xyzzy Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
亀井さん作成のエディタxyzzyのスレです。
過去ログや関連サイトなどは>>2-5あたり。

・謎のぺぇじ -- 作者の亀井氏のページ
http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/

・XyzzyWiki -- 非公式まとめWiki
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/?FrontPage
・XyzzyWiki -- NetInstaller/配布パッケージ一覧
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/?NetInstaller%2F%C7%DB%C9%DB%A5%D1%A5%C3%A5%B1%A1%BC%A5%B8%B0%EC%CD%F7
・xyzzy Mailing List Archive
http://hie.s64.xrea.com/xyzzy/ml/
・QandA -- FAQみたいなもの
http://xyzzy.s53.xrea.com/qanda/
・reference -- 関数リファレンス
http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/
・xyzzy Lisp Programming -- M.hiroi氏によるlispでプログラミングを楽しもうのページ
http://www.geocities.jp/m_hiroi/xyzzy_lisp.html
・HIE no xyzzy -- 日江氏によるTipsまとめ
http://hie.s64.xrea.com/xyzzy/
・Junk Scripts -- 2ch-mode,NetInstaller,KaMailV3の作者服部氏のページ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hat/
・silog -- ac-mode,snippet,complete+の作者snj14氏のページ
http://white.s151.xrea.com/wiki/
2名無し~3.EXE:2012/04/02(月) 02:40:50.49 ID:A5Q3mq0P
マルチフレーム版 0.2.3.6 https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/wiki/Home
xyzzy+ 0.2.2.235+0 http://xyzzy.codeplex.com/
xyzzy 0.2.2.237 https://github.com/xyzzy-022/xyzzy
0.2.2.236は、窓の杜でも紹介されました。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120330_522756.html
3名無し~3.EXE:2012/04/02(月) 02:42:53.17 ID:A5Q3mq0P
4名無し~3.EXE:2012/04/02(月) 04:13:24.19 ID:A5Q3mq0P
上に追加で
nanri様は、xyzzyを今のwindows用にいろいろ修正を加え、そのソースを公開しています。
xyzzy.src https://github.com/southly/xyzzy.src

すいません。。。
5名無し~3.EXE:2012/04/02(月) 06:25:16.40 ID:iu9BfqH5
>>1

いつも思うんだが、前スレくらい>>1に書いてほしいのと
降順の過去スレはスレ番が進むほど鬱陶しくなる。
どこかで誰かが思い切らないとズルズル続く。
6名無し~3.EXE:2012/04/02(月) 08:24:15.33 ID:0HvnfES3
そういうのは前スレで言ったほうがいい。
7名無し~3.EXE:2012/04/02(月) 09:48:31.86 ID:1DF0lGGG
>>1
8465:2012/04/02(月) 12:27:30.28 ID:HjYaCtMl
お、新スレ立ってた!>>1 乙!
アイコンは変える事にしました!かっこ良かったので。

で、niのhttps対応を入れた版という事でα版出した

https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/downloads/multiframe_0_2_3_7_alpha.zip

のですが、アイコンがいろんな所で反映されてない…
誰か直して…orz

ちなみにDevChannelという運用を始めました。
updaterでα版とか試してくれる人はお使いください。

https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/wiki/DevChannel

ちなみにまだemacs.lしか無いけどNAXELはこんな感じの運用のつもりです。
今週中くらいに形になると思う。

packages.lに動くパッケージ追加してPRくれる人募集。

https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/wiki/NAXEL
9名無し~3.EXE:2012/04/02(月) 18:21:47.41 ID:A5Q3mq0P
>>8
お疲れさまです!!
使わせていただきます。
10名無し~3.EXE:2012/04/02(月) 20:29:30.65 ID:UDOu24T6
前スレ>940
ありがとう! テスト結果をもらったので、解決としました
https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/issue/24/part17-814-xyzzy-xyzzyini
11名無し~3.EXE:2012/04/02(月) 23:22:43.38 ID:A7FHICcC
折りたたみ機能が欲しいなと言ってみる・・・
12名無し~3.EXE:2012/04/03(火) 02:01:35.25 ID:sdMLvcyB
折りたたみ機能…
emacsのorg-modeをヒントに何とか。。。
13名無し~3.EXE:2012/04/03(火) 02:25:55.96 ID:sdMLvcyB
折りたたみ
http://www.geocities.jp/m_y_m_m_y/xyzzy/index.html
はダメですか。
14465:2012/04/03(火) 09:33:42.76 ID:WtrahJaY
Alt+Tabの時不便だったのでアイコン直してAlpha3として出しました。
アップデートどうそ。
15465:2012/04/03(火) 09:37:44.59 ID:WtrahJaY
折りたたみなー
そこそこでかい変更だがやれば出来る範囲だとは思うが…
なんか燃えてこないんだよなぁ。他の人に任せるかなぁ。
16465:2012/04/03(火) 17:28:57.73 ID:Tk8Zg5SY
alpha 4リリースしました。
これはNAXELが設定無しで使える状態になっています。
起動してM-x netinstaller でNAXELにあるパッケージ一覧が見られます。
(クライアントは素のniのままですが)

https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/wiki/NAXEL

で、現状は力の限りパッケージを集めている所なのですが、ちょっと確認が出来ていません。
もし確認して動いているようなら、XyzzyWikiに動いたよ!って書いてくれると嬉しいです。

http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?NAXEL

特にBrowser.dllはライセンスが分からなかったのでスクラッチで書き直しています。(ATLになりました)
browserexとあわせていろいろつついてみてください。
なお、一部はni-autoloadを用意してないので手動でのセットアップが必要です。
そこはもう少し数が集まるまで整備しないつもりなので、必要な物は手動でセットアップしてください。

あとni-autoloadはユーザーの.xyzzyに書かせるつもりなんですが、どうっすかね?
勝手に呼ぶ方がいい?その辺のご意見も聞かせてくれると嬉しい。
17名無し~3.EXE:2012/04/03(火) 22:12:49.54 ID:sdMLvcyB
>>16
.xyzzyに書く感じがいいと思います。
すると、今後何か障害があったときに止めることができるかもしれないからです。
18465:2012/04/03(火) 22:18:10.85 ID:Tk8Zg5SY
>>17 自分もそう思うんですが、やっぱそうですやね。
その位はユーザーにやらせますか。御意。
19名無し~3.EXE:2012/04/04(水) 00:35:40.09 ID:rlBMjxzk
やらせますか。
じゃなくて
やってもらいますか。
だろ。
20名無し~3.EXE:2012/04/04(水) 01:53:12.31 ID:drk4XcdT
>>17 にもう一票。

いろんなパッケージすぐ落とせるのは便利だなと思う一方
それ以上のことされるの何かイヤって人結構いるんじゃないかな。

いや…いないかな。
21名無し~3.EXE:2012/04/04(水) 08:33:52.35 ID:BvXUhUnS
>>17 にさらにもう一票。ダウンロードしやすいのはとてもありがたいけど、自動適用は嫌です〜
22465:2012/04/04(水) 09:01:45.39 ID:SjPQiEF7
御意です。やっぱ嫌なのは俺だけじゃないって事ね。

>>19 自分の怠慢(適切なnotificationつけて誰でも止められるようなUIにしつつ自動で呼ぶ、とかやらない)
でユーザーが苦労するんだから、悪い表現の方がよくね?
23名無し~3.EXE:2012/04/04(水) 09:37:26.73 ID:TLD++aRD
>>16
自分自身は自分で設定する派だけど、
デフォルトは勝手に読み込むようになっていてもかまいません。
どうせ自分で設定するわけだし。

ただ、勝手に読み込むようだったら依存関係なんかのトラブルを
できるだけ事前に回避できるようにならないとなぁとは思います。
24名無し~3.EXE:2012/04/04(水) 11:47:10.81 ID:rIZmw4W1
「そんなの 」といい465は口が悪いね
学生さんかな、社会人だとしたらがっかりだな
2chらしいっちゃらしいけどね
25名無し~3.EXE:2012/04/04(水) 12:13:12.65 ID:zU8MfshF
わたしは別にがっかりしないけどなぁ
恋でもしかかってたんだろうか?
26名無し~3.EXE:2012/04/04(水) 12:13:56.33 ID:leTDjbai
春は上から目線したい人が多いんだよ
27名無し~3.EXE:2012/04/04(水) 12:56:59.12 ID:BvXUhUnS
ユーザーにやらせちゃうことにするか、設定の何かしら用意するかって、
常にある検討&表現やん。
28名無し~3.EXE:2012/04/04(水) 13:45:55.37 ID:F6WMkZte
ここは2chなんだ。
アレなのは生温かくスルーしてればいいんだよ。

せっかく久しぶりに活発なんだ。
生産性の無い行為に反応する時間があるなら、デバッグのお手伝いに回して
wktkしてる方が生き生きするよ。
29名無し~3.EXE:2012/04/04(水) 16:46:28.63 ID:SeAFrUEy
態度が気に入らないとか言っても
実際のコードを書く人に
みんなついていっちゃうんだから
アキラメロン
30名無し~3.EXE:2012/04/05(木) 00:29:13.40 ID:gCIuRjcp
>>16
browserex.l。
メニューから「BX」>「ブラウザで表示」を選ぶと
"指定されたモジュールが見つかりません"と言われる。
でも「ない」って言われたところに
ちゃんとbrowser.dll置いてある。
(これもネットインストーラで一緒に落とした)

なんでだべ。
31465:2012/04/05(木) 02:43:43.99 ID:CbhC1rPO
何故か嫌われるんじゃなくてがっかりされた件も興味深いが…

それよかnetinstallerの修正でバグ入れてしまったのでalpha5を再リリースしました。
既存のsites.lを壊す事があるらしいです。
コード読むだけだと再現条件がわかりきらないのですが、何にせよni使う人はアップデート推奨。

>>30 お、報告感謝。なんでだろ?ちょっと見てみます。
32465:2012/04/05(木) 05:42:19.07 ID:uSk+L6lp
>>30 バグってました!直しました!
3330:2012/04/05(木) 11:10:32.65 ID:gCIuRjcp
>>32
症状変わらないんだが……。こっちの何かがおかしいのか。
誰かほかに試してみてくれないかな。
34465:2012/04/05(木) 11:19:36.61 ID:oTczlMfK
>>33 ひょっとしてbrowser-1.1ってフォルダがxyzzy直下にできちゃってます?
一度zipを作るのにミスって変なzipをあげちゃったから直したつもりだったんだが。
(一度キャッシュに入っちゃうとrefreshする方法が無いんだよなぁ>ni)
35465:2012/04/05(木) 11:29:33.38 ID:oTczlMfK
>>33 あとBrowser.dllの更新日時も確認してもらえます?
4月5日になってればファイルは正しいはずです。
3630:2012/04/05(木) 12:31:40.90 ID:gCIuRjcp
フォルダはできてないっす。更新日時も5日。

ちなみにNIで落としたbrowserex.lと
http://www.osk.3web.ne.jp/~usitukai/ から落としたdllの組み合わせだと
うまくいきますです。

後でまたいろいろ試してみる。
37465:2012/04/05(木) 12:50:32.06 ID:oTczlMfK
>> 30 了解です。たぶんまだなんか問題あるんでしょうな。
OSとか環境教えてもらえますか?
3830:2012/04/05(木) 14:50:35.67 ID:gCIuRjcp
Windows 7 (32bit)
xyzzy ver.0.2.3.7.5
あとなんかいるかしら。
39465:2012/04/05(木) 17:51:37.88 ID:upyrEdMa
>>38 いあ、それで十分っす。あり!
40名無し~3.EXE:2012/04/05(木) 18:21:31.74 ID:sNiQ84CV
イプシロンデルタ言いたいだけだろ
知識自慢にすらなってないし

バカじゃないのお前
41名無し~3.EXE:2012/04/06(金) 06:42:48.94 ID:j6NFFhNN
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから食えよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
42名無し~3.EXE:2012/04/06(金) 09:37:57.55 ID:v3/uJbk8
どうなってんだw
43465:2012/04/07(土) 12:13:38.74 ID:++ANf7JS
どうしてこうなった?(^^;

とりあえずRC1をリリースしました。

https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/downloads/multiframe_0_2_3_7_RC1.zip

といってもalpha6とほとんど変わらないですが。
今回はサーバー側がメインなので、こっちはほとんど手をつけられんかったなぁ。
たぶんこのまま正式リリースですかね。
xyzzy側はとりあえず使える状態にはなったので、NAXEL側のパッケージ集めをしばらくは頑張るとします。
44名無し~3.EXE:2012/04/07(土) 15:44:52.86 ID:LfzEMx95
NAXELって現時点でmultiframe版(以下MF)を使ってる人が利用してるんだよね?
かなり色々追加登録されてるけどMFへの修正が必要無いものからどんどん追加って順番違ってない?

これから新規でMFを試してみる場合に、手っ取り早くniで元の環境に近づけるのが楽になるのは分かる。
でも、動かないlispパッケージ一覧にあるちょっとの修正で動くモノってのを先に追加するべきじゃないのかなぁ。

今後のユーザーの為にっていうNAXELの趣旨は理解出来るけど、修正無しで動く物は多分MF使ってる人
はniで導入とかしないんじゃないかと…
45名無し~3.EXE:2012/04/07(土) 20:13:48.59 ID:QYM8sN08
ちょっとの修正で動くのってほとんどメニューまわりの修正じゃない?
それなら動かないのを洗い出してまとめてGrep置換とかした方が、
効率的だと思うけど。
Browser.dllとかメニュー周り以外のは修正していってるみたいだし、
そこまで気にする必要なないでしょ。
46465:2012/04/07(土) 20:57:32.59 ID:eavPOIER
>>44 NAXELは現状multiframe版のみをターゲットにしてます。
他のバージョンも誰かがcherry pickして作る事は出来るようにとは考えているけれど。

順番に関しては正直大して考えて無いんで、そうなのかもしれんねぇ。
修正が必要な奴は後回しにしてたら誰かPRくれねーかなぁ、と期待してなくも無いけれど。

考えるとこの手のすげーつまらん作業はさっぱり進まなくなるので、あんまり考えずに機械のように手を動かしてますヽ(´ー`)ノ
47名無し~3.EXE:2012/04/07(土) 21:03:12.95 ID:S2q+zhil
修正するならmultiframeでもそうじゃないのでも動くようにすべきだと思う。

例えばこんな関数作って*app-menu*の代わりに(my-app-menu)を使えば両対応にできる。

(defun my-app-menu ()
(if (boundp '*app-menu*) *app-menu* (get-app-menu (selected-frame))))
48名無し~3.EXE:2012/04/07(土) 22:02:04.28 ID:LfzEMx95
MF版ユーザー対象なんだからこそ多少でも修正が必要と分かっているのから手を付けると
良いんじゃないかと言いたかったの…追加のモチベーションが上がらないのは分かる。

NAXELが生きてくると思うのは入手難になってしまったのパッケージの供給とか
MF版への修正が要る物への導入がしやすくなるのがメリットだと思うし。

多分MF版を使ってる人は自前でもう修正しちゃってる人が大半だとは思ってるよ。
49465:2012/04/08(日) 11:14:46.54 ID:Gt4jnC6H
>>47 そうなんだけどね。
この辺誰か整えてPRくれんかなぁ、と思ってたんだけどもう時間切れかなぁ。
パッケージシステム作るのがやりたい事じゃないんで、ここは私は出来る限り手抜きで行きます。
PRはいつでも歓迎。

