■□ Windows Vista 168 □■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
・このスレは、Vista全般の話題を取り扱っていますが、質問はこのスレの趣旨とは異なります。
・質問をされると、どうしてもスレの流れが速くなるので、ほかの閲覧者に迷惑がかかります。
・スレが盛り上がるのはいいことですが、スレ立てなどの作業が面倒なのでほどほどでお願いします。
以上のことをふまえて、書き込み願います。

・質問専用スレ
WindowsVista質問スレッド 56枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1330383908/

・前スレ
■□ Windows Vista 167 □■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1329924068/

・OSシェア April
ttp://www.w3schools.com/browsers/browsers_os.asp
Win7 51.3% ↑
WinXP 27.3% ↓
Mac 9.3% ↑
Linux 4.9% →
Vista 4.2% ↓

・OSシェア推移
ttp://gs.statcounter.com/#os-ww-monthly-200910-201205
2名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 17:28:27.24 ID:hxAKshO5
ポニーテールうんたらかんたら
3名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 21:00:38.89 ID:W1vj8ynj
起動時にシマシマバーが右に流れるでそ、それが20回ぐらい流れないとようこそ画面にたどり着かなくなった。
無印をクリーンインストールしたら2回でようこそ画面にたどり着くようになった。
SP2あてて2012/5月までのアップデートインストールしたら・・・8回になった。

クリーンインスコしたのに8回は多いよな。
4名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 22:31:39.51 ID:Bl3fudfl
>>3
デブって遅くなるのは仕様だろ
53:2012/05/23(水) 15:02:53.90 ID:EKjHBlN9
一晩寝かせたら・・・4回で起動するようになった。
6名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 15:06:45.35 ID:NKMSQLVg
新しいVAIO-Zは12秒で起動するよ
7だけど
7名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 16:34:28.26 ID:3NGHl1n3
Vistaはアドビに見捨てられたな。
CS6は、Win7とXPに対応。ただしXPは一部制限あり。Vistaは対象外。
8名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 16:39:51.40 ID:xrc+BbfV
>>7
かなり以前のx64のFlashでVistaはサポート対象外にされてたからな
adobeに切られる予想はついてたよ…
9名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 16:54:06.31 ID:YIqvbwEr
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1337679903/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「新しいVAIO-Zは12秒で起動するよ」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC
10名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 06:22:23.09 ID:YSdaXCw8
>>1
11名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 07:30:05.89 ID:7R2bQbZh
ビスタオワタ\(^o^)/
12名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 07:43:03.62 ID:nhdg9n8S
俺のビスタ
13名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 09:16:12.59 ID:zVGaXenB
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1337679903/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「俺のビスタ」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
14名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 09:35:51.01 ID:wlKZUnEm
>>8
前もそれいってたね
XPは制限だらけなんでしょ
15名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 13:01:24.12 ID:mCsIC8hG
CS6 Design & Web Premium / 必要システム構成
http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/design-web-premium/tech-specs.html

必要システム構成
MicrosoftR WindowsR XP*(Service Pack 3)日本語版、Windows 7(Service Pack 1)日本語版
* Adobe PhotoshopR Extendedの3D機能と一部のGPU対応機能は、Windows XPではサポートされません。

・・・結局、XPで不対応なのは、GPU対応機能が中心みたいだな。基本的にXPはほとんどの機能が使えそう。
16名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 15:41:33.25 ID:0DKYaI6h
3DとGPU対応がCS6の目玉なのに何言ってんだw
ちなみにサポートされないだけでVistaでも動くんだけど、上記機能をフルに活用するには結構なスペックが必要なんだよね
なので結局7機を買うことになりそう
17名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 15:56:06.90 ID:mCsIC8hG
>>16
>ちなみにサポートされないだけでVistaでも動くんだけど

単に思いつきで書いたんじゃないのか?
実際に試してみた?
18名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 16:00:41.69 ID:mCsIC8hG
アドビ製品の 64-bit 対応状況
http://kb2.adobe.com/jp/cps/830/cpsid_83058.html#main_b

Photoshop CS6は、XPの64bit版ですら△なのに、VistaはX(バツ)なんだよな。
19名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 16:29:47.48 ID:7vZLMyq/
普通に動きそうなPhotoShopErements 3.1も7 x64で動かないほどにAdobe製品は我が儘。
20名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 20:00:54.03 ID:wlKZUnEm
>>17
否定してるの思いつきじゃない?
21名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 20:33:01.36 ID:S4F7OJ4p
動くに・・・50,000ペソ
22名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 01:59:09.36 ID:OavEt0dR
もうVistaは語ることがないからスレいらなくね?(´・ω・`)
23名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 02:10:12.92 ID:vZhS39We
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1337679903/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「もうVistaは語ることがないからスレいらなくね?(´・ω・`)」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
24名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 02:17:58.95 ID:nsZcJ1PV
VISTAはいいよなぁ
25名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 06:48:23.20 ID:D1YH97eG
>>22
いらないと思う奴はこのスレにいらないから来なくていいよ
26名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 06:51:13.26 ID:OavEt0dR
他に何を語ることがあるんだよ
偶にキチガイがやってきてXPのベンチ載せてるだけじゃねぇか
27名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 08:17:47.42 ID:TwOIMfyD
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1337679903/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「VISTAはいいよなぁ」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
28名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 09:18:03.22 ID:wtuW5isn
>>26
そりゃあXPの方が速いんだから煽られても仕方ないやろ
29名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 09:33:59.10 ID:8FHSZK9E
延長サポートフェーズが終わるのはXPの方が早いな
30名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 09:35:00.17 ID:RDcaCbqj
XPは速いからWindowsUpdateが無限ループになっても無害!
31名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 10:02:40.37 ID:SEd+EOSZ
XPユーザはサポート切れても、NT6系最速のWin8に乗り換えるだけだからなあ
Vista厨はせいぜいWin9に突撃してろとさw
32名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 10:26:26.95 ID:RSaaF8j0
もう夏休みか?相変わらずXP厨が粘着してるのかw
33名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 10:35:26.72 ID:TwOIMfyD
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1337679903/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「Vista厨はせいぜいWin9に突撃してろとさw」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
34名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 11:21:33.42 ID:QWFz5HcB
つーか自爆好きのVISTA信者がスーパー地雷の8で自爆しなくてどーする!
そんな弱気じゃおまいらの存在価値なくなるぜ?
35名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 12:07:41.32 ID:+XgdecLq
>>34
おう!買い替え貧乏くじサイクルのおいらが人柱として
Win8スーパー地雷、堂々踏んで自爆してやるぜいwww…orz
36名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 12:08:23.94 ID:EcMPCe7u
                 _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
             ,rヽ.'"            ヽ
          __,,::r'7" ::.              ヽ_
          ゙l  |  ::              ゙) 7
           | ヽ`l ::              /ノ )
          .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
           〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
           | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
          . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
          . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l
            .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"   
             .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   __________
            /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、 / 
          / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| <  Vista→Windows8 オススメデス
         '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \__________
37名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 12:48:09.68 ID:TwOIMfyD
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1337679903/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「 Vista→Windows8 オススメデス」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
38名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 12:50:59.59 ID:rFHFn9se
1000 名前:名無し~3.EXE :2012/05/24(木) 19:33:39.11 ID:/2p0u3GB
>Vista
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
39名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 21:40:51.40 ID:ng/zexX/
おい、VISA厨!
7は壁紙が勝手に切り替わるんだぞ!うらやましいだろ!!
40名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 22:03:02.97 ID:gyYVxJvj
>>39
お前【7】スレくんなよ、恥ずかしいから

ubuntu・Vista・7使用者より
41名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 23:16:13.21 ID:jg0kR/IA
どこのクレジットカードだよ
42名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 01:51:15.83 ID:Vgnt9ZES
あ、7も0.1FPS以下でなら壁紙を動かせるんだ
43名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 08:09:49.80 ID:MczLE2Ap
VISTAはいいよなぁ
44名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 10:51:10.65 ID:IbsyZEBH
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
45名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 13:42:55.75 ID:MczLE2Ap
VISTAはいいよなぁ
46名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 16:15:10.33 ID:7Ulq50vP
もういい加減そのループは見飽きたわ
なんか違う芸見せてみろや!
47名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 16:28:52.53 ID:3sbmBdFh
それしか芸がないんだから察してやれよw
48名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 17:03:48.91 ID:oPyUED4/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1337679903/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「よしよし仲良しこよししてるなバラモスども」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
49名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 17:22:29.27 ID:ZE9n1SKe
そろそろSP3を出してくれないとOSの再インストールがきついぜ
50名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 17:26:47.62 ID:+y6lqlyo
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
51名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 18:15:11.33 ID:5DdXq7+v
2kはSP4、xpはSP3、vistaはSP2、7は……SP1止まりになるのか?w
52名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 18:26:25.45 ID:zcS2fFin
NT4.0の時はSP6まで出たっけ
53名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 19:24:59.29 ID:sdH9iZ/X
.NET Frameworkのセキュリティ更新が続いてる限りSP3がでても再インスコは楽にならない希ガス
54名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 19:28:27.06 ID:oPyUED4/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1337679903/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「こら仲良しこよししろバラモスども」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
55名無し~3.EXE:2012/05/28(月) 22:31:09.14 ID:/OJbh3Fs
Disc割っちゃたが、購入先がない。おわた
56名無し~3.EXE:2012/05/29(火) 00:42:42.13 ID:tpJufqqZ
メーカー品のリカバリーDVDだったら問い合わせればなんとかなるかも
57名無し~3.EXE:2012/05/29(火) 03:35:01.65 ID:tLXMLO2l
DSPでもMSに問い合わせてみればいいんじゃないの?
重要なのは円盤じゃなくてコードでしょ
58名無しさん:2012/05/31(木) 19:18:38.80 ID:nGGhhyYt
Vistaでネットが切断する現象が解決した人おる?
ネットで調べたら、インターネットプロトコールバージョン6のチェックを
外すと解決するとあったから、やってみたんだがダメだった。
他に何か方法ないのかな?
デイトレ中に切断するとホントに困る(´Д`;)
59名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 19:48:33.93 ID:0Bdb939K
そんなのしょっちゅうだから
わざわざ人に聞こうとも思わなかったわ
60名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 19:53:22.77 ID:VyDww0ef
デイトレって何
61名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 19:58:33.15 ID:yst6XHlG
切断したことないお。
62名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 20:12:51.72 ID:T3oRSiCy
>>60
デイトレードじゃね。個人での株取引等など

そんなんやってるんだったら、新型高スペックPCに買い替えた方がいいよ
マシンが不安定になったら何千万も損するよん
ま、ルーターに問題ありかもだけど。。。
63名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 20:19:08.23 ID:T+oAlRRR
切断は無いな

ルーターを再起動してみたら?
64名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 20:33:35.63 ID:q4ZsITVd
>>58
> ネットで調べたら、インターネットプロトコールバージョン6のチェックを外す
Vista 以上で IPv6 を外したらサポート外。
ていうか Vista 以上では IPv4 は IPv6 のラッパーでしかない。

何もかも間違ってるから、お前。
65名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 20:39:48.85 ID:pCXGw6Pi
>>58
レジストリとか設定を変えたりして対処してたこともあったが、
古いルーター買い換えたらすぐ解消されたわ。
66名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 21:18:43.17 ID:EKHFjuhR
ルータが自動切断機能ONになってるかもな
67名無し~3.EXE:2012/06/01(金) 04:59:08.65 ID:RyEXR8gt
自分の無知を他のせいにすることしかできないヤツは首吊る前にデイトレなんてやめとけ
68名無し~3.EXE:2012/06/01(金) 05:03:03.20 ID:E8BR8uOP
69名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 08:35:04.61 ID:3JHqi9/C
回線のバグで、本来のパフォーマンスでずに30平均で固定されるお悩み抱えてる奴は
何も言わず、おとなしく上記のfix導入しとけ
70名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 23:51:13.33 ID:oL5O6hkC
Windows 8 Release Previewをインストールしてみた
動作は驚くほど高速だ
でも、使いにくい。ひたすらに使いにくい
XPからVista/7にはすんなり慣れたが、Windows 8はつらい
71名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 23:53:12.99 ID:W5GEY+AJ
VistaとMSEの組み合わせは最高にガリガリするお
72名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 00:00:11.17 ID:B9Nwzc0c
旧来のUIとMetroがモザイク状に存在しているのがまず間違いだ
当の開発チームはこんなものを本当に使い物になると思って開発しているのか甚だ疑問だ
MSの新たな試みの有料βテストをさせられるようなものだな
73名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 00:03:20.59 ID:B9Nwzc0c
βテストの結果、将来的に良いものになればいいのだが、いままでWindows Phoneなど散々失敗してきたMSの
Apple/Google二番煎じがついに壮絶な爆死を遂げて再起不能になるきっかけになる可能性もある
そうなった方がいいかもなww
バルマーやシノフスキーも勘違いに気付くだろうし
野暮なOS屋はだまって野暮なOSを作っていればいいんだよ
74名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 08:03:23.96 ID:WmfRH1W+
お待たせ!(^O^)/過疎スレにネタ投下!!
みんなシェア増えたか期待してた!?恒例のシェア集計結果行ってみよー!!

ttp://www.netmarketshare.com/os-market-share.aspx?qprid=11

Month Windows Vista
October, 2009 18.83%←ピーク(Meのピークを抜くことなく)
(ry
October, 2010 12.93%
November, 2010 12.62%
December, 2010 12.11%
January, 2011 11.66%
February, 2011 11.01%
March, 2011 10.56%
April, 2011 10.22%
May, 2011 9.93%
June, 2011 9.52%
July, 2011 9.24%
August, 2011 8.76%
September, 2011 8.51%
October, 2011 8.33%
November, 2011 7.88%
November, 2011 7.88%
December, 2011 7.76%
January, 2012 7.47%
February, 2012 7.49%
March, 2012 7.02%
April, 2012 6.67%
May, 2012 6.28% ←いまココ

ありゃりゃりゃサポート延長したのに先月もやっぱり大幅ダウンだ!!
もうだめだね!!じゃあねーまた来月!!(^O^)/
75名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 08:09:07.97 ID:JiHn8zLK
「もうだめ」って何年後まで言い続けるのか気になるな
2000ユーザーはどれくらいまで残ってたっけ
76名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 09:33:11.06 ID:6C4KiwnW
>>75
まだ2000は使ってるぜ
77名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 10:58:43.02 ID:0c7cyweM
2000のシェア
Windows XP 44.85%
Windows 7 40.51%
Windows Vista 6.88%
Mac OS X 10.7 2.82%
Mac OS X 10.6 2.59%
Linux 1.03%
Mac OS X 10.5 0.79%
Mac OS X 10.4 0.19%
Windows 8 0.13%
Windows 2000 0.09%
78名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 14:37:01.96 ID:nFhTIobx
>>75
>「もうだめ」って何年後まで言い続けるのか気になるな

ビス駄厨は墓までビス駄使い続けるといいよ!(^-^)/
79名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 19:53:49.38 ID:MrNW0iNp
Vistaはもうあんま使って無く、7とMacLionがメインだが
ザックリ言うと使い勝手はどれも一長一短
95から始めてOSに翻弄されるのはもう慣れた
8でもマック山ライオンでもなんでも来いや!悟りの境地じゃwww
80名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 19:58:42.53 ID:Olgxb4q5
それだけ悟っているならLinuxでいいじゃん。
81名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 21:10:55.37 ID:J+cpqNeH
で?おまいら、VISTAの不満点を挙げなさい。
82名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 21:15:06.90 ID:yzVnP83l
無い
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 21:24:46.45 ID:Wy7ZU++B
連続稼働してログオンしっぱなしだと
画面の反応が遅くなることぐらいかな
84名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 22:14:30.00 ID:Z/on1sS2
>>74
1%切ってると思ったらまだまだ好調じゃん
いい意味で想定外だわ
85名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 23:59:47.50 ID:rYpOjreH
延長サポート終了までには1%切るかな?
86名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 06:17:54.46 ID:iO6johmu
vistaはいろんなメーカーから動作環境外されたんだな
87名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 09:37:39.42 ID:byyQQrld
ここでいつもの対象外の話が始まります
テンプレです
88名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 10:04:29.52 ID:l57BXfqO
需要もない絶滅危惧種をサポートする方が変だろ
89名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 10:21:28.35 ID:RPOlPGPt
まだ世界に何千何万ものユーザーが
いるんだからサポートは当然

2017年までのサポートも妥当

windows8が早くにリリースされてたら
vistaのサポートはなかったかもね
90名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 20:23:50.51 ID:boaTDLK7
世間はまだまだ Win7 を使い切れる体制じゃない。個人ユースなら特にそう。
しかし XP は個人ユースでももう時代について行けない。企業系だと死んだも同然。
新規で買うなら Win7 一択だけど、既存 Vista ユーザーはそのままでいい。
それだけのこと。
91名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 20:55:21.80 ID:swDMmjxG
1、2行目は違うと思うな
92名無し~3.EXE:2012/06/05(火) 22:20:06.15 ID:boaTDLK7
じゃあどう違うと思うんだ?言ってみろ。
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/05(火) 22:35:47.66 ID:j1WZFs3K
>>91
同意
94名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 00:35:19.71 ID:o6v2x4B1
しかし7や8は蛇足感は半端ないな
つくづくWindowsはVistaで完成されちゃったんだなって思う
伊達に6年も開発期間をかけたわけじゃないな
さて、次のメジャーバージョンアップはいつになるんだろうか
95名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 00:41:29.45 ID:LgLxTn4U
Vista重いよ
96名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 07:24:49.24 ID:WHVtyRf/
今7を買って、優待版の8を1200円で購入。
7はそのまま使用しつつ、8SP1が出た頃に
VISTAを8にバージョンアップが正解な気がするな。
ただ、VISTAのPCはクリーンインストール相当になってしまうけど。
97名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 10:53:44.01 ID:mWx4quOR
もうビスタに執着してるのここの住人ぐらいだよ
98名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 14:54:17.03 ID:yAnGQBKo
いやまだ健全だから使ってるだけだが
PCぶっ壊れたり使ってたソフトが使えなくなってきたら流石に変えるわ
でもwin8sp1ぐらいまでは待つかな
99名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 18:22:11.09 ID:2eQOYcn3
ウチのVistaちゃんは健康すぎるからまだまだ行ける
100名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 18:32:14.27 ID:1GJ+svNb
ゲイツにお布施してまで入れ替える必要性が無いからなあ
わざわざOS入れ替えるなんてどれだけホモなのかとw
101名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 20:36:50.95 ID:BrSlwS8Z
VISTAはいいよなあ
102名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 21:55:53.25 ID:JipUcE3/
延長サポート突入を記念して、Windows Vista Home Premium SP2 Ver.2012でも作ってみようかな
単にSysprepを使ってIE9やら.NET Frameworkやらをインストールしたイメージを作成するだけなんだがwww
103名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 08:02:43.22 ID:z2CXon58
やっぱりSP3は放置で終了だったなw
104名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 08:31:50.78 ID:3gR4Rz/d
サポ延だけでも有り難がれって事を理解できないのか。
105名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 10:07:58.47 ID:ZeV+3NOw
で、8の評価はどうなのよ?
106名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 11:07:20.67 ID:N968v9QF
8は概ね悪評だが、買うならSP1まで待て
107名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 12:09:44.16 ID:P0AwDWmt
7はSP2でMetroも搭載されてしばらく現役を貫けるだろうな
一方VistaはSP3も来なくて時代に取り残され終了と
108名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 12:56:38.71 ID:eBtOOtep
メロトはともかくWin7は今現在のMSの主力だろう
なんで今から取り残されることに怯えてるんだよ小心者w
109名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 14:08:18.59 ID:YSmYZg2H
それはない
110名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 14:41:18.42 ID:AQRmCghO
・OSシェア May
ttp://www.w3schools.com/browsers/browsers_os.asp
Win7 52.3% ↑
WinXP 26.8% ↓
Mac 9.0% ↓
Linux 4.9% →
Vista 3.9% ↓
111名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 16:39:06.78 ID:tcWCqdEU
Win7は早くXPのシェアを抜けるといいね!
112名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 18:09:18.69 ID:age8q0QR
XPのシェアが44.85%(1年で8%減少)
7のシェアが40.5%(1年で11%上昇)
8月に両者のシェアが入れ替わる
113名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 20:18:15.34 ID:MFYyMr1L
Vistaってタスクマネージャの起動遅くない?
114名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 20:28:04.86 ID:xoDRUTSD
何やっても1テンポ遅いんだよな
115名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 20:53:40.14 ID:AJt4tRXA
時代遅れだしね。
116名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 21:52:26.68 ID:622SYcMG
Win7を買えば解決です
117名無し~3.EXE:2012/06/07(木) 21:59:18.94 ID:fg8ryOAl
うんうん解決した
ツーテンポ遅れるようになって凄い多幸感に包まれた
118名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 03:07:03.63 ID:ymZ12qFM
しっかしWin8へのキョーレツなバッシングが凄いなw
今までXPにしがみついてた連中が今度はWin7にしがみついてる
Win8をコケさせてまたサポート延長を狙うとかどんだけ乞食だよw
119名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 07:36:06.96 ID:bM/rnI/Z
Win8は泥退治のARM版を本命にしたい
120名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 16:24:06.94 ID:T9wBfIX2
あれって名前に8って付かないんだよな
WindowsRTって言うんだっけ?
121名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 23:24:43.31 ID:HMA8e1Zg
今7を買えば名波たんがついてくる上に1200円プラスすれば8が買得る権利がもらえるらしいぞ。
122名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 23:37:20.81 ID:R8gx1HDA
8は無料のRPも消した。そんあものを金を払って使うなんてあり得ない。
123名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 23:38:36.15 ID:R3FTr9aB
かといってvistaも使い続ける気もない
124名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 02:39:58.25 ID:YPPlauMs
そうだな。Windows 7が最高のOSだな。
特にお前のWindows 7が最高のOSらしいぞ。
一生手放すな。
125名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 02:44:49.40 ID:HPQVW7Js
かといってお金もない
126名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 08:55:15.35 ID:dkb6Utfs
>>114
それ7
127名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 11:13:00.29 ID:K7amPX+2
ビス駄厨は墓に入ってもまでビス駄使い続けるといいよ!(^-^)/
128名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 11:13:55.31 ID:qSaZo71S
余計な機能つけないでXPくらいの機能があれば十分なんだけどな
129名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 11:16:54.74 ID:Ey1WvhOs
GUIはそのままでカーネルだけ改良してくれればいいんだが、
それじゃコンシューマに訴求しないか・・
130名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 18:55:54.03 ID:pDZqSDus
>>127
墓場間近な人の書き込みは含蓄があるなあ
131名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 20:20:41.25 ID:X5MytC0C
学の無いガキのいいまわしは不細工だなぁw
132名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 21:02:26.78 ID:Xv67Rlh0
http://cherry-it.at.webry.info/201109/article_2.html
合法的に7を使う方法もあるけどな
133名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 21:26:46.94 ID:4zdhmKJY
XP がその後の SP や KB でかなり強化できるように、Vista も 7 と同等のことがかなりのレベルで可能なんだね。
RemoteApp も RSAT も Hyper-Vリモート管理も入る。GPO もオプションで拡張できる。
MS はちゃんとサポートしてくれてる。感激だわ。

