013/08/21(水) 14:53:46.31 ID:Y8Hal+NP
7使いだがNSA問題あるし8逝かずにLinux入れるわ
WindowsはスタンドアロンにしてネットはLinuxに任せて徐々に使ってみる
612名無し~3.EXE:2013/08/22(木) 03:42:38.04 ID:jYEywBfD!
ソフトねーじゃんw
613名無し~3.EXE:2013/08/22(木) 06:02:16.42 ID:3I2xKRCs
とうとう7に乗り換えたわ
13年もXPだったとは
614名無し~3.EXE:2013/08/22(木) 09:17:08.62 ID:kouLCdDI
乗り換えのたびに文句いうドザw
615名無し~3.EXE:2013/08/22(木) 09:56:07.59 ID:TV5Cteuv
ID末尾が"!"はキチガイ
616名無し~3.EXE:2013/08/22(木) 10:06:09.50 ID:9SoZuIZ6
古いNotePCをXP→7/Linuxmint13にしたわ。
Access使うから、LinuxOnlyは無理。
617名無し~3.EXE:2013/08/22(木) 18:29:49.43 ID:nz078JLi
俺のノーパソPenMがpae非対応とかでubuntuにしろmintにしろlinuxことごとく起動できないんだけど
どうしよう
なんかいいディストリビューションあるかな?
618名無し~3.EXE:2013/08/22(木) 20:12:08.09 ID:ygIL0hwa
Vine Linux
619名無し~3.EXE:2013/08/22(木) 20:52:30.70 ID:dc+2zeN5
ubuntu入れたわ
エクセルとワードの互換性に驚いた
すごいな
620名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 00:14:31.51 ID:liqokE6f
>>617
XubuntuはPAE非対応でも使えるはずだったけど、どう?

個人的にはXP時代のPCならXubuntu12.04LTSをお薦めする。

最新の13.04は、PentiumIII世代のPCで
正常起動できない現象が珍しく無いみたい。

LubuntuはLTSが無いから、軽量版としてはXubuntu12.04LTSかなぁ…と。
621名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 00:23:48.30 ID:liqokE6f
>>617
Xubuntu12.04LTSを試してみてくれ。
うちのThinkPad X31は普通に動いている。

ただ、Xubuntuは軽量版として省いている機能もあるから
そのへんは、追加ソフトで環境を整備する必要もあるかもしれない。

なお、Lubuntu12.04も動いていたような記憶があるけど
Lubuntu12.04はLTSでは無いので、現状ではお薦めできない。

また、最新の13.04はPentiumIII時代のPCでは
正常起動しないことが多い気がするから、12.04LTSが無難。

半年ごとのバージョンアップを面倒くさいと思わない人は
13.04を試してもいいとは思うけどね。
622名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 00:24:43.30 ID:liqokE6f
テスト
なんか書き込みに失敗しているみたいなんだけど…
623名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 00:35:30.47 ID:liqokE6f
あ、ごめん
なんか再ロードだけ失敗していたみたい。
624名無し~3.EXE:2013/08/23(金) 02:15:08.86 ID:8KA+MQe9
その連投はLinuxの糞環境せいなのかい?
625620,621,622,623(苦笑):2013/08/24(土) 19:49:11.53 ID:bWCLzpht
最近LANの調子が悪くてね、原因は特定できていない。

今話題のLogitec製ルーターを使ってたんだけど、うちのは先月壊れててね。
古いルーターに入れ替えて運用していたから
古いルーターも壊れかけているのかもしれないし
落雷の誘導電流で、他の何かも壊れているのかもしれないし…
単にLinux機のトラブルという可能性もある。


で、今日は、悩むだけ悩んで、結局NECの最新鋭ルーター買ってきたお。
これから、UPSの鉛蓄電池交換と、ルーター入れ替えと配線やりなおしと
録画PCのケース交換という貯まってた作業をまとめてやる予定。
626名無し~3.EXE:2013/08/27(火) 15:01:01.51 ID:BTbY8BdA
XP・Vistaサポート切れるパソコンにLinux入れて節約
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1323160930/
627名無し~3.EXE:2013/08/28(水) 04:44:01.55 ID:/pPyShIB
ソフトねーじゃんw
628名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 00:37:52.96 ID:gz1AQATU
Wineでいいじゃん
629名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 00:56:18.58 ID:Nc98wZ/F
せやな
630名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 06:47:53.59 ID:OL2lIzzp
移行作業つれえええ流石に13年分
ていうかOSR2.1の頃のツールもXPで動いてたからそれの確認も必要
池の水を穴の空いた柄杓でくみ出してる気分だ
631名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 12:18:13.60 ID:Flan+n9A
8は良いOSだよ
exoplorerでコピーや移動するときに
時間がかかりそうだから放置してると画面の前に戻ってきたら
途中で「○○しますか?」とか質問のダイアログ出して止まってて
時間を無駄にするような7/Vista/XP以前の動作とは違って
ご主人様の判断を仰がなくても済む部分
つまり出来るところは先にやっておく機能がやっと付いた
632名無し~3.EXE:2013/08/31(土) 12:47:22.88 ID:Flan+n9A
リニア新幹線もまだ XP 使ってるんだな 2:28〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=VMsiv9oHaE0#t=2m28s
633名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 01:27:51.69 ID:UGcv+h60
Windows 2000 Professional for Embeddedは
2015/3/31までサポートされる
634名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 02:55:53.15 ID:xd9ANLAi
>>631←うーんとってもデジャブ

空気脳が現れました。
635名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 10:59:20.75 ID:l2+151dv
>>633
組込みはもともと長いよ。
636名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 14:52:44.05 ID:sHeroiJ1
DELL Optiplex GX270
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4291/gx270_01.htm
を使っていますが、これをなんとか使い続ける道はないでしょうか
windows7へするにはどれくらいハードを増強しなきゃいけないのか、結局新品かったほうがいいのか等
お教えください。Linuxは細かいところで不便しそうだし。。
637名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 14:57:52.51 ID:7gDDWO7Z
XPのまま使い続けるとよい
638名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 15:27:02.43 ID:l2+151dv
漬物石代わりにしたらいーんじゃねー
639名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 18:10:01.47 ID:bq7c3Ty+
>>636
質問してるようなら...
> 結局新品かったほうがいい
しかない。
640名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 20:20:27.60 ID:WlffTw/3
>>636
中古 CPU: Pentium4 HT 3GHz(Northwood FSB800) ... 500円
中古 メモリ: DDR SDRAM PC3200 1GB x 2 ... 1,000円
中古 グラフック: GeForce 6200A 256MB AGPロープロ ... 1,500円
新品 OS: Windows 7 Home 32bit DSP ... 12,000円
新品 Ready boost: 16GB USB 3.0 ... 1,000円

どうしても Optiplex GX270で Windows7を動かしたいなら、16,000円
+ 送料ほかで可能。普通は、Windows 8の安いやつ買った方が良いかもね。
641名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 23:24:53.43 ID:1cBKy7CO
>>636
突き詰めると、リンク先の記事でも触れられているように
古いPCが壊れた時の対処の難しさというものがあるんだよね。
特に、ノートPCはひどく、ついで一体型、そしてDellという順かな。

専用電源、専用M/Bが普通で、おいそれと代替品が手に入らない。

だから、Windows7,8をせっかく買ってきたのに
一週間で、あっさり電源が入らなくなったりすることもありえる。

そんなこんなで、新しいPCを買ってしまうと
せっかく買ったWindowsは、もう使い道が無くなり、ただの1万円の損失になる。

だったら、最初から、その1万円を頭金に
新しいPCのローンでも組むほうがよほど現実的。

でも、捨てるのがもったいないというなら
Linuxを使うのがちょうどいい。

Linuxを試して、結果的にダメだったとしても
金銭的損失は出ないし、その経験はいつか
起動しなかったWindowsPCからデータを取り出す場面で活きるかもしれない。

まぁ、CHKDSKもかけずにデータ取り出して大丈夫なのか?とは思うけどな。
642名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 23:35:10.41 ID:46IXCUUO
そのあたりのPC、なおさらLinuxのドライバなんかないだろ。
643名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 23:52:12.55 ID:m9ga3tu4
Linuxは古いPCの方が得意だぞ
特にPen4世代は相性抜群だ
644名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 19:23:14.99 ID:NWfz7+Ue
>>642
むしろ、なんで無いと思ったの?

Linuxでドライバーが無いのは
新しすぎる場合
新しすぎて、あってもディストリに取り込まれていない場合
マイナーすぎる場合
情報が公開されていないために開発が困難な場合
という感じかな。

PentiumIII時代には、マイナーGPUやチップセットが
問題になる可能性もあるかもしれないけど
Pentium4時代になると、似たりよったりになっていて
Linuxでの対応が進んできた。

ただ、GPUドライバーの不具合は致命的なことが多く
最近のUbuntuはvesaドライバーで動くのが基本で
blacklistを書き換えないと
OSS版のGPU向けドライバーを使わない場合がある。
645名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 21:19:00.19 ID:fNgXhIi1
で、なんとか使い続ける道は、、、とか言うヤツにLinux進めてどーすんの?

Linuxなんてムリムリってヤツが増えるだけだな。
646名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 22:02:10.13 ID:IBxxXC6c
USBメモリとか外付けSSDにLinux入れとくと、ノートPCとか何かと便利だろう。
最新のOSも使えるし、使い慣れたXP環境も使えるし。
無理無理という連中のXPアプリ使う程度の操作スキルで十分Linuxのリポジトリに用意されているアプリは使えるはずだけどね。
インストールもGUIアプリケーションのラジオボタンオンオフでインストールも削除も出来ることだし。
ネットを徘徊してアプリ探し回る必要もない。
勿論、仮想OS環境でもおk フォルダごとバックアップとれば無茶しても、即、復旧できるし。
無理無理なんて恐ろしがることもない。
647名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 22:09:06.56 ID:fNgXhIi1
犬糞の謎理論きたーwww
648名無し~3.EXE:2013/09/03(火) 22:12:52.75 ID:g22LjsLt
>犬糞

あっ・・・(察し)
649636:2013/09/03(火) 22:12:54.98 ID:9VG88oDV
いろんなレス有難うございます。
やはり新品買ったほうがよさそうですね。
今のやつはお遊び用としていろいろ試したいと思います。
650名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 16:19:31.46 ID:ORc7H8mL
まぁね、結局はYouTubeのHD画質動画みたいなコンテンツの肥大化
それに、ウェブブラウザーの高度化みたいなアプリケーションの肥大化が
Pentium4クラスのPCを陳腐化していくからね。

新しいPCを買えるならそれに越したことは無いよ。
その上で、サブマシンとして使う場合にこそ
Linuxはより便利なものに感じるかもね。
651名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 16:21:42.49 ID:dCwDRfVc
普通にXP使えよ
652名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 11:16:20.74 ID:JL7xYM2w
653名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 11:28:11.97 ID:JL7xYM2w
654名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 13:39:50.65 ID:Sy8u6xnz
ソフトねーじゃんw
655名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 19:09:10.19 ID:vgEgfMw+
やあああああtっと7に乗り換えたわ
UACうぜえええええええ
656名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 20:35:10.57 ID:QjSjsiOm
LinuxはMacOSXでは管理者権限でのログインは通常しないで
su,sudoとかgksuとかを使って管理作業をするんだけど…

WindowsにおけるUACは、そんなにうざいものなの?