>>48 そうかもしれんね。
今の作業は区切りが良い所まで進めるが、再パックが必要なのにとりかかる時は順番考えるよ。
50465:2012/04/09(月) 01:18:19.48 ID:L2SS+acw
RC1を正式版としてリリースしました。
DevChannelの人はそのままでおkです。

https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/downloads/multiframe_0_2_3_7.zip

正式版onlyの人はアップデータで更新可能です。
今回のメインはアイコンアップデートとNAXEL対応です。
NAXELは設定無しでM-x netinstallerで使えます。

更新履歴
https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/wiki/%E6%9B%B4%E6%96%B0%E5%B1%A5%E6%AD%B4

NAXEL
https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/wiki/NAXEL
51名無し~3.EXE:2012/04/09(月) 12:10:25.08 ID:VGAV28TP
窓の杜 - 【REVIEW】「xyzzy」の拡張スクリプトをWebから一発でインストールできる「NetInstaller」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120409_524184.html
52名無し~3.EXE:2012/04/10(火) 15:03:25.70 ID:VlRcjo64
世界のテキストエディターから - ユーザーコミュニティの手で成長し続ける「xyzzy」
http://news.mynavi.jp/articles/2012/04/10/xyzzy/index.html
53名無し~3.EXE:2012/04/10(火) 20:01:18.83 ID:rzYw6++w
>>52
すごいじゃん!6ページもある。
niって今まで使ったこと無かったけど使いたくなるなw

関係無いけどなんかお酒のみたくなっちゃった!
54名無し~3.EXE:2012/04/10(火) 21:31:20.81 ID:fOAK76l3
ってか2ちゃんねら多すぎだろ
2ちゃんねる見るお仕事なんてあるんだな
55名無し~3.EXE:2012/04/10(火) 21:32:40.63 ID:fOAK76l3
前にも書いたがまだアーリーアダプタの段階ですらないって言ってんのに・・・
56名無し~3.EXE:2012/04/10(火) 23:20:59.53 ID:FaEOuGsN
niは便利そうなんだけど対応してないLispとかあって、
別々に管理するのが面倒なんだよね。
そこら辺の野良Lispでもniで管理できるようになれば
niに任せたいな。
57名無し~3.EXE:2012/04/11(水) 00:00:59.04 ID:lyqpSGr3
うちはlisp下はほとんどいじってないんだけど利点あるのかな・・・
font:はメイリオにしちゃってるけど上書きされるのは困るw
58名無し~3.EXE:2012/04/11(水) 08:20:34.26 ID:5mj4t/4O
>>52
0.2.2.236を華麗にスルーしてるな。> 阿久津
59名無し~3.EXE:2012/04/11(水) 08:24:28.49 ID:q3991VEX
リンク貼ってるよ
60名無し~3.EXE:2012/04/11(水) 09:46:53.66 ID:5mj4t/4O
>>59
ほんとだ。
0.2.2.234をベースに、とか変なこと書いてあるから別物かと思っちゃったよ。
61名無し~3.EXE:2012/04/15(日) 00:12:21.51 ID:KuLuuE8n
xyzzy 就職先でも使いたいけど
会社が許可してくれるかな
62名無し~3.EXE:2012/04/15(日) 06:35:44.89 ID:Z+mHqq2C
>>61
開発を主体としてるとこなら使っていいものの中に入ってるはず
入ってなければIT部門にでも申請すりゃ許可おりるんじゃないかな

63名無し~3.EXE:2012/04/15(日) 13:07:55.13 ID:KuLuuE8n
開発主体です。
意外と自由ですね。
では、今のうちに開発向けにカスタマイズしておきます。
64638:2012/04/17(火) 14:23:02.99 ID:vxxH80dn
xyzzyのマルチフレーム版 (multiframe) についての話題です。

issueに挙がっている以下の件が再現できていません (T_T
#27 ttray.lを読み込むと致命的な例外が出る
https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/issue/27/ttrayl#comment-1309315

(1) もし、元の issue を書いた方がいらっしゃるようなら、
OSのバージョン等、もう少し詳細な条件を教えてもらえないでしょうか?

(2) 「マルチフレーム版で ttray.l を使うと落ちる」という現象が
起きている方がいらっしゃったら、xyzzy と OS のバージョンを
書き込んでもらえないでしょうか

# 反対に「マルチフレーム版で ttray.l が普通に動いている」
# という情報でもありがたいです
65名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 16:57:04.50 ID:FxBcUj62
Windows XP Professional SP3 (32bit) で一応動いてます。(致命的なエラーというのは出ないという意味)
が、multiframeだと実用上の問題点が出ませんか?

単独のwindowで使ってる分には特に問題無いと思うのですが
1) 新規にframe作って最小化(この時点でタスクバーにはxyzzyが2個)
2) 元のframeも最小化(タスクバーにxyzzyが1つ(frameを開いたxyzzyが見えなくなる))
3) タスクバーに残ったframeをクリックしてもう一度最小化(タスクバーにxyzyyが見えなくなる)
4) トレイクリックで新規に作ったframeはアクセス出来るが元のframe(作った側)へアクセス出来ない
新規に作ったframeを終了させれば元のも開けるようにはなるけれど不便すぎるかと。
もう一つ、新規frameだとファイルを開けなく無いですか?うちだけなのかなぁ…

ttrayが動くか?と問われれば動いてると答えるけど、使えるか?だと使えないという回答に…
66名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 17:01:37.57 ID:FxBcUj62
書き忘れ…verは0.2.3.7.6で試しました
67638:2012/04/17(火) 20:10:05.57 ID:vxxH80dn
>>65
おーありがとうー!!
なるほどー確かにマルチフレーム時のttray.lの挙動は考えないといけないですね。

>もう一つ、新規frameだとファイルを開けなく無いですか?
うーん、すみません、4) まで操作を行った後に 1) で作ったフレームで find-file ができない、
ということでしょうか?
もしそうであれば、自分の手元だとファイルのオープン等は正常に動作しているように見えます。
68名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 22:42:49.90 ID:FxBcUj62
>うーん、すみません、4) まで操作を行った後に 1) で作ったフレームで find-file ができない、
ちょっと違うのです。4) まで行って…という限定的な状況じゃなくて

新規frameを作った状態で最小化などをテストしていると、ファイルのオープンが出来なくなる
状況がままあるのですよ。

幾つかframeを作って親子のframeを全て最小化してタスクトレイから復帰させる。
復帰させたframeを終了させて親を呼び出す等を繰り返してるとfind-file出来なくなる。
場合によっては開けるのだけど、ちゃんと検証してないです。

(勝手が悪く早々にmultiframeでの動作を諦めてしまったので正確な検証をしてない状態で
報告しちゃったのです、ごめんなさい)
69名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 23:00:46.68 ID:FxBcUj62
あ、また追記漏れ…
ttp://d.hatena.ne.jp/pipehead/20080309/1205067649
こちらのも併用して試してました、後出しすいません。
検証の時に通知領域〜綺麗にするの方を外して試したりしてませんので、手落ちの
中途半端な情報だけでそれが原因でしたら重ねてお詫びします。
70名無し~3.EXE:2012/04/18(水) 12:24:51.26 ID:H0kJwv4w
マルチ版でいくつも開くけどファイルが開けなくなるってのはないかなぁ

miniバッフアをどこかのフレームが使用途中にしたままで
違うフレームでファイルが開けないとかはたまにやってしまうけど・・・


あんまたくさん開くとどれが仲間のフレームかわからなくなるww
見分ける方法あるのかな?
71名無し~3.EXE:2012/04/18(水) 14:55:51.20 ID:GZLbZmmz
ファイルが開けなくなるの件ですが、出来るだけ状況を確定させようと再度テストしました。
たまたまttrayのテストをしていた時に気がついただけで、ttrayとmy-ttray.lが原因では
なかったようです、混乱させて申し訳ない。

前にテストしていた時にC-x 5 2→お気に入りからファイルを開く→C-x 5 2して
次のお気に入りを開く(どのframeか分かりやすくしたかった)
上記のような操作をしていて3枚目のframeを作った後にお気に入りから開けなくなり
変だなと気がついてMenuからの新規作成を押しても無反応なので、開けなくなると表現しました。

今回テストした手順は make-frame new-file をセットで繰り返す、などしたのですが
開けない状況が再現出来なくて改めてmenuの方がおかしかったのに気がついた次第です。

まとめますと

WinXP SP3 32bit xyzzy 0.2.3.7.6
ttrayと同じ所で公開されているお気に入り管理(favorites.l)を使用
xyzzyを起動してframeを3枚開いた状況にする
3枚目からお気に入りからファイルを開こうとすると開けなくなる
最初のと次に作ったframeからの操作は問題なし
7270:2012/04/18(水) 18:50:29.53 ID:We0rLbgg
menuがらみだとすると
わたしがたまになるのも同じ感じかも

ずっと使ってるうちに
メニューバー→検索→grep
でダイアログが開かない時がたまにある
そんな時でもM-x grep-dialogだったかを入力すると普通に開けるから
あまり気にしてかったけど
menuから開けなくなるという点では共通するね

win7 64bitだからなのかと思ってた
73638:2012/04/18(水) 23:44:42.65 ID:V84vH9yF
おー進んでる! とりあえず ttray.l についてだけ、まとめます。

(1) xyzzyのマルチフレーム版の「#27 ttray.l を読み込むと致命的な例外が出る」
「例外で落ちることは無い」という結果は共通しているようなので、
0.2.3.8 リリース時までに進展が無ければ Issue は閉じたいと思います。

# 多数決的に決めつけるつもりは無いので
# 「うちだと落ちるよー」という方はぜひ教えてください!!

(2) マルチフレーム版での、ttray.l の挙動はどうすべきか?
いまのところ、挙動については特に言及なし。

下記の修正は内容を見て、取り込みを検討
ttray で通知領域に登録されるアイコンを綺麗にする - anonymous苦労者
http://d.hatena.ne.jp/pipehead/20080309/1205067649
74名無し~3.EXE:2012/04/19(木) 00:07:30.31 ID:AETDAFaz
>>73
いっそタスクトレイに入れる機能を本体でサポートしてしまうのはどうでしょ。
75名無し~3.EXE:2012/04/19(木) 01:48:22.18 ID:E7k9Ms6O
>>73
ttray挙動の事、複数のframeを使っている時には最小化しない。これで解決!
…ウソつきました、いくつもframeを開く場合が多いであろうmultiframe版でこそ
ttrayですっきり運用したいです。

トレイ右クリックで背後で開いているframeの一覧がリスト表示されてそれを任意で
(出来る出来ないは別ですが)クリックして選択し前面へ持ってこれるような感じが便利そうです。
タイトルバーフォーマットに追加で開いているframeの番号を表示するというのも必要かも。
76638:2012/04/19(木) 02:36:17.49 ID:1unpMBaY
>>71, >>72
再現実験ありがとうございます。手元の環境でも再現できました。
共通する手順としては、以下のようになるようです:

1. xyzzy.exe -q で起動
2. *scratch* で (dotimes (i 10) (make-frame)) を実行 (繰り返し回数は環境による?)
3. 最後に作られたフレームで、メニューから「ファイル(F)」>「新規作成(N)」を実行

期待する動作 → 新規バッファ "*untitled*" が作られる

実際の動作 → 何も起きない(エラーも起きない。ステータスバー等にも何も出ない)
この状態でも M-x new-file は期待通りに新規バッファ "*untitled*" を生成する。

状態によっては、「『ファイル(F)』>『上書き保存(S)』より下のメニューは選択しても
何も起きない。これより上は正常に動作する。M-x からの直接コマンド実行も正常動作」
となることもありました。
ので、メニューの ID がはみ出ているか、割り当てがずれている感じがします。

>>74
むむむ。現状のマルチフレーム版では、NAXEL に入れとくので選択してね、
というのが公式のメッセージだと思ってますが…
互換性の問題等が大きいようなら考えますです

>>75
ふむふむ。確かに、選択をしたい場合、フレームを見分ける方法は必要そうですね。
あとは、「フレーム選択メニュー」のようなポップアップメニューを設けて、
それをタスクトレイやコンテキストメニューから選択できると良いのかな?
77638:2012/04/19(木) 02:51:12.65 ID:1unpMBaY
連投ごめん。以下、マルチフレーム版で favorites.l を使う際の注意点です

(1) *scratch* で (create-directory "~/favorites") を実行する

(2) favorites.l の修正をする
(defun init-favorites () ... の中にある
(setq menu *app-menu*) を
(setq menu (if (featurep :multiple-frames) (get-app-menu (selected-frame)) *app-menu))
と書き換える
78638:2012/04/19(木) 09:47:44.14 ID:1unpMBaY
>>71, >>72
レポートを元にissue登録させてもらいました!
https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/issue/32/part18-71

原因は分かったので、対処方法をどうするかが決まれば、
次のリリース 0.2.3.8 には修正版が入ると思います。
が、こじれたらごめん!!
7965:2012/04/19(木) 15:04:51.97 ID:RAzCuhvQ
>>78
登録お疲れ様です、曖昧で分かりにくい報告ばかりでごめんなさいでした。

複数のframeを開いた状態からmenu経由で何かをするというのは、普段は余り
やらないしキー割り当てからの実行や、コマンドを直接叩いたときは問題が
無いので中々menuの方がおかしかったのかも?と思い当たるまで悩みました。

元はttrayの話だったのに違う問題点が見つかったので結果オーライで!
80465:2012/04/19(木) 21:57:21.70 ID:w76ljj8u
おー、なんかいろいろ出てますな。
menuのidかぁ。とりあえず提案されてる方法で直すかなぁ。
本当はapp-menu問題の解決として抜本的にやりたいが、そこまではちと手が回らんっす。

今こっちは0.2.2系列の取り込みでツリーが悩ましい感じになってるんで他の作業出来んですが、方針は決まったんで近い内に終わらせる事は出来ると思う。
週末入れてリリースは出来るかもしれないけれど、このペースだと今回は数日遅れになるかもしれず。
81名無し~3.EXE:2012/04/20(金) 08:43:47.57 ID:QlVpncDd
(defun foo (tabnum)
(interactive)
(tabins tabnum)
)
で変数tabnumが定義されていませんとでます.
tabinsがマクロだからでしょうか?
どうすればいいでしょう
82名無し~3.EXE:2012/04/20(金) 10:22:31.34 ID:I9jryW4d
その内容だと、いつエラーが出るのか分からないな。
関数を定義したときか、コンパイルしたときか、コマンド実行したときか。
それとも、普通に評価したときなのかな。
tabinsの中身もあった方が手がかりになるかも。
83名無し~3.EXE:2012/04/20(金) 11:34:28.57 ID:QlVpncDd
(defmacro tabins (tabnum &rest x)
(setf tabs "")
(dotimes (i (eval tabnum))
(setf tabs (concatenate 'string "\t" tabs))
)
(setf tabinsstr (substitute-string (eval `(concatenate 'string ,@x)) "^\\(.+\\)$" (concatenate 'string tabs "\\1")))
(list 'insert tabinsstr)
)
です
84名無し~3.EXE:2012/04/20(金) 14:06:43.25 ID:I9jryW4d
マクロは関数定義のときに呼び出されるから、
マクロの中でevalしても値が入らないね。
tabnumはグローバル変数として扱われてる。

