窓遣いはMacOSXをどう見るか part88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
WindowsユーザーがMacOSXをどのように見ているのかを書くスレです。

MacOSXについて思っていることなどを素直に書きましょう♪
間違っていても良いからドンドン書いちゃって!

*******************************************************
Macユーザーの書き込みは荒れる原因となりますので厳禁です
*******************************************************

前スレ
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第87ラウンド】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1338717432/
2名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 20:59:59.84 ID:/e2z2NVC
ドザ発狂
3名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 21:44:07.51 ID:tmrKWPO8
窓使いはブートキャンプをどう見るかスレになりました。
4名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 22:43:14.07 ID:B9d/+p5Z
今はMacをどう見るかなんかより
Win8をどう見たらいいのかで一杯一杯なんだぜー
5名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 23:05:05.49 ID:4hTN2nLm
>>2
落ち着けよw スレが立つといつもそうだなw
6名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 23:27:39.33 ID:oP6WIREf
MacOSは順調に64bit化に進んでいるが
Windowsは8でタブレットにも対応してしまったので
また32bit時代に逆戻りになる懸念がある
7名無し~3.EXE:2012/11/26(月) 23:36:04.21 ID:Mu300XIq
MacOSXについてなんてマカーですら何も思わなくなりつつある感じだな
8名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 04:13:19.81 ID:xW9WuCJ6
妹に聞いて最近知ったことだが
OSXって小数点のバージョンアップなのにハードが対応しないとか
数年前のOSを自社のブラウザーに見捨てられるとか
MS以上にあくどいバージョンアップするんだなーと思った

フリーソフトも少ないしあっちに付かなくて良かったよ
9名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 08:58:59.61 ID:w7NHrTwv
>>8
「まぁそういうもんだ」という認識で使っていればそのうち慣れる
10名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 20:19:52.78 ID:hRTguqgb
>>8
その妹って相当のバカだな

MSだってAppleに負けていないぞw
WindowsVista(NT6.0)→Windows 7(NT6.1)→Windows 8(NT6.2)
11名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 21:14:45.43 ID:cco81QKv
小数点にしか頭が回らなかった人なのかな。
12名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 22:08:18.64 ID:HxCzrUfH
俺、Windows 3.0からのドザなんだが、
一度前世紀にMacに触れて痛い目にあったけど、
FreeBSD(?)を元にしたUnix的なMacに触れたときには
非常にしっくりと来たな。
画面の作りの綺麗さは昔より更に良くなっているし、
用途によってはMacも有りだと思うわ。

ただ、あえて自分の持ち物にMacを加える根拠がなかったんだが、
Windows8の発売でちょっと心が揺らぎ始めている。
まぁ、今現在Xpで今度Windows7に変えるんだけど、
次は一回くらいMacに手を出してみても良いかな?と思っている。
(次って言うのは来年くらい)

唯一気がかりなのは Intel やめるかもと言うことくらいだな。。。(´・ω・`)
13名無し~3.EXE:2012/11/27(火) 22:10:41.08 ID:ucazbsDv
>>10
Vistaが動けば7も8も動くし、アプリもドライバもほぼ全部動くなw
14名無し~3.EXE:2012/11/28(水) 03:03:24.82 ID:dCSRpo2c
>>9
倍くらい金がかかるから、慣れだけで収入も2倍になるわけじゃなきゃ慣れることは出来ないよ
>>10
妹は生粋のマカーだってばよ、まぁそれで金を無駄遣いするバカともいえるが

Windowsは2001年末に発売したXPのIE8で何の不自由もなくほとんどWebサービスが使える

しかし同時期に出たOSX10.1〜10.2搭載MacはFirefox、opera、IEはもちろん御大のSafariからも見放され
半分以上のWebサービスが受けられず、見れないWebページのオンパレード
せめてOSを新しい物に入れ替えればと考えても今最低でもOSX10.6が必要なのに
PowerPC時代のMacにはインストールすら出来ないわけで
ハードもパーツ交換しても使えない始末

Webで提供されるサービスを満遍なく使うのに2年ごとにハードごとすべて使い捨てるようなスタイルにはついていけない
15名無し~3.EXE:2012/11/28(水) 13:48:09.88 ID:uEydggz0
>>14
TenFourFoxも知らない情弱さんは、まあ何を使ってもダメだろうねw
http://www.floodgap.com/software/tenfourfox/
16名無し~3.EXE:2012/11/28(水) 14:33:02.35 ID:Ob1RHMeo
>>15>>10の人と同じ匂いがする。
17名無し~3.EXE:2012/11/28(水) 21:47:12.43 ID:Zl0XKyBk
ここのWindowsユーザたちはMountain LionよりWindows8のほうが優れていると思っているの?
18名無し~3.EXE:2012/11/28(水) 21:47:13.62 ID:S4TJCmun
だね、ちょっと気持ち悪い。
19名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 00:23:31.03 ID:CWXxanQw
>>15
選択肢狭めてまで古い物使う方がある意味情弱じゃね?
同じ時期のWionXPなら未だにIE、Firefox、Opera、chromeを好きに選べるしな
TenFourFoxしか選択肢がなく、公式のサポートもすぐに切られる
それを満たすのに1.5〜2倍以上金が掛かる選択が情強だとは思えないんだが。

結局金さえ積めば情弱でも比較的安全っていうのがMacだもん
それでiPhoneなんて成功してるようなもんだし
自分で戸締りも出来ない人間がセコムやとって全部金で解決するよな選択だからな
もっとまともならばここまでシェアに差はつかない

まぁ可愛そうな妹にTenFourFoxを教えておくよ
だいたいWindows使ってればそんなもの調べようって発想に行き着かないからな
20名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 00:27:31.39 ID:KJ3WOlGI
>>17
どっちもさわり程度しか試していないが、どうしてもどちらかを使い続けなければいけないとい稀な状況ならばWin8にしておくかな?レベルの争い
理由はアプリ買い直さなくていいし程度
21名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 00:36:26.78 ID:CWXxanQw
>>17
まぁ俺に必要なアプリケーションが動く分Win8の方がマシって言うのが答え
結局OSなんて上で動かすソフトのための土台だからな
子供のころスーファミが欲しかったのはストUやグラディスVがいち早く移植され
DQやFFがそれでしか出来なかったからだし

でもOSX10.8よりはWin7は貼るかに俺にとって優れてる
Windowsも機能的には2000で完成してる感があってそれ以降は蛇足っぽいけどな
22名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 03:03:00.43 ID:dzKFM8n3
情弱って必ずブーメランになる台詞だな
口癖なってる奴は気を付けた方がいいよ
23名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 19:07:38.19 ID:c7a4ghrp
なんだかんだでWindows8もバカ売れしてるようだし、VZ爺さんは悔しいだろうなw
24名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 21:48:41.22 ID:3bJZIAQb
泣きを入れてきたかwww
25名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 23:34:23.67 ID:c7a4ghrp
>>24
どこで?
26名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 23:38:42.37 ID:3bJZIAQb
>>25
泣き声が聞こえたwww
27名無し~3.EXE:2012/11/29(木) 23:40:22.05 ID:c7a4ghrp
>>26
だから爺さんはどこよw
28名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 00:00:07.57 ID:YWBbllnT
相変わらずドザの貧乏臭いことw
29名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 00:01:35.40 ID:vTA1wHhB
>>17
山ライオンは良い出来だと思うよ。ドザの俺から見ても。
でも、こっからが見所なんだよな。路線違えるとそれはそれで先がないと思えてならない。
30名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 00:04:59.83 ID:s5FtjRMc
>>27
いつもの会話がかみ合わないのを考えると、ID:3bJZIAQbが爺さんなんじゃね。

>>29
そのためのブートキャンプです。
31名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 00:26:50.69 ID:GW7/xDGc
>>28
どの書き込みからそう思ったの?その理由は?具体的に頼む、今後のためにもよろしく。
32名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 00:27:47.51 ID:+MThuKVP
結局>23の誘いに乗せられて爺さんブチ切れかwww アホだw
33名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 01:29:59.53 ID:5iNqLPHU
マイクロソフト、Windowsアップデートを低価格・毎年のOS X方式へ移行か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00012428-techcr-sci
いったい何が起こったのか? Microsoftは、最近その事業方針をさまざまな形で変えてきている。

第一に、Windows 8は、実は広告付きで出荷されている。
第二に、配布方法としてWindowsマーケットプレイスにより大きい重心が置かれている。
そして、ついにMicrosoftは独自のコンピューターハードウェアを作り、
それを消費者に直接販売し始めてた。
これはOEMパソコン製造パートナーへの完全な依存状態からの明確な脱却
34名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 06:03:25.26 ID:Mr/IuMgZ
http://gigazine.net/news/20120208-mac-os-x-mouse-delay-32-milliseconds/
マウス機能にバグだらけのMac OSワロタwwwwww
35名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 06:29:42.13 ID:Mr/IuMgZ
http://matome.naver.jp/m/odai/2135104260574552101
誇大広告ばかりのAppleワロタ
詐欺だろこれw
36名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 08:00:29.96 ID:Crndmxk9
>>30
Bootcampて、他社頼みかよ。
37名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 08:02:24.64 ID:Mr/IuMgZ
Windowsがないと仕事に支障がでるからね
マウスバグも抱えてるし

bootcampがないとおもちゃ以下の存在だよ
38名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 09:28:40.50 ID:VSAQqNho
空気脳涙目、ご愁傷様。
39名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 09:51:31.22 ID:+MThuKVP
>>38
反論できなかったの?
40名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 09:58:49.49 ID:Mr/IuMgZ
>>39http://matome.naver.jp/m/odai/2135104260574552101

空気脳の出張アワーは続きます。
プライドゼロ。
41名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 10:49:07.30 ID:7sVPls4K
Macとそのユーザーって中国と同じだろ。コンピュータ業界に迷惑ばかりかけてる。
自分たちは多大な貢献をしていると信じ切ってる所も中国。
42名無し~3.EXE:2012/11/30(金) 11:47:24.94 ID:d0Hz4ZBa
Macってオープンソースを多様してるくせにクローズドすぎるし
43名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 13:13:02.85 ID:ukbrvEw6
>>42
AIXやHP-UXも似たようなもの。いずれWindowsも同じ路線を行くようになる。
だまっていてもハードが売れた時代と違い、何らかの付加価値が無いと誰も見向きもしないようになると
ハードメーカーへのOEM供与なんてリスクだけが大きくなる。
MSはようやくそれに気がついたからこそSerfaceを出したわけだし、OSビジネス自体の見直しをするんだろう。
44名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 14:15:20.19 ID:6+rMMAzN
>>MSはようやくそれに気がついたからこそSerfaceを出した

いや方向的にぜんぜん間違った方向向いただけとしか思えない
あんなもの大して売れないと思うよ

ハードがあまり売れない時代にOEM供給も量が減るのは当たりまえとして
自社ハード出してみるとかもっとリスク増やしてるだけだろ
45名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 15:07:34.16 ID:S8mqYsPm
>>43
おまえの占いなんていらないから
46名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 19:47:54.52 ID:NmoxVzvs
>>43
もうかなり前からMSの稼ぎ頭はOSではなかった訳だが?
携帯機器関連で出遅れたMSの未来は正直明るくないと思うが、ドザ的にもそれは望むところだよw
47名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 19:55:33.86 ID:xDefAmrZ
>>41
Windowsとそのユーザーって中国と同じだろ。コンピュータ業界に迷惑ばかりかけてる。
自分たちは多大な貢献をしていると信じ切ってる所も中国。
48名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 02:08:40.07 ID:scSemUpX
>>47
間違いなく言えるな。
何しろドライブレターはあって当然、無いのがおかしいと思っているし、文字コードは未だにシフトJISが当たり前。
あの腐った牛乳IE6ですら当時は誰もが世界の標準としていた。その結果がWebの進化を10年止めたと言われているんだがね。
49名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 02:34:22.60 ID:6HQTsxvo
はいはい、マイクロソフトのせい、マイクロソフトのせいw
50名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 08:30:03.39 ID:Kxl2TTHr
マイクロソフトのサイトには無償ダウンロードツールがいろいろあるのに、そのわずかな一部分の努力ですむはずなのに、
16bitアプリケーションサービスが日本がされないという不思議www
16bitからは32bitコードもスタートできるから、世界が別の次元に広がるんだけどねぇ。
51名無し~3.EXE:2012/12/02(日) 10:12:11.53 ID:HmJWnDRF
>>47
また出たw マカお得意のオウム返しw
52名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 00:07:40.14 ID:yko/BGfV
>>51
中国人が何言ってんだよ
53名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 02:20:23.02 ID:1WbpHdrE
オレの神の目の前では
ネット越しでも中国人と見ぬくことが出来るのだ!
うはははは。まいったか!
54名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 16:04:00.47 ID:boSvcWVP
>>52
マカーなの?
55名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 22:28:04.38 ID:y3x6bKWq
マカは朝鮮人ではありません


※.マカと韓国人の相違点

・韓国人はパーツが韓国製の場合に誇らしげにするが、マカはひた隠す
・韓国人は日本起源をパクるが、マカはXerox起源をパクる
・韓国人は日本を悪にするのが好きだが、マカはMSを悪にするのが好き
・韓国人は日本からの援助を無かったにするが、マカはMSからの援助を無かったことにする
・韓国人は日本にもっと見て欲しいと思っているが、マカは全人類にもっと見て欲しいと思っている
・韓国人は国際社会での存在の薄さに嘆くが、、マカは実社会での存在の薄さに嘆く
・韓国人はコピー品を作るが、マカはコピーで同人誌を作る
・韓国人は韓国製ケータイを誇らしげに使うが、マカは林檎印の韓国製スマートフォンを誇らしげに使う
・韓国人は「独島は我が国」というTシャツを着るが、マカは「made with Mac」というバナーを貼る
・韓国人は「韓国は素晴らしい」とホルホルと力説するが、マカは「Macは素晴らしい」とホルホルと布教する
・韓国人はネトゲ空間に押し寄せてくるが、マカはWindows板に押し寄せてくる
・韓国人はサムスンの純利益を我が事のように誇るが、マカはAppleの純利益を我が事のように誇る
56名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 23:30:26.98 ID:yko/BGfV
>>47-48が正論だよな
反論できないドザはコピペでお茶を濁すww
57名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 01:57:45.42 ID:M1ZGI3l3
一方アップルはブートキャンプでwindowsをサポートした。
58名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 11:39:32.40 ID:eCdlHsDC
 
「Mac」を初めて使う「Windows」ユーザーのための10のティップス
http://m.japan.cnet.com/#story,35025158

 
59名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 14:33:20.64 ID:/KIFWcL7
>>56
反論も何も>47自体が>41の改変コピペで思考も何もないものなのだが?
60名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 21:04:02.95 ID:Cp3yHnyQ
ドザきもい
61名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 22:54:11.92 ID:08d1pGMl
>>60
だったらWindows板なんか来なければ良いのに、なにやってんの?w
62名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 23:59:47.99 ID:RpFliCvZ
>>59
おまい>>48見てから文句言えよな
63名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 00:07:16.18 ID:JHbxiEoU
>>62
全部デタラメにしか見えないが?
64名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 00:16:46.40 ID:JHbxiEoU
ドライブレターはWIndows標準のものだからあって当たり前だけど、無くても問題ない設計に変更されているし、もう無くてもいいとみんな思ってる。(このスレで何度も言ってる)
文字コードなんてどこがシフトJIS当たり前なんだかわからんが、ユーザー側が選んで使っているのなら仕方ないいのでは? OSもアプリもシフトJISなんて標準じゃないぞ?

>あの腐った牛乳IE6ですら当時は誰もが世界の標準としていた。その結果がWebの進化を10年止めたと言われているんだがね。
ユーザーがついてこなければ進化もクソもないと思うんだがな?個人的にはIEは使ってないので使い続ける人の気持ちはわからん。
65名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 00:32:25.51 ID:DqwZajvx
ドライブレターは過去との互換性のためだけに残っているもの。
つまり16bitアプリマンセーの爺さんのためのものだぞw
66名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 00:33:44.78 ID:oylSWNie
相手が停滞してたんなら、自社でブラウザ開発して追い抜くことも出来たろうに
それすら出来なかった自称革命家アップル(笑)
67名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 00:43:47.39 ID:w/9nZX0z
ドライブレター不要なら
Unixと同じツリー構造になる?
68名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 01:19:00.83 ID:P0T388Td
日本語でOK
69名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 05:59:50.81 ID:mPKc9KHt
数年ぶりにこのスレを見たけど、相も変わらず馬鹿で基地外のマカが押し寄せてきてるのか
70名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 06:58:40.18 ID:inKKlZrj
しかし、モトローラ時代に散々噛み付いてたIntel cpuとunixへの手のひら返しが酷いなw。マカはw
71名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 11:50:05.67 ID:3P1VAD73
モダンUIのデザインを見てると70年代のSF映画のコンピューター画面に
使われてそうな、ってか具体的に言うと2001年宇宙の旅っぽいって気がする
タイルの色味のせいかCMもその時代(サイケ調?)っぽい感じだし
片やAppleの方はAirや新型iMacを見るとスタートレックの個室に
置いてあっても違和感無い様な外観
コンピューター会社のおっさん達って、そうゆうのに妙な思い入れがあるんかなw
72名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 12:06:25.71 ID:S+EDBIX1
モダンUIなんて自国の糞な地下鉄事情に目を逸らしていた香具師が日本の地下鉄に乗ってなにか感動した結果名づけたものの、
しかし、捨てることになったとか。
意識野狭窄のITでモグラのような仕事をしていると世の中の段取りというのがわからなくなるのかも。
73名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 14:26:02.02 ID:D+F4wNGQ
>>72
お前の言ってることがすでに世の中の段取りとやらがわからなくなってるっぽいがw
74名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 14:56:05.92 ID:S+EDBIX1
視認五月雨打ちの兄ちゃんのキボード打ちが粗雑なUIのすべての始まりだったな。
75名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 17:54:50.21 ID:AriUONOF
>>74
掲示板に書き込みをするなら他人に理解できる言葉で書きなさい。
76名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 17:55:36.37 ID:ghNKotaN
>>66
WebKit開発して
これから主流になるスマートフォンやタブレットなどのモバイルでは独占状態だが
77名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 18:17:21.15 ID:S+EDBIX1
>>75
ゲイツちゃんのことがわかったわけでなぁwww
78名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 19:28:26.35 ID:AriUONOF
>>76
今はね。
IE6時代の話をしていたと思うんだけど。

>>77
全く意味がわかりません。
79名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 20:28:19.89 ID:S+EDBIX1
ゲイツちゃんはタッチタイピングができなくて、作ったキーボードインターフェースが糞になった。
同じような人でもVZの作者はちゃんとしっくりゆくキーボードの使い方ができるキーボードインタフェースを作った。
違いはどこから来るのだろうか?
80名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 20:33:25.03 ID:ReS7dnIv
Macのテキストエディットと、VZ Editorってどっちが利用者多いのww
81名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 20:33:32.69 ID:AriUONOF
>>79
何が言いたいのかサッパリ意味不明だが、このスレを選んだ理由となぜその話題を話し合いたいのかを教えて欲しい。
82名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 21:01:36.14 ID:S+EDBIX1
ぬる過ぎるオツム、幸か不幸かwww
83名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 22:27:58.50 ID:AriUONOF
>>82
あなたはいつ見かけても同じ事を繰り返していますよね?
それは賢いことなのでしょうか?
84名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 22:59:49.75 ID:S+EDBIX1
>>83
コマーシャル業界のおじさまたちはあなたにとってぬるい方なのでしょうなwww
85名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 23:25:28.17 ID:AriUONOF
会話は無理らしい
86名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 00:02:16.15 ID:QnCefjB7
ドライブレター不要といっているが、現状では互換性問題で無くすことは不可能だろ
Macのzipファイルが文字化けするのはWindows側がシフトJIS使ってるからであって
Windows側が古臭いだけだろ
87名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 00:35:20.86 ID:rx1M5cAq
いやzipの仕様には文字コードというものは含まれていない。
だから自動判定しないといけない。
88名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 00:38:21.79 ID:HpeeElGf
>>86
だからずっと以前から互換性のために残してあるって言ってるだろw
ドライブレターがあるからって何が不満なんだよw
89名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 00:43:30.83 ID:543fhW78
Macでフリーの開発ツールを入れた時にやたら文字化けしてたのはなんでなんだろう
90名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 15:08:48.84 ID:qZicfRzX
そろそろポエム出ちゃう?ポエム出ちゃう?
91名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 15:34:56.76 ID:CjRhbtPx
文字コードに関して最も先進的なのはMac
各国語対応も。

YEN SIGNとREVERSE SOLIDUSの問題はWindowsの宿痾
それからついでだけど、メモ帳は早くUTF8に対応してくれ>MS
VC++ではUTF8はBOM付きでないとダメなのもなんとかしてくれ>MS
92名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 15:37:18.53 ID:CjRhbtPx
>>91訂正
× メモ帳
○ ワードパッド
93名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 15:37:54.73 ID:jMmffiAe
>>91
とっくの昔にメモ帳はUTF8対応してるけれど?
94名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 15:40:59.01 ID:jMmffiAe
あれ?ワードパッドでもUTF8読める
書き出しの時の変換はやり方しらね
95名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 15:46:21.42 ID:HpeeElGf
あいかわらずマカは嘘ばかり吐くね
96名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 15:50:07.47 ID:CjRhbtPx
>>95
ワードパッドでUnicodeといえばUTF16のみだろ?どこがウソ
オレはWinユーザだ。
97名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 15:56:46.55 ID:jMmffiAe
なんでコンパイラの話とワードパッドの愚痴が被るのかよく判らない人ですね
98名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 16:08:35.86 ID:oBEaBXvi
基地外とは関わらないほうがいいよ
99名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 19:19:36.15 ID:gtRx/HNP
MacOSX大好き信者もWindowsアンチ信者も気持ち悪い
OSに対して感情持つなよ、好きなもん使え、他人が何使ってるなんか気にすんな
100名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 20:54:16.17 ID:CjRhbtPx
>>97

MSの文字コードに対する姿勢が一貫していないからさ。
ANSIの文字コード0x5cの呪縛から逃れられないことを隠すためと勘ぐっている。
それに円記号割り当てた奴も愚かだけど、0x5cをパスのセパレータに使ったMSも、、、
101名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 21:15:04.77 ID:XxVLUoZ5
こんなスレで訴えるヤツのほうが愚かだろw
102名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 01:50:51.99 ID:86tpvZuO
>>100
0x5cをパスのセパレータに使わなければ、
どんな問題が解決するのですか?www
103名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 06:35:48.42 ID:HdwxLGnP
>>102
C言語は0x5cをエスケープ文字として使っている。(他言語でも)
それをパスのセパレータに使った、もしくは使い続けたことは大いなる誤り
104名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 08:43:20.42 ID:i/HYKlsF
そういえばエスケープシーケンスをコマンドプロンプトでサポートしなくなって、
丑の刻参りをされるほどの恨みを買ったのだよねwwww
105名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 08:48:44.79 ID:mDOkYaRe
昔はmacよく使った。
今は年に5回も電源入れない。

もうwinだけでいいと思った。
106名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 09:22:35.28 ID:dKlmPbR+
逆に聞きたいんだけどZENBOOKのようなCore i7 + SSD + メモリ4Gの組み合わせのWin7ノートってどんな感じ?
今までセレロン + HDD + メモリ2Gの組み合わせの安Win7ノートを主に使っていたのだけど余りの遅さに辟易してMBAに浮気してみた
だけどSDDを積んでCPUのスペックも若干上のZENBOOKならMBAよりも更に快適に使えるんじゃないかと最近思うようになった
出来れば両方使っている人から意見を聞きたいんだけど、その辺てどうなのよ?
107名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 13:26:45.45 ID:tYw/yB0E
>>106
質問スレじゃねーよバーカ
108名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 23:23:25.76 ID:86tpvZuO
>>103
全く答えになってないな。
パスのセパレータを何にしようと、
その文字はどっちみち使えなくなる。
109名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 01:23:11.56 ID:rKfLHTY2
どれだけUIを綺麗にしても基本がDOSのWindows
110名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 01:36:24.75 ID:wsjBonvb
DOSとの繋がりはないが
111名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 01:51:34.42 ID:C/qjWZTQ
ファイルシステムやBIOSは無視ですか。
112名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 02:04:51.21 ID:RV6yzMT1
NTFSやUEFIってMS-DOSでも使えるの?
113名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 02:43:36.71 ID:20Y4NTp7
BIOSから起動できて
FATファイルシステムを
扱えれば、それはMS-DOSなんだよ!
114名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 10:04:49.15 ID:zdyJGCg/
>>113
違うだろw
115名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 11:44:52.36 ID:ZV6idQVn
FAT32なんて、大量のファイルを扱うには効率が悪い。
驚くほどの余計にハードディスクの容量を食うし大きなファイルは扱えない。
今時のファイルシステムとしてはいろいろ素朴すぎる。
だが、大抵のシステムから読み取り可能だなぁwww
116名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 15:43:38.54 ID:fPohUNwM
>>108
使えているだろw
ただエスケープ文字をセパレータに使ったばかりに、使い勝手がとても悪くなってしまったのがWindows環境だってことわからない?
117名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 16:03:49.04 ID:ZV6idQVn
エスケープ文字をただの文字として扱う記法があってこそエスケープシステムは完結するよねwww

ホットコーナーを状況によってエスケープできていないのが窓8のアホすぎる欠陥w
ただ、バッティングしない操作割り当てサポートすればいいのに。
118名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 16:11:36.36 ID:RV6yzMT1
こうしていつも現実からエスケープしています。
119名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 16:39:44.61 ID:ZV6idQVn
ちゃんと今日知恵つけてやったから、窓8鍛えなおせ。
120名無し~3.EXE:2012/12/08(土) 16:45:45.88 ID:mlMPUx0T
無能は偉そうに
121名無し~3.EXE:2012/12/09(日) 01:09:07.95 ID:OM2Ipbj2
>>113
MacOSXもMS-DOSだな
122名無し~3.EXE:2012/12/09(日) 13:00:52.52 ID:bMAkRyCP
>>116
> ただエスケープ文字をセパレータに使ったばかりに、使い勝手がとても悪くなってしまったのがWindows環境だってことわからない?

