Windows 7 64bit版限定スレ Part27
1 :
名無し~3.EXE :
2012/07/01(日) 19:52:59.80 ID:Hh1jyPBK
2 :
名無し~3.EXE :2012/07/01(日) 19:53:15.22 ID:Hh1jyPBK
Windows板のルールです。
あなただけのための掲示板ではありません。
パソコンの初歩的な質問や話題 → 「PC初心者板」
パソコン一般の質問や話題 → 「パソコン一般板」
様々なプラットフォームに対応したソフトの質問や話題 → 「ソフトウェア板」
Webコンテンツ制作(ソフト)の質問や話題 → 「Web制作板」
18禁ソフト(エロゲー)の質問や話題 → 「エロゲー板(21歳以上)」
Windowsユーザを建設的議論無しにただ罵倒したい → 「最悪板」
質問をしたいときは既存の質問用スレッドを検索して適切なスレッドに書き込んで下さい。
単発質問スレッド・無意味なスレッドは絶対禁止!建てても無視されます。
立てる前にCtrl+Fで「スレッド一覧」を検索!!
「Windows9x・Me質問スレッド」
「Windows2000質問スレッド」
「Windows XP質問スレッド」
「くだらない質問は
>>1-20 を読んでから!」
「Outlook Express質問スレッド」
Microsoftの会社としての従来からある批判(独占・Security・
会社姿勢など)は、Microsoft総合スレッド、 各Windowsバージョン
間の自慢・批判・言い争いはWindows総合スレッドでどうぞ
(新規スレッド禁止)。
板違い、スレ違い、重複、単発質問スレッドなどはやさしく誘導、
荒らしは完全放置の上でどちらの場合も削除依頼をするよう
お願いします。 煽る貴方も荒らしです。
3 :
名無し~3.EXE :2012/07/02(月) 18:52:17.97 ID:yfga9JE2
4 :
名無し~3.EXE :2012/07/02(月) 19:27:31.87 ID:mTp6MP9b
うんこ
5 :
名無し~3.EXE :2012/07/04(水) 08:54:03.78 ID:P4M+ZUkE
問題なさ過ぎて書くことがない
6 :
名無し~3.EXE :2012/07/04(水) 15:28:00.95 ID:ZbD8sXLp
ですなぁ。
7 :
名無し~3.EXE :2012/07/06(金) 08:08:29.37 ID:wKRNaqih
64bitにしてよかった 2年前にあんなに32と悩んだのがバカみたい
8 :
名無し~3.EXE :2012/07/06(金) 14:56:21.44 ID:A92bEq/0
WOW64のおかげ
9 :
名無し~3.EXE :2012/07/06(金) 16:54:21.96 ID:o/zwM8QD
Windows7標準の「Windowsフォトビューアー」について質問があります。 エクスプローラー上からJPG等の画像ファイルをクリックすると このビューアーが標準で立ち上がります。 軽いので結構気に入っているのですが、画像を開くたびに 新規でビューアー枠が立ち上がり邪魔でしょうがありません。 (タスクバーボタン設定で結合はしないようにしています) 以前のOS(Windows XP)のように連続で画像クリックしていっても複数起動せず、 ビューアー1個で使い回せるような環境にはできないのでしょうか?
複数起動を禁止しろ
そんなこと出来るの?
で 64bitと何の関係が?
13 :
名無し~3.EXE :2012/07/06(金) 20:56:19.63 ID:o/zwM8QD
どうやって複数起動を禁止にできますか?
こころのままに
誰も知らないってことは多分無理なんだろうな、仕様ってやつ
複数起動している訳ではなく、単に毎回新しいウィンドウを作ってるだけ。 別のビューアに関連付けるしかないかと。
で、解決方法は?
Vistaからの仕様だから解決策はない。 VectorのトップにXP仕様のフリーソフトがあるからそれ使え
今度のななみコンプリートとかいうのもSP1じゃなくて 無印かね?DSP買ってもいいけど無印じゃイラネ
64bitにしたらファイル名一括変更ってフリーソフトが使えなくなったorz Win7は自由に並び替えができないからファイルを選択してドラッグしても、ファイル名順や更新日時順でドラッグしてることになってるっぽいww はぁぁぁぁ不便すぎだろ
オレのファイルRenameは正常動作してるし、単に操作方法を知らないだけだろ
win764bit ソフト名は痛々しいが何種類か試した中一番扱いやすかった お〜瑠璃ね〜むを長年愛用している
久しぶりに確認してみたらバージョンが随分上がってた
4.3を使用していたのだが4.6になっていた
ありがとう
>>23 旧バージョンも不都合感じなかったけどね
>>24-27 いや違うんだよ
Vista32bitではエクスプローラで↓のようにファイルを並び替えて「ファイル名一括変更」にドラッグすると
そのままの並び順で読み込むことができた。
File A
File C
File B
でもWin7 64bitだと↓の順でドラッグしても名前順で読み込まれてしまうんだよ。
File A
File C
File B
Vistaの時はエクスプローラで更新日時の変更したい順に並べてからドラッグしてたからスゲー不便
なにか変わりになる手段はないだろうか??
ツール名さえ明かさずに何を期待する 前述のおー瑠璃ねーむなら、フォルダーを開く、ファイル読み込み、更新日付で並び替え、 一括変更設定を指定、確認、実行 だな
使っているツールはさっきも書いたけど ・ファイル名一括変更 ・エクスプローラ だよ おー瑠璃ねーむ使ってみる。
ファイル名一括変更でも同じだろ D&Dでファイル指定、更新日付をクリックして昇(降)順に並び替え、 変更方法を指定、試行、実行
>>32 だから俺は任意の並び順で読み込みたいんだよww
だけどWin7だとどんなに自由に並び替えたものをドラッグしても
カラムヘッダで有効にしていたソート順でドラッグされてしまうという話
動かないといったのは悪かったよ
任意に並べ替えるなら変換ツール上で並び替えれば済む話じゃないの?
お〜瑠璃ね〜むってAllRenameって名前に変えることも出来るんだよな そっちにして使ってるw
WinMania x64以外にウィンドウサイズ固定できるソフトないかな? WinMania x64は二つ目を追加しようとするとエラーも出ずフリーズしちゃってあまり使えないんだよね 特定のフォルダだけ画面半分くらいのサイズにしてそれ以外のフォルダは四分の一くらいのサイズで表示したいんだが…
VbWinPos
38 :
名無し~3.EXE :2012/07/13(金) 05:13:09.11 ID:DvKdmcn7
>30 おー瑠璃ねーむって確か連番で0とか先頭に入れられなかった気がしたから(違ってたらごめん) WORDCONVを7 64ビットでは使ってる
先頭文字、連番、加算の指定ってできるよ、xxx000100から10加算とか
ファイル名一括変更はエクスプローラの表示設定を「詳細表示」にしてからドロップすればその順番で変更できるよ
アイコン表示だと駄目だね
>>36 Maximize Assistant
41 :
名無し~3.EXE :2012/07/16(月) 07:23:02.95 ID:ESwHibU7
なんで右クリックコンテキストメニューがちょいちょい英語に変わっていくんだよ〜! 意味が分からん。言語入ってるじゃん。 俺が欲しいのはファイル操作のトラブル対策なのに、検索はie9版ばかり引っかかって面倒だ……。
勝手にファイルを並び替えるシステムと ドラッグで邪魔なデカアイコンが出てくるシステム いいかげんどうにかしてください・・・・
>>42 勝手にファイルが並び替わるのはどうにかなるそうだ。
俺は今のになれたのでそのままにしてるが…
HDDのOME版で購入した7のマザボいかれて交換したんだけど 電話でライセンス変更すれば新しいマザボでインストールできるのかな? ASUSのマザボ、1ヶ月で基盤ショート2回目なんだけど、これは訴えていいの?
OEM
HDDとセットのDSPなら問題ない ママン死亡は電源の故障やケースの作り、金属片やネジ混入なども考えられる
47 :
名無し~3.EXE :2012/08/11(土) 21:43:13.34 ID:kpF2BKuc
OME子 OME子 おめこじゃないよ うp主はおもちゃプレイ好き
>>43 非正規の方法ならあまりやりたくないな
マイクロソフトは不具合が出ないように自動整列をデフォにしてるとかいってるし・・・
>>44 マザー交換だけならOS再インストールする必要ないだろw
俺も2枚交換したけどそのまま無問題。
一昔と違ってチップセットのドライバで起動がコケたりとかほぼ無いしな
Office2003は正常に作動しますか? なんか不具合があるみたいな事がネットで書かれてたので… (Officeは32bitだからとか?) 書先輩方に聞きしたくて
officeのスレ
2007と2010の32bitは無問題だったよ
Office2003使ってるけど特に問題ないな エクセルチョロッと使ってるくらいだからあれだけど
レディーブーストって効果あるんでしょうか? その効果のほどを見る方法ってありますでしょうか。お教えください。 現在メモリが8GBで、レディーブースト用にSDカード(8GB)を導入しております。このSDカードは、遅いタイプかもしれません。
メモリを1GBまで減らせばわかるんじゃ無い?w
SSD 使ってないなら、まずは SSD を買うことをオススメする
お返事ありがとうございます。メモリ8GBの場合、効果はあまりないということでよろしいですか。SDカードの容量や速さが問題になるかとも思ったんですが、、、。
自分のパソコンの場合、インテル・スマート・レスポンス・テクノロジーが取り入れられているのですが、レディーブーストとの兼ね合いが分からないのです。何かご存知の方、お教えください。
61 :
名無し~3.EXE :2012/08/15(水) 09:32:14.87 ID:eGFZT4/9
Ready Boost は Vista で使ってみたことがあるけど 結局、ありがたみを感じたことは一度もなかったな USB の穴が1つ減り、突起物が邪魔なだけ 振り返ると SuperFetch というマルウエアとの戦いでしかなかった ちなみに SSD だと SuperFetch が自動的に止まる ・インスコ完了まで HDD を繋がないこと ・BIOS を AHCI に設定(デフォは IDE 互換モード)
スーパーフェッチとハイバネーションはクソだよな。 コマンドプロンプト上で powercfg.exe /hibernate off msconfigでPreFetch 無効 これは必須だひっす
>>60 基本は HDD のキャッシュの延長という意味で同じもので別実装ってだけ。
# 電源 On した瞬間にキャッシュにデータが入っている点で異なるが。
全く連動していないと思われるから両方セットしても期待は持てないな。
してたとしても ReadyBoost の USB が足引っ張るだけと思う。
vistaでのReadyBoostはスリープ復帰後にUSBメモリを一瞬見失う現象のせいで使い物にならず すぐに使うのやめたから効果を実感することはなかったな、そもそもメモリ8GBだったし Win7ではSSD+メモリ32GBあるからReadyBoostとか眼中に無し、大容量メモリも安いし 要するに今時不要な機能、vista発売当初の低スペックマシンで使うなら実感できる程度
65 :
名無し~3.EXE :2012/08/15(水) 14:54:11.65 ID:TUT5Oa0G
66 :
名無し~3.EXE :2012/08/15(水) 21:03:02.34 ID:xI1DjlZP
xpから買い換えて一週間。 今も、余計な機能の削除に時間を取られてる。 超無駄な機能ばっか。 ぶっ壊したい。
67 :
名無し~3.EXE :2012/08/15(水) 21:06:16.30 ID:eGFZT4/9
まずは [登録されている拡張子は表示しない] からかw
時刻表示を H:mm〜 → HH:mm〜
うんこスタートメニューをStart MenuXにするとか
>>56 パフォーマンスモニタでReadyboostの
Bytes cachedとCache read bytes/secを監視してみたらいい。
Bytes cachedがReadyBoostでため込まれたキャッシュの量。
Cache read bytes/secがキャッシュから読み込んだデータの量。
メモリ8GBだと仮想PCとかの重いソフトを使わないと
体感できる場面は少ないだろうが、
内蔵カードリーダの使い道が無くて持て余してるなら、使っててもいいんでないの。
71 :
名無し~3.EXE :2012/08/16(木) 07:23:23.44 ID:CPZ8ZkRZ
そして、いざ使い途がきたとき塞がっているというステキ仕様
>>70 お返事ありがとうございます。
パフォーマンスモニタを起動してみましたが、見方がわかりません。
ReadyboostのBytes cachedとCache read bytes/sec、、、出ていますか?