なにをしたいかによって変わるけど、
tabinsのかわりに普通の関数を使った方が良いかもね。

(defun insert-tabs (&optional tabnum)
(interactive "*p")
(insert (format nil "~{~A~}" (make-list (or tabnum 1) :initial-element #\TAB))))
85名無し~3.EXE:2012/04/20(金) 18:53:31.77 ID:qaxDz3rM
どうしてもマクロでっていうならこんな感じか
(defmacro tabins (tabnum &rest x)
`(insert (make-sequence 'string ,tabnum :initial-element #\TAB)
,@x))
86名無し~3.EXE:2012/04/20(金) 19:23:26.29 ID:ioPjaI3Y
http://hie.s64.xrea.com/xyzzy/mylib/bufmenu.html
bufmenu.lをマルチ版で問題無く使えてる人居ますか?
使用しているマルチフレーム版0.2.3.7で使うと、デフォルトの設定例にある
;;; バッファ選択ポップアップリスト表示 [C-Apps C-Apps]
(global-set-key '(#\C-Apps #\C-Apps) 'bufmenu-popup)
この bufmenu-popup を実行すると
不正なデータ型です: #<hashtable 48042516>: list となってしまいます
87638:2012/04/20(金) 21:27:39.55 ID:ITmdp0Ry
>>86
使ったこと無いから分からないけど、たぶん、そのままでは使えないぽい。
↓のページを見て書き換えはしてみたかいー??
https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/wiki/%E6%97%A2%E5%AD%98%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92multiframe%E7%94%A8%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B

ちょっと分かりにくけど、bufmenu.l の中で
ed::*pseudo-frame-list*
となっているところを
(get-pseudo-frame-list (selected-frame))
に置き換えてみてね

あとはバイトコンパイルしなおして、xyzzyを再起動、で動くんじゃないかなあ
8886:2012/04/20(金) 22:19:43.56 ID:ioPjaI3Y
>>87
指摘された所の書き換えをしたらエラー表示出なくなりました、ありがとー
8986:2012/04/20(金) 22:43:59.57 ID:ioPjaI3Y
エラーは出なくなったのは嬉しいのだけど、マルチフレーム版だと疑似フレームでは無く
本当に新しいフレームを開くから、ポップアップさせたフレームの選択メニューの動作が
違っていて余りメニューの意味がなかった…
90465:2012/04/23(月) 00:27:13.80 ID:AHKxvpn7
今日あたりalpha出す気だったが全然作業できんかったです。
作業時間が取れず。珍しく忙しい(^^;

今は0.2.2系列のマージをやってるんですが、思ったよりもまずそうにマージされてるのが多いんで、ちょっとテストにも時間
かけた方が良さそう。

自分の来週の予定と合わせると、次のバージョンは二週間遅れですかねぇ。

>>89
bufmenuって聞いた事あるけれど手元のsite-lispには無いので気のせいか。
擬似フレームが良ければそう直す事も出来そうですが、ちょっとコード見て作業しないと直せなさそうですなぁ。
91名無し~3.EXE:2012/04/23(月) 02:31:18.33 ID:KGKMKfNB
一度リファクタリングして様々な修正をマージしていい感じの状態にして。。。と言ってみる
92638:2012/04/24(火) 19:35:02.78 ID:NEsMye/O
マルチフレーム版向けの ttray.l についてですが、本体側に簡単な機能追加が必要です。
ので、現状の 0.2.3.8 が出て、落ち着いた後に C++ 部分の PullRequest を出して、
その後 lisp 側を実装、という感じになると思ってます。

本体の機能追加は以下を予定しています:
(a) 任意のフレームを選択する (select-frame frame)
(b) 任意のフレームのウィンドウハンドルを得る (get-frame-window-handle frame)
(c) frame-list と似ているが、常に古い順にフレームを得られるリスト
(d) >>75 に沿い、title-bar-format を拡張してフレームの番号を含められるようにする

ttray.l の機能としては以下のように考えています:
(1) フレームごとのshow/hide関数 (ttray-hide-frame frame), (ttray-show-frame frame)
(2) 全フレームのshow/hide関数 (ttray-hide-all), (ttray-show-all)
(3) トレイアイコン左クリック時は、全フレームの show/hide トグル
(1つでもタスクバーにフレームが見えていれば hide-all、全フレーム hide なら show-all)
(4) トレイアイコン右クリック時は、フレーム一覧を表示し、選択でアクティブに
(5) ウィンドウ最小化時は何もしない (通常通り、タスクバーに残る)

まだ未実装なので、要望や仕様に関する指摘等あれば言ってください。
簡単なものであればできるだけ実装する方向で考えます。
# タスクトレイはあんまり使わないので、何があると良いのかよく分かってません ^_^;;
93名無し~3.EXE:2012/04/24(火) 20:12:41.51 ID:sqjE7WEC
ともかく失せろ。
94名無し~3.EXE:2012/04/24(火) 20:50:14.41 ID:Z2vqkU7j
>>93は何が気にくわないの?multiframeの話題?
multiframe使ってる人が022系とかでも起こりえるバグを見つけたりする事も
あるわけだし、022系の修正にも繋がると思うんだけど…

>>92
ぱっと見凄く期待、是非頑張って欲しい。frameもどきで使ってた物が
もどきでは無い方へ使い分け出来るようになるとより便利になりそう。
(frameバー非表示での運用がしやすいという話)

アクティブなframeの番号がトレイアイコンにも反映されると嬉しいかもしれない。
(仮想デスクトップの番号がトレイで表示されるタイプのようなのをイメージ)
95名無し~3.EXE:2012/04/24(火) 23:27:32.61 ID:Z+mhFcK+
問題は人に勧める時どれを勧めればいいのか?自分もまだ古い本家版。
理由は新しい奴を上書きしたらおかしくなった(メニューバーやタブが表示されないとか)
一からだと環境移行が面倒いし・・・
96名無し~3.EXE:2012/04/25(水) 00:12:08.42 ID:vwHTQ+FK
>問題は人に勧める時どれを勧めればいいのか?
他人に勧めやすいエディタじゃないような…あえて勧めるならどれでも結局同じ事になると思うけど
勧められた側の人は一から環境作っていく訳だし、人の環境を丸ごと貰っても混乱するだけだと思う
使う側がどれを選ぶかは、使ってみてからの話じゃないかな

上書きしておかしくなったとか移行が面倒というのとは別の話かと
97名無し~3.EXE:2012/04/25(水) 01:58:38.92 ID:H50RoWCw
WindowsでEmacsぽいエディタでオススメある?くらい訊かれて初めて勧められる感じだよね
新規さんに勧めるんだったらmultiframe版でいいんじゃない?NAZELも活発に更新されてるようだし

喋り方でだいたいわかるけど作者さんはトリップ付けてた方がいいんじゃないかとふと思った
98638:2012/04/27(金) 14:47:37.92 ID:pKQT2xG8
>>86, >>94
ttray.l がなんとなく動く版を置きました :
https://github.com/downloads/xyzzy-17-638/xyzzy/xyzzy-0.2.3.7.1000.zip
*** 必ず xyzzy 環境のバックアップを取ってから ***
実行してください。

こんな感じかなーと思ってますがどーでしょう?
99名無し~3.EXE:2012/04/27(金) 18:31:49.55 ID:Mo5xnG5B
Windows XP SP3環境でxyzzy 0.2.3.7.1000 - ttray.l 実験用をちょこっと試しました。
以下多分問題ある試し方をした状態のやや怪しい報告です。

手順を色々端折ったせいかUSB運用の状態でなく焦る、気を取り直してBATで起動。
frame番号が頭に付いてる!ちょっと新鮮。frameを複数開いても判別付くのは便利です。
デフォルトの簡易設定された挙動を一通り試してみて仕様通りになっているのを確認しました、
作業お疲れ様です。

* 右クリックの一覧のmenuの事
- 状態を表示して個別の状態を判別出来るようにしておくとより便利かも

例:frame(1)(2)(3)があるとする。
  (2)だけ最小化、(1)(3)は表示されている時にトレー右クリックをした場合
  表示される一覧のリストで(2)だけグレーアウトで表示されるとか。
  topmostとか指定出来ればそれにはcheckが付くとかもあるとよいのかなぁ…

* frame番号の%dの事
- 複数のframeを開いていない一枚の場合には非表示というのは無理でしょうか?
  好みの話なんで面倒過ぎるとかならスルーして下さい。
  数字のみ非表示だと囲う記号のみ残ってしまいそうなんで前後の記号も同時に
  非表示にしなくてはいけなさそうですが…

* 気がついた問題点
- 起動した最初のframeの終了でエラー落ちに…xyzzy.BUGと久しぶりに対面
- 編集テスト中に何故かIMEの挙動が怪しい感じに…(ttrayとはまるで関係無さそうなのに)

イレギュラーな試し方(使用中の0.2.3.7のコアな部分だけを別に複製してそこへ
0.2.3.7.1000を追加)をした状態でのレポなんで問題点にあげたのは正式な手順では
再現されないかもしれません。
100名無し~3.EXE:2012/04/27(金) 22:54:09.81 ID:qAbziz4q
imeがおかしくなるのは昔からあったような無かったような感じ

1文字入れるごとにimeが解除されちゃうんだよねwww


イラっとするけど、
バッファ毎にimeを管理
ミニバッファも別管理
このあたりのチェックボックスを一旦解除すると直るよ

まぁ
この話なのかわかんないけどさ
101名無し~3.EXE:2012/04/27(金) 23:55:35.59 ID:Mo5xnG5B
>>100
あぁそんな感じだったかも、一文字ではなかったですが確定終了毎に解除される状態に。
単文節毎のレトロな変換気分を満喫出来ました。
今までxyzzy使ってて初めて遭遇した挙動だったので何事?とか思ったです。

IMEの状態を覚える関係はsiteinit.l側でhook使って殺してたはずなんだけどなぁ…
まぁ原因は良く分からないままですが、実験の仕方に問題あったのは確かなので後で
時間のある時にでも見直してみます。
102名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 03:41:08.01 ID:6TSUxji4
マルチフレーム版の話題が多いけど 0.2.2.237 を応援しています。頑張ってください。

>>2 のテンプレは、これも追加しておくとわかりやすいと思います。
http://xyzzy-022.github.com/
103名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 03:56:45.13 ID:nxbUV+Rr
cherry pick して有志とか11人とか言っちゃう人信用できない。
104名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 04:41:08.16 ID:6TSUxji4
匿名掲示板で煽ったところで、みっともないだけです。

亀井さんと同じ会社におられる赤塚さんも「有志の方々が開発された」と太鼓判を押されています。
http://www.jsdlab.co.jp/~kei/download/index.html

そうまでしてマルチフレーム版を推したいなら xemacs のように名前を変えてやってみたらどうでしょう。
105名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 07:03:54.23 ID:Ng1Bl+9L
> そうまでしてマルチフレーム版を推したいなら
> xemacs のように名前を変えてやってみたらどうでしょう。
え?
なぜそうなるの?
>>103をマルチフーレムの人と思ったの?
びょうきなの?

どっちも応援すりゃいいじゃん
106名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 07:25:18.31 ID:Pj2TDR8C
ユーザーが争って、雰囲気悪くなってもメリット何も無いよ!
中の人(開発に携わってる人)は殆ど被ってると思うし別に対立なんかしてないでしょう
むしろ両方平行して色々協力してると思うし

マルチ版の話題が多めだったのは、単純に試してどんなだったかなどの話をしてたからでしょ、
肉の日を過ぎて0.2.2系で何か思ったこととかある人が居ればそれらが話題になるんじゃないかな
107名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 07:38:06.50 ID:CYS/M5CY
久保田の人は疲れてるのさー
ってか、
びょうきなの?をひょうきんなの?
って読んだ俺の方が病気なのか!?

IMEの現象は0.2.2.235でも起きてたと思うんだけど
あんましみんな気にしてなかったのかもね
俺もskk-ime使ってたから自分ちだけの現象かと思ってたし
108名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 08:29:21.18 ID:S+eIkJ99
なんでマルチ版の作者は日本語が不自由なの?
109名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 10:53:02.44 ID:kQR5L0ee
そりゃお前、プログラム言語がネイティブな奴は、自然言語なんて外国語の一つだからな
英語圏出身のハッカー連中の英語なんて、不自由なんてもんじゃないくらい酷いぜ
110名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 11:29:43.94 ID:itdQnIPq
>マルチ版の作者は日本語が不自由

別に普通じゃんとしか思わないんだが。
変な粘着がいるけどスルーするしかないか。
111名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 17:23:51.54 ID:mPBTyXzK
今年は夏にスルー力検定があるからなー
お互いガンバろうぜ!
112名無し~3.EXE:2012/04/28(土) 18:37:21.86 ID:K18b6dt/
春休みが終わったと思ったらもうGWか
113638:2012/04/28(土) 20:38:46.00 ID:+CCoqsmp
>>99
確認ありがとうー!

>* 右クリックの一覧のmenuの事
>- 状態を表示して個別の状態を判別出来るようにしておくとより便利かも

おーなるほど。状態に対して文字列の外見が変わるのは、検討するよー
TOPMOST は解消すべき問題が多そう (例:ダイアログ、ファイラー、メニューなど)
なのと ttray.l の守備範囲から外れそうなのでやりません。ごめん!

>* frame番号の%dの事
>- 複数のframeを開いていない一枚の場合には非表示というのは無理でしょうか?

本来の回答:
この手の挙動はやりだすときりがないので、ttray.l 側での対応はしません。
フック ed::*after-make-frame-functions* と ed::*delete-frame-functions*
を使って、適宜 title-bar-format を書き換えることで実現できるので、
試してみてください。
<TODO : ここにコード例の URL を書く>

現状の回答:
と返答しようと思ったのですが、ed::*delete-frame-functions* は kill-frame では
動作しますが、クローズボタン等で動作しないようなので、現状では思ったように
動かないようです。調べるのでちょっと待ってね

>* 気がついた問題点
>- 起動した最初のframeの終了でエラー落ちに…xyzzy.BUGと久しぶりに対面
>- 編集テスト中に何故かIMEの挙動が怪しい感じに…(ttrayとはまるで関係無さそうなのに)

改変した部分のコードが怪しいのかも
この辺は 0.2.3.8 が出てからにしましょうー
114名無し~3.EXE:2012/04/29(日) 07:58:50.78 ID:IQP4PfwX
>>113
ちょこっと試しただけですまんです。本来は新設された関数をちゃんと色々個別に
試したりするのが良かったのだろうけど…

書いた内容も提案っていうレベルでは無く、単純にその場の思いつきレベルでの話しでした。
急ぐような話ではないですので楽しみに待ってます。
115名無し~3.EXE:2012/04/29(日) 18:03:57.35 ID:9+I+i14s
肉の日アップデートおめ

xyzzy 0.2.2.237
http://xyzzy-022.github.com/xyzzy/2012/04/29/xyzzy-0_2_2_238-release-note/

xyzzy 0.2.2.238 では主に文字コード自動判別周りの改善、 メジャーモードのインデント処理のバグ修正、 フォントサイズの変更 API の追加を行なっています。
116名無し~3.EXE:2012/04/29(日) 18:05:09.88 ID:9+I+i14s
>>115
xyzzy 0.2.2.237 じゃなくて xyzzy 0.2.2.238 だったわ
117名無し~3.EXE:2012/04/29(日) 18:13:08.84 ID:9+I+i14s
0.2.2.238 にしたら 2ch-mode でム板の awk スレ読み込んでも文字化けしなくなった
これはうれしいな
118名無し~3.EXE:2012/04/29(日) 21:00:20.47 ID:ZgYhMIwS
awkスレ3ヶ月もレスついてなかったよ
なんか書いてやれよw
119名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 09:14:52.57 ID:HpVbZkDg
流れ読まずに聞くけど・・・

フレームタブの並び替えできる実装はある?