もしかして、シートベルトやヘルメットが
うざいとか言っているアウトローみたいな状態じゃないの?
657名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 20:45:42.87 ID:R0O9Ey3w
おれはLinuxもMacも7、8も使ってるけどお前なに言ってんだ?
658名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 20:57:25.70 ID:FfxL5AHv
管理者コンテキスト持ったシェルひとつひらきっぱにしとけば解決
659名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 21:21:03.83 ID:5sUzoN/I
UACは切っちゃえば何でもない。
660名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 21:52:38.48 ID:PtON0tjK
UACを切るということは
常時管理者権限でログインして使うってこと?
661名無し~3.EXE:2013/09/05(木) 21:58:55.12 ID:DLGIRMqy
どちらかというとETCで通過する感じ
662名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 00:00:43.69 ID:oSIoL7Dl
は?
ETCとUACをどうしたら対比できるの?

というか、ETCは正規の手順をすみやかに行なうための仕組み。
UACを切る行為は、適切な手順を省略し
手抜きによって、労力をケチる行為だろ。
663名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 00:15:39.97 ID:l4MHaUDW
AdministratorでのログインとUACは別物。詳しくはググれ。
664名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 10:11:30.70 ID:tQ5FGs3o
>ETCとUACをどうしたら対比できるの

「ETC」じゃなくて「ETCの通過」ですが何か
665名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 12:08:19.54 ID:JTmrI4gm
linux入れて何すんのって話
wineとか使って無理やりwinアプリ動かすくらいなら普通にXP使った方がいいわ
666名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 12:15:44.39 ID:GVbmGyFm
7がなかったらペンギンか8という究極のドングリ選択になるところだったw
667名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 12:30:08.61 ID:t7Hv4Gfy
で、結局何をインストールすればいいんだよ。
668名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 12:46:59.83 ID:G8od8yyY
事務用品全般を扱ってる地域の有力文具店で

WindowsXP移行セミナーをやっていた。

まるでXPに移行するセミナーのようだw
669名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 18:54:18.56 ID:sFg6G+hU
誤解が無いように
WindowsXP断舎離セミナー
と題するほうがいいんじゃないかな。
670名無し~3.EXE:2013/09/07(土) 19:56:53.59 ID:ieOSuBHv
>>636
今更だけど、
SATAのHDDに換装、
メモリーを総合で2GB以上に増設
すれば良いんじゃね。

予算あるなら、新品買おうよw

俺もその世代のマシン使ってたけど、
省電力の組み込み系の小型PCでなければ
どれを選んでもお題のマシンより高性能だと思う。
671名無し~3.EXE:2013/09/10(火) 00:01:05.86 ID:poC7n94/
WindowsXPの正規ライセンスを入手することが
すでに難しいことは周知のことだと思うけど…
ヤフオクでWindows7のことを調べてみたんだ。

そしたら、XPはリカバリーディスクやDSP版の不正出品が多いのに
7の場合は、パッケージ版の不正出品が横行していたんだ。

つまり、32bit,64bit両方が入っているはずのパッケージ版なのに
32bitと64bitで別々に売り
そのうえ「COAシールはついてきません」とか言っているんだ。

もうね、情弱相手に何やってもいいと思っているんだろうな。
ヤフオクとか楽天は。
672名無し~3.EXE:2013/09/10(火) 00:22:49.35 ID:JthtAmh3
ディスク内容とライセンス自体は別物って扱いなのかね?

まぁ、でもオクじゃないならアウトか。
ん?オクでもアウトだっけ?
673名無し~3.EXE:2013/09/10(火) 05:44:34.89 ID:TErptvR5
>>671
どうしても正規品欲しいなら、再発行ライセンス付きの中古PC買えばいい
674名無し~3.EXE:2013/09/11(水) 20:45:58.73 ID:oxwAN1c9
まぁね、わかっている人は、そんなものには引っかからんわな。

でも、実際に引っかかって、半年しか使えないXPに
わざわざ金払って、ライセンス違反しかできない上に
アクティベーションも通らん人がいるかと思うと、不憫で不憫で。

ヤフオクはまだしも、楽天とか
野放し状態はあまりにもひどいと思うわ。

まぁ、出店している店主が中国人という時点で察してやれってもんだろうな。
675名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 06:24:17.31 ID:75mCcSJ/
中国は正規品買おうとすると面倒
シンセンの結構デカい店で1台BTOしたが、何度説得しても海賊版入れようとしやがる
しまいには「お前は何を言っているんだ?」みたいな反応しやがるし
676名無し~3.EXE:2013/09/12(木) 16:45:24.50 ID:ALe/fPbS
愛用しているXPネットブックのウィルス対策ソフトが9月末でサポートを終えます。XPのサポートは2013年4月9日だけど、1年ごとに更新するウィルス対策ソフトを入れて、半年後に使えなくなってしまってはもったいないので、 この際Ubuntuに乗り換えるつもりです。
677名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 03:07:59.51 ID:zTWmpyJd
ソフトねーじゃんw
678名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 12:37:20.21 ID:wvYTsaz9
スパイウェア入りのUbuntuに乗り換えとか超ウケルw
679名無し~3.EXE:2013/09/13(金) 16:15:22.55 ID:s6aFSdxv
でもスパイウェア入りのWindows8より安上がりなんでしょ?
680名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 00:03:21.24 ID:pU9hmibE
Mintでええやん
681名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 03:22:46.79 ID:qzSs8RJi
ソフトねーじゃんw
682名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 03:28:42.47 ID:hC4chWyD
ほんと?
この書き込みはLinux上から行ってるんだけどねw
683名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 03:30:51.82 ID:SyzQdxT5
>>682
ネットとメールと動画再生ができればいいとかその程度の人なら
Linuxでもどうにかなると思うけどねw
684名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 07:44:58.62 ID:7460HgM1
>>683
で、他になにやってるの?2chの書き込みは忘れてるのかw
685名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 08:39:44.27 ID:KAUBDihI
軽量LinuxはXubuntu,Lubuntuと、Puppyくらいしか試したこと無かったけど
Konalinuxを800MHz機に入れてみたら、思いのほか軽くて驚いた。

まぁ、所詮はPentiumIII/800MHz(Cuppermine)だから
YouTubeとか、ぜんぜんダメなんだけどね。

ごく一部の、超軽量版データはなんとかなることがあるって程度。

JDとかを使う分には余裕だよなぁ。当然ながら。
でも、JDデフォで入ってんのに、Konaスレって無いのか…
686名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 09:06:55.43 ID:4Fct0rKW
>>683
それどこのAndroid
687名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 09:18:40.15 ID:qzSs8RJi
だからソフトねーじゃんw
688名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 14:25:39.68 ID:S/i8QV64
ソフトが多いほど偉い
Win32とWinRT二階建てのWindows8が最強だってはっきりわかんだね
689名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 17:19:44.28 ID:HUNBja4l
しかしまあ、タダじゃないからな
690名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 20:40:29.83 ID:oRMW35qp
まあ、オフラインではChrome OSよりは役立つという程度かな
Windows 8は今までのデスクトップソフトと8からのストアアプリが使えるよね
691名無し~3.EXE:2013/09/14(土) 20:41:38.61 ID:oRMW35qp
オフラインではChrome OSよりは役立つという程度かな(Linuxは)
692名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 01:01:41.62 ID:/42X1/gx
XPもサポート切られたら使えるソフトは激減するけどな
現状の2kなんて使えるソフトがLinuxの足元にも及ばないくらい激減してしまったし
693名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 03:42:26.56 ID:VTV8ykfW
>>688←垂直に飛びました
>>690←これで装ってるつもりなんです
>>691←おかしくなってきました

あらまー大変空気脳vsペンギン虫。
ソフトねーじゃんw
694名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 04:13:10.52 ID:c3cBxxMK
7entにしたらいいじゃん
695名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 04:20:53.89 ID:KjfAdoBc
まず只だからオススメってのはありえない
有料でも更新とサポートがしっかりしてる
ってのじゃないと信用しない
Linuxは趣味か暇つぶし
696名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 04:33:24.97 ID:z599JO2Q
もぱわかで検索してけろ。
697名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 04:47:16.02 ID:int28Qw/
Debianのネットインストーラーなら、インストール時にデスクトップ環境を選択できる。
その時に、LXDEを選べば軽いだろ。
698名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 04:49:05.47 ID:/42X1/gx
>>695
更新は定期的になされるだろ>Linux
699名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 07:35:14.33 ID:vh4hjfLl
犬厨が語るLinuxとは
デスクトップ以外で使われている
犬厨でさえ、全面敗北を認めている鳥
それがLinux
700名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 09:27:02.61 ID:rz75DcZ/
Linuxは実機(Mint13、Puppy)にも仮想(Ubuntu13)にも入れてたまに使ってるけど、なかなか普及しないねえ。
派生が多すぎて、移行対象になりそうな層が躊躇するからかなあ。
701名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 09:56:53.96 ID:dJNVVt42
Linuxはコマンドからの呪縛から逃れないと
一般には広まらないよ。
702名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 10:13:12.70 ID:rz75DcZ/
かなりGUIで操作可能だけど、障害起きたときなど結構コマンド使うこと多いしねえ。
あと実機では、周辺機器まわりで、ちょっと苦労することがあるかもな。
703名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 10:17:32.11 ID:5TiIoVTB
みんなと一緒じゃないと恐ろしい、やられっぱなし十把一絡げの民にはLinuxは遠いのですな。
704名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 10:35:47.03 ID:hFoo3kJe
つまらん事にわざわざ時間割くほど暇ならデスクトップLinuxでも使ってりゃいい。
705名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 12:21:03.22 ID:/gX5zs9e
十年一日のお爺ちゃんにはさらにLinuxは遥か彼方だな
いつまで待っても16bitAPIすら実装されねぇ
706名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 15:06:55.98 ID:5HfrJT93
>>702
大概、そのコマンドに対応するフロントエンドも探せば見付かるんだけどね。
いちいちフロントエンドやそれ向け資料探すよりコマンドのが資料見付かるの早い。んで障害時はさっさと解決したいしな。
掲示板とかでもGUIよりコマンドのが楽に説明できるからね。
707名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 17:15:33.47 ID:fbdTHDhM
>いちいちフロントエンドやそれ向け資料探すよりコマンドのが資料見付かるの早い。