73 :
名無し~3.EXE :2012/08/16(木) 12:50:32.66 ID:CPZ8ZkRZ
投機的なキャッシュのためにフォアグラウンドを圧迫する本末転倒で速度が落ちてるのを
メモリが足りない CPU が弱いなどという大ウソで色々売りつける詐欺に騙されるな
>>72 リソースモニタのほうがわかりやすい
resmon で起動する
>>72 パフォーマンスモニタの左側のツリーで「パフォーマンスモニタ」をクリック
グラフの画面になったら緑色の「+」ボタンを押して
"ReadyBoost Cache」の中から必要な項目を選んで「追加」して「OK」を押す
あとは実際の数字を見て考えてくれ。
>>70 カードスロットが必要になったら何も考えずにメディアを抜くだけ。
メディア毎にReadyBoostに使うかどうかを覚えてるから
いちいち設定解除する必要はない。
Alt+F4が効かなくなった なんでだ?
レス無いって事は…まさか俺だけか?
だな、普通に終了するぞ
勝手にインストールされたGoogle Toolbar for IE+クイック検索ボックスがあやしいんだ しかしアンインストールしても治らない
79 :
名無し~3.EXE :2012/08/17(金) 12:06:36.14 ID:5/NGlxaR
G は装備したが最後、外せなくなる呪いのアイテムだからな ど顰蹙かってた初期の cnsmin と完全に同じ もがいている間がそのまま犯行時間を与えているだけなので 一刻も早くクリーンインスコするしかなかろう もしよければ何に「勝手にインスコ」されたのか教えてくれないか?
Chrome使ってるけど、何に「勝手にインスコ」されたのかはハッキリしないんだ いやもう心当たり挙げたら切りが無いな クリーンインスコすれば治るだろうが 2T HDD買ってきてバックアップもしなきゃならないだろうし面倒だよ
Alt+F4なんて何処いじれば無効になるのよ? それがわかればなんとかなるかも
Alt or Alt+他のキーは効くんだ、Alt+F4が効かない 他にも効かないキーもあるかも試練けど
まさか事前に終了出来なくしておいて時限爆弾カウントしてんのかな? 嫌だなあそんなの、マジキモイよ 2chでキモイキモイすぐ言う奴いっぱい居るけど これホントマジキモイよね
84 :
名無し~3.EXE :2012/08/17(金) 12:45:53.43 ID:5/NGlxaR
[Ctrl] + [F4] もダメ? ショートカットキーが効かないとイラッとするけど 意外なアプリにフォーカスが当たってるときにキレるとえらい目にあうしな
単純に[F4]キーが壊れたんじゃねーの
「バックアップと復元」なんだけど、復元時、バックアップしたシステムイメージの 選択画面で最新のものしか表示されません。前回以前のバックアップも残しておいて 不要なものは手動で消すということはできないんでしょうか?
>>86 そう、結局そういうことだった
Linuxでも同じ症状だったし
Altと組み合わせのF4だけが効かないって…こーゆー故障もあるんだな
Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000マイクソ製キーボードなんで
一応スレ違いではないよ
キーボードの故障なんて初めての経験だ
89 :
名無し~3.EXE :2012/08/17(金) 16:07:40.52 ID:5/NGlxaR
>>88 すげえな、Alt と組み合わせだけ NG なんて
PIC のビットフェードか何かかな
昔、勝手にタイプされる症状ですげーびびったことあったけど
ホチキスの針が入っていたというオチだった
故障ではなかった マイクソサポートに電話したら F12キーの右隣にF Lockキーってのがあるから切り替えろということだった OS再起動してもキーボード再接続しても設定がリセットされない Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000 F Lockキーを知らぬ間に押してたせいだった スレ汚しスマソ
バカすぎて吹いたわ
92 :
名無し~3.EXE :2012/08/17(金) 17:23:14.09 ID:5/NGlxaR
そういうオチだったか・・・ 死角であった マイクソKBのバージョンによりリブートが効くのと効かないのがある凶悪仕様ね
>>80 Adobe ReaderとかFlash PlayerはWEBで落とすときにデフォでチェックつけてた。
windows7買ってとっておくのどうかな?
Windows7の評価用は媒体に焼いてる Windows8Proがクソの時にはダウングレード権で7に戻す
97 :
名無し~3.EXE :2012/08/18(土) 22:52:32.32 ID:Fmn84+A6
また例によって糞デフォ設定がてんこ盛りで来るだろうから 解呪ノウハウが出そろうまで我慢大会だね
しらんがなw
ながんらしw
wながんらし
ねんまつ
みかか
といさ
104 :
ninja! :2012/08/20(月) 11:08:28.79 ID:d2Uj5Yhz
そいやさ
なんかプニル2.9.11(IE9)でインターネットしてると ページをドラッグすると画面が暗転する場合があるんだが なんででしょう?
プニルだからです
まだプニルなんか使ってんのかよ
明日から学校なんだからもっと壮大に釣られてやれよおまえら・・
9月3日からだろ
今日は、UsersとProgramDataを別ドライブへ移動させようとしてえらい目にあったわ クリーンインストールがめんどくて、sysprepを使ったのが間違いで ちゃんと手順を踏んで上手く移動できたと思ったら、あの糞ツール、勝手にドライブレター書き換えるのな 単純だけど、致命的なバグだろあれ フォルダを移動するのに、肝心なドライブレターを書き換えて処理するとか、鬼畜過ぎもいいところだし よりによってデータを入れたくない古いドライブにデータが入っちゃって、もう滅茶苦茶w 結局、クリーンインストールする羽目になって、今、ようやく環境構築の目処が立った もの凄く疲れたわorz 動くはずのないHDDが動いていた時点で、不吉な予感はあったんだが まさかドライブレターを書き換えられてたとは思わなかったよ 余程限定されてる環境でもない限り、あんなもの使うべきじゃないね
>>110 東北方面なんじゃないの
北海道は8/20頃から2学期だ
VMware Playerではx64に対応してないCPUは切り捨てられたね (32bit版Windowsが切り捨てられたわけじゃないと思う おそらく32bit版Windowsで動作させるのにもx64対応CPUが必須なんだろう) >なお、「VMware Player」の実行には64bit CPUが必要。 >また、64bit OSをゲストOSとして利用する際には、インテル製CPUの場合は >仮想化支援機能“VT-x”のサポート、AMD製CPUの場合はロングモードでの >セグメントリミットサポートが必要となるので注意してほしい。
>>113 UIさほど変わってないな。記事の執筆者って物書きのくせに刷新の意味を
知らないみたいだねw
>>111 丸ごと移動するんならドライブのマウントを利用した移動がお勧め。
見かけ上デフォルトのパスだけど別ドライブに移動できる。
Windows7ではVHDのマウントも出来るので、いつでもどこにでも移動できる。
VHDの場合はもちろん、設定時にはマウント解除が必要なのと、
常駐アプリの起動より先にマウントしないといけない(できるのか?)など問題もあるので
僕は「Program Files2」というフォルダにインストールしてる。OSの保護機能は働かない。
adobeのFLASHスレって無いの? たまに再起動するたびにインスコしろって出てくる・・・ そんなに頻繁にアップしてるのかな? 最近じゃブラウザ勝手に立ち上げて来るから困る・・・ しかもマカフィーまで入れようとするし、本当に嫌なツール。 どうにかして欲しいなぁ
118 :
名無し~3.EXE :2012/08/30(木) 16:57:20.98 ID:Bu1W5r4c
>>117 Googleツールバーがいつもハングアップするから邪魔なんだけど、
消してみたらFlashが勝手にインストールしやがった。
マジFlashはクソ。
119 :
名無し~3.EXE :2012/08/30(木) 17:10:57.12 ID:b2UCIcUI
7は省電力なのか知らないけどデフォでHDDが20分で切る設定になってるけど 寿命で見たら頻繁にHDDの電源を入/切するのって不味いって言われてたよな サーバーのほうがHDDが長持ちするって検証出てただろ
121 :
名無し~3.EXE :2012/08/31(金) 20:07:33.74 ID:NNbufQlw
あれうぜえよな 「常時オン」がまず嘘だし
消費電力>寿命 なんだろ
メーカー品なら壊れる前に買い換えろ 自作やBTOなら勝手に設定もいじれ っていうことじゃないの
ノートPC向けのHDDおすすめ。 スペースとらないし、発熱少ないし、スピンアップ早いし、 何より頻繁にON/OFFされることを最初から考慮されている。
>>121 >「常時オン」がまず嘘だし
どう嘘なの?
126 :
名無し~3.EXE :2012/09/01(土) 10:37:00.35 ID:l+qWSrIl
>>118 情弱向けのインストーラーを使ったお前が悪い。
127 :
名無し~3.EXE :2012/09/01(土) 10:44:33.03 ID:jOXzhjrf
>>126 情強向けのインストーラーってのを紹介してくださいよ。情強さん。
>>121 マザボ/BIOS側の設定でOS無視してサスペンドする場合があるらしい?
ので BIOS 設定見直したほうがいいかもね。
0分にしたら「なし」になるのか
LPM設定でググれ、ボケなす共。
LPM設定調べたけど オフにした方が良いんじゃね?
無効化しました 無効化してもなんら弊害はないよな?
再起動をもっと早くしたい。誰か教えて。
>>137 / ̄ ̄ ̄ / /''7 ./''7 / ̄/ /''7
./ ./ ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / /
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ___ノ /
/___ノ /____,./ /____,./
_ノ ̄/ / ̄/ /''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ /  ̄ / /  ̄ フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ___ノ / __/ (___ / /ー--'゙ /____/ _ノ /i i/ ./
/__/ /____,./ /___,.ノゝ_/ /_/ /__,/ ゝ、__/
条件後出しするカスは半年ROMってろ つーかSSDなら10秒くらいだろ
(起動時の)BIOSの部分って、どうにかならないの?
マザーボード換える 必要最低限以外の機器は外す
>>142 マザーボード換装、、、、ノート型なんで、無理です。やはり、BIOSの時間はどうにもならないか。
国産のノートならPOST省略して起動早くするモードとかあるよね
そもそもOS関係ないし板違い
自分、win7使っているもので、、、。板違いでしたら、ごめんなさい。
LPMとか良く知らんけど電源設定で電源OFFなしにしただけでも一年使って0Cが50くらいだ 皆どんだけ神経質なんだ
LPM無効にして電源設定からActiveにしないと厳密的には電源OFFなしにはなってない
アクティブなプランを変更しろよw
シャットダウンを早くする方法ってありませんか?
コンセントを抜く 代償にパーツの寿命がアレなことになるけど
うわーつまんね
スマホに移行する。
スイッチ式のタップくらい使えよ・・・
つーか5秒くらいあせらず待てよと思う
>>158 その5秒が大切な点。一瞬でシャットダウンさせたい。
なぜに一瞬??
時間のロスは出来るだけ小さくしたいのです。
>>161 ならすぐ死ね、お前が生きてるのが一番のタイムロス。
電源ボタン長押ししたら?
終了処理も重要だからね
電源ボタンにシャットダウン割り当ていたらいいじゃんw
今時のパソコンの初期設定ってそうなってね?
一瞬って言ってるんだから終了処理いらないんだろ?