用途はlamp開発でセッション保存してるので100バッファくらい常時開いてる
バッファタブは役に立たないので、フレームにModelとかviewとか名前付けてフレームタブを切り替えてる

正直、別ウィンドウは別セッションでありがたくmulti frame版は自分向きではないのだろうと思ってる

フレームタブが並び変えられるxyzzyさえあればありがたいのだが
120名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 13:32:23.87 ID:WMGcb8+s
Emacsキーバインドが標準で入ってないんだな。
メニューから選んで一発でEmacs互換になってほしい。
切に希望します。
121名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 14:52:23.16 ID:Fs5jO/+P
>>120
xyzzyは、デフォルトがemacsバインドだったと思うが
122名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 17:43:38.47 ID:wexx5F42
C-zとか?
私はたまにemacs使う程度だから
上スクロールのつもりでC-zを押しちゃって
ハッ!!とすることあるw

でもdefine-keyなんてぇしないんだぜ?
123名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 19:12:31.50 ID:ol873ky/
emacsを使う時までワイルドなのかw
124465:2012/05/06(日) 01:05:52.26 ID:ZFFCFjh9
0.,2.3.8のαリリースです。

https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/downloads/multiframe_0_2_3_8_alpha.zip

dev channelの人はupdaterでそのまま更新出来るはずです。
今回のリリースは0.2.2系列の取り込みで、初回なのでかなり膨大な変更となっています。
ここが怪しい、とか言えるレベルじゃないので、普段自分が使う機能が動いているかを確認してもらえればと思います。

etc以下はupdaterではアップデートしません。
最新版はキーワードファイルがいろいろ新しくなっていますが、そこは現状は手作業で更新するしか無い状態です。
これは自分で更新している人もいる都合で、こうなってます。
最終的にはniでこの辺のを提供するのが目標ですが、とりあえずこのままでしばらくは行きます。

また、reference下を配布には含めてません。
この辺もポリシーの問題ですが、こっちはniでの提供を目指すつもりでいます。
リリースバイナリを小さくする方向で考えてます。これは私の好みって事で。

あと、DEPを外さないでもトランポリンのあるdllが呼べるようになっているはずです。
DEP絡みでうまく動いていなかったdllを試して頂けたらと(そしてDEPを外すのはmultiframe版では推奨しません)
125名無し~3.EXE:2012/05/06(日) 02:08:56.19 ID:vu7BBsh6
unittestについて質問があります。

・*Test Results*の表示順がdeftestの並びと逆順なのに 違和感があるんですがどうでしょう。

・「今いるdeftestを実行」ってできますか?C-x C-eのような。
126名無し~3.EXE:2012/05/06(日) 11:05:10.69 ID:+jwcqh6D
>>124
乙です。便利に使わせてもらってます。

いまさらですが、「アップデートの確認」って
「ヘルプ」にあるほうが自然な気がするのは私だけでしょうか。

まぁ、かなりどうでもいい話ですが。。
127名無し~3.EXE:2012/05/06(日) 14:36:50.72 ID:jPljggNc
>>124
αリリースお疲れ様です。まだα版だから準備中なのかもだけど詳細なチェンジログが知りたいです。

色々取り込んだと思いますが、何処までを取り込んだのか?とか見送ったものがあるのか?など
が分かりやすいとありがたいです。

普段multiframe版をメインに使ってますが、リリースノート関係は0.2.2系が丁寧に細かく書いてあり
試すときにとても参考になるので、multiframe版でも同じくらい変更点を書いて貰えると嬉しいです。
128465:2012/05/06(日) 21:20:49.90 ID:JLOaRe28
>>125
その辺は自分は良く知らんけど、今いるdeftestを実行、は聞いた事無いなぁ。
run-testsを代わりに使うんじゃないっすかね?
逆順は自分は気にはならんけど、別に逆順でなくてもいい気はする。

>>126 Eclipseユーザーですかね?私もそう思うんですが、それが一般的かはちょっと自信がなくてここに入ってます。
意味的にはヘルプじゃないと思うんですが、なんかヘルプに入ってるアプリが多い気がする。

>>127 そうさねぇ。
0.2.2系列で書いてくれているのを持ってくる位は出来るかもしれない。
ただこの手のまとめは結構大変なので頑張り過ぎない範囲には抑えたいとは思う。
むしろ誰かgit log見てまとめてくれればそれ採用しますが…
129名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 02:12:22.34 ID:ogCxdtCT
そういえば、xyzzyのバージョンってA.B.C.Dみたいに4つのリビジョン?を使ってるけど、それぞれ何を意味してるんでしたっけ?
よくA.BとかA.B.Cみたいに2つや3つは見た事がありますが・・・
あと先頭が0というのは、本当の意味でまだ正式版ではないという事ですか?
いつになるとver1.0.0.0になるんでしょうか?
130名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 23:08:40.57 ID:etwACIQO
>>121
xyzzyはEmacsとキーバインドはだいぶ違うぞ。
詳しく調べてないけど50%位違うかな。
131名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 23:32:36.30 ID:SlMHx563
最近のxyzzyではキーワードファイルがかなり変更されているので、色指定を好みに
合わせようとちょっとずつ変更してたのだけど…本気でkeyword-modeとか欲しい。

キーワードファイルを開いていて ;* n [ attrib ] とか ;** fg [bg [attribute]]
などで指定されている属性を、実際の色付けされた状態の見た目で見るようなのは
難しいのかな?ぱっと見て数値だとイメージしにくいと思うんだけど、みんな
どうやっているんだろう…何か上手い方法とかあるなら教えて欲しい。

キーワードファイルの数値をちょっとずつ変えて、実際の色分けされたのを見てから
またキーワードファイルを開いて〜という繰り返しの作業で心が折れそう。
132名無し~3.EXE:2012/05/08(火) 00:04:22.23 ID:uBDx9ND7
(defun keyword-colorize ()
(interactive)
(make-local-variable 'regexp-keyword-list)
(setf regexp-keyword-list
(compile-regexp-keyword-list
'(("^;\\*2" t (:keyword 2))
("^;\\*\\*3c" t (:color 3 12))
; このあたりにいろいろ追加してがんばるとか
))))
133465:2012/05/08(火) 23:57:42.41 ID:UR7grEwN
0.2.3.8 RC1リリースしました。
といってもαとほとんど変わりません。
Win2000でアップデータが動くようになったとかその程度。
たぶんこれが0.2.3.8になります。

一応更新履歴も書いたけど期待水準には遠く及ばず。ご勘弁。
https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/wiki/%E6%9B%B4%E6%96%B0%E5%B1%A5%E6%AD%B4

とりあえず0.2.2系列の更新量が多いので、しばらくは本体いじらずにNAXELにパッケージ集める作業していこうかなぁ、と思っとります。
だから次のmultiframe版の本体の更新は一ヶ月後かなぁ。

>>129 その辺は亀井さんに聞かんと分からん世界ですが…
コードのシンボル名は

# define PROGRAM_MAJOR_VERSION 0
# define PROGRAM_MINOR_VERSION 2
# define PROGRAM_MAJOR_REVISION 3
# define PROGRAM_MINOR_REVISION 8
# define PROGRAM_PATCH_LEVEL 1

となっとります。
134名無し~3.EXE:2012/05/09(水) 01:34:07.12 ID:+HLKoYse
>>133
etc以下の手動追加とreferenceが後回しで後は殆ど0.2.2.8相当になった感じなのかな。

ふと思ったのだけど0.2.2系列をここまで取り込んだのならhtmlフォルダも0.2.2系に
合わせてしまってdocsへ移動してしまった方がすっきりしませんか?

>しばらくは本体いじらずに
638氏が頑張ってくれている任意のフレーム操作関連の追加辺りを期待してたのですけど
やっぱり暫くは様子見の期間が必要なのかな、この辺りが追加されるとマルチフレーム版
らしい動作の拡張とか書く人も出てきてくれるような…
135名無し~3.EXE:2012/05/09(水) 05:36:35.62 ID:8aBOXV7k
>>133
お疲れさまですー
今日さっそく仕事場で使ってみます

考えたら最近自宅でxyzzyってないなぁ
136638:2012/05/09(水) 13:34:43.30 ID:SUxkXpiK
ということで、もし Windows 2000 で動かせる人がいれば、
試して結果を教えて欲しいんだぜー! VM でも実機でも OK です。

>>134
0.2.3.8 がボロボロで全然動かない、ということになると出せません。
が、落ち着いているようならリリース後、フレーム操作関数の Pull Request
を出して、マージされた後、テスト用バイナリを出したいと思ってますです。
137名無し~3.EXE:2012/05/10(木) 02:18:41.23 ID:ChB6hwbr
>>131
キーワードファイルの先頭に
; -*- mode:hoge -*-
ってな感じでマジックコメントを入れておくか手動でM-x hoge-modeして色付けして、
編集したら保存してからM-x reload-keyword-fileってしてる
138131:2012/05/10(木) 08:44:49.40 ID:fm38hW3F
>>132,137
キーワードファイルでは余り細かな色分けをしないのが主流と思うけど、自分は
マイルールで細かく再分類してから好みの色を付け直す派なのでとても参考になった。

アドバイスのおかげで、かなり無駄だった手順が省けて感謝
139465:2012/05/10(木) 09:45:24.11 ID:7WXU64V5
さすがにWin2000は居ないねぇ(^^;

RC1で問題無さそうなので0.2.3.8リリースとしてリリースしました。
dev channelじゃない人はupdaterでどうぞ。

そういえばアップデートの確認はVSでもヘルプの中だったのでeclipseローカルじゃなくて普通ここみたいですねぇ。
次のリリースの時にはそっちに移します。

>>134 だいたいそんな認識で良いかと>0.2.2.238
docsはそうかもしれませんが、こっちは向こうほど真面目に添付のドキュメントを書く気は無いので、
それなら以前のままでもいいかなぁ、と思ってこのままです。
フレーム操作関連ってのは何やってるのか把握してませんが、PR来れば取り込むし手伝いもしますですよ。
ただとりあえずパッケージ集めが重要かなぁ、と思ってるので自分はNAXEL側の作業をしばらくやるつもりですが。
140名無し~3.EXE:2012/05/11(金) 03:08:50.50 ID:WI8isJr1
Windows2000といったらこの人かな?
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/

仮に動かなくても動くようにしてくれそう?w
141名無し~3.EXE:2012/05/11(金) 16:20:51.25 ID:xdKmwPLU
>>119
> フレームタブの並び替えできる実装はある?

普通にマウスでフレームタブも並び替えられるよな
と思ってたけど、次のフレームや前のフレームの順番は変わらないし
ssnセッションにも保存されないんだね

0.2.2系の改善点に入るといいな
142sage:2012/05/11(金) 21:32:46.25 ID:Hhqc6Xb7
アクティブ時のタイムスタンプ判定を止める方法ないですか?

「誰かが勝手に」でぐぐって (setq-default verify-visited-file-modtime :auto) は試してみました

Linuxのwineで動かしてて編集対象はsshfsでマウントしたリモートフォルダで一度に数十のファイルを開いていくとウィンドウ切り替えが耐えられません

タイムスタンプチェックは上書き保存時だけで十分なので
143638:2012/05/12(土) 08:57:56.79 ID:GeyzzLyg
2000 より wine 対応のほうが需要あるのか... orz

>>140
その Windows2000 だと何もしなくても動きそうw

>>142
まずはお約束で。sage はメル欄に書こうぜ!!

バッファローカル変数の verify-visited-file-modtime の説明(下のほう)
http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=verify-visited-file-modtime
を見ると :auto は自動読み直しで、nil でチェックしないと書いてあるから、
(setq-default verify-visited-file-modtime nil) でどうかなー?
ビルトイン関数の方の verify-visited-file-modtime の呼び出しは無くなると思うよー
144名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 11:43:24.00 ID:fJbgUIup
>>143
それでOKでした
ウィンドウ切り替えラクチンなりました
145名無し~3.EXE:2012/05/12(土) 12:32:03.89 ID:fJbgUIup
>>143
2000 より wine 対応のほうが需要あるのか... orz

sshfsでサーバーをマウントできるし、シェルコマンドを含むlipsも書けばWindowsのxyzzyより高機能w

GUI Emacsは生理的にダメ
クリップボードとの連携や、バッファタブ、フレームタブのUIはやっぱりWindows育ち
146名無し~3.EXE:2012/05/15(火) 06:15:10.77 ID:QkkNQOe3
NAXELに追加されたchiniをマルチフレーム版のUSB起動の設定で試した方居ますか?
うちだとエラー表示とかは出ないのだけど、肝心のiniが作られないのですが…(0.2.3.8)

/data/config/.chini/ を作り、中にbackup〜printの各種directoryを作成しました
147638:2012/05/15(火) 10:06:23.16 ID:mmFStlcj
>>146
USB起動ではなく、通常の起動方法だとどうなりますか?
もし実験できれば教えてくださいー

あと、うちだと chini だけ、インストール時に
「NetInstaller」「<xyzzy.exeの存在するパス>\nアクセスが拒否されました」
とダイアログが出ます。うちの環境は何か設定間違ってるんだなー
148146:2012/05/16(水) 00:04:59.50 ID:nClev/xT
>>147
通常の起動での実験してきました、こちらではきちんとini作られるみたいです

インストール時のエラー表示ですが、うちでも出てたっぽいです
導入時は複数を一気にインストールしていて、実際の自動解凍後に配置された物は
正常っぽかったので報告をスルーしちゃいました
149638:2012/05/16(水) 00:55:52.60 ID:M3loIdIP
>>148
確認ありがとうございます!!
ちょっと遅くなってしまったので明日以降環境作って確認しますです。
NAXELからchiniをインストールする際のエラーについてはPR出して修正してもらいました
150名無し~3.EXE:2012/05/20(日) 20:38:21.49 ID:P5L/I/82
正規表現で
(perform-replace "[\w]" "" nil t nil nil)
とすると、英数字全体ではなくて"w"自体にヒットしてしまい、
(perform-replace "[\\w]" "" nil t nil nil)
としても "\" と "w" にヒットしてしまうんですが、

xyzzyの正規表現だと複数文字にヒットさせる場合は
\w や \W は使えないんでしょうか?

ちなみにやりたかったのは
http://foo.com → <a href=http://foo.com>http://foo.com</a>
の変換で、[\w:;/.?%#&=+-]+ の表現を使いたかったんですが、
上記の問題を解決できずに躓いています…。

あと clickable-uri.l の真似をしようともしたのですが、
中身を見てもさっぱりわかりませんでした…。
151名無し~3.EXE:2012/05/20(日) 20:48:23.20 ID:D/PYvjcG
正規表現の[]の中では\wとかは使えないよ xyzzyに限らず普通は
あとハイフンは[]内の先頭に入れないと駄目なはず 範囲指定と区別できなくなるから
"\\(\\w\\|[-:;/.?%#&=+]\\)+"で表現するとか
[-0-9a-zA-Z:;/.?%#&=+]+でもいいけど
152名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 09:48:40.02 ID:S7sv04LA
next-buffer関数って開いた順?で移動しますよね?
タブのところに表示している順序で移動するようにできませんか?
153名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 10:01:45.25 ID:S7sv04LA
解決しますた.setqじゃないといけない?
154638:2012/05/21(月) 20:17:39.60 ID:LKavwPkK
>>148
chini.lが動作しない件は、USB起動設定時にxyzzy.iniの絶対パスがうまく取得できないのが原因でした。
マルチフレーム版固有の代替方法も無いようなので、機能追加の要望をイシュートラッカーに上げました。
ので、この問題の解消にはちょっと時間がかかるかもしれません。
155名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 11:00:51.03 ID:xmyCEH26
cmd.exeのfcをミニバッファから使用しようとして
以下のようにしたのですが動きません。
排他制御はしていません。
call-processに渡した文字列を直接cmd.exeのプロンプトで入力して実行すると
正しく動くのですが何が行けないのでしょうか?