わろた
708名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 18:17:11.78 ID:S3UV8+TP
ギャグなのか素なのか
もはやわからないレベル
709名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 18:59:01.77 ID:XQZ+Fzse
>>706
>掲示板とかでもGUIよりコマンドのが楽に説明できる

これもあるな
710名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 19:06:44.31 ID:8qW6Kvw+
Linux使いってホント暇なんだな
711名無し~3.EXE:2013/09/15(日) 20:15:23.95 ID:5HfrJT93
>>708
実際使ってれば解る事実を述べただけだよ。
712名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 01:45:39.02 ID:GqNgCHFg
コマンド見ただけでわかったフリしてあちこちで恥をかくわけですね
ほんと暇ですよね
713名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 03:22:49.99 ID:/bzJcJUm
あらまー大変ペンギンvs空気脳
714名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 10:15:32.00 ID:AdHkNlX6
ぼくダエモン(OェO)
715名無し~3.EXE:2013/09/16(月) 10:51:19.31 ID:DmAvkTdN
>>701
Ubuntuに影響され過ぎ。
Mageia良いよ。
716名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 03:23:35.81 ID:h0pK0oEl
ソフトねーじゃんw
717名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 10:35:53.34 ID:8TcBnCvG
Linuxディストリビューションの系統図
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3370/2500/1600/GNULinuxupdatedw4.0.jpg

多すぎ・・・・・
718名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 13:05:00.80 ID:KKkPEvJG
うむ
719名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 21:37:01.80 ID:cnj8xab6
>>1
> Windows XPサポート終了後はLinuxへ

それまで使っていたXP機にLinuxいいんじゃね?ってことだな。
それとは別に、Win8機買うよな。
普通は買い替えだけどな。
720名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 21:43:17.19 ID:gWWohdh8
>>717
カンブリア大爆発のようね
721名無し~3.EXE:2013/09/17(火) 23:53:22.78 ID:XGqxJZFz
XPのパソコンだけlinuxにするのでwin8の下位互換に当たる高スペックディストリとかはいらない
XPが動く程度のパソコンで乗り換えるのに手頃なスペックがあればいいんだが
722名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 01:13:57.91 ID:wFpZZc/z
Linuxの多様化がわずらわしい人は
Xubuntu12.04LTSをおすすめするよ。

LTSとして、3年くらいはそのまま使える。
WindowsもSPとかで、2年くらいで区切りがついたりするし
Windows8も8.1のおかげで8のままでは2年だったりするでしょ?

Ubuntuの問題点の代表的なものが、Unityとそれに含むLensだけど
XubuntuはUnityもLensも含まない、トラディショナルなGUIになっている。
Pentium4クラスでも普通に動くし。

結局、WindowsVista忌避でXPを選んだり、7敬遠で8に失望したりするのは
Windowsの進化が、単一の方向にしかいかないからなんだよね。

Linuxは、あまりにも多くの方向に展開していくんだけど
その中から、ほんのいくつか評価が高いものが出てくるから
そこだけ掬いとって使えば、けっこう気軽に便利に使えるよ。
723名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 03:38:45.06 ID:H0XzwxlP
なるほどね、ubuntu系って事で選択肢から思いっきり外してたけど今度試してみるよ
極端に軽い奴と極端に重い奴は試したんだけどどっちも合わなくて他のに手が出せなくなってた所だった
724名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 05:08:21.77 ID:q9q9Mjy9
ソフトねーじゃんw
725名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 11:51:17.30 ID:XUkztfIb
XP世代のパソコンに入れて使うようなソフトとかむしろいらないじゃん
パソコンごと新しいの買うだろ
726名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 12:27:36.35 ID:QERM5W9O
ゴミハードにクズOSいれてもオモチャにすらならないよ。
727名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 12:49:15.45 ID:hut/Mgqe
FreeBSD だよな常考
728名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 14:48:25.75 ID:rFeef5pe
時代はOSX86だろ
729名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 21:00:08.86 ID:beTvAc2g
>>726
ゴミハードの定義にもよるね。

たとえば、うちの顧客はCorei3搭載ノートPC完動品を
もう捨てちゃうって言ってくれたんだわ。

おれがもったいないから貰っておいた。
だから、これはゴミになっていないよな?

それとも、捨てるって人がいたら、それはもうゴミレベルなのか。
まぁ、普段使っているノートPCは、Core Duoなんだけどね。

JDで2chを使うくらいだったら、PentiumIIIでもわりと普通だよ。
むしろ、回線の遅さのほうが苦痛になるんじゃないかな。

まぁ、パソコン通信全盛期の専用ツールなんか
i80286/10MHzで快適に動いていたくらいで
掲示板程度は、古いPCでも余裕なんだよね。

そういう役割があれば、ゴミレベルじゃ無いんじゃないかな?
それとも、>>726のパソコンより遅ければゴミなのかな?
730名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 21:49:28.96 ID:c/rYE596
XPユーザーだけどこの世代のパソは基本ゴミ扱いでいいと思うよ
つーかi3が貰えるものなら俺も欲しいわ
731名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 21:56:02.00 ID:QERM5W9O
>>729
XP標準搭載で販売されたi3マシンがあるなら提示して欲しいわ。
732名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 22:28:38.63 ID:1y9AVZie
>>731
DELLならありえる。
733名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 22:33:43.97 ID:QERM5W9O
>>732
選択肢の一つだろ?標準搭載じゃなく。
734名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 23:25:34.77 ID:c/rYE596
ちょっと興味ある話題だけどそこはどうでも良くね?
例えば
メモリ256MBのPen3でちょうどいいlinuxある?とか
明らかなゴミを提示して見るとかさ
735名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 02:05:48.34 ID:E4ybq4wD
Debian6+LXDEだったらFirefoxでWeb見たりくらいならなんとかなりそうだ。
Flash動画閲覧はあきらめて、ダウンロードして見る形にせざるを得ないかな。
2chなら普通に出来るね。
736名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 07:20:49.40 ID:wbWPexS+
Linux板にはWindowsがインストールできない様な低スペPC用のスレが幾つかあるから覗いてみれば?
737名無し~3.EXE:2013/09/19(木) 18:37:27.80 ID:2XZFhprG
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1345442034/

>キツいスペックのPCでLinuxを動かしている人達のスレ。
>このスレでのハイエンドマシンのスペックはこのぐらい
>CPU Pentium 133MHz
>MEM 32MB
>HDD 2G
>あくまで目安なので、これよりハイスペックでもOK。
>ディストロはPlamoかDebianあたりがオススメ。
738名無し~3.EXE:2013/09/20(金) 06:30:21.50 ID:LbszN4tj
ソフトねーじゃんw
739名無し~3.EXE:2013/09/20(金) 06:36:39.06 ID:ZWvdDd56
祖父と姉ちゃん
740名無し~3.EXE:2013/09/20(金) 15:49:59.90 ID:RLiHhDja
>>739
尾も白い!
741名無し~3.EXE:2013/09/21(土) 12:35:30.82 ID:FSz1ksyI
>>734
先ずzorin os liteかlinux beanを試して駄目だったらdebianかpuppyだな
742名無し~3.EXE:2013/09/22(日) 11:52:20.24 ID:bzVM4wEO
電気屋だがウィルスバスター3年版3台使えるから問題なし

無料
743名無し~3.EXE:2013/09/22(日) 16:09:01.92 ID:L4wS2Hx6
>>741
linux beanは ttp://distrowatch.com/ に載っていないし
zorinもコミュニティがいつ消えるか分からないので
どちらも安心して使えることを望むようなXPユーザには
勧められない。試す分には問題ないけど
744名無し~3.EXE:2013/09/22(日) 20:04:13.72 ID:TgdX3QJM
逆にぜいたくな?Linuxはどんなの?
ほぼwinowsチックに使えちゃうみたいなw

mintってのがそうなのかな
745名無し~3.EXE:2013/09/22(日) 20:58:09.94 ID:UxAGjw2n
>>744
OppenSuseみたいなのか
746名無し~3.EXE:2013/09/22(日) 21:03:25.75 ID:0jjA+jnt
KDEやcinnamonはそれなりのマジンスペックが必要だからね
それを使ってる人は自作PCか最新安鯖に入れてるんだろうね
プリインスコ済Win7や8を潰して、或いはリスクを冒してマルチブートにしている人は少ないと思う
747名無し~3.EXE:2013/09/22(日) 22:41:20.11 ID:L4wS2Hx6
KDEを軽量化するKlyDEに期待。
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/04/15/037/index.html
KDEにバックポートされてKDEも軽くなるなら良いことである。

Qt化LXDEのLXDE-Qt
ttp://wiki.lxde.org/en/LXDE-Qt
これも期待。

GNOMEは…
748名無し~3.EXE:2013/09/22(日) 22:56:36.09 ID:zbUSKi/R
なんか、昔っから KDE は好きじゃなかった。
なんか、雰囲気が MS Windows に似てるよね?
あれが凄くイヤ。
749名無し~3.EXE:2013/09/22(日) 23:00:55.31 ID:L4wS2Hx6
XPユーザが移行することを考えるなら、Windows like を肯定せざるを得ない
750名無し~3.EXE:2013/09/22(日) 23:57:32.49 ID:3P3u2hSh
最も成功したUNIXであるMacOSXがベストだよ
751名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 00:06:41.80 ID:52Jbfxkf
考えてみればMacとLinuxって大差ないよな
どっちもコマンド必須だし
752名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 00:07:02.41 ID:RhCWfL9a
>>750
たしかに、MacOSXは非常にすばらしいOSだ。
だが、致命的な欠点があって、特定のハードウェアが必要だ。

このハードウェアが、あまりにも糞すぎて
UNIX派でも、MacOSXを選ぶことができないことがよくある。

そのため、MacOSXはその評価に見合うだけの
シェアを掴むことができていない。
753名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 00:55:46.64 ID:IkoaYlgW
>>752
> このハードウェアが、あまりにも糞すぎて