もうつけっぱでよくね? 俺なんか1週間ぐらいつけてるぜ
システムにとっては必要だから
そんなことができるんだったらここで聞くまでもなく大騒ぎになってるだろ
基本シャットダウンの意味知らねー猿に何言っても無駄
アホのパソコンが壊れようがどうでもいいからな SSDを昨日すすめたが一瞬と指定されたら直切りしかないだろ
コンセント抜いたほうが早いよ
>>168 お騒がせしてしまってますね。済みません。
実は普段は、スリープで運用しているわけですが、たまにシャットダウンをかけたときに、時間がかかるように思えるわけです。それを改善できたらな、と思った次第です。なにか気に触ったのでしたら、済みません。
175 :
名無し~3.EXE :2012/09/05(水) 21:04:30.50 ID:HUOyHwZb
>>175 その方法で支障がでると困るわけですが、、、。大丈夫でしょうか。
だいじょぶだいじょぶぜんぜんおkおk
大昔ならさておき、今時のPCはオートリトラクトするから問題ないな
はっきり言って余程不安定で腐った環境でない限りシャットダウン選択したら あとはどれだけ時間が掛かろうが関係ないと思うの俺だけ? 別にPCの前でずっと待ってる必要もないしね
>>179 自分の場合、、電気が完全に切れるまで不安ですね。今のパソコンはそんな心配、必要ないのかな。
181 :
名無し~3.EXE :2012/09/05(水) 21:50:57.43 ID:3mqAcWuJ
>>179 同感
俺のはノートPCなんだけど、電源ボタン押したら(休止だけど)、速攻でディスプレイ閉じて、その場を離れてる
皆さん、パソコンに信頼を置いているんですねぇw 自分は心配性なのかもしれないですけど、まだそこまでパソコンを信頼出来ない。
電源落ちるまで不安てのはわからんでもないが、シャットダウンを選択した後、 周りの整頓なりなんなりしていれば30秒くらいあっという間に過ぎると思うんだがなぁ SSDの導入、余計なデバイスをつけたままにしない、ソフトはきちんと終了させておく、 常駐ソフトは極力減らす、で少しはマシにはなるだろうけど、労力には見合わないと思うな。
>>182 シャットダウンに失敗したこととかあんの?
>>183 > 30秒くらいあっという間に過ぎる
自分は心配性なので、その間、じっと画面を見てますねw
>>184 >シャットダウンに失敗
何度もありますよ
嫌な話を聞かせてしまったかもしれないが、シャットダウンに失敗すると次回、起動できなくなります。言わずもがなかもしれませんが。
俺のとは違うなぁー
>>187 それってもうwin7も64bitも関係ないのでは?
嫌な話でも何でもなくて、単純にそのPCがオカシイだけかと。
シャットダウンミスなんて連発するもんじゃないし、そう簡単には起動不能にはならないよ。
>>189 幸いにして、win7にしてからは、シャットダウンの障害はありません。Win7にしてまだ日が浅いので、(シャットダウンについて)お尋ねしたかったのです。
なんか、早くするより確実にシャットダウンできるように遅くする必要がある気がしてきた、
>>191 求めているのは、確実に、そして早く、です。
起動不能とは言っても、セーフモードで起動するはめになるということです。いずれにせよ、精神衛生上良くないですよ。 これが、自分がシャットダウンに気を使う理由です。
もう自分で出してる情報が混乱してるぞ。 Win7にしてから全く問題は出てないがただ速くしたいって事なのかなんなのか。
Win7になって、シャットダウンのプロセスが改善されていることを期待したい。
>>194 Win7にしてから全く問題は出てないがただ速くしたいって事、、その通りです。確実に早くシャットダウンしたいということです。
しつこいなお前、確実にっていうのも速くっていうのも環境次第だろボケが。
>>196 一発で効くような魔法の設定はしらん。
まず、不要な常駐するソフトは全部常駐させない。使わないデバイスは外すか無効にする。
メモリも4Gより多いなら4Gにしとけばシャットダウンは速かった気もする。
>>198 >メモリも4Gより多いなら4Gにしとけばシャットダウンは速かった
メモリが4Gよりも多いとシャットダウンが遅くなるということ、、ですか?
でも、メモリの変更は無理ですからね、、。 今日はこれくらいにします。おやすみなさい。
>>199 4GBから8GBにしたとき、8GBにしたら遅くなった”気”がする。そんなの何秒とか測らんし比べたことない。
自分でためして見てくれ。もしかしたら、2Gとか3Gとか6Gとかベストのサイズがあるかもしれんな。
>>201 お返事ありがとうございます。またいい案ありましたら、教えてください。
今日はこれくらいにします。おやすみなさい。
ハイブリッドスリープをシャットダウンだと勘違いしてたりして。 そうでないなら、superfetchとprefetch切ってみれ。
PCを窓から投げ捨てればシャットダウンの時間なんて気にしなくて済む
>>196 なら、60万くらい投入してさいきょうでも買っとけよ
>>203 シャットダウンも、「スリープにする時にかかる程度の時間で」済ませたいですね。改善お願いします、マイクロソフトさま。
>>206 終了作業で時間がかかるのはある程度MSも諦めてるから従来からのスリープがある
ソフト・ハードウェアを1つ追加する度に時間かかるようになるから最小構成のまま使え
>>207 >終了作業で時間がかかるのはある程度MSも諦めてる
そうなんですか?
現状で何秒かかってる?
素直に新しいのに買い換えたら?
もうほっとけよ 7-64と何の関係もない
どうでもいいな…これ いい加減うざい
起動、再起動、シャットダウンにかかる時間というのは、OSに依存し、大事な問題だと思いますよ。
ある程度時間がかかるのもやむを得ないことだ
以後、放置でおながいします
>>214 馬鹿かお前、パーツによって変わるだろ!死ね。
俺のPCはm3pでシャットダウン15秒だ、でもたまに30秒の時もある、これが現状だ。
真上のレスも読めないお前も十分バカ
自己紹介乙
自虐的すげる
すげてどうするw
前スレは本当に良スレだったのに・・・ 何でこうなった。 変に煽る奴が流入したせいか。 変な質問があったとしても興味ないのはスルーくらいしとけ。荒れる元だ。
>>223 あなたが荒れるトリガまたつくってるです
厨でもx64のプリンストールが買える時代になったということだ
おまんら、ブラウザは何使ってる?
だれか助けてください・・・ W7-64にOS変えたんだけどブログとかにあるメッセージ投稿フォームの 入力カーソル(点滅してる棒みたいなの)が表示されなかったり、動かなかったりで 正常に表示されなくなったんだけど同じ症状の人いませんか? 消えて見えないけど一応そこに存在する、矢印キーで 棒は動かないけど実際は動いてる、みたいな感じです。
あとブラウザはIE64bitを使っています。 メールソフトや2chブラウザなどでは同じ症状は出ないのですが ブラウザによるネットのメッセージ投稿フォームでは必ずおかしくなります。
IE32bit使っても同じ症状が出るのかどうか アドオン全OFFでも症状が出るのかどうかくらうぃは書けよ
>>228 ページに Flash の広告とか含まれてるとなることが多いよ
Flash にフォーカスとられちゃってる
>>230 の書いたようにアドオンを無効にしてみ。(つまり Flash)
そう言えばIE64bitはそろそろ使い物になったんかね?
IE9x64をサブで1年くらい使ってるが何ら問題ないぞ、FlashもJavaも
アドオン入れまくりの俺のFireFoxよりはずっと安定してる
火狐は悪いことする専用に使うのが正しい
236 :
名無し~3.EXE :2012/09/13(木) 20:22:32.05 ID:w3PQxXs2
>>236 リアルでおまえがしゃべると会話が止まること多くね?
>>230-231 ありがとうございます
おっしゃるとおりフラッシュのアドオンを無効にしたら治りました。
しかしフラッシュを無効にすると不便でいちいち切り替えるのもめんどくさいので
これを根本的に解決する方法とかはないでしょうか?
墓どるぞ
241 :
名無し~3.EXE :2012/09/15(土) 01:55:34.65 ID:gA5+nnZo
Win7システム専用のSSDから、データ用HDDの方に 一時ファイル・ブラウザキャッシュを移動、寿命のために。 これ、やらない方がいいよね。
その程度で延びる寿命ならどうぞどうぞ
いつの時代のSSDだよ
今のSSDってずいぶん耐久性よくなったよな 後は容量が問題だ
245 :
名無し~3.EXE :2012/09/15(土) 14:20:24.23 ID:vVlsHRPj
つーても、今や 256G がお買い得で、512G もそろそろおいしいところになってきている HDD は 3T あっても持てあまし気味で容量よりも単価のほうが課題じゃ内科医?
仮想PCを動かしたいなら、土台のメイン機は64ビット無いと苦しい。 8Gあれば仮想を3台入れられる。メインを64、仮想を32ビットで動かせばちょうどいいバランス。
>>245 1テラのSSDが8000円で買える時代まで待つ
俺が老朽化するまでは待つwww
>250 残念だがメモリ大量に詰めるPCは巨大轟音爆熱マシンしかない 自称エリートほどそういう下品なマシンを敬遠するんじゃないの? リモートで運用するのなら別だが
>>252 アホですかw
目の前にメモリ64G積んだPCが静かに稼働してますよ、
メーカーPCと違って自由に静音化とかできるんでねw
こないだのupdateからネットの接続がしょっちゅうブチブチ切れるようになったの俺だけ? 一旦update前に戻したら切れなくなった
うん、お前だけ。
マジか!?
フォルダーの大きさを見たい時、どうしてる?
フォルダー 右クリック プロパティ
>>259 ファイルサイズのように、ひと目で確認できませんか?
ツールを使えばいいじゃない、DriveAnalyzerとかさ
>>261 ありがとう。
そのソフト、、エクスプローラーで詳細表示にした時、フォルダーサイズが出ますかね?
単独ソフトだ、アドオンじゃない
おまえどこまで人任せなんだよw
>>263 了解しました。
詳細表示で、マウスのポインターをかざすと見れますね。しばらくはこれで対応することにします。
なんでもかんでも教えてクソ
>>266 自分なりに調べてから、質問しているつもりです。気に触ったのならスミマセン。
>しばらくはこれで対応することにします。 最後の表現微妙に回答者に失礼。
269 :
名無し~3.EXE :2012/09/16(日) 14:10:11.68 ID:GbaPReSd
Windowsのプロダクトキーが、PCに貼ってあるのとwinproductkeyで表示される内容が違うのは何故?
紹介していただいた DriveAnalyzer は使わずに、(エクスプローラーの)詳細表示で、ポインターをかざす方法で、フォルダーサイズをチェックすることにしました。ご教示ありがとうございました。
>自分なりに調べてから、質問しているつもりです。 「つもり」に過ぎない
ネタとしても酷いなw
にちゃんの質問者に人権はないのだ理解しとけ
274 :
名無し~3.EXE :2012/09/16(日) 16:23:38.20 ID:Mn+fFf0I
記事主の発注ミスの不良在庫が一時的に流れてきたに一票
すぐにお金にならない財務上の不良な在庫なら 買う方はいいけど、 不良品の在庫だったら悲しいなw
なんかwin7にしてからの起こってたブラウザのネットサーフィン含めた アプリの激重トラブルが全部Aeroのせいだったわ。ほんと糞だな
278 :
名無し~3.EXE :2012/09/16(日) 22:10:46.99 ID:7JCN2g0J
updateしたらネット接続できなくなった。
update前に戻したら接続できた。
このスレに質問しに来たら同じ状況の人がいた
>>254 updateって1つでも入れるの拒否すると
重大な問題起きる?
その更新が重大な脆弱性対策用だったり、もしも他のパッチの依存性d関係してたら
ただちに影響はない
281 :
名無し~3.EXE :2012/09/16(日) 22:53:57.63 ID:34B3oo/u
>>277 お前のPCと使ってる奴のノーミソが糞。
アップデートしてからかな?なぜかスリープに入れなくなった スリープ終了するとすぐに起動してしまう
>>282 俺も俺も!
それに加え休止にすると本体ボタン押しても起動しないんだよ
電源ケーブル抜き差しした後、本体ボタン押すと立ち上がる
シャットダウン時は通常どうり
結局システム戻したけど何だったんろな?
ぐぐったらTVRockのせいでそうなった例が過去にあったらしいが
282はTVRock入れてる?
>>283 自分は電源切りたい時は休止にしてるが、アップデート後も特に問題ないな
>>238 231だけど遅レスすまん
ないと思う
たぶん Trident ( IE の描画エンジン)のバグだと思うけど
アドオンからんでるときはアドオンに責任転嫁するからな
>>269 プリインストール機?
