Windows信者にありがちなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
iPhoneを使いたいけど我慢する

もう無いよな?
2名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 01:07:06.35 ID:QQnKH4Dz
surfaceとwindows8に期待してる
3名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 01:16:29.04 ID:6hGxlf48
Macを貶す
4名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 15:41:32.76 ID:wPNRhj1z
なるべく金を使わない
例え違法でも
5名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 20:24:34.46 ID:4T7lrLDv
windows信者なんてそもそも存在しない

windows以外のOSは絶対に使わない、ってタイプはむしろ、多数派じゃないと嫌ってタイプだから、むしろ音楽プレーヤーではiPodしか使わないってタイプだったりする
6名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 21:52:39.69 ID:9EmCB4Ms
Apple(MacOSX又はMac)を貶めてWindowsを崇めてる奴なんかいくらでもいるやん。
そいつらWindows信者と違うの?
7名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 23:27:03.89 ID:a6TOs3Iw
真のWindows信者ってのは、
かたくなに2000を使い続けてるやつだろう。
8名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 00:25:54.37 ID:CKy/i/9G
自分のPCがボロでもスペック自慢する
9名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 07:11:05.43 ID:RFhAPU/P
信者ならZune使えw
10名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 10:15:32.17 ID:zwcNi9ZQ
8を肯定するヤツをWindows信者と呼ぶのに抵抗があるな…(苦笑

それほどまでに8は今までと変わった

スレタイをマイクロソフト信者に変えたら?
11名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 13:56:41.40 ID:a6HxLCrK
エロゲ厨
12名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 15:18:43.43 ID:T7zJiKie
もしWindows信者がいるならこのスレのような工作スレがMac板に溢れてるはず
13名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 21:36:05.22 ID:XjNwgOm0
これか?

「Windows 8」がMac OSXを完全に超えた件 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1337994399/
14真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/01(日) 08:33:58.50 ID:6cz+dHoH
どんな話題でもエヴァしか出てこない。
最近はラジオに関する話題ばっかりになった。
15名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 11:02:41.58 ID:nGxYG2RL
デフラグ好き
16名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 14:14:20.13 ID:B/rbc0T8

コピー&張り付け のことを

なぜか コピペ という
17名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 14:17:47.24 ID:Q3d7E3JU
コピー&ペーストじゃん
18名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 14:38:30.50 ID:B/rbc0T8
>>17
コピー&ペーストって何だ?
19名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 14:39:29.79 ID:H7wUI3H3
コピー&貼り付け のことを

なぜか コピー&張り付け という
20名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 15:35:34.49 ID:59998rDv
モニターのことを画面、デスクトップのことを画面、ウィンドウのことを画面、ダイアログボックスのことを画面と言う。
21名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 15:36:58.52 ID:K9WFl2Lv
自分はウイルスに感染しないと思っている
22名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 17:54:17.78 ID:9HzGBE6b
メトロを絶賛する
23名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 19:17:27.39 ID:apN2TGV2
実はDOSも知らない
24名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 19:36:14.14 ID:osq3Fe3i
Macをパクっていることを最近知った
25名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 10:21:07.55 ID:op5fhq7V
そもそも OS の存在を知らない
26名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 23:56:45.22 ID:bJghIOoV
オープンソースは敵だと思ってる
27名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 00:12:18.49 ID:2FyDA5e3
ゲームコントローラーは、
XBOXコントローラーが最強だと思っている。
28名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 01:38:02.21 ID:9wefi5pR
Windows8が売れると思ってる
29名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 05:22:07.34 ID:Q1d0TOpz
OSX以前の古いMacの信者が多い。

30名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 12:26:28.06 ID:p9ilgu/6
>>28
めちゃくちゃ売れまっせヾ(@⌒ー⌒@)ノ
31名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 00:40:53.61 ID:JnGSx27P
スタートボタンが復活すると信じている
32名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 07:55:04.96 ID:Ohpkvjon
>>31
使わないから いらない
33名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 16:04:41.37 ID:yEhS4Ohj
メトロが使いやすいとぬかす