そうなの?
TVでスティーブ・ジョブス氏の追悼番組を観ていて、
「電子回路の配置の美しさといった、目に見えない所も徹底的に作りこむ」
というジョブズ氏の思想を真に受けて、
Windowsみたいに色んなメーカーゴチャ混ぜで相性とかで不具合だらけとは違い
Macは隅々まで目が行き届いており不具合ナシのタフなハードウェア
という印象を受けたんだけど、これは勘違いなの?
754名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 00:56:57.94 ID:IkoaYlgW
>>753
× > TVでスティーブ・ジョブス氏の
○ > TVでスティーブン・ジョブズ氏の
755名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 01:05:05.16 ID:od9A9DnH
餅は餅屋に任せればいいのに選民思想こじらせちゃって二流品以下になった、ヘンテコ珍ハードの間違いだろ
756名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 01:48:47.37 ID:L6d4ieeE
>>753
Macは専用ハードなんだから、ハードウェアの性能を引き出す
OSの作り込みは容易ななずなんだけどな。
現実はWindows8のほうがSSDやらUEFIやらDirectXやらSMBやら仮想RDPやら
PCのハード性能を引き出している。
たとえばコールドブートでもBIOS画面を呼ぶのが困難なほど立ち上がりが早いし。
757名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 04:24:19.17 ID:YRsATJtL
ソフトねーじゃんw
758名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 10:00:40.39 ID:/+oW5xRw
高価なソフトを買えない貧乏人にはLinuxの方がソフトは豊富に見えまする。
Mathematica → Maxima
Microsoft Project → OpenProj
PSPP → SPSS
(まぁ、こんなのはWindowsにも移植されているけどねwww)
759名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 11:29:32.58 ID:od9A9DnH
だからそういう主従関係なんだろう
LinuxのソフトはWin7でも動くが、逆はプロプラソフトが動かない
Win7のソフトはWin8でも動くが、逆はストアアプリが動かない
760名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 11:41:48.05 ID:/+oW5xRw
>プロプラソフトが動かない
買えないからないに等しい、おろろwww
Linuxで問題ないwww
Windowsに移植されているのってわずかだし、制限があったりwww
761名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 11:50:35.76 ID:kPP3d3LE
ストアアプリ(笑)
762名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 12:46:58.70 ID:ksPwsGHX
プロプラはすべてバックドア付き
763名無し~3.EXE:2013/09/23(月) 21:22:20.51 ID:H7aJxVdp
やっぱケツは無理
764名無し~3.EXE:2013/09/24(火) 03:43:42.87 ID:Gkh1w5Nk
ソフトねーじゃんw
765名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 01:04:10.32 ID:XHUGvxp3
仕事上、Linuxでサーバ管理してるが
WindowsのあとはPCやめてタブレットへ移行すべき
Linuxなんて日常のPCとして使う必要全くなし
766名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 01:31:58.77 ID:SVu/YFtb
>>765
> 仕事上、Linuxでサーバ管理してるが

  ↑ これと

> WindowsのあとはPCやめてタブレットへ移行すべき
> Linuxなんて日常のPCとして使う必要全くなし

  ↑ これに、なんのつながりがあるのだろうか。

俺は制御プログラムを書くけど、
Linuxを使ってみて自分の日常の用途に事足りるなら
検討してみるのはいかが?とアドバイスするぞ。

最近のLinuxはすごいぞ。
エロ動画バリバリ観られる。
2ch出来る。
消費電力がWinの8割くらい(俺の場合)。
767名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 01:37:09.08 ID:yTGzrDHI
ウチのPen3 1.3ghzのPCはLinuxと2kのマルチブートなんだが
確かにようつべも動画ファイル再生もLinuxの方が軽いね
768名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 02:20:06.68 ID:HLT75JQS
自分でケツ持てるヤツは好きにLinuxつかやいいと思うよ。
俺はデスクトップLinuxなんて他人に勧められるようなシロモノじゃないと思ってるけどね。

ま、どちらにしろわざわざ窓板でワーワー言うようなものじゃないわな。
趣味として時間を割ける奴が勝手につかうんならお好きにどーぞ、と。
769名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 04:25:32.81 ID:hFSH8AG/
ソフトねーじゃんw
770名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 09:31:12.82 ID:IWZ80+Sm
全部試すのには一生では済みそうにないけどwww
771名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 17:37:32.75 ID:x72D2m3j
デスクトップLinuxなんて他人に勧められるようなシロモノじゃないと思ってる

さて、その根拠を伺いましょうかね
772名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 17:52:49.83 ID:a7eemYaa
install and forget できるか
どこでもダブルクリックしまくるおかんに耐えられるか
773名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 18:08:17.93 ID:M+L9dh6U
>>771
んじゃ、自分でケツ持てねー奴にわざわざ勧めるメリットは?
774名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 19:20:55.05 ID:SVu/YFtb
>>771
Windowsと操作感が異なる。
これは重要。
775名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 20:02:14.77 ID:GpVe+ycJ
数学は暗記科目(キリっ)
とか言ってる人はそうだぬ
776名無し~3.EXE:2013/09/25(水) 22:34:22.61 ID:SVu/YFtb
Win7や8があるのに、長らくXPを使ってきた人に操作感の異なるLinuxデスクトップを勧めるのは
賢くない
777名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 04:10:38.19 ID:WyQp8icu
8も同じ理由でだめなんだね。
ペンギンソフトねーじゃんw
8UIピエロじゃんw
778名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 05:34:18.81 ID:V6gm29oP
>>776
XP搭載PCは、総じて3年以上
古いものは10年くらい経っている。

Windows7なら入れられるというものでも
いつ壊れるとも限らない。これが大きな不安要素。

大騒ぎして結局、2014年4月を待たず
電源も入らなくなる人もいるだろう。

そんな場合に、買ったWindows7は無駄になるんだよ。
すでにヤフオクでも売れないPCに
Windows7代を投資するとかあほらしいだろ。

だから、PCを買い替えるのが理想。
その上で、古いのを予備として、壊れるまで使いたいというなら
Linux系OSを入れるのがちょうどいいんだよ。
779名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 07:27:37.71 ID:S4clMcXL
予備なら猶更XPのままで良い
780名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 13:06:26.12 ID:TXWI6N+Q
>>778
うちのじゃwin8はメモリが厳しいんだよなぁ
781名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 18:26:57.74 ID:D9uxrPsv
ubuntuってタブレットに特化したUnityのせいでMintに流れたらしいが復権できるのか?やたら重いし
結局Mintにcinnamonで落ち着いたからなぁ
782776:2013/09/27(金) 23:06:22.11 ID:jLgblRn/
>>778
まあWindows XPサポート終了前にWin7 or 8機への買い替えが一番無難だね。
俺はLinuxの方が好きだけど。
783名無し~3.EXE:2013/09/28(土) 04:19:49.14 ID:35wivnon
ソフトねーじゃんw
784名無し~3.EXE:2013/09/29(日) 08:13:11.30 ID:fbPlCcOE
>>756
>現実はWindows8のほうがSSDやらUEFIやらDirectXやらSMBやら仮想RDPやら
ん?全部MacOSXにあるよ
ただしDirectXは代わりにQuartzGLね
それとSMBはあるけど普通はAFPね
785名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 02:00:56.84 ID:YmNIN/y8
ジャンクPCいじってんだけど、Northwood-128KのCeleron/2.0GHzに
Xubuntu12.04LTS入れてみたよ。まぁ、遅いわ。

ただ、i845のグラフィック機能もサウンドもオンボードLANも
自動認識で普通に使えるのは楽。

AGP(笑)に挿したNVIDIA(FX5200系のなんか)も
"追加のドライバー"をクリックして選択肢から推奨を選んで
NVIDIA製ドライバーの導入まで難しいことはない。

それでもYouTubeで360Pの動画が滞るんだけどね。
786785:2013/09/30(月) 07:13:05.26 ID:9EJzh+Jv
ちなみに、HDDはATA133だかの80GBで、メモリーはNorthwoodに768MBも奢ってある(苦笑)

電源投入からBIOSの処理に時間がかかるんだけど
HDDアクセス開始から、Xfceのデスクトップ表示まで55秒。
さらに20秒弱でFirefoxが起動するって感じ。
787名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 07:14:25.28 ID:fgGsJ4i8
充分じゃねそれ
788名無し~3.EXE:2013/09/30(月) 08:02:35.46 ID:VJULrmvG
駅まで十分
789名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 05:47:18.31 ID:gqZkedGD
せめてUnityWebPlayerがlinux対応してくれたらまだ遊べるゲームあるんだけどなぁ
だが開発はサポートしないとはっきり言ってるし
AdobeAIRがサポート外なのも不便だ
790名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 21:55:07.37 ID:nsCs8srL
しばらくDebianを使ってるが、apt-getだけでなんでもかんでも一ヶ所からアプリを入れたり更新できるのは便利やなぁと
わざわざ作者のサイトまで行ってダウンロードして得体の知れないexeを実行することもない
セキュリティに疎い人間こそLinuxの方が合ってるような
791名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 22:08:18.82 ID:SyqeE9VA
勘違いわろす
792名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 22:34:09.92 ID:PJ4TYJEz
>>790
apt-getだけで作者のサイトも見ずに得体の知れないアプリを入れられる。
そりゃセキュリティに疎い人間にはオススメだなw
793名無し~3.EXE:2013/10/06(日) 23:10:18.33 ID:JZqBUl4/
各ソフトのアップデートをいちいち巡回しなくても
一括アップデート出来るのは凄く楽。
794名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 00:56:45.40 ID:X8p5NiXu
>>792
>apt-getだけで作者のサイトも見ずに得体の知れないアプリを入れられる。
作者のというかディストリビュータな
795名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 20:36:15.00 ID:Nn8MPRSB
セキュリティ上の問題のひとつになっているのが
噂に聞いたソフトを探してみたら
英語サイトで紹介されていて
よくわからないまま、適当にクリックしていたら
全然関係ないものがインストールされたって流れだよね。

これ、aptやyumを基本とするLinux系OSでは無い話。

iOSのStoreは審査が厳しすぎるし
Androidは無法地帯になりつつあって
Windows Store()

aptやyumのリポジトリーは、基本オープンソースのソフトと
検証済のプロプライエタリーソフトウェアの、ダウンロード/インストールスクリプトだから
そこから選んだソフトに、セキュリティ的な不安が小さいからイイ。

親がそれなりの知識を持っていたら
子供用のPCはLinuxにするほうが楽で、ちょっとだけ安心なんだよね。
違法コピーソフトの問題もおきにくいし。
796名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 20:39:57.03 ID:0XcAf42z
野良リポジトリ…
野良パッケージ…
野良パッチ…
797名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 21:10:32.96 ID:ZthCGMOw
バイナリパッケージ化されたもので、日本語のドキュメントが読めるようなものを利用すれば問題なし。
798名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 21:17:16.44 ID:7YsL57z3
違法コピーしてまで使うソフトもないですしね。