工場なんかの大規模インストールには共通キー使ってセットアップして
ユーザーが自分で再インストールする場合にはシールを見るというわけ
287 :
269 :2012/09/23(日) 07:09:25.94 ID:hDaq4Z9d
>>286 そういう事なんですか。
それなら、Win7からWin8へのアップグレードでは、シールのプロダクトキーで無問題ですね。
■中国製品不買運動を広めよう 暴力的圧力を繰り返す中国に対し、日本全国で中国製品不買を拡大し、 日本人の力と意地とプライドを中国に示そう!一人一人が行動を! 中国は、日本がどんなに謝罪や工場建設、技術援助等をしても、 将来、延々と暴力的反日デモを繰り返すだろう。 遅かれ早かれ、将来、あらゆる面で脱中国は必要不可欠。 ●中国製PC、出荷時からマルウェア混入 マイクロソフトの調査活動で判明! 中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。 ※ソースのリンク先貼り付けは省略。 『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』 ↑上記用語をコピペしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
なぜ急にレスがなくなったのか
みんなWindowsに飽きたんじゃね?
それだけ win7 64bit 版がこなれてきたって事さw
もうすぐ窓辺ゆうさんと窓辺あいさんが発売だからだろw
win8は盛り上がってんのかね?
出来はアレでも低価格で押し込むです。
8にするメリットってあるのかな? ガジェットのみにメリットを見いだしていた7もガジェット見捨てるし 正直xpを軽く性能向上とセキュリティ強化してくれれば余計な機能いらないんだけど
296 :
名無し~3.EXE :2012/10/13(土) 18:10:56.81 ID:1aNAa5ci
XP はいまだに実用上の違和感を感じないね
7と違ってやたら面倒で遅い 2年半使ってみて7はOS落ちても必ず起動してくれる
298 :
名無し~3.EXE :2012/10/13(土) 18:44:59.55 ID:1aNAa5ci
遅いのはハードウエアが古いからで OS の差じゃなかろうが iso のイメージ焼きができないのが不便だがそのくらいじゃん
今時のハードほどXPの遅さは露骨に出るだろが
300
301 :
x :2012/10/13(土) 21:29:40.04 ID:teJeT3Uz
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と マイクロソフトの調査活動で判明! 中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、 マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。 中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が されているようなので、注意喚起のために拡散を! ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を 行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。 ※ソース 『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』 ↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
302 :
名無し~3.EXE :2012/10/13(土) 22:03:59.89 ID:1aNAa5ci
7でさえまだまだ細かい不具合が多くて熟成が必要な状態なのに 8に移行とかありえん
304 :
名無し~3.EXE :2012/10/14(日) 06:14:27.09 ID://WoFK+4
というか、7の64ビット版使ってればわざわざタブレット向けの8にして苦労する必要ないな。 8は飛ばしてもいいと思う。
305 :
名無し~3.EXE :2012/10/14(日) 09:52:54.95 ID:7gqMgfu+
1.0 shit 何の冗談かと思った 2.0 shit まだマニアだけ 3.1 good 狭い画面にやっと対応 NT 3.1 shit 95との最悪コンボ 95 shit NTとの最悪コンボ NT 4.0 good 以後会社のPCといえばNT 98 good 小ヒット連発の黄金期 ME shit 個人的にはgood 2000 good 個人的にはshit XP good バカ用OSとして成熟 Vista shit マゾ用OSの女王様 7 good 日の目を見たlongunko 8 shit スマホの高笑い
ME good 個人的にはgod
Meは糞だった。クリーンインストール直後なのにフリーズしてた。
Me の起動ディスクは god
たまに古いブラウザなので最新版を入れてと言うサイトに出会う いやいや、こっちはWin7SP1のIE9でパッチも全部入れているんだけど 何なのアレ?
IE8 が最新の頃からメンテしてなくて、8 以外がきたら「最新にして」って 表示する等の雑な実装なんでしょ。
SP無しはどれもunko SP当てれば大体はまともに使える
VistaでもSP2になればかなりマシになったわな
SPなんて場合によっては内部構造的にそれ以前と別OSになることあるからな。 後付けであんだけパッチ当てまくってもちゃんと動いてるWinの謎技術には 感心するわ。
保守
7のSP2っていつぐらいなんだ?
今日から型落ちOSだね。 でも悲しさが一切無いね。 それもなんだか寂しいね。
SP2出なくてもせめてAVX2には対応してくれ…
>>322 ふざけんなよ
まだまだ不具合多いってのに・・・
SP多ければいいってもんじゃないだろうに それだけ完成されたOSだったということさ
Windows 8ではService Packの提供すらない可能性もある 提供を行わない理由として、Service Packの動作検証には かなり時間が必要であること、Service Packで旧OSを延命させるのではなく、 Windows 8などを含む最新OSにできるだけ移行させることなどが挙げられている。 この方針は今後も続き、Windows 8でもService Packの提供は 行われない可能性が高いとしている(SOFTPEDIA)
ハードウエアや無線環境やらがなんか劇的にかわってるし、 OS 作る側としてはしんどい時期になってきてるよね。 MS もアップルのビジネス形態に移りたくってしょうがないのだろうな。 とはいえ、個人的には MS は一度お金を払ったお客には わりと義理堅い会社とおもって信頼しているので、 まあ Win7 も当分は大丈夫だろうけど。 いまのノートPC が4年目に入ったので 8のを買ってもいいんだけど・・・うーむ、しばらくはこのスレにいることにしよう。
>MS は一度お金を払ったお客にはわりと義理堅い会社 それは業務用と家庭用で同じOS使ってるから。大顧客も多く、しかも実務に使ってる企業相手に 下手なことをすればシェア失うどころじゃなくて訴訟問題になりかねないからね。 Appleはそういう面では弱い気がする。 セキュリティホールへの対応見てるとその辺がはっきりするよ。IEはパッチ出しまくってるのにSafariは脆弱性も放置だらけ。
たぶんWin8はSP1すら出ないかも その前にWin9(仮)が出ると思われるんで
>>323 AVX2は新たにレジスタを拡張するわけじゃないから対応OSが対応する必要ないんじゃない?
新しいSSEが出てもOSの対応は必要ないでしょ?
アプリが対応すればいいだけ
AVXはレジスタを拡張したからOSレベルの対応が必要だっただけじゃない?
情弱のオレに教えてください。 win7 64bit PCに Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000てのを 繋いでふつうにマウスは使えるんだけど、 Intelli Point ソフトウエア インストールして Microsoft マウスキーボードセンターってのを起動しても マウスが検出されないんだよね。 トラブルシュートとかやってみたけど改善しないのですよ。 ボタンのカスタマイズしたいんです。 経験したヒトいませんかね?
やめれ!
そのうち捕まるぞ
おい、やめろ!
なんという静けさ
Firefoxの64bit版も開発中止になったし Programフォルダ見て64bitより32bitソフトのほうが多いし 速度速くなるわけでもなし、なんだかなー
>>341 え、そうなの? いまだに更新来てるけどなぁ
今はNightlyのバージョン20が更新されてる
水狐って何だ?初めて見た
風狐 火狸
青狐を忘れるな
赤狐 緑狸
>>346 Waterfoxっていうのがあるんよね、まぁ派生なんだけど
351 :
名無し~3.EXE :2012/11/25(日) 22:24:41.17 ID:OZSUN1MX
afterfx.exeが吐いてるエラーだ、 Adobe After Effectsスレに逝け
0xc000007b エラーは 32bit 版の dll が (32bit版じゃなくて) 64bit 版の dll 呼び出すと発生するみたいね。 64bit の評価版とかがあれば、それ入れればいいだけの気はするが... AE のソフトの不具合なんで、メーカーに直接聞くのがよいんじゃない? というか、一般にメモリを必要とする動画編集系で 32bit 版を出している/サポートしている ってことの方が驚きだわ。 32bit 版使わせて、落ちまくりでサポート涙目って誰得だよ。
板違い
僕はまいんちゃんが好きです まで読んだ
書き込みが無いということは・・・ それだけこなれたイイOS だ、という事なんだろうか?
まあ、アプリもドライバも出揃い、使い慣れた人も増えて、 OSとして今が一番成熟した時期なのもあるんじゃない? 普通は次期OSの登場と共に劇的、あるいは静かにフェイドアウトするはずが、 もうしばらく存在感を保ってられそうだって多くの人が感じてるみたいだし。
しかし64bit対応アプリの進化が遅いな、Windows8で32bit版を無くせばよかったのに
訪米中にMS のショップで win8 をいろいろいじった。
意外というか案外よさげなのだけど、タブレットでないとあまり意味ないし・・・
というわけで ipad 買うのやめて、win8 のタブレットかって
母艦は7のままもうしばらく、という案を考えている。
8はべつに母艦いらないようなんだけど、あったほうが心の安らぎがw
>>358 16bit を切るのにだいぶ時間とったから32はもう数年は続くだろうな。
MS ってよくもわるくも、古いお客に義理堅い、いい意味で古い体質の会社だよね
アップルなんか速攻で32bit切り捨てたのにな
少数の信者しかいないから非常な切り捨ても可能だ
どこかにWin8が最後の32bitOSと書いてあったがどこか忘れた
最近Win7 64bit搭載のノートPC(Aspire V3-571)を買って使ってみたところ、 先代の32bit版ノート(core2duo 2G メモリ4GB、設定はほぼ同じにしているつもりです)に比べ、 アプリの起動が総じて遅くなりました(起動までに毎回ワンクッション挟む感じ) これは64bit版の仕様なのでしょうか
原因はわからないけど、Windows7ではたまにそうなる時がある。 いろいろやっているうちに出なくなったりするけど、そういう症状は確かにあるよ。 タッチパッドの機能を殺したり、ディスクチェックしたり、いろいろやってみるといいかも。
>>364 そうだったのですね、ありがとうございます。
メモリが少な目とか?
親のPCは、お気に入りにエロサイトが並んでいるのを見て以来 触らないのが吉と割り切っている
お互いの為にそれがいいよ
SSD換装・メモリー増設・ドライバー更新 Ivy世代CPUでWin7はかなり快適だなw
SP2も出ないようだし、そろそろDSP版買っておくかな。
シムシティ2013の最低動作メモリが2GBから4GBへ 64bitOS必須
シムシティすげぇなw
今時数千の投資の4GBですげぇとか言われましても
馬鹿かあんた。空気読めねェなホント
お互い様なご様子
>>374 32bitからだと1万数千円じゃね?
OSも含めてだから
そんなはした金程度の投資でw
.
タスクバーを上に配置することを考慮してないソフト多すぎないか? Windowsのメディアプレーヤーですらタスクバーに潜って起動することがある
>>380 俺もタスクバーは上にあげちゃうが、ほんと考慮してないの多いよな
一時期フリーソフトで位置を強制ずらせるものを使ってた(いまは諦めた)
そう‥実用上無理だ
>>380 上に配置することを考慮してないソフト:しているソフト=タスクバーを下で使う人:上で使う人
って事でしょ。がんばって「上で使ってます」を世間にアピールしたら、ソフト屋も対応するかも。
それに、タスクバーを動かせる事が出来る事すら知らない人多いよ。
知り合いのじいさんは「画面の上半分しか見えなくなった!」って騒いで相談に来たので
見てみると、画面下半分の太さのタスクバーが存在してましたw
ちょw
>>372 今後こういうのが増えていくんだろうな。
それにしても推奨スペックじゃなくて動作が64bit前提とはね
CPUが考え込むような挙動がなくなったけど 64bitの恩恵なのかな
389 :
名無し~3.EXE :2013/02/25(月) 13:19:57.30 ID:Z59F5i2g
考え込んでいるのはCPUなのか、ストレージなのか、外部デバイスなのか?
最近股間が考え込んでる
なるほど…
.
チョンナムスタイル!