全くわからない。

知り合いのWindowsバリバリに使っている人(プログラミングはしない)に
エスケープ文字のことどう思っているか聞いたが
知らないって言われたよ。
何処でそんなもの使うの?って。
123名無し~3.EXE:2012/12/09(日) 14:21:05.48 ID:OoWkoBug
ワロタ。
124名無し~3.EXE:2012/12/09(日) 14:36:22.99 ID:6/Gvxd8n
>>122
>プログラミングはしない
分かってて書いてんのかよw
125名無し~3.EXE:2012/12/09(日) 14:39:00.97 ID:uTVIk5WG
マカwwwww土座wwwwwww←( ;^ω^)
126名無し~3.EXE:2012/12/09(日) 16:18:37.89 ID:dXcCkHjR
ドザの大半はプログラミングなんてしない
127名無し~3.EXE:2012/12/09(日) 16:28:27.09 ID:bMAkRyCP
普通の人の大半はプログラミングなんてしない
128名無し~3.EXE:2012/12/09(日) 17:02:39.28 ID:P0PmFBR5
マカの大半はプログラマ
129名無し~3.EXE:2012/12/09(日) 22:54:09.90 ID:zeiVwb2S
http://linker.in/journal/2012/01/mac-os-x-lion-terminal.php

Macじゃhostファイルの編集だけでもこんな目にあう
Windowsじゃ管理者権限でメモ帳開いて簡単に編集できるのに
130名無し~3.EXE:2012/12/09(日) 23:44:08.64 ID:jAOTDDnF
OSなんて普及してなんぼ。
デスクトップOSにおけるMacはBeOSと同じ。
131名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 00:56:04.80 ID:SY7sEXv+
Windowsはプレイステーション、MacはPC-FX
132名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 02:28:13.11 ID:EoZsf5Sb
>>129
Windows Vista で Hosts ファイルや Lmhosts ファイルを変更できない
http://support.microsoft.com/kb/923947/ja
>この問題は、管理者の資格情報を持つアカウントを使用してログオンした
>場合でも発生します。
わははっはあはwわろす
133名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 02:45:05.29 ID:W9vGhRnh
マカー

みじめ、せつない
134名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 02:50:21.36 ID:OS842eM6
>>105 
中学だとまだ乳は固い
高校2年くらいになると乳は柔らかくなるが、
コシも太る。つまりデブる。
そして大学になると、
そのままデブか、
痩せてバランスがよくなるか、
別れて行く
たぶんその乳首は中学。
135名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 09:21:14.84 ID:dU0QXnVv
Windowsだとhostsファイルを見つけるのが大変なんだよなあ。
階層深いところにあるし、ファイル検索はタコだしで。
136名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 10:48:01.31 ID:g9NZ8sTg
一方、アップルはブートキャンプでWindiwsをサポートした。
137名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 13:38:25.91 ID:+m16W47V
アップルは、ハードが売れれば万々歳なんだよ。
そのためだったら、OSだって安売りするし、Windowsもサポートする。
他社製ハードでOSXは絶対サポートしない。
138名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 20:48:39.51 ID:SY7sEXv+
>>132
アプリを管理者権限で起動するだけじゃんw
139名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 21:28:14.99 ID:vtAmT2Up
>>132
その回避策が>129に書いてあること、というか通常の編集方法だぞw
わははっはあはwわろす
140名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 22:18:34.40 ID:EoZsf5Sb
>>139
いっとくが、OSXじゃアプリを管理者権限で起動するなんて
危険な行為は許容されてないんだわ。
わははっはあはwわろす
141名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 22:21:42.45 ID:09F1J2L6
>>140
だからなんだよ?w
わははっはあはwわろす
142名無し~3.EXE:2012/12/10(月) 22:27:01.21 ID:0VvW1T5Q
信者はMacOSXの取る方法が全て正しくて、その他の方法は全て間違っていると思っている。
わははっはあはwわろす
143名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 00:46:24.70 ID:ZZHFPIZ+
WinもMacも両方ともに、正しいことも今イチなこともある。
だがWinについてだけは「イケていないこと」「凄まじくダサイこと」があまりにも多くてなあ。
144名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 01:22:50.12 ID:m6pw7jm7
>>143
例えば?
145名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 01:23:47.50 ID:u3augfu8
Windowsは20世紀で止まったままなんだよねぇ
146名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 01:26:07.09 ID:0kOlpR0b
>>144
互換性を重視しすぎる点。
147名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 08:42:44.34 ID:ZZHFPIZ+
コンパネやファイル置換ダイアログに見られるような、やたらと説明的で冗長な文章。
「インストールがインストールします」といったような、Win3.1から全く変わっていないおかしな日本語。
不恰好な書体と全般的に珍奇な色合い、もしくはオヤジ臭くて垢抜けない雰囲気。
Win8ではシンプルな方向を目指したのかどうか、やたらスカスカな画面。
ボタンもリンクも統一性が無く場当たり的な使い方、かと思えばWin8では何がボタンかすら分かりにくくなった。
NotepadとPaintのダルイことといったら。
ファイルセパレータの¥がゲジゲジみたい、素人目にはなぜここが¥なのか理解に苦しむ。
148名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 09:44:30.08 ID:MxU1lani
素人はなんで/がファイルセパレータなのかなんて理解してないぜ
149名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 10:18:39.90 ID:8Tu4p4xb
空白をセパレータとして使うのが常識だった。
だが、これを WindowsがProgram Filesなんてやって台無しにした。
わかってない素人に対してそんなことをやったものだから、分かって利点を享受していたものが大迷惑することになった。
150名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 10:19:37.49 ID:8Tu4p4xb
正確にはデリミタだけどwww
151名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 10:25:12.42 ID:PGPFAKjg
>>147
意見が個人的すぎて気持ち悪い
152名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 10:38:07.43 ID:i7bXQlVP
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
153名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 15:15:39.93 ID:sgcscmz+
マカーはなんでこういう事過剰に気にするんだろ?
WinユーザーはマカーがWin8をどう見てるかなんてほぼ気にしてないのに
気になるのはマカーがどう見るかじゃなくWinユーザー全体というか
IT世界全体がアレをどう見るかって事なんだよな
154名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 15:29:06.77 ID:8Tu4p4xb
貧乏人が王様になった気持ちで世界を俯瞰してどうなるのだ。
ほんのわずかに今の境涯の不都合を解消するのに役立つ思考を見出したいのだ。
だが、そんな観点に立ちはだかるのがWindows だ。
OSなんて気にしないでやりたいのに糞がはびこって行く手をふさぐ。
XPが何十年もサポートされたほうが何百倍も役立つ。
そんな価値観を乗り越えてユーザーがそこに進みたいと思わせる大きなものがあるか。
あまりにも貧しく粗末なことでユーザーに更新を迫っても、それはありません。
155名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 21:00:46.61 ID:fKaQmKfO
>>147
本当に個人的ですねw
156名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 21:28:27.79 ID:ebS4/3q8
>>153
OSXで常識だと思ってたことが、Winでは違う。
それだけのこと。

外人と日本語で会話するみたいに感じる。
意味はわかるのだが、やはり発音や文法が変。
157名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 22:48:46.73 ID:CJpHlA8m
>>156
残念だけど世間の常識はWindowsだからWindowsに合わせるないとやっていけない。
これは煽りでもなんでもなくて、世間がそうなってしまったという残念な事実。
つまりOSXに対して非常識だと感じる人の方が圧倒的に多いんだよね、それに対する文句を書き込むスレはたくさんあるから思う存分書いて来い。
ここはOSXに対する意見を書くスレ。
158名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 22:53:15.40 ID:8Tu4p4xb
>>157
ワロタ。
自分の都合がツールで補えるはずはない。
合うツールを使うしかないのだ。
Windowで済むような要求ではないのだ。
159名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 23:21:24.88 ID:CJpHlA8m
>>158
お前がそうならそれでいいw
お前と世間は全く咬み合わないのだから仕方がない、お前の意見などなんの意味もない。
160名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 23:31:43.56 ID:YJoER7R/
>>158
爺さんは極度のマイノリティなんだから威張っちゃダメw
161名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 23:57:23.63 ID:8Tu4p4xb
バカか靴に足を合わせるとかwww
162名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 00:15:53.84 ID:dRwTWYcO
いずれにせよ確実に言えるのは、これから10年経ってもAドライブはフロッピードライブに予約されているということだ。

163名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 00:27:36.04 ID:yH5g7uQ6
これから10年経ってもWindowsが主流なんだもんな
164名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 00:28:39.98 ID:lRQd2qyR
うちの古ノートは起動ドライブがA:なんすけど...
というのは置いておいて、雪瓢〜山ライオンと使ったけど、
これはこれで良いな。直感で使える。
超漢字とか慣れるまで大変だったわw

プライベートだと取っ替え引っ替え出来て楽しいわ。
165名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 00:29:35.40 ID:nEmjaXJg
互換性を保つためにドライブレターははたして必要なのだろうか?
たとえばMS-DOSはファイル名8文字+3文字拡張子だった。

しかしいまは互換性を保っているというのに通常8+3文字のファイル名は見えない。
同じようにドライブレターを見えなくしていながら互換性を保てるのではないだろうか。

>>162
どう思う?
166名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 00:41:00.33 ID:CtFQWRTv
A:は外せない
今度新しいPC自作するときもFDドライブは搭載予定

CD並みの値段で書き換えができる媒体として人にデータ渡すとき重宝
SDやUSBメモリーはちょっと高価で渡しにくい
167名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 00:46:41.35 ID:nEmjaXJg
ちなみに俺はUSBメモリをAドライブに割り当てている。
168名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 01:09:29.13 ID:2vdy/em4
>>161
アスペですか?
169名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 10:25:17.22 ID:HWSZZlq5
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
170名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 11:09:30.32 ID:59igha0h
>>157
俺は会社ではWin使いで、家ではMac使いだ。
それに、OSXを非常識だと感じる人が多いのではなくて、OSXを知らないWin使いが多い、ということだろ?
171名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 11:17:22.76 ID:615vHmCf
>>168
昔は配給の靴に足を合わせるしかないときもあったが、今は足に合う靴を選ぶのが基本。
人は実は多様な偏りをもっている。
当然、その特性に合わせた環境が良いに決まっている。
マイクロソフトはそのような側面では超テーノレベルの組織だから、それが理解出来のなwww
172名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:03:29.76 ID:5btKsQHU
>>171
一人だけ低い次元で書き込むなよ
173名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:08:14.31 ID:5btKsQHU
>>170
>OSXを非常識だと感じる人が多いのではなくて、OSXを知らないWin使いが多い
世間の大多数がWindowsを使いMacOSXを知りもしないということは、MacOSXは「常識ではない」、つまり”非”常識ということなんだが?
iPhoneが売れてその影響でMacの販売数も伸びているが、MacOSXの常識が世間一般で通じるなんてレベルのにはまだほど遠い
174名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:15:42.43 ID:615vHmCf
>>172
おまえ高次元のつもりwww
175名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:29:43.99 ID:s74bQY5U
>>174
一般常識の話をしているのに高次元のワケがないだろ?
176名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:37:07.57 ID:yH5g7uQ6
地面に埋まりながら「見下すな!見下すな!」って喚くのはお約束だよなw
177名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 13:37:07.63 ID:615vHmCf
プログラムカウンターを一つ進める、なんてのが高次元の話なのか。
そんなのは低レベル、下級なんだけどねぇ。
人間レベルに立ち上って靴が合うの合わないかの方が次元が高くはないかwww
178名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 14:32:21.58 ID:VTRc2qf6
 
OS X 10.8の「通知センター」や「共有」が便利すぎてもう手放せない。
こんな自然なやり方で実現することはさすがAppleと思ってしまう。
http://www.apple.com/jp/osx/whats-new/
MacとiPhone,iPadの連携が非常識ならWinの常識ってなんでしょう?

ユーザビリティにおいてはもうWin環境と差が付きすぎたようです
もちろんWinにはWinの良さがあると思います。
ただ今回の8はいかにも木に竹を接いだような仕様でどう弁護しても使いづらいです。

 
179名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 14:46:20.70 ID:VTRc2qf6
タッチUIの「非常識」はこれ

http://www.apple.com/jp/osx/what-is/gestures.html

だからこれWindows 8のタッチみたいに意識したことないな。
さすが非常識だわ

 
180名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 14:50:17.17 ID:VTRc2qf6
 
だいたい情報機器に「スタート」という起点が必要なのでしょうか?

間口が狭すぎて息苦しい感じがします。


 
181名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 14:53:24.96 ID:VTRc2qf6
普通に空気のあるところで酸素ボンベを背負って生きているような印象

「スタート」ボタンが無いとシムぅ〜。

 
182名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 15:22:00.05 ID:BnGleR1Z
「スタート」ってゆうネーミングが妙なだけで
無くなれば良いとは思わなかったけどなぁ…
開いた時の見せ方もうちょっと考える余地はあったかも知れんが
183名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 15:51:07.17 ID:VTRc2qf6
そもそもw
Windows にはグラフィカル・シェルもひとつのアプリという概念がないし、そういう構造にもなっていない。
OS X では Finder は1アプリに過ぎない。
184名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 16:03:13.08 ID:VTRc2qf6
>>183追加
そこが柔軟性の有る無しの分かれ目になっている。
一般的にもメタ構造を持つものは柔軟性高いよね

 
185名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 19:20:14.64 ID:s74bQY5U
>>177
>プログラムカウンターを一つ進める、なんてのが高次元の話なのか。
そんな話はしていない。
>156の
>OSXで常識だと思ってたことが、Winでは違う。それだけのこと。
ということが非常識だと言っている。
186名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 19:22:07.77 ID:s74bQY5U
>ID:VTRc2qf6
勘違いし過ぎ。
MacOSXがどんなに優れていて便利であろうが、まだ一般常識にはなっていないと言っているだけ。
187名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 19:35:26.28 ID:C01O1+bs
爺さんとマカー落ち着けよw
誰一人MacOSXを貶してないのになんでそんなにムキになってWindows叩きを繰り返すんだ?w
188名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 23:41:12.54 ID:qJFruUKk
小学生もPC使う時代になって「何でシステムドライブはCドライブなの?」と聞かれたとき
説明するのが恥ずかしいときがある
189名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 23:46:19.63 ID:CtFQWRTv
Cステムドライブ
190名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 23:47:55.77 ID:8ztF+obq
>>188
それを恥ずかしいと思うような人間だから社会に適合できないんだよ
191名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 00:32:13.92 ID:9q5o3HHY
両方使ってるけど、所詮は道具だな。
何をするのか、何を作るのかには双方メリット・デメリットがあるだけ。
儲けるための道具は色々取りそろえるべきというだけだ。
192名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 00:45:53.88 ID:idUb6OpI
好きなの使えばいいだけなのに、何度言っても爺さんと一部のキチガイマカーは理解してくれない
たぶん喧嘩がしたいんだろうけど、もうワンパターンでつまらないんだよね
193名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 00:48:04.35 ID:jCvbWW3y
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
194名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 00:51:43.88 ID:lGsbIlky
マカーは相変わらずのWindows叩き、ドザはMacOSXに興味なし
随分と差がついたもんだなw
195名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 06:52:22.35 ID:tkpb63sx
>>194

両方使っているのだけど、Windowsの使い勝手がもう少し向上することを望んでいるだけです。
WIndows NTからずっと使い続けています。
Vistaから7になったときは、明るい兆しが見えました。(Vistaが酷すぎた)
そして迎えた今バージョンは期待過剰でした。
UIがどんどん酷くなっていく
WindowsはUIに関して言えばXPの潔さが好ましいと思っています。
196名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 06:57:11.68 ID:V1sJvK4g
NTから使ってきた人が、Vistaの何に失望して、7に喜んだのか気になる
197名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 07:01:44.99 ID:tkpb63sx
俺のような1ユーザが差し出がましいですが、
Windowsの製品デザインを全体俯瞰して見ている人間がいるのかと疑ってしまいます。
各開発部署の互いの連携が十分でないまま機能的な整合だけでものごとを進めている印象
198名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 07:08:32.74 ID:tkpb63sx
>>196
五感すべてに不快でした。
一度不幸になると少しの改善が幸せに思えるようもんです。
199名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 07:11:58.32 ID:V1sJvK4g
よりによってXPを潔いと言ってしまうくらいに?
XPでNT系デビューした人みたい
200名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 08:05:31.28 ID:zhJntqOX
XP→Vistaは低スペックなPCのままアップグレードして
7は新しいPC買ったって人ならこんな感想もありそうだが
想像するに7をクラッシックモードで使ってたりする人かね?
201名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 08:13:45.21 ID:GCJNkia6
俺はVistaも7もXPに比べたらずいぶん使い勝手が落ちたものだと思うがなあ。
何と言ってもエクスプローラ。上ボタン無くしたのは序の口、左ペインのアホらしさ、リスト表示の使えなさ、等々。
それにあの「エアロ三兄弟」のあまりのセンスの無さ。
初めて見た多くの人が苦笑し、すぐ忘れ去られたエアロフリップw
最大化ボタンでいいじゃんエアロシェイクww
後ろを見たいと端に寄せたら大きくなって自己主張、余計なお世話のエアロスナップwww
202名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 08:20:23.52 ID:GCJNkia6
ちょっとしたことで再起動を迫るのも、いかにも欠陥OSって感じだな。
パッチを当てたら再起動
Office入れても再起動
何はともあれ再起動
何度も何度も再起動

ドザ男はこれが普通だと思うらしいが、実は相当に非常識なんだぜw
まあかつてはIPアドレスの変更だけで再起動していたくらいだから、これでもマシにはなったんだろうがね。
203名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 08:24:44.80 ID:VcNz3scQ
ドザ男です
204名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 08:27:36.94 ID:GCJNkia6
世界標準でいたいなら、エアロ何とかのようなくだらないこけおどしや自己主張はしないで欲しいものだ。
コンパネや管理ツールのようなものを、なぜああも毎回毎回変えるのだろうか。リンクの場所だけ変えるとかアホちゃうの?
かと思ったら、今度はいきなりタブレットに迎合しちまった。センスの無さはそのままでな。

見ていて痛々しくなるほどだよ。
205名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 08:42:54.70 ID:GCJNkia6
使ううちに遅くなるからずれ再インスコってのもドザ男には常識だったよな笑
Windows以外ではそんなこと無いから。つっても信用しないかもしれんがね。

使い込むほど使えなくなる道具ってのはそうそう無いと思うぞw
206名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 08:46:10.75 ID:V1sJvK4g
>>203
この人の場合、Windowzerじゃなくて純正のDOSerだもんな
絶滅危惧種
207名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 09:09:52.31 ID:zhJntqOX
>>201
確かにエアロ動作は使ってないなぁ
リボンUIとエクスプローラーには慣れた(と言うかとりま使い方覚えた)から
自分は我慢出来る範囲だったかな
セキュリティと見栄えはマシになったし
エアログラス、ガジェットとタスクバー周りは使い勝手良いんで
7の方が全然好きだけどね
(まぁ、それも8で切られてしまったわけだが・・・)
XPと比べて一番良いのがブルスク見ないで済む事と
ソフトがOS巻き込んでフリーズしなくなったっつー
UIとは関係ない所ではあるけどもw
208名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 10:16:37.67 ID:FBX21kAC
>>202
OSの再起動を迫られるのは月に一度しか無いけど?
209名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 10:17:39.18 ID:FBX21kAC
>>205
インストール直後に比べて1ヶ月以上経過したほうがサクサク動くようになるんだけど、なんで嘘ばかり書くの?
210名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 12:20:10.50 ID:tkpb63sx
>>200
XP, Vista, 7, 8 どれもアップグレードはしていません。そのまま現役
しかも処理速度の差はあまり気にならない
ただし、8はiMacのBootCampに入っていますけど。
211名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 12:34:46.68 ID:tkpb63sx
とにかく俺はOSで余計なエネルギー使いたくないのです。
だからWindowsのメジャーアップグレードなどという高等技は避けますw
データのバックアップはマメに取ってあるので万一調子が悪くなったらクリーンインスト
行儀よく使っているのでメッタなことはありませんが。
Windows環境においては、よもや修復しようなどとは考えません
これは子々孫々にいたるまで家訓にしようと思う今日この頃です。
212名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 12:37:42.50 ID:tkpb63sx
それからWindowsでは特別なサイト以外はアクセスしないし、メールもやらない。
これも子々孫々にいたるまで家訓にするつもりです。
213名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 12:51:41.45 ID:jCvbWW3y
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
214名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 13:12:07.56 ID:z7Zqu3bq
Windowsは月一のアップデートの時以外はスリープやハイバネーションで使えるけど
Macだと週に一度はシャットダウンしないと不安定になる、動作がモッサリしたりプチフリ起こしたり
まぁ週一のシャットダウンくらい気にならないけどね、起動早いしw
215名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 13:15:15.36 ID:r+7AWOO1
>>211
Macで痛い目にあった人間は子々孫々に「Macだけは絶対に使うな」と言い伝えるんだけどなw
216名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 13:46:41.15 ID:tkpb63sx
>>214

一般論として、OS X の安定度は Window を遙かに凌ぎます。
個人的にもそう思います。
217名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 16:11:24.45 ID:v7/DwHUl
>>216
逆の意見のほうが多く見かけるけどなぁ
218名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 16:12:41.12 ID:/M9n2Llw
マカー

みじめ、せつない
219名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 16:12:59.43 ID:V1sJvK4g
これまたすごい"一般論"がでてきたなー(棒)
MeからMacに移行した人ですか?
220名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 16:35:21.57 ID:8r1sANv7
>185
>Windowで済むような要求ではないのだ。
>216
>一般論として、OS X の安定度は Window を遙かに凌ぎます。
sくらいつけようよw

>183
>Windows にはグラフィカル・シェルもひとつのアプリという概念がないし、そういう構造にもなっていない。
あるじゃん、Explorerでしょ?
221名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 18:47:27.44 ID:WJhW4dbN
>>202
パッチ当ての再起動はPCでなくてもFM(メインフレーム)でもあるが
FMのOSカーネルはメモリ常駐するので
・メモリパッチ :ロックされているのでパッチできない
・ディスクパッチ:システム再起動しないと対策内容がメモリに反映されない
222名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 18:49:54.64 ID:WJhW4dbN
誤:FM(メインフレーム) FMのOSカーネル
正:MF(メインフレーム) MFのOSカーネル
223名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 19:02:14.18 ID:WJhW4dbN
> ・メモリパッチ :ロックされているのでパッチできない
実は2種類あり、
(1)IPLパッチ  :システム起動時にOSがメモリに読み込まれた時点でパッチを当てる → パッチ可能
(2)メモリパッチ:システム運用中にメモリにパッチを当てる → パッチ不可あり
224名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 21:02:42.10 ID:fDpwAYMO
>>214
MacもWindowsも一ヶ月は起動したままでも充分安定している
一昔前に比べて両OSともずいぶん良くなったものだ
225名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 22:20:49.53 ID:GCJNkia6
俺のようなIT屋にとっちゃWindowsはすばらしく良いOSだな。
何しろユーザーの大半は情弱で無知な連中ばかり。使い勝手が悪いのも汚いフォントも、次第に遅くなるのすら常識の世界。
デキの悪い中国人や新人に作らせたセンスの悪いバグだらけのシステムだって、何の疑いもなく使ってくれる。
とても良いカモ……失礼、とても懐の広いユーザーさんばかりで、ホント助かるぜ。
欠陥OSの上で動くクズアプリに大枚払ってくれるなんて、まったくお顔が万札にすら見えてくるわ(笑
ドザ男はどんどんカモの輪を広げてくれたまえ。IT屋は大喜びするからな。

そういう俺は家に帰ったら当然Macしか使わない。月イチ程度にVMの隅っこで欠陥OS動かすときはあるがね。
そうでもしないとSPが積もり積もっていざ使おうとするととんでもなく時間取られるしな。
つってもドザ男にとっちゃこの馬鹿馬鹿しい儀式だって当たり前なんだよなあw
自宅で小汚いドザ機いじりなんて哀れ過ぎるだろうよ、お前らwww
226名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 22:35:47.68 ID:lMW1+WsW
爺さん、マカー、キチガイは同じだな
227名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 23:10:55.20 ID:fDpwAYMO
iTunesってMac版は再起動要求しないが
なぜWindows版は再起動要求するの??
228名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 23:18:35.62 ID:2YrIbxe/
>>227
使ってないから知らねーよw
アップルに聞けw
229名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 23:22:30.69 ID:1UmRJTaK
Windows:今はだいぶましになったがあまり鍛えられていないので安定性は△(もちろん9x時代よりは遥かにましになった)
Mac:見た目も美しい完成されたGUIと言われるが中身はオープンソースでできたハリボテ、またクローズドすぎる
Linux:サーバーにも組み込みにもデスクトップにも使われ、前2者より安定した汎用OSだが今でこそ多くの開発者が入ってるが所詮フィンランドのおたく学生のおもちゃが由来なので不安な部分も
FreeBSD:バークレー大が作ったUnix系OSのBSDの子孫、安定性もよくサーバーに人気でデスクトップにも使える
NetBSD:様々なアーテキチャに移植されてる、組み込みが主
OpenBSD:セキュリティ重視のOS、脆弱性が過去10年間で2つしか見つかってない、ただ扱いやすさが犠牲になってる
230名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 23:28:55.34 ID:C4YQDedb
Windowsは本当に再起動しなければならない場面が少なくなった、月例パッチでシステムの更新するときくらいじゃないか?
ドライバの更新でも再起動いらなくなったし、VMWareやDaemonToolとかのインストール時も昔は再起動させられたけど今はなくなった。
いまだに再起動を要求するアプリはよくわかってないとか、とりあえず再起動させておけくらいの感覚じゃないの?
231名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 23:37:04.11 ID:oz87JV5g
>>229
Windows以上に鍛えられたOSは無いだろw いったい世界中の何億人にコキ使われてると思ってんだよw
Macのように自社設計のオリジナル筐体のみの動作で自由度の少ない開発環境で作られたアプリばかりなら、
MacOSXなんて相手にならないくらい安定動作してると思うぞ?
適当に作った数年前の自作PCですら一度も不安定にならずに動作してるWindows7はマジ安定OSだと思うけどなw
そのPCにOS X Lionを入れてみたら見事にカーネルパニックの山だったw 
ま、想定外の環境だから仕方ないんだろうけどさ、Windowsなら自動で復帰するのにMacOSXはパニックのままなのは古いな〜と思ったよw
232名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 00:36:14.64 ID:DG48IWIv
>>225
IT屋ならわかると思うけど、もしMacOSがWindowsに代わって天下を取ってたらとんでもないことになってたよな。
233名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 01:21:26.95 ID:S7UdnA9S
unix系が主役の座に出るなら大歓迎だけどな。
234名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 01:25:08.86 ID:DG48IWIv
>>233
いや、それもない。
235名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 06:26:43.99 ID:J0j3WNdK
>>231
>Windows以上に鍛えられたOSは無いだろw いったい世界中の何億人にコキ使われてると思ってんだよw

「Windows以上に鍛えるOSは無いだろw いったい世界中の何億人がコキ使われてると思ってんだよw」と読んでしまいました。

>Macのように自社設計のオリジナル筐体のみの動作で自由度の少ない開発環境で作られたアプリばかりなら、

いつの時代の聞きかじりの情報に基づいているのでしょうか?
MacではWindowsがネイティブで動作します。
それと、開発環境は OS X 環境の方が遙かに自由度が高くて洗練されています。しかも全部タダです。
chinamini ore wa puro no c/c++ purogurama desu.
236名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 06:52:19.91 ID:J0j3WNdK
悪貨は良貨を駆逐する
同じ価値と見なすと決められれば、本物はしまい込まれ、粗悪なバチもんが代わりに流通するようになのるのですね。

