Sleipnir Part266

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名無し~3.EXE
スタンバイから復帰するとたまに「オフラインモードになってます」になる
「ファイルメニューからオフラインモードのチェックを外して〜」
ってメッセージが出るのにそんな項目は無い
539名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 16:04:46.29 ID:VZPBsOUc
>>538
「ファイル」→「オフライン作業」
そのメッセージ IE コンポーネントが出すやつなんだけど、英語版だとメニューが "Offline mode" なんで
翻訳時に食い違ったのかな。
540名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 22:49:12.20 ID:N6l/bBBO
社員は諦めてないだろ
それどころか最少のリソースでも大量のユーザーがついてくるし
過去のネームバリューでメディアからは特別扱いされ
ライトユーザーからは最強扱いされる
最高の客寄せパンダ
541名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 23:07:46.06 ID:9O0lG06H
今日も音沙汰なし
542名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 23:43:12.45 ID:zZfQ3d4v
3、右下のセキュリティの切り替えが上手くいかないんだけど、
他の人はどう?
543名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 00:06:46.57 ID:UEhCstCh
Aero廃止吹いたwww
わざわざXPユーザーに喧嘩売ってまでAero推奨してたFenrirどうすんの?wwwwww
544名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 00:46:47.69 ID:7PyQdlMU
>>543
うわああああああああああああ
まじかよこれwwwwwwwwww
ww
545名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 01:04:55.69 ID:kaU/jDfm
Aeroいらないから全然おっけー
546名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 01:07:34.14 ID:kA32r6QO
もうChrome使おうぜ
547名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 01:18:09.16 ID:ZMw6EX7D
全然更新ないけど上田もうこないの?
TwitterかFacebookの垢とってこようかな
548名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 01:24:33.99 ID:8GAx4Z/N
それだけはない
549名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 02:05:14.37 ID:BDZVwOLy
Aeroはホント要らない子だからなあ
Sleipnirもフレーム設計イチから組み直してほしいよ
550名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 05:00:51.68 ID:tJfVX7Zv
リッチでパワフルとか、いくらなんでも、こんな嘘までついて開発続けるなんて俺には耐えられないな。
551名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 07:46:39.59 ID:D6tOYQrK
>>543,549
代わりにみんな大好きな メトロ が来ます^^
552名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 09:01:22.63 ID:lasDqtKI
だってもう既にフルスクリーンがMetroだし単にAeroがMetroに置き換わるだけで何も変わらん。
Xpは消えるだけ。
553名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 09:06:32.62 ID:R2glhBx1
Aero が無くなったら次の Sleipnir は Metro UI になるだけだよな
Windows 8 自体が Metro が基本なんだし
ていうか XP で Classic から Luna になった時にもおんなじ会話してた気がw
554名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 09:54:25.62 ID:6wT4/h5y
なんかしらんがChromeは使わん方がいい
このごり押し宣伝が逆に怪しい
555名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 10:04:11.98 ID:ycT81fCq
>>554
怪しくないよ
Chrome使おう
556名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 14:40:26.35 ID:4qUQR4zG
Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のトップに――StatCounter調べ - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/22/news020.html

Chromeの時代か
557名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 14:55:35.82 ID:yqjGp/GG
Chromeイイネ
558名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 15:15:30.72 ID:ZMw6EX7D
はいはいステマステマ
559名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 15:26:11.26 ID:yqjGp/GG
>>558
ステマじゃない
560名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 15:29:59.05 ID:TKwzaNIB
踊り子さんに手を触れないでください
561名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 15:59:18.30 ID:qT8ohnv9
実際、FirefoxかChromeの二択だよな
562名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 16:33:01.54 ID:jbBcFcZn
両方ない
プニルを捨てるならOperaへ移行する
563名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 16:36:44.47 ID:m2zMSOo5
オペラもプニルも同じくらいクソじゃねーかw
564名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 16:56:22.09 ID:BrdSEwsv
乗り換え前提でSleipnirと同じようなドラッグとジェスチャーを求めるなら自然とOperaになるとは思う。