誰だよ、「MS は Vista を無かったことにしようとしている」て言ったやつ。
かなりいじくり甲斐のある OS だぞ、こいつ。
134名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 23:39:49.05 ID:/TQh5wPq
サポート延長初めて知ったよ。よかったー
4,5年前の新品の予備のグラボがあるんで、
ついでに予備マザーボードも探すぜ
これでwin9まで持つぜ
135名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 02:49:56.02 ID:ZS145pvU
>>133
何だかんだ言ってメインストリームサポート中は面倒見てくれたよね
136名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 11:50:14.76 ID:AfEXLHQJ
>>134
>これでwin9まで持つぜ
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
137名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 17:23:36.98 ID:4FXLf/Bm
VistaにUSBメモリーとかSDカードを挿すと動作が速くなるの?
138名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 17:41:54.21 ID:O3ua7PnT
それもあくまで2G以下のメモリしかない場合だな
2G以上積んでれば、遅さがネックになって無意味
139名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 19:52:02.85 ID:4FXLf/Bm
vistaを速くする方法調べてたら出てきたので、2GのSDメモリーカード挿してみたんですけど
SDカードが壊れる事もあると書いてあったので今抜きました。

パソコン本体はメモリ2Gです

140名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 20:48:10.19 ID:ukRZvzZ3
>>139
メモリ2Gもあれば充分幸せになれる。
まずは余計な常駐アプリやユーティリティ、不要なスタートアップやサービスを削るんだ。
起動完了後のメモリ消費量が800MB程度になれば大分高速になる。

それでも遅いならWin7に変えても無駄。
Win7の要求スペックはVistaよりも実は高い。
Vistaが遅かったのはハードウェアが追い付いていなかっただけだからな。
141名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 20:49:42.29 ID:ukRZvzZ3
と、CeleronM → Core2Duo、HDD → SSD にして幸せになった俺が言ってみる
ちなみにメモリは 1.5G。
142名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 21:46:18.40 ID:d8OZwwzR
メモリなんて昔に比べたらアホみたいに安いんだから32ビットなら4G積もうぜ
143139:2012/06/11(月) 21:49:01.37 ID:3r+WUnNF
>>141
SSDって何ですか?
無知ですいません
144名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 21:56:03.76 ID:ukRZvzZ3
>>143
Solid State Drive。
詳しくはググれ。

>>142
MB の制限。
ちなみに Vista 初期のノート。
ちなみに職場でン十台導入の端末(入れたのは俺じゃないんだが)だったから新規入れ替えのコストとの兼ね合い。
145名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 21:58:51.32 ID:3r+WUnNF
>>144
フラッシュメモリーの事ですか でも使い方がわかりません
わかる位なら↑のような質問もしてませんよ

あとググれって何ですか?ククレカレー?
146名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 22:31:38.38 ID:P53JAGQi
ググレばなっとくのカレー
147名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 23:58:22.00 ID:ZS145pvU
>>145
何も触らないほうがいいよ
どっかおかしくなっても治せないでしょ?
148名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 00:22:36.80 ID:8dqLXfil
>>147
ですね
やめときます
既におかしくなってGYAOが見れなくなっちゃいましたし
a何とかが駄目とかって出て来ます
149名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 10:59:50.29 ID:9ONaUX72
VistaもCore2でSSDで4GBもメモリがあれば相当快適だぞ
体感だけなら7と殆ど変わらない。起動も含めてな
150名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 11:40:10.32 ID:wNzdGenY
HDDでも不満無いな
SSDならもっと快適だろう
151名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 12:46:29.75 ID:8RbWSYqg
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    <Vista厨涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

152名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 14:12:43.03 ID:ARL4Uo0G
そりゃSSD積めばなwww
153名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 14:49:11.61 ID:AT95NjJ8
>>140
>Vistaが遅かったのはハードウェアが追い付いていなかっただけだからな。
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
154名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 19:09:04.01 ID:C79MJyzW
SSDいいよね
155名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 20:22:20.60 ID:fg1fVEzi
このやる夫のAAを貼ってる奴っていつまでも飽きねぇのな
その情熱を他のことに使えばいいのに(´・ω・`)
156名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 20:31:50.27 ID:ojyJWf7z
Vistaに恨みでもあるんじゃないの?
157名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 20:50:28.08 ID:YTcsNXLG
XP厨はよほど悔しかったんだろ
vistaを散々叩いておいていざ7に乗り換えたらvista SP3だしなwww
XPが出た当初ハードも糞なら無印も糞だったのを忘れたいのさ
158名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 21:22:11.17 ID:AT95NjJ8
ビス駄厨は墓に入ってもまでビス駄使い続けるといいよ!(^-^)/
159名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 21:26:06.38 ID:/t9x1AVF
Hasta La Vista, Baby!
160("^-^) ◆Q/KtU74qw. :2012/06/12(火) 21:30:13.94 ID:nDYEV88i BE:1418802454-2BP(112)

    |      Windowsユーザー同士でケンカするのはやめましょうよ
    |  ("^-^)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
161名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 21:50:33.05 ID:eCDtk+Fp

   ミ ヽヽヽリリノノノノ
   彡ミ:;;:ツi ̄ ̄` ̄ヾミ'
   彡ミi;'::;;;}     ;|ミ
   彡ミ〉;;;,;;リ;;,, i,i,,,,,_イミ
    rミi;从;;;;◎:;、l-・-ヽ
    {6〈`r',;、=;'、_」_ イ 
   ヾ|;;::;;リ;;,-ー-、) |  Hasta la Vista
    \::;;'`- ⌒-´ノ
    /|\:; __ノ
   / <|、__| > 、
  (   i <|   |>   )
162名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 22:23:29.30 ID:suY/Zc/n
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"       J    `ヽ.
    /  ::. J           ヽ
.   /  ::       J    J  ヽ
   |   ::   J            .|
  .| J  _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | >>158
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、  J  ,l,フ ノ   | XP サポート終了マデ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < アト 664日 デス
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il J |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:  J   ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
ttp://support.microsoft.com/ph/1173/ja
163名無し~3.EXE:2012/06/12(火) 23:53:05.43 ID:mXtAveTB
Core2 E6600、メモリ4Gでエアロさえ外せばvistaもサクサク快適
164名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 02:07:38.23 ID:YKU/bj5R
vistaは今以上ユーザーは増えないけど
サポートが延長おかげでOSとしての
寿命が伸びた

おいらは今後、
ハードに投資出来ないXPユーザーが
1番可哀想になると推測するよ



165名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 04:35:01.64 ID:DGeReZWy
Hasta la Vista la Vista la Vista!
Hasuta la Visuta! 元気でな
Hasta la Vista la Vista la Vista!
Hasuta la Visuta! また会おう
166名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 09:46:08.29 ID:X778vpBK
サポート延長決定してもまだ叩いてる愚か者がいるのかw
たまげたアホだな
167名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 20:59:13.15 ID:3yRHr1TO
>>166
>サポート延長決定してもまだ叩いてる愚か者がいるのかw
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
168名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 21:04:54.07 ID:3eTwKh8S
ビスタ厨は、叩かれているのはビスタと思っているうちは叩かれ続ける。
169名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 21:19:36.52 ID:WnhExJQW
今日も今日とて孤独なインターネッツは続く
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
170名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 21:39:58.07 ID:6A9l4Wi/
PS Vitaの偽物「PS Vista」が出回る

なんか悲しいよな
171名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 22:32:07.26 ID:A1oEKkxD
SSD導入はwin7が大前提って聞いたけど、
VISTAでも、勝手にデフラグさせなければOKなの?
あと、ブラウザのキャッシュをHDD移動でおK?
172名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 23:00:01.53 ID:TfMxZZOr
7を馬鹿にすると7厨が発狂する
173名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 23:19:18.57 ID:+wnxwzyx
Vista付属のデフラグ常駐させてるやつなんかいんの?
174名無し~3.EXE:2012/06/13(水) 23:33:36.49 ID:T0gjT0zn
intelのSSDならIntel SSD ToolboxでTrimが使えるらしい
175名無し~3.EXE:2012/06/14(木) 01:51:05.11 ID:59vRpH3T
trimが使えない代わりに
空き領域のデフラグを定期的にすればいいだけの話
176名無し~3.EXE:2012/06/14(木) 08:35:41.65 ID:f9qCKc7D
>>170
>PS Vitaの偽物「PS Vista」が出回る

「Windows Vista」も偽物なので全く問題無いね!
177名無し~3.EXE:2012/06/14(木) 09:39:18.82 ID:7hi1x3/2
ToolがあるSSDの方が安心っちゃ安心かな
そうなると選択肢が少なくなるのが困り所だけど
178名無し~3.EXE:2012/06/14(木) 12:55:58.88 ID:rKL6+DuQ
>>176
正規の「Windows Vista」使えよ
179名無し~3.EXE:2012/06/14(木) 16:35:39.40 ID:DiqFfy/d
                _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
            ,rヽ.'"            ヽ
         __,,::r'7" ::.              ヽ_
         ゙l  |  ::              ゙) 7
          | ヽ`l ::              /ノ )
         .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
          〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
          | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
         . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
         . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l
           .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"   __________
            .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   /
           /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、 / Vista 完全消滅マデ
         / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| <   アト‥3.9%デス
        '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \__________

      ttp://www.w3schools.com/browsers/browsers_os.asp
180名無し~3.EXE:2012/06/14(木) 16:44:58.53 ID:O9LBUEso
Vistaはいいよなぁ
181名無し~3.EXE:2012/06/14(木) 23:58:32.60 ID:h017zPdM
XPで15回、VISTAで約20回の再インストールをやった。
クリーンマニアのオレはやっぱり暇なんだろうか・・
182名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 00:01:27.65 ID:2ofX6ovI
>>179
何か前より減少率が加速してるんじゃないか?
1ヶ月に10%近く減ってるしw
183名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 00:33:29.81 ID:xOlxdVAG
再インストールなんかやったことないw
めんどうで
184名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 01:11:00.37 ID:5pAi4HUQ
再インスコして最新のアップデートを当て直せば生き返りそうな気がする
185名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 01:32:40.81 ID:9UAooYcj
sp2後のアップデートが多すぎてとてもやってられない
186名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 07:04:25.74 ID:1fJw7L0s
>>185
おまえXPの惨状知らないだろ?
187名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 09:22:43.65 ID:WYt/ZnAQ
Vistaインストールして4年経ったけど問題なく使えてる
XPじゃこうはいかない
188名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 12:13:11.81 ID:K4j/2b2J
ビス駄目虫は墓に入ってもビス駄使い続けるってよ!\(^o^)/
189名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 13:11:37.64 ID:l3pt1UI7
SP2のときにクリンインスコした後はもうインスコしてないな
具合が悪いときはその時その時にバックアップしているイメージから回復してるだけ
しぶとく長く使えるのは良いな
190名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 13:17:10.62 ID:xOlxdVAG
XPで20回くらい復元したけど快適に使えてたな
191名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 14:44:02.00 ID:HPG5a8xb
まだ5年もVISTAを使える
192名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 21:20:55.93 ID:B9bk/1AV
Vistaは7リリースの半年前にSP2来たけど7にはまだ来ないねw
193名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 22:16:39.34 ID:zvlT6Ubb
>>191
>まだ5年もVISTAを使える
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
194名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 22:36:47.87 ID:wOI9SNFM
Vistaはいいよなぁ
195名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 23:44:04.38 ID:N+yS350W
>>193
何でもそんなにvistaに執着するの?
友達いないんじゃねぇのw

xp使いだけど
変なのがいるのがよく分かる
196名無し~3.EXE:2012/06/15(金) 23:57:57.20 ID:QOu8sc29
まあ言うだけ無駄だな
197Yoshipon_256 ◆Q/KtU74qw. :2012/06/16(土) 20:09:51.44 ID:R9clAgk+ BE:709401252-2BP(112)

    |      Windowsユーザー同士でケンカするのはやめましょうよ
    |  ("^-^)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

    |      Windowsユーザー同士でケンカするのはやめましょうよ
    |  ("^-^)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

    |      大事なことなので二回言いました
    |  ("^-^)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
198名無し~3.EXE:2012/06/16(土) 20:57:45.54 ID:d2R7DKS6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338629981/
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「割れで遊んでいる奴の為に日本語化してるんじゃないから」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
199名無し~3.EXE:2012/06/18(月) 04:31:44.16 ID:WPQfgsnI
職場のパソコンで7のcorei5使ってるけどおれのメモリ4GB積んでSSDいれたVistaとちっとも変わらん
ワードとか2003のほうが断然使いやすいし。最低でもあと2年はVista使うわ。Vistaさいこ〜
200名無し~3.EXE:2012/06/18(月) 07:57:55.84 ID:U+Z5slQn
>>179
減り方に勢いがついてきたねw
201名無し~3.EXE:2012/06/18(月) 23:19:26.59 ID:DwmRPOdT
俺が最後のVistaユーザーになれる日もそう遠くないってことか
胸が熱くなるな

>>199
SSDは反則だろw
202名無し~3.EXE:2012/06/18(月) 23:59:04.23 ID:hTs7vl15
ビス駄目虫さんは墓に入ってもビス駄使い続けるってよ!\(^o^)/
203名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 00:19:22.47 ID:Tnt+GSzO
親父のPCをxpからvista home basicに
入れ変える予定だけどスペック足りるか
教えて欲しい

CUSL2
pentium3 1GHz
メモリ 512MB
geforce2 mx 32M

無理なら中古PC買ってvista入れる
OSがvistaしかないのでよろしく

204名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 00:24:03.98 ID:GL0ixqYf
親父さんは山伏かい?
205名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 00:24:20.18 ID:tKuk8qJq
メモリ2ギガ、CPUデュアルコアはないとキツいなw
206名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 00:29:24.48 ID:Tnt+GSzO
>>204
最近やっとADSLつないだ素人
207名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 00:38:05.59 ID:Tnt+GSzO
>>205
入れられない事もないよね?

投資は控えてネットが出来れば
いいみたい
208名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 00:39:29.60 ID:wRaTtKRE
>>203
メモリ2GBは欲しいな

>>206
素人なら、日本メーカーの10万円くらいの7の最新PC買ってやった方がいいと思うぞ
問題が発生した時に、あなたが全部面倒見るなら中古PCにVista入れたらいいと思うけど
209名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 00:43:31.84 ID:wRaTtKRE
>>207
Vistaで512MBだとネットで複数のページ開いたら、まともに動かないかもしれんよ
Vistaは複数ページ開くとメモリ喰いまくるからね
最低でもメモリは1GBほしい、できれば2GB
210名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 00:49:14.85 ID:IyXrGMwf
そこらの駄スレート端末にも劣るビス駄って...
211名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 00:50:13.96 ID:Tnt+GSzO
>>209
やっぱりそうだよねぇ
xpのサポート切れるまで
何とかしたいんだよねぇ

PC買わせた方が無難かな
212名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 01:03:54.68 ID:wRaTtKRE
>>211
新品PC買った方が無難ですね
古いPCのOS入れ替えて延命して使い続けて、後から色々と問題が出てきて時間を浪費することを考えるとね
「時は金なり」って言葉がある

XPのサポートは2014年4月8日まであるんだし、焦る必要はないかと思う
そのまま使い続けても良いし、7の新しいPC買って、XPと7の二台体制にするのも良し
私なら後者を選びますね
213名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 01:38:55.67 ID:pBv11ABM
2014年4月8日まで仮に引っ張るんだったら
エイト出てんだから8でしょ
いやっもう一・二年頑張れば9出るか
そうするともうちょい・・・・・
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 01:53:08.26 ID:JsgoedLn
>>211
そのスペックだとXPからvistaに入れ替える意味がない
使用感が悪くなるだけ
2014年までXPで使ってそれから考えればどうよ
215名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 02:35:39.01 ID:Esec03OS
XPのままがいいと思う
216 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 04:07:03.26 ID:JsgoedLn
XPだってIE8入れて使うならメモリ1GBと
CPUのクロックはCeleronでも2GHz欲しい…
その板には載せられないスペックのCPUだけどね
今XPであってもギリギリのスペックだよ
flashのSD動画再生すら困難なマシンだろ
217名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 07:08:06.88 ID:50hxDHbv
>>203
フェニックス何号?
218名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 07:53:07.84 ID:Tnt+GSzO
>>217
親父にとっては一号機
OSは98から2000、xpと二度蘇ってる

vistaで最後と心決めかねてる
219名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 10:03:08.68 ID:Esec03OS
低スペでVistaだけはやめとけw
220名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 11:16:38.92 ID:J5sO6mjt
Core2Duo 2.80
メモリ2G
中古でビスタ買うのはやめたほうがいいですか?
221名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 11:29:06.09 ID:zcnQDE6G
>>218
最低でもメモリ1Gはないとキツい
知り合いなら絶対に薦めない

>>220
値段による
5万以下なら検討範囲には入る
vistaでもSP当てれば十分現役で使える
222名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 11:30:10.73 ID:eDJQNzfy
その他の部分の構成と価格次第
223名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 11:31:04.84 ID:WJEAo/sW
普通に使う分なら余裕
ただ、別に止めるわけでもないけど、
7の方がいいと思うが
224名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 12:20:12.18 ID:J5sO6mjt

DELLの中古pcなので不安があるので検討します。
225名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 12:33:55.36 ID:n9NVQ0e3
>>203
どう考えても無謀。Pen4-3GHz+メモリ2GBのWin7機でもガリガリうるさい。
>>205あたりの言うこと聞くか、XP使い続けるか、Windows捨てるかの二択
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 12:51:20.42 ID:JsgoedLn
>>221
5マン?w
1マン以下ってとこでしょうよ
227名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 14:11:06.50 ID:zcnQDE6G
>>224 >>226
後出しで>DELLの中古・・・だ・と?
撤回する
正直個人的には1円も払いたくないレベルw
228 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 14:16:33.46 ID:JsgoedLn
DELLの中古pcつーと電源が特殊だったり
マザーがATXじゃなく市販マザーに交換不能だったり
色々楽しめるぞ
苦労を買うのも一興ではw
まぁ1円も払いたくないには共感できるが
229名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 16:03:15.37 ID:J5sO6mjt
DELLはやめてNECのMateでさがしてみます。
230名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 16:18:57.87 ID:HKZJ8uJZ
鼻毛で十分だな
231名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 16:42:12.49 ID:A3OZRYbk
376 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 10:09:30.97 ID:y9efb4nK [1/4]
鼻毛鯖もう届いたぞ
てかこれ
どうやって使うの?