本来の意味とちょっと違う感じですが、Windowsとそれ以外を連想します。
237名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 06:56:54.54 ID:P8DnP1Ff
OSXとUNIXを?
238名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 07:02:30.38 ID:J0j3WNdK
Windowsもずいぶん進化したと思うけど、いまだにこれを一般人に使わせるのは酷だと思いますね。
OS Xもまだまだですが、同根の iOS が一般人向けに踏み出したことは大きな希望です。
ただ、Android OSがWindowsの轍を踏みそうな気配で心配です。
239名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 07:07:10.66 ID:J0j3WNdK
>>237
もともとUNIXユーザである俺はOS Xが出たときは狂喜乱舞wしたものです。
240名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 07:34:27.76 ID:P8DnP1Ff
まさに悪貨が良貨を駆逐したってことですね
241名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 08:37:55.60 ID:f6BCZPk3
Windowsユーザの多くが情弱で無知というのは事実だろう。しかも自己主張をせず長いものには巻かれるタイプが多い。
こういった連中がこぞって自民なんぞに票を入れるのだろうと思うと悲しくなるよ。
売れなくなった芸人や引退した元プロ選手が簡単に議員になれるのがいい証拠。
政治家のレベルも低いけど、有権者のレベルも相当に低いわな。大部分がドザなら無理もない。
242名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 08:38:03.60 ID:lDU2gYjf
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
243名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 08:43:16.39 ID:f6BCZPk3
この板にいるドザの中でUNIXを理解しているのは一握りに過ぎないだろうね。
多くは単なるOSの種類だとしか思っていないのではないかな。
ポンコツモジュール群に囲まれているのに、その他大勢と同じ環境であることに満足しているだけだからね。
244名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 09:30:58.92 ID:gLo1xtVu
マカー

みじめ、せつない
245名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 09:35:34.07 ID:d/ataHlu
ドザ糞臭、クスクス。
246名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 14:04:35.42 ID:lDU2gYjf
マカはモトローラMAC時代にUNIXをウンコ呼ばわりしていたけど、
アップルのOS自社開発失敗が原因でUNIXオープンソースをOS開発ベースに移行した途端の手のひら返しから、はや幾年。
247名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 19:40:54.97 ID:ePdB7UZQ
マカーってなんでそんなにWindowsが気になるの?
Windowsが嫌いならWindows板になんか来なければいいのに
朝からWindowsやWindowsユーザーの悪口ばかりグダグダ書き綴ってるなんてみっともなくてしょーもないわ
248名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 19:48:03.57 ID:rsm/1gQF
Macマンセーの人とUNIXマンセーの人(ID:J0j3WNdK、ID:f6BCZPk3)は年賀状の作成にしかPC使わないお年寄りやゲーマーにもUNIXを勧めちゃうわけ?
249名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 19:53:36.44 ID:V8IUv/Dr
>それと、開発環境は OS X 環境の方が遙かに自由度が高くて洗練されています。しかも全部タダです。
ないない。
250名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 20:32:42.78 ID:oXhu1SxB
長文は必死な証拠
251名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 20:41:09.33 ID:XJkD01jC
252名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 20:54:40.06 ID:WpJjMGjh
>>251
開発者ならそれくらいみんな知ってる。
> OS X 環境の方が遙かに自由度が高くて洗練されています
これが嘘。
253名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 20:58:54.88 ID:/Gtd6sTO
MacなんてiOSアプリ制作機器としての価値しか無くなってきた感じ
254名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 21:05:26.20 ID:J0j3WNdK
 
中島聡ブログ
なぜオープン系開発者の間でMacへのシフトが急速に進んでいるのか
http://satoshi.blogs.com/life/2008/05/mac.html

これはちょっと古いブログですが、現在 iOS でプログラム書いていますね。

Windowsユーザなら中島聡氏をご存じかと思いますが、
そうでない方は氏の経歴を調べると面白いです。


 
255名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 21:29:38.24 ID:2fCUCMDX
いかにもマカーらしい行動を取り始めたw
256名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 23:22:42.76 ID:rrnQZFIP
ドヤ顔でホリエモンがMacに乗り換えた記事を貼りまくってたマカーはどこ行った?w
257名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 00:49:25.50 ID:gTP1qYXy
>>248
>年賀状の作成にしかPC使わないお年寄りやゲーマーにもUNIXを勧めちゃうわけ?

ゲーマーはドザ機でいいだろ。安いしそこら中で売ってるし。
年寄りにはOSXの方が絶対にいいぞ。70過ぎたうちの爺さんもOSX使って8年ほどになるな。
iPhotoで写真を整理して、孫の動画をiMovieであれこれ見せてくれる。ネットも普通に使ってるぞ。
ドザ機なんざ与えたらそれこそ相性ガー、ウィルスガー、レジストリガー、オーマイガーってなっちまうのが目に見えてるしな(笑)
258名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 00:51:50.55 ID:W7FW7lms
>>257
年寄り子供にMacなんて無理、ネットで調べても書店で本を探しても情報少なすぎ。
Macは感覚で使えるとか妄想だからw
259名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 00:57:30.76 ID:FerLIdb4
うちのオヤジはもう70だけどWindowsで写真の整理、年賀状作成、町内会報作成、証券取引、ネット対戦麻雀、ネットショッピングとかなんでもやってる。
母親はExcelで家計簿と一太郎で文章の作成、ネットは普通に使う。
5歳の甥っ子も教えていないのに見よう見まねでWindows使いこなしてるわ。
ウィルス被害はもちろんレジストリがどうとか言ってきたこと無いし、最近のWindowsは普通に使えるんじゃね?
260名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 01:09:19.85 ID:FerLIdb4
ちなみに姉はMacからWindowsに乗り換えた口、もうMacはいいわって言ってたなw
俺は初PCはPC-98だったけどその後Mac、学生時代もMac、今は併用。
261名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 01:37:12.36 ID:TgOB/rOE
>>257
初心者でもある程度トラブルの原因特定できるってのはいいよな
自力で直せないにしても、復旧させるのが早くなるだろうから
キマイラOSXだとせいぜい、「Macの機嫌が悪くて…」ぐらいしか言えないだろうし
262名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 06:19:00.00 ID:BX9WuN4T
WindowsユーザにMacを触らせると、「使いにくい」のひとことか、謙虚な人間でも「やっぱり慣れたWindowsの方がいいわ」
Macユーザが初めてWindowsを触わると、「これパソコンなの?」

今更ですが、Windows Explorerはファイルやディレクトリが見えすぎるので個人ユースのパソコンとしては危険だと思います。
それと、アラート・メッセージの出るタイミングの悪さとかバックグラウンド処理の煩瑣さでパワーユーザの俺でさえ時々「?」となります。
これはパーソナルユースとしては致命的な欠陥でしょう。
ま、おいおい Win-PC の方に飼い慣らされてそのおもむきを体得して、こんなものなんだという諦観に至ればもはやMac など「使いにくい」ものになるのでしょう。

最初に出会うパソコンがMacだったあなたはWindowsが使えない不幸を背負います。
ですからMacをお勧めしませんw
263名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 07:56:51.58 ID:3qoXQBT8
ファイル、情報をどこで誰がどのように管理してるかなんて意識させないほうが良いに決まってる
支配する側ではない、"rest of us"のためのコンピュータだとはよく言ったものだよね
264名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 08:47:34.16 ID:XknRrkGd
>今更ですが、Windows Explorerはファイルやディレクトリが見えすぎるので個人ユースのパソコンとしては危険だと思います。
本当にねぇ
乱数っぽいランダムな名前の付いたフォルダとかまる見えて謎過ぎて怖い
削除していいのかさえ分からないし
265名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 10:23:10.14 ID:46hXMxmA
>>262
隠しディレクトリやシステムディレクトリを
デフォの非表示のままにしておけばいいだけだろw
266名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 11:44:12.28 ID:BX9WuN4T
>>265

失礼ですが、あなたはWindowsユーザではありませんね?
267名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 11:48:12.22 ID:46hXMxmA
>>266
反論したいのなら、デフォルト設定で
何が見えたらいけないのか答えようねw
268名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 14:41:09.06 ID:BX9WuN4T
>>267
保護しようが隠そうが
例えば、regeditを起動してレジストリを簡単に(うっかり)削除できます。
起動時にBIOSの変更も簡単にできます。
個人所有のPCでエンドユーザに復元を求めるのは酷

 
269名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 15:02:17.49 ID:TgOB/rOE
iPhoneと同じだな
Jailbreakしてシステムを簡単に(うっかり)破壊できてしまう
270名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 19:04:39.77 ID:7ppTTZAq
regeditの起動には管理者権限が必要だし、BIOSにもパスワードが掛けられるのに何いってんの?
271名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 00:14:44.63 ID:p8uLypXB
>>268
フォーマット機能使えば簡単に削除できますよ。

それと何が違うのですか?
272名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 00:15:52.80 ID:M6ynV+iA
>>270
Windowsユーザーのほとんどは管理者ユーザだから簡単にシステムをぶっ壊せる。
MacならTerminalでシステムを破壊できるだろうがほとんどのユーザーはTerminalを
使わない
273名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 00:35:16.52 ID:IAKD8Iz6
>>272
それでMacOSXの方が優れていると?w
企業において管理者権限をもたせるかどうかはそれこそ管理者任せだろw
個人のPCにおいて管理者権限で管理者権限が必要なアプリを使って破壊活動を行うのは完全な個人責任だろ?
ちなみに最近のWindowsはレジストリが破壊されてもかなりの高確率で復旧してしまうけどな、それはらしくないと思うw
274名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 01:45:05.55 ID:oOnhLsRG
Windowsの七不思議【キモ怖い仕様(バグ?)】
http://www6.atpages.jp/tokunaga/windowsinfo.html
275名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 02:15:38.20 ID:p8uLypXB
>>272
Macでも日常的に管理者になってるぞ。
もしかして気づいていなかったのか?

やっぱり危険だなぁw
276名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 02:17:42.91 ID:IAKD8Iz6
>>274
随分内容に間違いがあるけど?
277名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 04:17:30.05 ID:p8uLypXB
>>274
> ○エキスプローラ表示の更新日時は2秒違う
>  キモ怖いです
>  最悪日付が変わっちゃう!
>  添付ファイルで最悪パターンのご確認を!
>  23時59分58秒.txtのzip

これなにがいいたかったん?

Linux で普通にwget して展開しないでzipの中身を見てみたが、中身そのものが00:00じゃん。
もしかしてファイル名が日付になるとでも思ってたのか?

$ unzip -l 23h59m58s.zip
Archive: 23h59m58s.zip
Length Date Time Name
-------- ---- ---- ----
0 08-29-08 00:00 23h59m58s/23時59分58秒.txt
-------- -------
0 1 file
278名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 04:27:36.55 ID:BPZBfRuq
Linuxはキモ怖いってことじゃね?
279名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 07:47:47.53 ID:uoYME6dO
>>275
OS Xでは、管理者であっても知識のあるユーザが明確な目的を持っておこなわない限りシステムが壊れることはありません。
280名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 08:01:00.28 ID:uoYME6dO
OS X/Winに限らず、OS不調なのは
ネットや雑誌から仕込んだ受け売りの生半可な知識でカスタマイズした場合が一番多いです。
正体の怪しい不正なソフトウェアの実行も。
そういうOS Xへの上書きアップグレードして不調を訴える一部ユーザが後をたちません。

 
 
281名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 08:07:27.49 ID:fdcdfzPf
マックは起動終了が早く
使いたい機能が使いやすい場所にあるのが良い点
それと所有欲を満たしてくっれる格好よさ
ウィンはゲーム機とOC用途にと
両方使って私は幸せです
現在ウイン8と格闘中でやっと慣れてきました
282名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 08:19:23.54 ID:uoYME6dO
通常のシステム環境設定やコンパネから設定できないパラメータをコマンドラインなどから変更すべきではない。
その後のシステムのアップデートで整合性が損なわれる場合がある。

そういうOSへの上書きアップグレードはもってのほかです。
283名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 08:24:03.11 ID:uoYME6dO
ターミナルで変更しなくても、ネットで仕込んだユーティリティによる変更も自己責任で。
一般ユーザは裏技的カスタマイズに手を出さないことが一番賢明です。
284名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 08:49:38.05 ID:EHULhMGh
その前提ならWinsowsでも同じになるけど
Windowsでは、管理者であっても知識のあるユーザが明確な目的を持っておこなわない限りシステムが壊れることはありません。
285名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 09:17:59.82 ID:VDjn5JpF
webとか一般利用だとフォントの関係でMAC以外考えられない
そのほか教務はどうでもよい
286名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 09:30:13.30 ID:FrG6Jgbm
>>275
>Macでも日常的に管理者になってるぞ。

ドザ男は相変わらず無能っぷりを晒しているな。ちったあ勉強しろよw
287名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 09:55:13.88 ID:87GOFglA
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
事実上のアップル敗北宣言であった。
288名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 10:23:37.58 ID:uoYME6dO
>>287

今日も BootCamp の宣教ですか。小まめにご苦労様です。

ご存じない方のために簡単に補足させていただきますと、
MacにははWindowsもインストールできますが、PCにはMacをインストールできないという意味です。
289名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 10:35:13.29 ID:eh6xywQU
Macは何かの設定変えるなら取りあえずシステム環境設定って感じだけど
Winの場合はこれはコンパネ、これはインターネットオプション、これはregeditみたいに
色々覚えないと変えられないのが初心者には解りづらいな
そこそこ使える様になれば自分の使い易い様にカスタマイズ出来るんだけど
それでもフォントやサイズ変えられないとか「もうすこしがんばりましょう」的な所が
一々使う度に癪に障るのが困ったとこだ
今回の8もスタート画面開始じゃなかって、タイルのサイズや色をもっと自由に出来れば
ここまで悲惨な評価にならなかったのに…って、ほんと、もう少しだけ頑張れば
汎用性高いし悪くないOSだと思えるんだが
MSって使う素材は良いんだけど見せ方や仕上げの一手間が分かってない料理人みたいだな

>>287
何言っても最後そうゆう事しか言えないなら子供だぞ
いい加減おっさんなんだから、早く大人になれ
290名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 11:01:03.18 ID:2McERsei
>287の書き込みって意外とマカーに効果あったんだなw
291名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 11:23:38.61 ID:eh6xywQU
>>290
Windows使ってようがMac使ってようが
憐れなおっさんは目障りだからな
8のスタート画面みたいに消えてくれた方が上々だ
292名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 11:47:38.51 ID:d/uAidtV
マカー

みじめ、せつない
293名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 14:26:53.79 ID:0FOKvPa9
>>288
最近はできたりするんだが
294名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 14:56:19.26 ID:uoYME6dO
>>293
労多くして益少なく、ライセンス違反です。
Mac mini + DSP版Windowsの方が健全で安上がり

 
295名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 15:02:24.60 ID:f6qS++CJ
OSを欲張るなら
Mac買って
BootcampとかでWinとLinuxとFreeBSDをつかわなきゃならない
296名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 15:26:19.50 ID:Y3EjbXSb
常人は使いもしないOSは入れない
OSジャンキーだけがMacを買って入れたいものを入れれば良い
297名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 15:41:04.87 ID:ltVpzh7g
>>279
おい、お前自分から敗北宣言したようなものだぞw

> であっても知識のあるユーザが明確な

知識ない人ならシステム壊れるということだよな。
298名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 16:01:07.70 ID:uoYME6dO
>>297
流れからわかると思うのですが、
「知識のある管理者が意図して破壊しない限りシステムが壊れることはない」という意味です。
299名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 16:36:43.83 ID:BPZBfRuq
Macの「知識のある管理者」になるのは苦難の道だから、実質的に安全だって言いたいんですね
300名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 16:39:08.55 ID:FrG6Jgbm
ドザってお子ちゃま多いみたいねw
301名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 17:07:38.10 ID:EHULhMGh
>>288
馬鹿な俺にもわかるように教えて
現在、MacはintelCPUになっているのに、
MacPCにはOS Xがインストールできるのに、
WinPC?(自作PC含む)にはOS Xがインストールできないの(ライセンス以外で、技術的に)
302名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 18:04:51.11 ID:ltVpzh7g
>>298
知識のない管理者(Macの所有者)が
パスワード入力してシステムをいじっていたが
これをどう説明するつもりだ?
303名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 18:44:28.78 ID:/LWeeMj7
>>301
結構簡単にインストールできる
304名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 18:55:06.12 ID:f6qS++CJ
>>301
IntelCPUなら普通のパソコンでも自作PCでも仮想マシンでも動く
(ライセンスはアウト)

ただMacはMacで動かすことを前提に作られてるから不具合がよくでる
カーネルパニックも頻発するらしい
305名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 19:45:28.41 ID:5knlt8qB
>>295
併用する意味が分からん
一般用とならMACOSが良いし仕事ならWIN
2台で使い分けたらよかろう
306名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 19:53:25.55 ID:M6ynV+iA
>>302
MacでもWindowsでも管理者権限でシステムをいじることは自己責任で
まあおいらの場合Time Machineでバックアップとっているから
多少のことは恐れんがな
もちろんWindowsPCのほうもシステムのバックアップはとってあるし

要は日ごろから最悪の状況に対応できるようにしておけってことだ
307名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 20:20:31.07 ID:ltVpzh7g
Macで一番簡単にシステム壊す方法なに?

俺はホームディレクトリを削除するのが
一番簡単な壊し方だと思う。
308名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 22:52:01.84 ID:kj3Yg46O
>>307
なにもしないで使い続けてれば次第に動作が怪しくなってくる
309名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 23:04:18.38 ID:won4Mvbd
>>307
sudo rm -fr /

ちなみにGNU版rmだと安全のため実行されないけどMacのはBSD版
310名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 23:17:04.68 ID:dl7jyB+w
MacOSXはたとえ軽快で安定動作しても仕事にもゲームにも使えないので結局Windowsに戻らざるをえなくなるw
311名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 23:50:03.43 ID:M6ynV+iA
ゲームヲタ事務員乙
312名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 23:52:36.07 ID:TF7ckdcZ
>>311
普通ののコトだろう?過剰に反応するのは格好悪いよ
313名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 01:15:55.72 ID:7nZi+4IV
パスワードの設定すると自動ログインさえもDOS窓の奥へ隠しているのはめんどいと思うわ
なので殆どのユーザーがパスワード設定しないままでセキュリティホールになる罠
314名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 01:27:41.68 ID:JkhwIi4f
appleはOS自社開発失敗してオープンソースunixに泣きついたのは正解だったと思うぞ。
315名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 02:10:17.20 ID:6RgjG59q
>>313
なんの話?
316名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 07:58:40.58 ID:1brLmtob
>>313
確かにそうだよね
起動の速さを演じるための苦肉の策だ
317名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 09:45:28.98 ID:ptYJzHN6
誰かDOS窓とコマンドプロンプトの違いをカキコしてくれ。
日本語版ではコントロールパネルに16bitアプリケーションサポートの可不可指定の項目は明示的には存在さえしてない。
DOS窓とはコマンドプロンプトで起動された16bitアプリケーション実行環境だ。
だが日本語入出力の安定性は担保されてない。
なんか訳が分からないねwww
318名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 10:54:43.39 ID:hRtbgvBm
DOS窓とコマンドプロンプトは広義では同じ意味だ
狭義では32bit系からのcmd.exeかDOS由来のcommand.comかの違いだ
319名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 11:27:44.71 ID:ptYJzHN6
狭義の意味で16bitアプリケーションサポートが認められた環境で16bitアプリケーションが実行されているウィンドウがDOS窓だ。
勿論、そこから32bitアプリケーションがスタートできる。
広義の意味ではコマンドプロンプトと言ったがほうがいい。
従って、16bitアプリケーションサポートの日本語化が不完全な状態では、コマンドプロンプトの日本語化も不完全ということだ。
ちったあまともな仕事しろよ、マイクロソフト・日本マイクロソフト法人!
320名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 12:27:02.54 ID:ptYJzHN6
そういう真っ当さに対するこだわりがないから、窓8見たいな糞を世に出して平気でいられるwww
321名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 13:19:35.75 ID:72RhyPk7
コマンドプロンプトに日本語化なんていらんわ
322名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 13:26:13.88 ID:ptYJzHN6
欠陥欠陥www
1Mbyteの何分の一にもならないコードのそのまたわずかな部分の改変さえ出来ない技術の劣化www
多言語化したOS基盤をつくりながら、それを生かされないアホwww
英語版のままなら日本語が文字化けするだけだが、日本語版Windows では可変なウィンドウが80×25に固定されるという謎。
そこは日本化されているみたい。でも、日本語入出力がままならない。なんのことじゃwww
323名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 13:33:07.32 ID:ptYJzHN6
要するに、界面も内実も糞の一角ということですなwww
324名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 13:33:19.06 ID:hRtbgvBm
cmd.exeはmodeコマンドで変えられるけど
325名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 13:49:42.69 ID:ptYJzHN6
>>324
mode コマンドは欧米版では32bitと16bitで双方で正常に動作するけど、日本語版ではとたんに馬脚を現す。
16bitアプリケーション動かしたとたん80×25に変わってしまう。
何たる無様。これがマイクロソフトのずぼらな姿なのです。
それが全世界的に晒されたのが窓8(笑)
326名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 14:05:55.21 ID:hRtbgvBm
それは正しい動作なんだけど
command.comの日本語モードがmodeで変わったら困るわw
327名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 14:15:19.75 ID:ptYJzHN6
>>326
ワロタ。
テーノのマイクロソフト被洗脳が痛いwww
328名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 14:16:32.45 ID:ptYJzHN6
日本語がまともに通らないで日本語モードなんてwww
329名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 14:23:31.26 ID:JkhwIi4f
爺さん、ポエムまだ?
330名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 19:27:26.67 ID:72RhyPk7
>>328
言いたいことがあるなら妥当なスレで言わないと意味が無いと思うんだが?
331名無し~3.EXE:2012/12/17(月) 23:42:36.50 ID:TEbqeXPs
糞VZジジイにいい思いをさせないためにもMSは今まで通りを貫くべき
332名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 00:41:58.87 ID:8lNOXqlH
>command.comの日本語モードがmodeで変わったら困るわw
これはテーノ過ぎるだろう。
mode con COLS=100 LINES=40 なんてユーザーが指定するだけだwww
欧米版でそれができているが、なにも困らないだろう。
アホ過ぎる短絡www
おバカさらし乙
333名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 00:54:08.57 ID:xZ9Q09ha
爺さん構ってほしかったらsageなよ。
334名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 01:55:04.44 ID:e56nFEyA
こんなスレに書いてどうすんだろこの人
335名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 07:01:24.27 ID:khnzVwEc
「OSXで漢字Talkのソフトが問題なく動かせれば、こんな不甲斐ないMSを叩きのめせますよ」ってAppleに囁いてるんだろ
336名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 16:22:00.48 ID:e56nFEyA
こんなスレでWindowsの文句言ったってスレ荒らしか一部のキチガイマカの嫌がらせにしか見えないんだから長文書くだけご苦労さんだ
337名無し~3.EXE:2012/12/19(水) 01:16:58.02 ID:W9wJ/Qoa
速度はこんな感じなんだね。
http://www.gizmodo.jp/2012/12/fusion_drivehdd.html
338名無し~3.EXE:2012/12/19(水) 15:30:02.03 ID:38SnwrQ6
ようやくMac界にもハイブリッドが来たのか
339名無し~3.EXE:2012/12/19(水) 21:32:39.34 ID:Bf+KFrqm
ドザ悔しそうだなww
340名無し~3.EXE:2012/12/19(水) 22:15:44.34 ID:yfvNIeR4
>>339
取り乱すとバレるよ?
341名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 02:16:37.15 ID:qIUQsWwK
・DOS/V時代から、MS-DOS/Vでは16ドットフォント固定なので、80x25固定になる。
 この点は、複数のフォントサイズを選べた英語のDOSと仕様が異なる。
 (PC-DOS/VではV-TEXTで複数のフォントサイズが指定できたが、
  MS-DOS/Vはサポートしていない)
 modeコマンドの仕様の違いについては次節参照。

・英語版(本家)はMDAから、
 サードパーティながらLotus 1-2-3がサポートしたため爆発的に売れたHercules、
 VGAまで、多様なグラフィック環境があったため、
 当然modeコマンドで変更されなければならない。
 
・しかし、日本語版(MS-DOS/V)は、DOS/Vの立ち上げ段階で既にVGAが存在し、
 それを標準とした。
 ドット数も16ドットフォントを採用し、MSはV-TEXT自体をサポートしなかったから、
 当然行と桁数が固定になる。

それゆえ、日本語版のmodeコマンドの挙動は、歴史的に見ても正しい。
爺の反論は認めない。これが事実だからね。
342名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 09:57:57.02 ID:gx05x//L
爺来ちゃうだろ。スレ違いの話題をいちいち煽るなよ。
343名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 12:23:05.46 ID:6yd/HLBZ
どうしてもおかしい。
欧米版は可変ウィンドウをサポートしている。
そのままなら日本語が文字化けするだけ。
ところがどうだ、日本語版のWindowsでは文字化けするだけでなく(日本語化未了)、ウィンドウサイズだけが80×25と日本向けに対応とかwww
なぞ過ぎるDQNぶりwww
344名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 12:33:41.27 ID:6yd/HLBZ
XPで退化日本語化したものを、日本語入出力をサポートしないまま継承とはあほすぎる。
新たにmode con をサポートしたバージョンの日本語化サボったままの方がどれだけまともなことかwww
345名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 16:17:42.09 ID:Wn5n+1sj
スレチうぜぇ
346名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 16:21:31.08 ID:wH89wKKS
>>338
WindowsにはFusion Driveに相当する物がないのだが
347名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 16:55:07.96 ID:RnIX9+Pj
そりゃアップルがわざわざ新しい名前を作ったからね
348名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 18:47:26.13 ID:6yd/HLBZ
すれちうぜぇだってwww
一番うぜぇのは、モダンUIなるものをデスクトップ用途にごり押し強制するやっだろう。
見当がぶっ飛んでるぜぇwww
349名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 19:06:00.48 ID:8C3gGfQ4
>>348
MacOSXについて語ろうぜ
350名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 19:42:31.62 ID:6yd/HLBZ
>>349
分からないのか語る立場とか根拠の確認問題だ。
それなくして語ることの意味があるとは思えない。
351名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 20:29:54.50 ID:mmCw7giB
>>338
http://www.gizmodo.jp/2012/12/fusion_drivehdd.html
MacのFusion Driveの威力

逆にWindowsPCにFusion Driveほどの性能を持ったハイブリッドHDDは存在しない
352名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 21:01:05.42 ID:FqdLXNYj
>>351
>338が言ったのは順序の問題であって、威力や性能には触れてないだろw
自作PCユーザーの間ではMacよりSSDもハイブリッドドライブもずっと先に使われていたのは事実だよ
なんかこうあれだな、マカーっていうのはプライドの塊っていうか、頭に血が上りやすいというか、面倒だなw
353名無し~3.EXE:2012/12/20(木) 22:23:16.42 ID:7JWaW0ca
Appleの再発明は素晴らしい
354名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 00:48:48.66 ID:/CrbiYMF
誰にでも使える様に調整して提供するという意味でその通りだ
355名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 02:27:59.32 ID:c1mqzAaT
>>354
信者発想は少し控えろよw
356名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 07:34:28.63 ID:DOZiNbqk
>>352
ハイブリッドドライブを使うのにOSなんて関係ないだろ
自作PCwwwねーよ
357名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 10:56:09.46 ID:ARmqDCqn
自作厨は爺さんのぼんさいみたいなもんだから大目に見てやれよw
358名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 11:11:32.72 ID:/h8D268R
 
何があるかではなくて、どう使うかが問題。

そいういう意味で既存のハイブリッドHDDとFusion Drive は別モノ

Appleはそれで再発明を繰り返してきた

 
359名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 11:13:49.58 ID:/h8D268R
 
iPhoneが出たとき、日本のガラケーが既にやっていると馬鹿にしたユーザがたくさんいた。


 
360名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 11:16:00.90 ID:/h8D268R
ソフトウェアの意味がわからないユーザが多すぎる

Appleとサムスンを同列に比較する日本に一般マスコミがその典型

 
 
361名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 12:10:20.13 ID:unPR2kEf
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
事実上のアップル敗北宣言であった。
362名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 12:18:14.17 ID:/h8D268R
>>361

いらっしゃい常連様
Appleをハード屋だと思っている御仁

よほど年配のMSおじさんですか?

