>>836 そこは狙っていないよ。だからChromeOSがあり
ChromeBookはいくつか発売されている。
それなりに売れている。
日本では売っていない気がするけどね。
日本は米国に比べると
「"みんなと同じ"ソフトを使っていれば安心」
という人が多いから、実際の性能や品質よりも
知名度を優先することが多いね。
代表的なのは…Windows…って言うと角が立つから
ウィルスバスターが代表的だってことにすれば、みんな得心してくれるかな。
耐障害性で安心のNTFS笑
そうそうw
okwaveをネタ帳にする犬厨は、それが誰の環境でも起こり得る再現性のあるトラブルなのかを
検証するだけの知識ってものをまるっと欠いているから、そーいう「壊れてるんだろ」で
終わっちゃうような惨めな質問を持ってくるよねwww
まるで成長していないなw
俺はWin8で十分
環境構築に時間を割くのも飽きた
843 :
名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 15:07:23.50 ID:S5tKvGwi
ここ10年のLinuxの進化具合をみるとあと10年もあればWindowsを軽く超えるな
10年前にも同じ事言ってる奴見たような
きっと10年後も同じこと言い続けてるよw
あと10年もあれば(今の)Windowsを軽く超えるな
15年以上ろくに変わらないWindowsが超えられてないとでも思ってるのだろうか
お花畑具合すげえ
だからWindowsは進化できなくて、逆に退化するんだな
何で超えたのかは知らんけど、お大事にw
Linux、中古PC延命・安鯖用OSだな
10年前はろくな用途が無かったことを思うと凄い進歩だ
今だってロクな用途が無いよw
元からクッソ遅くて扱いにくい上に、
「もう流通してないからいいだろメンテめんどい」と、古いPCバッサバサ切り捨ててるしw
一体何を延命出来るんだってなwOS入ってりゃなんでもいいのか?
それなら古いWindowsそのまま入れとけよwどーせ電源入れずに放置しとくんだから一緒だよってなw
安鯖買って鯖として運用するなら適しているねw
エンドユーザに鯖なんぞ不要だってのが問題なんだけどさw
一般人に必要なのはブラウザと年賀状ソフトだからな
10年後、20年後にwindowsがあるかどうかがそもそも怪しんだが
そうなって欲しいって願望は判るけど、10年後にこれを駆逐する勢力がまだ無いじゃんw
Linuxは車輪の再発明と分裂を延々繰り返していて、まだスタートラインにも立ってない。
LinuxとRMSの影響力が無くなった後、これを広く普及させようってカリスマが現れて、
周りがそれについてけばようやくスタートだw
854 :
名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 12:41:37.09 ID:hvU9FjYj
ワロタ。
Windowsでは諦めるしかないことを、Linuxでやろうとした避難民が、Windowsがデッドロックに乗り上げた時々に生じた。
願望でたどり着いたのがLinux、願望を無残に打ち挫いたのがWindows。
Windows に飽きたユーザーも
Linux に失望したユーザーも
Mac を使えばみんな幸せになれるよ♪
でもMacPro買おうとしたんだけど
ゴミ箱になっているじゃないですか!
MacはAppleCare Hardware Protectionを契約していても
過失破損が一切保証されないってところが糞。
MacBook/Airを主力としながら、落下破損は実費修理。
金属筐体特有の結露リスクもあるから、過失保証は欲しいところなのに
約款の文言には、怠惰であることを理由に免責扱いにできるようになっている。
つまり、ほこりが詰まって熱暴走するようになったら
これをメンテすると、実費とられる可能性があるくらいに悪辣。
>>857 >金属筐体特有の結露リスクもあるから、過失保証は欲しいところなのに
これkwsk
MBAだっけ、結露でググると出てくるよ。
ただ、
>>857は本当の話にネタを混ぜてあって、その結露事例は
氷冷という意味のわからないことをやったためみたい。
実際には、冷えきったまま屋内に持ち込んでも
外装や画面に結露がおきるくらいで
内部まで、湿気の多い空気が入ったりしないかぎり
内部で結露とまではいかないはず。
で、ファンは本体があたたまるまで回らないから
結露は避けられるはず。
まぁ、「ただし結露しないこと」はほとんどの電子機器の
動作環境の項目で触れらているもんじゃないかな。
つまりユーザーが結露する場所で使ってることが怠惰であり免責扱いってことですかい?
結露する様な場所で使うってのは、ぶん投げたら壊れましたってのと同じレベルって事だろ。
野良に晒した軍用機が錆びないような乾燥地帯ならともかくも
高温多湿の日本でその基準はおかしいだろ
まぁアポがユーザー含めカスというのは分かってるからこんな程度ではビビらねーけどな
夏場なら冷房の効いた室内から室外へ、冬場なら室外から暖房の効いた室内へと
移動するだけで結露するものなw末期bookはモバイル禁止ってか?w
おまえら859読んでないのか?
だってスレ違いだし
ソフトねーじゃんw
>>866 GooglePlay見てみろよ
Linuxのソフト70万本もあるぞ
事実上ユーザによる改変が不可能な物をLinuxと呼ぶのはどうなんだろう?
MacをUNIXと呼ぶかどうか程度の話だな
まあAndroidはLinuxベースのGoogleが管理してるディストリってイメージで良いと思うよ
RHELなんかと一緒
>>867 マジかよスゲぇな。
んじゃー、ここしばらく猛プッシュされてたLubuntuで使うから、
GooglePlayをインスコする方法を教えてくれw
XPパソコンにAndroidってインスコできるの?
>>871 マジかよスゲェな誤魔化して逃げる気満々じゃん。
それが犬厨らしくて微笑ましいがな〜。
興味本位で去年組んでみたが今年はまだ一度も電源入れてない
クソワロタwwww
といいたい所だが、コメントが冷静すぎて笑えない。
ゲーム用途には使えなかったってだけだろ
いまどきパソコンでゲームするとか・・・
つか信頼性語るなら自前ビルドのOS作ってやればいいだけの話だしな
既存ディストリに乗せるならLinuxって言ってもOSの数だけ違いがあるんだから
それ相応の覚悟ないとサポートできんわ
PCゲーって日本ではさほどではないけれど、ワールドワイドではコンソールより上じゃなかったか。
ゲーム機のソフトってPC版がある場合はPC版の劣化版でしかないからね
それとは別にPCが中心のジャンルとかあるからな
ユーザー間でミニ経済まわしてたりゲーム内団体のマネジメントやら外交までやるとか凄いものもあるらしいね
わざわざLinuxでゲームするなんて、ゲーム機としてLinuxしか持てないような人なんだろうし内蔵のミニゲーム程度で満足するんじゃないのw
LinuxだとOSを好きなようにいじれるからチート対策が困難
OSレベルでチートツールでも作られたらどうしようもない
冗談抜きで
数年後はlinux系OSが支配しているよ
そんなことは20年くらい前から言われてる。
ただし今回はMSより強力そうなGoogleが付いてるからな
泥をリナックスとカウントすればほぼ完全支配に近づいてると思うがね