437 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:30:28.49 ID:y9efb4nK [2/4]
>>382
テレビ付いてないから
使えないんだが

452 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:38:08.06 ID:y9efb4nK [3/4]
ニュー速に騙された
あー
ディスプレイも買わないとダメなのか
誰か2万以内でいいの教えて

496 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:58:42.50 ID:y9efb4nK [4/4]
゚(∀) ゚ エッ?
これって
OSも付いてないやん
(´Д`)ハァ…
どうしたらいいんだよ
232名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 16:48:49.54 ID:VpUjuO66
鼻毛なら2万で遙かに高性能なスペックだ
今のセレは昔のcore2 8400に匹敵する
233名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 20:30:21.87 ID:n9NVQ0e3
あぁなるほど、鼻毛鯖か。その選択肢はアリだな。
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 20:40:06.67 ID:JsgoedLn
ナシですわ
安いHPのAMDノートで十分
OSインスコとかやってられん
235名無し~3.EXE:2012/06/20(水) 01:29:48.80 ID:+EtKwe4g
Microsoft、証明書リストを自動チェックする更新プログラムを公開。早期適用をNEWS(12/06/19)
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120619_541123.html

こんな重要な更新がなんでオプション扱いなんだコラ
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 09:37:58.47 ID:zN54AQ9U
XPにも対応させるべきだろ
MSはヴァカか
237名無し~3.EXE:2012/06/20(水) 18:20:01.95 ID:0M2Lzss5
またヴァカなXP厨()が沸いてるのか
巣に帰れよw
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 18:23:04.31 ID:zN54AQ9U
アフォか
オレが使ってるのはvistaぢゃ
XPも管理する必要があるんだよ
239名無し~3.EXE:2012/06/20(水) 19:42:35.83 ID:rzoj/SPP
絶滅危惧厨どうしで喧嘩するなよ…
240名無し~3.EXE:2012/06/20(水) 20:28:40.91 ID:BvHkDrEZ
.msuを実行すると
この更新プログラムはお使いのシステムには適用されません
ってでるんだけどなんじゃろ
vista x86だけんども
241名無し~3.EXE:2012/06/20(水) 21:41:44.12 ID:cT/V1Gch
ヴァカでアフォなビス駄目虫どうしがファビョりあうスレと聞いて
242名無し~3.EXE:2012/06/20(水) 22:32:41.96 ID:x4NxssKs
言葉のセンスが独特すぎて分かりやすいな
243名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 01:28:51.85 ID:jXE40oNz
ビス駄目虫君だね!
244名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 14:34:56.59 ID:Xoli0vGy
>>240
メッセージ読め
245名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 20:54:46.84 ID:qnw5B6ed
VISTAからWin7に飛びつくのは馬鹿。
サポート期間から考えてWin9あたりに乗り換えるのが賢明。
246名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 20:58:10.38 ID:bnAbJgx+
ごめん、先週7x64のPCにした、もうVistaじゃ戦えない
247名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 21:12:53.42 ID:ZqT5188V
>>246
具体的には?
248名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 23:09:42.41 ID:3kCaZWuW
コア2 8400でメモリ2G HD500あればビスタは快適ですか?
249名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 23:40:41.75 ID:p+TmWn+X
HD5550くらいは欲しいんじゃない?
それよりまずメモリか
250名無し~3.EXE:2012/06/21(木) 23:59:36.17 ID:AT8u+ufw
core i7 2600k GTX590 メモリ16GB SSD512GBなら快適に動くよ
251名無し~3.EXE:2012/06/22(金) 00:19:59.34 ID:CilCq6VM
>>248-249
話すれ違いすぎワロタ

>>250
GTX690にしようぜ
252名無し~3.EXE:2012/06/22(金) 11:06:52.41 ID:1WgRVxly
ヤフオクでBusinessゲット、Basics卒業。
Aeroだよエアロ
253名無し~3.EXE:2012/06/22(金) 11:22:40.75 ID:vGIGORi7
うんこ見つけて喜ぶ小学生のようですねw
254名無し~3.EXE:2012/06/22(金) 12:33:21.73 ID:sj01a3MF
>>252
Businessはバックアップ機能が便利だよ
255名無し~3.EXE:2012/06/22(金) 13:50:44.84 ID:E8IhYS8S
>>253
お前‥鏡見てこいよ
256名無し~3.EXE:2012/06/22(金) 13:57:33.51 ID:CJF+2g8S
aeroのライブタスクバーは便利だぞ
それ以外は正直要らんけど
257名無し~3.EXE:2012/06/22(金) 14:36:51.74 ID:zcDOt7iQ
えっ…?  ガジェットが移動できない?      ・・・・・・    ( ´,_ゝ`) プッ
258名無し~3.EXE:2012/06/22(金) 17:54:41.42 ID:m6gDhZZZ
えっ、Basicにそんな制限あったなんて初耳
まあデスクトップを散らからせるのが趣味でもない限り、機能限定版の7よりはマシだと思うけど
259名無し~3.EXE:2012/06/22(金) 19:32:28.75 ID:olSulxqr
ガジェットは横に整列してる方が個人的には好みかな
とっ散らかってたら鬱陶しい
260名無し~3.EXE:2012/06/22(金) 21:46:02.73 ID:irvn3Ony
>>253
>お前‥鏡見てこいよ

この切り返し‥特徴的w
261名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 09:04:58.88 ID:MXxzJonL
Aeroいい
262名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 09:50:54.58 ID:31fGQGhv
Aero Grass イラネ!

「Aero Glass」 の真の問題点
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070214/261891/
263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 10:07:31.07 ID:/RPYJy2x
また古い記事を…
VGAドライバが古かったんじゃねーの
264名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 10:09:59.03 ID:QwoTpqmv
不評なVistaから導入され、そのスタイルがWin7でも盲腸のごとく残っていたAeroやらスタートメニューやらエクスプローラを、ついに削除したWin8
世界中から物凄い大絶賛を受けていますね
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 10:43:18.85 ID:/RPYJy2x
Metroをオフにする記事が絶賛されているのだが
266名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 11:08:43.17 ID:31fGQGhv
>>265
kwsk
267名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 11:11:49.65 ID:FJtFwclC
8はかなり地雷臭がするな
268名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 12:53:39.60 ID:LlIhxzip
( ´,_ゝ`)プッ

◆リリース前同時期におけるWin8RPとWin7RCとの利用推移比較

2009年6/3〜6/20
http://gs.statcounter.com/#os-ww-daily-20090603-20090603-bar
http://gs.statcounter.com/#os-ww-daily-20090620-20090620-bar
Win7(β+RC)   0.69%→0.89%

2012年6/3〜6/20
http://gs.statcounter.com/#os-ww-daily-20120603-20120603-bar
http://gs.statcounter.com/#os-ww-daily-20120620-20120620-bar
Win8(DP+CP+RP) 0.18%→0.18%

概要
- 同時期でWin7RCはWin8の5倍もの使用率
- Win8は最終版のRP公開後3週間というのに全く増えてこない
- Win8は入れる人と止める人が同数か?(それだけ多く捨てられてる?)
- 同期間にWin7のRCではWin8のDP+CP+RP分も超える程大きく増加している

結論
- Win8はOSとして決定的に不人気(Win7比わずか1/5程度)
- Win8の継続使用に耐えられないユーザー多数(RP版の利用が全く増えない)
269名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 14:10:40.92 ID:QrjevIcE
>>268
まあそのへんは
vista(ちょっとアレ)の後のwin7と
win7(vistaの安定版w)の後のwin8と言うことも加味しないとね・・・

どっちにしろこのスレにいるのはwin8なんかに嬉しがって飛びつかないでしょう
270名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 14:12:50.04 ID:IlB1vFVc
このスレにいるからこそWin8に飛びつくんだ
待ち遠しい
271名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 15:01:29.76 ID:uuDQge5q
>>270
禿同。多分おれも7スルーして8に飛びつく
それでまた泣きを見るわけよ。なんて貧乏クジな人生なんだorz
272名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 15:11:30.45 ID:QrjevIcE
>>270-271
ちょっと意外だw
自分は少なくとも後1年はvistaでいくよ
チョットアレだけど慣れるといい子だよ
273名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 15:12:55.52 ID:TEpumdIJ
8はSPが出てからかな
基本窓はSP無いと使いものにならないし
274名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 15:49:04.78 ID:JwdUFy4b
最近はみんなそれいうから
最初にまとめて出すものをわざと分割リリースしてSPにしてるっぽくてむかつく
275名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 15:50:31.12 ID:0tyyoPUL
うちのビスタちゃんは停車時によくエンストするんだが、
エンストしそうになったらNに入れてアクセル踏めばいいんですか?
教えてください、エスパーさん。
276名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 15:55:50.47 ID:zGLHhOmn
>>272
後2年はいくぜ!

>>273
8に限らずMSのOSはそれが基本
ただ、会社のどうでもいいPCには評価版からバンバン入れちゃうけどねw

>>275
エスパーじゃないので、ちょっとなに言ってるかわ(ry
277名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 16:00:07.72 ID:FJtFwclC
基本的なチューン済ませたVISTAは7と殆ど変わらん
むしろ、オーバースペックな最近の構成なら
fetchの効きが強い分、良いぐらいだ
278名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 17:02:49.66 ID:0tyyoPUL
ビスタたんのアイドリングが不安定なんです!
回転数が安定しません!
エンストが起きます!
279名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 17:57:22.54 ID:UcwgNGHC
アクセルブレーキや脱輪走行を特技とする奴は自業自得だな
280名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 18:30:18.20 ID:j5XdcLRU
重かった記憶はあるけどSPなし無印のOSとしては
割と安定してた記憶があるVistaは
281名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 18:38:47.88 ID:MXxzJonL
フリップ3D ん〜いい
282名無し~3.EXE:2012/06/23(土) 19:22:14.10 ID:MXxzJonL
Aero GlassのThunderbirdはマズイな〜
283名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 00:18:10.58 ID:U0aSVBgx
>>280
あれだけ新しくなった割には目立った不具合もなく安定してたよね
今でこそド安定なXPもRTMは結構酷かった(最早SP3とは別物だけど)
2000はもっと酷かった
284名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 01:44:08.42 ID:4HFGQzZQ
>>283
試作段階ではレッドスクリーンやらなにやらでやらかしてた気がしたが、なんだかんだでかなり安定してるよね
285名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 02:30:54.98 ID:Ka+J/iw6
無印でじゃじゃ馬っぷりに大騒ぎしながら楽しみ、SP1で生まれ変わったような優等生ぶりに目を細める
それが俺たちのジャスティスだろう
楽しみを捨ててまで最初からSP1なんて買うなら、いっそのこと枯れ尽くしてド安定な前OSの最終SP版だけを
乗り継いどけ
286名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 02:37:53.77 ID:HaWujA+b
>>285
まぁそんな楽しみ方もあるよな(´・ω・`)
287名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 11:06:47.17 ID:GJ/FiaZE
俺はSP1から使い始めたからPCも十分速くてほぼノントラブル、シェアウェアの登録が
上手く行かなくて1回レジストリを弄ったくらいだな、このままもう5年使い倒すド (^^;)
288名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 11:20:09.48 ID:0DJrzp6B
Vistaで “エアロスナップ” と “エアロシェイク” を使うにはどうすればいいの?
289名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 11:56:36.95 ID:/X2Yzgih
そういう機能を持ったソフトを導入するしかない。
Vista エアロスナップ で検索すれば色々見つかる。
290名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 12:01:31.87 ID:0DJrzp6B
ありがとうございます。
291名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 15:03:20.70 ID:2016CIyb
NetShareEnumをサポートする最後のwindowsとして末永く使います
292名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 18:29:34.43 ID:OFci3FW0
老い先短いビス駄目虫さんが墓に入ってもビス駄使い続ける宣言だよ!\(^o^)/
293名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 18:56:01.65 ID:8WG2PkWA
>>285
Vista無印は重いだけでじゃじゃ馬じゃなかったし・・・
294名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 20:40:05.06 ID:77B82QIL
>重いだけで

致命的
295名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 20:55:42.46 ID:GJ/FiaZE
重いってか、512MBしかメモリ積んでないような糞PCに平気で乗っけてた
からな、当時俺が使ってたW2Kマシンと同じメモリしか積んでないなんて
全く噴飯物だったろw
296名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 21:04:49.72 ID:bqQfHKAL
中古ヤフオクなら1万円でVistaでCore2機買えるからな。
残り1万でSSD買って以降したら爆速だから満足しちまった。
自作すんのも馬鹿らしくなったわ
297名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 21:33:18.16 ID:rdwcg2ue
今時Vista(笑)とCore2(笑)…ここの住人はどこまで貧乏なんだ…
298名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 22:09:07.37 ID:bqQfHKAL
金ない貧乏学生で悪かったな
299名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 22:34:15.78 ID:GJ/FiaZE
1万で買えるなら良いじゃん、ゲームや動画編集とかしないでネット見たりするだけだったら
もうそれで必要十分って感じだw
300名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 22:59:20.63 ID:7OEG6upG
>>294
じゃあVistaが重いと言われてたハードに7入れて使ってろよバ-カ
301名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 06:37:38.07 ID:AEdzWJ+3
vistaにCore2Duoで十分だからもう3年は使ってるな
つーか無駄に買い換える必要ないしw
302名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 09:55:31.08 ID:8rtue7QI
Basic ⇒ Business
重いです。何より起動後の安定に一分以上かかる。
Basicのままでいいか・・・Aero・・・原発・・・ん〜
303名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 10:23:46.01 ID:iS94zmNA
俺なんか4年前の糞VAIOノート、なーんもいじってないから
起動後安定なんて10分以上かかるわwwwOrz
304名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 11:06:06.61 ID:8rtue7QI
Businessとか云っておいて・・・、まったく。
305名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 11:41:59.80 ID:N4dcigU4
>>299
1万も払って罰ゲームかよ・・・・
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 12:14:49.63 ID:FlQyuAhN
乗りこなす手はあるんだから罰ゲームとは言い切れないでしょうよ
307名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 15:10:19.61 ID:AEdzWJ+3
4年前くらいならメモリがDDR2で増設しやすいんじゃないか?
ちょっと金出すだけで大分マシになると思うが
308名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 16:22:32.79 ID:VU38yWAv
>>307
そんな古いPCじゃ積めても最大4GB、良くて8GB
しかもDDR2は高くて遅いのダブルパンチw
309名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 16:28:06.62 ID:AEdzWJ+3
4GBで十分マシになるだろ
4年前デフォ構成だったりすると1GBあるかどうかだろう
310名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 16:30:40.26 ID:SWbTTkfO
みんな7x64のメモリー16GBでサクサク快適PCライフ送ってるのに…
典型的な時代遅れで安物買いの銭失いってパターンやね
311名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 16:34:35.71 ID:QB6JbmmT
有効活用できないのに16GBも使ってるつもりの可哀想な人がまだいるんだ
312名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 16:36:26.67 ID:c7+RViAf
>>310
皆さんは、iPadとかタブレットPCに移行してるんじゃないか?
313名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 17:02:24.55 ID:sibMD3LN
314名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 17:12:36.69 ID:SWbTTkfO
>>313
ですよね〜(^^
315名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 17:23:33.85 ID:c7+RViAf
>>313
え〜っ
316名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 18:16:05.26 ID:M2QNhXNP
そんなに何に使ってるんだ?
317名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 20:06:18.90 ID:uS9n8q27
ねえねえ、
いまWindows7のDSP版買うと8のアップグレード版が1200円で買えるキャンペーンやってるんだけど
これのアップグレード対象にVistaもあるんだよね。これって7はそのままアップグレードせずに使って
手持ちのVistaをキャンペーンでもらう8でアップグレードして使うって事もOK?
318名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 20:11:49.75 ID:DLbMu1Dz
>>317
できるんだが8があまりに糞すぎてVISTAの方が数段まし
319名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 20:19:09.38 ID:kM0uQ6LC
>>313
7がVistaの後継てのを再認識した
320名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 20:38:01.05 ID:afs44KoL
愛知県豊川市出身の森下友○(30代男)は、5年に渡ってスパイウェアで2chユーザーを無差別にハッキングし、個人情報を除き見ているキチガイストーカー。
321名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 21:06:42.67 ID:bekUwYB+
>>317
FAQ見るとアップグレード版じゃなく別に1ライセンスもらえるような書き方しているんだよね
>システム要件を満たすいずれの PC に対してもインストールできます。

MSも買い替え需要は低いと見ているのかな?
322名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 21:14:09.25 ID:oat5qnL5
>>313
7がVistaの正式バージョンてのを再認識した
323名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 22:14:27.95 ID:woP3M0gB
7がVistaのデチューンバージョンってのを再認識した
324名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 22:26:54.69 ID:KJ2zytt4
>>313
やっぱ7は凄いな…
325名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 22:44:59.99 ID:eXUP2CQs
>>316
Ramdiskと予想
326名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 23:13:23.24 ID:It+vbTqW
>>316
仮想マシン複数起動か画像、動画編集ソフトで費やしてるんだろ
327名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 03:06:21.97 ID:2sAaVLuI
>>324
凄いよ!
お前の7はマジ凄い!
Win8もWin9もWin10も全部コケる!
Windows 7は永遠にサポートされ続ける!
お前が死ぬまでマイクロソフトはサポートをし続けるよ!
ホントだよ!
安心だよ!
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 08:07:40.69 ID:50S1yFzt
vistaの64bit版使ってれば似たようなことはできるが…
329名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 08:41:11.04 ID:QgXgbGj4
>>321
っ XP のサポート
330名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 09:48:27.73 ID:T725WQul
>>317
クドイッ
認証チェック厳しくして、大幅値下げ!
331名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 12:32:03.42 ID:5MtjORC+
老い先短いビス駄目虫さんは墓に入ってもビス駄使い続けるんだってさ!\(^o^)/
332名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 16:09:52.70 ID:Owr5rBh4
Vistaはいいよなぁ
333名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 19:58:01.46 ID:jnJ4ThE0
>>332
>Vistaはいいよなぁ
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
334名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 20:08:51.86 ID:66AhNeXx
XPよりは遙かに良いよ
335名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 20:10:47.68 ID:XB4TJ/JK
ワンパターンなAAよりずっといいな
336名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 20:53:07.32 ID:eJpXYrw9
あと5年VISTAを使える ありがたいことだ
337名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 21:49:26.23 ID:dGrIlSkh
快適すぎ!
Vistaで良かったああ
338名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 07:41:47.09 ID:SrfbxJeZ
XPはダメだったけど、この軽さならあと5年はVistaを使えそうだ
339名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 08:05:04.95 ID:0Mq3KvtY
軽くはネーダロ
340名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 10:20:24.16 ID:SrfbxJeZ
SSDにチューンアップ済み
341名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 10:34:42.48 ID:uALxqzJo
Vistaが重いというのは理解できない
普通に軽いだろ
342名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 10:37:32.04 ID:bim8OJGQ
Vistaビスタって、何ビスタだよ?
343名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 10:54:00.51 ID:Ib7Unm/F
ビスコの親戚だろ恥ずかしい言わせんな
344名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 10:54:34.11 ID:960E/Irg
Vistaが重いPCは7入れても重いんだから、OS買う金に追い金して買い換えるのが賢い選択だな
3万も出せば必要十分なノート買えるでしょ
345名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 11:07:10.50 ID:69rDQScV
Vistaはぬるぬる
XPはカクサク
346名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 12:54:07.98 ID:FMGIcG0C
3年半前に買ったAMDデュアルコアCPU+メモリ2GBでも十分速い、一応いらないDaemonと
視覚効果は切ってるけどね。
駄目なのはファイルのコピーが糞遅い事、W2Kより遥かに遅いってどういうこっちゃ?(苦笑)
teracopyを使って凌いでるけど、あの糞遅さは我慢できないモンがあるよな。
347名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 13:27:48.54 ID:SA9zoGtr
>XPはカクサク
348名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 15:35:42.74 ID:bim8OJGQ
Business ⇔ Basic
BasicにするとFrip3Dが・・・、BusinessのベーシックデザインはCPU負荷が・・・
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 19:03:31.56 ID:/WJUSwKL
>>346
チップセットが何か分からんけどAHCIにして
チップメーカー製のストレージドライバを足せば変わると思う
350名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 19:37:16.55 ID:Urw3Xag4
ファイルコピーが遅いのは無印Vistaだな。
351名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 19:39:56.03 ID:0Mq3KvtY
SP2でもおそい
352名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 19:58:11.42 ID:KF/cp+7h
Vistaが遅いのは仕様です><
353名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 20:40:32.84 ID:xndX2AXd
ワンパターンな煽りも仕様です
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 21:59:39.04 ID:/WJUSwKL
全然遅くないよ
むしろ爆速と言える
355名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 22:05:10.89 ID:hUD+efog
容量の大きな、GB単位のファイルコピーとか
それほどストレスを感じないよな
これはVistaから言われてることだけど
356名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 22:40:36.42 ID:0Mq3KvtY
357名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 23:18:44.87 ID:Q0YYDNg4
こういうクズみたいな負けず嫌いがアイツの特徴だなw
358名無し~3.EXE:2012/06/28(木) 09:48:23.16 ID:uBi3Xkok
>>356
Vista以降はキャッシュを多く取るからメモリが少ないと遅くなる
解決策はメモリを増やせば良い
359名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 06:49:15.92 ID:HCp0xL/x
いまさらだが
Xp pro -> VISTA BUSINESS に
アップグレードしようとしたら、”ファイルのコピー”の次の
”ファイルの情報の収集”の32%くらいでエラーになる
何か、ハードか、ソフトが問題でしょうか?
360名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 06:57:47.79 ID:ujsbAnXS
>>359の頭が問題なんだと思う
361名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 08:41:33.93 ID:EuKINpmy
条件付きで軽くなるのは、軽いOSって言えるのか?w
362名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 09:32:55.72 ID:cRtSDtCW
言えるでしょ
363名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 10:27:17.36 ID:iuCL3Efz
>>359
いったい何があった?
364名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 11:58:43.46 ID:HCp0xL/x
>>363
7への踏み台です
365名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 01:14:31.36 ID:MkuU/2dv
以前 >>203 で質問した者です。

皆さんのご意見を参考にして
BTOにしました。

PCデポで
OS無しのアウトレット品を購入し
Win7とメモリを4GBにして
親父も満足してます。

ozzio MX3450N \9970(PCデポ)
Celeron E3400
500GB HDD
1GB メモリ
DVD-ROM
DDR3 2G 2枚 \2540(PCデポ)
Windows7 home premium \9270(楽天)

自分のPCより快適にしてしまい
チョット複雑な思いですw


366!ninja:2012/06/30(土) 01:58:48.89 ID:4aukGdmT
まぁPCとして動くだろうし悪くないんじゃない
報告乙
367名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 02:22:23.90 ID:fNP/xJkr
8優待うPグレード権付き最新スペックの7を買ってVistaにDGしてみようかな
どんだけサクサクなのか
368名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 02:27:06.14 ID:fNP/xJkr
やっぱ自作にしようかなw
そろそろ新しいPC欲しいな
369名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 20:28:50.29 ID:agIjWf2g
最新スペックなら7もVistaも体感変わらないよ
HDDならキャッシュが効く分、使い込んだらVistaのほうがサクサクになるけど今のトレンドはSSDだしね
370名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 20:55:49.38 ID:q2yOExDd
「最近開いたプログラムの一覧」に表示されるプログラムが
段々少なくなるんだけどこれって
一定期間使用していないプログラムは表示されなくなるような仕様なのでしょうか?


