Windows8インストール&アップグレード質問スレ 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
628名無し~3.EXE
>>624

617 と 619 で書いたけど
昨日ダウンロードした32bit版は何も小細工しないで
DVD-Rに焼いただけでインストール時にUEFIブートの選択肢が出てきた。
最近ダウンロードISOの中身を変更したんじゃないの?
家は回線速度が遅いのでもう一度ダウンロードするの面倒臭いから
誰か64bit版ダウンロードして試してみて。
629名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 08:08:01.54 ID:bpRcfCmz
Z77マザーのマシンにインストールしてみたのですが、ATAPIドライバを見ると
インテルの2012/10/05付9.1.9.1002とありました
インテルのサイトにはラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバーの2012/12/06付
11.7.0.1013というのがありますが、インストール時にこちらのF6ドライバを読み込ませ
た方が良いのでしょうか?
630名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 08:32:48.76 ID:KFFEf6PF
>>629
とりあえずインストールの時はF6ドライバ使わないで、
インスコ後に11.7を入れたらいいのでは。
うちはWin8だと11.7動くけど、Win7だとなぜか11.6, 11.7が動かない。
(外国のフォーラムではエラーが多い、欠陥ドライバとか議論されてる)
そういうこともあるので確実な方からインストールした方が無難かと。
631名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 09:02:04.36 ID:bpRcfCmz
>>630
なるほど、Vistaの頃もNCQがダメとか色々あったので、OS標準が無難そうですね
今回はUEFIブートで何かやらかしてたら嫌だし
632名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 09:53:30.95 ID:ILQLZiAj
>>603
一部の人には何を言っているのかわからん病気っぽい話を引き摺るつもりはないけれど、
何かの大移動が必要そうなことが大規模に企まれているのを察することができるので、
青信号の3300円購入に含まれた2100円は、余計なリストに入れられない保険として割り切れる、と、
3300円で買って損した気分の人に伝えたかったんだ。その差額は損ではないということを。

MS Office2013の無償アップグレード申請における本人確認方法
(双方互いに確証の持てない申告段階を経たうえで、
(メアド、居住地、登録時のIP、OS情報、それとは直接紐付けられてないはずのライセンス認証済みの記録とハードウェア情報の提供)
送られてくる案内メールからアクセスされる最終手続き段階では、前段階の情報とマイクロソフトアカウントとプロダクトキーの紐付け)
が行われることや、マイクロソフトアカウントでの統合管理の内容がその根拠となる。

マイクロソフトアカウントのプロファイルセンターで個人が記入できる項目を見るからに、
ユーザーの標本図鑑でも作るつもりでいることは明らかだろう。
個人情報をむやみに活用する必要性がなくても、
データベースという資産と技術を持て余さないように、
手段の目的化によって始められたプロジェクトというのも存在していることは考えられる。

しかし、もちろん、監視社会の完全監視の神の目を気にすることは、病的である。
神の立場に、人の集団、企業が立とうとしているのなら、用心するべき自由と義務も監視される側に生まれてくるというニュアンスだ。
神にオナニー見られても構わないが、人に見られてるのは嫌だろ的な。

スレ違い・板違いのトピックとなっているので、この話題はこれ以上続かなくていいですよ。
633名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 11:13:59.62 ID:nPkuVDmK
>>628
よく確認してみたところ
アップグレードアシスタントやWindows8インストール
またそれを使った時にデスクトップにできる
「Windows のインストール」のショートカットの本体の
C:\Users\User\AppData\Local\Microsoft\WebSetup\Sources\WebSetup.exe
等が新しいものに更新されていて(6.2.9200.16384→6.2.9200.16507)
それを使えば32bit版/64bit版とも特別なことをしなくても
「メディアを作ってインストール」→「ISOファイル」でISOを書き出すだけで
UEFIブート対応のISOが作れることを確認

・更新されたプログラムを使わないと以前と同様のUEFIブート非対応のISOしか作れない
・更新されたプログラムを使ってISOを書き出すと
C:\Users\User\AppData\Local\Microsoft\WebSetup\Pantherに作られるアップグレードアシスタントのログに

> [WINDLP] LayoutIso: Initializing EFI BootFile Path: [C:\ESD\Windows\efi\microsoft\boot\efisys.bin]

のような以前はなかったUEFI用ブートファイルに関する情報が記録される
・書き出されたISOファイルのブートカタログをバイナリエディタでチェックしてみると
以前は存在しなかったUEFI用ブートイメージの記述が加わっている

ということでUEFIブート非対応の問題が修正されたということで間違いない模様
折角貴重なレポをしてくれてたのに申し訳ない
※もしかしたら>>622-623氏が作ったDVDもUEFI対応になってる可能性があるので一応チェックしてみることをおすすめ

なおWin8のDL版はISOファイルを直接ダウンロードするのではなく
インストールに使われるファイル一式をC:\ESD\Windows以下にダウンロードした上で
それをローカルでその都度ISOに書き出すという方式なので
修正されたのはISOではなくISO書き出しに使われていたプログラムの方と思われ
(古いプログラムを使っても更新されたプログラムを使ってもダウンロードされるファイル自体は同じ)
634ひみつの文字列さん:2024/07/09(火) 22:05:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
635名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 11:21:01.54 ID:RN+wBiVP
>>634
別スレに書いちゃったけど
64ビット版もOKなのを確認したよ
636名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 12:30:30.41 ID:PVqZIwRF
>>633
詳細ありがとう
ログファイル見てみたら
> [WINDLP] LayoutIso: Initializing EFI BootFile Path: [C:\ESD\Windows\efi\microsoft\boot\efisys.bin]
これ書かれてました
良かったわ〜
637名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 12:39:45.46 ID:bpRcfCmz
先月20日に焼いたx64のISOとUSBのどちらにもルートに\efiフォルダがあるけど、
フォルダごとバイナリ比較したら完全に一致していたよ

x86のISOにもバイナリは別物ながら、ファイル構成が全く同じ\eifフォルダがあったけど、
どういう意味があるのか良く分からん…
638名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 13:09:50.13 ID:nPkuVDmK
>>635 >>636
報告乙

>>637
>>624でも少し書いたけど
\efiフォルダにはUEFIブート用のファイルが入っているものの
\efiフォルダがあるだけではUEFIブート用ディスクとしては認識されず
「このDVDはUEFIブート対応」のようなことを示すデータをDVDの特定領域に書き込んで初めて
UEFIからブート可能ディスクとして認識されるようになる
今回の更新でその部分が修正されてUEFIブート対応ISO/DVDが作れるようになったということ
32bit版のUEFI対応はWinの場合には多分ほとんどメリットないと思うけど技術的には可能で
Win7以前の32bit版DVDはUEFIブート対応になってなかったのでおそらく今回のWin8 32bitが初めて
(パッケージ版DVDやオプションDVDも32bit版/64bit版両方がUEFIブート対応になっている模様)

あとブートセクタ部分はISO化するとファイル等のデータとしては見えなくなるので
残りのデータ部分のファイルやフォルダの構成は
UEFIブートできるように作ったISO/DVDでもUEFIブートできないISO/DVDでも
インストールUSBメモリに書き込んでも全部同じになる

※ただしアップグレードアシスタントでインストールUSBメモリを作った場合のみ
\sources\WARNUSB.TXT という0バイトの空のファイルが追加される
(ISOや他の方法で作ったインストールUSBメモリ場合には追加されない)

この WARNUSB.TXT があると
インストールUSBメモリからPCをブートしてインストールを行った時の最初の再起動前に
「Windows セットアップ
次の外部ドライブを取り外して[OK]をクリックし、
PCを再起動してWindowsのインストールを完了してください。
*: OK」
のようなメッセージが表示されてUSBメモリを取り外すまで再起動できない

WARNUSB.TXTを消すとインストールDVDを使った場合と同じように自動的に再起動するようになる
639名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 13:25:37.66 ID:bpRcfCmz
なるほど、先月30日にダウンした方はWebSetup.exeが6.2.9200.16507だったので、
これで作ったISOは確かに別物になっている
WebSetup.exe自体の日付は2013/01/22なので、これ以前にダウンして焼いたISOは
UEFIブート不可って事なのかな
640名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 13:26:04.66 ID:nPkuVDmK
かなり適当な方法だけど
作ったISOがUEFIブート対応になってるかどうかを確認するには
ISOをバイナリエディタで開いて(DVDしかない場合は一旦ISO化)

0x55 0xAA 0x88 0x00

の4バイトのデータになっている部分を検索(複数ある場合は最初の部分)

その31バイト後方に

0x91 0xEF 0x01

の3バイトのデータが書き込まれていればUEFIブート対応

0x00 0x00 0x00

のように全部0で埋まってたらUEFIブート非対応
641名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 18:26:34.88 ID:8WFNXKYp
30日にバグ修正版に更新されたようだ
642名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 18:51:26.70 ID:iS7aEM88
DL購入して上記のUEFIの件があったから再DLしようかと思ったら、
中身は消されずにHDDに残ってるんですね。暫くはWin7使う予定でISOも作り終えたので
HDDに残ってるDLしたファイル消したいんですけど個別に消していくしかないんですか?
643名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:18:07.45 ID:DmdYRP/q
>>613
そもそもVAIOはアップデート用のファイルが用意されてるだろ。ちゃんと準備した?まだ出てない、あるいは準備せずにやったのなら自業自得。
機種によっちゃ切り捨てられるが、それでも独自機能諦めれば動かすことは出来るはず。
644名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:38:59.69 ID:ILQLZiAj
>>642
C:\ESDにISOが作られる元になるデータが作り置かれている。
新しく更新されたwindows8のデータをダウンロードしようと
このESDフォルダを削除してからwindows8-setup.exeを起動しても、
前のデータを読みに行き、結局データがなくて作れませんとエラーを吐く。
これの解決法を検索してもなかなか出てこない。

なぜ検索で出てこないのか知らないが、
この問題を解決するためには(再度windows8-setup.exeを起動して最新のソースをダウンロードし直すには)
\AppData\Local\Microsoft\WebSetupフォルダを削除してから起動すれば良い。
645名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:40:44.06 ID:nPkuVDmK
>>642
Win8にアップグレードした後ならディスクのクリーンアップで一括して削除できるけど
Win7以前のWinではOSから削除する方法が用意されてないようなので
不要なら以下のフォルダやファイルを個別に手動で削除する必要がある

・C:\ESD
・C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Microsoft\WebSetup
(XPの場合は C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Application Data\Microsoft\WebSetup)
・デスクトップとスタートメニューにできる「Windows のインストール」ショートカット
・「今すぐインストール」を選んだ場合等にできる C:\$WINDOWS.~BT
・Win標準のTempフォルダに残っているゴミ(これは通常のディスクのクリーンアップ等で消去可能)

デフォルトだと不可視属性で非表示になってたりリードオンリーだったりするフォルダやファイルも含まれているので一応注意
646名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:45:41.30 ID:iS7aEM88
>>644-645 なるほどサンクスです
647名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:51:43.33 ID:nPkuVDmK
>>644
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Microsoft\WebSetup\Panther\installinfo
(XPの場合は C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Application Data\Microsoft\WebSetup\Panther\installinfo)
という数十KB程度の小さいファイルに
入力したプロダクトキーの情報やインストール進行状況等が保存されているようで
このファイルの情報と他の情報に不整合が生じるとそのような問題を起こす模様

逆に作業が正常に終了した場合
installinfoをバックアップしておけば C:\ESD 等を消してしまった後でも
再ダウンロードなしで「メディアを作ってインストール」から作業を始めることができるので
一応installinfoはバックアップしておくことをおすすめ

実際に使う場合は
1. 作ったDVDやインストールUSBメモリの内容をそのまま C:\ESD にコピー
※アップグレードアシスタントで作ったインストールUSBメモリで>>638のWARNUSB.TXTがある場合は消去
2. C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Microsoft\WebSetup\Pantherフォルダを作ってバックアップしておいたinstallinfoをそのままコピー
3. Windows 8 セットアップ(Windows8-Setup.exe)を起動
の手順で使えば再ダウンロードなしに「メディアを作ってインストール」の画面から作業を始めることが可能
デスクトップやスタートメニューの「Windows のインストール」ショートカットも自動的に作られる