アプリの起動は
従来
スタート→プログラム→カテゴリ→起動
から、最新メトロの
・メトロ→起動
・デスクトップ→起動
のほうが簡単だと事実だが信じられないほど
当たり前のことを言う
34名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 00:09:30.71 ID:76vo3TLl
IPアドレスを個人情報だと主張する
リカバリーメディアを作らない
ブラウザーの存在を知らない
拡張子の存在を知らない
半角と全角が混じった英文を書く
全てのパソコンは Windows に統一されるべきだと主張する
画像の背景色を透過する方法を知らない
文字コードの存在を知らない
多くの圧縮ファイルを不要なものだと切り捨てる
35名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 01:00:49.13 ID:+TnkI6PZ
アプリのことを「ソフト」という
36名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 02:16:30.42 ID:d4chjciz
ゲイツを想像しオナニー
37名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 08:41:59.33 ID:lMds6544
バルマーのダンスを見てオナ……
38名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 11:17:27.65 ID:ACZLXXQM
スタートメニューを見ながらオナニー
39名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 11:58:17.07 ID:HwVWT7mB
ようこそみてオ………
40名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 13:09:36.39 ID:cWjA9wGD
起動音を聞くだけで勃起
41名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 21:16:10.53 ID:6+3FM0ZD
文句言ってたのに8を買う
42名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 21:42:22.27 ID:qR0zqbH5
信者なら文句は言わない
43名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 22:49:55.19 ID:z5dlySy/
四色弁当
44名無し~3.EXE:2012/07/17(火) 07:24:10.93 ID:8E44DAZF
linux/Unix 搭載機器(サーバ/PC/デジタル機器・端末/家電/スマートフォン[linux≒Android])
いっぱいあるよ、って言われると
ウェブブラウザのアクセス数で統計を取ったデータを持ってきて、
その低過ぎる数字を示して馬鹿にする。
45名無し~3.EXE:2012/07/17(火) 13:59:38.20 ID:s1vW4KQM
犬厨のシェア0.03%wwwwwwwwwwww
46Yoshipon_256 ◆Q/KtU74qw. :2012/07/17(火) 18:54:11.22 ID:FiyWRQJb BE:1702563146-2BP(112)


Linux/UNIXは縁の下の力持ちなのであまり表に出てこないだけです(”^-^)
47名無し~3.EXE:2012/07/17(火) 22:09:40.09 ID:K8eGOsaG
ガラケーのTRONをいつまでも忘れないでください。
48名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 06:49:44.02 ID:wCvo1cq8
>>44
国内の銀行、コンビニ、大学のほとんどのシステムはWindowsですけどね
49名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 10:13:09.15 ID:+4hHRcQK
>>48
空気脳必死だな(笑)
50名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 11:28:53.88 ID:wCvo1cq8
空気脳って日本語ないんだけど韓国の人?
51名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 23:59:50.78 ID:C9ZjSIjX
Windowsのシェアが低い事実を受け止められない
52名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 04:35:57.84 ID:+fymG29Z
>>51
うそはよそうぜ
現実受け止められないマカじゃないんだから

53名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 09:08:00.03 ID:bcnhxE8g
まんまと…()(ry
54名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 00:36:27.93 ID:veReh7DZ
シェアの話をすると怒りだす
55名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 01:45:00.66 ID:M81+47Bn
たいして伸びないところを見ると・・
56名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 20:53:20.32 ID:NVAIUFOX
>>48
銀行Winとか何言ってんだ?
57名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 00:01:38.35 ID:8osaBAFQ
ウイルスが好き
58名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 01:49:21.27 ID:aKShNQf+
デフラグが大好き
59名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 12:06:08.13 ID:hqoixOL2
>>56
リナックス採用とか何年か前にニュースになってたけど
昨年みずほとUFJがWindowsに切り替えたよ
日経よく読めって事だね

それとコンビニATMもWindowsです。
60名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 12:18:13.43 ID:+gkubdM/
>>59
だから、Win8では
銀行やコンビニのATMのような画面になっちゃてる訳だねw
61名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 12:32:23.63 ID:oAlXl/85
Windows8は銀行ATM用なのか
62名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 15:47:53.19 ID:dPdSG231
>>60
うちの近所のATMは、
PC-8801みたいな画面だけどな。
63名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 02:32:13.46 ID:LIAGlcXe
嘘つき
64名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 13:08:41.24 ID:TR9YewVE
>>59
ATMがWindowsってまじ?
前は普通にマイコンだったんだがな。
65名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 14:50:14.43 ID:nP2DGBd9

あえてWindowsよりMacを選んだ理由 15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1342934910/
66名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 06:47:51.47 ID:wKUuPknN
>>65
・俺(私)ってカッコいい!
・まわり(周辺/一般)とは違うゼ!
・何となくリンゴのロゴが好き。
・リンゴがかじられてるのがイカすだろ!
・ハゲが好き。
・(廉売しないから)自分って金持ち!!
・iPhoneと同じ会社だから…
・勤務先のPCがこれで、何となく…
・マルチプラットフォームソフトウェアを開発(・動作確認)する為しょうがなく…
・ ………
67名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 10:30:54.09 ID:3fWjDeXp
>>66
それってWindows信者にありがちな事なのか
そうなのか
68名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 23:36:10.13 ID:lmOCHkWz
ハゲている
69名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 00:39:47.13 ID:12wPIyB7
>>68
それはマカーだろw
マカーはハゲてるが残りの髪は整ってる。ただし、他のハゲと同様に臭い。
70名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 01:56:15.28 ID:7p/NTPal
ハゲている
71名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 06:17:50.07 ID:hlNoL76B
ハゲのかっこよさを知らない馬鹿が多すぎ