371名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 21:55:12.32 ID:TRYyz/rq
最新スペックのハードではVISTAは動かんよ
CPU周りサポート切られてるし
372名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 22:07:28.29 ID:W9d4f9Oz
次OSも出ないうちから各種ハードの全機能使えなくなってたXPさんの悪口やめろ
373名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 22:15:21.74 ID:untrurwJ
>>371
しつこいぐらい連呼してた人がいるのでもう知ってます
もう結構です
374名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 22:21:31.26 ID:+aXksrzR

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up186707.jpg
     ∩___∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /
    |    ( _●_)  |ノ / >>372
   彡、   |∪|    ,/  最新スペックで何の問題もないクマー
  /    ヽノ   /´   
 /    XP熊   /    
375名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 22:22:21.14 ID:eCJyMFjS
いまどき一々新しいOSに入れ替える奴なんているの?
俺もそうだけど、ぶっ壊れるまで使ってHPあたりの安いPCに買い換えるのが一番でしょ?w
376名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 22:28:27.48 ID:XIuu/ExW
だなぁ
OS変える金あったら他のパーツやらソフトに使った方がいい
377名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 22:30:49.86 ID:hCe+98P/
>>374
FPUが6桁とかDISKのIOが5桁とか異常だろ
どんな化け物マシンだよ…
378名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 22:31:44.66 ID:y9Ag1pNa
 1,000〜1,500円/年  くらいで 、(セキュリティ のみ) サポートで
 十分、ビジネスとして成り立つと思うけどなぁ・・・  (XP 以降)

もう ハード & ソフト で ユーザー釣る時代でもないだろうになぁ…。
379名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 22:36:27.25 ID:n96J8WyA
>>376
パーツやら変えて、PCの戦闘力がなまじ高くなると
OS入れ替えてでも使い続けたいと思うもんだろ。
380名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 22:39:53.14 ID:wEhIc7Zl
>>374
それIvyBridgeなん?
381名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 23:06:00.83 ID:VTQ9pznn
Vistaはなんか使えば使うほど軽くなるな
382名無し~3.EXE:2012/06/30(土) 23:41:23.41 ID:fNP/xJkr
>>377
自演乙
383名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 00:41:31.17 ID:Fr7EsAf8
>>374
3DMark11計測頼むわ
384名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 01:09:02.67 ID:VvO3cGIp

http://3dmark.com/3dm11/3481781
     ∩___∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /
    |    ( _●_)  |ノ / >>383
   彡、   |∪|    ,/  3DMark11もヌルヌルだクマー
  /    ヽノ   /´   
 /    7 熊   /    

【CPU】Core i7 3960X C2 @5.0GHz
【MEM】DDR3-2400 4GBx4
【M/B】Rampage IV Extreme
【VGA】GTX680 2GB Quad-SLI
【VGA Driver】301.10
【DirectX】11
【 OS 】Windows 7 Professional 64bit SP1
【 スコア 】P27814
385名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 01:23:58.11 ID:jt7V0Q8J
GTX680 2GB Quad-SLIとはたまげたなー
386名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 08:35:47.94 ID:4NkFfc0U
>>381
スーパーフェッチとか検索情報とか安定してくるからか・・・。
387名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 10:00:16.24 ID:s5pNrgS6
嘘乙
388名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 12:09:22.41 ID:7BItXaJQ
>>375
だよね。友人に相談されたけど、そうするのが一番と言っといたわ
389名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 13:01:56.93 ID:5Cx5NAAP
うんこバイオだけはやめとけ
390名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 13:07:15.95 ID:wpimwIga
またクマの遊び場と化してるな
391名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 13:40:07.48 ID:9+3Vejbf
>>374
これRAMDISKだろ
ドライブレターRでサイズ12GBとかFAT32とか
392名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 18:40:23.21 ID:98qMzx9c
クマも大して芸がないから面白くないのよね
393名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 19:05:24.62 ID:cGo2I7rt
クマどもはVISTA世代のボロPCを小馬鹿にしてるだけでしょw
394名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 21:42:25.03 ID:9+3Vejbf
Vistaはメモリという餌をちゃんとやればそれなりによい

俺のMobile Sempronはそう語る
395名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 21:45:54.53 ID:/0fdWMtV
4年ほど前に買ったのをそのまんま使ってるけど、やっぱ2GBから
増やした方が良いのかな?
396名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 22:46:14.90 ID:wJ0Mn/Bs
32bitOSならどうせ3GBまでしか認識しないから、2GBと大して変わらんよ。
まぁ4GB積んで、余りはRAMディスクにしてブラウザのキャッシュに割り当てるとかすれば
ちょっと速くなった気がするかも。
397名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 23:59:20.73 ID:2ked20rS
32bitでも3.5GBは認識するし、Vistaを動かす上で2GBのメモリははっきり言って少ないよ。4GB積めば分かる。
メモリ安いから、8GBなり16GBなり積んで管理外をramdiskにして、その上にスワップおいたら良いよ。
398名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 00:03:25.85 ID:i3Q29Q3x
>>397
それって>>374のXP熊を参考にすればいいんじゃね?
399名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 00:53:17.19 ID:IVUxIl4O
>>384
ゲロゲロ
400名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 01:00:54.93 ID:tNngeuRo
よく3.5GBまでとかいうけど、3.12GBまでだぞ。
あと古いPCはマザーボード、チップセットの制限でそんな大量のメモリをつめない場合が殆ど。
401名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 01:06:00.17 ID:mljMdE+w
>>397
Vista4Gにしたら7の存在意義ねえじゃんw
402名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 02:37:19.02 ID:uCyP8MAM
>>401
7で8GBでもメモリ足りないんだが‥
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/02(月) 10:40:18.02 ID:AqMpyh5y
使い方にもよるけど32bitOSなら2GB積んでたら
まず困ることはないと思うが
404名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 11:05:14.51 ID:v+kHdlsb
メモリ使用量50%こえるくらいから重く感じるとか書いてた人いたぞ。
405名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 11:16:27.16 ID:nfITOaDg
今時2Gは足りんだろ
ブラウザだけでも最低限500Mはいる
ようつべ見たりするなら1Gなどすぐいく
chromeや火狐の割合が強いだろうし
最低限3Gだなスワップさせないで快適性を保ちたいなら
406名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 11:22:42.50 ID:Y5NcZTIE
>>402さんの特殊な使用環境はどうでもいいですw
どうせHD動画編集がどうとか、OS仮想開発がどうとかでしょ?

>>404 主観で「感じる」なら別にいいんじゃない?w

>>405 >ようつべ見たりするなら1Gなどすぐいく
2Gで足りてるじゃんw
それ以外のアプリで合計1Gいくようなのを常駐させてるのか?
407名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 11:40:16.01 ID:45PJ8GAB
メモリは足りてるように見えてもページファイル側がばんばん増えるから重くなるよー
試しにページファイルを切ってみな
同じ使い方でもすぐメモリ不足になるよ
408名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 11:59:39.37 ID:nfITOaDg
>>406
スワップの意味合いから察してみてくれ
409名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 12:38:00.61 ID:F2LiHsG8
お待たせ!(^O^)/流刑過疎スレに超高々度からネタ餌投下!!
細々と肩寄せ合うビスタ(笑)ユーザーには辛い世の中だね!恒例のシェア集計結果行ってみよー!!

ttp://www.netmarketshare.com/os-market-share.aspx?qprid=11

Month Windows Vista
October, 2009 18.83%←ピーク(Meのピークを抜くことなく)
(ry
December, 2010 12.11%
(ry
December, 2011 7.76%
January, 2012 7.47%
February, 2012 7.49%
March, 2012 7.02%
April, 2012 6.67%
May, 2012 6.28%
June, 2012 6.10% ←いまココ

ありゃあ〜またまた先月もやっぱりダウンだ!!ただの延命だけのサポート延長?
やっぱビスタもうだめぽ!!じゃあねーまた来月バイバイーん!!(^O^)/
410名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 14:28:57.18 ID:pCvuPMKM
Vistaはやっぱりいいなぁ
411名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 14:43:32.31 ID:JcJLu2ci
シェア()
そんなの気にしてる奴がここにいるわけねえ
何年も前に乗り換えてるだろ
412名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 17:00:25.91 ID:egt+GqQw
マルチのWin2kSP4,XPPro,VistaBusinessの機器に、Win7Pro、64bitを追加した
立ち上がりは、7pro,ViistaBusinessとそうかわらん
常に使っている、XpProは、むっちゃ遅くなってきた
Win2kはこの間の更新いらい、つかっていないw
Vistaのアロエは楽しい
413名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 17:18:04.12 ID:uCyP8MAM
>>406
うん、Android関係。
# というかどうでもいいなら態々レスなんかせずスルーしたらいいのに
414名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 20:57:28.63 ID:HE1IYvhk
なんか最近のアップデートでビスタ速くなってるな
415名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 21:19:30.37 ID:GQuMqdZD
>>414
むしろどんどん遅くなってる、起動に3分以上かかるようになったorz
416名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 21:27:53.61 ID:AQXy/+4l
>>415
ReadyBoost切ってたとかそういうオチは勘弁な
417名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 21:42:37.11 ID:SKAuhGWz
前に爆速パッチってのを入れたけど、何故かタスクスケジューラーがマトモに使えなく
なるという謎のトラブルが出て、速攻再インストした、それ以来2年以上快調w
418名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 21:52:17.43 ID:1cz6P/fo
>>415
そりゃサポートが終わって永遠にVistaのパフォーマンス改善パッチは出ないんだからさ
今後もセキュリティーパッチでコードが膨らんで遅くなっていくばかりだよ
419名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 22:52:40.39 ID:3tJONrU+
ママンの制限でメモリ4Gが2.1しか使えない\(^o^)/
420名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 23:50:07.23 ID:45PJ8GAB
>>418
山ほどセキュリティパッチが出ているXPも使ってるけど、遅くなったとは感じないなあ
メモリの使用量はSP出るたびに増加してるけど、動作自体重くなったとは感じないよ
むしろSPで軽くなったVistaがすごいわw
421名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 23:54:11.35 ID:I2XxZxLL
>>418
流石に俺もそろそろ限界、来月7に移行しまつ
422名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:02:28.95 ID:cRKXm1zp
32bit Vista Home Premium(メモリ2GBから4GBに増設)使ってるけど、インターネットで複数の動画ページ開くとすぐにメモリ2GB超えるな
使用量が2.4GB超えると、明らかに動作が重くなる

メモリ搭載量が2GBの時は、フリーズしまくってイライラしてたけど、4GB(実際使用できるのは3.3GB)に増設したらサクサク動くようになったから感動したもんだ

現在のメモリ使用量は2.1GB
2chの専用ブラウザで120MBのメモリ喰ってるわ
あとFirefox(Plgu in込み)で約500MBのメモリ使ってる
423名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:02:43.40 ID:DQQwwYdg
2017年までvista使う気なのは俺くらいか
424名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:04:23.70 ID:cRKXm1zp
>>423
メモリ増設したから、俺も2017年まで使う気だよ
延長サポートが決定した時はガッツポーズしたわ
425名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:08:02.02 ID:lRMut/No
いくら動画ページ2G越えはねえな
426名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:10:06.11 ID:EyNyyOV8
俺も7の64とIvyBridgeにして世界変わった
今のPC超余裕で糞早えーよ
427名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:11:34.64 ID:JVUNgFT9
8はちょっと速いなと思ったけど7が速いと思ったことはないわw
428名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:13:29.67 ID:EyNyyOV8
あっ、8はウンコ確定だから当然パスね
429名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:16:46.34 ID:DRk/cAUa
コア2でもこれだけ動くからなぁ
わざわざサンディに変える必要性を感じないんだよな
金をドブに捨てるようなもんだ
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=eUPPnieKlGo
430名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:18:28.81 ID:cRKXm1zp
起動直後で何にもしてなくても、メモリ使用量が1.3GB
スタートアッププログラムは切れるものは切ってるけど
当たり前だけど、Window Updateのプログラムが追加されるたびにメモリ使用量が増加してる

200MB以上の動画を五つくらい同時に読み込んだら、メモリ使用量は余裕で2GB超えるんだよね
431名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:19:09.10 ID:E+9/rHBK
目が10っこあるのかお前w
432名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:20:30.40 ID:JVUNgFT9
>>426はPen4のXPから乗り換えたんじゃね?w
433名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:23:18.88 ID:cRKXm1zp
>>431
動画の読み込みに時間かかる場合があるから、同時に読み込んでおいて、後で順番に見るんだよ
聖徳太子じゃあるまいし、さすがに5つの動画を同時に見る事はできないw
434名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 00:56:40.28 ID:BfDre8Cu
この時代に32bitのビスタとかで良くやってるなおまいら
メールしかしないならスマホでいいやん
435名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 01:09:03.15 ID:678JFPJg
スマホって・・・あんなちっちゃい画面だと目が痛くなって駄目だw
436名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 01:10:46.55 ID:5JEwBb4G
>>434
通信費もったいないからADSLで十分

って、おっちゃんが言ってた
437名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 01:20:25.47 ID:nGCO03uk
XPはともかく、Vistaで64bit版が出たときはキチガイ扱いだったのにな
普及するとこのザマだ
バカって意味もなくカチとかマケとか言い出すよなw
438名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 01:40:18.40 ID:q7CsD3BY
Vistaや7が真価を発揮するのは64bit版だからね
439名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 03:00:01.84 ID:ZuUir2VN
8が仲間に入りたがっている




440名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 09:01:27.71 ID:p9BPCsvg
>>439
こんな老いぼれ(x86/x64)ばかりに構っちゃいけないよ。
お前には旅先で新しい仲間達(ARM)が待ってるだろう。
















すまない、クソOSは帰ってくれないか!
441名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 09:10:29.56 ID:fMGP39xq
>>437
そうかなあ
俺がOS選んだ時は64bitWindowsってXPかVistaの二択だったから
ハードウェアやソフトウェアのサポート等今後の事も考えてVistaにしておこうって思ってそうしたけど

64bit買うの前提ってのが普通じゃなかったのかな
442名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 09:48:45.51 ID:vJTIeisE
キチ扱いっていうのは言い過ぎだろうけど
ソフトが64に対応してないことがほとんどだったし
むしろデメリットの方が大きかったような
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 10:09:46.64 ID:dwPsFV1+
古いデバイス用のドライバがなかったぐらいかな
新規にレガシーフリーで組むなら64bitは悪い選択ではなかったよ
ちなみに32bitのプロダクトキーって64bitのインスコメディアでも通るんだな
444名無し~3.EXE:2012/07/03(火) 12:04:32.78 ID:BrJvkogq
ビス駄もセブソもスキップしたらすっげえ得した感じ?

マイクロソフト、XP以降に39.99ドルでWindows 8 Pro アップグレードを提供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120703-00008241-engadget-sci
445名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 00:04:51.39 ID:4Kmma3jF
>>442
対応していない大半のソフトはちゃんと動くよ?
Windowsの互換性をナメちゃいけない
問題はデバイスドライバ
446名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 00:59:50.96 ID:ZYmEzzH3
特にVistaの64はソフトもドライバーも中途半端
64組はあっという間に7に移っちまった
447名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 04:25:34.25 ID:x1ZtZs7I
それは違う
今は64bitが主流だが、Win7を買ってるヤツは自分のが64bitだとかも知らずに使ってる、が正解
それくらいあっという間に普及してしまった
448名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 04:59:16.05 ID:is74N5yH
>>445
俺の経験ではインストーラかなw
449名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 08:55:15.96 ID:Vtah/gyn
>>447
現行のメーカー品のOSはほとんど64bitが入ってるからな
メモリーも余裕で8GBとか積んでるのもあるしな
450名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 09:14:04.08 ID:GX7ZuFHM
Vistaと7はドライバ共用って事が多いから(全部とは言わない)
助かる

ああ7しかドライバがないものをわざわざ挙げて頂かなくても結構です
451名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 10:53:40.78 ID:rURidwp7
カノープスとかVistaは動作対象外ってのがあるので困りますorz
452名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 11:23:16.62 ID:is74N5yH
>>451
困る困るw
453名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 11:25:06.67 ID:4Kmma3jF
>>448
16bitのInstallShieldはどうにもならんね…
454名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 12:16:39.75 ID:is74N5yH
>>453
インストール後のバイナリは大抵動くだけにもったいなさもひとしお。
455名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 14:02:11.29 ID:9Z9i57Wn
>>453
XPモードでやればいいじゃん
456名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 14:24:07.86 ID:Vtah/gyn
ここのスレタイを読み返そうぜ
457名無し~3.EXE:2012/07/04(水) 19:48:06.49 ID:9wrkRZCF
PT2ド安定なんだよなあ。3000円でうpぐれーどできるようになるらしいけど
windows8にすると使えなくなるって話もあるんだよなあ
458名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 07:21:44.53 ID:PaXI2bV2
だから何でわざわざOSなんぞを入れ替えるようなマゾい事を考えるのか
昔から安定しているOSは弄るなが鉄則だろうに、現状で不満があるなら別だけど
459名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 08:07:17.27 ID:hcdKYJ/p
ビス駄目虫さんは墓に入ってもビス駄とオンボロPC使い続けるんだってさ!\(^o^)/
460名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 09:30:19.19 ID:wg8vvOck
人の自由だからまあいいじゃないか
ワンパターンの煽りしかやらない馬鹿の自由はどうでもいいけど
461名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 10:30:07.80 ID:hcdKYJ/p
そしてビス駄目虫さんは人知れず墓に入ってもビス駄とオンボロPC使い続けるんだね!
な〜む〜\(^o^)/
462名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 10:42:10.23 ID:IyhlODK+
>>460が>ワンパターンの煽り に触ってあげるから
大喜びじゃないかwww 優しすぎるだろw
463名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 11:07:31.08 ID:XCZI9w3j
起動、終了に時間がかかるのは致命的

464名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 12:20:26.53 ID:ZCwIJx2V
Business ? Basic
やっぱり戻しました・・・。Aeroが惜しかったが、あんなに重くちゃ使えない。
VistaスタンダードがBasicだけにしかないのも問題。
465名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 12:21:54.16 ID:ZCwIJx2V
んっ、文字化け・・・。→
466名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 12:24:38.33 ID:rk4Ftbjk
>>462=>>460
>ワンパターンの煽り に触ってあげるから
>大喜びじゃないかwww 優しすぎるだろw

悔しい自演 がバレバレじゃないかwww カッコ悪すぎるだろw 
467名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 12:33:01.40 ID:gBg8kTKh
XP機にメモリーを増設して7の64bitにした
うまくVistaをパスできて満足してる
468名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 13:10:26.40 ID:IyhlODK+
>>466
自演認定入りましたwww
君が嬉しそうでよかったよw
469名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 13:16:53.03 ID:3GW9wX3V
>>467
Vistaと7って名前の違いだけじゃん
7厨と64bit厨は乗せられやすいんだろう
俺は実体が無いものに心は動かん
470名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 13:31:09.53 ID:pge+yuwA
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   Windows 7  大  勝  利  ! .│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

ttp://www.w3schools.com/browsers/browsers_os.asp
Win7 53.2% ↑
WinXP 26.2% ↓
Mac 8.6% ↑
Linux 5.0% ↑
Vista 3.7% ↓
471名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 13:40:51.33 ID:c+s+niDc
アナログキャプチャ用のXPをVistaにしたいんだがSB600のSATAとの相性が悪いので更新できない
この問題さえなければXPを追放できるのに
472名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 13:43:26.82 ID:0kxXeuf2
>>470
お前は人生の負け組じゃんw
473名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 13:45:41.72 ID:95sDahIk
>>470
Vistaの減少に加速がついてきたなw
AdobeとIntelに切られたからか?
474名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 13:48:55.34 ID:1rY++Fcs
シェアなんか1%でもいいよ
なんの問題もない
475名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 14:50:21.69 ID:JjlO/QYy
>>464
チップセット古くないか?
スペックギリギリのヤツだともっさりだよ
476名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 18:42:05.98 ID:wg8vvOck
>>466
誰が自演してると言いたいのかな?
477名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 18:45:43.97 ID:YK6vs/dh
これでも一世代前のOS
オンボロとは違う
478名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 19:15:50.81 ID:l/8SZLcD
915 で Win7 の方がマシかもw
479名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 19:18:55.53 ID:ZCwIJx2V
>>475
945GMでAero自体は問題ない。8でも別に不自由じゃない。
起動が無茶苦茶遅い、Aero切ると幾分早くなるが、Basicほどじゃ無い。
Vistaは標準で945対応のAeroドライバついてるし、
VRAM256MBで評価3.6なら大丈夫でしょうよ?
480名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 20:19:12.86 ID:UkmLdgmR
>Win7 53.2% ↑
>WinXP 26.2% ↓
>Mac 8.6% ↑
>Linux 5.0% ↑
>Vista 3.7% ↓