これを応用した裏技としてXP 32bitのPCでダウンロードした C:\ESD を
そのまま Win7 64bit等の「メディアを作ってインストール」が実行できるPCにコピーして
上の手順でWindows 8 セットアップを起動すれば
OSが64bitでも「メディアを作ってインストール」で32bit版のISOやインストールUSBメモリを作れる
※実用的ではないけど一応逆の64bit版の C:\ESD をWin7 32bitとかにコピーして64bit版のISOやインストールUSBメモリを作ことも技術的には可能

なおOSのbit数とC:\ESD のbit数が違う場合「今すぐインストール」を実行するとエラーが出るので実行しないように
648名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:54:42.96 ID:nPkuVDmK
訂正

× 1. 作ったDVDやインストールUSBメモリの内容をそのまま C:\ESD にコピー
○ 1. 作ったDVDやインストールUSBメモリの内容をそのまま C:\ESD\Windows にコピー
649名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 20:11:43.53 ID:yeaymtBG
購入・ダウンロードを実行したマシンが木っ端微塵に跡形もないような場合はどうするんだっけ?
650名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 21:30:22.18 ID:QS4ZUStf
今日PC買ってきてWin8入れたんだが、ダメもとで取っておいたWMCのコードが通ったわ
651名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 22:10:59.95 ID:7u7v2BsN
>>649
別のPC作ってそれでWIN8は使えばよかろう
652名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 01:19:01.37 ID:Vem8Sl7R
何種類のisoが存在するのか知らないけど、
一気に落として保存しておきたいんだけど
どうすりゃいいのかな?
32 64だけじゃなくその中にも複数あるんだうよね?
と言うかisoをダウンロードするのはWindows8-Setup.exeからしか出来ないの?
653名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 03:12:14.75 ID:MUspN4bw
>>651
自作マシンで使えるようなしろもんじゃないだろw
654名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 03:41:38.97 ID:nxuHtjUH
え?
655名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 03:59:07.43 ID:9JZYSWVl
マジックワードキタ
656名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 04:07:01.70 ID:26HcdOoL
なんか皆こぞってISO作り直してるみたいだがoscdimgでUEFI対応にしたISOとなんか違うの?
657名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 04:22:00.13 ID:0gACukvD
Windows8-Setup.exeでダウンロードしてisoを作ったんですけどまだアップグレードはしません
そこでiso作るときに(ダウンロードした時に)C:\ESDにいろいろファイルが出来ていると思うのですが
そのファイルは削除しちゃって構わないですよね?
658名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 07:15:30.34 ID:4gvFUEhi
>>657
好きにすればいい
君の自由だよ
659名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 08:09:17.82 ID:yfuvwuNq
友達が年末にWin7を買って、プロダクトキーもレシートもある
その友達に1200円でWin8のアップグレード版買ってもらって、それを譲ってもらうのってグレー?(´・ω・`)
660名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 09:53:38.72 ID:+9ai2+3E
問題ない
661名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 10:32:23.98 ID:6sTq3doW
パッケージ版持ってるからISOとか関係ないな
662名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 10:34:34.87 ID:w2Xfbh69
>>659
純白
663名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 10:37:02.27 ID:4dSkbYpT
もう無料MediaCenterが貰えないから、Win8の価値は1200円を切ってるけどな
664名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 10:39:09.35 ID:SD1IPF3G
Win8は終了や設定画面を出すのにイチイチマウスを右上に持ってかなきゃ
いけない欠点を除けばさほど悪いOSではないように思える
ショートカットキーでもあれば克服できるね
665名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 11:11:55.88 ID:S/Oe/Hrl
今まで左にもっていってるのと変わりはないだろ
要するに爺さんが慣れるのに苦労してるだけ
666名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 12:33:08.95 ID:HADoilMD
俺は、shutdown使って終了してるよ。
バッチファイル作って使うと結構便利。
後、WINキー+Cで表示させたりATL+F4で終了窓出したりPCの電源ボタン押したり。
667名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 12:35:34.78 ID:6sTq3doW
StartMenu8でいいんでないの?
日本語ページからも落とせるし
668名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 12:48:16.65 ID:SJQAAfrk
UEFI対応してないISOをoscdimgでなんとかする方法教えてくり
1200円スレに見あたらなかった
669名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 12:58:20.15 ID:WNroS2hw
UEFI対応してないPCでUEFI対応したisoってダウンロード出来ないの?
670名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 13:09:34.33 ID:SJQAAfrk
>>668です
見つけましたども
671名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 13:35:44.25 ID:ngNoAyrC
コピペしとこ。
今はもう通常の手順でUEFIブート対応のDVDが作れるので、XP対応の手順だけ。

手順要約
※この手順は、XPでisoを作るときにもそのまま使える

メモ帳などのエディタを開き、この一行をコピーして
oscdimg.exe -m -o -u2 -udfver102 -l"ESD-ISO" -bootdata:2#p0,e,bC:\ESD\Windows\boot\etfsboot.com#pEF,e,bC:\ESD\Windows\efi\microsoft\boot\efisys.bin C:\ESD\Windows C:\ESD\Windows8.iso
適当な場所(デスクトップなどでも可)に、例えば "makeiso.bat" などという名前で保存。
このとき、 "" で囲まないと makeiso.bat.txt というファイルになってしまう可能性があるので注意。
次に、 oscdimg.exe を手に入れ、上の makeiso.bat と同じ場所に置く。
最後に makeiso.bat を実行すると、 C:\ESD\ に Windows8.iso が出来るはず。

oscdimg.exe は、Windows AIK(←ぐぐれ)に含まれるが、下のリンク先から直接落としてもよい。
http://blog.paulbetts.org/index.php/2011/09/17/converting-a-win8-install-directory-to-an-iso/
直接実行ファイルを落とすのは不安な人で、AIKをインストールするのが嫌、あるいは出来ない人は
http://zxvf.homeip.net/index.php?td=1250074277 が参考になるかも。
672名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 14:18:43.89 ID:Jov5guRt
作ったiso、zipで
673名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 14:28:34.38 ID:SJQAAfrk
>>671
既にC:\ESD以下削除済みでDVDに焼いたisoしか無いんだけどbatファイル実行するとetfsboot.comファイルが無いってエラーになる
もしかしてC:\ESD以下のファイルが無いとダメ?
isoディスクからC:\ESD以下に復元するとしたらetfsboot.comとefisys.binだけでOK?

>コマンドの実行は、最初に作られたisoを仮想DVDでマウントした状態で行う。
>もちろん、実際に焼いたものを物理DVDに入れて行っても良い。

という書き込み見てディスクだけあればいいのかと思ったが違うのか
674名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 14:38:31.87 ID:ngNoAyrC
いや、UEFI非対応isoがあるなら、それをマウントすれば作れると思うんだけど。

元の(英語の)書き込みにあった
oscdimg.exe -m -o -u2 -udfver102 -bootdata:2#p0,e,bg:\boot\etfsboot.com#pEF,e,bg:\efi\microsoft\boot\efisys.bin g:\ d:\path\to\new\win8pro-uefi.iso
というのは、g:にマウントした状態で実行してd:\path\to\...に作るという手順のはず。

ただ、もしg:\boot\etfsboot.com等が無いとすると無理なのかも。
675名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 14:44:51.21 ID:Jov5guRt
zipはよう
676名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 15:00:02.66 ID:SJQAAfrk
>>674
サンクス
>>671はC:\ESDにあるファイルから作成する方法なのね?
既にあるISOディスクから作成する場合は>>674という事ね(ドライブレターGは環境に合わせて変更、書き出し先は任意作成)
今書き出し中です
677名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 18:24:31.35 ID:RvPas53U
ふむ
678名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 21:58:35.89 ID:65so5PHz
Windows8からProにアップグレードしたけど何も変わらんな
679名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 22:03:22.40 ID:qI5XhbqA
リモートや暗号化なんて無縁ですよねw
680名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 22:50:03.39 ID:eKl6z/iH
8でPCリセットして出荷状態にするとWMCの認証もやり直しかな?
681名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 00:06:43.29 ID:OG+EBbME
682名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 00:17:59.47 ID:E/KPQf4o
その中にC:\ESD\WindowsをUEFIブート対応でISO化できるソフトはあるのか?
なければ全部ゴミ
683名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 07:31:44.57 ID:G+0qfAGR
かなり前に64bit版のISOを作ってあったんだけど、そのマシンが手元を離れてしまったので、
UEFI対応版の再取得に挑戦してみた
と言っても、手元にはCore2Duoの32bit環境があるのみ…

とりあえずVMware Playerを使ってWindows 8 Consumer Previewの64bit版を入れ、
その中で立ち上げたIEから「のみを使用し」でググってヒットした最初のサイトに行って
そこの指示に従ったら無事にゲット完了
全部で2時間近くかかったけど、難しい事は何もなかったな
684名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 08:44:10.72 ID:iXyI/zwM
Win8評価版以外のなんらかの64bitOSがあれば、多くの人にとって特に難しくないだろ
問題はそれが今はないってところだ
685名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 08:59:22.49 ID:2dTJsQBI
>>684
え?
686名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 09:04:08.80 ID:T+wr32pB
>>683
その方法を詳しく書いてくれれば意味のあるレスだったんだけどね…
687名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 09:08:45.57 ID:qq0iIJee
ものすごく具体的に書いてると思うけど。
688名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 09:53:11.00 ID:ejRQ2t/7
すでにメインにしてるWin8から(サブノート用に)DLしようとしたけどだめだな
689名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 10:05:12.59 ID:i8r0ra72
>>688
3年で10回までダウンロードできるよ?
俺自身もっダウンロード3回しなおしてるし
690名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 10:18:26.91 ID:G+0qfAGR
なるほど、今は8DPも8RPも8CPも7ent.評価版も入手不可能だから、できる人間は限られてるというわけか
8ent.の90日評価版でも、せめてDLとメディア作成までは許して欲しかったな

まぁ、これに1時間もかけるなら、その時間バイトや残業すればメディア送付代ぐらいは出ると思うが
691名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 10:25:29.60 ID:T+wr32pB
と言うかWindowsってoscdimg.exeなんて得体の知れないプログラムを使わないとインストールディスクを作れないの?
こんなので作ってディスクに変な物書き込まれてもWindowsユーザー的には許容範囲なわけ?
692名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 10:27:33.77 ID:2dTJsQBI
>>690
試してないから知らんが、

http://technet.microsoft.com/ja-JP/bb738372
http://technet.microsoft.com/ja-JP/bb291020

じゃダメなのか?
693名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 10:30:01.98 ID:2dTJsQBI
>>691
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc749036(v=ws.10).aspx
Oscdimg は、カスタマイズされた 32 ビット版または 64 ビット版の Windows PE のイメージ ファイル (.iso) を作成するためのコマンド ライン ツールです。

OSメーカー製のプログラムを「得体のしれない」とか言ってると、使えるものがなくなるんだが・・・
694名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 10:30:27.82 ID:Rh1rFkaf
>>691
変なものとは
たとへばどれ?
695名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 10:50:25.01 ID:dRIDiIBL
>>671
いやいや、こんなマイクソフト以外のサイトからダウンロードをするように書かないでも
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=10333
ここにあるこれでしょ?
なんでわざわざ外部サイトからファイルを落とさせようとするのかなって。

マイクロソフトのサイトからキットをダウンロードして使おうでいいんじゃないの?
どうしても外部サイトで落とさないと出来ないの?
696名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 10:51:21.62 ID:PG3XRZlQ
>>690
Win8評価版でも
Windows 8 セットアップ(Windows8-Setup.exe)に他のOSで購入したプロダクトキーを入力して使えば
そのままDL版のインストールファイルをダウンロードしてISOやインストールUSBの作成が可能だし
アップグレードアシスタント(Windows8-UpgradeAssistant.exe)を
プロパティでXP SP3互換モードに設定して動かしてやれば
Win8評価版から1200円のキャンペーン版を含むDL版を直接購入することも可能
(XP互換モードにしても元のOSのbit数と同じbit数のWin8だけを購入可能)

なのでRP以前のWin8やWin7評価版に頼る必要は特にない

>>691
>>634からダウンロードできる新しいアップグレードアシスタントやWindows 8 セットアップを使えば
UEFIブート対応ISOも作れるようになったのでわざわざoscdimgを使わなくてもOK
またUEFIブート非対応でよければブータブルDVDを作れる好きなソフトを使えばいいし
インストールUSBメモリなら

diskpartを使ってWindows Vista/7のインストールUSBメモリを作る
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1155diskpart/diskpart.html