それより、Linux使いがそこまで日本語に拘ってるのが不思議で仕方が無い。
799名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 22:08:01.21 ID:ZthCGMOw
ワロタ。
ディストリに適合したバイナリと日本語ドキュメントがあるってことは相当に使われているってことだろ。
まずは、取り掛かりの選択の最初の基準としては使えるだろう。
800名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 22:36:39.81 ID:F8JXw3dt
日本語化されてない部分は使わないほうがいい
なるほど^^
801名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 22:42:35.18 ID:ZthCGMOw
それはユーザー次第だなぁwww
802名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 22:48:16.41 ID:18pnlYh2
ID:ZthCGMOwみたいなのでもUbuntuなら入れられるもんなw
803名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 22:59:31.08 ID:ZthCGMOw
例えば、the Synaptic Package Managerでパッケージの説明が和文であるものが目に付く。
次に、パッケージにカーソルを持っていったとき下の欄に表示される説明文が日本語であるものはそれなりに注目され使われているパッケージだろう。
次に、スクリーンショットにきちんと画像が用意されているものも着眼点になるな。
インストールしたいパッケージのチッエクボックスをインストール指定してツールバーの適応をクリックすればいいのだから便利なものだ。

あるいは、Webサイトでバイナリパッケージをダウンロードして、ダウンロードしたパッケージのアイコンに対してGDebiパッケージインストーラを起動すればいいのじゃよ。

あるいは、ソースをダウンロードして、インストール手順をWebブラウザに表示して、インストールに関するコマンドをコピペで端末で実行すればいいのだよね。
いずれもWindowsとたいした違いなくソフトが使えるようになるねwww
804名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:14:28.10 ID:18pnlYh2
ID:ZthCGMOwはUbuntuしか使えないんだな
805名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:20:45.84 ID:ZthCGMOw
俺は右手で箸を使うけど、左手でも箸を使えるぞwww
806名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:20:58.62 ID:7YsL57z3
>>804
しかも日本語ドキュメントがあるもののみのようですね。
807名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:24:40.84 ID:7YsL57z3
Linux使ってる!けどお膳立てされた環境しか使えません、なんてよく恥ずかしげもなく言えますね^ ^
808名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:25:09.89 ID:ZthCGMOw
ワロタ。
おれはドキュメント読むような面倒なことをあんまりしないんだよね。
SynapticもGDebiもドキュメント読んだ覚えがないwww
809名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:29:05.92 ID:7YsL57z3
だからお仕事もなく毎日2chに入り浸ってるんですね^ ^
810名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:32:00.87 ID:ZthCGMOw
あるからそれを使ったまで。
でも、デフォでインストールされていたかというというとそうでもない。
足らないものを追加インストールしてしまうのだよね。
Synapticがインストールされてないとき、SynapticをSynapticでインストールできるわけでないのは明らかだ。
でも、どういうわけか嗅覚が働くのだよね。
そいで必要なものはいち早く付け足してしまうwww
811名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:40:52.57 ID:18pnlYh2
>>810
最初から大体は揃ってる環境でそんなこと言われてもねぇ・・・
812名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:41:56.78 ID:ZthCGMOw
UbuntuとかLinux Mintとを使うときソフトウェア・センターは糞重いのだよね。
だから、真っ先にSynapticをインストールした後はソフトウェア・センターには近づかないということになるのでは。
813名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:46:41.36 ID:7YsL57z3
まあドキュメントやらマニュアルやらを読まない時点でカス確定なんですけどね。
814名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 23:47:17.43 ID:18pnlYh2
無知なのにここまで虚栄心が強いとたちが悪いな
815名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 00:17:11.21 ID:9FOZUefr
ID:ZthCGMOw=爺はLinux板でもハブられてたからなぁ。
あっちでたまたま見かけた時は思わず苦笑したは。
816名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 00:33:12.02 ID:6sJh0zpg
設定丸パクリで動かしてるだけのカスだからなw
817名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 00:46:10.09 ID:RADrI6AU
爺になっても厨二病www
818名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 00:51:37.37 ID:WCBSSPcs
ワロタ。
これまで乗せられるとはwww
819名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 00:54:55.29 ID:cGGbhfcC
>>818
VZ爺先輩!! 
俺Ubuntu入れたので教えてください!! オッス!!
820名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 00:59:48.55 ID:6sJh0zpg
けなされ必死で夜中に登場糞ワロタw
821名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 01:26:57.29 ID:lhXhsRsh
>>795
娘のPCにコッソリSSHで入ってブラウザのお気に入りに
父娘教育的調教指導とかそんなのばかりあったら
ちょっと気まずいな
822名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 01:29:49.48 ID:WCBSSPcs
ワロタ。
午後疲れ果てて寝入って7時過ぎになって目が覚めた。
だから寝付かないのよ。

ubuntuは普通使ってないなぁ。
緊急用の古いバージョンのUSBメモリがあるだけかな。
外付けHDDにインストールしたのが残っているかもしれないが。
五分間で覚えられることしか頭にははいってないわwww
823名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 01:35:34.75 ID:6sJh0zpg
言い訳しにキタwwwwwwwwwwwww
ボクの中古PCにインスコしたMint最強wwwwwwwwwwwwwwww
824名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 02:17:55.12 ID:9FOZUefr
>795
Linuxのセキュリティーについて勘違いしとるな。
穴があっても自分で防げるのが強みであって、WindowsやMac以上に手間がかからないというのは間違い。
現にWindowsUpdateでMSがマルウェア混入させたなんて話は聞いたことはないが、
Linux界隈じゃマルウェアばら撒いた事例が実際にある。
825名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 03:16:29.80 ID:cGGbhfcC
Ubuntuはインストールは楽だし入門には適してるし使えてるからVZ爺みたいな勘違いしてるのも出てくるんだよな
そこから先・・・・たとえばXとかを自分で入れて出来るか?と言われたらVZ爺には厳しいだろう
さらにカーネルのコンパイル GCCを自分のCPUに合ったオプションに出来るか Grubを編集して出来るか
これらも彼には厳しいだろう
ちなみに自分はこれを全部やったぞ
エラーが出ては調べて問題の部分を直したり、最悪の場合はまた一からやり直したりもした
今はもう忘れたけどw
826名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 04:25:49.14 ID:nKmN2O9A
ソフトねーじゃんw
827名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 08:07:49.57 ID:WCBSSPcs
世界における個人の価値はどれだけの新機軸を打ち出したかにある。
確立した手法をなぞれるなんぞ他人にとって何の意味があるというのだ。
だだ、ある個人が自分の生存の条件を整えるために必要な条件になるかもしれないことを他人に誇ってどうなるものでもないwww
828名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 08:37:48.75 ID:WCBSSPcs
ワロタ。
俺はubuntuをWindows XPが既にインストールされたHDDにデュアルブートすべくインストールしたことがある。
うまくいって切り替えながら試していたがトラブってどちらも起動しなくなった。
そんなんだったら、普通、MBRが破壊されたんだろうと考えるわな。
そこでFreeDOSをフロッピディスクにインストールして、DOS版のGrubを入れた。
とりあえず、XPを起動できるようにして、ubutuを入れた領域はフォーマットしてすべてXP用に使うことにした。
前と同じことをしたら、再び、MBR破壊もありえるし、XP使用範囲が拡大したのでHDD容量も必要になったのだ。
だが、問題が残った。
そのままでは起動にFreeDOSの起動ディスクがいつも必要でノートPCとしては最悪だ。
そこでもともとWindowsにあるブートローダが使えるように、MBRを書き換えた。
最初から、MBRをWindowsのブートローダに書き換えられば良かったのだけど、結果的には、回り道をしたわけだ。
だが、経験は重ねられたわけだ。
簡単にubuntuも起動できれば最初の状況を再現できたわけだが、なんかブートの場所がうまく読み取れなかったのだ。
そのうち、見通しが固まってXPだけにした。
活動の拡大にともなってデータ領域の必要に加え仮想OS用の領域確保にも必要が生じてきたからだ。
今はもうわすれたけどねw
そんな経験は誰でもあるだろう。
テキストエディタでC,C++の開発環境を作ればおのずからコンパイルオプションは曲がりなりにも必要になる。
だが、いろんな山積みの状態ではCのコンパイルオプションだけにこだわりつづけることもないわな。
LispもあるしHaskellもあることだしwww
829名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 11:25:53.98 ID:6sJh0zpg

誰か読んでヤレw
830名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 12:33:28.19 ID:LGbyBGqY
wwwまで読んだ
831名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 12:37:05.12 ID:RADrI6AU
ココはお猿さんの一人語りスレですか?
832903:2013/10/08(火) 12:55:40.64 ID:Arhn1gYO
なげーよ、三文字にまとめろ
833名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 13:28:13.67 ID:WCBSSPcs
俺も数限りなくどじ踏んだことはある。
経験積んだけど、今はもうわすれて元の木阿弥w
文句あるかwww

三行にまとめた。
あれ三文字だったのか。

ORZ 和訳すれば トホホ
834名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 13:47:23.81 ID:WCBSSPcs
Windowsはトホホの世界です。
Linuxへエスケープ。
835名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 17:10:03.75 ID:0c/esPiN
いいからC++極めてからにしろ 異論は認める
836名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 20:59:32.26 ID:pImLDjg8
マイクロソフトもそう先は長くないだろう。IT業界というのは大企業とて一寸先が闇の世界だ。

デスクトップパソコンの人気の衰えと同時にマイクロソフトはおそらくアップルに吸収されてしまうだろう。

そのときアップルがWindowsのサポートを継承するかどうかだ。
837名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 21:21:01.57 ID:RADrI6AU
というニートの妄想でした。
838名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 23:24:06.19 ID:9FOZUefr
>828

爺の口から専門用語が出てきた事は数あれど、まともに説明できたのを見た事がねぇ。
大体初心者レベルの薀蓄を 「所々変な表記を混ぜつつ」 書いておしまい。
理系出身の人間としては不正確な記述が不愉快極まりない。
839名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 23:30:04.02 ID:WCBSSPcs
ワロタ。
840名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 23:31:03.74 ID:cGGbhfcC
爺は妄想の中でしかUbuntu動かせない奴だからな
後爺は分かってないだろうが>>825で書いた事はUbuntuではまずやらないからな
841名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 23:32:11.19 ID:9FOZUefr
せめて記述が正確であれば「無意味」で済むが、他人に誤解を与えるような記述は害悪でしかねぇ。
それで他人の非はしつこつあげつらうんだから嫌われて当然だは。
更には散々指摘されても、開き直って人を小馬鹿にした態度とるしな。
出入りするあらゆる板で敵ばかりになるのも道理。
842名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 23:37:59.97 ID:WCBSSPcs
デュアルブートでubuntuをインストールした。
ubuntuの終了時にMBRが壊れてどちらのOSもブートできなくなった。
そこでフロッピベースのfreeDOSのブートシステムを作った。
ubuntuの領域はフォーマットしてXPで使うようにした。
ノートPCに起動用のフロッピーディスクを常時のつなぐのはかったるい。
MBRをWindowsのブートローダーでXPが起動出来るように修復して、元の鞘に収まった。
でも、そんな体験は頭の中からすっ飛んでしまった。