(defun fc ()
  (interactive)
  (call-process (concatenate 'string "fc \"" fc1 "\" \"" fc2 "\" > fcLog.txt") :wait t)
  (find-file "fcLog.txt")
  )
(defun fc1 ()
  (interactive)
  (setf fc1 (get-buffer-file-name))
  )
(defun fc2 ()
  (interactive)
  (setf fc2 (get-buffer-file-name))
  )
156名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 12:11:42.16 ID:FITzdIdw
リダイレクトはcmdの機能だから、直接書いても使えないよ。
call-processの:inputにファイル名を指定してやるか、
バッファに表示したいならexecute-subprocessを使う。

でも、ファイルを比較したいならdiffを使えば良いと思う。
157名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 13:26:23.91 ID:qIWPyF0O
>>155
http://pastebin.com/sNyfZkXC
何がしたいのかもうちょっと説明してほしいけど、
>>156さんのアドバイスに従うと、こんな感じかな?
158名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 19:29:47.14 ID:xmyCEH26
>>156,157
良い感じです^^
どうでもす
159名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 22:34:08.33 ID:QSmD7tw/
>>151
えっ?
使えない方が少数派では?
160名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 12:04:52.62 ID:LMJKVEhY
(execute-subprocess "\"C:\\Program Files\\appengine-java-sdk-1.6.4.1\\bin\\appcfg.cmd\" update \"C:\\Users\\tarou\\Desktop\\Sanctuary\\RISPEC\\war\"")
とすると
'C:\Program' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
と出るのですがなぜなのでしょう?
""でくくってるように見えるのですが。。。
161名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 13:53:39.95 ID:tYtpA4M/
パーサが手を抜いているからじゃないかな。
そういうときは Progra~1 を使う。
162名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 14:12:43.84 ID:LMJKVEhY
>>161
うまくいきました^^
どうもです
163名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 15:05:30.39 ID:X2CrHxZB
>>160
まず、コマンドプロンプト上で、同じコマンドラインを
cmd.exe /c "HOGE" update "FUGA" として実行しても同様のエラーが出るはず。これを
cmd.exe /c ""HOGE" update "FUGA"" と、最初と最後に "" を足すと実行できると思う。

Lispコードも同様に最初と最後にエスケープした \" を足すといいよ
(execute-subprocess "\"\"C:\\Program Files\\appengine-java-sdk-1.6.4.1\\bin\\appcfg.cmd\" update \"C:\\Users\\tarou\\Desktop\\Sanctuary\\RISPEC\\war\"\"")

process.lの中にあるshell-command-lineでコマンドラインが作られてるので見てみてね。
164名無し~3.EXE:2012/05/24(木) 17:18:49.93 ID:LMJKVEhY
>>163
どうもです^^
165638:2012/05/26(土) 18:15:14.01 ID:M6IBbEkn
xyzzyのマルチフレーム版 0.2.3.9 alpha1 を出してもらいました。
https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/downloads/multiframe_0_2_3_9_alpha1.zip

変更点は以下の2点です

(1) USB 起動時の chini 対応 (>>148)
NAXEL から chini を更新すると、USB 起動対応版になります。

(2) マルチフレーム用改造版 ttray.l 対応
改造版 ttray.l は↓からダウンロードしてください
https://github.com/downloads/xyzzy-17-638/xyzzy/ttray-multiframe-0.2.3.9a1.zip

・タスクトレイアイコンを左クリックすると xyzzy 全体の表示/非表示トグル
・タスクトレイアイコンを右クリックするとフレーム選択メニュー
・フレームの個数に応じてキャプションを変更したい場合は readme.txt を参照のこと

# オーナードローが面倒だったのでメニューの表示変更はしてません。すまんです
166名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 19:55:27.30 ID:D3SrVy1O
>>165
(1) USB起動で各項目のiniが指定した場所に作られるのを確認
(2) frame番号の表示(タイトル表示の切り替えも)リストからの選択出来るのも確認
共に正常動作しているようです、638氏毎度感謝です。

frame番号の件はmumurik氏の意向との摺り合わせが大変だったみたいですね…
各frameの見分けと選択が出来るttrayでとても良い感じに使えるようになったので嬉しいです
167名無し~3.EXE:2012/05/26(土) 20:23:01.00 ID:D3SrVy1O
あ、正常動作確認とか書いた直後だけど…おかしいかも?な動作が。

1. 新規frameを(3つ)作る (ここまでは特に切り替え表示など問題なし)
2. 2番目に作ったframeを消す (最初と3枚目が残る)
3. 新規にframeを開く (抜けたframe番号へ埋まる動作)
4. 2.以降に作られたframeにはmenuが無くなっている?

複数開いているframeの一つを消した動作の後に作るframeからmenuが無くなる動作に見えます。
168名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 08:36:21.54 ID:c3pxfjn1
>>151
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
教えてもらったように
(perform-replace "\\(ftp\\|https?\\)://\\([-0-9a-zA-Z:;/.?%#&=+]+\\)"
"<a href=\\1://\\2>\\1://\\2</a>" nil t t t)
でできました。ありがとうございます。。
169638:2012/05/27(日) 12:28:50.54 ID:C32V9i1g
>>167
確認ありがとー
0.2.3.9alpha1で試してみたけど、再現できませんでした。ちょっと以下を確認して欲しいです
(1) xyzzy -q で起動して、同様の操作をしても再現しますか?
(2) 「menuが無くなる」というのは「ファイル(F)」等が表示されないということですか?
それとも、「ファイル(F)」の中身の「新規作成(N)」等の項目が表示されませんか?
170名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 17:01:11.81 ID:LGmK9Xtq
>>169
再現しないとなると、うちの環境が何かおかしいみたいですね。

(1) xyzzy -qで起動→buffer barが最初から無いがmenu barが出なくなるような事は無いです。

普段使用しているsiteinit.lに、readmeの高度な設定方法の記述をフォーマットのみ変更し、ほぼ
そのまま追加した状態です。siteinit.lから.xyzzyに転記した場合も試しましたが同様です。

(2) 「menuが無くなる」→項目ではなく、menu barが出なくなるが一番近い表現です。

0.2.3.9alpha1 + ttray-multiframe-0.2.3.9a1 でXP USB起動設定の環境で
作業中に一度でもdelete-frameをすると、それ以降にmake-frameで開かれるframeから
menu barが無い状態のframeしか作れなくなる。(delete-frameしない限りは問題無し)

うちでのmenu barが出なくなる最小手順
zyzzy起動→ C-x 5 2 → C-x 5 0 (ここまで問題なし)→ C-x 5 2 ここで開かれるframe
からmenu barが無い状態のframeで開かれるようになってしまう。
171170:2012/05/28(月) 06:29:24.70 ID:mW8sb54+
もう少し調べてみたら、うちでframeを閉じた後からmenu barが出なくなる原因が分かりました。
ttrayと0.2.3.9a1には問題なかったっぽいです、ノーマークだったchiniが引き金でした。

frameを閉じた後にchiniで追加した印刷設定(後述)が追加される時にhandleが無効になってしまって
menu barが出なくなってしまってたようです。

chiniのサンプルにある、4. 必要に応じ、メニュー追加コードを追加します。
;; 印刷設定と *chini-popup-menu* を追加する例
〜略〜
(chini-print-insert-menu-items :pre-tag 'ed::print-selected-buffer-dialog)
↑この行をコメントアウトすることで問題が出なくなりました。
172638:2012/05/28(月) 15:29:21.97 ID:0UiDSual
>>170
調査ありがとう。そんなことが…内容確認します
173名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 00:31:54.24 ID:UMPFAJY8
etcのextract.exeがWindows7上のマカフィーに何かのウイルス扱いで削除されるようになった……。
174名無し~3.EXE:2012/05/31(木) 23:40:13.61 ID:UMPFAJY8
175名無し~3.EXE:2012/06/01(金) 19:01:11.85 ID:2HlBk7VF
あやしいものっていきなり削除されちゃうの?
特定のフォルダに退避とかじゃなくて?
176名無し~3.EXE:2012/06/01(金) 20:13:36.79 ID:RooS7Ye+
extract.exe はいまさら使わないだろうし
削除しても問題ないよ
177名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 20:36:06.15 ID:9+KXoBa8
>>175
削除って出るけど実際には隔離の動作でした。

>>176
zipを展開するだけで会社で引っかかるのがちょっとまずい状態です……。
178名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 21:28:49.67 ID:ehcSSzcV
アンチウィルスソフト視点で見るとあのへんのexeは高速起動のために(95時代で考えてくれ)
Cランタイムをリンクせずに独自のエントリポイントを持ってるので、そのへんで怪しさポイントが加算されてるのかもね。
179名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 09:26:51.79 ID:HQDXUa7V
>>177
とりあえずマカフィーに誤検知の報告してはどうでしょう?
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_p_other.asp?wk=OT-00032
180名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 10:20:20.38 ID:GiIFcxxd
>>177
うちの会社のノートンさんは何も言わなかったなぁ
間違えるアンチウィルスが悪いんだから
報告するだけでなんとかならないの?

それか削除で問題ないならそれでまた再pack作って自分にメールとかw
181名無し~3.EXE:2012/06/03(日) 21:11:11.34 ID:QGYL2o8u
ソースコードあるんだから自分でコンパイルしなおしてみたらどうでしょ
182名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 23:59:44.95 ID:xyvE/xCE
>>179
報告の効果があったのか無事引っかからなくなったようです。
183名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 16:38:42.49 ID:gnFKhsDP
すまんリストの初歩だけど、最近書いてないからど忘れしてるなあ
こういう関数↓にリストで引数与えたい時ってどうやるんだっけ?

(max 1 2 3) ;普通のmax関数
(max '(1 2 3)) ;これをやりたい
184名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 17:01:24.85 ID:elki7sjU
>>183
(apply 'max '(1 2 3))
185名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 17:01:40.83 ID:q0vuxAtI
失礼したw思い出した
(apply #'max '(1 2 3))
186名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 17:02:40.28 ID:q0vuxAtI
あ、すまんねさんくす
187名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 14:59:41.07 ID:pizSkbAL
0.2.2.241がリリースされたな。
188名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 18:16:44.42 ID:F5c8z65E
(setf str1 (get-buffer-file-name)) ;"C:/Users/tarou/Desktop/asdf.txt"
(setf str2 "C:/Users/foo.txt")

のとき
(relpath str1 str2) ;"../../foo.txt"
のように相対パスを求めてくれる関数ってどうすればできるでしょう?
189名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 18:50:19.41 ID:sDHLpFlN
str2が D:/ で始まってたらどうなるのそれ。
190名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 20:50:55.81 ID:F5c8z65E
C:/だけでいいお
191名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 20:59:13.76 ID:2hEzI+VO
やっつけ。ルートが違うときは nil
あんまり確認してないから、パスによっては誤動作するかも。

(defun pathname-relative (path-a path-b)
(let* ((a (directory-namestring path-a))
(b (namestring path-b))
(index (string-not-equal a b)))
(when (plusp index)
(let* ((len (length a))
(index (- len (position #\/ (reverse a) :start (- len index))))
(a (subseq a index))
(b (subseq b index)))
(format nil "~@v{../~}~a" (count #\/ a) b)))))
192名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 13:34:47.58 ID:+WG+SLNx
>>191
どうもだお^q^
193名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 17:49:54.96 ID:PpIzIdof
xyzzyのアウトラインって使いやすいな
軽いからかも知れないけど
194名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 12:15:36.16 ID:+MPQ1maA
見出し解析が秀逸。
開閉はパッといかないのでソース書き換え
195名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 01:23:40.17 ID:Njsmxh3/
shell3ではtabキーを押すと、ファイルや、ディレクトリ名を補間してくれるようなのですが
私の場合、補間リストが別バッファとして表示されるだけで補間されません。
これが普通の動作なんでしょうか。
それとも私のshell3インストールミスなんでしょうか。
196名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 07:12:06.23 ID:9F4DnR8j
複数の補完候補があるからリストが表示される文字を追加して絞れ
197名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 14:48:18.44 ID:Njsmxh3/
>>196
shell3にリスト表示されたものを用いてうまく補完できるようなスクリプトを
さらにカスタマイズする必要があるということでしょうか。

cdといったコマンド打った後で、ファイル名を補完するという
使い方はむずかしいのでしょうか。
198名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 21:12:59.04 ID:GLcjzxkE
TAB でリストが出たら
選びたいファイル名の頭数文字を入力してもう一度 TAB
で補完されるはずだよ。
199名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 00:24:35.99 ID:48fz4BTS
コマンドプロンプトみたいにTAB押すたびに候補が循環するのが欲しいなら、
別バッファに出た後でdabbrev-expandすればいい…かもしれん。
200名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 10:48:40.67 ID:MwcgqMUf
確かshell-altも一緒に入れれば補完候補のバッファを開かずに補完できるよ
201名無し~3.EXE:2012/07/14(土) 16:18:16.21 ID:AWHTTz2a
>>198
挙動、再現できました。
気づかなかったです。ありがとうございます!!
>>199
なるほど、シェル内で一度使ったコマンドであれば、これも使えそうですね。
参考にします。ありがとうございます。
>>200
shell-alt
早速インストールしました。
求めてた機能がつかえるようになりました。
ありがとうございます。
202名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 01:19:10.82 ID:1S/BeTHB
xyzzyのshell開いたときに立ち上がるプロンプトを
タスクバーに表示しない方法を考えてます。

タスクトレイとかに入れようと考えているのですが
xyzzy本体はできそうですが、外部のアプリケーションを
プロンプトにしまうような処理は難しそうですね。
203名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 06:05:11.60 ID:1bghfWks
多分xyzzyのそーすにcreateprocessがあると思うので
そこで非表示にするといけるんんじゃないか
何でもタスクトレイに入れるフリーソフトもあったと思うが
204名無し~3.EXE:2012/07/18(水) 22:55:54.36 ID:1S/BeTHB
>>203
ありがとうございます。
やっぱり本体をいじる必要があるんですね。
確かに探していたら、それらしいページ見つかりました!
ttp://d.hatena.ne.jp/tamago_girai/20060205#p1