のような方法でWin標準コマンドだけを使ってUEFIブート対応のものが作れる

なおoscdimgは693さんも書いてるようにMS純正ソフトで歴代WinのマスターISOを作るためにも使われている
たとえばWin8のパッケージ版DVDやDL版で別途購入できるオプションDVDはoscdimg 2.53でマスターISOが作成されている
>>671の直リンからダウンロードできるoscdimgは2.54(2.54.0.1009)で

Windows Vista SP1 および Windows Server 2008 用の自動インストール キット (AIK)
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=9085

からダウンロード可能な
6001.18000.080118-1840-kb3aik_ja.iso(1,263,761,408 bytes / 1.2GB)に含まれているものと同一
697名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 10:56:59.84 ID:dRIDiIBL
それVistaのだな。8のは無いのか?
なんにせよ、OSのインストールディスクを作るのに便利だからって安易にその辺のツールをインストールなんてして作らない方がいいよって警告ね。

Windowsの人はこうやって変な物を仕込まれてる例が多いんだから気をつけようって事。
Appleのようにすでにインストールされたツールだけで完結出来ないマイクロソフトが悪いんだけど。

うぜーーとか思うだろうけど、君たちの為だからね。
698名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 10:58:00.60 ID:4tJGTvoS
うぜー
699名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 10:58:20.20 ID:P8bSXHmk
>>695
そのリンクのAIKに含まれているoscdimgはバージョン2.4で
>>671のオプションが使えずUEFIブート対応ISOを書き出すことができない
>>671のオプションを使うにはoscdimg 2.5以降が必要)

oscdimg 2.5以降が含まれているAIKは1GB以上のISOになっていて
高々100KB程度のファイル1個だけのためにダウンロードするには少々サイズが大きすぎる
700名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 11:10:45.70 ID:dRIDiIBL
>>696
なるほど。
エンタープライズ32でWindows8-Setup.exeを使ってisoを作ったみたが、
31日に作ったisoは32bitが2.23GBで64bitが2.92GBだったが、今回出来上がったものは2.23GBだった。

>Windows 8 セットアップを使えばUEFIブート対応ISOも作れるようになった
とあるけど、UEFIブート対応と言うのはどこかで別途設定をしないと作れないのか
それとも今出来てるものがそうなのかどこで確認すればいいんだろう。

認識は、
・Windows8 32bit(通常)
・Windows8 64bit(通常)
・Windows8 32bit(UEFI)
・Windows8 64bit(UEFI)
と4種類あるのか?と思ってるけど違うのかな?
出来れば4種類をisoをおいときたいが。
701名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 11:15:49.32 ID:YvhLekyN
>>700
比較的簡単に確認できると思われる方法は>>640
なおUEFIブート対応ISOはUEFIブート専用ではなくBIOS互換ブートもできるので
UEFIブート対応ISOだけ作っておけばOK
(パッケージ版DVDやオプションDVDもBIOS互換ブート/UEFIブート両対応)
702名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 11:28:54.28 ID:ejRQ2t/7
>>689
いまやってみたらできた
前の時は(すでにWin8なのに)互換性チェックとかされたあげくこのPCではできませんみたいなメッセージが出てきたんだけどな
703名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 12:09:20.26 ID:G+0qfAGR
確認した。結論を3行で書くと、Windows 8 Enterprise 90日評価版を使ったWin8無印/Pro導入は、
「アップグレードは不可、しかしダウンロードとメディア作成は可」
となっている。つまり、Windows8-UpgradeAssistant.exeはダメだが、Windows8-Setup.exeはおkという事。
704名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 12:22:11.94 ID:Gu5umoL7
>>701
手持ちの32と64はVMでダウンロードしたものですので
いずれも>>640の方法で見ると0でうまってました。

UEFIブートを作っておけばBIOSブートでも使えるんですね。
過去レスなどを参考にやってみたいと思います。
みなさんレスありがとうございました。
705名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 19:31:08.96 ID:tgnJyAme
UEFIブートって要するに3TBをシステムにしたい人向けって認識でおk?
706名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 20:03:44.01 ID:AtTn6IiF
おkじゃない
707名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 20:49:15.19 ID:HQ9rHqIE
win8を新規インストールする場合は、インストール終了まで、ネットに接続したら
ダメ。
下手に接続したままだと、C:ユーザー、○○○にMSに登録した名前がそのまま
インストールされる。
MSにアカウントを作っていない人は問題がない。
708名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 21:07:39.64 ID:BQ2mBIKr
>>707
でも接続なしでインストールしたら
デバイスドライバ拾ってくれないんじゃないの
709名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 21:38:42.44 ID:+0Oy/JNE
>>698
うざいなんてもんじゃないね。
うざすぎだよ。
710名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 22:29:54.49 ID:HQ9rHqIE
>>708
ドライバは後からインストール可能だけど、ファイル名は変更できない。
新規プロファイルを作ってコピーするのは物凄く大変だよ。
711名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 22:49:28.21 ID:LdSQO+1E
ネット切らなくても
インストール時はローカルアカでやって
あとでMSアカに切り替えればいいんじゃないの?
712名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:11:34.41 ID:HQ9rHqIE
>>711
そうだけど、最初からそれが分かっていれば誰も苦労をしないわけで。
1回失敗すれば、2回目からは注意するんだけどね。
まあ、こういう後で「余計なことをしやがって」という風に思わせるのが
好き嫌いが分かれる要因なんだろう。
713名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:23:40.24 ID:SCedXjti
>>712
オレもそれが嫌で再インスコしたわよ(????)
714名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:27:16.99 ID:7BbSFpil
インストールDVDが届かない…
マイ糞何やっているの?
715名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 23:40:58.75 ID:37z1z+ZM
初インストールでもMSアカは普通スルーするだろw
716名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 00:20:23.33 ID:rlwtUoxf
あれに引っ掛かる人間は、この先もフィッシングやら架空請求やら色々なものに引っ掛かるから気を付けろ
というMSからの忠告だろう
あと、最初に出てくるスパイウェア宣言しているスイッチはみんなOFFにしたよな?
717名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 01:03:45.89 ID:SabEi93v
電源ボタン押してから5秒くらいで起動完了www
win8使うやつは、しばらくマザボはASROCK1択
718名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 02:16:59.40 ID:vOnOR3Zn
>>716
ローカル設定にして
defender、antimalware service、windows search、windows update、全部切った。
HDDが継続的に「カリカリ」動いていたのが無くなって、静かになったよ。
719名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 03:19:27.60 ID:SabEi93v
>>718
SSD安くなったんだから買えよw
カリカリ言ってる場合じゃないぞ
720名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 04:57:09.98 ID:GenpOh1x
8Enterprise評価版64Bit+SSD+Core2 E7500@4GHz+MEM6GBだが
アイドル・低負荷時CPU使用率0%or50%
SSDでカリカリ言わなくてもCPUコア片方フルに食われている時が多い
721289:2013/02/05(火) 07:31:14.11 ID:5nFZypyP
>>707
それ俺的にはうれしいんだけど
毎回IEのお気に入りを保存しなくていいし
壁紙とかも自動でやってくれる
722289:2013/02/05(火) 07:36:02.80 ID:5nFZypyP
これなんで名前に289って入るんだ?
入れてないんだがIE10のバグ??
723名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 08:01:58.56 ID:97q7TfTa
そんなバグあったらIE10使いはみんな289さんになっちゃうだろ
724289:2013/02/05(火) 08:13:34.33 ID:D91Sr5yP
名前欄スペースで書き込みテスト
725289:2013/02/05(火) 08:14:13.21 ID:D91Sr5yP
やっぱだめだ
OS新規インストールしてみる
726名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 08:30:06.20 ID:GenpOh1x
今と違う2ちゃんビューワかブラウザで書き込み試してもダメ?
727名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 10:31:08.32 ID:TQk2U2Y0
それウイルス
728名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 11:46:35.62 ID:vOnOR3Zn
>>725
MSのサインインでファイル名を変えようとするのは、多分無理。
最悪なのが、登録が姓・名となっているのが、ログイン時に名・姓になったり
ファイル名は姓・名の順番だったり、ルールが適当な点。
名前だけの登録が出来なかったり、これは使いものにならない。
法律で、個人のPCは本名の登録が義務付け、みたいになったときは別だが
それ以外は、ダメなシステムだね。
729名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 12:33:32.51 ID:WVWFPI1J
xpの仮想環境から8にアップグレードしようとすると、プロダクトキー打って次へを押すと
Windows could not display the images available for installation.
と出てインストールの終了してしまいます。
ググっても英語のサイトしかでなくてよくわからないです。
どなたかどうすれば解決するか教えてください。
730名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 12:48:23.13 ID:uTbD1Wnh
731名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 16:29:27.13 ID:CkpTyB1A
いまからRP版でUEFIでインストールできるディスクを落とす事ってできますか?
RP版の期限が切れいていますが、この場合どのような動きになるんですかね?
732名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 20:37:44.92 ID:zpAy9op5
1200円のやつは、Windows8 Pro?
733名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 21:37:37.68 ID:v/hY++EU
プロだお
734名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 22:04:21.58 ID:X34CUncR
>>731
昨日落としたよ
735名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 22:52:28.94 ID:MDvYuHKd
ひなだお
736名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 22:55:49.03 ID:K24DJIE7
これさ、ライセンス的ものをクリアしてPC@にインストして使いました。
数ヵ月後、PC@がマザーボードごと昇天しました。
仕方がないので、自分でPCAを自作して、そこにPC@で使っていたWindows8のプロダクトキーを使いました。

って場合、
@ライセンス的には有効?
APC@のプロダクトキー認証から期間が短い場合、電話認証になる?
B電話認証の場合、どのように答えればいい??
737名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 22:59:06.06 ID:K24DJIE7
今現在、XPのマシンがあって8に移行しようと思っているんだけど、スペック的に時代遅れになっている。
8のサポート期限はあと10年はある。
となると、今のマシンを8にすると、約15年くらい使用することになる。

そう考えると、OSを新しくするのでついでにマシンも新しく自作したほうが結果的にお得なのではないか?
と考えたが、OSの認証で色々電話したりするのは大変。

なので、教えてください。
738名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 23:03:02.62 ID:X34CUncR
@有効
A電話認証になる
B壊れたって言えばいい
俺は壊れてないけど 別のパソコンに入れたら認証しろって出たから電話したら前のPCのを消去したらもう一度電話してって言われた
消去して電話したら番号もらえた
739名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 23:09:38.92 ID:K24DJIE7
>>738
回答ありがとうございます。
740名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 02:32:53.34 ID:b/n7rgVe
>>721
MSアカウント使うとCookieしつこく残るのか?
そういや、MSアカウント使ってるっぽいやつが
同一マシンでMCP無料ゲッツが複数申請できねーとか喚いてたがこれのせいか
こえーよ
俺はこのままローカルアカウントで良いわ
741名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 03:38:45.66 ID:eAgCEajX
別に正規の方法で得たOSなら、電話認証でありのままを話せばどんな状況でもOKだよ
使わなくなったPCや中古から剥がしたキーでもOK

XPのシステムだと64bitOSに対応できないだろうし、
メモリ4Gを扱える64bit版のOSで新しく組んだ方が良いんじゃないかねー

ってのが似たような環境で新しく組むことにした者の意見。
742289:2013/02/06(水) 06:59:53.33 ID:qkVbIoCf
>>741
それは論点じゃ無いんだってよ
こうしたらこうなるって言うのを話したいだけなんだそうな
743名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 11:14:13.66 ID:W+mUsEuo
そこまで一大決心してパソコンを新調するなら、6月まで待った方がいいかもね
ハード全般が数年ぶりに革新されるからね
744名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 17:05:54.00 ID:EVhtD/mO
アップグレード版を落としてDVDにしてHDDのデータは消してしまったのですが、DVDからUSBにいれてインストールすることってできますか?
745名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 20:53:12.70 ID:GO90A440
スレチだったらすいません・・・質問なんですが
SSD(インテル330シリーズ120GB)にwindows8を入れてどうも使いにくいので
windows7を入れ直そうとしたら読み込まなくなってしまいました