すっ飛んでしまったことに正確な記述とかを期待されてもなぁwww
843名無し~3.EXE:2013/10/08(火) 23:44:52.32 ID:9FOZUefr
それはさておき「考察」といこうか。
爺はXPやWin98持ってるくせに、何故DOS版Grub使うのにFreeDOSなんぞ持ち出してるんだろうなwww
そもそもMBRの修復自体、Grub持ち出さずともXPのインスコCDや起動ディスクで出来るのだがwww
これって通報した方が良いのかねwww
844名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:04:11.67 ID:ZY9+5xDS
ワロタ。
デュアルブート設定したubuntuの終了時にMBRが壊れた。
Grubの起動システムが壊れたので、まずは現状を修復することを考えたわけだ。
ubuntuをインストールするとWindowsの起動もGrubで行う設定になる。
だから、freeDOSにGrubを入れてということになったわけだ。
XPノートの中古品にはインスコCDは付いていずレスキュー用のCDがあるのみだったよ。
起動ディスクは作ってなかった。
だから、XPが起動しなかった当時はそのXPノートともう一台のショボイ中古XPしかなかったのだ。
そちらの状況はそれ以上に貧しかった。
が、それを使ってfreeDOSをダウンロードしてシステムを構築するのが流れだろうwww
XPが起動するようになれば、それからは選択肢は広まっておkだォwww
845名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:16:07.67 ID:q/UUatZs
それは誰のHPに書いてあったのの丸写し?www
846名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:17:26.43 ID:ZY9+5xDS
ワロタ。
なんで自分の経験を人の体験で埋めなくてはならないのだwww
847名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:19:53.02 ID:q/UUatZs
誰のHPの丸写しを体験したの?ってまんま書かなきゃ伝わらないアスペだったか。すまん。
848名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:21:43.16 ID:q/UUatZs
思考停止で丸パクリを披露するテーノー飽きた。
849名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:22:23.88 ID:ZY9+5xDS
ワロタ。
テーノー過ぎるwww
850名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:24:00.34 ID:qypuN2jW
Ubuntuはどうやってインストールしたんですかねぇ。
まさかLiveCDとかを試さず、いきなりWindowsインストーラで入れたんでせうか。
そんなことやる御仁が、セキュリティを語らるのは片腹痛いで候。
851名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:30:04.34 ID:ZY9+5xDS
ま、テーノーな経験はいろいろしたよ。

1) 内臓ハードーディスクにデュアルブートすべくインストール
2) 内蔵ハードディスクを装着したまま外付けハードディスクにインストール
3) 内蔵ハードディスクを外して、外付けハードディスクにインストール
4) 仮想OSのゲストとしてインストール

(2)が最悪だなwww
次に不都合が起こりがちなのが (1)
3)と4)がお勧め
852名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:35:41.31 ID:qypuN2jW
Linuxで内蔵と外付け間違えるとかどんだけ
853名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:45:06.60 ID:q/UUatZs
ワロタ。
テーノー過ぎるwww
854名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:45:48.52 ID:ZY9+5xDS
UbuntuインストールにはisoファイルをCDまたはUSBメモリに焼いて、Live起動してというのは手順でしょうが。

なにを言っているんだかwww
Ubuntuは(1)のケースではGrubの設定が外付けと絡んでつないだままでないとうまくいかないような設定になりがちだ。
昔はそんな感じだったぞwww

内臓HDD取り払ってインストールすればGrubの設定は内蔵HDDと絡まない。
まず、間違えることがない。
従って、別のノートPCのブートの優先順を変えて、外付けすれば大抵起動してしまうよ。
Windowsはそんな柔軟なことができないwww
855名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:56:13.92 ID:xEM4Xj8C
妄想が捗ってるみたいだな!!
856名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 00:59:15.41 ID:qypuN2jW
>854
>UbuntuインストールにはisoファイルをCDまたはUSBメモリに焼いて、Live起動してというのは手順でしょうが。

はて、ならば何故FreeDOSが必要になったのですかね。
LiveCD/USB持ってるなら、それでGrubの修復できるはずですが。

>Windowsはそんな柔軟なことができないwww

PCとWindowsの区別は付いてますかー
857名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 01:04:00.19 ID:qypuN2jW
とりあえずもう寝るけど、爺には
「愚者は経験に学ぶ」
という言葉を贈っとくよ。
まぁ経験にすら学べない爺は愚者以下だが。
858名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 01:05:10.49 ID:ZY9+5xDS
ワロタ。
ディストリもいろいろあるから同じ手順で実験してみたりした。
外付けにインストールしても不必要なときは接続が拘束されないディストリもあれば、昔のubuntu見たいに必要のないときでも接続拘束になってしまうディストリもあった。

>>856
ワロタ。
その時々の経緯もあるよ。
設定を保存して確かめたり、実験したりたり、学んだりするのには現実の環境が必要でしょうが
859名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 01:07:04.32 ID:ZEnPX7of
サポートが終わっても、スーパーハカーがなんとかしてくれる。
860名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 01:09:33.58 ID:ZY9+5xDS
おいらはスパーバカーですから、ある種の性癖を持った人々の笑いの慰めにしかなりませんwww
861名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 01:44:51.26 ID:q/UUatZs
>>860
嘲笑の対象で喜ぶ爺ワロタw
862名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 01:47:36.03 ID:ZY9+5xDS
 ______________
 |  (^o^)ノ | < ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
863名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 03:49:48.65 ID:mx8nQcwT
ソフトねーじゃんw
864名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 13:31:16.75 ID:kdJbPhyM
このスレは
・爺様
・ソフト=ネイジャン様
・ワロ太テーノ様

の提供でお送りしております
865名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 14:59:46.22 ID:P+Ti2lFN
XPのネットブックに入れる方法教えてくれませんか
レノボのIdeaPad S10-2ってやつです
866名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 19:50:30.71 ID:twe1/zmw
ジジイかまってもらってウキウキしてるなw
867名無し~3.EXE:2013/10/10(木) 01:09:20.81 ID:UZaCrsi1
ソフトねーじゃんw
868名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 09:54:08.17 ID:ENbGIqPS
ソフトねーちゃん
869名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 10:21:39.02 ID:tc3U6+VI
コンピューターおばあちゃんの孫かなんかかね?
870名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 10:37:02.79 ID:rjTT6AOh
ハード(コア) アニキ
871名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 18:32:02.92 ID:ngQOMoCR
Office → Libre
Skype → Linux版もあります
Chrome → Linux版もあります
Firefox → 同上
その他 → 同上
アンチウイルスソフト → 必要ありません
872名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 18:41:49.91 ID:CTexvBDV
そんなのWindowsを使う理由の1割にも満たない
所詮その程度の使い方しかしてないならLinuxで十分だね
873名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 19:12:08.98 ID:OIPtp1CL
>所詮その程度の使い方しかしてないならLinuxで十分だね

つまりAndroidですねわかります
874名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 19:37:51.95 ID:o+Rqccx+
512MBメモリーのノートPCでお勧めのLinuxどれ?
875名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 20:12:02.76 ID:zb/Hm6go
>>871
VBA →
保護型ミドルウェア付きのオンゲ →

個人的には、SandboxieみたいののLinux版がほしい
876名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 20:35:43.14 ID:Ht/pFaKC
Windowsはセキュリティー云々言う前に、
プロセスメモリエディタが使える時点で終わってるw

一度何らかの方法で起動してしまったら、
すべてのプロセスメモリを覗き放題。

もうね、アホなのではないかと。

メモリセキュアぐらいちゃんとやれってw
それすら出来ないMSってどうなんよ?w

もともとセキュアをするつもりが無いんじゃないかと。
MSがわざと脆弱性を残してるんじゃないのか?

セキュリティーは金になるからなぁ〜w
877名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 20:57:17.57 ID:Z9QBiPeQ
>>874
とりあえず、EeePC 4G(512MB)にXubuntu12.04LTS入れてみたんだけど
なにしろ4GBのSSDしかないから、swap無しに
zram-configパッケージを追加して
なんとか、FirefoxでYouTubeを表示するところまでは行けた。

ただし、SSD容量チェックがあるから、通常のインストールディスクでは行けない。
Alternate版ディスクだと、容量チェックに引っかからずに行ける。

ただ、YouTubeを再生するのに充分なCPU性能は無ぇ。
なにしろ、現状630MHzのCeleronだし。まだ本来のクロックに上げていない。

swapなしの512MBじゃ、zram使ってもキツイだろうけど
HDDにswap作れるなら、まぁ、それなりには使えるみたいよ。
878名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 21:07:16.58 ID:EbWctbAS
>>876
Linux でデバッガも使ったことないのかよ...
879名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 21:28:08.46 ID:Fij7genn
>876
Vista以降はメモリにプロテクト&配置のランダム化を施せる。
880名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 21:59:56.94 ID:Ht/pFaKC
デバッガは自分のプロセスメモリ上に展開してトレースを掛けているだけで、
他のプロセスのメモリに対してアタッチを掛けている訳ではない。

Winがメモリセキアではないというのは、
他のプロセスメモリに対してアクセスが可能であるということ。
881名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 22:13:10.88 ID:Ht/pFaKC
カーネルが子プロセスを起動する際に、
子プロセスから他の子プロセスに対してのメモリ参照を拒絶しないのがWindows。

メモリ管理に置いて、メモリリソースを分割し、
プロセスに対して論理アドレス空間を割り当てる。

プロセスからは他のプロセスの挙動が把握出来ない状態にする必要がある。

例えるならば、
マンションの管理人(カーネル)が住民から他の住民の部屋を聞かれて、
ホイホイとあそこの間取りはこれこれこうで〜、
ここのタンスにはパンツが〜って話だな。

気持ちの悪いセカイだなwww
882名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 22:13:31.32 ID:vb7Xslzo
883名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 22:34:58.85 ID:Fij7genn
そもそもデバッガのプロセス内で動くんだったら、
カーネルやデバイスドライバのデバッグはどうすんのっと。
884名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 22:45:21.31 ID:nKI5m0fw
>>883
それはまた違う話かと...
885名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 22:47:38.35 ID:2bjxdB0F
>>871
iTunes storeのリナックス版ができればリナックスに移れるのに
886名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 22:54:18.07 ID:zb/Hm6go
同一権限で動くプロセス同士、メモリにウインドウ設けてRPCする文化があるからね
てか、突如メモリフルダンプされたら一網打尽だから、
極端に大事なデータはいつまでもメモリに置かないこと。
887名無し~3.EXE:2013/10/13(日) 23:04:08.45 ID:nKI5m0fw
>>886
> 同一権限で動くプロセス同士、メモリにウインドウ設けてRPCする文化があるからね