現在はタスクトレイに入れるフリーソフト「trayzer」を使っています。
205名無し~3.EXE:2012/07/30(月) 04:21:14.19 ID:WGoKwlMz
jQueryとかの色分け表示を問題なくできるjavascript用のモードって
本体いじらないと無理?
206名無し~3.EXE:2012/07/30(月) 04:34:46.53 ID:dGYjLh/2
207205:2012/07/30(月) 20:08:49.34 ID:WGoKwlMz
>>206
ありがとう。
ただそれを読んでも /"/ のような構文の場合 " 以降が文字列として
認識されてしまうのを回避するすべが分からなかったorz
208名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 23:56:22.35 ID:F1GFJB5C
shell-modeで、C-c C-cとshell-send-interruptするとき
同時にバッファ最終行にカーソルを飛ばすようにしたいと思い、shell3.l内の
(setf (symbol-function 'shell-send-interrupt) #'kill-subprocess)の
kill-subprocessを(lambda () (progn (kill-subprocess)(end-of-buffer))))
に変更しましたがうまくいきません。
できない処理なんでしょうか。お教えください。
209名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 00:21:34.65 ID:l+46xsWu
不正なコマンドですってメッセージが出てきたんなら
lambda () の後に (interactive) って書けば良いよ。
210名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 00:48:08.51 ID:PIjj+Yrx
>>209
ありがとうございます!!
おっしゃっる通りでした。
211名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 07:16:06.49 ID:vMPHYg+u
ファイルに保存する時、その文字コードで表現できない文字が含まれている場合
ダイアログが表示されるようにしたいのですが、どうすればいいですか?
例えば「お前Shift_JISでは❤は使えねえんだよ!保存しちゃってもいいのか!?」
みたいなのが出て欲しいです
212名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 16:16:24.11 ID:H5QyufOs
うーむ…complete+で補間時に「不正なデータ型です: nil: pathname」が頻出するディレクトリがあるので
発生条件を探ってみたら
"."で始まるファイル(.xyzzyとか)が複数あり(.xyzzyと.zshrcとか)、
かつファイル名に同じ文字が含まれている(.xy"z"zyと."z"shrc)場合に
その同じ文字をタイプする(この場合は"z")
…と起きるようだ
自ディレクトリ(.)、親ディレクトリ(..)周りの処理か、あるいは拡張子周りの処理かで変なことになってるんだろうけども
Lispは不慣れだからソースみてもよくわからん…ちょっと勉強してみるか
213名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 22:48:49.75 ID:waDyPd5R
>> 211
たぶんここにお望みのものがある。
http://www.geocities.jp/home_page22/xyzzy/lisp.html
214名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 23:59:41.27 ID:m5KUDNQO
メジャーモードごとにファンクションキーのラベルを張り替えたいがどうやるん?
215名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 00:41:30.19 ID:6wi6xWYz
>>213
できました。ありがとうございます
216212:2012/08/03(金) 00:09:58.11 ID:IzGhb5G4
>>212だが、なんとなく原因が分かった
どうやらpathname-directoryやpathname-name等のファイル・パス名関連関数に"/."で終わるパスを与えた時
"."を自ディレクトリとみなすためか、"."を省いた状態で(直近のディレクトリ名までで)評価するようだ
("c:/hoge/."というパス名を与えると"c:/hoge/"を与えた時と同じ挙動を示す)
…で、"."で始まるファイルを含むディレクトリでcomplete+を使うと
関数directory-patchの2番目の引数に上記のようなパスが渡されることがあり、
directory-patch内で呼び出すmerge-pathnamesに与える引数がnilになり得るようだ
ということでdirectory-patchを修正するのが正しいんだろうけど、
なんかcomplete+内でdirectory-patchが呼ばれるのは一箇所だけのようなので
呼び出す直前に"/."で終わってたら"."を省く処理を加えてとりあえずの解決に…
217名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 06:57:14.40 ID:rtPwqKYM
"."はカレントパスを表すからdirectory-pathは正常に動作しているのでは
218名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 06:59:11.61 ID:rtPwqKYM
directory-pathじゃないdirectory-patchか
219212:2012/08/03(金) 10:18:46.82 ID:vFpSYOd8
ごめん、今更ながらだけどもcomplete+はsnj14氏による拡張lispで、directory-patchはcomplete+の内部関数です
で、xyzzyで用意されてる関数(pathname-*とか)のほうは正常に動作している、そういう仕様なんだと思う
ただ、directory-patch内ではパスを"/"で分割する処理も行われていて(パスのディレクトリ個数の取得?)、
これは"."を意識しない単純分割のため、当然"c:/hoge/"と"c:/hoge/."とでは結果が異なる
が、異なることを想定していないため(むしろxyzzy側の関数が同様と見なすことを想定していないためか?)
エラー発生となっているというような感じ
(また、directory-patchの第二引数に"/."で終わるパスが渡される事自体も想定外なのかもしれない
 パス取得周りでxyzzy側の関数と"/"区切りの併用はcomplete+の中でちらほら出てくるようなので…)
220名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 02:38:30.77 ID:UiGIs/xz
やはり新しいxyzzyにする場合、一から構築したほうが良いよな。。。
って思って構築してたら、過去にNetInstallerでゲットしたものが今はない(HPが消滅)ことに気づき、過去のxyzzyからサルベージして
ようやく、いい感じになってきた。。。

気になったのが、なぜか新しくしたらlisp-modeでの配色が過去の設定と同じはずなのに色が違ってるwww
よくわからないが、まあいいか。。。
221名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 10:42:43.64 ID:xp+T4i6F
右クリックメニューやバッファバーメニューからコマンド実行した時、
*pre-command-hook* が動かないようなので報告。
xyzzy は最新版。環境は XP pro。
(add-hook '*pre-command-hook*
#'(lambda () (if (eq *this-command* 'paste-from-clipboard)
(msgbox "aaa"))))
を .xyzzy に書いて、キーボードや編集(E)から貼り付け操作を行うと
ちゃんと貼り付け実行前にダイアログが出るのだけど、
右クリックメニューから実行するとダイアログが出ない。
222名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 10:59:41.49 ID:UIccvC+D
>>220
色はiniに入ってなかった毛?
223名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 19:06:29.38 ID:CPlCcwEb
自分の環境に最新のxyzzy(29日にアップされる奴)を上書きしてうまくいかなかったので、色々試したら、テトリスを外したらうまくいった・・・理由はわからん
224名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 20:32:11.24 ID:FCsuaQ1J
pre-selection-pの存在に気づくのに半日かかった。
俺ってバカなんだろうな
225名無し~3.EXE:2012/08/07(火) 19:24:24.45 ID:lICMEXHs
宣伝。標準入力を xyzzy のバッファに書き込むのを作ってみました。
http://childs.squares.net/program/toxyzzy/index.html
226名無し~3.EXE:2012/08/13(月) 21:18:10.96 ID:D57HIR5w
秀丸マクロと対比してみました。。。

;;;ファイル系

filename: get-buffer-file-name
basename: buffer-name
basename: file-namestring

directory: default-directory
directory: pathname-directory
directory: directory-namestring
*Device: pathname-device
*1stDir: pathname-host
filetype: pathname-type

windir: get-windows-directory
winsysdir: get-system-directory
user-homedir-pathname
get-special-folder-location

(merge-pathnames "bar.l" "c:/foo/")
(merge-pathnames "xyzzy.exe" (si:system-root))

(directory) 対象ディレクトリ下のファイル名をリストで得る
file-directory-p
227226:2012/08/13(月) 23:48:55.39 ID:D57HIR5w
続きです。間違ってたらすいませーん。

;ファイル系命令
openfile: find-file
loadfile: find-other-file
saveas: write-file
appendsave: append-file
changename: rename-file
insertfile: append-trail-slash
readonlyopenfile: find-file-read-only
readonlyloadfile:
exit: kill-selected-buffer/close-selected-buffer
exitall: kill-xyzzy
newfile: new-file
print: print-buffer
quit: delete-buffer
save: save-buffer
saveexit: save-buffers-kill-xyzzy(?)
saveall: save-all-buffers
saveexitall: save-all-buffers-kill-xyzzy
saveupdatedall:
savelf:
openbyshell: shell-execute
228名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 00:16:17.65 ID:IRUVwxqz
秀丸ユーザーに折りたたみできないジャンwwwと言われて悔しいです。
あと#if0〜#endifの色づけもできないから秀丸のほうが凄いよねwwwと職場内での意見。。。
悔しいですorz
229名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 00:18:47.33 ID:jIutWOxs
#if0〜の方はhide-ifを使ってます
230名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 00:47:22.68 ID:qJobWLfU
対応する括弧
ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?xyzzy%A4%C7%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0/%A5%B8%A5%E3%A5%F3%A5%D7#wabe42f2
をちと変えて

;;対応する括弧に飛ぶ
(defun match-paren ()
(interactive)
(cond
((looking-at "[([{]") (forward-sexp 1) )
((looking-at "[])}]") (forward-char) (backward-sexp 1))
(t (backward-char))))
(global-set-key #\C-F1 'match-paren)
(set-function-bar-label #\C-F1 "対応する括弧")

として、

;;対応する括弧を選択
(defun sel-paren ()
(interactive)
(start-selection 2 t)
(match-paren))
(global-set-key #\C-F2 'sel-paren)
(set-function-bar-label #\C-F2 "括弧選択")

を作成。失礼しましたー。
231名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 22:33:39.96 ID:mSYd1Ywv
goto-matched-parenthesis コマンド (M-]) っつーのが標準であるでよ
ttp://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=goto-matched-parenthesis

C-spc M-] M-w はよく使う
232名無し~3.EXE:2012/08/14(火) 22:40:58.83 ID:mSYd1Ywv
うそ使わない、この場合は M-C-@ M-w だ
233名無し~3.EXE:2012/08/16(木) 22:11:42.09 ID:1R2o3kFV
ここ読んでると
知らない便利機能がたくさんあるんだなーって思う
234名無し~3.EXE:2012/08/17(金) 18:48:33.01 ID:Nlve+ObR
0.2.2.242使用

howm-wrapでhowm使い出したけどschedule表示のデフォルト値を
7日から一ヶ月に変えたいんだけどどうすればいいの?

本体howm-menu.elの
(defvar howm-menu-schedule-days 7)
を書き換えてhowm-menu.lにリネーム、バイトコンパイルしたけど

変数が定義されてません。elisp-lib:[tab]

て出て動いてくれない

あと、howm1.2.1 patch当てたけどうまくいきません。こちらも

関数が定義されてません。elisp-lib:howm-view-contents-buffer

てエラーメッセージが出ちゃう。・・・誰か助けて
235名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 17:21:28.12 ID:NqRCCgto
マルチフレーム版0.2.3.10から0.2.3.11への自動アップデートをしようとしたら
例外が発生しました。:setomst::send
とDialogが出てしまったのだけどうちだけなのかな?

0.2.3.10までは普通にアップデート出来ていたのだけど…
236名無し~3.EXE:2012/08/20(月) 22:17:16.64 ID:KCIqtaMD
>>234
前に使ってたぼんやりした記憶を頼りに言うと
本体とかいじらないで色とか設定するファイルに
(setq howm-menu-schedule-days 30)
とか書いてた覚えがある。
237名無し~3.EXE:2012/08/22(水) 16:02:37.18 ID:auPGynts
>>236
ありがとう!!
howm-init.lに記述したら表示出来ますた。

あとはpatch当てだな。
GNU patchの使い方が悪いのかな・・・
238名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 11:35:56.19 ID:nEGcpRRn
anythingは、たちあげて、項目を選んでエンターを押しても
「ミニバッファウィンドウではバッファの変更はできません」というメッセージがでて
次に進むことができません。
readmeの通りにやってるつもりなんですが、みなさんはどのようにつかわれてますでしょうか。
239名無し~3.EXE:2012/08/25(土) 15:25:20.86 ID:7+GM5F0K
すいません。xyzzyインストールしなおしたら普通に動きました。
まえのxyzzy自体が不安定だったようです。失礼しました。
240234:2012/09/01(土) 06:22:08.79 ID:KWG7j9xv
howm-wrapのhowm1.2.1 patch当てがどうしてもうまく行きません。
google先生にpatch,diffの使い方聞きまくったけどダメでした。
紹介してるブログをみても「当てて便利になった」位しか書いてないし・・・

emacsじゃなくてxyzzyでどうしてもhowmが使いたいので誰か教えていただけないでせうか?
241名無し~3.EXE:2012/09/01(土) 23:02:09.07 ID:GWG7u01K
wrapフォルダにpatchファイルをおいて
patch -p1 < hoge.patch
242名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 06:34:14.13 ID:ZJAEV2vM
>>241
レスありがとう。
何回しても

patching file elisp-lib.l
patching file howm-migemo.l
patching file howm-wrap.l
patch unexpectedly ends in middle of line
patch unexpectedly ends in middle of line

てエラー吐いちゃうんです。

もしかして
ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?patch%2Fhowm-wrap%20for%201.2.1
から普通にコピペしただけではダメなのかなァ・・・・
243242:2012/09/02(日) 06:43:26.45 ID:ZJAEV2vM
あ、因みにhowm-wrap_070930のファイルを Win32 port of GNU patch 2.5.4 で
パッチしてます。
244名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 09:03:55.90 ID:WmYSsY/V
そのエラーは行がずれてると出るな
ソースとパッチがあってないから合うソースを探して来い
投稿日が070828だからその前のバージョンだろうな
または手動でパッチしてみるとか
パッチの内容は先頭に-がついてるのが削除する行で+がついてるのが追加する行だ
245242:2012/09/02(日) 10:01:14.10 ID:ZJAEV2vM
>>244
ありがとう。
ソース見つかんないので、とりあえず手動パッチしてみます。

写経の心で慎重に・・・
246242:2012/09/02(日) 11:31:07.14 ID:ZJAEV2vM
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

関数が定義されてません。elisp-lib:howm-view-contents-buffer

がまた出てしまった。

手動パッチ根気いるお。
修行してきます。
247名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 11:51:27.21 ID:WmYSsY/V
1.1.0.3用(本体無し)だけ入れてないか?
本体というのがいるんじゃないの?
パッチはうまく行ってるんじゃないかなー
248名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 11:52:55.33 ID:WmYSsY/V
あ、1.2.1用かすまん
249名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 11:54:40.75 ID:WmYSsY/V
> 本体の*.elを*.lにしてsite-lisp/howmにリネーム。
1.2.1の本体をこうしてる会?
250242:2012/09/02(日) 12:48:36.95 ID:ZJAEV2vM
うん。
howm-1.2.1.tar.gzの*.elを*.lにリネームしてsite-lisp/howmに突っ込んだお
251242:2012/09/02(日) 12:56:34.83 ID:ZJAEV2vM
因みにパッチ後の容量は
elisp-lib,howm-migemo,howm-wrapの順に
54.1k, 2.7k, 20.4k バイト
252名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 13:08:05.84 ID:WmYSsY/V
いまgrepしてみたけど1.2.1にはその関数ないな
1.1.0.3にはあるからつれてきたら?
でもパッチはその関数使ってないぜ
253名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 13:11:58.52 ID:v6qopnTL
howm-wrap_070930.zip を解凍する。

http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?patch%2Fhowm-wrap%20for%201.2.1
diff -u old/elisp-lib.l new/elisp-lib.l
--- old/elisp-lib.l Thu Jan 08 20:13:46 2004
+++ new/elisp-lib.l Sun Sep 02 23:44:09 2007