うんこマックどころか犬糞よりも少ねえのかよw
ビス淘汰目前w
481名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 20:27:05.24 ID:Gnk32/TJ
やった!超レアOSじゃん!!
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 23:17:56.38 ID:sOukZbBZ
>>479
ノートか…945GMのドライバはIntelから落として当てた方が捗るぞ
VGAドライバで起動は速くならないと思うけどさ
SP2当てたら起動は多少速くなるかも
483名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 23:46:29.83 ID:YK6vs/dh
minority
484名無し~3.EXE:2012/07/05(木) 23:52:00.61 ID:IuU4aMAh
core2に4Gメモリで快適だわ
VISTA最高
485名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 00:46:54.05 ID:Ajm4UYDH
XP=老害、基本すべてが古い
Vista=今のPC煮詰めば間違いなく最強
7=KernelPower41でブルスクうざい
486名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 00:49:23.35 ID:Kk70UPLb
Me→Vista→8 勝利の方程式
487名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 00:58:38.05 ID:aGqOd3Ig
                _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
            ,rヽ.'"            ヽ
         __,,::r'7" ::.              ヽ_
         ゙l  |  ::              ゙) 7
          | ヽ`l ::              /ノ )
         .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
          〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
          | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
         . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
         . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l
           .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"   __________
            .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   /
           /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、 / Vista 完全消滅マデ
         / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| <   アト‥3.7%デス
        '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \__________

      ttp://www.w3schools.com/browsers/browsers_os.asp
488名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 01:10:19.26 ID:OwayPJQn
http://gs.statcounter.com/#os-ww-monthly-201106-201206
1年で4%しか減ってないVista最強伝説
XPは15%も減ってるのにw
7はつい最近までXP使ってた田舎者が乗り換えてるだけということが分かるね
489名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 01:14:47.86 ID:0n7RC4t8
>>486
Meと8は無いな
490名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 01:17:52.48 ID:VUrCsNR3
たまにはWindows2000のことも思い出してあげてください
491名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 01:18:48.38 ID:jbOnj9Ee
>>488
余程のアホじゃなきゃそういうのは減少率で計算するだろう普通

VISTA -30.7%
XP -33.5%

大差ないように見えるんだが
XPが倍以上の使用期間と考えるとVISTA離れの早さは異常w
492名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 01:26:03.30 ID:0YkEqgrw
>>487のサイトの方が凄いぜ?
6.7% ==> 3.7% 
だからマイナス44%
この1年間だけで半数近くがVistaを捨ててる
493名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 01:31:39.61 ID:8W62vVeW
>>479
メモリはどんだけ積んでる?
1GB程度しか積んでないなら明らかにメモリ不足
Aeroの実行でメモリを削られる(VRAM256MBはメインメモリと共有)のでメモリ不足になってるんだろう
494名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 01:42:26.66 ID:s1BxGr/m
>>488
http://gs.statcounter.com/#os-JP-monthly-201106-201206
国内ではXPの減少率はもっと凄いぜ?
XP 35.2%
Vista 24.7%
495名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 01:44:33.22 ID:32q3Bd+D
>>488
>7はつい最近までXP使ってた田舎者が乗り換えてるだけということが分かるね

その通り
12年前からタイムスリップしてきたような奴が7信者になってるってわけw
496名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 01:50:24.36 ID:JX8J2erL
>>492
>>494
グラフの傾き見ると特にここ半年でVistaが爆減してるじゃん
ますますVista離れに加速がついてきたなw
497名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 01:53:03.73 ID:aezdidzL
>>491
なんかマカーの理屈だなw
増加率がどうこうとか
498名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 01:54:49.35 ID:8wXTCmmn
ビスタ買わなくて正解だったお( ^ω^)
499名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 02:00:44.77 ID:JvLdiH08
>>494
グラフ見るとXPの減り方の傾きが半端ないなw
7はつい最近までXP使ってた田舎者が乗り換えてるだけということが分かるね
500名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 02:05:55.21 ID:UU+mXJc4
>>487
何だかなー
もう8に突撃して連続爆死するVISTA厨ほとんど残ってねーじゃん
つまんねーの
501名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 02:15:42.39 ID:hPXMkqL3
>>499
7厨をバカにするなw
502名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 02:17:29.31 ID:gtPY4a/7
7厨の主張はこっ恥ずかしいのがデフォ
たぶんちょっとおつむが足りない
503名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 07:31:51.04 ID:4EJBJUyg
え!?
ビス駄目虫君は脳みそ全然足りてないんだよ!!
504名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 09:14:17.09 ID:GbdgyaKj
またお前か
505名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 09:42:46.72 ID:462Qo/Z6
>>493
システムメモリ最大の4GB(実質3818MB)、グラフィックドライバは使用PC社製をお使いください。
モバイル945GMってシステム共有メモリなのだったの?
506名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 10:57:03.96 ID:462Qo/Z6
システムメモリは、実質3318MBでした。
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/06(金) 12:52:45.10 ID:hLgYDJ3r
つまり自作自演ってこと?
508名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 17:20:33.63 ID:462Qo/Z6
???
509名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 17:48:34.23 ID:Ajm4UYDH
おつむとかキモイ言い方すんな
510名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 18:54:28.00 ID:RQngyn/l
おつむテンテン (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
511名無し~3.EXE:2012/07/06(金) 23:57:35.09 ID:Ajm4UYDH
VISTAvistaVistavIsta
512名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 00:05:07.17 ID:yqNJ8GO3
>>505-506
945GMは共有メモリだよ
4GB積んでいれば十分だね
サービスパックはパッチは両方とも最新?
513名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 04:04:25.90 ID:7d6NVHmP
Win7ってKernel Power 41とかいうWin7特有のエラーが起こるらしい
Vistaでは起きないみたいなのに7で起こるってのはなぜだろうね?

やっぱり7は劣化しt(ry
514名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 10:50:23.31 ID:AlP3DvD3
Kernel Power41さんにはずいぶん世話になってる
515名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 12:54:56.37 ID:DaDMrxs0
VISTAまでは電源管理がずさんだから出なかったらしいよ。
特にジサカーがやられてる。
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/07(土) 12:57:51.98 ID:lnchWPNe
電源管理がずさんってのもなぁ
vistaも7も自作機で動かしてるけどなーんも問題ないが
517名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 15:05:06.40 ID:2Cg9U3p6
>>512
SP2で、ドライバは全てPC製造社製
518名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 15:10:48.34 ID:aX16OiH6
KP41が出るなってのは100%パソコン側の不具合だぞ
それに気付いてない情弱が多いなここは
自作すればわかるがKP41は電圧やクロックを詰める時にいい指標になる
下げすぎてKP41が出てくれればまるで問題外ということで2ステップアップ
超高負荷のシバキソフトが安定して通ればそこから1ステップ
これで自分用のPC調整が完了する
519名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 15:19:28.35 ID:CMmpO8Wm
OC機で省電力機能やスリープとか使ってるにわかが喚いてるだけだろw
520名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 15:24:58.96 ID:i9YhGjou
何しろビスタ信者はビスタは絶対悪くないって信念で動いてるからな・・・
そういうバカは自分のPCが壊れててもわからない
521名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 18:36:54.10 ID:LBU8kWn4
何しろアンチビスタはビスタは絶対悪いって信念で動いてるからな・・・
そういうバカは自分の頭が壊れててもわからない
522名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 18:51:57.49 ID:HnPWUx9P
おまえらどうした
最近スレがよく動いてるが
523 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/07(土) 23:26:52.06 ID:lnchWPNe
>>517
ドライバ全てPC製造社から落としてきたのがアカンかもな
BIOS以外は最新のドライバを漁ったほうが捗るぞ
524名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 00:43:25.27 ID:j8n2jg1d
>>523
PCメーカーによっちゃカスタマイズ入ってる事もあるし、オンボードグラフィックとかその傾向多いだろ。
Intelから落としてくる方が捗るなんて話を一般論みたいに語るな。
525 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 00:46:12.56 ID:VIsrZ10Z
>>524
具体的にオンボードグラフィックにカスタマイズ入ってる製品の例を教えてください
526 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 00:49:03.59 ID:VIsrZ10Z
DELLノートにDELL公式で配布している無線LANドライバ当ててエライ目に遭ったことはあるね
残念ながら一概にどこから落として来れば安全とは言えない
527名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 00:59:28.53 ID:oPCHdDlJ
>>525-526
同じくDELLの話なんだが、インテル純正のVGAドライバを入れると輝度調整が効かなくなった事がある
恐らくメーカー側で何かカスタマイズしてるんじゃないかな?
Latitude D520ね

一度インテルドライバを入れてみて各種調整がうまく効けばそのままでいいんじゃないかなぁ
メーカーのドライバは古いことが多いしね
528名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 01:38:05.07 ID:6xgPkN7k
Vista用のドライバは粗雑に作られてる事が多いな
529名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 07:47:22.03 ID:j8n2jg1d
>>525
Let's noteとかはディスプレイの回転ができなかったり。
Intelドライバ入れて間違えて回転させるとそのまま帰ってこられなくなったりして大変なことになる。
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 08:30:57.59 ID:VIsrZ10Z
>>527
>>529
淫の純正VGAドライバはノートなど仕様に合わない製品で起動すると
インストールexeを実行した時点で
互換性の無い製品であるるとワーニングを吐いて蹴るんだけど
むりくり入れたの?
531名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 09:17:28.44 ID:j8n2jg1d
>>530
無理くり入れた覚えは無いけどな。
532名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 09:18:01.80 ID:j8n2jg1d
あーいや、PCメーカーじゃなくてIntelから落としてきてる時点で無理クリと言われても仕方がないかもしれん。
533名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 10:07:27.85 ID:V3RVF+im
>>523
何度かそうしたが、ログイン時に画面が乱れたりして今に至る・・・。
評価もゲームは低くなるが、Aeroは上がるし。
534名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 13:16:12.12 ID:j8n2jg1d
>>533
一度memtest86+をかけてみよう
535名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 14:31:55.36 ID:fPqN1O31
重要な更新入れたら、WALN接続遅くなった・・・。
536名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 15:03:52.84 ID:fPqN1O31
WLAN・・・
537名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 18:13:24.87 ID:fPqN1O31
キノセイ・・・?
538名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 22:23:34.15 ID:4i7XFuBD
ああん?
539名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 22:54:49.23 ID:oPCHdDlJ
>>530
"具体的にオンボードグラフィックにカスタマイズ入ってる製品の例"を教えたまでだよ?
どうしてドライバインストールの話になるの?
そもそも仕様に合わないってのがよく分からないんだが、どんな仕様に合わないのか具体的に教えてくれないかな
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 23:52:18.48 ID:VIsrZ10Z
例えばVAIOなんかだと淫の純正ドライバではインスコ時に蹴ってくるんだ
ツールで展開してデバマネから食わせてたけど
もちろん自己責任でね
PCメーカーが公式配布しているドライバで不具合出てるなら
自己責任で最新のドライバをテストするのは悪くないと思う
PCサーバなんかでもRAIDのFirmwareやドライバは
メーカー公式には古いのしかないからチップベンダのバグフィックスされているドライバを使うというのは
ありえること
グチグチ説明してもしょうがないと思って"捗る"で済ませたら何故か噛み付かれたけど
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 00:03:32.48 ID:VIsrZ10Z
あと淫のGPUはドライバ含めてゴミやから
正味の話何が起こっても笑うネタにしかならんですわ
WindowsUpdateでもバグ付きドライバを平気で放り込んでくるし
542名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 00:49:14.04 ID:CxMJOfv3
Vista用のドライバは粗雑に作られてる事が多いな
543名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 00:49:55.16 ID:U+diSGSY
無知ですまんが淫ってなんだ?
ググってもエロゲしか出てこないんだが
544名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 00:51:07.44 ID:3MFOAvzX
インテル
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 00:57:03.35 ID:vp3/BTON
淫のドライバパッケージはVistaも7も共用だけどね
OSが32bitか64bitかで別になってるけど
546 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 00:59:50.91 ID:vp3/BTON
>>545はVGAドライバのこと
547名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 23:30:03.61 ID:JmLBqgVV
それはインストーラが共通なだけで使われているファイルは別なのでは?
もしくはVista用のドライバと7用のドライバを一つのファイルにしているだけで
使われているプログラムは別なのでは?
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/10(火) 09:02:45.68 ID:EO+3uUrE
OSのドライバモデルは共通だから完全一致ではなくてもかなりのファイル群が共用と思われる
あとはご自分でご確認ください
549名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 09:26:02.25 ID:vTO3QbPA
http://gigazine.net/news/20120709-windows-7-8-speed-test/
おわコン周期に出すOSにしてはやるやんけ8
550名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 09:36:25.74 ID:PDsDop5F
CP版いれたとき、起動の速さに驚いた。RP版はちょっと・・・?
551名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 09:43:23.37 ID:ffq+oPda
もう8が出るのにまだVistaのSPレベルのものを新バージョンとして出したのが7ということを分かってないようだ。
552名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 11:01:25.75 ID:MrERIjSY
そのSPレベルにすらVistaは永遠に追いつけないと言うことすらわかっていない奴が何を偉そうにw
553名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 11:20:09.28 ID:o8Dc57z1
>>551
>もう8が出るのにまだVistaのSPレベルのものを新バージョンとして出したのが7ということを分かってないようだ。
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
554名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 11:24:53.30 ID:t16pix8y
>>549
Vistaちゃんの時とは別のパターンだからどうなるか気になる

Vista…ハードと時代が追いつかなかった
8…UIが大幅変更された
555名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 11:43:33.33 ID:o8Dc57z1
時期尚早の試作品それがβistaでした。
556名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 11:53:55.66 ID:MrERIjSY
>>554
そんな理解だから馬鹿にされるんだよw
557名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 12:43:17.21 ID:kaggW8gq
>>556
そんな理解で合ってるでしょ?
当時のハードにはVistaじゃ重すぎた
ハードが進化してVistaベースの7でも快適に動作するようになった
Vistaと7のUIはほぼ変わってない
558名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 12:52:51.19 ID:omhmsipU
つまり時期尚早の試作品それがβistaでした。
559名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 12:54:19.88 ID:STSfGy/3
>>549
ほとんど8は脂肪じゃねえか
一番肝心なファイル操作が激しく遅くなってる上に
通常のベンチは大差なし
IE10のブラウザベンチは速いがIE10は早々に7に来る
7美味しすぎる
560名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 13:19:59.39 ID:MrERIjSY
>>557
あー、信者スレだったか……そりゃそうだよな、ここではw
561名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 13:35:09.09 ID:qSWtPia/
はい信者認定入りましたーー
562名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 14:51:07.18 ID:e2IScif9
windows8もダダ滑りで8GBメモリ暴落とかして欲しいさね
563名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 15:49:16.46 ID:ducj8smn
大体理論武装で攻めに入ると信者認定とかXPは云々とお茶を濁すのはいつものパターン
564名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 16:00:50.46 ID:wIcOL4AE
VistaがXPよりもマシとか7と大差は無いという主張は大体正しいが
同じ値段だとして今更7を差し置いてVista買う奴はバカだろう
Vistaは最終的には評判ほど悪くなかったかも知れないが、もうベターにもベストにもなりえない終わったOSだよ
565名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 16:01:51.10 ID:ldLPto86
2017年まで終わらんよ
566名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 16:10:28.80 ID:ilyoJlwD
とっくに終わってるだろ
だってこの1,2年Vista使ってる奴なんて見たことねえし
XPはまだ結構見かけるけど
567名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 16:28:52.29 ID:KOpMfD2J
そろそろWin7にしようかな、DSP版ってのを買えばいいのかな?
568名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 16:51:04.40 ID:vPBEHKxD
VistaちゃんのPCに7入れても8入れても、動作的にはほとんど変わらん
カーネルが同じ6シリーズだからかもね
569名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 17:01:53.85 ID:dLUbTFbh
95と98てMeも同じ
570名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 17:12:13.35 ID:MrERIjSY
ここでは>>568が真理なんだよw
571名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 17:27:32.62 ID:waYsCKWA
このスレの流れを見ていて
今更Vistaを買う話に見えるってどんな理解力してるんだろ・・・
572名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 17:36:26.72 ID:MrERIjSY
時系列無視して比較する馬鹿にも言ってやれw
573名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 18:15:06.65 ID:FXpycQsb
おまえらvista使い続けろよ
574名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 18:15:53.64 ID:dwFVW+A6
VistaのDefender更新が最近頻繁。アノニ何とか対策なのかね?
575名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 20:52:22.15 ID:MGCUkxBs
Vistaと7のいいとこ取りしたVistaSEくれ
576名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 21:03:35.49 ID:Z5CwWVW7
そんなあなたには、Windows8を!
577名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 21:27:37.95 ID:66OPZbQk
>>574
それ最近、3日間スキャンされ無かったのでスキャンして下さいってよく出る。どうしたのかな?
578名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 22:04:12.13 ID:EcYjeyvd
俺のVistaは何故かブルースクリーンばっかりだ。
原因はAHCIかなあ?
579名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 22:33:39.31 ID:R6qhci9X
再インシコしてまたイチから楽しめるじゃないか
580名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 22:41:12.19 ID:EcYjeyvd
>>579
何度もやって苦しんでいる。
プログラムファイルのアップデートだけなのにorz
581 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/10(火) 22:44:50.71 ID:EO+3uUrE
>>580
多分メモリ
次点でHDDかSATAケーブル
その次にVGAかCPUのファンがホコリまみれで熱暴走
582 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/10(火) 22:45:54.60 ID:EO+3uUrE
番外がマザーかVGAのコンデンサ妊娠
583名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 22:55:34.81 ID:I+66+tKb
CPU 故障も追加
584 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/10(火) 23:12:06.64 ID:EO+3uUrE
めったにないがないわけじゃないな
大穴ってところで
585名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 23:40:55.48 ID:oLbD6Hzw
ブルースクリーンに一応エラーコードとかどのファイルが原因だとか出てるだろ・・
586名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 09:56:42.32 ID:sb8V9rs9
カッコン・・・カッコン・・・
587名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 10:55:17.17 ID:j6s9Vhgq
カココン!
588名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 16:39:44.37 ID:Apw8Et0N
Windows Vista 用のシステム更新準備ツール (KB947821) [2012 年 5 月]
これインストールした?
必要なのかこれ?
589名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 18:28:54.32 ID:6WvD/uW4
>>580なのですが。。。

>>581
XPで無問題なことからすると、たぶんメモリーは大丈夫。
おそらくはHDD。AMDのAHCIはよくないみたいだ。

アプリケーションはARMA2。
公式パッチを当てると画面がブルーになる。
何とかEXCEPTIONと出るからデーター例外のことかな?
32bitでも64bitでも同じ症状。対応しているはずなのに。
590名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 19:27:32.63 ID:j6s9Vhgq
AHCIドライバはOS標準?それともAMD製?
後者ならチップセットドライバ一式を最新版に上げるといいことあるかも
591名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 19:45:55.07 ID:6WvD/uW4
>>590
SATAコントローラーはAMDですが
ハードディスクのプロパティではマイクロソフトと表示されます。
更新は済んでいます。たぶんマイクロソフトかと。

ちなみにXPではAMDのAHCIの具合が悪く
ブルーになるのであきらめました。(IDEではOK)
パッチは当てられたのですが。
592 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/12(木) 01:04:34.32 ID:fG/bjS98
>>589
ゲームでエラーが出るならVGAドライバを疑った方がいいと思う
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/12(木) 01:06:18.34 ID:fG/bjS98
蛇足だがdirectx runtimeの更新も忘れずに…
594580:2012/07/12(木) 18:44:45.89 ID:qgUJqNGK
>>592
ゲーム中ではなくて、
パッチを当てている最中に
突然ブルー画面になるのです。
アップデートはあきらめました。
ファイルを置き換えているだけなのに。

>>593
directxは最新です。
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/12(木) 21:40:13.53 ID:fG/bjS98
>>594
>パッチを当てている最中に突然ブルー画面
なんか変なウイルス対策ソフト入れてない?
それかOS標準のファイアウォールを社外品で置き換えてるとか
memtestやHDDベンダのチェックツールで検証済みで
ハードウェアに全く問題ないと確信があるなら
ドライバやセキュリティなどカーネルに食い込む系のソフトが怪しい
596名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 22:03:48.21 ID:Pt+9oVVm
おれも久々にビスタあけたら勝手に何かのドライバアプデ始めて
放置してたら勝手にブルスクなりやがったw
もうビスタ要らね
597名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 23:31:21.03 ID:uflz0vwO
今日来た更新を実行したらスリープ出来なくなったんですが、これはどういう事なんですかね・・・
598名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 23:39:09.97 ID:uflz0vwO
事故解決したッス
マルチメディアの設定が変わってた・・・
599名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 00:48:45.93 ID:TXzFlb47
買ってに変わるんpか
600名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 02:13:09.62 ID:2+6xCn+p
知らん
更新実行したらスリープ出来なかった
マルチメディアの設定が変わってた
そこを直したらスリープ出来るようになった

把握してる事実はこれだけや
601名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 20:17:57.75 ID:18m1mM13
セロリンMのVista入り買って7にアップデートした途端劇的に動作良くなったラッキーボーイっているのか?あとmeとビスタチオと8同じにしてる奴は理解しがたい
602名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 00:28:24.68 ID:6CzN+3OD
>>601
> meとビスタチオと8同じにしてる奴は理解しがたい
たぶん無印のVistaに因縁があるんじゃないかな。8がspで化けるとも思えないけど‥
603名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 00:39:34.23 ID:hHDC/+nj
>>602
UIの問題は根本的な問題だからSPでなんとかなる事は無いと思うのだが…
604名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 00:40:19.30 ID:F79RyuGi
誰がVista=屑の定義を作ったのか
605名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 00:42:33.72 ID:6CzN+3OD
>>603
だからspでどうにかなるとは思えないって書いてるじゃないかw
606名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 09:54:50.20 ID:xh1YvBRM
8の内部バージョンを考えるとVistaと同一視するのはどうかと思う
607名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 10:38:24.82 ID:aw761cgT
>>604
>誰がVista=屑の定義を作ったのか

もちろんビス駄厨です。
608名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 10:51:16.38 ID:6CzN+3OD
>>607
ソース
609名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 11:17:08.62 ID:eJJU0o5R
このスレ
610名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 12:27:50.44 ID:Tbe7zNvj
ソースソースうるせぇよ。
自分で調べてこい。

ソース一覧
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://brothersauce.com/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
611名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 13:06:02.39 ID:lYnScB6B
Windows UpdateでKB2691442をインスコしようとすると
エラーコード80070005が出てはじかれる
他に10個ぐらい同時にインスコした時も、このプログラムだけシャットダウン時のインスコでやってみても成功しない
何故だろう
612名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 13:26:36.37 ID:GhN/1ITy
お前は暇かwww
613名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 18:16:36.70 ID:F79RyuGi
アスペだからソースの意味がわかんないのか
614名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 19:55:09.23 ID:xh1YvBRM
上手い返しをしたと思ってるみたいだからそっとしておけ
615名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 20:01:46.74 ID:SREo5TMj
コピペにマジレス
616名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 23:43:37.43 ID:uDirGnpX
中古市場では価格の安いVistaが見直されるのでは?