MBRで初期化されていてGPTじゃないとインストール出来ないとメッセージが出たので
GPTを初期化しようとしてるのですが上手くいきません・・・

他のマシンに繋いでdosでlist disk→creanで初期化を試みようとしたのですが
エクスプローラーでは認識されてるのですがdosで認識されてないようです

何か方法は無いでしょうか><
746名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 21:05:12.74 ID:cKAc3t6C
検索すればすぐわかることを
>>744
可能
www.vwnet.jp/Windows/w8/InstallableUSB/USBmem.htm
>>745
news.mynavi.jp/column/windows/199/index.html
747名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 02:03:02.91 ID:Riqa7pT+
>>736見て思いついたけど、PC@がOEMのXPだったとしてもライセンス的に大丈夫?
ケースやHDDだけはメーカー品を維持してます・・・とかで通用するかな?
748名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 02:50:58.19 ID:06BXqEOb
MSがXP以降でライセンス認証を必須にした理由は
海賊版(不正なキーによる認証)対策と個人での複数インストール(カジュアルコピー)対策
MS的にはこの2点さえクリアできれば十分という立場

ライセンス認証窓口の対応も基本的にこの2点の確認だけで
正規に購入したキーを使っているかどうかと
複数インストールしてないかどうかの質問だけなので
「アップグレードアシスタント経由でDL購入したUPG版」や
「元のPCは壊れて廃棄した」「他のPCにはインストールしていない」などと説明すればそれで十分
UPG版の場合でもUPG元Winの情報を聞かれたりすることはないし
質問された以上のことを答える必要もない
749名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 09:39:07.32 ID:mQ3kT89l
>>747
君は製品版のOSを使った事ないのかい?
750名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 10:18:13.60 ID:rIO/CPqM
製品版のOSってWindows NTが最初で最後だ。
このOSはなんでフロッピーを何枚も駆使しなきゃインストール出来ないんだと愕然としたもんだw
751名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 11:53:12.85 ID:u36LOX7V
当時のPCは大部分がHDDとフィロッピー以外からの起動に対応していなかったんだから仕方がない
NTはFD版をインスコした事があるが、当時は何故か40枚ぐらいの入れ替えも苦にならなかったな
752名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 12:01:13.32 ID:fouaxaZZ
Windows8のリリースプレビュー版を使っていたのですが再起動地獄に陥りました
Amazonで購入したVista・7からのアップグレード版でアップグレード可能でしょうか?
753名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 15:46:29.93 ID:ZSye7ohg
はい
754名無し~3.EXE:2013/02/07(木) 22:03:10.34 ID:Riqa7pT+
>>748
ありがとうございます
聞いてくること以上に全てを正直に説明してしまうと破棄される可能性が・・・って感じですかね

>>749
製品版の意味がOEM以外ってことでしたら 8 Pro が初かもしれません
755名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 22:59:55.23 ID:BKAvZuyn
DSPのプロダクトキーが小さすぎて見にくい。
もっとオッサンに優しくしてくれMS。

今までこんなことなかったのに
なんでこんな小さいフォントになったんだろう。
756名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 23:02:15.72 ID:7C3Ekg8S
若い頃は薬の瓶に書かれている説明なんて問題なく読めたもんだがなw
757名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 23:06:24.11 ID:pD5l4KfA
>>755-756
俺もおっさんだが余裕なんだが。あんたらいくつだよ
ちっこいノートでシコシコやってるからじゃねーの?
758755:2013/02/08(金) 23:30:00.98 ID:BKAvZuyn
NECのPC9801世代ですw
画面じゃなくて、
UPGパッケージのキーは問題ないんだけど、
DSPパッケージのキーが小さく印刷されすぎてる。
8とかBとか文字判別が困るんだよ。
759名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 23:58:33.73 ID:pD5l4KfA
初代98でないならキリギリ40前くらいか。俺は44
画面のかと思ったら印刷文字なのね。8とBは確かに見辛いね
760名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 00:07:40.57 ID:13pKwLs0
俺なんか、読みながら打ち込んでると、9とQが入れ替わってる事が良くあるよ
MSも日本人に配慮して、プロダクトキーには9かQの一方だけ使うようにして欲しいな
761名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 00:12:36.33 ID:LI+e+Pwt
9Qは明らかに違うが
762名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 00:18:18.61 ID:13pKwLs0
読むときはラベルに集中、しかるのちに目線を切ってキーボードに集中して指一本で打ち込む
こういうユーザーには紛らわしい音だと辛い
763名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 12:18:31.11 ID:DsvkdYV8
windows8-setupを実行しようとすると、このプラットフォームはサポートされていませんと出て実行できないです。
xp sp3なのですが、dirextXも9ですしよくわかりません。
sp3はWindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exeをダウンロードしてインストールしました。
764名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 13:24:02.35 ID:gatlQA+S
>PAE、NX、および SSE2 とは何ですか。また、これらを PC がサポートしていなければ Windows 8 を実行できないのはなぜですか。
765名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 14:32:38.90 ID:qoohAfNZ
数字だけアルファベットで読み上げたら良いじゃないですか?
766名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 14:48:27.20 ID:6xEyNtOa
>>763
XPの32ビットからだとできないよ
767名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 17:15:54.56 ID:Q2CFTral
>>758
UPGだとキーカードに印刷されてるしフォントが大きくて文字バックが白で
見やすいんだよね
DSPは何なんだよってぐらいCOAラベルがてかってるし青が濃い部分なんか
黒い小さい字がみえねー

字の部分だけでも見やすくできなかったのかね。
768名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 17:29:14.22 ID:GGJxamDi
キーにかぎらず、小さな文字はiPhoneやデジカメで撮影して拡大してみればいいんだよ。
769名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 19:53:51.87 ID:NAIqTlmZ
なるほど、老人の知恵か・・・
770名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 20:10:59.82 ID:50fGEUFI
ZゲージがOゲージに見えます。
771名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 20:13:32.42 ID:7GXPR0pp
老人でなくてもコンピュータを使った事がある人なら写真を拡大するのなんて常識でしょ。
頭はほんの少し使えばいろんな事が便利になるよ。
772名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 21:25:37.48 ID:K6gMXUFa
頭とおんんはしごいて元気になったら使えってじっちゃんに教わった
773名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 23:22:42.20 ID:rC48icmb
>770
記憶違い
「NゲージがHOゲージに見えます」だよ
774名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 23:26:20.00 ID:50fGEUFI
Bトレインがプラレールに見えます。
775名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 23:54:24.60 ID:rC48icmb
ん?
石坂浩二のハズキルーペネタじゃないの?
776名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 07:27:11.64 ID:7iT4aOai
老眼鏡って100円で売ってる
777774:2013/02/10(日) 13:00:54.91 ID:3UrIpNJw
>>775
そうだよ。世界が広がるよ。
778名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 01:34:25.72 ID:+Rh5qwoe
>>763
setupじゃなくてupgradeassitantじゃね?
upgradeassitantでその表示出るなら回避策がある
779名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 18:52:21.49 ID:jfSwOVL7
Windows8 64bit(非対応UEFI)でISO作った人達は
Windows8 64bit(UEFI)のISOって作りなおした?

わざわざWindows8をインストしてISOをDLするの面倒なんで放置してるんだが
作ったほうがいいかな?
780名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 20:28:44.09 ID:Eg1+Ypl9
作り直すか、USBでインストするかのどちらか好きな方を選べば良い
781名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 21:47:54.63 ID:ENgBCuB4
>>779
USBにただ全部コピーするだけでいいんだよ
782名無し~3.EXE:2013/02/11(月) 23:59:20.84 ID:ZjmkUW+V
8入れたPCは3年前のだから多分マザーが対応してなさげ
買い換えたらその時に考える
783名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 00:09:29.37 ID:5L16Psto
>>779
俺は、作り直した。ISOファイルチェックを兼ねて。
784名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 00:52:27.76 ID:x+dI9GuG
UEFI非対応OSでUEFI用ISOてどうやって作るの?
785名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 05:15:36.93 ID:zWtfriN5
(´‥∀‥`)??
786名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 06:35:33.57 ID:fpP8sZky
>>779
MSの対応があまりに遅すぎて、すでにバックアップDVDを買ってしまった。
この板でも数日で答えが出てるのに、なんでMSはバグ付きインストーラーを
配り続けるのか、そもそもWin8にやる気がないのかと思いつつ、5個ライセンス買ったが。
787名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 07:21:48.98 ID:3luK5AlW
何個も買ってるならまあ、DVD注文するのもありだな
788名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 08:18:29.60 ID:+k4T4sWV
>>779
作り直して動作確認までしたよ
789名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 11:42:50.18 ID:NoZMxOzQ
>>781
それで起動するか?
790名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 12:28:54.18 ID:WaaaDJA3
>>789
起動するわけがない
791名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 12:42:13.73 ID:pkU1uXeS
>>779
この記事みたくしたいんだけど
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121002_563382.html

いまいち、UEFIってのがわかりません
マザーボードは ASUS P8H77-V なんだけど

普通にWin 8をインストールしただけじゃダメなの?
教えてくれたら抱かれてもいい
792名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 13:17:33.26 ID:1wqqM+LL
マザボスレ
793名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 13:22:44.49 ID:dq0nemj4
794名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 13:50:04.21 ID:pkU1uXeS
>>792,793
誘導、ありがとう
795名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 07:35:44.41 ID:x7mhLbMp
USBメモリへのファイル?のダウンロードは1回で済ます事ってできる?

win8の購入の際USBメモリにデータ移す手順あるけど
win82つ購入した場合ってどちらもUSBにデータダウンロードしないといけないの?
それともプロダクトキーさえわかれば1度データダウンロードしたUSBメモリで2回PCにインストールできるものなのでしょうか?
796名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 08:15:37.50 ID:OfJB46+U
> プロダクトキーさえわかれば1度データダウンロードしたUSBメモリで2回PCにインストールできる

の通りなので
1ライセンス目のダウンロード購入時にインストールディスクを作っておけば
2ライセンス目以降をダウンロード購入する場合は
プロダクトキーが発行された時点で手続きを終了してしまって
その後に始まるダウンロードはしなくてもOK

あと蛇足としてダウンロード版と店頭パッケージ版は
アップグレード版同士であればプロダクトキーに互換性があるので
インストールディスクは店頭パッケージ版のものを使って
ダウンロード版のプロダクトキーを入力してインストールすることやその逆もOK
797名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 09:10:03.57 ID:x7mhLbMp
>>796
ありがとうございました
798名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 09:37:42.27 ID:x7mhLbMp
32bitか64bitかどうかはwin8購入時のOSで決まるのでしょうか?
優待コード取ったPCのOSで決定されてるとかそういう事はないですよね?
799名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 09:51:14.92 ID:OKvOODld
>>798
ダウンロードするときに決まる
800名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 15:29:38.42 ID:x7mhLbMp
インストールの日時って3月入ってからでも問題ないです?
801名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 18:33:22.96 ID:m0bN8H15
へーきヾ(o゚ω゚o)ノ゙
802名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 21:28:16.19 ID:TJyyRjLt
大学とMSのアカデミックなんちゃらで安くWin8のインストールディスク買ったんだけど、
1台にしか入れられません!って契約用紙に書いてあったけどそういうもんなの?
1台にしか入れるな!って言ってるだけで実際は何回も使える?
803名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 01:36:38.19 ID:YRyOipHS
こういうやつが、ツイッターとかブログで自爆炎上ネタを嬉々として提供しちゃうんだろうな。
804名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 02:51:35.99 ID:XrF17Foa
いや別にPC一台しかないし入れるきはないけども
教えてくれてもえーやん
805名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 04:33:14.75 ID:+UqcgSqH
>>804
素朴な疑問だが、アクチ無いのか?
806名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 07:38:27.38 ID:zU9i68rF
たまたまこの子が残念なだけだよね?
日本の将来を不安に思ったりしなくていいよね?
807名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 07:40:17.04 ID:MK5tlDM8
てか、このスレだけでも読めば
ある程度答えが出てるようなもんだと思うんだが
808名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 12:23:48.10 ID:mk2OTeXZ
Win2kまでは、その質問には自己責任でYES(ただしライセンス違反)
WinXP以降はアクティベーション機能がついてマイクロソフトにオンライン認証してもらう必要がある。
契約書があるならに書いてあることがすべてw