から

;; 色の設定。
;; ツール>共通設定>表示色 '(文字色 背景色 装飾(複数指定可))
;; :underline
----

までをファイルにする。 (e.g. 1_2_1.patch)

howm-wrap\wrap\ に 1_2_1.patch を置く。

patch.exe -p1 < 1_2_1.patch でパッチをあてる。
254名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 13:17:20.25 ID:3p60A2Ga
>>242 の patch は成功していると思うよ。
patch unexpectedly ends in middle of line が気になるなら、
パッチの末尾に改行を加えれば消えるはず。
255名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 13:20:10.50 ID:v6qopnTL
howm-wrap/readme.txt
> 4. xyzzy/site-lisp/howm/ に howm-wrap/lc/ 以下のファイルを全てコピーする。
> (migemo を使わない場合、howm-migemo.lc はコピーしないで下さい)

elisp-lib.lc
howm-wrap.lc
howm-migemo.lc

はコピーせず、パッチをあてた howm-wrap/wrap 以下のファイルをコピーし、必要ならバイトコンパイルする。
256242:2012/09/02(日) 13:30:01.51 ID:ZJAEV2vM
解決したヽ(`∀`)ノ
パッチは成功してたみたい。
>>252さんのがヒントになってhowm関係のファイル検索したら、
howm-init.lにhelperの「;; howm関連は別フレームに。」のブロックで
howm-view-contents-bufferの関数使われてたから、この項目をコメントアウトしたら
動きますた。

みんなアリガトウ
257名無し~3.EXE:2012/09/02(日) 13:52:36.59 ID:Vxlxg2jk
一連の流れにちょと感動した
励ましスレなくなったけどやぱっりここのユーザ暖かいのう
258242:2012/09/02(日) 14:16:17.19 ID:ZJAEV2vM
追記:
1.2.1になって便利になった。
が、todo欄で「済み」が表示されなくなっっちゃった
259名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 06:08:26.78 ID:RWCQQyiN
以下のリストからデータを取得しようとしていて、

(setq test-data '(("rsp" ("stat" . "ok") ("data" . "test"))))

以下の式をするとnilになってしまいます。  
(cdr (assoc 'stat test-data))

たとえば("stat" ."ok")のドットリストから"ok"だけを
取得したい場合、どのようにすればいいのでしょうか?
260名無し~3.EXE:2012/09/06(木) 06:43:49.05 ID:OLlOjLRq
> (setq test-data '(("rsp" ("stat" . "ok") ("data" . "test"))))
括弧が一つ多くない?これだと
"rsp" ("stat" . "ok") ("data" . "test")の3要素を持つリスト
を一つだけ要素に持つリスト
になっちゃうけど

> 以下の式をするとnilになってしまいます。  
> (cdr (assoc 'stat test-data))
探したいのが'statじゃなくて"stat"ならそう書かないと
で、基本はeqで比較するから、文字列は同じ文字列であってもtにならないので
:test 'equalを付けてequalで比較するようにする

(cdr (assoc "stat" (car test-data) :test 'equal))
261259:2012/09/06(木) 10:05:55.82 ID:RWCQQyiN
>>260
文字数の関係で言葉足らずになってしまい、申し訳ないです。

> :test 'equalを付けてequalで比較するようにする
:testの部分が理解できました。
ありがとうございます!
262名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 21:53:14.30 ID:J/qZkcKV
開発が再開されたのを知って0.2.2.235から0.2.2.243にバージョンアップした
そしたら挙動がいろいろ変わったがどうにも解せない

たとえば、*scratch*でC-jしても値や関数が評価されなくなった
メニューのキー割り当て一覧を見るとLocal Bindings:にC-jもLFDもない
Global Bindings:のLFDにnewline-and-indentが割り当てられている

これがなぜか同じPC環境で.xyzzyのファイル名を変えて読み込まないようにして起動すると
LFDにeval-print-last-sexpがちゃんと割り当てられている

だがundefine-keyのような指定は.xyzzyやその他のファイルではしていない
じゃあGlobal Bindings:でLFDにnewline-and-indentを割り当てたせいだろうとなるが
それもやっていない

なのになぜキー割り当てが変わるのだろう
解せない

こういう不可思議な挙動の違いがいくつか見受けられる
これが先述のように.xyzzyのファイル名を変えて読み込まないようにして起動すると
従来どおり(バージョンを上げる前の通り)に振る舞うのだから余計に解せない
263名無し~3.EXE:2012/09/08(土) 23:48:37.56 ID:1w+hbsky
そうですか
264名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 18:12:16.48 ID:MHqlr70Z
つまり.xyzzyかそこから使ってる何かがわるいんだろうな
空の.xyzzyから始めて少しずつ追加したらわかんじゃないの
265名無し~3.EXE:2012/09/10(月) 22:22:31.11 ID:KKF1+o1B
>>264
そうか、そうだな
暇を見てやってみるよ
ありがとう
266262:2012/09/11(火) 09:58:39.21 ID:yjbBt1iF
わかった
(setq *keyword-load-path* '("~/"))
という一文がいけなかった
これのせいで、何かファイルを開くたびにうざいダイアログが出てきたり、
キーワードに色がつかなかったり、*scratch*でのキーバインドが強制的に変更されたりしていた

それで、原因となっているそれを正しく書き換えて問題なく動作するようにしようと試みたが
パス名をどう書き換えてもダメ
絶対パスで記述してもうざい警告ダイアログが出る

もはや、*keyword-load-path*に何か呪いがかけられたとしか思えない
267名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 11:25:16.36 ID:j7a2f6bP
エラーが出てるならキー割り当てよりまずいだろw
で、そのパスおかしくないか?
キーワードファイルが置いてある場所って
~/etc/ か ~/etc/key/ だと思うんだが。
268名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 11:40:44.61 ID:Z2/WspY/
>>266
*keyword-load-path* に ~/ を設定するとlisp-mode使用時、
キーワードファイルlispを発見する前にlispフォルダを見つけてしまうためそこでエラーが起きる。
*scratch*はlisp-interaction-modeだが、その中でlisp-modeを使っているため
エラーが起こったところで止まり、C-j等のキーバインドも設定されない。

というところまでわかった。
~/にキーワードファイルを置いてるならetcに移動して
(setq *keyword-load-path* '("~/")) は消せばいいんじゃね。
269名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 13:14:27.51 ID:z0xxLTTx
>>267-268
サンクス
(setq *keyword-load-path* '("~/etc/"))
にしたら何事もなく動くようになりました
270名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 18:58:51.27 ID:OD7QPQ1v
>>268
それってデフォルト値だから
その setq 自体そっくり削除するだけでよかったんでは
271270:2012/09/11(火) 19:00:51.25 ID:OD7QPQ1v
ごめん アンカー間違えた
>>268 じゃなくて >>269 でした
272名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 19:40:08.46 ID:8fNKP5dy
>>270-271
確認してみた
ほんとだw
自分の環境では必要ないとわかったので削除しました
273名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 19:41:52.08 ID:8fNKP5dy
あ、ちがった
その一行を削除したうえで起動して *keyword-load-path* を評価したらnilだった
274名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 20:33:21.90 ID:bKwEavQv
古いChangelogより

> Mon Dec 27 1999 0.1.1.116
> キーワードファイルの読み込み時に*keyword-load-path*を見るようにした。
> 言うまでもなくカスタマイズ用。
> *keyword-load-path*に見つからない場合は従来通りetc-pathから。

とのことです。
275名無し~3.EXE:2012/09/12(水) 22:27:37.56 ID:WZPtJ7mU
>>4+10
みたいな + を使ったアンカーがポップアップするとうれしいな
276名無し~3.EXE:2012/09/12(水) 23:12:29.61 ID:NuAn5mkJ
XML-modeをダウンロードしようとしたらサーバになかった
277名無し~3.EXE:2012/09/13(木) 00:20:00.95 ID:A/AzDmNB
>>276
packages.l を見ればバージョンが上がっていることが分かる
278名無し~3.EXE:2012/09/13(木) 11:54:31.58 ID:Ej9ghic+
>>275
+10で何がポップアップするの?
279名無し~3.EXE:2012/09/13(木) 11:59:06.41 ID:BR6V9xhx
ん?XML-modeをインストールしたいから配布サイトでダウンロードしようとしたら、という話なんだけど
280名無し~3.EXE:2012/09/13(木) 12:52:56.43 ID:A/AzDmNB
バージョンが上がればファイル名も変わってきますよね?
って馬鹿にでも分かる説明をしなきゃいけないのかw
281名無し~3.EXE:2012/09/13(木) 13:12:48.74 ID:1d8UuZhs
>279
これと違うん? ttp://chez-sugi.net/xyzzy/xyzzy005.html
282名無し~3.EXE:2012/09/13(木) 18:21:36.11 ID:pw+dYgfV
>>278
4と10のコメントがポップアップして欲しいと言うことだろうけど
そんなアンカー付ける人見たこと無いなぁ
283名無し~3.EXE:2012/09/13(木) 19:38:34.45 ID:/xUSOX6+
>>281
ありがとう
そこが最新だったのか
284名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 21:20:27.73 ID:bk2P1tSj BE:1546997292-2BP(0)

初めて2ch-modeを使ってみたんですが書き込みが反映されません。
submit=~A&FROM=~A&mail=~A&MESSAGE=~A&time=~D&bbs=~A&hana=mogera
になってるのに・・・
285名無し~3.EXE:2012/09/16(日) 11:48:51.80 ID:sz1YRi5N
286名無し~3.EXE:2012/09/16(日) 23:19:35.37 ID:Cfp5wMcY
aaa test
287名無し~3.EXE:2012/09/16(日) 23:23:48.61 ID:Cfp5wMcY
>>285
ありがとうざいます
288名無し~3.EXE:2012/09/26(水) 06:27:45.74 ID:ahVv+Tbc
xyzzyにcompletion-ignored-extensions相当の機能はないですかね?
find-fileで補完して欲しくないファイルを指定したいです
289名無し~3.EXE:2012/09/26(水) 23:32:29.99 ID:muhrAdHj
>>288
多分これか
(pushnew ".exe" ignored-extensions :test #equal)
290名無し~3.EXE:2012/10/04(木) 10:48:27.29 ID:6n63+E3Z
 xyzzy からサクッと更新できる無料レンタル blog を探しております。
 「ここがオススメ」「ここを現在使っている」という方、教えていただけませんか。
 もう、ググった画面を何ページもめくるのは疲れました……

 昔は、hatena-diary-mode を使っていたんですが、エラーで動かなくなってしまったのが最後でした。
 今は、使うとしたら、blog-mode でいいんでしょうか?
291名無し~3.EXE:2012/10/04(木) 10:58:22.22 ID:+XVqZOlT
blog-modeならはてなダイアリーは使えると思ったけどな。
今年の6月に書き込んだ記憶がある。
292名無し~3.EXE:2012/10/05(金) 19:13:00.15 ID:iUQ0mREI
>>291

 おぉ、そうでしたか。ありがとうございます!
 「暫定対応」のまま更新が止まっていたので、てっきり駄目なのかと思ってました。

 と、いうことは、必然的にオススメのところって、はてなってことですかね。

 ちょっと、新規入会してきます。
293名無し~3.EXE:2012/10/09(火) 23:57:50.07 ID:cY+VHvNB
xyzzy 0.2.2.242 で文字サイズを
(increase-text-font-size)という関数を使って変更したいのですが、「関数が定義されていません」と出てしまいます。
みなさん同じ症状でしょうか。
294名無し~3.EXE:2012/10/11(木) 00:43:54.88 ID:qcDrks/B
「ダイアログ表示無しでカレントバッファを正規表現を使った固定文字列でgrepする関数」
を書きたいのですがどう書けば良いのでしょうか?
295名無し~3.EXE:2012/10/11(木) 13:50:15.44 ID:EdprymYn
>>293
試してみたけど使えたよ

>>294
(grep "固定文字列" (selected-buffer)) とか
296294:2012/10/11(木) 23:50:49.26 ID:qcDrks/B
>>295
そんなシンプルな記述でOKとは。ありがとうございます。m(_ _)m
297293:2012/10/13(土) 00:12:27.87 ID:WgNKPtWH
>>295
返信ありがとうございます!!
私の勘違いだったようです。お騒がせしました。
298名無し~3.EXE:2012/10/18(木) 03:22:17.51 ID:k52MHVJu
↓みたいなシンボル渡ししてる関数に引数渡したい時っていい方法あるの?

(add-menu-item menu nil (concat word "をブラウザで検索")
'thread-sel-search) ;この関数にwordを渡したい

(declare (special word))とかやってみたけど
thread-sel-search側で見えずうまくかず。
結局はスペシャル変数を追加して
そこにwordを格納してやりたいことはできたんだが
299名無し~3.EXE:2012/10/18(木) 03:27:02.96 ID:k52MHVJu
シンボル渡しというか、
引数とらない関数に、どうしても値を渡したいってことね
300名無し~3.EXE:2012/10/18(木) 08:45:25.69 ID:WDS57d4R
こういうこと?
(add-menu-item menu nil (concat word "をブラウザで検索")
  '(lambda () (thread-sel-search word)))
301名無し~3.EXE:2012/10/25(木) 06:45:33.35 ID:IvU8KFzr
0.2.2.224への要望ってここで通るかなあ?

フレームタブのマウスによる並び替えを、セッションに保存して、次に使うとき再現するようにして欲しいんだけど。

ファイルを常に何十も開くので、バッファタブは消して、フレームタブをメインで使ってるので。
302名無し~3.EXE:2012/10/25(木) 19:38:39.22 ID:DzgoexX4
outline-tree2のツリー構造出力にショートカットキーを
設定して、直接実行したいのだけど上手くいかない。

app-menu.lにそれっぽい関数outline-tree-insert-tree-text-nodeはあるけど、
interactiveなのに.xyzzyの設定から呼び出すとエラーになる。
outline-tree2::をつけても同じだった。
なにか特殊な設定方法があるのかな?
303名無し~3.EXE:2012/10/25(木) 23:56:38.57 ID:OwI/MbVF
>>302
多分outline-tree-insert-tree-text-rootは関数名ではなくタグなので呼び出せない
直後のlambda内をコピペして関数化すればおk
304303:2012/10/26(金) 00:03:11.07 ID:ePr9PpRS
nodeとroot勘違いしてた
outline-tree-insert-tree-text-node の方も同じ
305名無し~3.EXE:2012/10/26(金) 01:03:47.89 ID:LTAK/SDl
ありがとう。
さっそくやってみたけど、変数*outline-tree-app-id*が
定義されてないってエラーが出た。

outline-tree.lでtreeview用のスペシャル変数として
定義されているようだが、この変数を試しに.xyzzyに移植しても
ダメみたいだ。

treeview/util.lのtreeview-insert-tree-textを直接実行しても
エラーが出るし、もっと調査が必要みたいだ。
306名無し~3.EXE:2012/10/26(金) 13:27:54.12 ID:ePr9PpRS
>>305
outline-tree2:: を付ける
その下の関数で関数が定義されていないってエラーが出るならそこにも
307名無し~3.EXE:2012/10/27(土) 23:34:58.62 ID:HrnfwK2d
windowsから、mac os xへ環境を移動することになってしまいました。
xyzzyのファイラの代わりを何にするかで悩んでいます。
みなさんの中でmac使っている方は、2画面ファイラとしてはどのようなものを
お使いなんでしょうか
参考にしたいのでお聞きしたいです。
308名無し~3.EXE:2012/10/28(日) 08:14:40.08 ID:w7vDRh2v
>>307
つ wineでxyzzy
309名無し~3.EXE:2012/10/28(日) 14:51:28.91 ID:ZCbLs9xN
>>308
それだとフォント選択で同じ名前のフォントがズラーって出てこないか?
310名無し~3.EXE:2012/10/28(日) 15:41:44.55 ID:aSO6Rg44
>>309
同志がいたか。