 
363名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 12:33:12.94 ID:1Mlo3wPB
ハード屋なら敗北でもなんでもないじゃん
DELLもhpもasusもacerも旧IBMもWindowsをサポートしてるよ
364名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 12:46:21.31 ID:unPR2kEf
ハード面ならmacはPowerPC使いこなせなくてIntel macになった時に敗北してるじゃんwww
365名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 13:23:03.52 ID:/h8D268R
>>363
君たちの基準と言葉でいえばむしろIBM PC互換機メーカーは全員敗者
オレはそうは思わないけど。
君らは多重に間違ったこと言っているね


>>364

君はお呼び出ないね

そもそも勝ち負けとか何よ?
オレはAppleが勝ったとも負けたとも思っていないけど

実につまらん
366名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 14:16:42.57 ID:/CrbiYMF
勝った負けたってスポーツ観戦のノリなんかねぇ
367名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 16:29:25.12 ID:qdHCI9bN
>>366
マカーだけが必死だもんなぁ…
368名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 16:36:06.86 ID:cFo7J1DE
>>354
Macユーザーにしか使えないようにしてるだけの間違いだろ?
なんでもちょこっと性能上げて名前を変えて搭載すりゃ信者が大喜びで大絶賛だもんな、良い商売だよ
それだけなら何も言わないが、大威張りでWindows板で自慢しまくるのは滑稽なだけ
ハイブリッドドライブなんて数年前の技術だし、今後もっと高性能なものがすぐに出回るのに
369名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 19:38:07.45 ID:vEAYsk8c
>>351
いままでずっとHDD使ってたの?

>>356
OSなんて関係ないのになぜマカーはFusion Driveを自慢するの?
370名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 21:50:24.62 ID:rXpKtPWG
ドザたちのハイブリッドHDDは一般に8GB程度のSSDと2.5インチHDD
Fusion Driveは128GBのSSDと3.5インチHDD

桁が違いすぎるだろ
371名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 22:38:29.44 ID:4d0fS9Mm
8GB程度のSSDハイブリッドなんてまだ使ってる人いるのか?3年くらい前のじゃね?
ハイブリッドHDDに手を出すような人間がそんな古いのを使い続けるとは思えないんだけど。
128GB程度のSSDならずいぶん安くなってるんだから、速度重視のドザなら起動ドライブSSDがデフォでしょ
372名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 23:49:37.34 ID:4d0fS9Mm
と思って調べてみたら未だに市販品のハイブリッドHDDのSSD容量って8GB程度が多いんだな
http://akiba-souken.com/article/event/12397/
それかSSDとHDDを使ってハイブリッドHDDにするキットとか
http://naochan.txt-nifty.com/rongai/2011/07/hddssd-6f19.html
ばかりだと思ってたよ

ま、でも本当に速度が必要な人はドザだろうがマカだろうがSSDでRAID組んでるよねぇ
今更ハイブリッドを自慢気に書き込むってどうなんだろう
373名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 00:12:25.22 ID:z6F+Dtkd
SSD RAID0×4とか凄そうだよな、1TBクラスのSSDが1万切るのも時間の問題じゃね? ハイブリッドなんて流行らないで終わりそう
374名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 00:46:10.41 ID:1Onoz1+2
>>369
>OSなんて関係ないのになぜマカーはFusion Driveを自慢するの?

Fusion Driveとハイブリッドドライブを同じものと思っている時点でダウト。
あまりにも痛々しすぎるぜよ。一人前のドザを自称するならちったあ勉強しろよ。
だからドザは馬鹿で無能で情弱だと言われるのだよ。
375名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 01:03:37.64 ID:nQqT4F+W
>>374
何が違うの?教えて天才で有能で情強な人w
376名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 03:52:42.89 ID:3kG2bysC
>>344
はぁ?サボった?
>>341を理解しているのか?理解できないなら、もうDOSに戻りなよ。

そもそも英語版は行桁可変な事情は>>341にあるとおり。
日本語版は、互換元とする日本語版のMS-DOS/Vに無いのだからその機能を付けてないだけ。

おばかちんは、2008年頃から同じ指摘を受けても理解出来ないね。
貴殿の造語でいう「テーノ」だね。
377名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 03:54:54.89 ID:KKyvIDsF
Appleが作って信者が騒いでるって所をのぞけば
普通のハイブリッドドライブって
各ニュースソースは言ってるな。

だからFusion Driveとハイブリッドドライブは違うんだ(信者談)
378名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 03:55:53.64 ID:KKyvIDsF
> 2008年頃から

4年前に何があったの?
379名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 07:19:26.78 ID:dP29wenQ
元々HDDドライブの裏に付いてる制御基盤のメモリを山盛りにした程度にしか感じられないんだが…。
380名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 07:22:54.36 ID:dP29wenQ
>>379 ドライブ→筐体で訂正されたし
381名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 08:00:39.22 ID:UI/Z6VSB
Fusion Drive と 既存ハイブリッドHDD

少なくともドライバの機能とユーザビリティが全然別もの

>>359だね
382名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 08:09:34.51 ID:UI/Z6VSB
以前、WindowsユーザにMacのマウスは加速度を感知するドライバが優れているから使い易いのだと説明しても全く理解されなかった。
383名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 08:18:12.28 ID:UI/Z6VSB
UIのアニメーションひとつ取ってもWin 7/8 とOS X Lion/Mountain Lion とじゃ全然違うよね。
そもそも何故アニメーションさせるのかという必然性においてMSは未だにわかっちゃいないという感じがする。
タイミング、滑らかさ、リドローの自然さ
384名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 08:23:02.61 ID:UI/Z6VSB
ドイツ車と日本車のドライビング感覚差と似ている
馬力や装備のカタログスペックだけでは絶対にわからない体感
トヨタ信奉者はBMWをぼったくりという
385名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 09:59:45.84 ID:czdEeF6x
ところで、空気脳ってなに
386名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 10:06:16.93 ID:cI+U2vkN
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
自社OSでは市場に太刀打ち出来ない、生き残るためにはライバル社OSに頼らざる得ない、
事実上のアップル敗北宣言であった。
387名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 10:10:34.65 ID:NE6JUXYb
エアー脳とは、この時世に特にネットに出没するとんでもなセンスの思考回路を持った御仁のことを指します。
窓板ではそれが固有名詞化してます。マルエツドザが使い古されてインパクトがなくなったのでこの新しい名称になったのだそうです。
388名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 10:55:32.99 ID:cFt0NM4J
>>386
乗り換えのハードルを下げただけ
Mac初心者を鍛える新兵訓練施設がBootCamp
389名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 11:02:41.82 ID:nQqT4F+W
マカが必死すぎるw
390名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 11:03:20.89 ID:nQqT4F+W
>>381
どこが全然別物なのか詳しく説明ヨロ
391名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 11:06:49.54 ID:QYdpc9L7
>>386
ブーキャン以前に仮想化で動いているんですが。
でも、win8はいまだに正式サポートしてないよねw
392名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 11:19:01.26 ID:QYdpc9L7
>>390
Fusion DriveはSSD+HDDの論理ドライブ
ハイブリッドドライブはSSDキャッシュ+HDD

Fusion Driveは、任意でSSD側にファイルを置ける。
容量はSSD+HDDの合計でSSDが大きくなるほどコスパ良好
393名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 11:43:11.44 ID:UI/Z6VSB
>>390
http://www.macobserver.com/tmo/article/digging-into-fusion-drive-details

>>391
Mountain Lion のBootCampにWin8入れて2ヶ月ぐらいになるが、いまのところ問題なし。
PC互換機にWinインストールするより、BootCampにインストールする方が楽なのは何故?w
394名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 12:09:00.04 ID:lqSDhozi
>>393
AppleとMSに関しては、交際範囲が狭めな兄と
社交的な弟の兄弟だと考えると判り易い
395名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 12:20:25.55 ID:Sy4wiY4v
「兄より優れた弟など存在しねぇ!」
なるほど
396名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 12:51:41.41 ID:KKyvIDsF
>>392
> 容量はSSD+HDDの合計でSSDが大きくなるほどコスパ良好
SSDが大きいほど、コスパは悪くなるだろ?
SSDの容量を多くすると、コストはかかるけど、
パフォーマンス上がらないじゃないか。
397名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 13:36:18.52 ID:cI+U2vkN
フュージョンドライブは単にインテルスマートレスポンステクノロジーを弄っただけじゃないかと予想。
398名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 14:38:21.17 ID:UI/Z6VSB
Fusion Drive はSSDとHDDが一体化して動作する。キャッシュでもRAIDでもない。
どのデータ(ファイルやフォルダ)をどっちに置くかはOSが決定する。
ユーザからはSSD+HDDには見えないし意識する必要も無い
あくまでも1論理ドライブ
399名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 14:42:39.74 ID:UI/Z6VSB
もっとわかりやすく書こうかな

(SSDの容量)+(HDDの容量)=(Fusion Driveの容量)
400名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 14:53:07.67 ID:E6fsY+1u
このスレまだあったのか。
401名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 16:18:06.34 ID:cI+U2vkN
SSD壊れたら綺麗サッパリよく使われる重要なファイルだけ消えてなくなるってのは、アップルらしくていいんじゃないのw
402名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 16:26:31.50 ID:nQqT4F+W
>>398
なんかAppleの戦略に丸ハマリだなお前w
1論理ドライブなのはハイブリッドなら当たり前だし、OSがファイルの配置を決めるよりハード側が自動で決めたほうが効率良いだろw
ハイブリッドHDDなら学習機能でよく使うファイルは自動でSSDに配置してくれるからパーフォーマンスは上だろう
結局はSSDとHDDを2つ用意して1ドライブに見せかけてOSがシステムとアプリだけSSDに配置するハイブリッドの廉価版じゃねぇかw
403名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 16:48:18.37 ID:UI/Z6VSB
>>402
まさにこれ(>>359)を地で行くご意見ありがとう。
そこまで見くびられればAppleも本望だと思うよ。
早くMSがパクってくれるといいね。
オレWindowsも使ってるから期待してるのだよ。
404名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 17:16:50.43 ID:UI/Z6VSB
OS X の Time Machine も素晴らしいけどねw
405名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 19:17:49.35 ID:N6BmcVzz
iMac Mid 2011ユーザで今回はパスするつもりだけれども
Fusion Driveだけは欲しいな
406名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 20:15:33.61 ID:qnWn0+QE
587 名前:名称未設定 :2012/12/22(土) 17:57:01.01 ID:bNcyEoXI0
>>583
マカっていまどきこんな原始的なことやってんの?w
本当にマカってバカー

589 名前:名称未設定 [sage] :2012/12/22(土) 18:29:59.54 ID:zbUoGtP30
>>587
Windowsの先進的な方法

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
                | ̄ ̄| ̄ ̄|
407名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 21:01:22.03 ID:nQqT4F+W
>>403
えっと・・・ 普通にSSDメインに使ったほうがパフォーマンス高いし
すでに同容量のSSD積んだハイブリッドHDDあるしファイルの振り分けも学習機能付きのハードウェア制御だし
なんでパクる必要あるの?値段を安くするためならわかるけどさ、ソフトウェア制御はないだろw
なんかAppleが搭載したドライブだからってすごいものに違いないとか思ってるようだけど、ひょっとしたらサムスン製だったりしてねw
408名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 21:06:07.93 ID:nQqT4F+W
>>403
ちなみにWindowsはVistaの段階でSSDをHDDのキャッシュに使う機能とか、ハイブリッドHDDに対応した機能を持ってる
(全然役立たずだけどw)
もし立場が逆だったらFusion Driveはパクリだ!って騒いでたんだろうねw
409名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 22:13:58.26 ID:lHgcLbF/
>>403
で、実際Fusion Driveを使ってみてどのくらい体感でスピードアップしてる感じ?
410名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 23:54:49.40 ID:k2JSXt7l
バルマー帝国最終章 〜崩壊編〜

アァアイ、ラァーヴ、ディス、カンパニー、フォオオオオオオオオオオオオ!!!
バルバルバルバルwwwww
411名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 00:02:19.10 ID:hK7RUSIL
ダサいことすんなよマカーさん…
412名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 00:53:00.26 ID:DJcgGj4O
ドザ連中、ずいぶんFusion Driveに興味を持ってるようだが、お前らにMacは似合わないぞw
何より情弱無能ドザは俺にとっちゃいいカモだから、一生死ぬまでドザのままでいてくれ。
Windows、なかなかいいOSじゃないか。特に最近出た窓8はお前らドザ連中には最高に似合うぞw

馬鹿ドザの皆様方は何しろ2年生が3日で作ったソフトにそこそこの金を払ってくれるし、多少のバグには気づかない。
見栄えが悪くたって土台がそもそもダサイし腐ってるから気にしないし、何かあったって設定ガー、レジストリガー
相性ガーと唱えれば、大概のことは無問題w
いやー、いいお得意様だよ、お前らは(笑
413名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 01:01:28.79 ID:hK7RUSIL
マカーはみんなこうだな
414名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 02:13:04.53 ID:x7lLsPdO
>>405
一応自作FusionDriveは出来るみたいだ
Mac雑誌にやり方が載ってた
415名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 02:29:53.69 ID:WQX6fO/h
416名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 02:38:21.86 ID:Nhk3ANbG
>>415
ネットの記事じゃなくて実際に使ってみた感想を聞きたいんだけど?
417名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 04:02:32.38 ID:0gggA6zj
>>392
HyperDuoが遅れてやってきたのか。
HyperDuoは任意でSSD側にファイルを置けるし、容量もSSD+HDDになる。
418名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 05:35:06.84 ID:jdAUuU34
でもmacだからなぁ。
419名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 06:39:23.88 ID:wGiA66wA
ぶっちゃけ、SSDの容量は少ないので
誤差ぐらいにしか思わんw
あと、任意で置くとか面倒くさい。
420名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 08:10:01.33 ID:sndPpVFH
 

Time Machineでも同じ様に誹謗中傷していたWindowsユーザ様(ドザなんて下品なことば使いません)

History Vault (TMにあやかって大きく出たけど)あらため File History (意気消沈)の感想お聞かせください。

 
 
421名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 08:14:19.69 ID:sWLyAgHW
マカー

みじめ、せつない
422名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 08:27:58.04 ID:sndPpVFH
手持ちのSSDとHDDで擬似 Fusion Drive を自作、旧 Mac で使うハック
http://jollyjinx.tumblr.com/post/34638496292/fusion-drive-on-older-macs-yes-since-apple-has


どんな動作をするか解明したい人用に

 
423名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 08:32:31.85 ID:sndPpVFH
>>422補 

ファイルが両方の物理ドライブにコピーされることや、アクセス頻度を変えるとHDDからSSDに「キャッシュ」される

そうです。

 
424名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 08:34:28.60 ID:wGiA66wA
両方の物理ドライブにコピーされたら
SSD+HDDの容量じゃなくなるだろw
425名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 08:45:52.46 ID:sndPpVFH
>>424

動的平衡という言葉をご存じですか?

 
426名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 09:05:02.52 ID:WQX6fO/h
>>425
知らんな〜、説明頼むわ
427名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 11:11:49.86 ID:Nhk3ANbG
>>420
ファイルの履歴バックアップなんて企業ユーザー向けでしょ、今まではバックアップソフトを別途用意する必要があったのを標準機能で搭載しただけ
MSのことだから専用アプリのシェアを奪わないように機能を抑えて搭載するだろうし、個人ではまず使い道ないのでは?
個人用途なら大切なデータはクラウド同期かいまだに光メディアやフラッシュメモリへの書き出しが主流じゃね?
428名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 14:26:18.26 ID:lcbsze2g
>>359
iPhoneが出た時は大半の人間は無関心だった、関心を持ったのはApple信者ばかり
そのApple信者は当初iPhoneに強く否定的だったが次第にその実力を認め始めて評価し始める
その評価が一般人にも広がり世界的ブームになった
429名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 15:16:16.17 ID:JBD97nSM
ガラケーと海外の携帯電話では格段の差があった。
その貧弱な状態を救ったのはiPhoneだった。
海外のiPhoneユーザーが日本のケータイ事情を知ることになっても、デバイスの多様な選択肢とサービスには羨望と自らの貧弱な状態に対しての自虐的な感慨さえあったのだ。
その貧弱な状態は世界的だったので、それを埋めるべく急速に拡大することになって、スマホの大流行となった。
国内メーカーが国内市場で充足してしまったのがスマホに急迫される主原因になった。
今の事態は国内の成功体験に安住した経営陣の怠慢が主原因だ。
430名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 16:58:18.52 ID:sndPpVFH
>>429

開発環境の差がすべて

日本のガラケーは基盤が不統一で単発の機能を無思想に追加してゆくいわば木造家屋の増改築方式
そんなやり方に未来が無いことはAppleや他の海外のメーカーはとっくに見抜いていた。

iPhoneはそんな行き当たりばったりの開発とは無縁
まず、しっかりしたOSを整え、アプリケーションの開発環境を公開ことがすべての源になると。
追随した Android OS も同様の思想

この間、キャリアに縛られた日本のメーカーは為す術も無く傍観するしかなかった。
一方、スマートフォンが普及する前の過渡期において、グローバル市場では少機能でも小型で軽いケータイが歓迎され日本の重厚長大多機能ケータイは価格とその中途半端な大きさ故に敬遠されたというのが実情。
ニーズが読めなかった。というか変な自信が災いした。
液晶TVでもその愚を犯したのが日本のメーカー
 
431名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 17:13:05.39 ID:sndPpVFH
今後、日本で完成品のテレビ製造が事業として成り立たなくなる可能性大
中途半端に流行を追った無思想な「スマートテレビ」なるもなんかあっというまに駆逐される。

テレビ好きは面倒なことが大嫌いw
 

 
432名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 17:15:11.85 ID:JBD97nSM
>>430
俺が言っていることを補強してくれてありがとう。
ガラパゴスでもその島に最適化してそれなりに進化していたことは事実だ。
日本独特のEメールもDOSの時代に源流をもった技術がそれを支えた。
日本の経営者はその技術を育てることをせず、がさつなMS=DOSを採用し、Windowsが世の中を席巻するにしたがって斜陽化した。
スマホでもその轍を踏むwww
433名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 17:18:29.08 ID:sndPpVFH
以上、一見スレチだが
OS X(iOS)は「スマート」を制するってことかな

「マカ」「信者」しか言葉を持たないもののために先回りして言うが、これは信仰ではなく思想なのだ。
思考停止こそが信仰


 
434名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 17:40:15.09 ID:X+X5bssB
Appleはタダ乗りの天才だもんな
積み上げていく能力を持たない
435名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 17:49:44.31 ID:jdAUuU34
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
自社OSでは市場に太刀打ち出来ない、生き残るためにはライバル社OSに頼らざる得ない、
事実上のアップル敗北宣言であった。
436名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 17:57:37.54 ID:eJbxh8r4
>ファイルの履歴バックアップなんて企業ユーザー向けでしょ

バックアップを馬鹿にするものは後々後悔するぞ
過去にどれだけWindowsが壊れてバックアップのお世話になったことか
437名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 18:08:05.65 ID:JBD97nSM
でもの、例の地図の件はAppleの戦略思考に?の感を持たせるのに十分だった。
現実・巷のあれやこれやが分かっているのか?
438名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 18:13:22.32 ID:hwP8DHlu
>>429>>430
ここ2年程海外勤務でほとんど2ch見てなかったが
国内携帯メーカーの衰退がなかなか良く分かった。ありがとう
スレチですまんな
439名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 18:26:08.49 ID:JBD97nSM
笑えるガラケーの逸話一つ。
技術的には軽く出来る余地があったのにも係わらず、高級感を出すためにわざわざ重くししていたこともあったとかwww
縄張り根性で生存の場を生きているおじさん思考ですwww
440名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 19:18:24.22 ID:X+X5bssB
技術的にはすぐ脆弱性を塞げるのに、わざわざ知らん振りを決め込むアップルみたいだな
441名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 19:25:54.43 ID:JBD97nSM
だんだん逝かれてく海苔が哀れwww
442名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 22:20:23.29 ID:yE5jeZzN
誰がどう見てもマカーで信者の人だね
443名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 22:33:37.83 ID:DJcgGj4O
「マカ」と「信者」
それしか語彙を持たない情弱無能ドザであることをさらけ出してどうするのだ?
444名無し~3.EXE:2012/12/23(日) 23:03:30.76 ID:AFruQnKY
使い勝手とか、デフォの美しさはmacだよ
機能はWinが圧倒
445名無し~3.EXE:2012/12/24(月) 01:12:31.41 ID:8QvFpStr
>>443
「情弱」「ドザ」しか言えないのね
446名無し~3.EXE:2012/12/24(月) 06:11:49.87 ID:bUpKIwHV
>>444

そういう印象批判を書き込むから「情弱」と揶揄される。
OSとして提供している機能はOS XもWinも同じ
それをシェル上からどう見せるか、どう使わせるかが違いとなっている。
Winは標準でGUIで何でもかんでも(エンドユーザにほとんど無縁のものも)コントロール可能にしている。
しかもその設定へのいくつものアクセス方法が整頓できていないことからくる煩雑さが、わけのわからないユーザをして「多機能」「機能が豊富」と勘違いせしめる。
OS XのGUIシェルでは機能の必要頻度に応じて間口の広さ、階層の深さを調節しているのでそういう勘違いは起きにくい。
ちなみに、OS Xでターミナルを起動すればUNIXコマンドが使えるが、その柔軟性と懐の深さはWinの比ではない。
447名無し~3.EXE:2012/12/24(月) 06:20:30.57 ID:bUpKIwHV
そもそも「機能」とはなんぞや?
448名無し~3.EXE:2012/12/24(月) 06:29:48.23 ID:bUpKIwHV
ユーザが望むものを望む仕方で、OSを呼び出してアプリケーションや拡張機能として提供すればよい
例えばバックアップや履歴管理、ファイル移行のさせ方見せ方ひとつとっても OS XとWinとでは大きく異なる。
449名無し~3.EXE:2012/12/24(月) 13:56:33.49 ID:b+IQyBQr
PCメーカーでSSD+HDDを搭載したら、ひとつの論理ドライブ
とかに出来ないの?もしかして
WindowsがFusion Driveもどきを入れてくれるまで
ハイブリッドドライブでしのぐつもりか。
450名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 00:44:36.34 ID:FKvMSDus
>>449
Windows2000(多分MS-DOS)のころから2つのHDDを1つとして利用する方法があったはず。ダイナミックディスクだったかな?
なのでSSDとHDDでも何らかの方法で1つのドライブにはできると思う。
451名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 00:58:03.33 ID:AfK5lHgx
Fusion DriveはOSにファイル配置を任せる方式だからパフォーマンスは低そうだし、SSDが逝ったら全データ吹っ飛びそうw
SSDとHDDを搭載したならSSDをキャッシュにすれば手軽に高速化するし、SSDが逝ってもデータの安全性は高い
まぁ安全性を確保するならそもそも1つにはしない方が無難だけどさ
パフォーマンス重視ならSSDのRAIDで大容量化してOSとアプリと編集中のデータのみSSDにして、それ以外のデータはHDDにするのが最良
これならSSDが逝ってもデータは残るしね
452名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 01:04:06.24 ID:RzdI+UGs
>>450
ダイナミックディスクで正しいよ。

Windows 2000以降、複数のディスクにまたがった
単一のボリュームが作れるようになった。
453名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 06:04:22.59 ID:IgDIsGvc
>>451
何を言っているのかさっぱりわからない。
パフォーマンス低そう?w
「SSDが逝ったら」って、じゃHDDは大丈夫なの?w

Fusion Driveでやろうとしている目的も知らないで、何を無責任なこと書き込んでいるのでしょうか
そもそもPC環境を守るにはきちんとした全バックアップが基本でしょ。
454名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 10:26:46.32 ID:5kMCHJ9n
ドザの大半はバックアップなどせず、HDDがいつ壊れるかとビクビクしながら使ってる
マカの大半はごく当たり前にバックアップしているから、HDDがいつ飛んでも大丈夫
455名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 22:11:04.53 ID:0DF5c3V4
>>453
一般にSSDの寿命はHDDより短いと言われている。
単一のディスクとして使用した場合にSSDの寿命によりHDD側も不使用になることを懸念したのだろう。
OSがファイルの配置を決めるのであればSSD単体での利用に比べれば絶対的に速度は出ない、これは事実だろう。
ただそれが体感としてわかるかは不明。
456名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 22:23:10.81 ID:0DF5c3V4
>>454
Windowsユーザーでもビクビクするくらいならバックアップぐらい普通にしていると思われる。
Windowsにも差分バックアップや増分バックアップなどを定期的に行うバックアップ機能は標準で備わっている。
それと重要なデータを扱う人間ならHDDのミラーリングくらいはしているだろう。
しかし一般的なユーザーの中ではバックアップに対する意識が低いのは事実だろう、それほど重要なデータを扱っていないだけかもしらんが。
457名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 23:30:54.69 ID:BzQRu/I1
マカーってFusion Driveが自慢なんだなw
458名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 23:54:45.02 ID:h1cfYvAF
Apple・Microsoft・Sonyの各直営店のクリスマスイヴの様子

http://taisy0.com/2012/12/25/12814.html

店舗の広さの違いなどはあるものの、その差が歴然なので
そういう細かい部分の比較は必要無いかもしれませんね。

だと。笑えるぜいwww
459名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 00:07:23.32 ID:WZUM7k3f
>>458
ワロタwwwwwwwwwwwwww
460名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 00:27:06.38 ID:HdOXEuEq
>>455
>ただそれが体感としてわかるかは不明。