ファイル名を指定して実行 ↓ msconfig と入力 ↓ ブート を選択 ↓ GUIブートなし にチェック ↓ 起動が10秒くらい速くなる
それでも遅い、遅いのが7なのじゃ
あんまり速くならないです。
リカバリ使って工場出荷時に戻すと早くなるさ
>>400 量販店で売っているようなPCだと、腹が立つほど遅くなるんですが・・・。
なんかアプデキタ
>>19 今更だけどXP仕様のビューアの詳細が知りたい
ViXやIrfanView試してみたけどぱっとしない
2週間起動しっぱなし程度なんだけど svchost.exe -k LocalService がメモリを3.6Gくらい食ってるんだけどこれってそういうもんなのかね
うちの環境ではそんな事ないね、アップデートの時しか再起動しないけど 一番メモリ食ってるのはメーラーやな、最初少ないけど徐々にメモリ食って行って数百MBになってる程度 メモリリークしてるやつがあるんでない?
異常
といわれてもOSのファイルだしこっちから確かめられるもんでもないのよな
>>409 コマンドプロンプトで
tasklist -svc
でどのサービスグループのホストになっているか確認できるよ
net stop <サービス名>
で各サービス停止してみれば問題の切り分けできると思う
何が原因でなってるか確認するのは必要な事だと思うけどなぁ
しょうもないことなんだろけど、時計が表示させても枠が固定されてるんだな・・・ 時間監視するときには、移動させて左下とか上にするのが癖だったから、 すごく違和感がある なんでこうしょうもなく変えたがるんだろうかな(´・ω・`)
ガジェットはDigitalが出ないしねぇ
枠が固定って意味がいまいちわからないんだけど… ガジェットもデジタル時計あるやん
ご存知の方教えてください win7 64bitを使用してます ネットワークの設定で、PPPoE接続を作るときにプロバイダーのユーザー名とパスワードを入力し、 パスワードを記憶するにチェックを入れるのですが、パスワードが保存されないんです 接続設定を作り直してもだめで、ネット接続するときに毎回パスワードを入力しなければなりません こういう状況になった方や、治す方法教えてもらえないでしょうか
Windows 7をルーター機にしてる…わけじゃなさそうだな ルーター使った方がいろいろな意味で良いと思うが
IE10入れたらそうなったというのを聞いたことがある
Q パスワードが保存されないんです A 今時ルーターかましてないの?
>>416 結論
ルーターを買ってから、また来てください。
>>417-421 とくに無線とかも使わないので、モデム直でいいかなと思っていたのもあって
特にルーターを使用していません
ググるとxpとかだとパスワードを保存しているファイルが破損することで発生するみたい
今回のもそれなのかと思ったんだけど、7だとどのファイルにあたるかがわからない
ルータかますというか 今って光接続終端がルータになってるような とりあえずブロードバンドルーターでググった後質問する方が良い
ダイヤルアップ接続を思い出すな 通信時間気にして接続、切断を繰り返してたっけw
とりあえずここまで質問者が求めてる回答無し まあ自分もルータ無しな環境はわからんが
今やルータある方が普通になってきてるからな 契約しただけで付いてくる場合も多いし
>>416 いい加減なうろ覚えだけど
"この接続をすべてのユーザーで〜"みたいなので変わったような?
直結出来なくなったからもうワカラン
>>427 掲示板を巡回→通信切ってから読む→書き込むテキストを作る→巡回ソフトでまとめて書き込み
>>428 420と428と430以外で416に答えてるやつが全員アスペに見えてきたわ
今時ルータ使ってないって書いてあったら、みんなまずそこを心配するよ。
余計なお世話
結局のところみんなルーターかましてるから原因分からんのよなw
分からないなら黙ってればいいと思うんだけど 回答も出来ないのにルータ付けろだなんだと無駄に上から発言 ネラーってこの系のコミュ障が多いな
>>433 俺も光だった頃はpcで直結してた事もあったがpppoe接続に対するfw設定もできるから危ないとかはなかったぞ。
不意の切断時、何故か再接続に時間を要したからやらなくなったけど。
ダイレクト販売で買ったメーカー製PCだから多少はアプリで浪費があるのは仕方ないとはいえ それでもまさか50GB使い切るなんて思わなかったよ・・(´・ω・`) Cドライブが埋まってしまった。 ゲームとかそういうのは入れてないし、追加したのはiTunesとかそういうものくらい。 もうスワップも切って、休止すら切ってる。 これ以上大きくG単位で削れるものはなさそうだから再インストしかないのかな?(´・ω・`)
50GBのストレージとか小さすぎね? SSDでも240とか普通の時代だぞ交換
Cドライブに50Gのパテ切って、残りDドライブとリカバリだったりして。
50Gなんて普通に使い切るだろ XPじゃないんだから
あとは、システムの保護(復元ポイント)を切ればいいんじゃないか
最後は、このドライブを圧縮してディスク領域を開けるってのもありだな
>>441 とりあえずシステムの保護の復元の最大使用量を1〜2GB程度に制限
必要ないと思ってるなら自己責任でシステムの保護を無効
あとはハイバネを切ればいい、これだけで随分変わるはず
あぁハイバネ切ってんのね…
Winアップデートで全部入りの人なら絶対使わないヤツをそもそも入れないという手もある
ウチはシステムドライブ64Gで残り4Gくらいだないまのところ 今日のうちに128GのSSDに切り替えちゃう予定だが
SSD(痛
プッ
システムにHDDとか最早修行の領域
ナニソレ?
遅いもの使えば遅い原因が見えやすい、ってことでは?
定期的にMSにPING打つのは何のため?
システムドライブがssdじゃないやつなんていないだろ
んなあほなw
しっかしログに残るイベント10と1530のエラーと警告は まったく直す気はないのな
10はスクリプトで無効化してるが1530は無視
>>441 いつの中古買ったんだよ??
8Gメモリ、1THDDのノートとか10万で売ってるやん
内容はともかく (痛 ←これがすでに痛いよなw
windows検証コーポネント もしも通らなかったら更新ダウソできないのか 正規品なのに・・・
コミュ障に「電話しろよ」は無謀すぎるよね
467 :
名無し~3.EXE :2013/04/29(月) 14:12:14.50 ID:GK3EwsKw
お前を見つけ出してやる そして恐ろしい目に遭わせてやる
キャー助けてぇ〜 おまわりさん↑こいつですぅ
>>467 まあそう泣くな
泣きべそかきながらの遠吠えほどみっともないものはない
>>374 そういう事じゃなくてシムシティに4G必須なのがって事だろw
今さらだが
472 :
名無し~3.EXE :2013/06/11(火) 17:46:11.00 ID:OtdH33MB
directX13をインストールしたいんですが どこからインストールするんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします 64bit professionalです
Home Premiumを使ってるんだが、シャットダウンのたびにTaskHost Windowsが干渉する マイクロソフトの修正プログラムをインストールしようとしたら「このプログラムはお使いのPCには適用できません」とか出てくるんだけど、これの解決法わかる人いませんか 機種は富士通のFMV LIFEBOOK SH-54GN SP1は適用済み
13って忌数だからDirectX13は出なそう
476 :
名無し~3.EXE :2013/06/18(火) 23:55:18.29 ID:qC74tYkc
>>473 東芝使いの俺もその症状出てるわ、もう諦めてるけど
477 :
名無し~3.EXE :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:oybS5aCx
SP2まだ?
出ないよ
479 :
名無し~3.EXE :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:tkXQ+MkX
8を中止して7を延長すれば何の問題もない。
うむ
>>473 モバイルだと出やすい症状なら何かの省電力機能が絡んでないかな?
最新のSATAドライバをインスコ時に入れたいけど、 USBFDDなんかないし、というかFD自体がない。(´・ω・`) USBメモリをFDっぽく見せられるのかとググったけど、 ブートUSBというのは見つかったけど、円盤からインスコ時に入れる方法というのが 分からなかった・・・。 USBに刺しただけでUSBFDと誤認識させるツールってありませんかね?(´・ω・`)
>最新のSATAドライバ
OSインスコ時にUSBメモリを刺せばそこからSATAのドライバはロードできますが RAID組んでるとかじゃなければ後から入れてもいいんじゃね?
何でブラウザってあんなにメモリ食うんだろう? タブ開いていくとあっという間に2GBとか行くし・・・(スワップ切) Cookieの都合上どうしても、3つくらい使うので8Gあってもメモリ不足起こす。 2chブラウザも使うし。 mobile用の省メモリブラウザを動かせるようにして欲しい。
今時8GBは少ないと思います PCのヘビーユーザーなら 16GBから32GBはメモリ積んだマシンを使いましょうよ
スワップ切ってメモリ喰うと言われましても・・
。・゚・(つД`)・゚・。
最近のブラウザは余ってるメモリは全部使っちゃうような動きする 足りなくなったら開放する筈なのだが、その辺の反応が鈍いブラウザばかり… 必要な分を先に使ってからブラウザを起動すると問題少ないかも
マルチプロセスだからなメモリ食うんだよ。
256Mまでくらいの時代にはタスクに常駐してメモリをリフレッシュするツールを使ってた気がする。 RAMが1G超えてあたりから気にしなくなってしまったな。XPに非対応だったかも。 XPの頃は機能制限したマイナーブラウザーとか合ったからサブで使ったけど、 7じゃ動かなかったな。残念。
その手ツールはスワップに追いやてただけなので実用上意味なかたです
XPが出た頃は256MBで贅沢な位だったが 今は1GBが最低ラインな感じ。
>>494 512MBでも起動可能で意外なほど快適に動き1GBで実用粋
2GBもあれば余裕たっぷり、3GB活かしきれてんのかこれ?
4GB?未踏の領域 2GBもあればスワップファイル無しでいけるな
Windows7の欠陥を発見した 低解像度なUSBモニタなどを接続してメインモニタの左側に置く 画面の解像度などでマルチモニタ構成を実際の設置構成に近いように メインの左下に設定 するとデスクトップのアイコン類がUSBモニタの上側の見えない領域に すっ飛んでいく、サブモニタの構成位置をメインの左上辺に沿わせれば そこにアイコンがあることがわかる、しかしアイコンの数が多いと 下にハミ出す、アイコンの自動整列を無効にしてサブモニタの位置を ズラしながら範囲選択しメインモニタの方にドラッグすればその時点で 存在していたアイコンはメインモニタ側にもってこれるが、新規に出現した アイコンはもれなく見えない領域にすっ飛んでいく、これどうにかならんのか
まだデスクトップにアイコン置いてるの タスクバーランチャーでいいじゃないか
>>495 >2GBもあればスワップファイル無しでいけるな
それは無理、まあ使うアプリやゲームにもよるんだろうが。一応経験上での話。
個人的にはスワップファイルなしは3G以上ないとつらそうに思える、今は8GでRAMDISKに1G割り当てても
あまりまくっているけど
32bitの4GBの壁にした設計がなぁ。 MSの設計はいつも時代に追いついてないね。 300Mhz超えたら不具合対応しないといけない95の頃から。
>>499 > 32bitの4GBの壁にした設計がなぁ。
> MSの設計はいつも時代に追いついてないね。
MSの設計はいつも時計に追いついてないね に見えた
マイ糞いいかげんにしろや!office2007の更新当たらんやろが!