1台目入れてそれが壊れてという事ならもう1台入れることは可能。ただし、マイクロソフトに電話しな
いと認証されない。認証されないとどうなるかは知らない。

空気を読まずにマジレスw
809名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 12:33:41.75 ID:XrF17Foa
>>808
ありがとうございました
810名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 13:09:28.38 ID:mk2OTeXZ
ちなみに昔どこぞで拾ってきたVL版のXPで拾ってきたプロダクトID入れえてウィンドウズ
アップデートしたら壁紙が黒くなって正規品を購入してくださいと出た。

マイクロソフトを舐めてはいけないww
811名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 11:32:45.51 ID:5yCa/LkJ
プロバイダーのメールアドレス使いたいのですが何かインストールしてできないものでしょうか?
フリーメールだけになるのは悲しいですので・・・
812名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 11:42:14.61 ID:0EHZShYL
適当にメーラー拾ってきて入れれば?
純正がいいならLiveメールでもいいし
813名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 12:08:20.11 ID:5yCa/LkJ
Liveメールは相手のメルアドに....が続くアドだとメール送れない事が多いから
Outlookが良かったんだけどね

今まで両方使ってたから一つ使えなくなるのは痛い・・・
814名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 12:14:34.23 ID:8Qvk2Awq
Microsoftアカウントを使っても大したメリットが無かったので、結局はローカルアカウントに戻してしまったな
画面右上に常にフルネームが表示されるのもうざかったし
815名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 11:14:57.05 ID:G/sMuRVm
マイクロソフトがはかどるだけだな
816名無し~3.EXE:2013/02/20(水) 13:57:50.98 ID:G6RbpHlx
>>813
そんな屁理屈聞いてんじゃねえんだよ
817名無し~3.EXE:2013/02/26(火) 16:27:10.22 ID:p4zxVVCL
win7PCでMiniTool Partition Wizard Home Editionを使ってフォーマットした320GのHDDに
win8 x64 rtmをインスコしたら、途中でストップエラーが出るんだけど
XPのPCでHDDをフォーマットし直せば、インスコができるようになる可能性ってでてきますか?
818名無し~3.EXE:2013/02/26(火) 18:31:53.84 ID:93hPRJ3N
作り直そうと思って新しいsetup.exe落として起動させたんだけど
すぐ終わっちゃって、2,917,728,256バイトの前のより微増したISOファイルができたんだけど
これがUEFI対応版てことでOK?
819名無し~3.EXE:2013/02/26(火) 20:03:08.41 ID:dsD9XJIr
>>817
ストップエラーが出るのは
BIOSでNXビットがオフになってるとかのハード側の問題じゃないの?
Win7が動くPCでもWin8がそのまま動くとは限らないよ
具体的にはどんなエラーが出てる?

>>818
一度ダウンロードが終わっているPCで
新しいWindows8-Setup.exeを使うと
ダウンロードしてあるデータを使って
再ダウンロードせずにUEFI対応の新しいISOが作れるから
作業がすぐ終わるのは特に問題ない
>>638あたりにも書かれているように
UEFIブート対応かどうかはISOに書き込まれるブート領域で決まるので
実際に書き込まれるデータは以前のものとUEFIブート対応のもので変わらない)

作業した環境によって出来上がるISOのサイズが微妙に変わるみたいだから
サイズだけでは確実なことは言えないけど
前よりサイズが微増してるなら多分UEFIブート対応のISOが出来上がってるはず
一応>>640のような確認方法(ブート領域のデータのチェック)もあるみたいだけど
心配ならUEFIブート対応PCで実際にブートしてみるのがやっぱり一番確実
820名無し~3.EXE:2013/02/26(火) 21:45:23.81 ID:HD78vM/S
今朝、新しく購入したノーパソ(OS無し)にwin8を導入しようとしたんだけど
インストール時、[機能のインストール中]までは正常にできるんだけど
次の[更新プログラムのインストール中]がなかなか終わらなくて詰んでる 確認したので2時間弱まったけど終わることは無かった
UEFIがでてきてからのOSインストールは初でどういったインスコ方法がいいのかわからないので教えてほしいです
更新プログラムのインストールで止まる原因がわからず詰んでます 誰かご教授ください

以下簡単なスペック
CPU intel Core i7-3740QM
GPU NVIDIA GeForce GTX680M 4GB
Memory 8GB(4GB*2)
SSD intel 330 Series 180GB
HDD TOSHIBA製 1TB(詳細忘れた)
M/B HM77 Express チップセット搭載 というのまでは把握してる
821名無し~3.EXE:2013/02/26(火) 21:47:52.06 ID:p4zxVVCL
>>819
レスあんがとう!
STOP:0x00000050 が出るんですよ
P67マザーだから、やはりあれなんでしょうかね
822名無し~3.EXE:2013/02/26(火) 21:48:02.39 ID:HD78vM/S
820です どうやってインストールしてるのかかいてなかった
今やってるインストールは 普通にDVDをブートして順番どおりに進めていってSSDにインストールしようとしてる
823名無し~3.EXE:2013/02/28(木) 01:17:49.68 ID:pRT3qNgM
左下を右クリックして コントロールパネル システムとセキュリティ WindowsUpdate 更新プログウラムの確認 でやってる
824名無し~3.EXE:2013/02/28(木) 14:10:36.29 ID:dOufsQnN
820です
無事インスコまでは完了することができた
そして、ある程度動かしているうちに 5割の確立で
[0xc00000e9]が多発して、その後システムファイルを読み込むことができないというエラーから
SSDからM/Bまでの間の接触不良、それがないならどちらかが初期不良という予想に至りました
お騒がせしてすみませんでした もしこれが初期不良だった場合は個人じゃどうすることもできないのでメーカーに問い合わせることにします
825名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 11:55:39.47 ID:ZTwE9wZ3
7からアップグレードされた方、
無線LANの速度遅くなりませんか?

ウチは元はVDSLで有線で繋ぐと30Mほど、
無線でも20Mほどの速度が出ていたのですが
8にアップしてから10M弱ほどしか出なくなりました

これって何か解決方法ありませんかね?
826名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 14:10:20.01 ID:zrFxocvD
>>825
標準ドライバで動いてるのかも。
827名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 16:14:27.92 ID:RncRNLGy
Win8upgradeとWindowsフォルダをUSBに入れて
Win8インストしたらちゃんと認証できます?
USBじゃだめ?
828名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 18:12:05.61 ID:01XUT/cI
Windows のインストーラー用USBメモリ と
空っぽのWindowsフォルダの入ったUSBメモリは別に分ける
829名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 00:24:12.59 ID:N9q+Wy8n
>>825
チップメーカーの最新ドライバを入れてみたらどうでしょう
830825:2013/03/08(金) 08:48:10.88 ID:oMI2Vad+
>>826>>829
レスありがとね。
どこのチップ使ってるボードなのかわからんので「チップメーカーのドライバー」
ってのはわからんのだけどPCメーカー(レノボ)のサポートにあった
最新の8用のドライバーを入れてみたけど変わらんかった。
ちなみにだけどwifiドライバーってのと、無線LANドライバーってのが
あってどっちも入れてみたけどダメだった。
831名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 09:54:22.90 ID:N9q+Wy8n
>>830
デバイスマネージャで分からんですか?
832名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 11:58:22.31 ID:fjiPfKHS
>>830
構成パーツがわかる「Speccy」ってソフトもあるけど
833名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 15:37:51.71 ID:oMI2Vad+
>>831>>832
度々、ありがとうございました。
デバイスマネージャから「broadcom」のチップっていう事までは
判明できたんですけどね。
全部英語のページだったのでどこからどのドライバーをダウンロードしていいやら・・・。
自分の語学スキルとPCスキルではちょっとハードルが高くなってきました。
やや諦めモードで有線で繋いでいますorz
834名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 17:12:00.70 ID:slosF/pn
詳細のハードウェアIDで検索したら?VEN_〜
835名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 17:32:51.87 ID:fjiPfKHS
>>833
ブラウザのプラグインにWEBページ翻訳してくれるのもあるけど

Firefox ならGoogle Translator for Firefox とか
836名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 21:38:21.24 ID:+3DQVB48
Win8アプグレをDLしようと
Setup.exeをクリックしたらアクチコードの入力を求められたんですが
これは普通のことですか?
アクチコードを入れたら、このDLしようとしたPCがWin8になってしまうということは無いですよね?
837名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 22:24:47.24 ID:T2TKVdqQ
(´・ω・`)?
838名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 22:30:16.81 ID:1zDw6eXQ
>>836
>Setup.exeをクリックしたら

やめろにげろあぶないばくはつする
839名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 22:34:31.93 ID:+3DQVB48
>>838
Windows8-Setup.exeでした

メールよく見たら
>Windows をダウンロードする必要がある場合は、新しいプロダクト キーをメモし、ここで入力してください。
って書いてあるから入力してもいい感じですね
840名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 22:39:17.03 ID:1zDw6eXQ
大丈夫、インストールが突然始まったりしない。
作成やインストールをどうするかはダウンロード完了後に聞いてきたはず。
841名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 23:33:12.92 ID:qMvZXh6v
すいません。同じHDDの中でパーティション切って、win7とwin8デュアルに
しようと頑張っているのですが、
カスタムの表示や、インストールの場所を指定するような画面が出ずに
インストールが始まってしまいます。どうしても上書きされてしまいそうなのですが
悩んだ経験のある方教えてください。
842名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 23:36:45.65 ID:qMvZXh6v
win8を入れたい方にWindowsフォルダは作りました。
843名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 23:43:42.07 ID:1zDw6eXQ
Windowsフォルダは在るかどうかを見てるだけなので、フォルダがある方に8をインストールしてくれるわけじゃない。
844名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 01:05:23.04 ID:OuLoB0hf
Win7起動中にWin8のセットアップを実行しているなら
そのまま起動中のWin7がWin8にアップグレードされてしまう
Win7とWin8のデュアルブートにしたければ
インストールディスクを使ってPCをブートして
Win8をWin7とは別パーティションにインストールする必要がある
845842:2013/03/09(土) 06:27:29.84 ID:fGR5d0bJ
SDカードにインストールファイルは入れたので
今日、試してみます。
846名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 10:48:40.02 ID:iyMS6LUI
Win8のインストーラーを入れたUSBにWindowsフォルダを作っておいたら
フォーマット済みのHDDとこのUSbだけでWin8のインストとアクチ可能ですか?
847名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 15:07:28.69 ID:sKboSJuj
848名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 17:35:50.05 ID:iyMS6LUI
>>847
既出でしたか、ありがとう

ちなみにWin8のインストーラーを導入済みのUSBに
Win8関係以外のファイルを入れても平気でしょうか?

最初に全消しするくらいだしだめですかね
849名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 19:09:28.57 ID:ag3Em8Va
>>848
大丈夫
850名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 19:54:23.94 ID:iyMS6LUI
>>849
ありがとう、じゃ環境構築用にドライバとか各種ソフトを突っ込んでおきます
851名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 01:35:53.02 ID:3LuMBnxb
Win7 64bitからWin8 64bitにアップグレードさせるのですが、HDD2台使っています。
アップグレードさせるときにデータ用の内蔵HDDも接続している場合、
OSを入れているプライマリのHDDだけではなく、データ用のHDDも初期化されてしまうのか教えてください。
852名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 02:27:47.65 ID:Os6iJ6jP
>>851
されたら凄いね
今までそんな事になった事はない
HDDは1台だけだが

一昨日、7の入ったドライブのパーティションを開放してから8をインストールしたが、当然何もなかった

8は1,200円のアップグレード版
853名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 02:39:41.71 ID:3LuMBnxb
>>852
ありがとうございます。安心してアップグレードできます。
そんなウィルスのようなことはないと思いましたが関連スレのログにちょっと引っかかることがあったもので質問しました。
854名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 02:40:21.78 ID:4HnAWWBx
されない
基本的には自分で選んで1台のみフォーマットされる。
でも、インストール先のHDDの容量が小さめだったり少しでも要件満たせない場合、