知ったかする前にこのスレの上の方をよく読んでくださいな。
461名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 01:07:53.23 ID:KLs4YVu9
>>460
どれくらい体感で違うんだい?
SSD単体使用に比べれば多少は遅いだろうが、体感はそれほどできないと思うが?
462名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 01:12:09.63 ID:sa2+Twp1
>>458
ま、当たり前だわなw
WindowsユーザーはMSの商品に魅力なんて感じてないし、信者化してないからクリスマスイブになんて行くわけ無いw
MSの立ち位置はPCを買った時に入っているOSのメーカーに過ぎない、俺も行くならAppleStoreだわw
でもMacは要らないw
463名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 09:59:49.38 ID:6iwbpH25
芝を生やす事で虚勢を張ります
464名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 11:37:59.96 ID:h+X0g7uz
>>457

いや、Time Machine + Time Cupsule
それより

Finder
Dock
Mission Control
Launchpad
Exposé

...
465名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 11:43:21.13 ID:h+X0g7uz
>>464の追加
それより Terminal
ウィンドウズでいうとコマンドプロンプト?機能差大きいけど

 
466名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 14:36:34.82 ID:Ld1Xm3YR
>>464
どれも他のOSにもある機能と同様のものばかりだろ、所詮は好みの問題、好きなOS使えよ
なんでわざわざWindows板まで来て布教活動に勤しむわけ?
467名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 20:10:36.33 ID:WZUM7k3f
>>466
嫌ならこのスレ見なきゃ良いじゃん
468名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 23:22:00.16 ID:E6fyF/qX
>>467
スレチに偉そうなことを言う資格はありませんよ?
469名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 23:27:47.92 ID:oj0sJTth
自分たちが間違ったことをしているのに相手のせいにして相手を追いだそうとする。
実にマカーらしいやり方だな。
470名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 00:30:58.27 ID:F8lFDt6i
>>466
いやいや布教活動などしていませんよ。
IT企業にとって今年もいいカモであり続けたドザ諸君に感謝したいだけです。キッパリ
471名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 00:48:50.26 ID:H3fv/i1M
>>470
信者って異常な活動をしている自覚はないらしいね
472名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 02:26:47.87 ID:hGgYNmqj
>>463
平静を装う必要はないでしょうに
473名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 02:39:24.30 ID:RTbW/WxH
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
自社OSでは市場に太刀打ち出来ない、生き残るためにはライバル社OSに頼らざる得ない、
事実上のアップル敗北宣言であった。
474名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 21:25:06.61 ID:+PIgp/yI
まぁもうMacの位置づけは創業当初の伝統を守るため程度のもので、完全にiPhoneの会社でいいと思うがな。
すでにWindowsに対抗心むき出しの気違いマカーなんて、このスレですら数人にまで減ってしまってる。
475名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 22:02:58.45 ID:y1BFuXlK
ポストPC時代においても、それなりに生き抜くデスクトップ用途のパソコンは必要だ。
窓8の体たらくを見れば、MacはWindowsに比らべればより品のよい正統なパソコンの伝統を受け継ぐ候補でありえそうだ。
476名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 22:17:53.99 ID:ioJuXueV
477名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 22:24:59.52 ID:v8GRPWyJ
いいですねマック。
どんどんタブレット的なインターフェイスやタッチジェスチャを取り込んでる。
古臭い、パソコンという概念からいつまでも脱皮できないウインドウズとは大違いです。
478名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 23:26:13.03 ID:jSBBhG92
おっ、今日も布教活動頑張ってるね♪
479名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 01:26:16.75 ID:6fBXE6OK
何を使うかじゃなくて、何をするのか(つくるのか)だろ。
触るだけなら馬鹿でも触れる>Win&Mac
480名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 03:49:35.86 ID:Ib5lmuF5
色んなクロス開発しようとすると、公式から提供される開発ツールは殆どwindows用だわ。
iphoneアプリ開発くらいか?mac使うの。
481名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 08:51:13.44 ID:ha2Y20RU
>>480
その認識は古い。
今ではWindowsでしかできないのはWindows向けの開発。それ以外は多くの企業でMacが使われている。
482名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 09:53:05.33 ID:4bAQ0YXA
 

Macはマウス操作とタッチ操作が見事に融合している。
純正マウス自体がタッチ操作もできるようになっているしね。
入力デバイスを切り替えても違和感がないのもいい。


 
483名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 09:58:18.80 ID:4bAQ0YXA
484名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 20:02:14.81 ID:ZTMqXwhD
おっ、まだまだ布教活動頑張ってるね♪
485名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 20:07:28.83 ID:imtVPf7N
>>480
この前TVでやってたがソーシャルゲームの開発はほとんどMacを使っていたぞ
486名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 22:12:33.33 ID:zJmpZlxB
>>481
マカーってすぐに教育現場は全部マック、病院では全部マック、大学生は全部マック…って言うけどついに企業もマックって言い始めたのかw

>>485
ソーシャルゲーム開発とかの比較的新しいIT企業はマック多いね、でも開発にはWindowsも多く使ってるよ
487名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 22:20:57.07 ID:i/ahW+ze
>>481
Macが多いのは医療関係だな。今でも現役(古いのが現役という意味ではない)
出版というか、出校というか、そっち方面はMacというよりUNIX(一般名詞を使用)でしょ。
未だにMacメインで使っているのはタウン誌とか出してる零細w

環境に拘るんじゃなくて、何が出来るか、何を作るのかに今企業も人も向かっている。
Macも使えばいいし、Windowsも使えばいい。 それだけの話でしょ?!

どっちも触ってるけど何の差異も感じないけどなぁ〜。使っている立場としては。
488名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 22:44:56.40 ID:gRkoZRrg
>>487
医療関係で強いのは富士通だろ?
医療関係でMac使ってるって言ったって医者の個人用とか待合室の案内用とかくらいじゃね?
電子カルテシステムとかAppleとかやってないし
489名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 23:07:20.44 ID:LUI7jHyt
医療用途にも事務処理と画像処理がある訳で
神戸大学で画像処理ソフトウェアが開発されて業界基準になってる
iPadも導入されてタッチパネル故に手袋越しでも操作出来るのが受けているとか
490名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 23:22:47.21 ID:i/ahW+ze
>>488
富士通はMacなの? Windowsなの?
491名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 23:29:03.93 ID:PfgGJO3N
>>490
Windowsだよ。
IT業界の求人とか見るときに医療系システムの開発案件とか見るとWindowsばかり。
492名無し~3.EXE:2012/12/28(金) 23:40:08.94 ID:imtVPf7N
>出版というか、出校というか、そっち方面はMacというよりUNIX(一般名詞を使用)でしょ。
DTPはどのプラットフォームがスタンダードか知ってる?
493名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 00:18:06.60 ID:GDacgCCc
iOS用アプリ開発でMac導入した企業はあるだろうけど、それ以外の企業であえてMacを導入するメリットなんて無いだろ
494名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 00:26:36.05 ID:rEUEGf+F
>>485
GREEとかDeNAとかテレビで出ると会議ではみんなMacなのに開発現場だとドザ機に切り替わること多し
495名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 06:38:42.94 ID:FWp2lXvS
>>493

日本や欧米先進国の産業構造が変化しつつある現実をご存じないのでは?

 
496名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 06:50:50.21 ID:FWp2lXvS
 
そのうちWindowsはそれで積み上げてきた社内システムか、スタンドアロン・アプリ(会計や販売管理)でしか使われなくなるだろうね。
特に個人ユースでの必然性が乏しくなるということ
いま新規で導入する個人ユースにおいては、学生時代からなじんでいるからとか、周りがそうだからとかいう消極的選択理由しか無くなっている。
その比率でいまだWindowsが圧倒しているのはいうまでもない。
しかし、積極的理由を自分で探れる人間の間では、Macを選択する比率は驚くほど多い。

惰性に流されていては良いことがひとつもない世界が到来しつつあることは明らか
 
497名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 06:52:22.55 ID:FWp2lXvS
 


「Windows 8アプリは開発しない」――米Google、決断の理由 − TechTargetジャパン スマートモバイル
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1212/28/news01.html


http://jp.techcrunch.com/archives/20121203chrome-os-googles-most-underrated-project-that-youve-already-been-testing-and-just-didnt-know-it/


 
498名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 07:01:58.54 ID:FWp2lXvS
MicrosoftがデスクトップOSでしか成功していないこと
その成功は過去の遺産のようなものであること
退潮傾向が見えつつあること

つまり「老舗ののれん」を守るだけの企業になっているという現実
バルマー自身、かなりの危機感を持っていることは確かのようだけど。

 
499名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 07:05:03.54 ID:FWp2lXvS
インテルにはもっと大波が押し寄せているよね。
モバイルを軽視しすぎた結果

いずれにせよ殿様商売を続けた老舗の危機というわけです。

 
500名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 08:10:14.75 ID:7f58V+PW
Intelなら今年の夏ごろにモバイルの遅れを取り戻す作業を終えたよ。
具体的には、最新Atom Z2760がARM並の低燃費とARM以上の性能を実現した。
これはWindows8が動作するiPadサイズのタブレットが作れるようになった事を意味している。
実際に数機種が既に発売中だ。動作時間は10時間以上でPCのソフトがそのまま動く。
501名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 08:39:10.09 ID:FWp2lXvS
>>500

あくまでも参考のひとつに

JBPress
半導体売上高世界一のインテルが苦境に陥った原因ちらつくアンドリュー・グローブの幻影
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36669


 
502名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 12:00:43.87 ID:d+2vSd8v
ウチの会社は都内の中規模ソフトハウスだが、昨年今年とMacが大幅に増えた。
理由としてはiOSがらみとクラウド案件が増えたことが大きい。
クラウドの場合プラットホームの大半がLinuxなので、WindowsよりむしろMacの方が格段にやりやすい。
というかWindowsだとデメリットの方が多くなるのよね。文字コードやシェルの互換性などで。
503名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 12:17:16.22 ID:d+2vSd8v
ついでに書くと、来年から中途採用の基準が少々変わるようで、Windowsしか使えない技術者は相当に高いレベルでない限り
採用しない方針らしい。
というのも、ここ数年の間に入社した技術者の多くは当然のようにWindowsしか使えない。
ところがそいつらはあまりにもWindowsに偏り過ぎていて、他のOS例えばMacやLinuxなどに移行することが難しい。
英語に苦手意識を持つ者も多いから、iOSの開発や情報が少ないOSSを使った開発がどうしても遅れがちになってしまう。
とはいってもできない奴はどうしたってできない。
だから「Windowsしか使えない」技術者は、これから先どんどん隅っこに追いやられることになると思う。
504名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 12:24:49.89 ID:rR4fGU4y
>>500
ほうほう
それは是が非でも詳細なレビューをあなたの体験から聞いてみたいものです
世界のどこかに存在しているからとドヤ顔されてもしょーも無いので
505名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 14:48:11.49 ID:PUwFPmUO
>>502
その中途採用の技術者を全部クビにしてインド当たりの日本語も話せる
海外技術者を採用したほうがいいよ。
もちろん東南アジアのほうにも仕事を回して要員育成もやって、とにかく
格安で案件取ってライバル会社を破壊させていったほうがいい。

ついでに国内に残ってるWindows物件を割高でとれるようになるだろうから
高レベル技術者の確保は後々に死活問題になるよ。
506名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 14:53:52.62 ID:87KrW05l
ソフトウエア受注利権で凋落したのが日本のIT業界。
外国人を金で使い回しすれば何とかなると言うのもおかしな話だ。
コストだけの話じゃないし。
507名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 21:01:10.90 ID:nOCFRzfe
Mac技術者なんて者はいないしこれからも必要ない、必要なのはWindows技術者とその他の技術者。
508名無し~3.EXE:2012/12/30(日) 13:42:35.55 ID:3yde7deO
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
自社OSでは市場に太刀打ち出来ない、生き残るためにはライバル社OSに頼らざる得ない、
事実上のアップル敗北宣言であった。
509名無し~3.EXE:2012/12/30(日) 19:26:29.38 ID:OzBFRxeH
うゎ〜ドザ必死だなwww
510名無し~3.EXE:2012/12/30(日) 21:08:41.83 ID:HFSzN8c9
>>509
このスレを見てそう思えるお前はすごいと思う
511名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 06:40:35.16 ID:o/uAY08b
全力で馴れ合ってるだけだろw
512名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 10:24:31.69 ID:668DQVpx
なれあえば 蝶の如きぞ 窓8は wwwwwww wwwwwww
513名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 12:09:51.30 ID:SJ7GyHt+
おっと、爺さんのポエムが炸裂しましたよ。
514名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 17:22:20.15 ID:qbZERR18
>>511
全力で書き込むマカー、軽くあしらうドザーでしょ
515名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 20:53:14.77 ID:/poIFaxT
8のダメっぷりを書き込むとすぐに火病るドザがいるのに??
516名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 21:17:00.59 ID:668DQVpx
鶏冠に来るよ鶏冠に来るよ 鶏冠があった空気脳
517名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 21:17:10.33 ID:21nckEi8
という書き込みを軽くあしらうw
518名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 22:58:51.35 ID:qbZERR18
>>515
このスレでは大半のドザーが8に否定的だったけど?
519名無し~3.EXE:2013/01/01(火) 15:01:56.17 ID:caGyJ9/+
老害ドザw
520名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 08:56:31.71 ID:2dfYXlhc
ID:caGyJ9/+の放置されっぷり。誰か構ってあげなよ。
521名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 20:28:32.17 ID:me4rWsLd
>>520
正月休みにまでこんなスレに書き込むような人間にはなりたくないし、普通はならない。
522名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 21:23:12.68 ID:2dfYXlhc
>>521
自己批判乙ですw
523名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 22:24:08.51 ID:AND1hjf0
>>522
自己批判???
524名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 22:59:40.20 ID:sJZpnUQI
ID:2dfYXlhcはまだ正月休みなのか、ウラヤマシス。
525名無し~3.EXE:2013/01/05(土) 10:30:40.17 ID:u+qMTb0D
ID:2dfYXlhcが構われている頃、ID:caGyJ9/+は静かに泣いた。
526 【東電 77.2 %】 @横須賀:2013/01/05(土) 14:22:29.47 ID:aGUDsf6s
フォントの見せ方は好きだな…
純正ドライバ等、アップルが気にくわない、もう古いよなと思ったら
何事も無かった様にVer.UPで、ばっさり切り捨てるのが頂けない。
527名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 02:27:12.16 ID:VDmJQqzd
マカーって正月にまでこんなスレに書き込んでたんだね、そういえば震災の時も書いてたね
528名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 16:23:14.22 ID:ng37Va9n
USBに破れたFireWire
Thunderboltで雪辱かと思われたが
「USB 3.0」が倍速(10Gbps)に 2013年中旬に更新完了へ
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/07/news062.html
529名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 16:36:30.79 ID:ng37Va9n
誤:USBに破れたFireWire
正:USBに敗れたFireWire
530名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 18:59:09.97 ID:vt3vr4t2
ThunderboltはIntelの規格なんですけど
FWとは無関係なのに雪辱戦って何だ?
新規格PCのNUCにも採用されているからノンビリ普及を狙っていると思う
531名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 20:01:31.93 ID:nwbooSkx
>>530
マカー自身がThunderboltを我が手柄のように自慢しまくってたからじゃね?
532名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 20:22:51.52 ID:ugJhAlmm
サンダーボルトってIntelの規格のくせに普通のマザーボードに載ってないじゃん

その時点でMacのもの
533名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 22:03:06.59 ID:kUCRuxVV
いや、その時点でもインテルの物だよw
534名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 22:29:38.87 ID:nwbooSkx
じゃぁなんでマカーはあんなに自慢してたの?Fusion Driveも。
535名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 23:21:51.70 ID:0PGZo4BT
WindowsじゃFusion Driveパクれないもんな
OSレベルで実行しているから
536名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 00:02:20.88 ID:vsu5pqWG
OSレベルじゃなくてハードウェア制御の方が高性能だと思うだが
537名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 20:13:26.03 ID:h0fKIfxL
MacはMacを好きな人だけが使えばいいと思うの、わざわざWindows板まで来て布教活動するのはみっともないと思うのね
538名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 20:34:08.35 ID:s18x8CZB
Windowsは好きでない人間でも仕事で使えてか。
ダサすぎて何もできないふりして避けたいレベルだよん。
539名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 20:58:41.65 ID:YzP2DtVA
>>538
そういう書き込みがすごくみっともないと思うの、自分の能力の無さを人のせいや物のせいにするのは間違っていると思うわ
540名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 21:13:22.59 ID:s18x8CZB
>>539
何を言っているのやら。
嫌なOSで仕事するのが嫌だから何もできないふりするのが、背伸びした無能人間ていうのか。
ワロタ。
おバカの仲間入りしてWindowsで仕事する忌避するのよwww
541名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 22:47:45.18 ID:HoN4J+Gy
>>540
世界中の人間がその嫌なOSで文句を言いながらも仕事をしているのに、何も出来ないふりをしてまで仕事をしない奴は無能と言わざるを得ない
542名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 22:55:05.28 ID:kQ/3fbVj
仕事できない・しない=無能
543名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 23:05:58.19 ID:s18x8CZB
無能でなけりゃ、逃げられないとしたら無能になって逃げる。
ただ、それだけよ。
それくらいの誇りを持って無能になれwww
544名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 23:09:41.29 ID:s18x8CZB
わっわっは。
ドンだけ俺が2chやっているって告げ口しても俺に仕事させてやっていけると保証するやつはいないだろうwww
545名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 23:15:12.57 ID:LpKvGkRj
そんな無能自慢されましてもw
546名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 23:17:56.03 ID:kQ/3fbVj
無能な奴ってみんなこんなんだわ
547名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 23:18:53.74 ID:s18x8CZB
そこまで手を打ってある訳よwww
そこまでWindowsが席巻する世界が疎ましい。
はつらつと手腕を振るえるような世界であってほしいwww
548名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 23:31:21.24 ID:kQ/3fbVj
>>547
お前がどう逃げようが構わないけど、社会に迷惑だけはかけるなよ
549名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 23:34:57.19 ID:s18x8CZB
>>548
社会の迷惑Windows、もっとしっかりした矜持をもったOSをつくりましょう。
社会の迷惑、非能率を作っている。
半端の問題じゃないね。
550名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 23:37:26.30 ID:s18x8CZB
俺が1人とち狂っている分には1人の身の丈の分だが、社会のインフラの一部を形成してる立場にあるのが、この体たらくじゃねえ。
良く恥ずかしくないものだ。
551名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 23:47:59.50 ID:kQ/3fbVj
ウザいからいいよもう
552名無し~3.EXE:2013/01/08(火) 23:48:58.34 ID:hUjn7g7s
>>536
実際にハード制御のハイブリッドドライブって大した性能ないなww
553名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 00:03:46.65 ID:h2BVdoo4
>>552
ハード制御だろうがソフト制御だろうがSSD以上に速くはならん
554名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 00:35:33.76 ID:P9fOguJq
どうせSSD容量が4GBとか8GB時代のハイブリッドドライブの性能持ちだして大したことないとか言ってんだろ?
マカーっていつもそう、自分たちは最新のMacOSXの話題を持ちだして、いまだにXP時代の仕様に文句言ってるもんな
555名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 01:00:52.81 ID:TqcAeL5C
556名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 01:16:11.96 ID:IQGrjO85
そのFusion driveってのがbootcampでも有効になるなら、少しは注目されるんじゃねw
557名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 01:42:18.40 ID:P9fOguJq
>>555
だからさ、速いと感じるのはHDDしか使ってなかった奴だけだってw
558名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 02:23:08.07 ID:HhRaKBsL
Fusion driveなんて所詮はハイブリッド、SSDドライブには速度で絶対に勝てない、HDDに引っ張られて遅くなるだけ
俺の使い方は128GBのSSD2台でRAID組んでOS、アプリ、編集中のデータを入れる、マスターアップしたデータはHDDに移動させて保存
OSとアプリのテンポラリフォルダやキャッシュフォルダはRAMドライブ上に指定する
559名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 10:16:34.40 ID:khIF5lom
>>558
面倒くさいことしてるんだな。お疲れ様。
560名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 14:35:54.72 ID:/OVmgGJJ
どこかの雑誌に載っていたが
SSDキャッシュ
・Fusion drive
・ハイブリッドHDD
と分類されてた
561名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 15:18:40.19 ID:liWkhX0y
MacOSXとwindows、仕組み的にはやっぱMacOSXのほうが効率いいの?
562名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 15:49:28.36 ID:57IK1nGw
Windowsは20年前の設計、OSXは40年前の設計だもんな
563名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 16:03:23.75 ID:liWkhX0y
>>562
俺はOSXがUNIXをもとに作っているのは知っていますよ
ただ個人が使った際レジストリとかそこらへんの有無でどのくらい効率が変わりますかと聞きたいわけです
564名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 19:11:39.58 ID:/OVmgGJJ
> 効率が変わりますか
具体的に何?
565名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 21:46:05.45 ID:HhRaKBsL
>>559
全く何も面倒なことなんて無いだろ?どこが面倒だと感じたんだ?
566名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 23:07:21.88 ID:locivhP6
おバカでも日本では日本語をしゃべる。
しゃべることが面倒だと考えてないだろう。
だが、日本語知らない人は会話を実現できるようになるのは面倒な準備期間がいる。
IT分野でも、知っていればおバカ程度のことだけど、知らないとそれなりに知るための面倒は存在する。
567名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 23:15:22.42 ID:HhRaKBsL
>>566
無理やり会話に入ってこなくていいよ
568名無し~3.EXE:2013/01/09(水) 23:51:33.55 ID:abEYWcMP
>>561
何の効率だよ
569名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 00:18:31.89 ID:eLxwFHiX
シンプルなものをやたら複雑に見せるのがWindows
簡単にできることを難しくして吹聴するのがドザ

複雑なものでもシンプルに美しく見せるのがMacOS
難しいことを涼しい顔して簡単にこなすのがマカ
570名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 00:26:36.75 ID:4t2aP1Hx
マルチタッチは随分と難しくなったよなw
571名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 00:28:29.06 ID:LDuh4UG0
>>565
>マスターアップしたデータはHDDに移動させて保存
あえて言うならこの部分かな
Fusion Driveなら勝手にしかもバックグラウンドでやってくれるよ

SSDの速さとHDDの要領の両立、それがFusion Drive
572名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 00:32:14.61 ID:4t2aP1Hx
マスターアップしたって
どうやってMacが判断するんだ???
573名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 01:32:15.91 ID:A4opcs7h
>>571
勝手にやってくれるといっても万能ではないから自力でやるんだが?
編集が終わったらすぐにHDDに移動できるのが手動でやる利点
Fusion Driveやハイブリッドドライブの場合は編集が終わったかどうかの判断はできないから、しばらくSSD上にデータが残る
HDDに移動されるのはしばらくそのデータにアクセスしなくなった時か、別のデータによってSSDの容量が足りなくなった時
逆の時も同じでHDDに移動させたマスターアップ後のデータをちょっとだけ編集したいときなどはHDDのままでも全く問題ないのに
Fusion Driveやハイブリッドの場合は一部、もしくは全部がSSDに移動させられる場合がある
それに編集の終わったデータをSSDからHDDに移動させるのなんてアイコンのドラッグだけだし、移動中にも作業は普通にできるから完全なバックグラウンド
CPUパワーの必要な肝心なときにHDDへの移動処理なんかされたら仕事にならん
574名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 01:37:20.44 ID:Yw65VsAu
姑息な手段で解決してしたり顔のマカー
575名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 01:42:21.59 ID:4SuD7j1o
>SSDの速さとHDDの要領の両立、それがFusion Drive
こんな売り文句を完全に信じてる人間がいることにビックリ

Fusion Driveっていうのはハイブリッドドライブの一種
SSDからHDDへの移動を手動でやる手間を省く代わりにパフォーマンスを犠牲にしたもの
さらにPC用のハイブリッドHDDと違って制御をOS任せにしたのはコストを抑えるため
今まで敷居の高かったSSDとHDDの併用を誰でも手軽に体感できるユーザビリティの高いドライブとして開発した
それってAppleの得意分野だと思うんだが?
なんで信者がAppleの開発意図を無視してパフォーマンス自慢に走るのかわからん
パフォーマンスではSSD単独使用やハードウェア制御のハイブリッドHDDには絶対に勝てないのに
576名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 02:26:53.62 ID:PaBoSV4C
>>573
何か思い込みが多くね?
あんた現行Macを使い込んでいるのか
577名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 03:04:19.97 ID:eBIB9us/
>>576
思い込みを指摘するときはどこがどう違うのか的確に指摘しないと
578名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 08:34:01.89 ID:eLxwFHiX
Fusion Driveの仕様は公開されていない
なのに知ったふりして蔑もうとするドザ
悔しそうな気持ちがありありと分かって見苦しいぞ

いいじゃん、お前らは256GB程度のSSDで事足りるんだろ?おとなしくそれ使ってろよ(笑
579名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 10:46:39.01 ID:QwyElrwD
一方、アップルはブートキャンプでWindowsをサポートした。
自社OSでは市場に太刀打ち出来ない、生き残るためにはライバル社OSに頼らざる得ない、
事実上のアップル敗北宣言であった。
580名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 11:14:08.74 ID:PaBoSV4C
効いてる効いてる
ブーキャンでWindowsユーザーを随分と取り込まれたもんね
581名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 12:21:40.63 ID:QwyElrwD
君は頑張ったよ。頑張った。
いつか、君をお母さん以外にも認めてくれる人が出てくると思う。
582名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 13:15:55.76 ID:QqkXqzpt
10億円の開発費でゲームをプロデュースとしようとしてまず考えること。
10億円の売り上げがあってもプラマイ0円にはならない。
3億円はマイクロソフトに持って行かれる。
何のリスク負担をしないでマイクロソフトは売り上げからかすめ取るのな。
これは疎ましい。
挑戦的な技術を積み上げるには軟弱じゃない。
なによりもまず、ゲーム市場投入戦略と技術がマイクロソフトに筒抜けになる。
やっておれんな。
583名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 13:23:24.28 ID:qUThFilx
>>578
散々Fusion Driveはスゲェぜ!と自慢しておきながら負けそうになったとたんに「仕様は公開されていない」
何を自慢してたんだよw
584名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 14:50:08.41 ID:krbExzln
>>560
週刊アスキー1/22号「2013年 急上昇キーワード完全理解」に載っていた
Thunderboltの転送速度が20Gbpsと記載
→現在は10Gbps(インテルは2014年に転送速度20Gbpsの倍速化実現を目指すとしている)
585名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 22:41:49.71 ID:8Gcv/xx7
FusionDriveの動作をここのマカーの書き込みとネット上の書き込みから予想してみた
間違ってたら指摘してくれ