またいみふなこと言う奴があらわれた...
888888:2013/10/14(月) 03:48:32.46 ID:uQvhJtcb
888
889名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 04:19:27.97 ID:SZL2u6bV
ソフトねーじゃんw
890名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 07:20:06.83 ID:XQw8qsoU
>>872
ほぉ
ではWindowsで何をやってるか聞きたいね

エロゲー?
891名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 07:22:06.39 ID:XQw8qsoU
ぶっちゃけ企業や役所は
Ubuntuで十分仕事できる

乗り換えられないのは
バブルのとき購入したWIndowsの数百万円以上するソフトが
Linuxじゃ動かないってことでしょうけどね
892名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 07:40:38.27 ID:+dNl1z0/
とりあえず保守

Windows7、出荷終了。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131003/508762/
893名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 08:44:50.35 ID:SZL2u6bV
>>890
adobeもautodeskもcorelもねーじゃんw
894名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 09:01:35.89 ID:6kMMPTgv
>>871
俺は一応clamav入れてる

>>893
っBlender
895名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 10:47:34.12 ID:0X/n6Q69
>891
いや、印刷レイアウト、マクロ、ピボットテーブル辺りの互換性の無さが問題。
例えば各種申込み用紙の原本とかは結構な割合でExcel使って作られてるはずだけど、
印刷結果がExcelと「大差のない」アプリが無い。

案外しょーもない理由なんだが、そのしょーもない(だが致命的な)問題が放置されまくってるのが
ユーザーの信頼を勝ち得ない理由。
リテラシーの無いユーザーほど自分の都合でしか考えないからね。丁度良い典型例見てるだろ。
896名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 10:48:44.57 ID:N5+dgx5z
Linuxのメモリ管理はWindowsのメモリ管理よりもっと開放的
897名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 10:52:45.25 ID:N5+dgx5z
>>895
印刷なんてPDFにすりゃえんですわ
898名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 10:53:17.84 ID:BuJml9er
マイクロソフトの思想の悪辣さだな。
糞な癖を公共用に使われることになるアプリケーションを持ち込む。
899名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 10:55:23.39 ID:0X/n6Q69
>897
PDF化の原理を考えてみれ。
そう、そのPDF自体レイアウトが変わるんだよ。
900名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 10:59:41.00 ID:0X/n6Q69
>898
いくつかはlotus1-2-3とかのバグ的仕様を忠実に再現してるだけだけどね。
もちろんMS自身がやっちまった例もあるだろうけど。

でもってバグ由来だったりするから互換Officeは再現したがらない。
901名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 11:10:04.28 ID:3bTJ8AwU
>>895
まあぶっちゃけ、MS Office とプリンタドライバがあれば、七割位は Linux でも問題ない。
902名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 11:19:21.66 ID:BuJml9er
データーのフォーマットとデータプロセシング言語の仕様
データ表示フォーマットと表示言語の仕様
入出力・操作画面フォーマットとプロセシング言語仕様
など、これまでの経験で標準化し、マイクロソフトの次なる製品がそれから外れたら、公共での使用認可指定を外すということをやるべきだな。
そして、ある期間をまたいで新たに導入する仕様を策定して公開し、その仕様に外れたものは使用認可を外すということにすべきだ。
公共に使われるツールは、独自仕様を織り込んで囲い込み戦略を取ったメーカーは排除すべきだ。
903名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 11:35:21.28 ID:0X/n6Q69
>902
開発やったこともない人間だからこそほざける夢想だなこりゃ。
あるいは実際に仕事して組織の運営とかに関われば分かりそうなもんだけど。
904名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 11:36:55.05 ID:X4YRr7Af
互換品はあくまでも互換品でしかないんだよ。
905名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 11:52:02.96 ID:3bTJ8AwU
>>902
テキストファイルで頑張れ (w
漢字コードは utf 8 なら、なんとか合意とれるんじゃね?
906名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 12:19:25.85 ID:o2ubWvIZ
>>905
無理無理、こいつsjisしか解せないもんwww
907名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 12:51:46.15 ID:N5+dgx5z
シャカイホケンチョウのカンジカナヘンカンシステムですねわかります
908名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 14:57:02.81 ID:BuJml9er
ワロタ。
第一、膨大なデータ群をマイクロソフトのアプリケーションのフォーマットで保存するなんてアホでしょう。
データベースを利用し、データ入力と閲覧用の画面は係りに特化したユーザーインタフェースを使えばよいことだ。
909名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 20:35:23.19 ID:0X/n6Q69
爺はVZでShift-JIS使わないのかwww
910名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 20:49:49.96 ID:BuJml9er
出入力時にnkfを通せばいい。
開くとき終了時のマクロ実行でおk
そんなのは自動でやるのがマクロのお仕事だ。
通常時の操作にShift押し下を加えればいい。
911名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 20:51:58.52 ID:BuJml9er
大抵は文字化け見てからマクロ実行するけどね。
何で対応しているとかしてないとか騒ぐのかね。
専用パッチもあることだし。
912名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 21:08:28.36 ID:0X/n6Q69
>910-911
そのバッチやマクロ、設定ファイルのエンコードは何なのか考えた?
913名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 22:50:39.43 ID:BuJml9er
アホですなぁ。
Webブラウザでは現在開いているサイトを別のタブとか新しいウィンドウで開いたりとするだろう。
あんなのと同じで、開いたテキストが別のテキストエディタで開いたほうが良いときは、キー押ししたで、別の最適なテキストエディタで開きなおすと言うことを、ずっと以前からやっておるのだ。
それでええのや。
マクロ仕込むのもエディタによって得意不得意適不適があるのだ。
そんなルール集団でことをなすのだ。
硬いおバカざんすなぁwww
914名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 22:51:44.49 ID:BuJml9er
ツール集団な。
915名無し~3.EXE:2013/10/14(月) 23:01:28.79 ID:BuJml9er
Webブラウザでも同じだ。
firefox使っていてPale Moonで見たいと思ったら、firefoxのメニューバーにあるアイコンか、右クリックメニューからサイトのクーロンをPale Moonで見るべく操作する。
Pale Moonにはアドオンも控えめに導入しているし見かけをいつもシンプルにしている。
時々の用に適うよう自然と枝分かれできるようにしているのだ。
916名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 00:04:24.20 ID:uiOZdN3Z
くすっ
917名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 00:29:48.04 ID:dE4+Mq9N
何十日か何百日に一回程度表示が乱れてIEしか用をなさないときがある。
協業のグループのなかでマイクロソフト製品が一番端っこにあるな。
これが我が物顔でしゃしゃり出る職場なんてとこにいなくって良かったwww
918名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 01:01:44.71 ID:QbWQeTH5
無職の妄言?
919名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 01:12:12.10 ID:WvFKdQda
爺さん、時間がちょっと空いただけで話のコンテキストを忘れるなよ…

>908
>第一、膨大なデータ群をマイクロソフトのアプリケーションのフォーマットで保存するなんてアホでしょう。

に対して、MSが策定に関わってるShift-JIS使ってないのか?と聞いてるんやけど。
FAT、NTFS、xml、mht、chm、rtf 辺りも訊いてみたいところだねw
920名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 01:17:25.52 ID:dE4+Mq9N
ワロタ。
勝手に独り言が俺www
対話できる準備なんてないでしょうがwww
921名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 01:18:00.15 ID:dE4+Mq9N
 ______________
 |  (^o^)ノ | <  で、勝手にネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
922名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 01:23:10.12 ID:WvFKdQda
そして今日も悔し涙で枕を濡らす爺であった。
〜 完 〜
923名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 02:23:43.89 ID:RR8sMAfr
>>894
ソフトねーじゃんw
924名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 08:56:51.43 ID:r3o08MPY
ID:XQw8qsoU←
ID:XQw8qsoU←
ID:XQw8qsoU←
ID:XQw8qsoU←
ID:XQw8qsoU←
ID:XQw8qsoU←
ID:XQw8qsoU←

サンプルに「エロゲ」とか出てくる点で程度が知れる好サンプルw
925名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 11:43:27.72 ID:QbWQeTH5
>>920
独り言なら前に誰かが立ててた専用スレ行きなよ、いつまでも迷惑な妄言撒き散らしてないでさ。
926名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 11:49:39.69 ID:dE4+Mq9N
ワロタ。
聞くべき話? www
927名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 12:38:08.41 ID:QbWQeTH5
うん、みんな迷惑してるよ。
だってトンチンカンなことしか書かないじゃん。
928名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 12:45:54.40 ID:dE4+Mq9N
ワロタ。
読むのに忙しい書き込みがあるのかと言っているのだがw
929名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 14:58:09.18 ID:r3o08MPY
>ぶっちゃけ企業や役所は
>Ubuntuで十分仕事できる(キリッ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 15:19:01.55 ID:XiAtgkW9
でもねえ、「Ubuntuに乗り換えてやってもいいんだぜ?」くらいに役所側もならないと、
MSも本気出さないからね 今のままで十分カモなんだから
931名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 16:30:41.18 ID:QbWQeTH5
>>928
読む価値が無いから専用スレで勝手にやってくれ。
あちこちに垂れ流すな。