HDD 1台目→約300MBのboot領域
HDD 2台目→OS本体のデータ

っていう具合に強制的にインストールされる危険がある。
なので、インストール作業時はデータ用の内蔵HDDは外しておくのをお勧めします。
855名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 02:40:58.86 ID:4HnAWWBx
>>854
>>851
856名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 06:22:19.45 ID:3LuMBnxb
>>854
ありがとうございます、もしものことを考えて面倒臭がらずに外しておきます。
857名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 20:27:30.87 ID:GBnRsAhB
windows8 64bit DSP版をインストールしようとして、「少しお待ちください」みたいな画面が出たのを確認して外出して帰ってきたらモニターが真っ黒になったままになっていました。
ずっと待っても真っ黒のままです。
どうすればいいのでしょうか。
858名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 21:29:29.54 ID:JvCn52t4
電源スイッチ押し直せや。
859名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 22:16:23.98 ID:GBnRsAhB
>>858
強制シャットダウンして再起動するのですか?
860名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 23:38:44.23 ID:x2aI32n+
>>859
マウス動かす&モニタの電源入れ直す
861名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 23:40:30.76 ID:pEXi7Xdu
>>860

キー入力してみる
862名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 15:16:36.51 ID:A8jVQUfx
>>852
win7 64bitからwin8pro 64bit にアップグレードしたいんだけど、3300円のダウンロード版使用、
>一昨日、7の入ったドライブのパーティションを開放してから8をインストールしたが
の作業はユーザが自分でするの?
win8のインストーラーが自動でするの?
アプリ類は温存されるの?
863名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 22:08:29.92 ID:Y3sfjN9N
仮想OSで使ってから8にするか検討したいんだけど、無印よりProにするメリットはあるのか
使って検討してからホスト側にインストールする場合アクチは問題無いのか

誰か教えてちょ。
864名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 01:31:36.69 ID:S6OIKIPU
Proにすれば3300円で買った連中に引け目を感じなくて済むメリットがある
アクチはネットでは通らなくなる可能性が高いが、正規品なら電話を使えば問題ない
865名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 01:53:45.90 ID:m26sq/7r
むしろなぜCore Editionなのか
866名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 02:18:26.35 ID:Jga7YrRf
>>864
そっか、じゃあProにするわ、ありがと
>>865
あくまでお試しだけで、もしかしたらすぐ見切るか
逆にホストOSとして使うかもしれないから
なるべくコンパクトな方が良いかな…みたいな
867名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 02:27:43.99 ID:8AzXu70D
試せる環境にあるのなら
評価版という手もあるんだけどね3ヶ月遊べるし
868名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 02:32:14.92 ID:m26sq/7r
製品版の30日猶予期間が無くなったから
ちょっとお試しするにしてもEnetprise評価版が無いとつらいかも。
869名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 10:03:40.67 ID:V+G5URa/
猶予期間が完全に無くなったわけでもない。定義ファイルひとつでWin7のセットアップと同様になる。
870名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 15:26:34.67 ID:P3V6cDs0
アクチは2回目までは通るはず
それでも不安ならEnterpriseで
871名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 18:37:41.90 ID:w/+SDZSu
>>869
猶予期間は完全に無くなったよ。
定義ファイルでできるのはインストール中の入力スキップとEdition選択表示だよ。
Windows 7のセットアップと同様にはできない。
猶予0日だから即シャットダウンとかってことは無いけどね。
872名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 22:07:17.56 ID:UxLpAh92
正規版もってるなら普通に正規版使えばいいよ
わざわざエンタープライズ版使う意味ないw
873名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 22:13:49.96 ID:ucxl5Zg0
UPG版をわざと新規インスコして
ttp://www.4gamer.net/games/126/G012689/20121023084/SS/031.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/126/G012689/20121023084/
の「プロダクトID:使用不可」の状態にしてやれば
絶対アクチ通らないから評価版感覚でしばらくの間使えるよ
874名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 22:24:52.38 ID:Q1suV+eb
注意出るまではダミーキー入れての仮運用でいい
875名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 00:41:54.77 ID:NfSFmCHg
ふむ
876名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 19:50:19.89 ID:yhAwUxxt
只今インストールしたのですが、directxの更新はひつようでしょうか?
更新の一覧に出てこないので更新プログラムはないのでしょうか?
877名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 22:03:14.47 ID:EtBtxVI6
>>876
Windows 8にDirect X Runtimeを入れてはいけない。
互換性がとれなくなる。
必要無いけれど、開発などの都合でどうしても必要な場合Direct X SDKではなく
統合されたのでWindows SDKを入れる。
878名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 22:04:09.89 ID:EtBtxVI6
>>876
>更新の一覧に出てこないので更新プログラムはないのでしょうか?

更新プログラムはない。
SDKやRuntimeを入れる必要は無いし、入れてはいけない。
879名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 22:24:26.19 ID:yhAwUxxt
>>877
駄目なんですか、入れる前に聞いてよかったです。
ありがとうございます。
ちなみにデフォのままだとdirectx9あたりをつかうソフトが動かないのですが、その場合windows sdk というものを入れればいいのでしょうか?
880名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 22:26:50.38 ID:mvJoSom5
動かないソフトは実質非対応だよ。
881名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 22:43:35.84 ID:yhAwUxxt
>>880
なるほど、リスクを承知で入れるか選ばないといけない訳ですね。
以前からつかっていたので悩みます。
882名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 20:51:26.08 ID:Os+LXydn
Windows 8にDirect X Runtimeを入れてはいけないなんて初めてしった。
何も考えず入れてたけど、後に影響出てくるのかなぁ。
883名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 21:06:58.00 ID:IqN92ZF9
KBとかTechNetぐらいしかで触れてないからな
884名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 21:41:09.09 ID:g1UxzsC3
>>882
DirectX 9は最初から入ってる
RuntimeやSDKを入れると不整合が起きる。
885名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 23:40:14.98 ID:wJlOwtIq
普通にDirectX Runtime入れて使ってるよ?
だって入れないとDirectX9世代のソフトが動かないもの。

今のところ、特に不都合は起きていない。
886名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 17:45:52.85 ID:gd+oli35
自分もRuntime入れて使ってるなぁ。
そういう人多いのでは?
ダメって書いてあるのここでしかみたことないし。
なんの不都合がでてくるのか知りたいな。
887名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 23:41:44.41 ID:vRUWLSKD
続報希望
888名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 08:50:59.81 ID:VONIirmF
DirectXのダウンロードとインストール法 対象製品にWindows8あり
http://support.microsoft.com/kb/179113/ja

↑にあるDirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
2011/4/18公開なので、Windows8は対象の記載なし
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35

あと、リンク先が見つからなくなったけど、MSコミニュティフォーラムにて
インストールできんというのに、、MS側がインストール出来ましたがどうですかの
つりーがあったな
889名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 12:59:54.20 ID:wnQ2ndl1
IE10と一緒に入るWindows 7向けのDirect Xの更新
Windows 8 のDirectX 11.1と一部同等にするやつ
KB番号忘れたけど、そこの技術文書ページにこれ入れたらDirextX RuntimeやSDKは
互換性取れなくなるから入れないでみたいな注意書きがあったと思う。
890名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 13:43:02.69 ID:fR4yWJgt
インストール阻止してくれればいいのに
891名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 22:31:03.18 ID:sZ9F2WCN
阻止されてたまるか
892名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 23:01:26.05 ID:TQ6cE+Y1
その意気やよし
893名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 23:04:53.64 ID:KY/me1g2
本当にいれちゃダメだったら、早く対応してくれればいいのにね。
何で対応しないんだろう?
894名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 04:53:33.67 ID:B+Wo8Ozd
ヌレヌレでも入れちゃダメって言うだろ
895名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 10:10:53.93 ID:/tr2OMCO
ヌレヌレすぎてすべってる奴がいるな
896名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 18:54:59.57 ID:VEomr/dz
CF-W4にインストールしてみて、ビデオドライバ(i915)以外は
何とかなったのですが、外部モニタへの切り替えだけが
できない状況で詰まっています。

基本的には出張のお供なのでメールとオフィスアプリが動けば
まぁいいか的な感じなのですが、プロジェクターに切り替えが
できないのは致命的なので、ここだけ何とかなれば嬉しいのですが…

対応しているチップじゃないと、外部出力もNGなんでしょうか?
897名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 19:53:37.77 ID:51duutuE
普通は外部出力への切り替えとかもデバイスドライバに依存してるからできないなら無理なんじゃね?
てか仕事に使う道具なら非対応環境に無理やりOSつっこんだような状態で使わない方がいいと思うけど
898名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 20:03:21.71 ID:w6HHr+kX
>>896
ググれよ
http://akanagawa.at.webry.info/201212/article_5.html
みると、VISTAのドライバで動くみたいだぞ。

ま、同じVer6.xだからいけなければおかしいが、

外部ディスプレイ対応のドライバ入れればいいだろ。
899名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 20:55:04.99 ID:ww7j1RDi
インテル915世代の内蔵ビデオはVista以降用のWDDMドライバが用意されてないから無理なんでは?
Win7まではビデオドライバとしてXP用のXPDM(XDDM)ドライバもインストールできたけど
Win8からはWDDMドライバしかインストールできなくなったから

グラフィックス - Windows Vista* サポート FAQ
ttp://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-023606.htm

過去のインテル・グラフィックス製品の Windows 7* オペレーティング・システム対応状況について
ttp://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-030907.htm

Windows 8はXDDM (XP Display Driver Model)に対応しない
ttp://dev.activebasic.com/egtra/2012/03/14/471/

上の例もWDDMドライバが用意されてるFireGLの話で915内蔵ビデオの話じゃないみたいだし
900名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 21:10:10.77 ID:w6HHr+kX
WDMMドライバあるんだが
http://www.youtube.com/watch?v=yZ9-ERQvDS8
901896:2013/05/04(土) 10:00:38.53 ID:Vr4cBM+x
>>897,899
WDDM無いとやっぱり難しいですか…。
結構愛着のある子だし、バッテリーもまだまだ使えるレベルなので
何とか延命できればと思ったのですが。

>>900
試してみたのですが、「このデバイス用に選択したドライバーは、
このバージョンのWindowsをサポートしていません」とエラーが出て
インストールできませんでした。

英語力がアレなので間違ってるかもしれないのですが、つべのコメントを
見る限りでは「何かよく分からないけどうちの環境ではWindows7でAeroが
動いたよー」的なもので、Windows8での実績は無いようです。

もうちょっと色々試してみたいと思いますが、望み薄かも(´・ω・`)
902名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 10:08:34.43 ID:TfDrCVVw
関連。AMDのサイトに「お前のはレガシーだからWDDM1.0止まりだよ」、
って書いてあるんだけど、別に1.1とかそういうのじゃなくてもいいんだよね?
903名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 10:23:40.29 ID:nGni/n/B
イクナイ
904名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 10:29:43.91 ID:TfDrCVVw
ええっ…
905名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 14:35:55.07 ID:EQXoLe+B
>>904
WDDM1.0なら8で動く可能性はあるけど7/8での改良点はナシになる

hpのモバラデX1300搭載ノートだけど、
Vista用WDDM1.0ドライバで8(32)はイケて、8(64)はアカンかった
906名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 14:38:50.68 ID:Xi6NDkUa
WDDMでも結構シビアなんだな…
907名無し~3.EXE:2013/05/04(土) 16:36:51.10 ID:EQXoLe+B
インストーラーやランタイムのバージョン要因の場合は、
インストーラ使わずに手動インストールでいける場合もある模様
908名無し~3.EXE:2013/05/05(日) 12:57:53.14 ID:WAKAFq1x
X1300ならMicrosoft Update カタログにある
Win7用ドライバでx86もAMD64もいけるよー

ウチではX1400載せたDELLのINSPIRON 6400に突っ込んで
問題なく動いてる(@Win8 Pro 64)

レガシーアプリもModern UIアプリも動く

このへん↓
ttp://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Search.aspx?q=X1300

Microsoft Update カタログ
ttp://catalog.update.microsoft.com/v7/site/home.aspx
909名無し~3.EXE:2013/05/05(日) 13:50:30.74 ID:JHv7GXDU
915GはXPDMのみだね。Microsoft Update カタログにも古いのしか無い

このへん↓
ttp://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Search.aspx?q=Intel+82915G

945Gからはけっこうドライバが揃う

このへん↓
ttp://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Search.aspx?q=Intel%2082945G
910名無し~3.EXE:2013/05/05(日) 22:15:28.96 ID:XgD2V9OM
>>908
既に試したけどダメだったんですわ>MS提供ドライバ
ノートPCの場合、チップメーカーやMS提供ドライバ弾いて、
セットメーカーカスタムinfのビデオドライバ出ないと入らないケースがけっこう