Memory自体は4G超えても利用できる。 作ろうと思えばパッチで使えるんだよ。実は。 MSが32bit切り捨てたかったからしてないだけで。 RAMDISK用で扱えるんだから認識不可能なわけじゃない。 アドレス空間の基本的な話しか知らない奴で思い込む馬鹿がいるけど。
>>499 それを言ったら8Bit CPUから16Bit CPUに変わった時なんて
「8Bit CPUのメモリ空間64KBと違って(DOS上の)640KBなんて誰が使い潰すんだろう。。。」だったのだから
(同じ出来事は16Bit CPUから32Bit CPUに代わっても、同じ事が繰り返された・・・)
>>503 >Memory自体は4G超えても利用できる。
確かDOS時代のEMSと同様の手法だったと思う。バンク切り替えの部分はOSではなくアプリ管轄になるのにで
拡張されたメモリー管理の部分は大変だと思うよ
>>499 MSのせいだと言い張るだけなら簡単だが、ハード屋も含めて実際に作るのは結構面倒。
x86の32bitだと、元々の設計からレジスタの都合で32bitアドレッシングになる。PAEは所詮は付け焼刃的対処でしかない。
>>503 互換性の問題が出るわけだが。(カーネルモード)ドライバはリニアアドレスで扱えるから、32bit超えた部分も
正常に扱えないといけないんだけど、現実にそうなっていないドライバが結構あるらしい。
実際使おうと思えば使えることは事実だよ。WS2003EEならそういう運用は出来るんだし。
ただ、デスクトップ環境で必要とされた時にはすでにx64のCPUが普通に出回ってたもんだから64bit移行の
ほうが良いって判断なんだろうね。互換性の問題考えても、いったん断ち切るきっかけ有ったほうがやりやすいし。
>>504 EMSと言ってもハードウェアEMSよりも仮想86EMSの方が近い。AWEとかね。
メモリ管理が非常に面倒なことに変わりはないが。
追いついていない、というより Opteron が出てから Linux の 32bit/64bit 両方が動く 環境が整備されるまでが異常に早かっただけじゃないかな。 Linux AMD64 にはバイオ・ケミカル・構造流体解析系R&Dのような莫大な予算を 持ってる顧客のニーズがあったが、Windows はそんなニーズはなかったわけで。
企業じゃ、MS謹製の拡張ツールじゃないと入れないのが大きい。 フリーはご法度とか多い。 MSがやらなきゃ、無いのと同じだな
ここ数年で会社のPCがゴソっと7エンプラ64bitに入れ替えられたけど 見たことも無いMSアプリてんこ盛りでびびった
日本語でok
国籍への疑念が大きいほど正確な日本語を必要とするニダ
Windows8.1でも32bit版が消えないズラ、早く32bit版を無くすズラ
( ⌒ ) l | / 〆⌒ヽ ⊂(#‘д‘) 地毛じゃボケ!! / ノ∪ し―-J |l| @ノハ@ -=3 ペシッ!!
win8が入っているPCが使いにくいのでwin7に入れ替えようと思います。 win8が動いているドライバは持っているのですがwin7でも使えますよね? 確かwin8とwin7は同じドライバで問題なく動作するってネットに書いていました。 win8 64bit→win7 64bitへの入れ替えです。
ものによる
>>515 使い勝手だけならWindows8.1のRTM版をMicrosoftから落として入れてみれば?
それでも嫌ならClassic Shellでもいいけどさ、Windows7に戻す理由はXPモード以外ないと思うよ
ダイナフォントopen100入れてみたらDFしか出てこない(´・ω・`)
windows8は飽く迄バックアップメンテナンス用 使う必要もない、しかもPCも入れ替えしないと 意味ないし
win7pro64bitが欲しいのですが DSP版でなくてパッケージ版で格安なのって売ってないですか? DSP版で15000円くらいだと思いますがパッケージ版で2万以下でありますか?
パッケージ版のほうがいいことって何かあるの?
何もないよ
>>520 先月DSP版を買ったとき検索してたら価格やconecoよりも極端に安い
詐欺サイトがあったから騙されるなよ
パッケージの方が融通効くけど値段がな
Win8がタコタコだし 長い付き合いになるだろうから値段なんてたいした問題にならんわ
>>520 どっかで在庫処分でもしてない限りPROが2万でなんて買えないから3万出すかHomePremiumで我慢しろよ
いいLINUXでも見つけろよ!
オクでたまに出る、まともなアップグレード版を狙うという手もある
ないよ
Win8とWn7って値段あんまり変わらんけど Win8にしとけば、Desktopは8と7なんて操作性変わらないし Win8にしとけば将来モバイルデバイスに導入しても使えるし
使えないよ
>>531 なにが使えないの?使えない理由も教えてくれ
おまえがバカっていうのは無で頼む
ここは7スレだよ?
8の方がサポート期間が短いんだっけ?
>>530 モバイルデバイスか… WindowsCE→WindowsMobile→WindowsPhoneと移り変わり、
現在はWindowsNT系で中核要素がWindows8と共有化されたWindowsPhone8.0が
最新OSだと、ウィキペディアに書かれているな。
だからモバイルデバイスとの連携を重視するならWindows7よりWindows8のほうが有利って事か。
ガラケー派でパソコン歴も10年以上ある俺にとってはWindows7で充分だな。
7もXPに比べたら細かい部分が色々変わっていて結構苦労したけど
そもそもスマホと連携なんかしなくてもPC派の人はPCですませちゃうんだよね
537 :
名無し~3.EXE :2013/10/29(火) 14:11:05.59 ID:mYWCMGdx
スマホとの連携って、具体的にはどういうこと? アプリが同じ? データの作成や修正や閲覧で、デバイスの差がない?
スマホも一過的なブームに終わるかも知れないし ある程度定着はするだろうけど 分光光度計で端末を iPadにした機種が出たんだけど、入力タッチパッドと聞いたとたんに 現場の人が引いていたよ そりゃそうだ
冷蔵庫の中身だとか外出先から風呂入れるとか 何でもかんでも連携したがるけど 大多数の使用者はそんなの使わんのよな せいぜい録画ぐらいか
>>538 データをあとで活用すること考えたら、FTPとかファイル共有に対応した端末がいいなぁ
あと、手袋して作業する環境だとiPadダメだよねw
>>539 将来的に定着する可能性はあるけど、
メーカーの枠を越えて標準化されないと廃れるだろうね
何のスレかと思ったら
スーパーフェッチは切った方がいいのか切らない方がいいのか教えてくれ メモリは8GBでWD10EZRXっていうHDD
8Gあるならソフトの起動が早いので切りたくないところ ゲームでフレームドロップするなら切ればいいのでは
windows7対応のIE11が出たしx64版も対応だからさ FirefoxやChromeもx64対応版を出せよ
64bitのFirefoxとかあるじゃん 使えないアドオンが増えちゃうけど
>>546 開発は中止されてない
自動ビルド(Nightly build)が停止されただけ
それも撤回された・・・はず
自動更新で32bit版に移行されちゃうらしい 64bit版使っているなら自動更新は無効にしといたほうがよさげ
そもそも64Bit版のメリットないやん。
>>549 素人が「俺のは32bit版の2倍高性能なんだぜィ」と友人に吹聴して
幸せに浸れるというメリットはある。
話に尾鰭が付いて恥ずかしい噂に(ry
7版のIE 11はどうだい?
「2倍」は笑うところなのか?
64bit動作させるとデュアルコアCPUがシングルコア動作するんだよ!
まあある意味では2倍は正しいな
「64は32の二倍、だから二倍すごいんだよ!」か メガドライブの理論だな
33bit級
86bit
元からして変なんだから正解なんて存在しないんや…
懐かしいな プレステ
>>556 今のx86の32bit仕様が32bitの枠を超えてるからな
DDR3メモリ2チャンネルだと64 x 2の128bit幅だし
AVXなんてYMMレジスタが256bitで32bit x 8 = 256bitの計算が1度にできる
32bitCPUと64bitCPUの大きな違いは
プログラムカウンタと汎用レジスタが32bitか64bitかの違いと
アドレス指定に32bitを使うか64bitを使うかの違い
現在のCPUの規模とてつもなく大きくなり
規模的には32bit、64bitの違いはほとんどない
半導体技術の進歩で4GBを超えるメモリを積めるようになったことが
64bit移行への大きな理由
ほとんどのPCで64bit対応のCPUが搭載され
64bit Windows上で32bitアプリ、64bitアプリの両方が動作するわけだから
あえて32bit Windowsを使う必要はない
結局64上での32アプリの互換性って 心配されてたほど大問題にはならなかったな
古いネトゲがprogram filesにインストールされて起動しなかった事があったが Program Files (x86) に変更すれば普通に動いた。
結構、昔のソフトが動くよな.
MSに感謝するのは筋違いではないのか? 昔のソフト作った人に感謝するのは問題ない
なにいってんだ?
win7 32bitを使っているのですが、メモリをもっと使いたいと思っています。 PC起動時から認識されるものを希望しているのですが、 これは64bitをインストールしなくてもramディスクソフトの導入だけで解決する問題でしょうか?
USBメモリでも使っておけ
>>570 USBメモリでは遅すぎます
PCには8G積んでいます
>PCには8G積んでいます 中途半端に少ないな
>>569 「メモリをもっと使いたい」じゃ意味が分からん
RAMディスクを導入すれば使用可能なメモリ空間が増える、と期待してる?
>>574 32bit機で認識できない約3.25GB以外の
残りのメモリを扱えるようになると認識しているのですが…
作成したramディスクを主にネット閲覧用に仮想メモリとして使いたいと思っています
いくつかソフトを試してみてdataramのものが一番勝手が良いようですが
4092mbまでしか設定できないようです
ramdaというソフトが評価が高いようですがフリー版で試したところ
私の望むような環境が作れませんでした
>>573 用途はほぼネット閲覧なのですが、一度に非常に多くのページを開いたまま閲覧しているため
すぐに仮想ディスクを含めたメモリ(スワップメモリ?)がいっぱいになって動作が重くなってしまうんです
一度に開くなと言われればそれまでなのですが、
せっかく8G積んでいるのでそれを利用できれば解消できるのではと思いまして…
何故それを板違いのここで聴くの?
普通に64bit OS使えばいいじゃん 8GBあれば大概間に合うだろ
>>577 そうですね
ちょっと関連しているかと思いましたが改めて考えるとあなたの言うとおりです
失礼しました
>>576 64bitにして8GBを丸々使えるようにしたほうがいいかと。
SoftPerfect RAM Disk等で2GB位のRAMディスクを作ってやればそれなりに快適じゃないかな?
8GBで足りないならメモリ高騰中だけど+8GB足してやればいいと思う。
LGA775とかだったらそのまま頑張れ。
ご回答をいただけましたので…
>>578 64bitインストールの場合システム環境ごと作り直さなければなりませんよね?
そこで、もしramディスク導入のみで済めばそれが一番手っ取り早いと思いまして…
作り直せよ 8GBのメモリアドレスがフラットに使えないのは痛すぎる
>>581 YES、残念ながら入れ直さなきゃ駄目。
Win8CP入れた時間違えて32bitの入れちゃったけど
動画やらアプリ立ち上げたらあっという間にメモリたらなくなったな。
Windows7HomePremiumは16GB制限があるからWindows8にするわ ってくらいの時代だよな、ノートでも32GB積むのも出てきてるし
>>584 そういえばメモリ爆安の時に32GB積んで
そのトラップに引っ掛かってるのがちらほらいたなw
正直64bitって何が64bitなのかさっぱりわからない CPU?64bitのCPUがあるの? その場合、現状使用しているアプリケーションは動作しないの?
アップデートしたら全体的に色がおかしくなった くそう
>>587 CPUが64bitなんだよ
32bitのOSも動くし、64bitOSで32bitのソフトも動く
64 Bit 機に 32 Bit 用ドライバーをインストールする方法はありませんか?
OS壊したいのか?
Windowsの仕様上、カーネルモードドライバーはどうやっても無理だから諦めろ。 ハードの直接制御を行うドライバはたいていカーネルモードドライバーなんで、 ハードごと諦めるしかないことも多いが。 USB接続のハードなら対応できるVMとxpモードでどうにかなる。
594 :
591 :2013/11/27(水) 21:59:19.00 ID:ZFAOmjJj
やっぱり、素直にあきらめるか、 予備機として中古品を買い増しして 32 bit にするしかないですか。 (もしくは、現在使用しているのを 32 bit に戻す)
それぐらいしかないね つーか何のドライバ?
>>594 ハードウェア構成が見えないから何とも言えないが、32Bit OS使った場合メモリーが3GBしか認識しないので、自己レス
されている中古機を増やす方が無難かと。。。
(もしOSの買い増しするなら64Bit OS上にVMで32Bit OSを私なら動かす。機材増えないし)
597 :
591 :2013/11/27(水) 22:28:03.75 ID:kwA2a6UP
PCカードタイプ の CFカードリーダーです。 使用頻度は下がっているのですが、転送速度が速い製品なので気に入っているんです。 現在使用しているのは、5〜6年前のノートPC(インテルコア2デュオ搭載)なのですが 32 bit 仕様だと思っていたら 64 bit 対応可だったので再インストールしたところ、使えないハードが出てきたわけです。
CFカードリーダーに64bit OS用のドライバは出てないの? メーカーのサポートページはチェックした?