サポート期限も延びたし、性能もSP2になって7と大した違いはないから。

617名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 00:02:19.41 ID:0/HyD/dH
中古であってもwin7が有利だよ
再生中古PC向けにmsが促進してるから
http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image1/245/11568245/1224/img054097366796.jpg
618名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 00:34:29.03 ID:/pwcG+fA
それ売ったらあかん奴ちゃうの
619名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 02:34:24.92 ID:BzSZugwc
>性能もSP2になって7と大した違いはないから。

Vista信者だけの都市伝説。
歴然と差がある。
620名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 03:14:09.77 ID:3tXqHSiE
>>619
都市伝説はどう考えても7だぜ
こんな都市伝説チックなOSは先にも後にもないよ
つうかVistaのSP1でも7のアドバンテージはないね(それ以前になんの違いだよっていう話もがあるがw)
てかウィンドウを開くときのアニメが滑らかな分Vistaの方がマシっていうレベル
621名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 04:45:58.60 ID:ZkS2zvU8
>>618
Exactly.
622名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 10:13:01.23 ID:O/L2exTn
>>620
>てかウィンドウを開くときのアニメが滑らかな分Vistaの方がマシっていうレベル
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
623名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 10:18:41.60 ID:UWpBfQmR
ああワンパターンなAAも都市伝説であって欲しいね
624名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 14:59:42.95 ID:4gdKUWrJ
都市伝説もなにもレスできなくなったらAA貼り付けるのはいつものパターン
625名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 15:20:00.78 ID:eGY3330h
デスクトップのアイコン右クリックすると何かでてくるんだっけ?
きかなくなってる。どうすればいいの?
626名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 15:46:10.76 ID:rShNUFGV
これってアイツが自分の脳味噌吹いてるAAだからな
どんどんバカになっている
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
627名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 16:34:06.54 ID:C0nYnjDx
7のSP2がめでたく都市伝説となったなw
628名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 18:19:43.04 ID:cpxIwBhW
ビス駄目虫さん悔しそうですねw
629名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 19:44:14.15 ID:UWpBfQmR
この表現もワンパターンだな
630名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 19:46:21.48 ID:mevQGQku
確かに、Windows7のウインドウ開閉のアニメーションはカクカクw

俺はアニメーションを切るから関係ないが
631名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 20:55:39.32 ID:5jP5Y/ll
Vistaより軽いはずの7がカクカクなのは何故だろうね?
俺もアニメーション類は全オフだから関係ないけど
632名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 21:05:04.71 ID:THtkgcj/
vistaにしろ7にしろあのアニメーション切らないで使ってるやつなんなの?
もっといえばアレをデフォにしちゃうOSの開発者ってなんなの?
なんか隠し機能ではウィンドウ内のアイコンの並び方にまで
アニメつけてるらしいんだけど
そんなものにリソース使うくらいなら
もっと安定とバグ取りに力を入れたらいいのに
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/15(日) 21:40:26.57 ID:pdh9kZee
>>632
具体的に再現可能なOSレベルのバグってある?
IE9の日本語入力(IME2010)がバカになるのは直して欲しいと思うけど
これはvistaのOS固有の問題じゃないし
634名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 22:15:12.01 ID:cpxIwBhW
>>629
>この表現もワンパターンだな

ビス駄目虫さん悔しそうですねw
635名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 22:34:26.74 ID:nljWXOW4
そう(無関心)
636名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 00:48:35.52 ID:jP7qlgMZ
今時アニメーションが無意味って言っちゃう男の人って・・・
作業中に脈絡もなく画面が切り替わるとストレス溜まるんだよ
初心者なら一瞬何がどこに行ったのか見失う可能性もある
そうでなければ、誰もWin8のスタートスクリーンを叩いてないだろうさ
637名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 01:19:39.80 ID:zY7V/bfi
>>635
>そう(無関心)
        ____     脳みそ
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
638名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 01:33:16.21 ID:NpB31ZDN
>>635
>そう(無関心)
        ____     脳みそ
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
639名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 02:26:09.54 ID:Nxd+gVKm
>そう(無関心)


w
640名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 08:37:54.30 ID:St2vscFs
>作業中に脈絡もなく画面が切り替わるとストレス溜まるんだよ

ちょっと何言ってるかわからないw
641名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 13:29:21.05 ID:5vwuHPvI
普通はmacパクリの微妙なアニメ見せられる方がストレスだな
642名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 13:54:33.47 ID:lS5kXAQB
個人差だろ
あれこれ押し付けんな
643名無し~3.EXE:2012/07/16(月) 16:03:28.05 ID:GH3+d2Hk
押し付けてくるのはMS
644名無し~3.EXE:2012/07/17(火) 23:03:39.28 ID:oWLL6lc9
645名無し~3.EXE:2012/07/17(火) 23:35:50.03 ID:emte2mEu
おひす 二千七 持ってるからどうでもいいよ
646名無し~3.EXE:2012/07/17(火) 23:40:34.57 ID:9Bk+FfpU
黒電話持ってるからどうでもいいよ
647名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 00:10:58.78 ID:fvhFq4ow
MSもビスタ厨に構ってられないからな
648名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 01:40:38.73 ID:cRPGZ6Hn
新Officeのなんとかプレビューをインストールしようとしたら対応してないといわれて落ち込んだ
649名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 01:46:36.12 ID:+u0AhvYI
まあ、オヒスだWin7だとMS様の奴隷状態なのを自慢されてもなw
650名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 07:20:41.22 ID:zqzaQtEv
オフィスなんて2000辺りで十分だろ。
651名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 08:28:08.83 ID:ykXoKCP5
>>650
>オフィスなんて2000辺りで十分だろ。

        ____     脳みそ&臓物
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
652名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 08:28:33.82 ID:NWAidHZY
>>644
切られまくってるなw
653名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 09:56:16.45 ID:eXJF+DMP
>>646
ウチの電話回線、ISDNだから黒電話使えないわ

ネットは光回線だから、IP電話も使えるけど
654名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 12:20:37.38 ID:JKJdEk3H
>>653
>ウチの電話回線、ISDNだから

        ____     脳みそ&臓物
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
655名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 16:48:34.12 ID:GN06ghZS
まあそろそろしょうがないかなって気はするなofficeの件は
2013使いたくなったら考えよう
656名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 18:59:42.94 ID:H0YJlVkA
ビスタ買わなくて正解だったお( ^ω^)
657名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 20:36:11.71 ID:q1UobrBI
Office2003が一番使いやすいと思う
2010のチップツールバーはいいな、あれだけ2003につけてくれればいうことなかった
658名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 00:52:35.26 ID:daFKMuAx
これ以上オフィスは進化しないだろ
既に退化してるし

つまりVista最強
659名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 00:57:54.82 ID:y+mBV95E
Win8は7の時のように、Vistaを生贄にして7軽い凄いバカが釣れた作戦が取れないのが痛いな
幸いWin7は好調に売れてるから、このまま7で商売を続けるしかないだろう
660名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 01:06:51.96 ID:daFKMuAx
Vistaは情弱には糞
8は馬鹿以外には糞
だから7が売れちゃう訳でXPも生き残る
661名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 01:52:35.44 ID:6AqlksFz
Vista使ってる俺様は情強ですか……ひねった自画自賛がぱないですw
662名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 06:14:47.38 ID:i5pGXWw5
情弱であることを誇りに思ってるんですね
663名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 06:32:40.21 ID:6AqlksFz
>>658 の様な猛者を誇りに思ってるんですねw
664名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 07:15:15.16 ID:daFKMuAx
猛者で〜す^^
665名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 08:25:32.67 ID:6AqlksFz
猛者から一転、軽薄なアイドルにw
666名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 08:56:29.94 ID:uY8BGF3z
Vista使い=貧困層
言い訳はできないだろ、7を買えるなら買うだろw
どんな屁理屈言っても古いOS使ってるんだから最後は貧困に辿り着くぞ
667名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 09:13:36.11 ID:2e7OKAsh
Vista「も」使ってるだけだから問題ない
668名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 09:14:19.72 ID:iDXySRfv
vista使いだが7、8ともスルーだわ
ハードウェア更新してないとOS入れ替える必要性を感じない
8RCのインターフェイスに馴染めなかったし
669名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 09:42:46.01 ID:lNnxC0Wp
OSに使うぐらいなら他のパーツ買うわ

670名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 09:49:03.42 ID:sapJv+s7
ビス駄目虫さんは墓に入ってもビス駄使い続けるってよ!\(^o^)/
671名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 10:24:12.84 ID:DgjsAtXm
HITACHIの500GBのHDDとWindows7 HomePrem SP1 64bit JPN DSP, USB3.0 PCIEx1
を買った。
合計14280円だった。
672名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 10:24:42.89 ID:PqszyyVa
PCの価格が下がりすぎて自作の意味が薄れてるからな
3万も出せば必要十分な性能が買える
673名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 20:39:55.51 ID:kkgXa7P+
今頃ようやくXP→Vistaにしたんだが、

Vistaってボロクソ叩かれてた割りにけっこうキビキビしてるじゃないかw

674名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 20:51:04.58 ID:bB8J7oj3
出始めの頃の糞スペックPCが駄目なのであって、SP1が出た以降の4年弱前のPCなら
サクサク動くからな、汚名を着せられてるうちに7が出ちゃって、それを挽回出来ず
に終わっただけだよwww
675名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 20:57:12.23 ID:sapJv+s7
>>673
>今頃ようやくXP→Vistaにしたんだが、

        ____     脳みそ&臓物
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
676名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 20:59:52.15 ID:daFKMuAx
確かにおかしいな
今なら7なのに

まあXPユーザーにもVista最強が認定されたって事だwww
677名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 21:05:27.07 ID:kkgXa7P+
>>676
分かってないな。

今だからこそVistaなんだよ。

7ではなく、今あえてVistaを選択するのが賢い消費者ってやつだw
678名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 21:30:54.34 ID:c/+/uzIX
>>666
俺vista使いだけど
7のultimate千数百本買える貯金あるわ
679名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 21:40:08.71 ID:iDXySRfv
でも買わないんでしょ(w
680名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 21:48:32.64 ID:PqszyyVa
>>678
8を買ってやってくれ
681名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 21:54:18.41 ID:2lueFOD7
別にOSなんか好きなの使えばいい
682名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 22:11:29.76 ID:lx8gnf9Q
「OSを買う」という感覚が理解出来ないわ。
OSなんて、PCを新調した時に、たまたま一緒に添付されてるのを
使うだけだし、PCが同じなら、そのままずっと同じOSを使うし。
683名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 22:54:23.02 ID:EH9bRzgX
ところが自作PCではOSを買うんですよ
684名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 23:47:30.26 ID:CCoVfxLN
【マジキチ】マイクロソフト、「Windows 8」ではフルリテール版を廃止か
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1342315307/
685名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 01:33:48.76 ID:CkkrRQ69
ビスタ買わなくて正解だったお( ^ω^)
686名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 01:47:55.89 ID:wEagkAbj
>>666
7買ったけど使ってないっす
687名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 07:10:16.60 ID:C7LYyrlh
糞重いvistaから7にアップグレードしたんだが、パソコン買い替えたような軽さになってワラタ

文字打ってカーソルも消えて字が後からついてくる仕様だったからな。
こんなの4Gもメモリ積んだパソコンの諸行じゃないw
688名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 07:24:01.39 ID:BKe2x80E
>>687
8のアップグレード版は安くなるみたいでよかったな
さらに軽くなるから、文字入力だけじゃなくて文字変換もまともにできるようになるよw
689名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 07:52:50.81 ID:7O+gq9ue
ヤフオクの中古ビスタ買って正解だったお( ^ω^)
690名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 07:53:33.51 ID:DBHDXWuF
ビスタ買わなくて正解だったお( ^ω^)
691名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 08:27:20.99 ID:r8QMjNOY
vista欲しいんだがどこでげとすんの?
692名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 08:30:55.70 ID:dCM7TMgG
>>688
さすがの俺も8は無理。3日も耐えられなかった…
693名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 08:53:37.00 ID:u10h/Nie
個人的にびす太好きだけどな
ぱそこん起動すると、画面に時計が現れるのはありがたかった

2GB以上メモリ積んでれば動作も遅くないし、不満は無い
694名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 10:43:19.12 ID:N4BYFBme
VISTAはRWIN値が、回線障害やらで再接続される度に低い初期値で固定されるのがクソだな
それぐらいだな不満は。後は、基本的なチューン施せば7と殆どOSレベルでのパフォーマンスも体感では全く感じれない
695名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 10:52:26.07 ID:53cl/LHn
カーネルでは無くOSってところが馬鹿にされる原因なんだよ、初心者君w
そして必殺の体感w
696名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 11:28:21.39 ID:MCr/gr41
ビス淘汰なんて結局正味24時間も使わなかった。
別パテで放置してあるけどもういいや。
無確認でフォーマットしちゃおうっと。
697 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/20(金) 12:26:33.04 ID:B8mJ/c0f
>>687
それはOS以外の理由だと思われ
698 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/20(金) 12:27:55.03 ID:B8mJ/c0f
>>695
カーネルレベルで体感ってないっしょ
ユーザーエクスペリエンスって分かる?坊や
699名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 12:47:09.28 ID:Jv4y1TxJ
>>666
ハードが変わらないのにわざわざvistaから7に入れ替えるなんて、
それにどんな意味があるというのか、ゲイツにケツ穴差し出したいだけか?
700名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 12:49:42.96 ID:viZ0rUyb
まだゲイツだと思ってるんだw

ビスタのほうがよっぽどゲイツにお布施なんだがw
701名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 13:01:16.95 ID:Jv4y1TxJ
>>700
おいおいレス早すぎだろ
どんだけ張り付いてリロードしまくってんだよ恥ずかしいwww
702名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 13:38:52.03 ID:5uO+vgFT
オマエ等なにと戦ってるんだよ
703名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 15:18:19.48 ID:QmrQ6JFU
とっくの昔に、素晴らしいCEOのバルマーと素晴らしいOSであるWin7の時代になっているというのにね
いまだにゲイツがゲイツがと言ってるVista厨は、まるで民主党を必死に叩く自民党信者のよう
704名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 17:10:38.08 ID:wzAzTcH+
頭の悪い例えだな
ああ、頭の悪い民主党信者か
詐欺師を叩くと何故かジミンガー
705名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 17:22:46.74 ID:hmkJLS8s
毎日自分の脳味噌吹いてりゃバカにもなるさw
706名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 19:32:52.58 ID:aCOmRcNw
でもビルゲイツなしにいまのMSはないよね
707名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 19:34:22.03 ID:8zoUykrM
びす太叩きは在日
708名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 21:47:18.27 ID:DBHDXWuF
びす太厨きは在日
709名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 22:03:44.83 ID:mJ841cXN
福島の風評被害にも負けず劣らず悪評だらけだったVistaを好んで使うような、
よく訓練されたMS信者なら、Vistaに限らずXPも7も買って使ってるだろう。

だからVistaを擁護するのは他のOSを相対的に批判するためじゃなく、
単に事実を主張してるだけなんだよ。

ちなみに俺はXPもVistaも7もHome Serverも使ってるぜ。
8も買う。
710名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 22:07:36.78 ID:TYLGdqS5
機械は使えなくなるまで使う
一般家電製品もパソコンも同じように思っている

メーカー製でもXPとvistaが両方売っていた時期にVisitaを買ったが、使えるまで使おうと思う
711名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 22:08:36.90 ID:DBHDXWuF
ビス駄目虫さんは墓に入ってもビス駄使い続けるってよ!\(^o^)/
712 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/20(金) 22:33:55.86 ID:B8mJ/c0f
サクっとクリーンインスコしてSP2まで当てればこれだけ快適なOSもない
今のところわざわざvistaのライセンス持ってるのに7買う意味がない
713名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 22:47:24.30 ID:5KUg5ppK
Adobeの動作環境から外されたのは驚いたわ
714名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 22:55:02.34 ID:hHZePqvH
買えもしないのに何か言ってる
715名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 23:02:29.81 ID:TL7GIT0C
XPやVistaに慣れると7が凄い使いづらい
XP→Vistaの時以上に苦痛だわ
716名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 23:03:54.59 ID:QmrQ6JFU
あれは8を出すための踏み台だからな
717名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 23:04:41.33 ID:5KUg5ppK
>>714
なんかかわいそうだな
718名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 23:06:10.33 ID:hHZePqvH
>>717
あ、お前ほVistaユーザーだったか
すまんすまんw
719718:2012/07/20(金) 23:07:30.50 ID:hHZePqvH
×お前ほ
○お前も
720名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 23:08:10.09 ID:NVInHltN
>>713
当たり前じゃん。本家のOfficeやIEでも切られるのに。
721名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 23:28:41.50 ID:5KUg5ppK
>>720
サポート伸びた意味ねぇなw
722 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/20(金) 23:47:00.60 ID:B8mJ/c0f
ブラウザやofficeソフトは代替ソフトがあるからね
最新のIEやMS Officeに追随したいならOSも買えばいいだけで
723名無し~3.EXE:2012/07/20(金) 23:51:33.23 ID:UzsApG4V
>>721
延長サポートはとりあえず現在の環境を稼動できますよってだけで、新機能や新バージョンへの対応はないよ
長寿のXPですらDirectX10やIE9は実装されなかったしね
最新版を使いたければOSもアップデートしようね^^
724名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 02:59:19.41 ID:REEzv9fq
7でしか動かないアプリってないよ残念ながら
あったとしてもどうでもいいのしかない
725名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 03:17:16.69 ID:REEzv9fq
OFFICE2013っておもいっきりタッチ操作とメトロ意識した設計じゃん
7で動かしても中途半端
726名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 04:47:46.02 ID:gX2bPEwB
無いって断言しておきながら次の行で存在の可能性を示唆w
そして実際にあるのに……涙目で支離滅裂な抗議をするガキだな、Vista君はw
727名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 07:45:42.81 ID:REEzv9fq
と図星をつかれてわけのわからない弁解をする7馬鹿であった
728名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 09:19:29.57 ID:lfYjipL9
ビスタ買わなくて正解だったお( ^ω^)
729名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 09:25:32.98 ID:v285OdGC
ああ Vistaはいいよなぁ
730名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 09:53:42.52 ID:h9S0yABe
またAAかなこの流れ
731名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 10:10:54.96 ID:igwGjIUL
PC買ったから7になったけど、まあ便利なのはバックアップ機能の強化とタスクバーくらいかな
別にVistaで満足してる人がわざわざ買いなおすほどのものでもない
732名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 10:44:25.49 ID:CMjKbvzR
>>729
>ああ Vistaはいいよなぁ
        ____     ご期待どおりに
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
733名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 12:38:22.59 ID:atOHFPSW
test
734名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 12:38:34.91 ID:az8UYqXv
ビスタくそ重い
735名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 13:04:48.17 ID:LE4Fvvt8
Athlon X2とVistaの組み合わせは最強
736名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 13:52:35.79 ID:8D6jRWDp
7のアップグレードキャンペーンにビスタも入っていたので両方使っているが
VISTAは7に比べて安定しないな。ドライバやソフトでのトラブルも多い。