7PRO64/QuadroFXなメインノートもあるんで、
INFファイル編集&デジタル署名回避までは未だ届かず
911名無し~3.EXE:2013/05/07(火) 17:13:16.34 ID:6GUoasZf
毎回、起動時に「正常に起動できません。ハードまたはソフトの変更が原因かも」
といった主旨のメッセージが割り込みます
その画面でEnterキーを押すとWindows起動に至り、使うことが可能になるのですが、
毎度毎度エラーメッセージが出ること自体が不快です
解消方法はありますか?
912名無し~3.EXE:2013/05/07(火) 17:33:38.16 ID:MIspVJKc
WinRE起動して修正
913911:2013/05/08(水) 12:13:54.02 ID:uc2ODEQk
解決しました
XPを載せていた当時のHDDを使い回したため、古いEFIシステムパーティションが残留しており、
その中にある設定情報が現構成と矛盾することから生じたエラーのようでした
(CPU、マザーボード、メモリを新しくしました)
コマンドプロンプトからEFIシステムパーティションを強制削除することによって
エラーが発生しなくなりました
914名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 11:24:11.29 ID:Z9ImhaZ7
win8のアップグレード版余ってるんだけど
もうRP版ってDLできないの?
915名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 11:39:06.03 ID:4JFdVgQl
アップグレード版はRP版がなくても使えるし
アップグレード元の踏み台OSとして使うにしても評価版とかで十分だから
今さらRP版なんて必要ないよ
916名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 16:11:17.81 ID:Z9ImhaZ7
Parallelsにアップグレード版入れたいんだけど、それも評価版入れればいけるのかな?
プロダクトキーの認証が通らないんだけど
917名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 17:32:08.89 ID:bnfGrBIL
>>916
>>873のように「プロダクトID:使用不可」になってしまうのを回避したいなら

Windows 8 アップグレード版でクリーンインストール
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1353214972/

を読んで「Windowsフォルダ法」or「二回インストール法」で対処
UPG版だけでできるからわざわざ評価版を入れる必要ない
918名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 19:32:22.21 ID:Z9ImhaZ7
フォルダ法で解決した。小文字じゃないと反応しなかったのかな。
フォルダ法で作成したフォルダってインストール終わったら削除してOK?
919名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 20:30:00.83 ID:3KsjVeEP
おk
920名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 21:53:49.67 ID:B4LYH/t7
うちのノートPCがXPなので8を入れてみようと思うのですが、
CPUがPentium4-M 1.9Ghzでは入れられないですか?
921名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 23:14:34.00 ID:HDDJS3Hl
そのメモリじゃ入れても気持ち良くなれん
922名無し~3.EXE:2013/05/19(日) 12:48:12.98 ID:2yLDUZyU
>>920
XDビット対応CPUでメモリが必要量あればインストールは出来る
グラフィックドライバがないから実用にはならん
923名無し~3.EXE:2013/05/20(月) 09:15:25.92 ID:gVLlKwYP
8.1は無償アップデートと決まったようだな。
6月に明らかになるらしいが、スタートボタンは復活するだろうか?
或いはガジェットも復活?

ちなみにオレは今クラシックシェル&7 Side Ber入れてる。

で、もしスタートボタン&ガジェットが復活した場合、
既に上記ソフトをインスコしている関係で、
下手すると元の8自体再インスコしなきゃいけない危険性もあるかな?
などと懸念している。
924名無し~3.EXE:2013/05/20(月) 11:43:26.07 ID:zarlA2Ib
どっちも復活しないよ
925名無し~3.EXE:2013/05/20(月) 11:49:52.45 ID:gVLlKwYP
>>924
ソース or 根拠プリーズ
926名無し~3.EXE:2013/05/20(月) 12:36:07.80 ID:CCSxp9TT
ボタンじゃなくスクリーンの方を改善してたろ
ガジェットは無くさないとストアアプリを売れないので復活させない
脆弱性も放置してるから復活させても二重に厄介モノを抱えるだけ
927名無し~3.EXE:2013/05/20(月) 16:40:40.69 ID:G08GfZo1
Windowsストアでアップデートなんだよな>8.1

スタートメニュー復活ではなくスタートボタン程度の予想が多いし
ガジェット廃止はセキュリティ要因だし
あんまし期待しないほうがいいだろ
928名無し~3.EXE:2013/05/20(月) 16:53:05.91 ID:CCSxp9TT
Windows 8.1で開発統括をシノフスさんから引き継いだ二人のうち片割れはModern UIのプロトタイプの頃からUI設計を引っ張ってた人。
スタート周りを以前に戻すことは無いと思うよ
今のところリークビルドでもスタートスクリーン弄られてるけどスタートボタンは付く気配無いし。
無尽蔵の体力あるし、失敗から学ぶタイプの企業では無いから付かないよ
929923:2013/05/20(月) 23:10:14.01 ID:uw7xYDUa
なるほど。様々な根拠サンクス。
そういわれるとそんな気がしてきた。
930名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 10:12:21.35 ID:MnzNoZ1L
http://news.mynavi.jp/articles/2013/05/20/windows8report/index.html
>スタートボタンに代表されるUIに対してReller氏は「フィードバックに基づいて改善する」と述べるにとどめているが、
>Windows担当コーポレートバイスプレジデントのJulie Larson-Green(ジュリー・ラーソン−グリーン)氏は
>「スタートボタンの復活を検討している」と述べたという。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00000010-zdn_n-sci
> Windows 8.1は「OEMパートナーがコンシューマーおよびビジネスユーザーのニーズに合った
次世代のPCやタブレットを提供するのを助ける」という。

この「…およびビジネスユーザーのニーズに合った」が引っ掛かる。そこにはスタートボタンの復活も含まれているのでは?
931名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 10:19:25.47 ID:hHYtSFR/
7までのスタートボタンよりも
Win+Xキーで出てくるやつのほうが便利
現状はマウスで出すのがちょっとやりにくいからそのボタンがつけばいい
932名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 23:40:33.21 ID:p5dgfCYT
スタートボタンが付いても、表示するのがフルスクリーンのスタートメニューなら要らない。
933名無し~3.EXE:2013/05/22(水) 20:12:45.92 ID:fy/qrvFy
買おうと思っているパソコンがWindows8(どうやらProじゃないほう)なんですが
この場合、DVDを再生させたりする場合、Windows Media Center を入れる必要があると聞きました
ノーマルの8の場合、5千円ちょいするProパックを買うということらしいですが
これはDLのみの販売で支払いもクレカかペイパルしかないんでしょうか?
それとDLするファイルの容量はいくつくらいなのでしょう?

カードももっていないし、回線もADSLで基地局から遠くて速度がでないので
もし上記のようだったらいっそ元々入っているWindows8はなかったことにして
DPSのWindows7を買ってしまおうと思っているんですが
934名無し~3.EXE:2013/05/22(水) 20:46:47.94 ID:9MDS0GWa
Win8だからといって、Windows Media CenterじゃないとDVD再生ができないということはない。
オレの場合はWindows Media Centerも入っているが、DVDドライブ付属ソフトでDVD・BD再生している。
PowerDVDとかね。或いは、フリーソフトでも使えるものがあるはず。
935名無し~3.EXE:2013/05/22(水) 21:25:07.12 ID:fy/qrvFy
>>934
なるほど、そういう手もありますか

ところで、Microsoftのサイトで調べたのですが、Windows Media Center について
「Windows 8 をご使用の場合は、Windows 8 Pro Pack にアップグレードして
Windows Media Center を入手してください。Windows 8 Pro を使用していない場合は、
Windows Media Center Pack を購入してください。」
と書かれているんですが、これはどういう意味でしょうか?

無印のWin8(32・64bit)の場合Windows 8 Pro Packを入れればWMCも自動で入るのか?
それともPro Packを入れて更にWMC Packも買うんでしょうか?

更に後半の「Windows 8 Pro を使用していない場合は、」ってProじゃない=無印の8で
前半の「「Windows 8 をご使用の場合は、」と同じなんじゃないでしょうか?
936名無し~3.EXE:2013/05/22(水) 21:52:27.91 ID:9MDS0GWa
>Windows 8 Pro を使用していない場合は
ではなくて「Windows 8 Pro を実行している場合は」の間違いじゃね
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/feature-packs
937名無し~3.EXE:2013/05/22(水) 22:31:19.99 ID:9MDS0GWa
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/products/windows-media-center/get-it

↑ここだろ「Windows 8 Pro を使用していない場合は」。
このMSの文言自体が間違ってるんだろ、MSアホだからそんな間違いぐらい平気でやる。

で、そもそも無印にMedia Centerは入らないはず。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=10365

>※ Media Center の機能追加は Windows8 Pro のエディションのみ使用可能です。
>無印の Windows8 を使用している場合には、Pro へのアップグレードが必要です。

フリーソフトとかは単に8対応と書いてるので、無印でも入るはず。
再生だけならMedia Centerに固執する必要ないよ。
938名無し~3.EXE:2013/05/22(水) 22:47:59.08 ID:778CeGyk
VLCいれればことたりるしね
939935:2013/05/23(木) 01:15:06.52 ID:EtZ3jNlo
>>936-937
レスどうもです
なるほど、無印にはそもそもWMCは入れられないんですか
無印→Pro→+WMCという3ステップが必要なんですか
値段調べると結構高くつきますね
>>938さんの言うようなプレーヤーを入れるのが一番ですか
940名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 12:19:20.65 ID:FLQL6oY9
windows8新規インストール。Buffaloの無線LAN子機繋いでWi-Fi接続。
その際、「自動的に接続する」にチェックを入れているのですが、Windows起動直後に無線LAN切断状態になっています。
1〜2分放置するか、手動で再度繋いでやるとちゃんと繋がるのですが、面倒でなりません。
ググってみても似たような現象は見当たらず。
起動時にLANの認識よりも先にネットワークドライブの再接続している…ような記事はありましたが、微妙に違いますし。
Windows8軌道直後、即座に設定した無線LANを接続状態にする方法はありますか?
941名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 14:33:27.49 ID:Ux8RGmgZ
 
 ‥‥‥
942名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 19:37:27.73 ID:6LP4GizT
?
943名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 20:55:25.32 ID:EQ9LOvJp
Buffaloは何とかマネージャーか何か接続ソフト入れんじゃなかったっけ?
Buffalo覗いてみればWin8対応の何かあるんじゃないの?
944名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 22:57:19.96 ID:FLQL6oY9
>>943
確かにBuffaloのクライアントマネージャやらエアナビゲータやらはあります。
今回特に問題なく接続ができたので無視してましたが…。
そっち方面で色々試してみますね。
945Windows8UpgradeOffer優待購入 1200円 13個目:2013/05/26(日) 22:34:18.39 ID:ZoCtonsR
公式
http://windowsupgradeoffer.com/ja-jp

購入者用ページ
http://www.mswos.com

■前スレ
Windows8UpgradeOffer優待購入 1200円 12個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1362284928/
946名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 22:36:13.65 ID:ZoCtonsR
1.ダウンロード版 Windows8について
  1.\1,200 でダウンロード版の Windows 8 Pro アップグレード版 を購入できた。(キャンペーンは終了した)
  2.Windows 8 のインストーラーでダウンロードし、ISO、DVD、USB イメージの形で保存できる。
  3.必要であれば別料金(\1,589+送料 約 \420)でDVD(シール無し 32bit、64bit 2枚組み)を購入できる。

2.\1,200 版 購入条件、使用条件について
  1.キャンペーン対象は 2012.6.2 以降に購入したWindows7 で、その個数分(1人5つまで) \1,200 で購入できた。
  2.\1,200 版のアップグレード元は XP でも Vista でも7でもかまわない。(公式見解)

■ダウンロードについて
・ここからダウンロード
 ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=262204
※32ビット、64ビットとも入手するには、OSをそれぞれ用意してダウンロードが必要。

■DL版でのUEFI起動について

MSから購入したバックアップDVD には問題はないが、
2013/01/30 以前にダウンロードした ISO イメージは UEFI ブートできない。
ただし、下記コマンドで UEFI 対応ブートディスクを作成することは可能だった。
> oscdimg.exe -m -o -u2 -udfver102 -bootdata:2#p0,e,bg:\boot\etfsboot.com#pEF,e,bg:\efi\microsoft\boot\efisys.bin g:\ d:\path\to\new\win8pro-uefi.iso