USB3.0のカードリーダーを購入するというのはどうだい?
この間32bitと64bitのデュアルブートにしたんだが、外付けHDDの容量表示が32bitと64bitで違うんだが正常? インストール時には接続解除しといてインストール終わって接続してみたら1GB近く空き容量が増えてた 32bitに切り替えてみたら元の数値に戻ってたんだがこういうもんなの?
XPの置き換えにあと1本くらいWindows7買っとこうかと思って、NTT-X見に行ったら全部完売になっててワロタ
dspならまだ色んなとこにあると思うが 先週九十九で買ったわ
Proなら尼に在庫があるけど
画像を右クリックした時の「右回りに回転」、「左回りに回転」を削除する
ttp://www1.accsnet.ne.jp/~aml04408/windows/page8.html ・送るメニューの妨げになるため
レジストリエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Shell Extensions
にBlockedキーを新規作成し値を文字列値 {FFE2A43C-56B9-4bf5-9A79-CC6D4285608A} にする。
キーを作成したら再起動。
--------------
この説明に従ってレジストリ操作しましたがどうやら32bit版のエントリーだったようです。
64bit版Win7ではどのようにすれば良いかご存知の方いませんか?
Vistaが叩かれてたときにXPを買った人はサポート期限切れに慌ててるが あの時にVistaを買った人は2017年まで問題なく使える 今となってはVistaでトラブルが起こることもない
結局そういうことだな 安定してるからと古いOSを掴むとサポート期間が短い
否、Windows 8 がクソ杉ってのが大きな原因だろ。 win7が選択肢に出てくることがおかしいのさ。
当時もボケた極小容量メモリでショボGPUのPCオーナー連中が vistaクソ杉と逆ステマぶっこいてたんだが
>>608 Win8が糞なのはスペックの問題じゃないだろう
そのPCオーナー連中に相当する者が沢山いたらどうさ。
特に、セカンドマシンの利用者達。
>>609 が言う様に、スペック以外の問題が大きい上に、
さらにXPから乗り換える連中を取り込めなかったのだから、
8の失敗は顕著な事実だ。
8はタブレットを意識しすぎだよなぁ マウスでは使いにくくてしょうがない
逆ステマ?当時最新core2でもAdobeCS3が激重だったんだが 7のi7-64でCS6の起動は10秒程で使用中ハングすることもない だが失った信用は取り戻せない
>>609-611 metroを使わずデスクトップのみで使えば全く問題がない
一体お前ら情弱が何を騒いでいるのかが意味不明
>>612 CS3が重いのはadobeの問題だろ
vista関係ない
core2はi7と違ってノース経由のメモリレイテンシがキツかった
単に淫が旧式の工場を使って儲けるためにチップセットビジネスに固執してたからだが
ModernUI
一応俺は95の頃から自作してるんだが、 最初8を触ったとき電源の切り方がマジ解らなかったw
Alt+F4万能
>>613 MSも、そうして問題がないことにしたいんだよな。
だが、売れなかったし、売れてない。
win-DTPの可能性をVistaがぶち壊した事実は変わらない 新JISコードのせいもあるけど
いいじゃない、8は一部の情強さんには受けたけど 一般人には受け入れられずMSの黒歴史となり闇に葬られたってことでw
>>617 不況で消費者がカネ持たねーからPCごと買い替えられないんだよ
ソフト買ってOSの更新だけしたいって意欲と能力のあるやつは
そもそもそうは居ない
中身は新しくしても 外見Win7ベースで7の不満点(ファイルソート等)を解消した形にしておけば良かったのにな
>>620 金がある企業の中には7にダウングレードするところがあるらしいな。
オープンライセンスで契約してればいつでもダウングレードしたりアップグレードしたりできるよ カネの有無よりも柔軟なライセンス契約を業務で必要とするかどうかの経営判断じゃね
買えるところが8を買わない、ということじゃね?
MSからボリュームで買ってる企業が買わなくなったって報道はみたことないな 単にコンシューマPCにバンドルされているWindowsライセンスの売れ行きの問題でしょ
626 :
601 :2013/12/26(木) 20:31:21.57 ID:q7JIfrwn
NTT-Xでx64-DSP版の在庫が復活したのでようやっとポチった これでやっとXPに引導を渡せるぜ…年内に届くといいなぁ
>>604 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Shell Extensions
>>613 トラブルまみれの8.1はそれ以前の問題
録画マシンだからとケチってメモリを4GB(iGPUで256MB消費)にし、ページファイル無しでセットアップしてたらWindowsUpdate中にメモリ不足エラーが起きた。 とりあえずWindowsUpdate事態は動いているようなので放っておいたが、終了後にメモリ不足エラー以降は全て失敗していたことがわかったorz 事前にいらないサービスとか削ってた軽量化してたのにな……64bit版7のエクスペリエンスインデックスでMEMが4GB未満だとスコアが5.9で頭打ちする理由がわかった気がする。 でもタスクマネージャを開いてメモリ使用量を見てたけど、キャッシュ済みが1000〜2000MBでメモリ不足エラーが起きたのには納得できない。 それを解放すれば十分処理出来たのではないか? SuperfetchやPrefetchはレジストリで無効にしてるし、Windowsサーチはそもそもコンポーネントごと削除してる。 それなのにこの馬鹿みたいなメモリ管理……なにやってんだよ、糞MS。
メモリが少ないの分かってるのにページファイル無しにするからだろ…
グズのド素人ってページファイル無しにしたがるよね
俺もいつかメモリ増設して64bit版をインストールするぜ!!!
メモリ2GB積んでりゃ64bit版入れていいよ
2Gで64bit? 起動しただけで超えてると思うが
メモリ8GB積んでるけどページファイルは16MB〜4096MB指定だわ 今は380MB使ってるけど何に使ってんのか知らねぇ
仮想メモリ多い方が、落ちた時復旧しやすい
変わらないよ
638 :
名無し~3.EXE :2014/01/31(金) 20:04:00.01 ID:1/hcE2cV
おれは、64bitに移行するとき 16GBのメモリ積んで、ページファイルを削除 メモリ消費はだいたい、5GB超 メモリの心配がないのが生産性の向上につながるよ
余った物理メモリはファイルキャッシュとして使われてるはずなんで いくら積んでも困らんよ
DELLのOEM版って買ってもいいのかな、¥5.000だけど
イクナイ
>>640 プリフェッチだかスパフェッチってやつだろ。そんなんみんな切ってると思うが
プリフェッチ使わなくてもライトバック型のディスクキャッシュとしては使われる
それとは別もの それこそただのファイルキャッシュ
メモリ6G超えてスーパーフェッチ切ると明らかに遅い
2GBしか使わないヘタレSuperfetch
>>645 「ファイルキャッシュとして使われる」と言ってるのに「それこそただのファイルキャッシュ」て。
>>643 切らないよ遅いから
SSD積んでると切るの推奨してるけど切った方が遅いから俺は切ってないな
お前らSuperfetchとReadyBoost混同してないか?
Superfetchしか使ってないなぁ
>>649 いや、SSDに対しては自動的に切られるからw
切れないよ 8からでしょ勝手に切れるの
?
Windows7にSSD付けても勝手にSuperfetchが無効になる事はない という事
656 :
名無し~3.EXE :2014/02/01(土) 22:16:59.40 ID:Sx3SxRn8
Win7からSSD対策されているので、SSDだと判断したら勝手にスーパーフェッチ無効にされるみたい
ID:EdOf0/ra 馬鹿だろw
X25-M、510、S3500どれもどの環境の7でも無効にはなりませんけど?
ASRockのH87E-ITX、Z77E-ITX、ShuttlのSH67H3、SG45H7、LenovoのThinkPad Edge E420
全ての環境で勝手に無効にされなかったのですがどういった環境なら勝手に無効にされるんですかね?
デフラグのスケジュールは無効化されてるけどね
http://nagamochi.info/src/up141721.png
速度とか性能の簡単な測定やって基準満たせば自動OFFだったような まれにSSDなのに無効にされなくなる罠
まさかのマイノリティだったのか…orz
うちのは「機能は最適化されています。」になってるわ Windows7 Pro x64 SP1 Intel 330Series 180GB Intel 335Series 240GB SSDでSuperFetchが有効になってるなんて話は珍しいな HDDからコピったとかならなりそうな気もするけど
OSが速度測定した結果で有無判定されるので 確実に設定するなら手動でやったほうがいいよ
ID:e75qkPCK ググる程度の事も出来無いくせにドヤ顔で独りよがりな経験を語り出す屑w
DSP版買うならどこが無難ですかね?
メモリの方がSSDの何倍も速いから 有効の方が早いけどね
>>665 秋葉原に店舗のある大手のPC系ショップならどこでも売ってるだろ
>>665 通販なら。
パソコン工房。ドスパラ。ツクモとか。
>>666 だからOSが無効にしているというのに……プラシーボな体感にすがっていつまでも女々しい奴めw
うちでは無効になってないし実際速い ついでに言うと7よりVistaの方が速い局面多い
VistaのSuperfetchはキャッシュアルゴリズム自体は後発より間抜けだが、 物理メモリ全容量のうち使える分全部つかって全力キャッシュする。 文句言われまくったのでWindows 7では2GBまでしか使わなくされた。
>>669 自分で有効無効も切り替えられないのか?w
ID:XWjchWLz w
>>634 メモリは少なければ少ないなりにやりくりしてくれる
メモリが2GBならWindowsは500MBくらいしか消費しないよ
>メモリが2GBならWindowsは500MBくらいしか消費しないよ
うちの2GBマシンもリソースモニターで見る限り500MBちょいだな ちなみに16GBマシンは1GB超
実はramdeikに12GBでしたー、的な
680 :
名無し~3.EXE :2014/03/15(土) 12:00:57.21 ID:IfAQuzDs
7の64bit入れようと思ってるんだけど何が必要かな? 一応対応してるPCだし、メモリは4GBあるよ (NECのPC-VJ22LLUT1GLDってやつ) この無知な豚に教えとくれ。もしくはスレ誘導頼む。
64bitドライバーが必要だろ! 先に集めておけ!LANドライバーとかいろいろあるぞ。
最低限nicさえ動けば他は後から探せるだろうけど、 LANが使えてもほとんど意味ないなあ
684 :
名無し~3.EXE :2014/03/15(土) 16:57:11.32 ID:rQfgqdbA
64bitのメリットは4GB以上のメモリが使えるということじゃないの?
64bit版のメリットはUEFI fastbootが使えることでしょ win7は関係ないけどw
64bitをいれるのなら必要なのは16or32GBのメモリだろうよ
Homeだと16GBまでじゃなかったっけ
>>687 メモリの容量増やさないのなら必要ないのは64bitの方になるじゃん
一応4Gなら恩恵受けられるギリギリの枠内じゃないのさ
691 :
名無し~3.EXE :2014/03/15(土) 23:01:34.81 ID:+2OjY6qG
今4Gで書き込んでるけど問題ないよ。何か不具合出るの?