72名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 19:54:58.22 ID:jNWhSJcb
ファイル共有ソフトで違法ダウンロードしている
73名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 23:15:02.90 ID:12wPIyB7
>>71
48歳でフサフサな俺には理解不能。
74名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 01:22:28.44 ID:AKLN/to2
おっぱいが好き
75名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 03:31:42.37 ID:DXUi7nX2
自分でついた嘘を信じてしまう。
76名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 00:23:27.48 ID:jYVJl3F6
童貞
77名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 11:41:42.18 ID:blnNpO4A
もはやMacに買い換えた
78名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 07:39:36.81 ID:w/ZZN4Jv
マカー乙
79名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 12:32:39.95 ID:OpW+A80V
マルエツ乙
80名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 20:50:06.57 ID:rHAn+nyC
WindowsPhoneが売れていないので、Mac儲の気持ちがわかってきた

WP厨「売れてないけど最高のモバイル機、メトロUIで直感的に操作できる」
Mac厨「シェアは低いけど、直感的に作業できる、OS Xは最高のOSや」
81名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 01:04:28.61 ID:K+vL8rwa
童貞
82名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 02:21:03.88 ID:eHV+cvZZ
8にアップグレードしちゃう
83名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 21:27:36.69 ID:Nu+zlgXK
XPXPXPXPXPXPXOXOXOXXOXXOXOXPPPXZO
84名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 21:38:30.99 ID:jvI6qfDg
XPが使いにくいと言い張る
85名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 21:00:31.38 ID:rR8+KjtX
86名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 00:46:53.27 ID:cg1MHhTE
XP 2が出たら喜ぶ
87名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 00:56:08.04 ID:FuW1oJ2D
 ここに居る皆さんは、8の登場を楽しみにしているんでしょうか。
88名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 15:09:42.91 ID:UzL0N/Xw
何故かメインフレームがWindows上で動いていることになっている
その証拠として何故かクライアントアプリのSSを貼る
89名無し~3.EXE:2012/08/18(土) 18:36:12.89 ID:maK4JVFs
あるあるw
90名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 14:10:02.56 ID:CTpWMviv
windowsが最強で、ほかのOSは駄目だと思っている
91名無し~3.EXE:2012/08/26(日) 15:57:10.85 ID:v2C8Unz2
あるあるw
92名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 17:52:14.41 ID:x8V3Fnn3
この世にはwindowsとmacしかないと思ってる
93名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 01:32:41.69 ID:oVw10UpS
ソニー社員がインサイダーで逮捕!
http://blog.esuteru.com/archives/7296162.html
94名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 03:14:11.62 ID:ey3SKD+3
>>93
Apple「作業風景撮影させろ」 日本の下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
日本を実質的に「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢。

第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。
アップルによって"丸裸"に
アップルの取引先は、神経質な秘密保持契約を結ばされる一方で、"丸裸"にされてしまうのだそうです。
アッップルの支配は、取引先の情報をすべて把握することから始まる。
「通常、10〜20人体制で"Audit(監査)"にやってくる」のだという。
部材や工場に精通しているスペシャリストが多く、ごまかしで煙にまくことは不可能。
鋭い設問が次々と投げかけられ、素材メーカーの幹部は
「これだけ聞かれたら、原価計算ができてしまう」と。そして、不安は的中。
アップルの購買担当者と価格交渉をする際に、「原価はこれくらいだから、できるはずだ」と一刀両断された。

"移植"される日本の匠 技術が堂々と"移植"される。
新潟県燕市の中小企業の作業場で、彼らの姿勢を象徴するような出来事が。
「iPod」の裏蓋を職人がひとつひとつ手作業で磨きあげていた、磨きのプロの仕事場。
小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、彼らの動作を撮影している男が立っていた。
「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」アップルに金属部品を収めている金属加工メーカーからきた男は、
職人たちに近寄ると、手元にピントを合わせた。親方は、この撮影が何を意味するのか、直感的に理解した。
安い人件費で、大量に磨けるところへ移転させようということ。録画された技術は、アジアの別の国に"移植"された。
地元の研磨業者約20社が1日で1万5000〜2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元から消えてしまったのだ。

これが決して特別なケースではなく、同じような企業が数多く存在する。
「iPhone5」のタッチパネル式液晶パネルをつくっていたシャープの亀山第1工場もそれにあたります。
95名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 08:48:33.79 ID:hAjGJbgb
>>94
早速隠蔽工作かクズめ
96名無し~3.EXE
> Windows信者にありがちなこと

Windows XPやWindows 8を
WindowsXPやWindows8と書く奴