7が良い子すぎるので比べのも酷なのだが。
737名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 14:19:45.26 ID:5gHTONHp
>>719
>   ほ
>   も
(´・ω・`)?
738名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 14:47:27.04 ID:nXTtmXvb
PCあんまり詳しくないから教えてよ、7にするのは通販でDSP版ってのを
買えばいいのか?
今7にしたら、悪評高い8をスキップして、多分出来の良い9が出るまで7が使えるよねw
739名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 15:11:56.25 ID:5gHTONHp
SSD使うんでもなけりゃ7にする意味がほとんどない
むしろデメリットもあるからスレ内読むなりよく調べれ
740名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 15:15:57.07 ID:lcYVOPx2
>>738
だな、安い所は1万ちょっと

>>739
メモリー増やして7の64bitにしたらVistaの3倍ぐらい快適になった
もっと早くやっときゃ良かったと後悔
741名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 16:51:41.04 ID:F0riHUEm
>>736
一般的には逆だけどな

>>738
今7にすれば8を飛ばして、9が出るまで7を使える
7にしなければ、9が出るまでVistaが使える
742名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 17:02:10.89 ID:jqctL5i8
>>736
どう考えてもOS以外に原因があるだろうに
743名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 17:15:02.71 ID:A/14swUi
とりあえず今迄はハード性能の良さをVISTAがブチ壊してた所があったしね
今の最新ハードはVISTAは非サポートで動かせないからその点は安心w
744名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 20:22:09.10 ID:ZtKn4jN5
そう思うのは自由
745名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 20:44:01.37 ID:GX/0p8tS
LGA775環境ですらVISTAは微妙だ
PentiumXE965
(2コア4スレッドのSMTのスケジューリングに対応してないためVISTAだと遅くなるのに加え
SSE以降の命令特化設計のため64Bitモードでないと本気を出せない)
Core2 E7400
(VISTAの開発時期的にCoreマイクロアーキテクチャに最適化されていないのに加え
CPUの仕様上同時期のCPUと比べて64Bitモードが遅くなってしまう)
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 21:08:59.35 ID:P6yt8Lic
>>740
vistaの32bitと64bitのキーは共通だから7に移行する必要はなかったと思いますケド
747名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 21:50:35.64 ID:pIdTqKex
Dドライブ消してもうたwwwwww


オワタ
748名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 21:54:50.08 ID:jqctL5i8
どうしてそうなったw
749名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 21:58:12.37 ID:pIdTqKex
Cドライブやばい→Dか少し移すか→一回D消してCの横に未割り当て作らないと、よしD削除→あっバックアップとってねぇや

以上

死にそう
750名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 22:04:38.14 ID:LVlC2ju8
>>749
まだ間に合う
751名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 22:07:10.40 ID:pIdTqKex
やり方頼む…
752名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 22:13:32.95 ID:pIdTqKex
とりあえずまたDドライブ作ってrecuvaかましたったったwwwwww

これで無理なら糞して寝る
753名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 22:43:09.18 ID:pIdTqKex
何も出なかった
754名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 23:07:14.82 ID:+SZ/SmP9
っtestdisk

もう遅いかな
755名無し~3.EXE:2012/07/21(土) 23:59:02.42 ID:LE4Fvvt8
本当に重いなVista
756名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 06:18:33.98 ID:4cPW4JYD
誤削除をしてしまったときはあれほど余計な処理をしてやるなと
弄れば弄るほど修復しにくくなるだろうに
757名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 09:09:41.62 ID:TsW9xuEA
Vista 32bitからメモリ8GにしてWin7 64bitに代えた。
快適すぎ
758名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 09:50:27.51 ID:OPsobgZw
7の奴にVista馬鹿にされるのは仕方ないけど
XPの奴にVista馬鹿にされるのはかなりイラつく

正直XPよりVistaの方が性能いいと思うが
759名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 09:55:03.31 ID:cysm014H
そらそうだ
760名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 13:17:23.43 ID:SWpQNcdu
Vistaのドライブをノートンが最適化しているのだが
既に14時間を経過している。

・・・これっていつ終わるのでつかorz
761名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 13:31:32.93 ID:cAbAW2qz
ビスタ買わなくて正解だったお( ^ω^)
762名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 14:07:54.57 ID:KJOC9fQA
性能…  ()w
763名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 14:37:13.09 ID:4cPW4JYD
>>757
8GB積んで7にするくらいなら、同じ8GBでもvistaのまま64bitにした方が快適じゃね?
764名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 15:00:06.77 ID:NQnjSeue
↓AA
765名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 15:07:25.74 ID:cAbAW2qz

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up186707.jpg
     ∩___∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /
    |    ( _●_)  |ノ / >>764
   彡、   |∪|    ,/  VISTAなんて問題にならないクマー
  /    ヽノ   /´   
 /    XP熊   /    
766名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 15:36:22.15 ID:NQnjSeue
それも見飽きた
767名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 16:15:13.73 ID:cysm014H
やっぱXPダサいな…
Vistaと7を見慣れてるからなおさら
768名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 20:05:59.56 ID:6irpypFD
>>766
>それも見飽きた
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
769名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 20:24:13.09 ID:NQnjSeue
↑AA
770名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 21:30:11.81 ID:aY9YLQtM
センスの良さで言ったらVistaが最高だろ。7から8は、さらに劣化してるし。
771名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 21:43:57.42 ID:XAHSE1Go
急に腹が痛くなって医者に行ったら急性胃炎って診断された、胃ガンでお陀仏だったら
Vistaが生涯最後のOSになる所だったわい (^^;)
772名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 22:13:36.45 ID:vrS1QZxj
>>743
>>745
>>757
7の在庫処理担当者乙
773名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 22:22:07.62 ID:ZSxeGY71
センス…  ()w
774名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 06:47:38.57 ID:jv0huZD6
Lhacaのアイコンを作ってみた。
そもそもアレは何をイメージしたモノか判らない
『クランプで圧縮』みたいなことかと勝手に判断した。
http://www.age2.tv/rd05/count.cgi?up9868.zip
775名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 18:17:41.12 ID:AxNniDBr
俺もvista派だが流石にスリープで使わないと毎回スーパーフェッチや
ディフェンダーで重い。3Gならスーパーフェッチ切って大丈夫?
776名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 18:33:25.75 ID:kEu2Ezes
今時の換算で言うと3G積んでるならSuperFetchは必要不可欠だが、Defenderなど常駐真っ先に切れよ
777名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 18:42:39.01 ID:MyrslumT
いやむしろスリープで使うことを前提にしたスーパーフェッチだろ?
スリープなら起動時のPCへの負荷も少ないわけだし、それで常用すればいいだけ
778名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 19:09:03.29 ID:1LlDu0ch
iPHONE3Gか。
なつかしいな。
779名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 20:26:52.64 ID:95T0Hhcd
スリープがきちんとできる環境ならスリープで使うといいと思う
780名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 20:30:50.72 ID:kEu2Ezes
ハイブリッドスリープ出来ない環境でVistaとか苦痛だなS3効かないマザボとか
781名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 21:42:34.77 ID:AxNniDBr
まあ拘りつうかハイブリッド問題ないけどshutdownしたい派なんよね
やはり、そうなるとdefender切りか…
782名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 21:50:04.63 ID:D7l+fVMf
>3G
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
783名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 21:52:25.94 ID:kEu2Ezes
吊りなのか、単なる無知か判断に困る秀逸さだなディフェンダー
784名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 22:03:05.00 ID:EkIWIwff
スリープの方がいいの?
785名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 22:32:15.80 ID:O9jl4zGc
スリープからの復帰は不安定だよね
786名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 22:33:49.69 ID:EkIWIwff
シャットダウンからはもういろいろとやばいけどな
787名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 23:02:50.05 ID:KaE2i2f2
メーカー品ならスリープする
自作機なら安定感無いからシャットダウン
788名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 00:49:28.59 ID:6kUb6XQ4
適当なことをなんでドヤ顔で言うやつが多いんだろこの板
789名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 08:31:14.84 ID:4oQE2Kdi
スリープでさえ時間かかるときあるよな
790名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 09:36:32.00 ID:eYPM80Sa

  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
791名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 10:24:41.43 ID:lV5tjhwI
>>785
うちのvistaは3台ともスリープ関連で不都合が起こった事はないよ
不安定なのはハードウェアの構成が悪いかドライバが悪いか
Win2kとかの昔からスタンバイ/スリープでよくコケるのはその辺
792名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 10:35:16.00 ID:TZJZi/K4
今時ハイブリッドスリープじゃなしに毎回電源切るとかそんな奴いるのか?
まさか電気代がとか、日に数円しか変わらない事に目くじらたててとかなら
エコ思考ならPC使うこと自体が本末転倒だな
793名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 10:56:39.45 ID:3A8wVIWh
引っ掛かるときはどうもアンチウィルスソフト関係らしい
794名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 13:45:12.86 ID:TZJZi/K4
けっこう盲点になりがちだが
グラボを変えたらOSのレスポンスが体感できる程キビキビになるって都市伝説もある
オンボ君は、最低限GTX260、HD4870以上のグラボ刺せよ捗るぞ
795 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 15:06:32.89 ID:MKP4P5Fb
ゲームしないんならそんな古くて熱いの要らんよ
GT520かHD6450で十分
796名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 15:11:09.07 ID:TZJZi/K4
shader少ないのは駄目だ、エアロでぬるってぃー体感したいなら
SP最低でも216欲しい
797名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 15:45:31.37 ID:+CSuGYbz
HD 5670で大満足だわ
HD 6670とか、HD 7750あたりを積んでおけよ
798名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 16:14:19.35 ID:YNNd8qX9
>>792
ずっとスリープ使用で月30円くらいだっけ?
毎日シャットダウンしてたら、最起動時の電力でそんなの軽く超えちゃうよなw
799名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 18:31:13.37 ID:YXI0fkh0
Definition Update for Windows Defender 最近これ多くない?
800 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 18:47:59.46 ID:MKP4P5Fb
>>796
HD4kはもうレガシー扱いで新しいカタに追従できないしGTX260はVP2だし
今更そんなん勧めちゃダメだYO
つかタカがエアロぐらい>>795で全然困らん
801名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 21:02:49.63 ID:3oYX7UDP
GTX680買って満足だわ
2GBだけども(´・ω・`)
802名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 21:38:29.93 ID:8qH00yeZ
それ意味無いよ
803名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 01:03:33.47 ID:Im81HQlS
スリープ関係で不安定なのはVistaよりも7だろ
804名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 04:57:37.45 ID:KbCkObhj
びす廚あわれ…
805名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 06:01:14.15 ID:h8sc6rFs
変換もろくに出来ないOSですか^^
806名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 08:08:36.78 ID:qrjhPXyW
ビスタってよくスリープ中に永眠するよね

やむなく5秒押しorz
807名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 08:09:34.50 ID:ChfbdOTK
それOSじゃなくてママンとか電源の不具合を怪しむのが妥当
808名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 09:29:06.52 ID:XeGxNQMr
あるいは悪さをしてるドライバがないか
809名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 09:29:32.49 ID:Z8fZ+T+t
>>806
その原因は大抵ドライバかマザーボード・拡張カードだよ
まともな構成なら全く問題ない
810名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 11:03:25.38 ID:vJvnZ35x
つまりイマドキのWinマシンはMSX並みに拡張性が悪い
OSもスキだらけでワークエリアがオーバーフローしたりで
ウィルスに漬け込まれる。

大体ファッションの世界のように次から次へとOSを発売するってのが間違い。
一定時間キーボードやマウスを触らないと節電モードにするのはタブー
811名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 13:22:21.07 ID:U/madZYx
MSXも元はMSがつくったし仕方ない
812名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 13:33:41.28 ID:86atwXcW
>ウィルスに漬け込まれる

なんかドボドボになってる感じだなw
813名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 13:55:30.66 ID:WSB1TkvX
MSエクース
814名無し~3.EXE:2012/07/26(木) 00:04:57.26 ID:ekR+H4hb
スリープ便利
815名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 12:21:37.05 ID:3rO4E72U
びす太でIE10を使う
816名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 12:29:35.02 ID:fLcfXcnO
ビス駄
817名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 17:15:53.91 ID:NRzeBUjK
――――――――――終了――――――――――
818名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 19:35:27.77 ID:7KO9Y3C9
終わらない
819名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 19:37:58.57 ID:Xnx5l1ss
IEなんて別に必要性すらない
820名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 23:51:11.89 ID:iWje7s9S
――――――――――END――――――――――
821名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 04:10:37.04 ID:k7w8se0i
4月のOSシェア Windows XPが 46%、 Windows 7が 38.8%
5月のOSシェア Windows XPが 44.8%、 Windows 7が 40.5%
6月のOSシェア Windows XPが 43.6%、 Windows 7が 41.6%
822名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 05:58:37.30 ID:zKcOc7ag
vistaだから淫SSDでも買おうかと思ったけど、
よく考えたらHDDでも十分だったので結局IYHれなかったぜ
256GBが1万5千もあれば買えるなんて凄い時代になったもんだ
823名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 12:52:07.33 ID:VFPK2ev3
起動中デスクトップが表示されてからの待ち時間が減って快適になるぞ
824名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 13:16:04.05 ID:+gv2zeH1
C:のシステム用に40G程度のSSD入れて、他は全て違うHDDに入れるのが玄人
825名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 13:47:16.47 ID:zKcOc7ag
>>823
どうせほとんどスリープだし、VMWareがちょっと快適になるくらいなんだよね

>>824
今40GB級買うなら120GB買うべw
826名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 13:47:26.68 ID:LfeAfpu6
ビス駄使いは素人(^O^)/
827名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 15:54:26.03 ID:y0LUHyyf
>>826
YOUは何のプロなんだ?
828名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 17:42:13.10 ID:+gv2zeH1
まあSSD入れればハイブリッドスリープ使わなくても
起動時間が10〜15秒ぐらになるから
シャットダウンでもいいんだけど
SuperFetch効かしてるなら
ハイブリッドスリープ1択だろ
Fetch中は重いぞ
829名無し~3.EXE:2012/07/28(土) 23:11:02.39 ID:VFPK2ev3
SSD導入時はSuperFetch切るのがいいよ
830名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 02:21:45.40 ID:G3ObFNcX
vistaマシンの予備のマザーとグラボが1枚づつあるんで、
故障も怖くないぜ
あとは5年は今の構成でいける
831名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 19:57:03.00 ID:TOH1afQH
スリープって本当に便利だな

教えてくれてありがとう
832名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 02:06:53.74 ID:bcCgq/AM
節電のためにスリープを推進しよう
833名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 08:18:04.61 ID:M7EW+D6P
ビス駄使いさんは永遠にスリープするといいよ\(^o^)/
834名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 09:32:07.20 ID:pd8PSJvr
確かにスリープ便利だよね
XP以前より多用するようになったよ
835名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 09:39:51.82 ID:lBztvS/t
MS自体がハイブリッドスリープ推薦して促進してるんだからそりゃそうだ
836名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 09:47:17.33 ID:vXNYNgNE
まあハイブリッドは使わないけどな
837名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 12:20:43.57 ID:kqhYsA/5
SP2のお陰かスリープ復帰後のWLAN接続も瞬時に完了・・・?
838名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 12:31:41.15 ID:P1tb+Tlw
Safari 3.2.3 最新でフリーズする場合でも これなら動作する
http://www.oldapps.com/apple_safari.php?old_safari=12
839名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 19:26:35.83 ID:B9fn449h
ビス駄使いさんは永遠にフリーズするといいよ\(^o^)/
840名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 19:34:40.36 ID:dDiLz6or
安いVista機買ったし
3kでWindows8に出来るのは最高だな。
8がどれだけクソ野郎かは分からないがな
それまではVista使うよ。
841 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 19:45:00.37 ID:kjSiIjm/
>>838
windows版safariはオワコンでしょ
つかそんな古いの勧めるなや
842名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 00:15:11.42 ID:0MuYcQRG
ビス駄使いさんは墓に入ってもビス駄使い続けるといいよ\(^o^)/
843名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 16:24:47.01 ID:tW5dKrxN
さっきWin7をポチってきた
Vistaはサブマシンに回します
今までありがとう
844名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 16:33:20.24 ID:eZIsHHjy
vistaをDSPでなく製品版を買ってる人っているんだな
845名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 16:40:05.70 ID:3KXgpfuk
>>842
マジでそうなる所だったわ、お腹が痛くて病院に行ったら・・・・ガンじゃなくて
胃潰瘍だったけどね初期のw
さて、寿命が延びたから、Win9が出るまでVistaを使い倒すぞ (^^;)
846名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 20:02:01.74 ID:GitbaEoF
ビス駄使いさんは墓に入ってもビス駄使い続けるそうだよ\(^o^)/
847名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 21:31:09.65 ID:/zeVv7Rz
お待たせ!(^O^)/今月も過疎スレにネタ投下!!
細々と肩寄せ合うビスタ(笑)ユーザーには辛い世の中だね!え?肩寄せ合うほど身近にいない?!
そいじゃ恒例のシェア集計結果行ってみよージャマイカへー!!

ttp://www.netmarketshare.com/os-market-share.aspx?qprid=11

Month Windows Vista
October, 2009 18.83%←ピーク(Meのピークを抜くことなく)
(ry
January, 2011 11.66%
February, 2011 11.01%
March, 2011 10.56%
April, 2011 10.22%
May, 2011 9.93%
June, 2011 9.52%
July, 2011 9.24%
August, 2011 8.76%
September, 2011 8.51%
October, 2011 8.33%
November, 2011 7.88%
November, 2011 7.88%
December, 2011 7.76%
January, 2012 7.47%
February, 2012 7.49%
March, 2012 7.02%
April, 2012 6.67%
May, 2012 6.28%
June, 2012 6.10%
July, 2012 5.90 ←いまココ

ありゃりゃりゃ〜またまた先月も順調に大幅ダウンだ!!サポート延長したんだっけ?
やっぱもうだめだめだ!!じゃあねーまた来月!!(^O^)/
848名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 22:35:04.71 ID:gKRUysg1
DSPはバンドルしたハードウェアと一緒に使うって建前もあるし
製品版買う人がいてもいいじゃないか
849名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 06:46:31.30 ID:w5tzR8w3
みなさんは、ものを買うとき
常に、世界最安値で買っているのでしょうか?
850名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 12:05:04.36 ID:WpoUjBlH
>>847
>July, 2012 5.90 ←いまココ

Vista対Macで負けてんじゃんw
851名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 12:24:40.29 ID:W8arncdo
>>847
延長サポート決まったのに、まだやってたのか
もうユーザー数で煽っても仕方ないと気づけよ
ユーザー少ないと延長サポート来ないっていうのが
煽りの本質だったろうに
852名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 16:06:47.16 ID:E28lZB+s
Defenderの更新が今までに無く頻繁だよ・・・
853名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 17:13:15.33 ID:nyn7igKa
ウンコマックにまで負けて悔しいビス駄目虫さんが発狂

>>847
>延長サポート決まったのに、まだやってたのか
>もうユーザー数で煽っても仕方ないと気づけよ
>ユーザー少ないと延長サポート来ないっていうのが
>煽りの本質だったろうに
854名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 20:30:13.13 ID:ddvE4wdn
延長サポートのポリシー変わって発狂したのはどっちだか
855名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 21:51:11.34 ID:vGmguEPF
え!?
慌てて飛びついた乞食がメリット少なくMSも無かった事にしたいビスタ

てのが煽りの本質だろw
856名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 22:30:29.87 ID:FPW73M2P
>>855
もっと分かりやすく説明してくれないと
857名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 22:32:44.27 ID:vVC7r+71
ガンダムに例えてくれ
858名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 22:59:01.21 ID:uOrKAHIl
>>857
未完成品で足も無いのに、「あんなの飾りです」って言われてノせられたパイロット乙w
859名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 23:09:32.23 ID:oSeZXlb1
まあ7厨はおつむからっぽで騙されやすいからな
860名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 23:21:57.50 ID:9zjg/FxH
Win8がRMTになったのでWin7にしたw
Vistaちゃん今までありがとう。
とってもいいOSだったよ。
861名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 23:24:48.12 ID:W7mkO9a9
Real Money Trade
862名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 00:01:09.53 ID:QdfY2atj
>>860
XP→7ならわかるがVista→7しても、なんも感動ないぞ
仕事で7使用してるが本当にVista(sp3)