692 :
名無し~3.EXE :2014/03/16(日) 00:27:27.87 ID:CA6MKQjf
戸建て、家族がみな個室、寝室いくらでも が売りなのに ワンルーム、風呂なしは嫌だな
同じワンルームでも、妙なデッドスペースがなくなって その分多少なりとも広くなるならいいんでないかい 将来的に壁ぶち抜いて拡張することもできるわけだし
32bitで困らない人は32bitを使えばいい。 どうせ使える物理メモリは実質3GB程度だから 安いDDR3/2GB x 2で十分だしな。 動画編集ソフト動かしてもそこそこ使える程度 には動く。64bit対応ソフトで8GB以上のほうが 快適だろうけど。
迷ったが、7を買うことにした あと五年も使えれば十分だ Windows 7 Home Premium 64-bit版※SP1適用済みとか書いてあるPCのモデルを注文した 何かわからないことがあれば、こちらで質問をさせてもらう その時はよろしく頼む…
>>695 >何かわからないことがあれば、こちらで質問をさせてもらう
>その時はよろしく頼む…
ここは質問スレッドではありません。
質問は専用スレでお願いします。
また、将来の質問をよろしくなどという書き方はマナー違反ですので注意してください。
春休みの貧乏学生か
Home Premium買っちゃったのか。やっちまったな。 わかってる奴はProにする。
そんなマナーがあったのか
今はメモリ高いからHPでいいわ
>何かわからないことがあれば、こちらで質問をさせてもらう 態度でけぇw
なかなかの大物だな
Homeってメモリ16GBまでに制限されてる情弱用やん
無用の長物を買っちゃってる情弱もいるやんけ
お前らって、まだ7なんか使ってんのw 馬鹿すぎw 8.1使えよw 今更過去の遺産にしがみ付くことはあるのかよw サポートが〜、使いにくい〜、お前らさ頭悪いから使えないんだろw 正直新しいものに拒絶反応起こしてる人は結果的に損をしてるだけw お前らは馬鹿だから7しか使えないんだろwwwwwwww
やっぱ8.1を使うとスレタイまで読めなくなるみたいだwwwwwww
ま、Win8になってやっとPCをまともに触れるようになったお子様だからw
などと意味不明の言葉を発しており動機は未だ不明
winが見下されているDTP業界 8なんて使ってたらキチガイ扱いだな
712 :
名無し~3.EXE :2014/03/25(火) 15:35:09.09 ID:26kV3mS5
業務を、クライアントも含めて大勢で進めていると OSではなくアプリケーションが動く ドキュメントを開ける、ここに縛られる
結局一番重要なのは互換性という事だ
まぁ好きなのを使えばいいよ
次のOSで32bit版の対応を終わらせろ、64bit版一本で行け
来年春登場の9で64bitのみは無いと思うよ。
メモリ16GB以上使うこと無いからhomeで充分だわ
たぶん20年後くらいには、メモリ1TB以上がデフォになってると思うよ。
うまくすれば、20年後はノイマン式がなくなっているかも
メモリ価格ぜんぜん下がらないから増税前に8Gx2を2セット購入。 これでMaxだからしばらく追加投資なしだ。
722 :
名無し~3.EXE :2014/04/02(水) 13:23:17.88 ID:8c0Sy6u/
XPの差サポートが切れたらXPモードもダウンロードできなくなんの?
723 :
名無し~3.EXE :2014/04/02(水) 13:58:15.17 ID:zx/ODSMZ
XPモードから感染するぞ
素体のVirtual PCもかなり古いまま放置されてるしね ゲストのXPから突き破ってホストを攻撃できる脆弱性見つかるかもね
ヤバいわ〜
自分のXPシステムディスクとVM Ware Playerで解決。
更新を全然やってなかったら、更新が溜まりまくってたわ
更新したから再起動しろよというから再起動したらまだ更新有るよと出たときは一回で終わらせろよ!と思った4/9
更新前に内容とチェックを確認しろよ、と思った
xpから7に変えて初めてアプリ(janestyle)インストールしたんだけど windowsC:program filesに指定したんだが見つからない しかもインストールするとき失敗したのログがいっぱい流れたんだが7ってxpとやり方違うのか
UACの影響が出るからProgramFiles以外の所にJaneを入れた方がいいって ばっちゃが言ってた
C:\Program Files (x86)じゃないの?
ちなみに64bitの7でインストール先はxpの習慣でc:programfileにしました 失敗した残骸があるのかとおもったらなくてなぜかユーザーのほうに失敗の残骸がありました・・・ 削除していれなおせばいいですかね? 後7ってどこにデフォルトでインストするもんでしょうか
>>732 インスト場所をC:\Program Files(x86)じゃなくて無印のC:\Program Filesのほうにしました
C:\Program Files(x86)のほうがいいのですか?
インストーラー式じゃないコピーするだけのソフトのインストール先は C:\A これが至高 これならダイアログからインストール先を探す時もiniファイルを編集する時も簡単だ 「C」「:」「\」「A」この4文字だけなら手打ち入力でも間違う事はない
結局デフォルトのとこにしました おさわがせしました
パーティション切ってC:に入れんのはOSとアンチウイルス、ブラウザ程度にしといたほうがいいぜ
>>無印のC:\Program Files 64bitアプリの
今後は元XP厨のこの手の荒らしが増えるんだろうな つーかここ質問スレじゃないし。
テスト
XPマシンを7とデュアルブートにした流れで、 調子の悪かった7マシンもリフレッシュしようとクリーンインストールした。 SP+メーカーでHotfixディスク作って楽したかったんだが、 どうにもうまくいかず涙目で延々とダウンロード、updateしてたよ。 現時点でSP1をインストールしても150くらいupdateがあるのな。 この先あと5年はサポートがあるのなら、どこかでSP2を出してくれないかな。 あと1年も経てばupdateが200を越えそうだよ。 この先、マザー+CPUの変更などのマシンの構成を変えたり、 調子が悪くてクリーンインストールするたびに 200以上もupdateあてるのはサスガにきついわ・・・。
>>741 つ WSUS Offline Update
>>741 SP (Service Pack) は機能などを追加・変更するもの
セキュリティ更新プログラムはまとめて入手することができる。
詳しくは KB913086
>>742-743 ありがとう。
WSUS Offline UpdateはSP+メーカーで作ろうとして失敗したHotfixディスクが作れそうで期待してる。
ダウンロードしてみます。
KB913086も勉強になったけど、毎月ごとのISO形式なのでちょっときついです。
理想としてるのはやっぱり、インストール直後にディスク1枚をトレイに入れて、
クリック数回で今月までのセキュリティ更新をしてくれる形態。
>>744 Windows 7のインストールUSBメモリを作るです。
そのUSBメモリ内にUpdateとか適当な名前でフォルダを作成し、
そこへWSUS Offline Updateで作ったものを全部入れます。
インストール終わったら、そのままオフラインでのHotfix当ても実行。
途中USBメモリからHDDへとBootデバイスの優先順位を変える必要はあるかもです。
めんどくさいから嫌
748 :
名無し~3.EXE :2014/04/16(水) 02:22:43.19 ID:B3eTD5wz
>>747 つまりはそういう事か
意識の持ち方しだいだが、人生なんて概ね "めんどくさい" の連続だ。
死ね
最近、他人に "死ね" というのが犯罪的に論ざられることが多いようだが
めんどくさいなんて言う人間は死ね
WSUS OfflineとかSP+メーカーはチェックボックス入れて数回クリックで終わるけど。 Se7enLiteとかWAIK入れたり面倒臭いじゃん。 統合までやるともっと面倒臭いじゃん。 そんなに何度もインストールするわけじゃないから、Hotfix集のDISCで十分だよ。
>>746 開発が四年前に終了
公式WEBサイトからはダウンロードできない
起動時にエラー吐いて停止
今オススメするのは厳しくね?
751 :
名無し~3.EXE :2014/04/18(金) 04:06:33.02 ID:dktNpXgY
高度なこと何もやらんヘタレユーザーなオラはPower Shell 4も宣言どうたらも要らないので入れない
無い つーかこのスレはXPと一切関係ない
755 :
名無し~3.EXE :2014/04/19(土) 08:18:58.90 ID:fE8JDg/9
PCゲームをインストールしても、デフォルトではC:\Program Files(x86) でしかフォルダ作られないよ。64bit命令は全然使われてないってこと? Windows7の64bit版にした意味あるのかな。
MSはサイト変更するたびにリンクどんどん切れていくのどうにかしてくれよまじ
画像加工ソフトなんかは 64bit対応していたりする 一部のユーティリティーも
今後も考えると64bit一択でしょ
メモリさえ余裕があれば64bitならアプリを多数起動しても ページアウトを起こしにくい。64bitアプリなら4GBを超える メモリをプロセス空間にリニアにマップできる。
>>755 その程度の認識能力なら 32bit/64bit を意識する意味無し。
強いてどっちがと言えば、OS でのディスク占有スペースや
64bit/32bit混在でのメンテナンス上の留意点の有無なんぞの理由で
32bitOS を使っていたほうが無難かも知れない。
やっとPC届いた XPから64bitに一気にバージョンアップしたけど なんかボタンとかの色が濃くて古くなったみたい(´・ω・`)
で?
糞ダサいXPの配色よりはナンボもマシだと思うけど つーか気に入らないならそれくらいカスタマイズしろよw
7のデザインって歴代では一番いいと思うけどなぁ
>XPから64bitに一気にバージョンアップしたけど
>>764 クラシックにすると超ださいけどな・・・
俺はWindows 7 ベーシックで使ってる。 変なエアロテーマなんていらないw ただ、マウスポインタがXPで使ってた手(人差し指)のものがなくなって、 あれが好きだったから、その点が不満。
変なエロテーマなら欲しい
Aeroを使ってるとデスクトップの描画にグラフィックボードを使ってくれるんじゃなかったか。
>>767 不満だったらXPから移植すればいいのに
>>770 XPのPCはもう処分したんだ。
ネットでダウンロードできるところはないかな。
探してるんだけど見つからなくて。
772 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 16:20:50.78 ID:pATpCRqq
771 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 16:17:26.98 ID:5AL8XV6o
>>770 XPのPCはもう処分したんだ。
ネットでダウンロードできるところはないかな。
探してるんだけど見つからなくて。
話は変わるが、64bit版に乗り換えるにあたり、 一番不安だったのが愛用していた古いソフトが使えるかだった。 が、ほとんどが問題なし。 杞憂に終わったw ちなみにWindows 8ではダメらしいというソフトがいくつかあって、 それが7を選んだ理由でもある。
ID:pATpCRqq 何、こいつw
775 :
名無し~3.EXE :2014/04/22(火) 16:27:43.85 ID:pATpCRqq
773 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 16:21:19.91 ID:5AL8XV6o 話は変わるが、64bit版に乗り換えるにあたり、 一番不安だったのが愛用していた古いソフトが使えるかだった。 が、ほとんどが問題なし。 杞憂に終わったw
ID:5AL8XV6o
576 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 16:59:36.36 0 (PC) 773 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 16:21:19.91 ID:5AL8XV6o 話は変わるが、64bit版に乗り換えるにあたり、 一番不安だったのが愛用していた古いソフトが使えるかだった。 が、ほとんどが問題なし。 杞憂に終わったw
Windows7はパフォーマンス設定でパフォーマンス優先にしてから スクリーンフォントの縁をなめらかにするチェックだけONが基本。
779 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 19:02:34.99 ID:Ft1/mBa9 Windows7はパフォーマンス設定でパフォーマンス優先にしてから スクリーンフォントの縁をなめらかにするチェックだけONが基本。
780 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 03:32:38.42 ID:eaIA9WQk 779 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 19:02:34.99 ID:Ft1/mBa9 Windows7はパフォーマンス設定でパフォーマンス優先にしてから スクリーンフォントの縁をなめらかにするチェックだけONが基本。
781 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 08:19:11.47 ID:376BSjOj 780 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 03:32:38.42 ID:eaIA9WQk 779 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 19:02:34.99 ID:Ft1/mBa9 Windows7はパフォーマンス設定でパフォーマンス優先にしてから スクリーンフォントの縁をなめらかにするチェックだけONが基本。
前のレスをコピペして張り付けるのが流行ってるのかな?
ナウやヤングの最先端です
なるほど・・・ どおりでオジサンには理解出来ないはずだ・・・
それをいうなら 「ナウなヤング」 「おっ! ナウいじゃん」
787 :
名無し~3.EXE :2014/05/03(土) 06:14:56.53 ID:Zxr3AJa7
XP から 64bitに 一気に バージョンアップ したけど
糞スレ終了
789 :
名無し~3.EXE :2014/05/13(火) 21:37:46.05 ID:mQOFejGP
論ざられる 論ざられる 論ざられる
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
おっしょい
おっちょ、覚えてますか
おちよさんですか?
∩∩ (・e・)< MSEに付きまとわれて困ってっす” ゚しJ゚
795 :
名無し~3.EXE :2014/07/07(月) 15:21:50.45 ID:HDQjhMWu
2012年5月にWindows7使い始めてから初の青画面記念age BAD_POOL_HEADER *** rdprefmp.sys - Address 0xfffff8a017a57830 base at 0xfffff88005422000 DateStamp 0x4a5bce63