・SSDとHDDを一つのドライブとして使用出来る、容量はSSD+HDDとなる
・SSDはキャッシュ用ではない
・OSやアプリはSSD、データは使用頻度などからOSがどちらに配置するか決める
・書き込みはSSDに行うが、SSDの容量が足りないときはHDDに書き込む
 (わざわざSSDからファイルをHDDに移動させて、容量を空けてからSDDに書き込むことはしないと予想)
・直接HDDに書き込まれたデータも使用頻度が高ければSSDのファイルと入れ替えられる
・SSDの寿命=FusionDriveの寿命となる
・HDDは2.5インチHDDの5400回転(http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1212/27/news054.html
・ファイルの配置は使用頻度からOSが決めるので長く使うほどパフォーマンスが上がる
・逆にしばらくファイルを使用しなくなってもOSにはすぐに判断できないので、しばらくSSDに残る可能性あり(ドザ発言より)

どうかな?
586名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 23:15:51.99 ID:LDuh4UG0
>・HDDは2.5インチHDDの5400回転
27インチiMacなら3.5インチHDDの7500回転
587名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 23:30:57.55 ID:8Gcv/xx7
>>586
訂正サンクス、ソースも付けてくれると助かった^^;
他に間違いはないかな?
588名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 23:56:14.37 ID:8Gcv/xx7
ハイブリッドHDDの動作

・SSDはキャッシュ用なので容量はHDDのままになる
・SSD+HDDの一体ドライブと後からSSDを追加してハイブリッド化することができる
・後からSSDをキャッシュ用に追加してもOSの再インストールは必要ない
・書き込みはSSDに行われ、バックグラウンドでHDDにも同じデータが書き込まれる
・SSD容量が一杯の時は使用頻度の低いファイルや古いファイルがSSDから消去され、新しいデータは常にSSDに書き込まれる
・読み込み時はSSDにキャッシュがあればSSDから、無いときはHDDから
・HDDから読み込まれたデータも編集して書き込むときはSSDになる
・学習機能付きのハードウェア処理で最新のファイルだけでなく、使用頻度の高いデータやOS、アプリなどを優先してSSDにキャッシュしてくれる
・SSDが寿命を迎えて使用不可になっても通常のHDDとして使用(起動)できる
・HDDへの書き込みが終わっていないときはシャットダウン時に待たされる
 (SSDとHDDの書き込み時間の違い分だけ待たされる可能性ありと予想)
・SSDの全容量、または一部をキャッシュとして使用する設定変更ができる

あってるかな?
589名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 00:57:11.45 ID:noaPMMfr
>>578
>いいじゃん、お前らは256GB程度のSSDで事足りるんだろ?おとなしくそれ使ってろよ(笑
システムドライブ256GBで足りないとかどんなことするんだ?
Macでもクリエイターとかはそんなんだろ?足りなきゃ更に継ぎ足せばいいし
590名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 01:25:06.53 ID:7XhF7Gfm
ハイブリッドドライブと比べてFusion Driveの欠点(予想)

・SSDが寿命を迎えるとドライブごと死亡、SSDのデータ全滅の可能性あり
・SSDの容量以上にドライブ容量を使っている場合書き込みが遅くなる可能性あり
 (新しいデータほど読み書きが遅くなると思われる。ただし、おそらく余裕を持ってHDDへのファイル移動をすると思うので余程大きなデータでない限りSSDの恩恵を受けられそう)

ハイブリッドドライブと比べてFusion Driveの利点(予想)

・容量がSSD分大きくなる



まだあると思うけど眠いのでこんなもんでw
591名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 01:29:41.07 ID:7XhF7Gfm
ハイブリッドドライブと比べてFusion Driveの利点(予想) に追加

・SSD容量以下の使用の場合、常にSSDの読書速度で利用できる
 (ハイブリッドドライブの場合はあくまでもキャッシュなので最終的にはHDDへの書き込み終了が最終的な書き込み終了となる。
 通常はSSDへの書き込み終了後、アイドル時にHDDへの書き込みを行うがシャットダウン時などは待たされる可能性あり)


おやすみ〜
592名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 01:35:14.51 ID:J15aGGUJ
SSDと比べた時のFusion Driveの利点は?
593名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 01:38:39.33 ID:nUKZMGo9
>>592
容量不足の懸念とファイルをHDDに移動する手間が省けるとかじゃね?
594名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 01:44:14.88 ID:AMyEBFm6
>>575
>パフォーマンスを犠牲にしたもの
そーすplz
595名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 01:46:38.88 ID:nUKZMGo9
>>594
すぐ上に長々と特徴を書いてくれた奴がいるから、読んで納得するなり反論したりするなりしろ
596名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 01:47:56.64 ID:AMyEBFm6
>>585
>・逆にしばらくファイルを使用しなくなってもOSにはすぐに判断できない
OSXには数日更新していないファイルの自動ロック機構がある。
597名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 01:50:34.24 ID:nUKZMGo9
>>596
マスターアップを判断できないってって意味だろう
動画を編集していてその作業が終わったかどうかはOSには判断できない
数日アクセスがなくなって初めてしばらく使っていないファイルとして認識される
598名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 01:53:42.55 ID:nUKZMGo9
>>596
>571-573のあたりの流れだな
599名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 02:13:13.75 ID:yt29WEj6
Fusion Driveはパフォーマンスより使い勝手の良さを目指して作ったと思う
手軽にSSDの速度を体験できるドライブとしては良い物だと思う

SSDのみだと容量不足の時ファイルの移動は手動だし、一体型ハイブリッドHDDは高いし、後付SSDハイブリッドは自分で接続&設定が必要だし
600名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 03:04:19.90 ID:iZkRVDr8
で、ブートキャンプでwindowsに使えるの?
601名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 03:46:34.08 ID:yt29WEj6
>>600
使えるけどHDD部だけ
602名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 08:40:04.37 ID:cQYTtajd
>>600
ポンコツOS使うならブーキャンよりVMWareの方がいいだろうな。
動画見た感じだとかなり効果がありそう。
603名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 09:16:31.79 ID:iZkRVDr8
なんだ無駄機能か。
604名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 15:36:22.65 ID:Zc+mTEpc
MacにしろiPhoneにしろ多くの人にとってはメーカーなんてどうでもよくて
使いやすいから使っていて楽しいから使う

一方企業以外でWindowsを使うのはMicrosoftへの信仰と愛情が強いが故の行動である
605名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 15:41:24.80 ID:koIbyZB3
使いたいアプリのために使っているんだろ。
これはWindowsかMacかは関係ない。
606名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 19:09:35.52 ID:V1yXH1cm
>>604
こんなに広く普及したOSを使わず、あえてMacを使うアウトロー感はMac信者にとっての最高のご馳走だよな、もうやめられない
607名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 20:18:17.65 ID:BQvbvD3n
>>605
つーても最近はそれがブラウザだったりするからな
608名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 21:26:08.65 ID:LCX/6idw
>>607
その程度の人ならOSなんてそれこそなんでもいい、だからWindows板になんて来ないだろ
609名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 21:26:26.91 ID:aCxKrrwd
>>607
使いたいアプリがブラウザだけなら、WindowsでもMacでもどっちでもいいことになる。
そういう人が増えてるから、Macが増えてるんだと思うな。
610名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 21:46:06.12 ID:kFzKUb8V
もうゲームとOffice以外にWindowsを積極的に使う理由は無くなった
まあ仕事で使うのなら仕方ないけど
611名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 22:27:19.65 ID:cL8eXjJg
>>609
Macが増えているといってもこの10年間でシェア1%くらいのもの(ブーキャンで両刀が増えただけとも)
もうね、OSの使いやすさがどうのとか安定性がどうのとかじゃなくて、職場でも家でも同じでいいや程度にしか考えてないと思うぞ

>>610
”もう”じゃなくて”ずっと”ゲームと仕事(研究室なども)以外に使い道なんてなかったぞ
612名無し~3.EXE:2013/01/11(金) 22:31:21.00 ID:cL8eXjJg
Windowsじゃなくても平気な人でもWindowsを使うのは、何かと楽だからだと思う
使い慣れたもの、惰性で使い続けてる、周りの人と同じだと助けてもらえる、とかさ
613名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 00:41:00.33 ID:5Tlb71gJ
そりゃ、変える理由がなければ、
同じ物を使い続けるだろw
614名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 01:10:23.12 ID:kSue9EuU
>>613
それを理解できずにWindows板で必死に布教活動したり、WindowsやWindowsユーザーを目の敵にする人達がいるのよ
615名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 05:31:21.07 ID:RzYmgWL/
そりゃ、7年前のMacという名前以外共通点ない仕様変更にも揺るがなかった強烈な信者と
そういう信者に囲まれて影響受けてる使い始めたばかりのニワカしかいないんだもん。
そうなっちゃうだろ。
616名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 10:21:14.38 ID:1lsaNsDm
OSXは酔う
617名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 10:22:21.39 ID:1aB2S3ry
>>615
流石に共通点なしではないがね
618名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 13:53:14.20 ID:RzYmgWL/
>>617
え、IntelMacとPowerMacってソフトとハードで互換性あるの?どこどこ?
619名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 16:00:33.03 ID:fhQ2/Z/4
内部構造以外に見た目も使い勝手も随分変わちゃったしな
620名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 16:34:17.86 ID:1lsaNsDm
山ライオンでエミュも切ったろ。
621名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 20:51:46.68 ID:Uztb5ds5
今のマカの大半はドザからの流れ者
622名無し~3.EXE:2013/01/12(土) 23:05:28.80 ID:VwU2Rhu9
半年ぶりぐらいにこのスレを訪問しますが、
お爺さん元気にしてますか?
623名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 01:11:26.80 ID:W563K58k
>>618
一応メニューバーとかの共通点があるってこと
624名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 01:32:22.98 ID:wQQfBG1L
その程度でいいのかw
625名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 03:03:35.57 ID:yqS30SyM
ドザ「OSなんて好きなの使えよ」
マカ「Mac以外認めん!」
626名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 03:10:11.43 ID:D8QJ2577
いえいえ、Linuxの価値は認めています。
認めてないのはWindowsだけですから。
627名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 03:13:43.65 ID:Q40KKfBA
所詮DOS(笑)の親玉みたいなもんだからなw
628名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 03:56:13.72 ID:XXlbOQ29
認めないだけなら別に構わんのだが、なぜWindowsユーザーを攻撃するのか謎
mac板になんかドザは行かない
629名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 04:03:40.63 ID:D8QJ2577
ちゃんと来てるけど行かない貴方が知らないだけ
630名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 05:25:44.20 ID:nQfm6SMu
>>628
もともとマカは「MACこそ至高」でアップル以外のOSやPCを攻撃してたんだけど、
ちょっと上に書いてある7年前のMACの仕様変更で、
マカはunix関係やintelやpc互換機は攻撃できなくなっちゃったんだよね。
しかも、アップルは自社OSを尻目にライバル社のOSであるwindowsをブートキャンプで公式にサポートして、
MACにwindows同梱してないだけで色目使ってるわけ。
マカが逆恨みで嫉妬するのはしょうがないと思うよ。
631名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 09:17:25.77 ID:uVLmMsYN
>>627
> 所詮DOS(笑)の親玉みたいなもんだからなw
所詮MS-DOS(笑)の親玉みたいなもんだからなw

DOS(disk Operating System)は現在のOS全てを含む => OSはDiskに格納されておりシステム起動時にメモリにローディングされる
→Windows,OS X,Linux等のPC、z/OS等のMF(メインフレーム)
632名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 10:47:43.87 ID:W563K58k
>>624
そりゃ「共通点がない」対してはその程度でいいでしょ
633名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 13:27:31.35 ID:ZULieQSt
>>628
20スレに1スレ位の割合でドザが紛れ込んでて邪魔なんだけどな
634名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 13:42:12.91 ID:JwXcukk+
>>628
クソスレ乱立してるんだが
タダのつぶやきみたいなスレタイまみれ
635名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 13:53:34.61 ID:98EP6C7O
>>633
今新Mac板みたら730スレあった
20に1スレなら約36スレはドザが立てたわけか
意外とすくないな
636名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 17:14:49.15 ID:yxFtYQzg
どうせ何年も前に立てられたスレが落ちずに残ってるだけだろw
637名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 17:34:01.03 ID:V2kr55Dp
MacBookAirのSSD容量が大ピンチ!で消去可能な大きなファイルを探してたら「iPod Photo Cache」が45GB
も消費していた。
これ消せるんじゃないかと思って探したら大丈夫っぽい。あ、皆さんやるときには自己責任で!
638名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 21:52:05.59 ID:oykxWSi+
いやっマカはWindowsを責めている
それに対してドザはマカを責めている
639名無し~3.EXE:2013/01/13(日) 22:12:51.38 ID:zI7CnhG0
>>638
正確に言うとWindows、Windowsユーザー、Windows板に対して攻撃してくるマカーにのみ反撃している
その他のマカーにはなんの興味もないし、Apple製品を普通に買って使っている
640名無し~3.EXE:2013/01/15(火) 23:55:55.78 ID:lv0ent/i
Macってスリープからの復帰がWindowsより遅いように感じるんだけどうちのだけかな?
641名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 00:03:36.36 ID:EziQ0R0/
俺は逆に感じるしスペックやOSのバージョン次第でしょ
642名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 00:08:10.55 ID:/LxMuodO
確かにスリープ関連とか最近のWindowsはずいぶん早くなったよな。
敵も認めるところは認めなければ。
643名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 00:16:29.19 ID:QXMNpZoT
つら〜っと「敵」と言っちゃうところがすごいと思ったわ
644名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 00:43:07.61 ID:zvEg1Ot6
そこは温度差あるね
645名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 00:43:57.23 ID:/LxMuodO
よお、敵
646名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 02:50:50.07 ID:59xVwKVo
>>640
>Macってスリープからの復帰がWindowsより遅いように感じるんだけどうちのだけかな?

我が家のケースだと数時間以上放置した場合、MacbookAir2010ではマウスカーソルが動くまでに20秒程度かかる。
iMac2011だとスリープ復帰後はすぐに使えるが、ネットワーク接続までに10秒程度はかかる。
647名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 05:24:39.93 ID:As2ZzWy6
iMacMid2007で3秒くらい>マウスカーソル動くまで
648名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 06:39:20.57 ID:m6Vm0+/Q
>>643
特定のOSを仮想敵とみなす精神性こそが、異端を許さぬ狂信者の真骨頂なのです

たかだかOSごときに敵も味方もないと思うのが常人なのですが、そういった自分の
頭のおかしさに何ら疑問を持たないのが狂信者の狂信者たる所以なのです
649名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 08:56:14.42 ID:JP0D0LkO
マイクロソフト悪の帝国は昔からITを志すものが一度は感じたことだろうな。
それを忘れてなんていう言いぐさなのだろう。
ちっとは反省が必要だけど。
挫折しても無理かwww
650名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 12:33:05.75 ID:usieDu0W
あれ?爺さん?
651名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 13:13:34.90 ID:XAnIHrO+
>>647
Windows7でも3秒はかからんなぁ、うちの糞ディスプレイが明るくなる前に復帰しちゃってるんで正確な秒数はわからないけど1.5秒くらいじゃないか?
652名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 13:41:39.71 ID:sC0asvKj
そんなわけ無い
653名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 15:13:10.21 ID:XAnIHrO+
そんな訳無いわけがないんだわw
654名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 15:19:08.72 ID:sC0asvKj
ディスプレイもお前も糞w
655名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 16:48:56.94 ID:XAnIHrO+
根拠もなく否定することしか出来ないとか終わってるなぁ〜
復帰に3秒なんてかからんよ、普通にw
656名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 17:07:19.72 ID:sC0asvKj
ディスプレイが糞な時点で問題外お引取りください
657名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 17:09:59.15 ID:XAnIHrO+
ディスプレイ批判しかできなくなってるw
658名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 17:15:23.81 ID:sC0asvKj
俺が批判してるのはディスプレイとお前だけどw
659名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 17:17:56.47 ID:XAnIHrO+
だから根拠が無いだろw
俺は事実をそのまま書いてるだけなんだが?
660名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 17:21:22.16 ID:XAnIHrO+
まず批判するならWindowsが3秒かからず復帰するわけがないという根拠を述べろよ
661名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 20:04:23.20 ID:O86njmW3
Macについては一切書かず、ただ自分のPCの再開時間を書いただけでクソ人間扱いか
マカーってオッカナイ人達だな
662名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 21:01:09.72 ID:NeleVXFA
環境しだいダナ
WindowsでもSSD積んでいたら猛烈に速いし
Macでも長いこと使っていたら重たくなる
663名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 21:29:50.03 ID:/LxMuodO
大いに進歩してるじゃないか。
以前はほとんどどんな場合でもMacの方がスリープは100%早かった。
勝負になるようになっただけでもドザはマイ糞に感謝しないと。
664名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 21:45:42.60 ID:qlXO3NbL
>以前はほとんどどんな場合でもMacの方がスリープは100%早かった。
殆どなのか100%なのかどっちだよw マカはテキトーなことばかりだなw
665名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 21:48:49.72 ID:rIhNDgV5
OS9時代はスリープしたまま起きないことが多々あったが最近は大丈夫なの?w
666名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 21:56:10.86 ID:/LxMuodO
>>665
Windows Meの時代はブルースクリーンで電源ボタン長押ししなくちゃいけないことが結構あったけど、最近は大丈夫なの?
667名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 21:56:23.88 ID:5oW5dciO
Linuxでスリープやハイバネートしようとすると
CPUが暴走する
そして電源ブチ切りするはめに
668名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 21:57:39.29 ID:rIhNDgV5
>>666
反射で動きすぎw
669名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 22:00:53.52 ID:/LxMuodO
>>668
どうだ、すばやいだろう。まるで本気だした時のWindowsのスリープ復帰のように
670名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 22:04:01.20 ID:ZsWi2RIQ
落ち着けよみっともない
671名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 22:05:09.36 ID:/LxMuodO
しかしWindowsのスピードは止まらない
672名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 22:06:33.99 ID:/LxMuodO
まるでバルマーのダンスのように…
673名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 02:05:08.06 ID:WvfM0kw2
株価が暴落してiPhoneもiPad売れなくなって来たからといって悲観することはない
今までが異常だっただけ、今くらいでちょうどよい
674名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 02:41:47.17 ID:uWWWrl5U
>>667
え?マジで
それ何年前の話
つかアホはレスすんな
675名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 07:43:04.36 ID:NU+otq+0
>>668
まあそのくらい過去の話をしてるんだよってことさね
676名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 11:42:17.17 ID:aSauLsxL
>>674
だって実際うちのC2DのダイナブックでUbuntuでスリープとかハイバネートしようとするとCPUが暴走してカーネルごと固まるもん
今のPCはどうなんだろう…

でスリープ/ハイバネートとアホってどう関係あるんだ…?
677名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 12:02:14.13 ID:WcC7UF0x
事実をそのまま書いても、それを認められない人がいる。現実を生きていない人間だ。
678名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 13:36:15.16 ID:n42DUzs/
うんこな機械使ってるからだろ。
679名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 15:50:07.49 ID:ybYLxTn9
× うんこ
○ りんご
680名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 17:47:05.59 ID:Nvi/f1Tx
親父が死んだ年まで生きるには後35年艱難辛苦で生きなくてはならないのに爺とは。
681名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 20:26:56.41 ID:d80x9aMt
Windows8はインチキハイバネ起動だから速い罠
682名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 22:01:20.19 ID:akD5xteu
先にMacOSが導入してたら大絶賛してたくせに
683名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 23:03:59.02 ID:nSkUMN5v
MacOSでもWindowsでも
テキストで書ける文章は同じだし、
○○する処理っていうプログラムだって、開発環境違うだけで
結果として出来る事は一緒だし。

使う側としてはどっちでもいいし、LinuxだってHP-UXだって何だって良いんだけどな。
684名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 23:05:55.72 ID:aCpDSdeQ
マカが最初に導入したら無用の長物だと主張していたところだろ?
見栄はるなよ

ガラケーにすら採用されていたアンチエイリアスを、見づらいだの滲むだの思考停止した化石のように主張し続けていたあの頃…

当然のごとくAndroidもアンチエイリアスを採用し、
そんな古風なドザーも、もはや死に絶えたようだ
685名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 23:11:05.28 ID:akD5xteu
>>684
いや、実際Macの文字は滲んでいて読みづらかった
OSのせいだけじゃなかったんじゃないの?
686名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 23:12:57.11 ID:aCpDSdeQ
>>685
何の機種?
687名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 23:17:23.53 ID:IgpqynMJ
ドザがWin8の起動速度を自慢してる書き込みを殆ど見ない、このスレでもほとんど皆無では?
VistaやWin7で高速で安定したスリープやハイバネを提供してからコールドスタートの時間は議論にすら上がらなくなってね?
SSDならXPでも余裕で20秒切るし、OSが起動の高速化に今以上に力を入れる必要はないと思う
688名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 23:24:20.38 ID:Qb4wiAwA
>>684
>マカが最初に導入したら無用の長物だと主張していたところだろ?
そりゃお前らの書き方が悪いからだろ?w
Windowsを糞だ糞だと馬鹿にするからその腹いせに無用の長物だと言われているだけであって、起動が早いに越したことはねーんだよw
「敵」という意識でここに来ているのならそれくらい理解しろやw
689名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 23:34:34.52 ID:UtKVwR/9
ドザ側にはID:/LxMuodOとかID:sC0asvKjみたいな人はいないね
690名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 23:45:46.53 ID:aXv+8dv0
>>684
Macのフォントについては、このスレや2ch以外でも普通に言われていること
悪意を持って書いているわけではないと思うよ
http://okwave.jp/qa/q6241813.html
691名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 00:02:50.38 ID:aCpDSdeQ
Vistaの文字の滲みが気になります
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4183836.html

確かに文句を言われているのはMacだけではなかった
692名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 00:24:08.25 ID:b5dA9/E/
>>691
そういうこと。
なんでもMacが一番だと思いたい気持ちもわかるけど、それは無理というもの。
693名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 00:26:35.85 ID:b5dA9/E/
Macを良いという人もいれば、Windowsを良いという人もいるということね。
Windowsを敵だなんていうくらいなら、Windows板には来ない方がいいのでは?
なんかいつも怒ってる様な書き込みばかりしてるよね?
694名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 00:30:05.28 ID:aBGY8u0T
お前らいちいちシャットダウンとか再起動とかしてんの?

それ無駄な時間だぞ?
695名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 00:42:24.41 ID:b5dA9/E/
>>694
普通はしないと思うけど、どうしてしてると思ったの?
696名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 00:51:52.90 ID:ypTaQmxP
話が盛り上がると思ったんだろ?
697名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 00:54:05.30 ID:b5dA9/E/
>>696
そうなの?今時毎回シャットダウンしてる人なんてどのOS使ってる人にもいないと思うんだけどw
698名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 02:36:57.92 ID:ypTaQmxP
節電タップを使ってるような人は
節電のために消すだろ。
699名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 02:39:42.95 ID:b5dA9/E/
それならハイバネーションでしょ?
700名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 08:19:48.88 ID:Ev4QhHpR
使い終わったら電源を切るって小学校低学年で習ったけど?
まあそのころは学校のPCはMeだったし時代が変わったかもしれないけど
やっぱり切ってる
つけっぱはもったいないし
休止状態ってメモリーがHDDに書き出されるのがなんか気持ち悪い


別にSSDじゃなくても30秒で立ち上がるしXPだと
701名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 11:37:09.16 ID:b3L2ZNxp
>>697
会社で使ってるXPは毎日起動してるよ。
「帰る時は電源OFFしろ」とうるさくてな。
702名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 12:39:19.88 ID:495fLSRH
会社内のPCは電源OFF(シャットダウン、休止状態)だろうね
703名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 12:41:31.45 ID:495fLSRH
あっ、帰宅時ね
離席、食事中はスリープもあり得る
704名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 16:18:58.32 ID:tDHLtbBu
>>696
馬鹿すぎる。
スリープの方が節電になる、それ以上ならシャットダウンの方がいいって時間の目安も知らないのか。
705名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 17:10:17.41 ID:495fLSRH
理論的には
 スリープ:微弱ながら電力消費
 シャットダウン:電力消費なし
現実には、起動時に
 (シャットダウン後の)起動時に定格電力以上を消費
MSによると電源OFF時の待機電力とスリープOFF時の待機電力との間には約0.5ワットの差しかないので
1時間45分以内にPCを再度使用する場合は、電源オフではなくスリープを推奨
706名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 17:22:56.47 ID:495fLSRH
> MSによると電源OFF時の待機電力
電源OFFでも通電している意味だが、電源OFFなら0だろうと思っていた
ググると、「夜中にパソコンが突然動作」
休止させたはずのパソコン画面が、暗闇の中で怪しく光り出す
原因はタスクスケジューラ タスクスケジュールの設定「タスクを実行するためにスリープを解除する」
707名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 17:42:33.80 ID:495fLSRH
> スリープOFF時の待機電力
スリープ時の待機電力 ↑引用元(ITmedia)の記述ミス

シャットダウン vs. スリープ
technet.microsoft.com/ja-jp/windows/hh146895.aspx
708名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 19:19:38.94 ID:b5dA9/E/
シャットダウンをすることはないに等しいくらい、アップデート時に再起動はするけどね
何のために毎回シャットダウンするのか意味がわからん
709名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 19:35:50.91 ID:VDG2Xafd
お、おう。
710名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 23:21:41.66 ID:c8V8W712
ドザはシャットダウンが常識だろう。
インチキハイバネ起動が高速だからな
711名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 23:26:29.53 ID:VSxqtsGV
インチキハイバネ起動って何がメリットなの?