> オペラもプニルも同じくらいクソじゃねーかw
って言うけどジェスチャーとドラッグに関してはFirefoxもChromeもクソなんです。

一番いいのは複数入れて用途で使い分けがベストかと。
565名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 17:18:34.18 ID:4qUQR4zG
ひとつで何でもこなせるブラウザがいいですぅ
566名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 18:07:09.12 ID:OfVFJhk6
プニルにそろそろ見切りをつけようと思うんだが、おすすめは?
クロームと火狐は以前見限ったのでいらん
567名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 18:41:07.29 ID:qAkkjJPL
maxthon3
568名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 18:48:36.89 ID:4qUQR4zG
569名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 19:00:54.80 ID:ffPGb3e7
なぜ主要ブラウザに低シェアのOperaが入っていてSleipnirが入ってないんだよ
570名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 19:02:47.93 ID:e6wAe86k
邪悪なこともしない
571名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 19:26:52.50 ID:rFKzjH8d
>>569
世界で1.7%のシェアがあるOperaと、国内で2%のシェアがあるSleipnir。
しかもあっちはマウスジェスチャー、タブブラウズ、スピードダイアルと流行を作ってきてるしね・・・。
572名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 20:28:07.39 ID:YlveewSd
ラベルブックマークだと
ブックマークバーにどうしても収まらなくなってカッコ悪いんだよな
573名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 23:25:37.85 ID:ffPGb3e7
>>571
流行を作ったのなんか昔の話だろ
拡張は搭載しないと言ってたがGoogleが乗り込んでくると後発でパクリ
超劣化APIを開発してヘボいExtension搭載
それまでwidgetやuniteを作ったのに12で終了
完全にオワコン
574名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 23:34:56.85 ID:YJTT5mpv
そしてSleipnirはSDKも実装できなくなった
575名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 23:46:50.45 ID:rFKzjH8d
>>573
そこまで詳しくは知らんがな。
そんなにSleipnirが主要ブラウザに選ばれなかった事に不満があるなら>>568のサイトの運営者に言えば?
576名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 23:55:02.06 ID:YaEpdRWJ
まぁOperaにはPrestoがあるしね
577名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 00:01:19.18 ID:ISppmP+3
fenrirも自前のレンダリングエンジン開発すればいいんじゃないかな
AppleがKHTMLをフォークしてWebkit作ったみたいに、既存のOSSからのフォークでもいいからさ
578名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 00:06:23.76 ID:R8ym4rlb
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
579名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 01:18:52.63 ID:Gra7dpeQ
>>577
AppleができるんだからFenrirもできるって?面白いジョークだな
580名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 02:19:55.73 ID:90SRYCqH
そろそろネタ切れなのか
ボタン配置の記事をブログにのせてるな
ボタン使う必要性が感じないよな
581名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 09:22:10.10 ID:dPayPXVo
JANEもタブ開き過ぎで困ってるから、タブグループ機能搭載して省スペース化すればいいのにな
でも便利で開きすぎてHDDガリゴリでやばいかも
582名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 10:35:14.73 ID:Hrbr9iJt
Updateまだか催促したら

fenrir_official  Windows版ですね?もうそろそろ・・もうそろそろそろ、近いうちに提供できると思います。あと少しだけお待ちください。
583名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 11:16:14.56 ID:tz2DAzpf
いらね
584名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 13:12:27.93 ID:Lgu2ueig
とにかくHeadline readerはよ
これさえ使えるようになれば人柱気分で3常用したるから
2のプロセス使用率MAXで起動しないバグ頻発にはもう我慢の限界や
585名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 13:37:58.06 ID:90SRYCqH
windows版のwebkitがきそうで困る
ロードマップ通りに作ってないよね絶対
586名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 14:43:55.86 ID:N4bpuFed
Sleipnir 3 では、Geckoエンジン時でも Do not Track をご利用いただくことはできません。
ご了承ください。
ttps://twitter.com/fenrir_official/status/205095752991649793

これってなぜ?単にGeckoが古いからムリってこと?
それともGeckoのリクエストがSleipnirを経由し、
Sleipnirがリクエストしてるかのようなシステムになってるということ?
587名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 15:49:57.06 ID:90SRYCqH
そもそもそれはなんなの?アドオン?
588名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 16:31:36.80 ID:N4bpuFed
589名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 18:31:37.93 ID:Fa5CXCeB
Geckoが古いからだよ。