2013/01/30 に アップグレードアシスタント等が新しいものに更新されたので(6.2.9200.16384 → 6.2.9200.16507)
それ以後にダウンロードした ISO イメージではそのままで UEFI 起動が可能となっている。
HDDに古いイメージが残っていても、新たにセットアップ実行ファイルをダウンロードすれば上書きで更新できる。
947名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 22:37:04.86 ID:ZoCtonsR
■注文画面の流れ(Windows8-UpgradeAssistant.exe)
01. 互換性をチェックしています
02. チェックした結果です。
  └互換性の詳細を見る
03. 引き継ぐ項目
  ・何も引き継がない を選択
04. お勧めの Windows 8  「注文」
05. ご注文を確認します  「□Windows DVD \1,589」(DVD不要ならチェックは入れない)
06. 請求先住所
07. 支払情報(方法のみ)
08. 支払情報(詳細)
09. 注文の確認 
10. 注文を処理しています
11. ご注文ありがとうございました (プロダクトキー表示)
  └領収書の表示

■□ ダウンロードのみの場合はここから ■□
(Windows8-setup.exe でここから開始できる。
 購入したWindows 8 のプロダクトキーの入力が必要になる場合もある。)
12. Windows 8 をダウンロードしています  約16Mbpsで約13分
13. ダウンロードをチェックしています
14. ファイルを準備しています        約6分

(Windows8-setup.exe でここから再開できる)
15. Windows 8 のインストール
  ・メディアを作ってインストール を選択
16. 使うメディアを選んでください
  ・ISOファイル を選択
17. ISO ファイルを作っています       約7分
18. ISO ファイルを DVD にコピーします  (プロダクトキー表示 上と同じ)
  └DVD 書き込み用ドライブを開く
   (Windows ディスク イメージ書き込みツール isoburn.exe が起動される)
948名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 22:44:46.69 ID:ZoCtonsR
■ISO 焼きについて
・ISO 作成後に「DVD 書き込み用ドライブを開く」で ISO 焼き が開始する。

・Windows7ならISOファイルを右クリし、(プログラムから開く)-「Windows ディスクイメージ書き込みツール」で書き込みできる。

・ISO 焼きソフト を使うと、書き込み速度が指定できるので失敗しにくい。2倍速がお勧め。
 ImgBurn
 ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/use_imgburn.html
 ttp://download.imgburn.com/SetupImgBurn_2.5.7.0.exe

■XP などで ISO がダウンロードできない場合
・C:\ESD\ に保存されているのでそれをブート設定で ISO 焼きすればいいらしいがめんどくさいので割愛。

・VMware Player(無料) などで仮想マシンを作ってWindows8RPのゲストで作業するが吉。
 ダウンロード+ISO作成のために十分なディスク容量が必要となる。

 ※XP 機では多くの場合、64ビットは仮想マシンに入れても動かないと考えられるので、64ビットの Windows 8 をダウンロードするときはマルチブートなどで実機にインストールしてください。
 ※実機が32ビットCPUならDVDを買うか新しいパソコンを買ってダウンロードすべし。

■手続きに使える 無料のWindows 
・Windows 8 Enterprise 評価版(32、64 ビット)
 ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh699156.aspx
949名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 22:45:18.20 ID:ZoCtonsR
■ FAQ.
Q1. 32ビットから64ビットにアップグレードできますか?
A1. 使用できます。ただし、
 ※1.ダウンロードできるのは使用中の Windows と同じ版(32ビットなら32ビット、64ビットなら64ビット)です。
 ※2.引継ぎセットアップするときは同じ版(32ビットなら32ビット、64ビットなら64ビット)でのみ可能です。

Q2. XP 32ビットから Windows 8 にアップグレード出来ますか?
A2. \1,200 版でもアップグレード元として使用することができます。
  ただし、アップグレード時に設定は引き継がれません。

Q6. ISO のハッシュ値が違うけど大丈夫?
A6. ダウンロードしたセットアップファイル一式を再構築して ISO を作ってあり、ファイルをダウンロードした日時が ISO に含まれるので同じハッシュ値の ISO はできません。

Q7. 外国語版をダウンロードできる?
A7. 外国語のページから手続きは可能だが、DVDの購入は手続きで指定した国でのみ可能。
  日本語版は日本国内でのみDVDを購入可能。

※ Media Center は入っていないので、別途入手(800円)が必要。

※ 空っぽの HDD にアップグレード版をインストールできる模様だが、プロダクトキーが無効とされる。
  最低限、インストール時に Windows フォルダのあるドライブを認識させる必要がある。
950名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 23:14:50.10 ID:rdqMu3k/
----------------- はい、終了! ----------------
951名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 23:19:23.35 ID:W86C7yJH
952名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 00:03:23.61 ID:bAjzLezS
さて
953名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 00:25:20.60 ID:zkhaRUD6
はい
954名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 11:05:44.77 ID:SJ1U7eEo
さて
955名無し~3.EXE:2013/06/05(水) 11:28:46.52 ID:pGtEkuhS
色々アプリやゲームをインストールして日本語化とか
細かい設定をしまくったWindows7 64bitマシンがあるんですが、
これをWindows8にUEFIインストールとしてアップグレードする方法はありませんか?

UEFIでインストールしようとすると、当然のように新規インストールしか
出来ない様子。

まず、Windows7上から設定引き継ぎのアップグレードインストールをして、
それをTI2013でバックアップ。

その後、UEFIでWindows8を新規インストールして、バックアップしておいた
環境を引き継いだWindows8のファイルをTI2013でリカバリとして上書。

こんな感じに出来ないでしょうか。
956名無し~3.EXE:2013/06/20(木) 19:30:17.23 ID:fd2OgIPE
評価版を無償で評価して来たが、ついにマイクロソフトは、
米国時間6月19日、「バグ発見報奨金」制度を立ち上げると発表した。
957956:2013/06/20(木) 19:31:53.93 ID:fd2OgIPE
誤爆ですた
958名無し~3.EXE:2013/07/02(火) 06:39:33.63 ID:FdzoK5/Q
8.1もここですかあ
959名無し~3.EXE:2013/07/02(火) 12:23:49.53 ID:i5U40/+k
te
960名無し~3.EXE:2013/07/02(火) 23:13:20.23 ID:wI9QRYk4
>>958
↓このスレの住人が一緒にされたくないみたいだよ
Windows 7→Windows Blue 勝ち組
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1355505998/
961名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 19:50:45.05 ID:fMdt211U
このスレが終わったらここは解散するか
962名無し~3.EXE:2013/07/06(土) 21:34:10.41 ID:flvlTt6n
windows8 64bitを新規インストール中なのですが
パーソナル設定の画面でマウス、キーボード共に反応がなくなり先に進めません
対処方法はありますでしょうか?

マウス:USB接続 バッファローBSMBU05
キーボード:USB接続 ロジクールK310
マザーボード:GIGABYTE GA-Z87X-UD5H
963962:2013/07/06(土) 22:22:56.74 ID:flvlTt6n
先ほどの状態はUEFIモードでインストールしようとした時の状況でした
通常のインストールを試してみたところパーソナル設定画面でも
キーボード、マウス共に反応しました

UEFIモードでインストールする場合にはマウスやキーボードも
対応しているものが必要なのでしょうか?
964名無し~3.EXE:2013/07/07(日) 22:49:25.53 ID:r75cjvgW
8.1にしたらPCを起動した時に魚の絵が出るようになりました。
あの魚の絵を変える事はできるのでしょうか?
ってか、なんで魚!?
965名無し~3.EXE:2013/07/07(日) 22:50:32.57 ID:XmgJydxt
β版→ベタ
MS的マスコットキャラです
966名無し~3.EXE:2013/07/07(日) 22:54:25.79 ID:r75cjvgW
あぁ、ベータ版だからなのですか。
わかりました。(^-^)
967名無し~3.EXE:2013/07/07(日) 22:58:39.60 ID:fQqnFWZI
英語だとBetta(魚の種類)とBeta(ベータ)
968名無し~3.EXE:2013/07/07(日) 22:59:51.34 ID:r75cjvgW
なんと!そういう意味があったとは。
(。_。)φメモメモ ・・・ウッシッシ
969名無し~3.EXE:2013/07/08(月) 14:53:39.60 ID:FKp51diT
初めて知った…ダジャレだったのか。
970名無し~3.EXE:2013/07/08(月) 15:09:08.50 ID:PdKmGToE
Windows7のベータの時からだと思う
もしかしたらVistaから(まったく記憶に無いけど)??
971名無し~3.EXE:2013/07/08(月) 15:30:29.78 ID:R3KIPCR+
7から
972名無し~3.EXE:2013/07/13(土) 14:22:55.69 ID:WeFG2QYp
米MS、「我々はまだ終わっていない」〜製品別から職種別に組織を大改革
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130712_607458.html

モバイル優先、デスクトップOSもそれに従わせる路線が強まるかもね
973名無し~3.EXE:2013/07/13(土) 15:22:07.86 ID:Dn5u07zQ
決してうれしい流れじゃないな
974名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 17:01:25.93 ID:hunj+226
Windows 8はなくなるの?
975名無し~3.EXE:2013/07/18(木) 17:07:01.16 ID:HJQlj2r2
タワオ!タワーオ!
976名無し~3.EXE:2013/07/25(木) 22:55:37.60 ID:INlRpS/U
_?
977名無し~3.EXE:2013/07/31(水) 15:36:31.07 ID:LGF2+HrH
質問スレ1と題しておきながら1で終わるとは
978名無し~3.EXE:2013/07/31(水) 16:21:20.00 ID:uD5ND1zL
たとえ8.1が出たとしても8で戦い続けます!
979名無し~3.EXE:2013/07/31(水) 18:01:31.31 ID:/l6yxfdn
しっかりやれよ
980名無し~3.EXE:2013/08/04(日) 18:09:21.46 ID:quAfrtUk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています■
981名無し~3.EXE:2013/08/04(日) 20:38:25.73 ID:/3nnJ77R
いや、まだ格納されていない。
982名無し~3.EXE:2013/08/05(月) 04:20:15.48 ID:FjQzw82C
今windows8をリセット中なんだが、もうかれこれ8時間近く立ってるが終わらない。

http://i.imgur.com/uUQ7lRL.jpg

6時間20%で、さらに2時間後、↑の状態の25%までいったんだけどね。
電源きったらSSDとかHDDとか壊れるかな・・
983名無し~3.EXE:2013/08/05(月) 04:51:30.09 ID:79I8zDle
もしかして:再インストールした方が早い
984名無し~3.EXE:2013/08/05(月) 04:55:30.03 ID:FjQzw82C
>>983
電源切って平気かな?
985名無し~3.EXE:2013/08/05(月) 05:04:30.26 ID:r8+rAiwh
電源オフはやばい
少しでも進んでるなら放置
その後、完走したらハードウェアをチェック
986名無し~3.EXE:2013/08/05(月) 05:15:41.71 ID:FjQzw82C
>>985
今やっと26%だ。とりあえず今日一日放置することにする
987名無し~3.EXE:2013/08/05(月) 06:02:22.42 ID:JtTi7ao5
今後の報告もよろ。
このスレはいい終わり方ができそうだ。
988名無し~3.EXE:2013/08/05(月) 22:12:02.09 ID:FjQzw82C
>>986だが、朝7時には35%まで進んでいて、8時にはリセット完了していました。
もちろんSSD、HDD、マザボ全て無事だった。
http://i.imgur.com/3t3Ihn8.jpg
989名無し~3.EXE:2013/08/05(月) 22:26:20.30 ID:710ypeq9

無事に終わったか。
990名無し~3.EXE:2013/08/06(火) 00:28:50.60 ID:ZPxa3PPj
チッ
991名無し~3.EXE:2013/08/06(火) 00:35:37.53 ID:kMX0dcM3
わらた
992名無し~3.EXE:2013/08/06(火) 01:22:14.90 ID:kQ48Mumv
>>988
おつかれ。

でも変だな。初期状態に戻すならやることなんてたいした量じゃないと思うんだけどな。
戻す前の環境やデータ全てがどこかに送信されていたんじゃないの?w
993名無し~3.EXE:2013/08/06(火) 01:55:37.76 ID:g2wIIjqD
大容量HDD(でかいCドライブ)でドライブを完全にクリーンアップするをやっただけだろうに
参考 ttp://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c03574358
994名無し~3.EXE
とりあえず、リセットがなかなか終わらなくてもあわててはいけないということだな