インチキでも高速に起動することです。


インチキが重要か?
高速に起動することが重要か?
よく考えてみよう。
712名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 06:43:59.25 ID:xLYmSFv6
自ら好きこのんでカルト宗教に染まるやつって、育ちの何が悪かったんだろうね
713名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 13:33:12.96 ID:zzi1fopE
単なるOSの好き嫌いを宗教と思い込むお前の方が心配になるわ
714名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 13:43:01.67 ID:pV8VFb57
お、おう。
715名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 15:01:41.03 ID:M5XBBm14
オープンソースに寄付するようになったら宗教家だと思う

気に入ったオープンソースに少額寄付するのが習慣になりつつある自分がやばい
716名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 15:13:59.97 ID:Uw+wn7Vi
それ但の篤志家だと思うが
717名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 15:28:47.07 ID:UYOQQJYu
何でオープンソースなら宗教なのさ
普通のフリーソフトだって寄付求めてたりするし
718名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 15:46:04.43 ID:M5XBBm14
本来金を払わなくても使えるものに金を支払うのは合理的ではないと思うから。

サッカーファンやAKBファンがグッズを買って応援するのと同じような気持ちかと。

ここ数年はAppleを応援してきたけど、今はAppleの良さが公然と認知されしまって面白くなくない

何かを信じて合理的でないサポーター行為を始めてしまうのはやはり宗教かと
719名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 17:00:56.46 ID:J6MJZRa2
マカー=宗教・信者なんて世界の常識じゃん
別に恥じることでもないだろ?
720名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 21:28:18.76 ID:c3kGPQ78
確かにマカは宗教
ドザは奴隷なのは
世界の常識だからなww
721名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 22:01:35.93 ID:eTE17omX
いつもどおりの反射だな
722名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 22:28:56.21 ID:xLYmSFv6
>>713
事実から目をそらすのもカルトの特徴なんだね

> アップルがかき立てる「宗教的反応」、BBCが科学実証
>
> MacやiPhoneを愛するアップルファンの脳内には、宗教信者の脳内に起きるのと似たような反応が
> 起きていることが分かったと、英BBCのドキュメンタリー番組が伝えている。
>
> 同番組では神経学の専門家が磁気共鳴断層撮影(MRI)を使って
> アップルのファンに同社の製品を見せ、脳内の反応を調べる実験を行った。
> その結果、脳の特定の部位が明るくなっていることが判明。
> これは、宗教信者に神の像を見せた時に明るくなるのと同じ部位だった。
(中略)
> しかしテクノロジーが神のように信仰心をかき立てることはあるようだ。
> http://www.cnn.co.jp/fringe/30002809.html
723名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 22:36:16.74 ID:Uw+wn7Vi
女性にブランド品見せても同じ反応起こしそうだけどな
724名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 22:38:47.73 ID:eTE17omX
いちいち反応しないで無視するという選択肢はないのか?w
725名無し~3.EXE:2013/01/19(土) 23:11:50.88 ID:tIqGt6zS
Linux他は求道者だな
本人の決めた縛りによって進む茨の道も変わるけど
726名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 00:04:09.64 ID:s2OmaC/F
Linuxはサーバーかデスクトップかで違うだろう。
俺的にはデスクトップで使う奴は変わり者。
サーバー用途ならごくごく普通、てかWin鯖しか使えない奴より数倍まともじゃね?
727名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 00:18:12.51 ID:SOnMd3Vo
そやな
728名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 00:41:47.57 ID:0H3P4Ngd
ちゃんとしたUnixライク環境
デフラグ(ほとんど)不要
CUIが使いたい
実用に耐えるデスクトップOS
等々の理由でMacとLinuxに絞られる
Appleのぼったくりハード買いたくない
好きなマシンで使いたい
柔軟にカスタマイズしたい
apt-get便利すぎ
古いマシンも見捨てない
その気になればカリカリチューニング可能
等々の理由でLinuxに絞られる

初心者はWinでいいけど
技術的PCユーザー(ジサカー、開発者、好奇心旺盛な中高生、いい意味含めてのPCオタ、ハッカーetc)や林檎教信者じゃないのにあえてMac使ってる人には普及してもいいはず
729名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 01:15:40.22 ID:2v5924x8
>>728
PCオタに該当するが、主に時間的制約からMac選択になるな。
Linuxの方が何かと便利だけど、カスタマイズやメンテナンスにつぎ込む時間的余裕はない。ITで食べてるわけじゃないので学習コストが収入にペイしないのは辛い。
要純正Office。困った時は商用ソフトでさっさと解決したい軟弱者。だが、CUIも大好き。当然ながらLinuxユーザーに対する職場の理解は皆無。(Macはぎりぎり認められる)よってMac。
Windows? 特に興味はないけど毎日使ってますから。はいはいWindows windows ね
730名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 01:35:37.89 ID:T12i3meR
最後の一行が「敵」なんだろうなぁw
731名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 04:56:37.17 ID:15JITExD
Mac使ってる時点で好事家にしか見られないだろ。
732名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 09:51:34.96 ID:0H3P4Ngd
>>729
それならMacのブートキャンプにLinux入れるな

でもUnixライク環境でデスクトップが使えて知名度も高いMacっていいよなぁ
Appleのぼったくりハード以外で動くのなら使いたいところだけど
あと柔軟性
733名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 20:13:21.54 ID:w4hT0DQL
>>730
興味ないし仕事でしか使わないから情報収集も必要ないのにWindows板に来ちゃう、敵と戦いに!!
734名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 23:35:35.66 ID:C1uupqfs
MacのUnixライク環境ってCUIだけだと思う。
GUIは全然Unixじゃないし。
735名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 23:52:01.89 ID:ce8La6J4
逆にUNIXライクなGUIってなんだよww
736名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 23:57:41.44 ID:0H3P4Ngd
GnomeやKDEとかじゃないの
あるいはtwmとかOpenBoxとかxmonadとか
自由にきせかえカスタマイズ可能なやつ
737名無し~3.EXE:2013/01/20(日) 23:59:26.05 ID:6eihFVfH
738名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 00:46:26.01 ID:jbSWZKbD
>>734
Unix系のCUIじゃないと満足できないけど、Unix系の連携の弱いデスクトップ環境も満足できない
…って人にとってはそこが良いとこなんだと思う
739名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 01:26:40.54 ID:rsEa92F6
>>734
UNIXは概念であって固有の環境では無い
Windowsのちっぽけな環境と同じにしてはいけないよ
740名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 01:40:29.11 ID:2EmH+smA
商用Unix→トヨタ車
BSD→大学工学部の学生が作った車
Mac→工学部学生の車をデコってそのまま商品化したもの
Linux→もともとは小学生が夏休みの工作で作った車、今はホンダのエンジニアや工学部の学生が暇な時にちょくちょく改良を手伝ってる
Windows→もともとはチョロQ、だがおもちゃ屋が技術者を雇って乗れる車にしてしまった
741名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 01:54:11.98 ID:FZgQvE1l
Windowsで、もともとはの話をするのなら

Macだって、もともとはデコったチョロQ、車にしようと失敗したので、中身を工学部学生の車に入れ替えた。

という解説がいいよw
742名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 01:54:17.20 ID:g9ciXec0
トヨタじゃなくてトミカだろ
743名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 03:06:59.85 ID:Q9kMStx+
マカーってどうしてもWindowsの文句を言わずにはいられないんだなw
744名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 05:14:44.76 ID:V2FmuPy+
745名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 06:30:28.65 ID:4ODQGi3F
自らカルト宗教に染まるような人種って、教敵を見定めて攻撃するのが偽りなき信心だと思い込むんだろうね
746名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 09:10:35.53 ID:G2p/ULc7
タッチパネル非対応のモニタ使っていれば、スタートスクリーンのスキップでデスクトップ直行、
スタートメニュー復活は当然のオプションなのに頑なに意識的に排除するWindows 8 なんていらね。
汎用PCとして使いたいのなら、そんな不自由なPCはどうしょうもないだろう。
747名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 09:11:38.84 ID:G2p/ULc7
朝から誤爆しました。
748名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 12:39:34.30 ID:IOEdaM2I
>>630
俺みたいに元NeXT信者のマカーもいるんだぞ。

少数派だがな。
超漢字信者とどっこいだろうな。
749名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 13:37:00.66 ID:Q9kMStx+
>>746
誤爆に対してだがほぼ同意
意図はあるんだろうがデスクトップ直行のオプションは必要だったな
750名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 22:31:23.46 ID:3RjkSGxY
http://www.kickstarter.com/projects/ipen/ipen-2-for-ipad-imac-and-more
なんだ、Windows8なんていらないんじゃないかww
751名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 23:32:20.50 ID:Q9kMStx+
URLと書き込みの内容があっていない
752名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 01:10:27.32 ID:X5zAzt+7
先細り懸念でアップル株暴落中。ここのところ暗いニュースしかないからなあ。アップル頑張れ。
753名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 01:23:47.97 ID:qSU/F3ml
正常な株価に戻っているだけだと思うぞ
754名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 15:59:32.54 ID:d+tGjmIg
あの上がり方は不自然過ぎたもんな
サービスも製品も発表すら何も出ていない時に上がっていたから
755名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 21:57:14.38 ID:Dt0jaBdZ
>>752
それでもMSをはるかに上回る額
ここのところ暗いニュースしかないからなあ。MS頑張れ。
756名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 22:49:37.09 ID:qSU/F3ml
信頼はMSの方が上、期待感はAppleの方が上だろう
757名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 07:03:51.11 ID:1qyjEDZy
御神体としての力はApple独走

モハメッドジョブスは不滅
758名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 15:42:51.20 ID:4o4PSqRj
759名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 20:59:41.03 ID:nhfJfq/N
ワロタ
760名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 22:37:12.62 ID:JISJ9QL3
”また、にせ預言者が多く起こって、多くの人々を惑わします。”
マタイの福音書より
761名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 00:43:36.00 ID:fZxkg09y
モバイルバブルが去ったらMSもAppleもどうなることか
762名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 01:57:43.58 ID:oAFTO/4e
バブルなんかじゃ無いよ
最早デスクトップへ回帰する事は決して無い
今はウェアラブルコンピュータへの過渡期であると言える
763名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 03:11:23.10 ID:jgRGB77h
>>762
ユビキタスって言えば
今のはやりっぽいよ。
764名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 10:41:03.92 ID:ZjvN9Meh
メインフレーム -> クライアント/サーバー -> IT -> ユビキタス -> オンラインストレージ -> クラウド
765名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 10:52:07.94 ID:mYm7bGN4
ビッグデータwwwww
766名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 11:03:56.89 ID:+SJV6f6F
貧乏人は現生、現機。 それで元気がたもてる。
ローカルディスク抱え込んだデスクトップですよ。

クラウドなんて鎖に繋がれた納金システムですら。
そしてサーバーサイトは勝手に都合によりおさらばとなります。
767名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 18:09:01.21 ID:v/uC46kt
いつになったらアップル株暴落が止まるの?
768名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 19:43:19.67 ID:fZxkg09y
>>762
移行期だからバブルでしょ(地デジ移行時のテレビみたいなもん)
ある程度普及してからが勝負だね


>>767
もうじき暴落は止まってゆっくり下降に移行していくと思う
769名無し~3.EXE:2013/01/25(金) 00:34:25.02 ID:2TJgCbFw
過去最高の業績なのに株価暴落とはなんと強欲な株主たち
770名無し~3.EXE:2013/01/25(金) 17:19:05.22 ID:0s/C8RSI
>>769
期待感がなくなったからでしょ?
今まで爆発的に伸びていた利益が横ばいになった、それだけのこと。

マイクロソフトは浮き沈みもなくつまらないから株価も安定でつまらない。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130125_585079.html
771名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 00:46:09.45 ID:vnnyGCyQ
Apple株の暴落ぶりはハンパないね
でも業績が落ちてるわけじゃないからまだ安泰だろう
ただ将来性の面ではそろそろ明るい話題がないと辛いところだな
772名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 02:20:53.45 ID:u/Usp6rv
Appleの時価総額がわずか1日で5兆4000億円吹き飛ぶ、がしかし、安泰
773名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 09:33:35.81 ID:IFKTZBWp
製品の失望感がアップル投げ売りの要因だな
774名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 11:56:59.18 ID:xDJ29zsq
自分の親会社がどざえもんだけあって、Appleの株価が下がると大喜びだな
775名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 13:02:01.79 ID:8V6q7qcr
だーれも株価の話なんてしてなかったのに、
「阿呆゚株上がった!時価総額でMS超えた!阿呆゚大勝利!!!ドザざまーwww」
って馬鹿ーさんが躁ってた反動なんじゃないかと思いますがw
776名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 14:15:11.32 ID:xDJ29zsq
Appleは潰れるMa
777名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 15:07:09.37 ID:O1BlDrkw
>>775
安泰だの、横ばいだの繰り返してるのはマカーでしょうw
778名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 16:02:29.95 ID:cYzH9QG7
Apple株の大暴落はマカドザ関係なくIT業界の大ニュースだもの、書き込みたくもなるわな
ついに時価総額でも首位転落してしまったし、MSに逆転されるのだけは避けたいねw
779名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 19:29:04.37 ID:40D5krOh
株価から見るとapple製品買うなら今だな。当分現行製品と変わらないものしかでないってことだから。
780名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 22:00:27.30 ID:6lVZ2ELD
>だーれも株価の話なんてしてなかったのに、
そりゃMS信者にはAppleに三冠奪われたら伏せたくもなる罠ww
781名無し~3.EXE:2013/01/26(土) 23:30:45.44 ID:7bFifwTm
ただ単にスレチなだけだと思うが。
MSの方が株価高かった時も株価の話なんか出してなかったし。
782名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 01:00:53.37 ID:dPeHd06H
さすがジョブズ!グッジョブ!
http://news.livedoor.com/topics/detail/7352457/
783名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 02:33:33.47 ID:8w1xcumo
ジョブズに奪われた尻。。。
784名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 02:51:17.90 ID:dPeHd06H
ウホッ
785名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 08:53:23.51 ID:8pLhCh/G
AAPL、ここ一年で四割値下がりか。酷すぎ。
786名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 09:30:20.17 ID:30IlHMkG
もう、アップルは世が必要とするプロトタイプは作ってしまってご老体モードに入るか、さらなるプロトタイプを作るかの曲がり角だな。
モデルのあるプロダクトはそれをむさぼるハイエナ企業が席巻するようになる。
地図アプリケーション産出に見られたアホなリーダシップはアップルに鈍な要素が混入していることを示してしまった。
787名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 11:51:36.88 ID:kVDEj1r4
MS信者はAppleのネガティブ要因を見つけて独り言をつぶやくだけ。
自分を騙そうとしたってダメだよ。既にキミの本心はMSが落ち目であることを見抜いている。
788名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 14:03:42.39 ID:zjSA8n6d
OSXの話をしないのかとは思う
789名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 15:21:50.73 ID:hNz44c1D
>>781
Appleの株が紙くずで倒産間際のときに叩かなかったとでも?
790名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 15:29:50.48 ID:hhkkafYY
ドザーは20年近く前からMac亡くなると口汚く言い続けてきたからな。
現在の状況は当然の報いかと。
791名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 16:13:18.93 ID:8w1xcumo
よもや全く互換性のない別物のアーキテクチャに同じMacと名付けるなりふり構わないアポーと、
そういうことされても買い支える調教されたマカという構図は
冗談としては出ても「アポーやマカだって、そんなにアホじゃねーだろ」と言われていたんだが、現実は。。。
792名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 17:07:39.32 ID:r5HCUDEj
>>787
それはマカーも同じ

>>789
真実をそのまま言うだけで叩いてると言われても困る

>>790
現状ではWindows一人勝ちでMacボロ負け状態だよ?
793名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 17:17:46.13 ID:/ghUpz6R
マカーは株価や時価総額がMSを超えたときは散々MSをバカにしたけど
ドザーはApple株が暴落しても暴落した事実を書くだけ、しかもまだ大丈夫とか正常な株価に戻っただけとか言っちゃう
794名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 17:35:06.33 ID:hhkkafYY
MSは株価でみればGoogleよりも格下だろ。
時価総額2倍近いAppleの株価下落を喜ぶ前にもっとやるべき仕事があるんじゃないか

Xpのぞろサポート切りで儲けるつもりだろうがMSの単なる利権村臭はやばい
795名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 17:54:52.10 ID:ytRbMN1Z
サポート切りの話をするの?
Appleのサポート切りはすごくひどいんだけど。
796名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 18:08:00.82 ID:hhkkafYY
Xp以降ユーザーレベルでの使い勝手にMSはほとんど貢献していない

Windows使用料を年間契約8000円とかにして、ユーザーから毎年費用徴収するのが一番だろ

そういうフェアな値段設定をせずに、メーカーとの癒着だけで売りさばく構造は利権乙としか言いようがない
797名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 18:15:18.24 ID:ytRbMN1Z
> Windows使用料を年間契約8000円とかにして、ユーザーから毎年費用徴収するのが一番だろ

3年使えば、2万4000円。
5年使えば、4万円

XPは2001年発売で、2011年まで使えば8万円
俺は1万5000円程度で10年使った。

お前は、MSを儲けさせようとしているだけだ。
798名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 18:26:46.76 ID:hhkkafYY
じゃあ年間1700円でもいいよ。だいたいAppleのOS代がそのぐらいの値段だしな

利権村の構造で儲けようとするアコギな態度が醜怪なだけで、
MSががっぽり稼ぐこと自体は何も悪くないと思うが
799名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 19:01:52.67 ID:30IlHMkG
利権村は原子力カムラの例をあげるまでもなくおバカに落ちる。
マイクロソフトが利権で飯食おうとしたら技術的衰退は約束されたも同然。
800名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 19:34:21.21 ID:89KlZBIu
>>794
どの書き込みがApple株暴落を喜んでるのだ?
801名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 19:41:51.92 ID:OzvoIadV
>798
お前、日本人である利権を捨てたらどうだ?
自分が利権に頼ってるという事実を忘れてないか?
802名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 21:34:25.43 ID:+QaCTxeJ
68版NEXTSTEPにはバンドルされてた、
Lotus Improvを復活させてくれれば、
NEXTSTEPに戻るというか、Mac OS Xに移行しても良い。

最近のWebObjectsの使い勝手が良くないので、5.2のまま使い続けてる。
Windows 2000 Server/Solarisに対応していたのにね。残念だ。
803名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 22:22:56.73 ID:V48hkKuk
事実を書かれて怒るマカー
事実と違うことを書かれて正すドザー
804名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 22:25:49.78 ID:hhkkafYY
マカーはMSやWindowsを攻撃するが、
ドザーはマカーを攻撃する
805名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 00:04:07.75 ID:Antb8AeB
>>804
攻撃じゃなくて迎撃でしょ
Windows板に来ておきながらWindowsユーザーを敵としてみてるようなキチガイマカーだけを対象にw
806名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 01:05:30.65 ID:pPcCNeW+
>>791
実際はOSXの時に大量のユーザが離れてる
今のマカーでOS9からずっと続けてたのなんてごく一部で
大半はOSXがだいぶこなれて来た頃に戻ったり新規で始めた人
悪いと思ったらサクッと切り捨てて良いと感じたOSに行くのがマカーの本質よ
807名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 01:10:00.49 ID:c0Moiw+S
>>806
そうか?
何が何でもMacにしがみつく連中にしか見えんぞ?w
ドザはOSに愛情なんて持ってないから他に使えるOS出れば即乗り換えだろw
808名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 01:21:01.87 ID:pPcCNeW+
>>807
Windowsは急にユーザ減ったりはせんよ
企業は切り換えたかったとしても切り換えられないからな
愛情の問題ではない
809名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 01:27:04.86 ID:HQtIVdv2
たぶんOSカーネルをオープンソースUNIXに変更したら減る。
810名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 01:35:20.74 ID:c0Moiw+S
>>808
そういう意味で言っている
つまり代わりになるOSがないから使い続けているだけだと
811名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 07:59:27.00 ID:pPcCNeW+
>>810
だから代わりができるものが出ても簡単には切り換えられないんだってば
例えばオフコン使ってたトコだと未だに残ってたりするのよ?
812名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 12:01:23.03 ID:wV4VP6WT
現実


最新時価総額
(2013年1月28日現在)

Apple 4131億ドル (世界企業2位)

Google 2482億ドル

Microsoft 2335億ドル

 
813名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 12:02:17.75 ID:wV4VP6WT
現実

AppleとMicrosoftとGoogleの業績比較
直近四半期(2012年10〜12月四半期)

       売上       純利益
Apple  545.12億ドル   130.78億ドル

Microsoft 214.56億ドル   63.77億ドル

Google  144.19億ドル   28.86億ドル



Apple>>>超えられない壁>>>MS+Google


┐(´ー`)┌
もう比較するのもアホらしいレベル
814名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 14:30:56.59 ID:c0Moiw+S
>>811
頭悪いなおまえw
そういう意味で代わりになるOSが無いと入ってるんだってw
815名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 14:36:34.35 ID:aYb46G4L
>>813
もともと業種が違うんだから比較する意味が無いと前からドザ達は言っていたがなw
MSとAppleがライバルだったなんて昔の話、Appleが携帯機器会社に変わってからは路線が違ってしまった
比べるならWindowsとMacOSXのライセンス数とかシェアじゃなければ意味が無い
それにAppleの業績の大半はドザが支えてるのが現実だぞw
816名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 16:08:27.45 ID:AUv6SwU0
Windowsユーザーも普通にiPod、iPhone、iPadは使うもんな
マカーはAppleは自分たちだけのものみたいな感覚を持ってるんだろうけど
Appleの業績自慢したり、AppleStoreの盛況ぶりを自慢してもWindowsユーザーへの攻撃にはならないだろう
Appleの業績を支えてるのはドザだし、AppleStoreにも普通に行くだろw
もっとMacOSXの先進性や優位性を自慢すべきだよ、それでも企業での採用は難しいだろうから個人用途以外では普及しないだろうけどな
817名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 17:16:38.02 ID:450sgTzh
スレタイ:窓遣いはMacOSXをどう見るか ≠ 窓遣いはAppleをどう見るか
818名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 17:32:32.66 ID:A3CRWQQx
「MacOSXをどう見るか」が「Appleをどう見るか」と関係なく語れるという根拠は?
819名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 17:55:34.70 ID:AUv6SwU0
マカーが書き込みに来なければここって過疎るんだよなw
820名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 18:17:50.29 ID:Btui53cO
>>809
そんな事では減らない。
多くの人にとってはカーネルなんてどうでもいいこと。
Officeが動かないWindowsになったら減る。
821名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 20:39:22.39 ID:NnbPqF0a
>>820
Officeだけならそうでもないだろw
業務用プログラムはOfficeだけじゃない、というか企業独自のアプリが肝なわけで
822名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 21:20:50.33 ID:ysKeRL54
Windowsはよくできたガラパゴス

もう21世紀なんだから、オープンソースで開発されたOSにガワをつけて売るのが正解だわ

GoogleやAppleのテコ入れでLinux/UNIXが数やシェアでwindowsを超えるのは時間の問題になってきたと思う
823名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 22:30:54.14 ID:dorZbXrt
>>822
もう10年以上前から時間の問題と言われ続けて現在に至ってるからなぁ〜
個人用とやモバイルならすでにWindowsなんて糞だが、デスクトップではまだまだ安泰だろ
824名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 23:06:07.09 ID:nI+q7R3/
wもwうw21w世w紀wなwんwだwかwらwww

なんという中身のない根拠w
熱心な信者でさえそんなレベル止まりだから、10年でWindowsを追い越すと言い続けているのに、
その10年のカウントダウンが未だ始まらないんだよwwwww
825名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 00:03:10.83 ID:wQ57Jns1
>>824
10年のカウントダウンならとっくの昔に始めた。
残り3年ちょっとだ。
今に見てろ

10年後にシェアNo.1のOSは?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1158751887/
826名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 00:09:31.03 ID:/9uuY8Za
Windowsがお仲間に入りたい商品セグメントを含めたら、もはや、Windowsは哀れな存在になってしまいましたなぁwww
827名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 00:24:33.54 ID:KNi+lopn
>>820
たぶん>>809はアップルへの皮肉。
828名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 01:46:45.87 ID:kjQpDAxz
>>825
今から恐ろしいほどのスピードで他のOSがシェアを拡大し始めても3年でWindowsを追い越すのは無理だろう。
デスクトップ分野で逆転はもう無理じゃね?OSだけ高性能にしたってシェアは取れない。
今からWindowsのシェア逆転を狙おうとする企業なんて出てこないだろうし、オープンソースじゃもっと無理。
逆にモバイルだとWindowsはもう無理だろうな、AndroidかiOSで決着するだろう。
829名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 07:23:13.46 ID:y6pF4u1Y
>今からWindowsのシェア逆転を狙おうとする企業なんて出てこないだろうし、

少なくともGoogle先生は狙っていると思われる
830名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 08:00:06.69 ID:/9uuY8Za
いや、マイクロソフトは抱き合わせUIを選んだ結果、商品セグメントを自ら結合してしまった。
購入が競合するデバイスを一緒に考えるのな。
その結果、そのセグメントで評価するとマイクロソフトのシェアが思い込んでいた状態でないことに恐れおののいていることだろう。
もはや、少数派なのねwww
831名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 10:29:46.87 ID:KNi+lopn
この何言ってるかわからない言い回し・・・
爺さん?爺さんなの?
832名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 13:55:02.64 ID:Ne2rHmJv
ダイアモンドカーソルで書いてるんだよwwwww
833名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 14:25:55.82 ID:L2EuEwaV
これは暗号で工作員への指令が隠れてるのかもしれんぞ
834名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 15:18:14.21 ID:7GfCyZjC
 
Acer、Windows 8 搭載製品は不調も、Google Chrome OS を搭載した Chromebook は好調
http://japan.internet.com/busnews/20130129/5.html



 
835名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 15:28:42.60 ID:V62Kjih1
Chromebookが登場した暁には、PC市場も回復の兆しが現れるんだろうなぁ
836名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 17:59:17.81 ID:56cXuQC5
>>829
デスクトップ分野で?w
837名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 21:47:33.41 ID:y6pF4u1Y
>>836
これだけ痛い目にあってるのにまだ分からないかねぇ
危機感を持ってちゃんとやらないと、いつかのAppleみたいに落ちるところまで落ちますよ…
838名無し~3.EXE:2013/01/29(火) 23:51:30.97 ID:56cXuQC5
>>837
なんで俺が危機感持たなきゃならんのだ?
Msがどうなろうと知ったことではない、使えるOSを使うだけ
839名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 00:22:43.21 ID:vYLb+wss
MSが落ちぶれるということは、代わりになるOSが誕生したということと同義だろ
ビジネスの場でWindows以上に使えるOSがあれば以降は進む
ただOSが高性能なだけでは無理、トータル環境が大事
840名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 01:45:01.31 ID:0IJebShg
 YOU WIN!
841名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 02:45:35.74 ID:9K1h7D/1
会社ではWindows、家では好きなOS
842名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 07:34:03.86 ID:GdUsrI7e
好きなOSって、PCではWin、OS X、Unixの3種類以外に何かあるの?
自作:Win、Unix
メーカー:Win、OS X
843名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 15:39:08.19 ID:mxXJ7lTa
家で使うならPC以外でもいいのでは?
844名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 22:35:10.21 ID:cw3PzIrb
>>842
Linux
845名無し~3.EXE:2013/01/31(木) 07:21:53.14 ID:6wQHkGRf
Linux、Ubuntu、BSDはUnix系
PC以外:モバイルOSは、Android、iOS(∈OS X ?)、Symbian、組込OSとしてITRONぐらい?
846名無し~3.EXE:2013/01/31(木) 07:32:24.24 ID:Wqq2Y2Ue
まだBlackberryがある
847名無し~3.EXE:2013/01/31(木) 09:38:12.99 ID:6wQHkGRf
BlackBerryのメーカー、Research In Motionが、新OS「BlackBerry 10」のリリースに合わせ、社名をBlackBerryに変更した。
848名無し~3.EXE:2013/01/31(木) 14:07:01.66 ID:2PWim/cH
モバイルの話はスレチ&板チ
849名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 14:01:26.93 ID:osf/ZKNk
マカーはWindows叩きしかしないけど、ドザーはLinuxとか大好きだよねw
850名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 14:52:37.69 ID:NuF/1AmP
けど?
851名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 22:32:31.93 ID:pFc5dUGh
>>850
おちつけ
852名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 22:48:14.24 ID:8ljgK/kb
853名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 01:14:29.50 ID:VS1cChTT
>>851
は?
854名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 04:20:47.66 ID:RNsH7vXn
>>853
ひ?
855名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 10:46:06.93 ID:ssEDFmrw
>>854
ほ?
856名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 11:22:34.66 ID:Yh1B4sPN
>>855
この腑抜けめ!
857名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 11:26:53.88 ID:Y1Yg75Zh
株価下落の原因はMac。市場予測値の二割も落とす惨敗では。ちなみにiPhoneとiPodは予測値通り。
858名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 11:30:37.10 ID:Y1Yg75Zh
それからタブレット市場は7インチが8割以上を占め、10インチは2割弱。ジョブズ不在で7インチに注力出来るようになったのは好材料。
859名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 11:33:43.86 ID:Y1Yg75Zh
Macはジョブズの思い入れで続けていたところもあるし、徐々にフェードアウトしていくだろうし、その方がいいだろう。5年後にMacやPCが残っているとは想像できないし。
860名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 12:51:04.14 ID:IOh2cXT7
最後の一行がひどい
PCの代わりに全部やってくれるなものはまだ存在しないんだが
861名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 12:51:58.35 ID:IOh2cXT7
× やってくれるなものは
○ やってくれるようなものは
862名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 13:13:44.15 ID:HaSahVdY
>>860
五年後はあるだろ
863名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 13:31:21.65 ID:IOh2cXT7
>>862
たとえばCADとか有限要素法プログラムなんかはどうなってる?
864名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 13:49:45.54 ID:RNsH7vXn
逆にPCでやってることをすべてタブレットなんかのモバイルに移行させる意味が無い
同じ机の上でしか使わないような場合はデスクトップが一番最適だろ
865名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 14:00:22.43 ID:SKLHyxGl
デスクトップ用途では、その汎用性を最大に活かせるような環境を温存発展させてそれなりの製品分野を保守すべきだ
。わざわざ意図して萎ませる必要も無い。
その上で別のデバイスが加われば人々は+αの豊かさを実現できるのにだwww
866名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 14:03:46.51 ID:IOh2cXT7
たまにはまともなレスも書けるんだなw
867名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 16:37:31.28 ID:6/B6JKtD
まあ今やデスクトップの出荷台数はノートの五分の一程度。そのノートもタブレットの後塵を拝しているからなあ。五年前を考えると激変してる。五年もたてばCADのニッチ用途で辛うじて生き残っていくんかね。
868名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 16:44:35.01 ID:IOh2cXT7
ニッチ用途というかどうかわからんが業務用ソフトの世界は広い
そもそもデスクトップがなくちゃタブレット用のソフト開発もできない
個人用途はタブレットに重点が移行しつつあるけど
869名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:07:20.63 ID:R8Izc+KJ
クラウド化やシンクライアント化、仮想化が進んでいるから、もう業務でも普通のデスクトップは見ないな。開発もサーバにログインして開発だしね。
870名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:13:16.26 ID:GYInwE/d
スレチもいいとこ。
871名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:26:03.89 ID:Xv23Xv0M
>>869
つまり開発限定の話?

