Windows 8 統合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
170名無し~3.EXE
>>25
972 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 08:52:43.97 ID:pMXcYd14 [6/8]
■注文画面の流れ(Windows8-UpgradeAssistant.exe)

01. 互換性をチェックしています
02. チェックした結果です。
  └互換性の詳細を見る
03. 引き継ぐ項目
  (何も引き継がない を選択)
04. お勧めの Windows 8  「Windows 8 Pro \3,300 注文」
05. ご注文を確認します  「\3,300  □Windows DVD \1,589」
06. 請求先住所
07. 支払情報(方法のみ)
08. 支払情報(詳細)
09. 注文の確認 (プロモーションコード 入力欄あり)  \3,300
  注文の確認 (プロモーションコード 入力後再計算) \1,200
10. 注文を処理しています
11. ご注文ありがとうございました (プロダクトキー表示)
  └領収書の表示

(Windows8-setup.exe でここから開始できる?)
12. Windows 8 をダウンロードしています  約16Mbpsで約13分
13. ダウンロードをチェックしています
14. ファイルを準備しています        約6分

(Windows8-setup.exe でここから再開できる)
15. Windows 8 のインストール
  (メディアを作ってインストール を選択)
16. 使うメディアを選んでください
  (ISOファイル を選択)
17. ISO ファイルを作っています       約7分
18. ISO ファイルを DVD にコピーします  (プロダクトキー表示 上と同じ)
171ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 08:08:12 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
172名無し~3.EXE:2012/11/02(金) 10:12:47.91 ID:2S8/PAo+
970 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 08:48:51.31 ID:pMXcYd14 [4/8]
■購入手続き直リン
 ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=262205
 ttp://web.esd.microsoft.com/W8DL/WSEC5B1D8A9DFDFD92DFB736C5B1D8956B5B1D8/Windows8-UpgradeAssistant.exe

インストーラー(Windows8-setup.exe)直リン ※ Windows 8の プロダクトキーの入力が必要
 ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=262204

Media Center 無料申し込み
 ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs

ISO 焼きについて
 Windows7ならISOファイルを右クリし、(プログラムから開く)-「Windows ディスクイメージ書き込みツール」で書き込みできる。

ISO 焼きソフト
 ImgBurn
 ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/use_imgburn.html
 ttp://download.imgburn.com/SetupImgBurn_2.5.7.0.exe

■XP などで ISO がダウンロードできない場合
 インストールメディア作成ツールをダウンロードすると作れる。(ESDフォルダ)
XP の場合はさらに次の2つが必要。
 .net v2, Microsoft Image Mastering API v2 をインストールし、インストールメディア作成ツールをダウンロードする。
 ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/hh536221.aspx

この方法は面倒なので VMware Player(無料) などで仮想マシンを作ってWindows8RPのゲストで作業するが吉。
ダウンロード+ISO作成のために十分なディスク容量が必要となる。
ゲストでは焼けないが、Toolsを入れて共有フォルダをドライブに割り当て、ISOをホストの共有フォルダにコピーするといい。