こう書けば伝わる?
932名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 19:06:15.03 ID:WvFKdQda
妄言垂れ流すのが自由と言うなら、容赦なくツッコミ入れるのも自由だ。
933名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 19:08:47.62 ID:dE4+Mq9N
空気脳の突っ込みは脳2gの重さだからなぁwww
934名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 19:25:14.09 ID:QT7jYZps
XPのサポートが切れたらって言うか、もうWindows自体使うのやめて7年になります。
Linuxを使ってるわけじゃないけど、他にまともなパソコンがあるからね
935名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 19:47:57.71 ID:ot7sGszA
936名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 19:49:57.85 ID:WvFKdQda
937名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 20:01:23.34 ID:6BkpcrO2
Win8のタッチ付きのノーパソ買った
ちょお快適&楽しい
938名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:39:20.79 ID:n2/wokN9
「Windows8を入れてもお使いの液晶がタッチパネルになることはありません」
939名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:48:11.14 ID:6BkpcrO2
ほんとに勘違いする情弱いるからなぁ・・・
940名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 21:51:26.40 ID:dE4+Mq9N
ま、そんな情弱のために擬似タッチパネルを実現して商売にする奴もいるわけでwww
941名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:03:39.79 ID:J9kjzBM6
linuxは初めてだけど、penMノートにlubuntuインストールしてみた。
速くて快適で蘇った。今使ってるデュアルコアvistaより速い。
やっぱりPCは速いのがいいね。
これ買った時におまけで付いてきたXPとやらはゴミ箱に入れてやった。
942名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:28:16.26 ID:QbWQeTH5
943名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:28:22.76 ID:XiAtgkW9
CoAまでちぎって捨てたんなら認めてやろう
944名無し~3.EXE:2013/10/15(火) 22:39:28.15 ID:J9kjzBM6
>>943
来年にはただの紙切れになる。
945名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 02:16:12.96 ID:jvwO+Pj7
ソフトねーじゃんw
946名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 07:36:54.61 ID:fuiTvjE7
>>944
使い続ける根拠になるほか、アップグレードの前OS根拠にもなる
いらないんならよこせ 通常はがすと無意味だが、頭使えば用途はある
947名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 08:55:28.35 ID:fY/4vR/6
LibreOfficeにまともなスタイルセットと、アウトライン表示の機能が付けば大体おkかなとは思ってる
Excelはもう別にいいや、問題はWordだと思う
948名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 09:23:06.62 ID:XqPUe0Bz
お利口さんはもうすでにlinuxで十分だとわかっちゃったからね
しかもスマホも普及しまくってしまったし
949名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 09:47:55.27 ID:1FlDGGna
>>947
excelは作業効率的に良くできているが、
俺はワープロにはこだわりはない。
950名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 11:11:02.83 ID:jvwO+Pj7
ソフトねーじゃんw
951名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 11:32:16.13 ID:vtx6k7zl
祖父斗寝ー雀
952名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 11:33:47.31 ID:EUEMSAOa
Windows 用のこれはと思うアプリケーションは高価だ。
買えるソフトねーじゃんw
ないも同然です。
俺の稼ぎの問題かもしれないけどwww
だが、共通の場として高価なソフトを要求したりされたりというのも難儀な話だ。
953名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 11:34:59.81 ID:GIiYMhtn
ソフトねーじゃんの人ってニートなの?
954名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 12:11:58.97 ID:EUEMSAOa
おいらは固定電話もスマホもありません。
50年前を生きていますwww
955名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 12:28:15.41 ID:GZgMVm10
956名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 13:05:42.83 ID:1FlDGGna
一般人がlinuxで困るソフトって年賀状ソフトぐらいだろ。
957名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 13:10:32.99 ID:eUmiI5Gr
なるほど。郵政族がバイト雇って(もしくは自分で)Ubuntu批判のカキコしていたわけか。
958名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 13:26:20.96 ID:jglxOeGe
>>954
確かに固定電話は要らなくなった
ガラケーがあればスマホも要らない
959名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 13:33:16.44 ID:XqPUe0Bz
>>956
もう今更年賀状ってw
お年寄りくらいだろ熱心なのw
郵政省がお年玉抽選で現金プレゼントにしたくらいだからなw
960名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 13:40:56.83 ID:EUEMSAOa
>>958
実はガラケーもないのですwww
961名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 14:19:00.54 ID:1FlDGGna
>>956
PCで年賀状を刷る年寄りはネットに繋いでないので
サポートが終了しても使い続けるだろうな。w
962名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 15:53:41.54 ID:jglxOeGe
年賀状ソフトがLinuxに対応してても
プリンタがほぼ全滅だろ
963名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:48:35.61 ID:d/YE4Uyi
LinuxってAIR動かないんだっけ?
動くんだったら、年賀状ソフトは郵政局のやつが使える。
プリンタのドライバは自分で作れ。
964名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 20:52:56.97 ID:rh5S248G
ソフトねーちゃんw
965名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 21:05:56.20 ID:VodGO9ow
966名無し~3.EXE:2013/10/16(水) 21:15:18.05 ID:GZgMVm10
で?どの鳥でも動くことがキッチリと'保証'されてるの?
967名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 00:59:16.20 ID:9VwsopVU
ざっと見て、debとrpmだな。
それ以外だとダメってことか。

ちなみに俺は半年前EPSONの入れてみたけど、Windowsにあった
ヘッドクリーニングやギャップ調整がLinux版では見つけられなかったな。
キッチリでもないかも。
968名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 01:05:35.17 ID:EqIvLctx
XPサポート終了後はwin7をインストールだ!
Linuxも考えていろいろ調べたけど俺馬鹿だから訳わからん。
訳わかる方がいい。
969名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 03:29:02.72 ID:+8PufKNq
ソフトねーじゃんw
970名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 08:02:20.08 ID:HD4GvjO0
要求は多いよwww
971名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 10:12:56.69 ID:7g/y2YRV
・ワ・Windows7は出荷終了しました
972名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 11:12:58.49 ID:+8PufKNq
あらまー大変8空気脳vsペンギン虫
ソフトねーじゃんw
973名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 23:05:01.55 ID:MjFkf2ar
>>966
どういう意味の保証を求めているの?

たとえば、Windowsの、資料に食い違う点は最大限改修を努力するけど
無理だったら、返品を受け付けるよ。ってレベルの保証みたいなもの?


Linuxを試してダメだった時に
Windowsを買ってみた時みたいに、金銭的損失は無いから
試してみることを奨めるよ。

もちろん、それが徒労に終われば損した気はするけど
別に、Windowsもうまくいかなかったことを、Microsoftが補填してくれるわけじゃない。
実際には、この星にLinuxで無駄な時間を費やす人より
Windowsのために無駄な時間を費やす人のほうが多いのにね。

だから、Linuxを試してみて、ダメだったら
それからWindows8.1を買えばいいんじゃないの?

実際には、プリンターが動かないという事態はおきないかもしれないよ。

わざわざ、試しも、調べもせずに
プリンターが使えないという風説の流布に勤しむことは無いんじゃない?
974名無し~3.EXE:2013/10/17(木) 23:50:12.84 ID:8MnJxGoZ
起きないかもしれないじゃダメなんだよ。
わざわざ試す、調べる手間が無駄。
貧乏人か暇人のお遊びレベル。
975名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 00:22:25.56 ID:h0HwG49u
でも、XPがオワコンだから
Windows8を試して、ダメだったから
パソコン買い替えたよって人が大勢いるよ。

だから、Linuxを試して
ダメだったから買い換えたでもいいんじゃ無いの?

それとも、試してもらっては困るの?
976名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 00:31:51.50 ID:nIBSTTOE
>>974
HPのB210aを試してみた。
調べるも何もsoftware centerにあった。
設定してみるとwifi接続もある。ip入れると簡単に
プリンターが見つかって設定終わり。
wirelessで印刷ができて少し感動した。
977名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 00:45:39.24 ID:yYrmjx3e
Linux使いって新しいハードや周辺機器は買わないの?
試せ試せしか言わないけど、買う前に試してるの?
978名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 00:57:50.71 ID:h0HwG49u
正直、プリンターが必須の時代と思わんからなぁ…
プリンターを新品購入したのは、BJ-10vが最後だったわ。
まぁ、その頃はLinuxは使っていなかったけどな。

中古の安いのでいいじゃん。ということで
最新プリンターで悩んだことは無い。


Ubuntuとかだと、メーカーサイト見なくても
自動検索でドライバーを探してセットアップできたりするしね。

むしろWindows同士のバージョンアップのほうが
ドライバーの有無に神経質になっているように思えるよ。

Linuxを使い続けている人は
けっこう、そういうこと無頓着だったりするよ。

そのくらいパソコンごときに一生懸命に考えている人は少ない時代なんじゃないの?
979名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 01:01:58.74 ID:yYrmjx3e
んー、まあWeb閲覧と2ch張り付く程度の人ならそれでもいいのかもね。
980名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 01:05:32.75 ID:nIBSTTOE
>>977
俺はLinux初心者だけど、このスレは古いPCのスレだろ。
981名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 01:08:12.58 ID:xhpnGcDS
そうそう
XPサポート終了後、8にアプグレもできなかった古いPCにLinuxを入れようという趣旨だからな
端からそれをメインで使おうなんて想定していない
982名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 01:20:50.79 ID:yYrmjx3e
余った古いPCにLinux入れて遊んでみなよってスレだったのね。
983名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 02:57:33.48 ID:IHt7Z5zB
>>978
このスレで一番一生懸命な人が言ってもですねw
984名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 03:47:12.32 ID:ELrQd4n9
ソフトねーじゃんw
985名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 07:45:38.00 ID:qXdZsVJl
出荷終了じゃんw
986名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 08:11:11.28 ID:6VSCV8nK
XPが入っている古いPCはそのまま放置だろう。
マシンにふさわしいOSでおk
新しく導入するのはLinuxマシン。
Linuxが育っててよかったね。
987名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 09:59:16.24 ID:ELrQd4n9
ソフトねーじゃんw
988名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 12:43:22.38 ID:nIBSTTOE
OSねーじゃんw   >>マイクロソフト
989名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 13:38:22.15 ID:ELrQd4n9
ソフトねーじゃんw
苦しそうじゃんw
990名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 18:47:34.59 ID:ryYlmSA2
svchostの100%問題は解決したのか?
自分で作った欠陥(脆弱性)残して打ち切りとかもそうだし、
金払ったユーザを舐めすぎ。
いい加減にしろよな。
991名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 20:19:30.03 ID:Yfcqf1bc
>>990
Microsoft Search サービスを止めれば良い
992名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 20:21:17.23 ID:Yfcqf1bc
あと
Windows Media Network Shereling サービスも止める
993名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 20:23:19.24 ID:Yfcqf1bc
すまん
うろおぼえで結構いい加減な書き方だった

Windows Search サービス
Windows Media Player Network Sharing サービス
この二つを「無効」にする
994名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 20:36:26.26 ID:zwOoMqu5
Windows派って、何を切ればいいって、よく気軽に書くけど
そのリスクというか、何が失われるのか
なかなか説明しようとしないよね。
995名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 21:15:20.34 ID:50OMkqfY
それが解決に繋がるか否かを検証しない時点で、
問題提起ではなくただの言いがかりだって自白してるのと一緒だなぁ。

svchostが100%に張り付くってのは、原因が様々でそれがタスクマネージャに現れず、
特定と解決が難しいってだけでOSの問題ではないからなぁ。
質問であればもっと具体的な情報が必用だし、問題視するなら誰の環境でも起こり得るくらいの再現性が無いとな。
996名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 21:29:02.24 ID:yYrmjx3e
もう埋めて終わりじゃない?
997名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 21:35:43.75 ID:ryYlmSA2
>>991-993
アドバイスありがとう。
しかし、その対策はMSがやるべきである。
998名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 21:38:48.07 ID:Yfcqf1bc
>>994
自明だからな

情弱のマカーには判らなくても仕方ない
999名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 21:47:50.13 ID:Yfcqf1bc
次はここかな

XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1293497688/
1000名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 21:48:45.65 ID:Yfcqf1bc
次というより前か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。