サポート延長(2017年4月11日)なったんだから8か9に移行でいいんじゃない
863名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 01:34:36.03 ID:lmYkUFtY
ビス駄使いさんは墓に入ってもビス駄使い続けるんだよねぇ〜\(^o^)/
864名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 06:09:19.46 ID:eQ1sZevY
はい
865名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 06:18:19.09 ID:Cn6X8zem
>>858
なんだジオングならどうと言うことは無いな
866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/03(金) 09:37:19.65 ID:9pa5dBsB
うむ
867名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 10:06:44.45 ID:7xTsy7Un
>>858みたいな中途半端にガンダム知ってるつもりのやつ
(ネットで知った不完全な知識)
がドヤ顔でガンダムに例えちゃって恥かいてるのが見られるのも
夏休みのおかげ
868名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 14:02:50.79 ID:dBWEy94B
わかったわかった。
もうビスタはザクレロでいいから。
869名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 18:14:35.40 ID:TNALVcTy
今日もビス駄でオナニィが捗る
ビス駄オナニィ最強伝説
870名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 18:45:35.67 ID:Gy2/VMTq
8スレ行ったらVistaの持ち上げられっぷりが半端なかった
7チームがゴミのようだ
871名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 19:15:08.60 ID:tb71QTDM
7ではなくVistaと比べられる8
872名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 19:49:34.25 ID:PIORAQ0b
内部バージョン的にVistaの系統だからまあそんなもんじゃね
873名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 20:11:05.97 ID:OSZ9Gr/y
つまり王者の血統
874名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 20:12:08.73 ID:tb71QTDM
そういえば8RTMのビルド番号が9000番台になってるが次期OSに影響しないのかな
875名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 21:21:27.14 ID:mpg71ydQ
876名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 23:21:12.32 ID:UO4ZZla7
>>862
ノート2台は7だからなんも感動ないの分かってるよ。
ただ8はメトロがダメそうなんで、今のうちに7にしただけ。
VistaはほんといいOSだと思う。世間でダメOSに思われてるのが不思議w
877名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 23:27:42.98 ID:tb71QTDM
↓AA
878名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 23:32:12.40 ID:mpg71ydQ
vistaは普通に良いよ
7も使ってるが正直変わらない

↓AAどうぞ
879名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 01:16:05.05 ID:RcpLZ3oa
↓AAリレーだな
880名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 01:22:27.37 ID:huS3Dw81
↓AAパス
881名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 01:24:40.66 ID:yQlmOLPs
>>876
>VistaはほんといいOSだと思う
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
882名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 02:07:28.55 ID:MyuH1NZX
↑AAキターw
883名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 02:22:25.79 ID:/1c1Al2M
ビスタ厨は8にアップグレードしろよ
884名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 06:04:39.53 ID:alBeL9O+
そんなダウングレードいらんだろ
今時XPにするようなもんだ
885名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 11:05:49.10 ID:7xOcRRbS
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120521/397721/

>同社Windows担当のSteven Sinofsky氏は歴代Windowsのユーザーインタフェースを振り返る中で、
>「Windows Vistaは今となっては時代遅れで安っぽく見えるが、
>当時の流行にぴったりだった」と感想を述べている。

>Windows Vistaは今となっては時代遅れで安っぽく見える

開発者ってユーザーに対して残酷だね
886名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 11:13:25.44 ID:5v+mdZ9n
サポート延長したから乗り換えないままだ。
7発売後に買った7Proアップデート版がそのまま机の中に入ってるがまだ肥やしだな。
887名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 11:41:41.29 ID:3xFj1MIO
>>885
いやいや当時でもスベってるデザインだったからw
それをわかってない人がUIデザインを語っちゃうのが凄いw
888名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 11:44:02.13 ID:a2/5QJJx
いや別にすべってないと思うが。7でもそのまま使ってるし。
まあXPが酷すぎたっていうのもあるが
889名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 11:57:12.75 ID:7xOcRRbS
話の本質は滑ったとかダサイとかそこじゃないよ。

数年で程度で陳腐化するようなものをユーザーに売りつけた上(なにせWindowsとして囲い込みの成果で選択の余地がない)
それを公然と「時代遅れ」と言い放つ無責任さが問題だと思うんだ。
他のメーカーやメディアが「時代遅れ」と言ったとしても
リリースに関わった張本人であるマイクロソフトの開発者はそういう態度を取るべきではない。
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 12:06:47.52 ID:mVH34m+5
いまだに使っているユーザーが居ても
過去の自社製品をディスらないと製品を売っていけない
軍事力を嵩にきたヤクザ国家アメリカ発の独占ソフト企業なんてその程度のもの
891名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 12:13:05.88 ID:7xOcRRbS
>>890
>過去の自社製品をディスらないと製品を売っていけない

服屋や車屋がそれやったらちょっとした不買運動や暴動が起こるかもな。
PC業界ってユーザーの心の動きに疎いんだな。
892名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 12:56:26.09 ID:7xOcRRbS
オレはこの件(>>885で引用したマイクロソフト開発者の発言)についてマイクロソフトはWindows8の先進性を演出に執着するあまり
不人気にも関わらずMicrosoftを支持しWindowsVistaを購入したユーザー感情を無視していて
旧来のユーザーに対して非常に不誠実で不遜な問題のある行動だと思っている。
893名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 15:59:12.22 ID:jArQhYlW
なんか鼻息の荒い奴がいるな
そもそもvista使いでUIデザインに惹かれてるやつとか
今更disられてフンガーてのもないと思うがw
MSがvistaを公然と失敗作扱いするのも今に始まったことじゃないし

それはそうとして、MS開発が本気でwin8のUIをイケてると思ってそうな
ところの方が驚愕なんだがw
894名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 17:08:14.33 ID:7buNInxi
ビス駄使いさんは墓に入ってもビス駄使い続けるんだよねぇ〜\(^o^)/
895名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 17:59:34.56 ID:zGECFiOq
7のタスクバーが太すぎる・・・
その点はVista良い
896名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 18:10:26.05 ID:7xOcRRbS
>>895
>7のタスクバーが太すぎる・・・

細くできるのに知らないの?アホなの?バカなの?
釣りだよね?マジで言っているとは思えないんだけど。バカなの?
897名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 18:21:33.50 ID:zGECFiOq
アイコンを小さくするのね・・・
って、まったくもってVista
898名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 18:28:24.44 ID:pJ3B4o6Z
みんなVista風に戻すし、それができなくなったら大ブーイング
7転8倒チームはほんと余計なお世話
899名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 19:24:11.74 ID:eKE6Evba
まあVistaや7をXP(Luna)風にするなんて不毛な行為よりは
7をVista風にするのはまだいいんじゃないかな
900名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 20:57:32.56 ID:h8fZJSgG
7からスタートメニューをクラシック表示に出来なくなったんだよな
ソフト入れれば8でも出来るけど
901名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 21:35:27.92 ID:OewYnaFq
GPU描写でエアロの方が快適なのに
わざわざクラッシックにする意味あるのか?
XPまでのOSならまだしも
902名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 21:43:38.88 ID:DJZwDliC
好みの問題。
あと描写じゃなく描画な
903名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 21:51:39.68 ID:h8fZJSgG
なんか勘違いされてるがテーマはAeroだ
904名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 23:30:50.88 ID:UJSPKmCU
7も8もVistaの延長みたいなもんだ
とくに7なんかOS変えたって気がしねーw
ウインドウ閉じるときにちょっとタメが入るだけで(俺あれ苦手)
これいうと7厨が烈火のごとく否定するけどな
7厨は実より名前にこだわってんだよ
905名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 23:45:34.71 ID:yQlmOLPs
>7も8もVistaの延長みたいなもんだ
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
906名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 23:52:58.24 ID:a2/5QJJx
あー
ここでAAか。予想できなかった。
907名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 23:57:33.73 ID:UJSPKmCU
なんでブーなのかわからん
908名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 00:42:06.46 ID:eeWu5iML
>>893
2画面で使っているとメトロは1画面しか占拠しないので使い勝手は良いけどね
一画面をソフトのメニュー代わりに使ってるのは便利だけどね
メトロソフトは使いづらいね。まるでvistaのメディアセンター並みに邪魔な機能だな
メトロって、メディアセンターの発展形じゃないのか
909名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 01:22:49.12 ID:r0dJ4Cb+
ほんとにVistaスレなのに、なんで他の奴らがいるんだ

警察に2ちゃん目付けられてるけど、無くなったらこういうやつらどうすんだろ
910名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 01:29:05.26 ID:MAIehTFk
8において、メトロという呼称は使わないことになりましたbyゲイツ
911名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 02:18:40.14 ID:8LjzMjES
結局metroの正式名称はなんだよ
あともうゲイツはMSにいないからな
912名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 06:56:58.80 ID:YfJx0ghI
長らくvista使いで、PC一台中身を入れ替えるついでに7入れてみたけど所々使い辛いな
適当な箱買ってきてvistaPCはネットPCとして復帰させたほうがよさそうだ
913名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 11:03:16.74 ID:OZc8CQ5W
Vistaは7の数倍使い易い





914名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 11:26:36.79 ID:RywadpTA
↓AA
915名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 12:25:22.71 ID:sEIAbiuc
>Vistaは7の数倍使い易い
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧


916名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 18:03:06.58 ID:SSHvZkVL
>>914
>↓AA
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
917名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 20:17:10.75 ID:WD69GzLP
あー
ここでAAか。予想できなかった。
918名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 21:14:45.11 ID:sMS7CqLh
Vista Classic>Vista Aero>XP>7 Aero>>>>>>>>>>>>>>>めとろ()
異論は認めん
919名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 21:19:15.11 ID:sEIAbiuc
>Vista Classic>Vista Aero>XP>7 Aero>>>>>>>>>>>>>>>めとろ()
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧

920名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 21:37:00.12 ID:WD69GzLP
なんでブーなのかわからん
921名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 21:46:00.55 ID:MqACjJdc
>>918
そこのXPってのはLunaの事でいいの?
922名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 22:18:44.79 ID:IYzkUY1u
Lunaはなんか気持ち悪い
XPならThemesサービス切って2000風にして使うな
923名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 22:42:04.09 ID:r0dJ4Cb+
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . : :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ    />>919弟!変なAA貼ってさぼってんじゃねえ!
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   < >>487←これ・サポート終了日までのカウントダウン
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"     \なぜやらない!
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . .
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|       :: : . .
924名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 06:07:12.82 ID:wg5Vn1tn
Lunaは色彩感覚が明らかにおかしい。青に緑とネイチャー感覚でまとめたのかも分からんが、だったら白黒でええよ。
925名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 08:01:05.34 ID:PFMYELUg
ルナたん
Aeroたん
メトロたん

これはイケる!
926名無し~3.EXE:2012/08/06(月) 08:16:02.30 ID:jm+6dAm+
Microsoft、「Metro」の名称を廃止
http://www.zaikei.co.jp/article/20120804/110041.html
927名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 18:15:55.80 ID:29jS2/t8
                _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
            ,rヽ.'"            ヽ
         __,,::r'7" ::.              ヽ_
         ゙l  |  ::              ゙) 7
          | ヽ`l ::              /ノ )
         .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
          〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
          | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
         . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
         . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l
           .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"   __________
            .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   /
           /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、 / Vista 完全消滅マデ
         / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| <   アト‥3.4%デス
        '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \__________

      ttp://www.w3schools.com/browsers/browsers_os.asp
928名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 19:25:26.52 ID:5LADKhd9
929名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 22:19:56.75 ID:dproSJIa
>>927
まだまだ
そんなことよりそろそろ8が出るのに半分も行ってない7の心配でもしてれば?
http://www.samurai-factory.jp/upload/20120803_marketshare_201207.pdf
930名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 00:22:23.88 ID:T/OTPDWj
>>927
ついにVISTAを使う情弱も30人に1人になったねw
931名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 00:30:54.24 ID:G3YaLmUe
まあ勝ち組は少数派だからな
932名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 05:06:49.23 ID:XDfV6ovz
PCの中身を換装したついでにvista→7使い始めてみた
初SSDで起動10秒にramdisk16GBで頗る快適なはずなんだけど、
エクスプローラやスタートメニューのあまりの使いづらさにビキビキ
ちょうど電源とケースが余ってたからvista+入れ替えたパーツで旧環境を復旧するか
933名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 10:20:23.60 ID:2RNdOGfB
その2つを昔の仕様に戻せば完璧なOSなのにな
934名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 10:25:48.77 ID:nCGTOo3Y
刷新すれば、何でも初めは使いづらいもんだ
そんなイージーな事でとやかく言うな
935名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 14:34:29.00 ID:ti5ZKiiw
>>933
まったくな
936名無し~3.EXE:2012/08/08(水) 22:55:55.94 ID:nEtWehMw
>>932
スタートメニューは同意だけど、
エクスプローラは既にVISTAから使いづらいような。
937名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 01:40:49.44 ID:/y7nGje8
俺はVistaを一生使い続けるよ(キリリリリッ
938名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 01:47:28.74 ID:A9/M4RKW
↓AA
939名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 01:49:01.26 ID:Pimuz2xC
>俺はVistaを一生使い続けるよ(キリリリリッ
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧

940名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 05:54:46.99 ID:VGsGnsiv
>>936
うん、正直エクスプローラは2kくらいが一番よくてvistaはかなり改悪されていた
ただ7を使ってみてvistaはまだマシなのだと思い知らされた
そして8はもう起動後の画面見ただけでマジで1分で消したw
941名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 08:15:34.26 ID:XQ7cyLzn
そんなあなたにMDIE
デフォ設定だと時々落ちるのがアレだけど
これなかったら俺もまだXP厨やってたろうな
942名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 10:47:35.18 ID:tBXHFg/c
特にハード新調する予定がないので当分Vistaだけど
8のSP1又は9でるぐらいまではVistaで戦えるのだろうか
943名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 19:54:41.01 ID:wlrW32RB
Vistaは今までもこれからも最高傑作のOSだ
Vistaの次はMeが最高ということになる
944名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 19:58:07.49 ID:Pimuz2xC
>Vistaは今までもこれからも最高傑作のOSだ
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧

945名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 20:02:26.18 ID:8XPQiuIC
ネタにも反応するのね
946名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 20:39:35.21 ID:NDFgH4Ib
ネタにマジレスもなんだが最上級はひとつだけにしか使えない
最高をvistaとmeにかけているのはおかしいかと
947名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 20:51:59.58 ID:8XPQiuIC
しかしID:Pimuz2xCはよほどの暇人なんだな
948名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 21:02:57.63 ID:vEx5Jaz3
>>947
>しかしID:Pimuz2xCはよほどの暇人なんだな
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
949名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 21:14:15.56 ID:tBXHFg/c
950名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 21:17:06.61 ID:RXjveB/y
C2DでPT2使ってるんだけど、そろそろB75に変えたいんだけど、OSは何選べばいいの?
Win8でも使えるの?
951名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 22:11:25.31 ID:2fgbZnDM
ドライバーのインストールでこけそう
952名無し~3.EXE:2012/08/09(木) 23:49:30.83 ID:iPICIbak
      /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧

>>997
953名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 20:49:47.63 ID:eHixY1bN
Vistaって神OSだよな
954名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 20:54:39.47 ID:4Wp6RoeM
メモリ有効に使いすぎるのVistaだけだろうな・・・。
955名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 20:58:42.55 ID:gLAPF5i/
7になってからはちょっと遠慮がちになったようなね
956名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 21:01:59.36 ID:ZvuIw+Ng
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <AAこいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
957名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:06:46.27 ID:3pr+b9Bn
>Vistaって神OSだよな
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧

958名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:26:31.40 ID:rdIrl8nf
>Vistaって神OSだよな
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
959名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:35:14.20 ID:lIkAz4dy
> >Vistaって神OSだよな
>         ____
>        /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
>       o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
>     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
>    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
>    \   。≧       三 ==-
>        -ァ,        ≧=- 。
>         イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
>        ≦`Vヾ       ヾ ≧

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
960名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:44:46.84 ID:eHixY1bN
Vistaユーザーって勝ち組だよな
961名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 22:49:29.69 ID:gLAPF5i/
Vistaってほんと良いOSだよな
962名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 23:22:43.20 ID:k+UdevwV
>>960=>>961
>Vistaユーザーって勝ち組だよな
>Vistaってほんと良いOSだよな
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
963名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 23:29:39.80 ID:eHixY1bN
泣くなよw
964名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 23:35:23.63 ID:7ZSCu0oC
         ____
       / /  \\
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ キッキィイイイギgィギギイg!泣くなよwギギィ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー’    \ | |          |
  /´                .| |    VAIO   |
 |    l      プルプル u  | | ('98年製)  |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
965名無し~3.EXE:2012/08/10(金) 23:54:10.95 ID:QbdywdKx
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆   /⌒ヽ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩ ´ん`) ←>>956-964
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
966名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 09:32:03.92 ID:y9H/O1Ag
         ____
       / /  \\
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ キッキィイイイギgィギギイg!コツンwギギィ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー’    \ | |          |
  /´                .| |    VAIO   |
 |    l      プルプル u  | | ('98年製)  |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
967名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 13:01:45.54 ID:3/WYiGsn
■□ Windows Vista 169 □■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1344657646/
968名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 14:43:55.14 ID:8TGDktnX
>>967
>■□ Windows Vista 169 □■
         ____
       / /  \\
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ キッキィイイイギgィギギイg!コツンwギギィ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー’    \ | |          |
  /´                .| |    VAIO   |
 |    l      プルプル u  | | ('98年製)  |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
969名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 14:50:34.25 ID:6loBhAkY
>>962
まあ、Vistaは最強だよ!
970名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 17:59:27.93 ID:EbJNMpuX
>まあ、Vistaは最強だよ!
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
971名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 18:01:13.46 ID:EaCoN9gS
Vistaとなら死ねる
972名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 19:20:49.04 ID:93zGYUMQ
ブー(AAry
973名無し~3.EXE:2012/08/11(土) 19:25:34.97 ID:7tdnuX2T
チューンしたvistaで不満がなさすぎる
SuperFetchもいい感じに効いて良好
974名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 15:01:26.34 ID:fZCBms0h
ビスタ厨は8にアップグレードしなさい
975名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 15:17:33.10 ID:j8zflkWu
仰せのままに…
976名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 15:20:14.24 ID:LJtANCMG
8は糞だろ?
センスあるVista紳士はそんなものには興味はない
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 15:55:16.09 ID:Jy0by9Ns
NVとラデのvista用VGAドライバ更新がなくなれば移行するかな
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 18:39:06.18 ID:IpCd9q6c
まあ特に話題もないな
979名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 19:56:22.68 ID:j8zflkWu
シェアが順調に下がっていくのを見届けるまでさ…
980名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 20:25:24.32 ID:p4u8YfI2
Vistaに比べると7は未完成のおもちゃのようなOSだ
981名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 21:49:29.31 ID:JEgfs80N
>>980
>Vistaに比べると7は未完成のおもちゃのようなOSだ
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
982名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 22:24:21.55 ID:RS43iZ0M
泣くなよw
983名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 22:28:56.94 ID:3F7eoN+k
泣いてないもん
984名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 22:33:53.40 ID:FARWLVCq
ビスタ厨哀れw
985名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 22:43:23.92 ID:3F7eoN+k
早く落ちないかな?
986名無し~3.EXE:2012/08/12(日) 23:03:18.56 ID:e6kSScXz
>>978
余命が5年もあるとどうしてもマターリしてしまうな
987名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 00:29:27.46 ID:pbIEkAS8
今日古いpcのosをVistaにした。xpにダウングレードしてたのを戻した?感じ。
別のpcで7使ってるせいか、さほど違和感感じ無かった。最初のVistaの違和感何だったんだろう?
C2d e6750 2gb g31
ネットとitunesの母艦程度だけど。
988名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 02:06:54.22 ID:9rpOQA9I
7厨ってつまらん人生なんだろうな
989名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 02:24:57.98 ID:1CR60Sj7
         ____
       / /  \\
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ キッキィイイイ7つまらんギgィギギイg!人生なんだろうなwギギィ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー’    \ | |          |
  /´                .| |    VAIO   |
 |    l      プルプル u  | | ('98年製)  |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
990名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 05:12:16.63 ID:n0u2X+c7
>>986
そういえば5年もあるんだなあ
間違いなく5年後もvista使ってるわ
991名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 05:53:39.99 ID:hCH8Mj5x
久しぶりにサブのE4300で動かしてみたけどメチャクチャ重いなぁ
992名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 07:58:24.25 ID:XHETTZPs
ビス駄目虫さんは墓に入ってもビス駄使い続けるってよ!\(^o^)/
993名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 08:33:24.82 ID:ZKWFjHmK
>>990
同じく。
994名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 08:38:46.22 ID:hKErgr+Y
自作自演乙
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/13(月) 08:50:57.89 ID:IGf0ki/k
>>987
性能改善パッチが来るまでは反応の遅さが酷かったよね
996名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 09:08:13.81 ID:IecVQhI+
今でも再インストール中のSP1 -> SP2時に、体感速度レベルではっきりわかるよw
997名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 09:08:48.54 ID:3E/vYfLA
よし、今から自作自演やるぞ!
998名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 09:09:47.78 ID:3E/vYfLA
Vistaは物凄く使いやすいよなw
これを貶す奴って頭が可哀想な奴なんだろうなwww
情弱乙!って感じwww
999名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 09:10:55.46 ID:3E/vYfLA
>>998
そうだよなww7なんか使ってる奴はチンカス君と呼んでもいいと思ってる
光り輝く優良OSVista
1000名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 09:11:57.08 ID:3E/vYfLA
>>999
Vistaを超えるOSを開発したらノーベル賞取れるんじゃないかwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。