Sleipnir Part267

このエントリーをはてなブックマークに追加
754名無し~3.EXE
苦節5年、ようやくSleipnir2の安定化が出来た。

Win7 64bit SP1
メモリの肥大で1GB超えると固まる、遅くなる件が解消。

●eMem (小さなメモリ解放ツール 低負荷)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/hardware/se385150.html

実行しても、タスクマネージャーに出ない程、一瞬で処理完了。

●Trasche (指定日時にメッセージを表示したりアプリを起動させたりする簡易スケジューラ)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se072431.html
必要なDLL『mfc70.dll』『msvcr70.dll』は、探してきて
Trascheのフォルダに入れる

これで、eMemを6分ごとに自動で実行すると
Sleipnir2 200〜500MB Firefox 100MB以下に収まる。
今まで無理だった50タブ以上でもサクサク。

3.5は試してみたけど、RoboformがIE限定とか、検索でEnterを
Google日本語に変更してみたりしたけど、タブの×ボタンが
消せない所で終了〜。 狭くすると表示しなくなるとかアホかと。
2で出来た事が3で出来るようになったら移行するわ。

(チラ裏終わり)