サーバーにログインしてPhotothop使ったりするのかな?
872名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:53:07.03 ID:R8Izc+KJ
>>871
業務だとそういうところが多いね。
873名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 20:00:34.16 ID:/9EU9Ro/
だけどデスクトップもノートも出荷台数は増えているという不思議
874名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 20:12:26.81 ID:qLBO/nIH
875名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 20:34:42.62 ID:Xv23Xv0M
>>872
その場合のライセンスはどうなってるの?

ま、嘘だってわかってるけどさw
876名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 20:53:33.54 ID:NxrNtU0G
 
「抵抗は無意味だ」――IT部門はiPhone、iPad、Macをサポートすべき
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1302/01/news06.html



 
877>>876の要約:2013/02/02(土) 21:00:34.93 ID:Xv23Xv0M
面接にて

面接官 「それでは弊社になにか希望はありますか?」
マイケル「抵抗は無意味だ、IT部門はiPhone、iPad、Macをサポートすべき」
面接官 「は? 理由はなんですか?」
マイケル「私物Apple製品の社内利用が加速する中、無視し続けることこそがリスクとなる。」
面接官 「ならばApple製品を禁止したほうがいいのでは?」
マイケル「多くのITマネジャーがApple製品の導入に後ろ向きなのは、Apple製品がどのようなメリットをもたらすか明確に見えないからだ。」
面接官 「それではあなたはそのメリットを説明できるというのですね?」
マイケル「それらはソフトウェア的なものであり、これらの価値を推し量ることは難しい。」
面接官 「つまりあなたは説明できないのですか?」
マイケル「調査研究の視点から、“(Appleユーザーの方が)より生産的である”と指摘するのは簡単ではない」
面接官 「説明できないんですね。」
マイケル「唯一、不適切なものは“無視”である」
面接官 「それが正しいとして、あなたの弊社にとってなにができるのですか?」
マイケル「IT管理者はむしろ、Apple製品の“モニタリング”を始めるべき」
面接官 「いや、お前がやれよ」
マイケル「MacとWindowsマシンのサポートコストは、どちらが高いか、あるいは低いか。はっきりとは分からない」
面接官 「もはやMacのメリットじゃねーじゃん」
マイケル「Macのハードウェアは、購入コストが高くても管理コストは安いという声が、多いようだ。」
面接官 「”ようだ”ってなんだよ? 健康食品の個人の感想です。みたいな言い方するな。だが購入コストが高いのは分かった。」
マイケル「アプリケーションの80%がローカルで実行される世界では、Macのサポートにはコストが掛かる」
面接官 「あ、コストかかるんだ」
マイケル「だが今日、より多くのアプリケーションがWebブラウザや仮想マシンで実行できるようになり、OSに対して中立になった。」
面接官 「なら購入コストが掛からないLinuxでいいのでは?」
マイケル「いずれにせよ、われわれがいえることは、両者にほとんど差はないということだ」
面接官 「差がないのなら、購入コストが安い、ローカルアプリを使う場合で優れてる方を取ります。」
マイケル「抵抗は無意味だ」
面接官 「帰れよ」
878名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 21:58:37.69 ID:NxrNtU0G
>>877
乙w

ドザの必死さにワロタw
879名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 22:34:12.97 ID:iJPKMDIi
>>875
ニートにはわからないよね。流れ早いわ。
880名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 00:05:56.47 ID:QnAFFBse
>>874
それって8よりもSurface自体がウンコってことじゃないか
881名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 00:53:51.03 ID:DYxJY7e7
>>878
よく見ろ。これってリンク先に書いてある言葉そのまんまだぞ。
882名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 10:54:54.81 ID:hr7eOs2C
 
容量64GBのSurface Pro、ユーザーが実際使えるのは23GBほど...
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/01/64gbsurface_pro23gb.html



終わってんなMS

 
883名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 16:42:05.70 ID:+1VT4Jiq
終わってるドザ
884名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 17:44:10.93 ID:gI2Mwynj
ドザは単に無知なのか、沈みゆくMS土建村の住人かどっちかなんだから、あまり叩いてやるなよ
885名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 18:10:01.68 ID:EKaEOzTG
MSというかWindowsは不滅だよ。今後は徐々に衰退して行って昔の栄光は期待できないけど。
個人的にはMSが傾きだしたのは嬉しい。
886名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 20:52:46.20 ID:gI2Mwynj
そう思うならさっさとXPをオープンソースにしろよ
887885:2013/02/03(日) 20:57:12.80 ID:EKaEOzTG
>>886
俺に言ってるの?もしそうならどうして俺がそんなこと出来ると思ってるの?
888名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 22:28:23.82 ID:KqvAsqCa
Macが落ち目だからといって、スレチのMS叩きかよw
889名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 22:47:38.81 ID:+pmyiT0x
MSが落ちぶれようがWindowsが衰退しようがどうでもいいのがドザ。
なぜならドザが離れるからWindowsが衰退しMSが落ちぶれるから。
その時にはドザたちは別のOSを普通に使っているだけ。
890名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 01:09:32.61 ID:eHu0mLSY
Macが落ち目??
どこがそうなの
891名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 01:48:14.71 ID:mMOXoWPb
落ち目も何も最初から地に落ちてるから落ち目になりようがないのにね
892名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 02:32:29.17 ID:XCx9h+uS
一応、上り調子だろw
893名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 17:26:37.03 ID:9eoRmZCB
Windows動かすためにインテルCPUにしたかいがあったな。mac
894名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 18:49:13.63 ID:na/XY3bF
でもBootCampはWindows8に正式対応してないし。全然ダメじゃん。
895名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 20:49:36.34 ID:9eoRmZCB
アップルさんが今対応に頑張ってるんだろ。待てよ。
896名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 21:13:07.16 ID:wvSn3ZA5
先細り懸念でアップル株暴落中。ここのところ暗いニュースしかないからなあ。アップル頑張れ。
897名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 21:44:35.72 ID:oRRbx67L
MacがなくなったところでUbuntu等に乗り換えるだけだからね。
ドザ衛門はどうするのかね?
恥を偲んでLinuxに乗り換えるの?
898名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 21:53:00.81 ID:gDFYp77U
マカー

みじめ、せつない
899名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:39:58.79 ID:7BbSFpil
>>894
はじめから糞OSを買う気がな買ったが
MacBook Air i7 8GB 上でparallels経由でXP PROを使っていので
仮想環境をでアップデートした。
元からだが統合環境になった
コピペの双方で可能
MacからWindows側アプリに送るが可能(その逆も可能)
WindowsXPとWindows8を同時起動可能で作動はサクサク。
仕様としては本体グラボ(HD4000)は11だがDirectxは10

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vVldZn7IU3U
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9eSJ-YLFm7E

http://www.parallels.com/jp/products/desktop/

Windows使っているのがバカバカしいな。
900名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:43:02.53 ID:7BbSFpil
>>899
付け加えるのを忘れた。実画面以上の解像度を選択できる。
表示は縮小表示になったままで普通に操作可能なので
スクリーンショット実画面以上のサイズを取ったりできる。
結構便利だ。
901名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:45:42.55 ID:7BbSFpil
ドライバーで苦労しないのは最大のメリット。
USBを接続するとどのOSに接続するか聞いて切るので
個別に管理が可能。ハブ経由で個別に繋いでやれば
WindowsXPとWindows8を同時に個別のハードを問題なく動かせる。

Windows8内で無理して動かすものではないな。
902名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:55:15.65 ID:dgfTtXsa
仮想化機能によってゲストOSの機能は拡張される。

だがMacOSXはゲストOSになることはできない
哀れw
903名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:57:47.14 ID:7BbSFpil
>>902
UIのレベルが高すぎて、使いづらいのでは?
マルチタッチのトラックパットになってるので
例えばOSを切り替える場合は指3本で横にスライドするだけで
切り替わる。
Windowsレベルの操作で切り替えると、
今の便利なMacを操るのは難しいと思うが。
904名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 02:34:27.67 ID:GwiYiXdL
このageぱなしで何を言いたいのかわからない懐かしい感じ・・・。爺さん?
905名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 06:15:19.86 ID:+eiAt6jL
□ 1:事実に対して仮定を持ち出す
■ 2:ごくまれな反例をとりあげる
■ 3:自分に有利な将来像を予想する
■ 4:主観で決め付ける
■ 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
□ 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
□ 7:陰謀であると力説する
■ 8:知能障害を起こす
□ 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
□ 10:ありえない解決策を図る
■ 11:レッテル貼りをする
■ 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
■ 13:勝利宣言をする
□ 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
■ 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
906名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 07:52:21.31 ID:SiERW5U1
ここから
実はゲイツが新しいOS作ってました。しかもLinuxベースです。OS開発が頓挫したMicrosoftは外部からOSを買う事を決断。ゲイツ新しいWindowsとともにMSに復帰。奇跡のMS復活の予感。
907名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 07:56:11.42 ID:Z9Kh12jP
空気脳症候群は空気脳の持病です

パターンを示すことでパターン存在を暗示する欺瞞です。
プロパガンダのパターンを試してみるのがステマ集団の手法です。
底抜けの技法なのだけど、政治学の成果がここでは悪用されます。
908名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 10:50:11.87 ID:kdQEHbtx
Windows8まったく売れないね
DELLも身売りだし完全におわったね
909名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 15:35:02.52 ID:jFpHExbj
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に倒産ぁーーーーーーーん!!!
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 嘘です!!M$社なんて全て嘘です!!
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < バルマーを王に迎え、新興宗教モンキーダンスを
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 再開するだけのカンパニーだから困る!
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
910名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 18:04:10.92 ID:HODpCkst
>>908
ハゲタカがデル買って何やらかすつもりだろう?
911名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 20:26:17.80 ID:H+t/vdNc
>>910
MSもDellが売るPCも落ち目。協力して事態が悪化するのを何とかしたいということだろ。
912名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 22:54:12.01 ID:CyGESAqG
>>908
全く売れてない、MacOSX並に売れてない。終わりだな。
913名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 23:58:17.14 ID:CyGESAqG
とは言うもののMacOSXの数倍のスピードで売れてるのな。7の人はバージョンアップの必要なしとMS自体が言ってるのに。
914名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 01:35:03.45 ID:1wDRvMQX
http://www.usability.gr.jp/alertbox/windows-8.html
Windows8で喜ぶドザ哀れwww
915名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 08:48:14.00 ID:JPZkXtFo
>>913
一月末期限のキャンペーンで買った人は多いな。amazonもヨドバシも期限前に在庫切れたし。
ただ、インスコしないで寝かしてる人は多いんじゃね。
916名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 12:47:58.87 ID:vowLVYFY
いいかげんWindowsもunixベースで作り直せばいいんだよ。
今までのソフトもVM上で動かす仕組みを用意して。
MSが作れば完全な互換性があるものを作れるだろ。
917名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 16:14:33.07 ID:iGXZo3Ro
>>914
誰か喜んでるか?w

>>916
MSは昔Unixを…
918名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 17:21:07.30 ID:IXOZPD/u
>>914
>私のことをAppleマニアだとかMicrosoft嫌いであるとか言って非難する人もいるだろう。しかし、私はそのどちらでもない。何年も前にMacintoshからWindowsに切り替えた
これ、ここのマカーさん達もよく言う言葉だよね。
もうはっきりとWindows大嫌い!Mac大好き!って言えばいいのに。
919名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 18:39:14.90 ID:vml/EuCV
バカはすぐに感情的になるんだね
918みたいに
920名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 19:39:02.29 ID:z2m8nw5q
Mac?落ち目でしょ
921名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 20:13:30.00 ID:IXOZPD/u
>>919
どこが感情的なの?
922名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 21:30:27.44 ID:1Jp3ThqA
すぐに感情的になる奴がバカだったらジョブズはどうなるよw
>919は悔しかったんだろうけど、返しが下手くそ
923名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 23:07:28.52 ID:7oODTgyf
Jobsならもちろん、こう言うさ
stay hungry stay ...
924名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 23:36:18.30 ID:nnvPixHe
ジョブズは感情的だったけどお茶目な面も持っていたよな。

ライバル会社IBMの前で中指を立てる、若かりし頃のアップルの共同創設者スティーブ・ジョブズ。
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/5/b5ed7610.jpg
925名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 02:31:44.53 ID:zhltTnKd
926名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 13:34:58.67 ID:+jtj9Tdy
>>917
MS-DOSは良くできたunixのコピーだと思うよ。
当時のPCの性能にマッチしてた。

NTの時にunixベースにするべきだったんだよな。
Macは時期が遅かったけど、それを上手くやったと思う。
927名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 13:48:11.35 ID:zhltTnKd
Macは次期OS自社開発失敗でオープンソースunixを引っ張ってきただけやん。
928名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 14:01:24.77 ID:ilC4mZ9R
>>927
時期が遅れたのは、まさにその自社開発の失敗のため、とも言える。
結果的にNeXTというunixベースが採用されたのはMacにとって幸せだった。

MSも、いい模範があるのだから上手くやって欲しいんだけどな。
929名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 14:39:10.11 ID:z961LVxU
>>926
こういうことを真顔で語れる奴がいる事に驚愕するwwww
930名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 15:23:45.90 ID:buEvsdXA
何のために今更Unixベースにするのか、その理由も書かないとな
931名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 16:10:45.17 ID:LQ18HAYW
>>930
車輪の再発明をしないためさ。
劣化した再発明ならなおさら。
932名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 16:37:49.78 ID:qRuI66s0
それLinusに言ってやれよ
933名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 17:28:26.46 ID:KEtppwEG
>>931
Appleバカにしてんの?あぁ?
934名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 23:48:01.16 ID:2L3zH766
2009年以来久しぶりにiTunesをインスコしたけど
購入済みの曲を再DL出来るようになってたんだな

ってか八代亜紀とか俺は買ってねえww誰だよww
ロブゾンビや渡辺貞夫は試しにアルバムを買ったけどさあww
935名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 23:48:47.62 ID:2L3zH766
そう言えば、未だにXPSP2に対応してるのな
936名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 00:56:34.69 ID:5sEps0Er
すごいスレチ
937名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 16:13:06.14 ID:ivdhjGPc
>>932
彼はそれが趣味だったんだからいいんだよw
938名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 19:45:45.51 ID:NGW33j6J
Adobe、Flash Playerを緊急アップデート Macを狙った攻撃発生
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/08/news037.html

Windows、Mac両方危険
939名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 20:05:50.08 ID:2cpNHH0D
Linuxは大丈夫なのか
一安心
940名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 20:10:43.41 ID:NGW33j6J
941名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 22:01:22.60 ID:1G5zGOBF
翻訳記事は話半分と思っておいた方がいい
原文を確認せずに鵜呑みは騙されているよ
942名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 12:22:14.43 ID:bB1Wnvj+
>>941
ビル・ゲイツ家ではApple製品禁止とかのガセネタよく貼られるしなw
943名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 13:04:19.80 ID:tpXGl+IY
ジョブズが死んでもう止める者はいなくなった
邪魔者はもういない
さあ早くPowerPCを復活させるんだ!!
944名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 18:50:42.01 ID:f/Z819GD
7インチのiPad miniといい、いい方向に進みつつあるよな。
945名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 20:21:36.89 ID:qGfrRx4v
>>904
>>903 のは表現がおかしいなとは思う

OSXはトラックパッドをそれまでのマウスとは差別化して扱ったから、間に
トラックパッドをポインティングのひとつとしか扱わないOS
(とは言えWinも8で随分対応が変わってるだろうな、知らんけど)を噛ませたら
本来のOSX+トラックパッドの使い勝手としては落ちそうって言いたいんだろうけど
946名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 21:54:56.07 ID:Dq9OSHH0
>>944
破滅へか?
947名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 00:49:10.97 ID:X1QrPrQC
まかー
948名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 03:21:11.01 ID:kxS2KqUb
Mac板のこのスレにはドザは行かないのね
949名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 10:46:32.99 ID:UtewgM9T
>>948
基本誰もカビリンゴに興味無いからね
950名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 11:02:37.03 ID:bHnFlZUn
きらびやかにショップに並べられたWindows 8が空しい。
場所ふさぎ。
まだLinuxインストール機がならべられたら、おっと驚くかも知れないwww
951名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 12:14:02.18 ID:JStLdLg6
>>948
Mac板はレベル低いからなあ。Unix板の方が勉強になるよ。
952名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 13:04:59.52 ID:8Alt3zPk
>>950
そういう嫉妬書き込みのほうが虚しいと思う。
953名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 13:18:29.84 ID:bHnFlZUn
出来が悪いからあざけっているだけなのにwww
954名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 13:19:39.96 ID:bHnFlZUn
どうとち狂えばあんなのが出せるのか不思議すぎるwww
955名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 19:13:58.68 ID:X1QrPrQC
情報収集にしても普通は先にLinux板だろ
Unix板とか言ってるあたりイメージで語ってることがバレバレ
956名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 19:18:46.80 ID:m2vMa4Y0
>>954
わかったわかった、がんばれよ
957名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 21:14:54.53 ID:k9lh5m09
>>955
Linux板?ねーよwマカレベルしかいないぞw
958名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 16:16:34.83 ID:eLiB+mev
Unix板かLinux板かは内容次第でしょ
例えばCUI関連はディストリ固有の内容でなければUnix板のが鉄板だろうし
GUI関連はLinux板のが情報が早い

片方しか見てないのにイメージだけて語る人っているんだよね、ここもそうだけど
959名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 17:53:55.50 ID:ozcK5c6H
スレチどもウザイ
960名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 19:10:23.77 ID:H/NcBdnM
Mac OS Xは、UnixまたはLinuxのバリエーションと理解して良い側面もあるから、その方面のこともMacをかたる周辺事情にはなるだろう。
当然、Windowsを語ることの対比としてMacが語られることにもなる。
思考の方法はいろいろ。
Win板にこのようなスレがあることはWindowsをより知るための手立てなんだしな。
それでないと意味ないだろう。
961名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 19:33:44.16 ID:lX1Mag7Q
>>960
おっさん暇やな
962名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 19:39:47.18 ID:YWwIrwe9
暇じゃないよマイクロソフトを叩くのに忙しいんだよ
だからWindows以外に目を向ける余裕なんてないんだよ
963名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 19:46:23.12 ID:H/NcBdnM
>>962
そりゃ現実を知らんな。
ま、俺の現実を知りようもないし、知る価値もないけどwww
隣のノートPCでは、Linux Mintが走っていて、NHK Worldが垂れ流しになっている。
キーボードはXPがserver設定になっている。
ノロウイルスに遣られてまだ体がよたっている。
ネットサーフィンするぐらいしか力が残っていない。
964名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 21:23:09.53 ID:mAeQOmTq
いい記事だね。アップルはジョブズ復帰後からイノーベーションが無くなったよ。
http://blogos.com/article/55975/
965名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 22:51:42.47 ID:1ZoSLfIu
トップセールスマンがいなくなれ仕方ないでしょ。Appleは営業で持ってた会社だしね。世間のイメージするような技術とかイノベーションの会社じゃないよ。
966名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 23:57:50.07 ID:3UJAHCZE
マカーは気持ち悪い犯罪者だろ
ニュースで見た
967名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 00:09:09.71 ID:ELapZ32l
Macで一番売れてるソフトって実はiなんとかやフォトショじゃなくてWindowsとMS Officeなんでしょ?
968名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 00:19:13.23 ID:LYMMIrI/
何いきなり頑張ってるの?
969名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 00:35:27.10 ID:fQvrfSTp
>>967
Windowsは勤務先から配給されるOSだろ?
俺は3.1時代から一度も自費で買ったことは無い
MacとLinuxには相当注ぎ込んだがね
970名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 02:15:33.58 ID:9S9kc00D
>>969
まるでMacは勤務先から配給されない
つまり自腹で買うといっているようだな。
971名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 02:16:12.77 ID:9S9kc00D
会社はマックを買ってくれないのだwwww
972名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 02:45:17.28 ID:ZAG3ERbY
そりゃMacだし、仕方がない。
973名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 03:21:14.45 ID:zhJU8KrQ
>>967
それだけ乗り換えや両刀使いが増えているのさ
974名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 11:33:35.52 ID:79vhjkQr
>>964
MSは模倣するだけだし楽だよなw
975名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 12:11:10.41 ID:ELapZ32l
Macってゲイの間じゃ大人気だよね
976名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 12:27:38.91 ID:vOa9IF5A
>>975
わるかったわね!(`´)プンプン
977名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 13:49:16.99 ID:7W4ST9M0
>>974
でた、マカーの常套句
978名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 13:59:32.79 ID:ZAG3ERbY
>>974
PC互換機とunixを流用してMacとか名前付けちゃった会社の方がw
979名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 16:39:30.35 ID:7W4ST9M0
ゲイツ「われわれは互いに尊敬しあっていた。われわれの最大の共同事業はMacだった。Macアプリの開発にMicrosoftはAppleよりも多くの人員を充てた。その後もスティーブとは定期的に会っていた。残念にもスティーブが亡くなる数ヶ月前のある午後に会ったのが最後だった」
980名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 18:59:14.09 ID:lzEmfz7e
>>979
ジョブズとゲイツの仲のよさは有名だろ。
981名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 12:38:47.44 ID:a6QNK8bh
982名無し~3.EXE:2013/02/14(木) 03:12:00.74 ID:P5IQLfeh
マカーってどこでも痛いんだな
983名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 01:38:37.73 ID:sxUC0H2v
WindowsとMacOSの力関係は今後もしばらく変わらないだろう
984名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 08:45:27.95 ID:qrq5SmuX
Windowsの反撃マダ〜
985名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 09:16:09.01 ID:E/9HwRQP
反撃で自爆したばかり。自爆は自縛なりwww
986名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 13:48:44.68 ID:CqCjCkND
何に対して反撃するの?
987名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 15:01:33.27 ID:E/9HwRQP
落ち目のマイクロソフト。
奈落の底に落ちるまえにこう一度高く高く飛翔したい。
それをWindows の反撃って学校で習わなかった?  www
988名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 15:03:40.78 ID:E/9HwRQP
解せない文字が打ち込まれてますなぁ。
逝かれてますなぁ。

奈落の底に落ちるまえにもう一度高く高く飛翔したい。
989名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 20:29:25.86 ID:Ylg7NbL4
この人が必死にMSを叩いている内はMSもまだ安泰だなw
990名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 20:40:19.26 ID:E/9HwRQP
Windows 8 (笑笑笑笑笑笑笑笑笑)となるほどの失態を起こすほど組織がアレになっているのに安泰なのwww
991名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 20:46:09.35 ID:6YWZnp8L
新しいものにはとりあえず"(笑)"を付けないと気が済まないユーザーが蔓延ってる限り安泰ですよw
992名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 20:53:33.43 ID:Ylg7NbL4
本当にダメに成った時には必死に叩く必要すらないもんだ
993名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 23:42:42.15 ID:vQOCd/jI
爺もまだまだ現役だな
994名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 23:55:38.99 ID:E/9HwRQP
山脈に分水嶺というのがある。
生きていても後から考えれば死んだも同然の境をこえているかもしれないね、マイクロソフトwww
995名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 00:00:34.09 ID:otqiX3k0
>>994
爺さん、自分自身がマイクロソフト以上に惨めな状態にあるのに気づいてる?
マイクロソフトバカにしてる場合じゃないだろw
996名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 00:15:45.20 ID:J+IdYoel
>>995
なんでやねんwww
親父のとしまで生きるのに、あと35年だ。
食い扶持調達するのにはながぎる期間www
997名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 00:27:41.44 ID:otqiX3k0
会話になっていない
998名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 00:30:44.62 ID:J+IdYoel
なる必要がないwww
おまいらアホ過ぎるからwww
999名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 00:43:11.58 ID:lLEzdIUv
お、今日は強気モードかw
いつもは俺は病気だダメ人間だー!ってほざいてるのにw
1000名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 00:43:45.10 ID:8iSHn1SO
おしマイケル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。