フォント選択が使い物にならないからxyzzy.iniで直接指定しちゃってるわ。
使ってるのはここで更新されてる奴じゃ無くて0.2.2.235だけど。
更新されてる奴でwineでも上手く行けるなら入れ替えるわ。
311名無し~3.EXE:2012/10/28(日) 16:22:07.01 ID:eKISKGSh
>>307
muCommanderかなー不満もあるけど、ちゃんとマルチプラットフォームしてるのはえらい。
elならsunrise-commander.elとか。
312307:2012/10/28(日) 18:01:05.36 ID:LGYmNkaE
>>308
>>309
>>310
やっぱり、xyzzyおすすめですか!
フォント以外大した問題が発生するわけではないのであれば、
取り入れを検討してみます。
313307:2012/10/28(日) 18:03:06.09 ID:LGYmNkaE
>>311
emacsの2画面ファイラはしらなかったです。
資料が少なそうで習得が難しそうですが、、、
ぜひこちらも使ってみたいです!
ありがとうございます!
314305:2012/10/28(日) 21:03:21.90 ID:9wpJgNyZ
>> 306
できた。
スペシャル変数だから、どこでもスコープの範囲だと思いこんでいた。
参考になった、ありがとう。
315名無し~3.EXE:2012/11/02(金) 14:08:45.13 ID:iP3V7BVL
wineで使うなら、0.2.2.244で追加された file-precious-flag nil がおすすめ。
編集してもパーミッションが保持できる。

フォントはまあ多くても一日一回の設定だから我慢してるさ
316名無し~3.EXE:2012/11/13(火) 13:57:04.54 ID:ff3bREzq
MacでCoRDからリモートデスクトップしたらカーソル位置の文字が消えてしまうorz
Windowsからなら大丈夫なんだけどなあ
317名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 06:46:12.34 ID:f46B40PV
2ch-mode でさっき板の更新やったら板が丸々全部消えちゃったんだけど、
同じことなった人いない?何が起こったのか追えてなくてさっぱりわからん
318名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 07:52:11.27 ID:ayFcyCtV
>>317
bbsmenu.htmlを元に板一覧を取得するモードになってたならうちと同じだな。
なぜか2ch.net側のbbsmenu.htmlの改行コードが、CR+LF(^M ^L)じゃなくてCR+CR+LFになっていて、
それが原因で2ch-mode内のパース処理がコケてるっぽい。
自分でパース処理部分を直せないか見てみたけど俺のスキルではムリだった…。
緊急的な手当としては、ダウンロード済のbbsmenu.htmlの改行コードをCR+LFなりに修正して、
bbsmenu.txtを削除してから、2ch-modeを起動し直す。
319名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 13:27:10.66 ID:ZcqKyKwE
menu.lの790行目付近の
(cond ((looking-at "[ \n]*<A HREF=http://\\([^/]+\\)\\([^> ]+/\\)[^>]*>\\([^<]+\\)</A>[ \n]*\\(<BR>\\)+" t)
って行を
(cond ((looking-at "[ \r\n]*<A HREF=http://\\([^/]+\\)\\([^> ]+/\\)[^>]*>\\([^<]+\\)</A>[ \r\n]*\\(<BR>\\)+" t)
に変えればいけるかな?
320名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 14:25:32.25 ID:UQxUT/Yv
>>319
おお、それでいけるみたい。
ありがとう。感謝感謝です。
321名無し~3.EXE:2012/12/04(火) 20:24:13.11 ID:f46B40PV
>>319
thx! 助かったー
322名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 04:43:53.13 ID:/UIGqPIZ
最近使い始めました
2ch-modeでメニュー覧 板覧 スレ覧へのカーソル移動のキーバインドがわかりません
マウスを使いたくないのでご教示ただければ
よろしくお願いします
323名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 04:45:57.37 ID:/UIGqPIZ
すみません
キーバインドわかりました
スレ汚しすみません
324名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 12:01:03.57 ID:dnJG88jU
2chとかで質問したあと、すぐに自己解決しちゃう現象
あるあるすぎて困る
325名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 09:17:07.60 ID:tq/Y6Tai
んなこたあないない
326名無し~3.EXE:2012/12/15(土) 17:39:55.09 ID:uWBoioan
解決したならついでに解決策も書き残していって欲しいと常々思う
327名無し~3.EXE:2012/12/16(日) 04:39:26.40 ID:Z8SWd3D1
標準のブラウザを sleipnir2 から sleipnir3 に変えたら、2ch-mode でリンク先をクリ
ックした時、sleipnir3 が起動していない場合「指定されたファイルが見つかりません」
というエラーが出るようになりました。(起動している場合はちゃんと動く)
対策、ご教示お願いします。
328名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 13:31:43.23 ID:FENGarHJ
C-Wでリージョン選択しているときはkill-region、
選択してないときは別のコマンドに割り当てたいんだけど、
リージョンで範囲選択しているかを判定する、
region-pみたいなのってどうやって実現したらいいんだろう?
329名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 15:34:01.11 ID:Upxqrxop
>>328
単にリージョンそのもので良いなら、(region-beginning) と (region-end) でいけるかも?
330名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 16:13:05.32 ID:PqseA6Oi
>>328
リージョンの有無の判定は (mark t) でいける。
ただ、一度設定するとリージョンは残り続けるので範囲選択しているかを
判定するのが難しそう。
331名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:29:11.19 ID:FENGarHJ
>>329, 330
ありがとう。
ポイントの数値を取得して判別できそうな気がしてきた。
やってみるよ。
332名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 09:43:08.26 ID:tN2xHEVT
0.2.2.245, 0.2.2.244のxyzzycli.exeがavastにマルウェア認定されて消されたちゃった(>o<)
333名無し~3.EXE:2012/12/22(土) 02:49:51.59 ID:Ai6N5Z/R
素早い起動のために、エントリポイントが独自関数だからなぁ。
(今はほとんど意味ないけど、Win95の頃はおそらく意味があったのでは)
怪しく見えるのもしかたあるまい。
334名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 06:04:07.48 ID:erUqGPEK
あふからファイルが開けなくなったので
なんでじゃぁ〜
って1時間悩んだらここに答え書いてあった。
アバストにxyzzycli.exe消されてたよ、orz
335名無し~3.EXE:2013/01/10(木) 13:42:19.69 ID:NigdU1v2
チェストにあるよ
336名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 14:29:08.68 ID:rihNj74H
どなたかに質問

現在読み込んでいるセッションのパス名って取得できないでしょうか?
337名無し~3.EXE:2013/01/16(水) 17:46:24.21 ID:sEtxNDxG
(print editor::*current-session-file-name*)
とかで〜。あとはlisp/session.lを見て〜
338名無し~3.EXE:2013/01/17(木) 07:29:49.33 ID:6y9A25ru
>>337
ありがと
339名無し~3.EXE:2013/01/18(金) 21:45:59.44 ID:Q2bkVinz
CS見てたらxyzzy出てきたので記念書き込み
0.2.2.242って何だよw
340名無し~3.EXE:2013/01/21(月) 20:15:20.94 ID:mIakokVx
ちょいと質問
久しぶりにsiteinit.lをいじってxyzzy.wxpを消して新しいのをこさえようとしたら

致命的な例外(Access violation)が発生しました。
at 00428290 (xyzzy.exe!.text)

ってなのが出てくる・・・
どうやら環境変数XYZZYHOMEが.xyzzy以外の何かを見ている?らしく
.xyzzyを消したり、空っぽにしても駄目でした
環境変数を消すかxyzzyを別の場所に置くとwxpがちゃんとダンプされます

環境はWin7homeSP1(64bit)にxyzzy0.2.2.235です
なんだろう、OSのどっか壊しちゃったのかなぁ?
341名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 04:34:47.94 ID:QDqkuznp
質問させてください。
Windows7SP1 64bit
昨日から突然scratch(保存できるようにしてある)がLisp Interactionモードで開くようになりました。
手動でFundamentalに変えることはできるのですが、もとに戻すにはどうすればいいのでしょうか?
342名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 09:15:45.99 ID:3p4Ud0Xu
>>340
ためしにusr以下も消してみるとか〜
343名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 13:36:59.94 ID:N2zC0jBA
>>341
保存したのを読み込むときに、こんな感じで1行たしてみるとか?

;; *scratch* を起動時にロード
(add-hook '*post-startup-hook*
#'(lambda ()
(save-excursion
(set-buffer (find-buffer "*scratch*"))
(fundamental-mode)
(insert-file-contents "~/scratch" t))))
344名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 13:49:50.45 ID:QDqkuznp
>>343
「~/scrach
アクセスが拒否されました。」

というメッセージが出るものの、Fundamentalで起動できるようになりました。ありがとうございます。
345名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 20:31:20.78 ID:N3DH/3SD
>>342
駄目でした

ってか原因判明しちゃったよ・・・
なぜかxyzzy.exeがXPSP3の互換モードになっていた
こいつを切ったら普通にダンプされるようになった
互換モードにした記憶が無いんだが・・・なんでやねん!
お騒がせしました

てかWindows7って環境変数を変更しても再起動しないと反映されないんだよな
XYZZYHOMEを変えるたびに再起動と・・・なんてひどい糞仕様だ!
346名無し~3.EXE:2013/01/22(火) 21:38:22.49 ID:96fKyalq
ん? 再起動は特に必要ないはずだが
既存プロセスの子プロセスとして起動した場合変更前のを引き継ぐけど
347名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 15:44:27.56 ID:e8rC7kjW
>>344

>>343 からエラーになっている行を削除した

(add-hook '*post-startup-hook*
#'(lambda ()
(save-excursion
(set-buffer (find-buffer "*scratch*"))
(fundamental-mode)
)))
348名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 20:15:43.63 ID:gKkTiAfx
>>347
お手間をかけてしまって申し訳ないです。ちゃんと起動できるようになりました。ありがとうございます。
349名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 10:19:55.54 ID:VIG8TtV/
これでもできるかもしれない
(setq *initial-buffer-mode* 'fundamental-mode)
350名無し~3.EXE:2013/01/25(金) 09:31:08.28 ID:AMLsGBTg
>>349
できました。他人の環境なのに皆さんすごいなぁ。
351名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 13:01:05.39 ID:etarEo7+
(defun hyoujuntaijuu ()
(interactive)
(setq si (read-string "あなたの身長は何cm?:" :default "175"))
(setq si (parse-integer si))
(setq answer (* 0.01 si 0.01 si 22))
(msgbox "あなたの標準体重は~Gkgです。" answer))

こういう関数を作って使っているんだが、最後のmsgboxの表示が
"あなたの標準体重は67.  kgです。"
みたいに余計な空白込みで出力される
これをどうにかしたいのあが、どうやって調整したらいいのか教えてください
352名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 13:32:27.36 ID:tXRsGiEm
~Gの使い方はおれもよくわかってないんだけど
浮動小数点数の表示は~fでいいんじゃないかな。
(msgbox "~,2f" pi) ; 円周率を小数点以下2桁まで表示
353名無し~3.EXE:2013/01/27(日) 16:49:09.87 ID:etarEo7+
>>352
ありがとうございます
(msgbox "あなたの標準体重は~,2Fkgです。" answer)
で余計な空白なく表示されました
354名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 14:34:43.40 ID:5+YonHls
質問させてください。
Windows7 SP1 64bit
0.2.2.246
下記のマクロを書いたのですが、M-C-f、M-C-bの部分をC-X-f、C-X-bに変えると起動時にエラーが
出てしまいます。どうすればC-X-f、C-X-bで使えるようになるのか、教えて下さい。よろしくお願いします。
m(_ _)m
;;forward-sentence
(defun forward-sentence ()
(interactive)
(re-search-forward "[、。 ]")
(forward-char)
)
(global-set-key #\M-C-f 'forward-sentence)
;-------------------------------------------
;;backward-sentence
(defun backward-sentence ()
(interactive)
(backward-char)
(backward-char)
(re-search-backward "[、。 ]")
(forward-char)
)
(global-set-key #\M-C-b 'backward-sentence)
355名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 14:51:21.52 ID:FnZNJQs4
>>354
一般的にはこうだと思う
(global-set-key '(#\C-x #\f) 'forward-sentence)
(global-set-key '(#\C-x #\b) 'backward-sentence)

こういう別解もある
(define-key ctl-x-map #\f 'forward-sentence)
(define-key ctl-x-map #\b 'backward-sentence)

どちらがより好ましいんだろうね
356名無し~3.EXE:2013/01/28(月) 15:05:14.53 ID:5+YonHls
>>355
ありがとうございます。できました。
357名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 16:47:26.38 ID:dSNOATWx
アップデート、きたね。
0.2.2.247
358名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 22:19:42.70 ID:JtW9so46
お、avast先生に怒られない
359名無し~3.EXE:2013/02/01(金) 00:42:50.81 ID:/enJ6qnl
なんとなく351のコード試してみて大分離れた数字が出て凹んだ…
360名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 21:26:15.42 ID:EzvNbW6d
質問させてください。
Windows7 64bit
バージョン 0.2.2.247
テキスト・ファイルを開く時、すでにxyzzyを立ち上げた状態だと、2重起動になってしまうのですが、
新しいタブで開くことはできるのでしょうか?もしできたら、その方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
361名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 22:16:52.39 ID:6cBkoru+
つxyzzycli
362名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 23:42:01.72 ID:EzvNbW6d
ありがとうございます。
363名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 23:53:48.05 ID:57Fa8k0Q
xyzzyスレにいまだにこんな情弱来るとかびっくり
まあそんな人たちのおかげでIT業界で食っていけるわけだしね
364名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 00:02:01.85 ID:c4oOCSZM
励ましスレ無くなっちゃったものな
365名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 18:40:45.32 ID:22hugRiK
>>358
ほんまや

>Avast! で xyzzycli がウイルスと誤認される問題を修正しました (x022235, #373)
>最適化をオフにしてビルドしなおしただけなので、またいつか誤認されるかもしれません。
366名無し~3.EXE:2013/02/04(月) 21:38:47.59 ID:FcrCHG9P
新しく使い始めてくれる人がいるのは良いことだと思いますよ。
367名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 02:15:16.29 ID:Jhp+u/J/
>>363
まあまあ
368名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 07:26:07.86 ID:Aea9+C1R
底辺が広がるのが嫌だという人の考えがわからない。
369名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 13:40:19.33 ID:OefYNBrd
xyzzy使用者の底辺が広がるのが嫌なんじゃ無くて
単に情弱と見下して自尊心を高めたいだけだろ。
370名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 16:43:18.30 ID:16xsZO46
質問です
xyzzyのメニューバーのツール>共通設定>フォントタブで「文字列」の色を指定してあり、
Lispmodeではダブルクォーテーションで括った文字列が指定の色で表示されます

ところが、Textmodeではそうなっていないことに気づきました
Textmodeでもダブルクォーテーションで括った文字列は指定の文字列色で表示させたいので
.xyzzyに以下のように書き加えて見ましたが希望の動作をしません
どうすればいいのでしょうか?

(unless editor::*text-mode-syntax-table*
(set-syntax-string editor::*text-mode-syntax-table* #\")
(use-syntax-table editor::*text-mode-syntax-table*))
371名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 19:21:18.79 ID:CDqP7r1a
xyzzyのhowm使ってもう6年くらいになるが
端末増えてくるとやはりネットワークにデータがある方が便利なのかと思えてきた
usbの抜き差しとかめんどくてありえんし。
だが公開データではない(別に流失しても困らないが)のと
ブラウザで編集できる気がしないのでUIをlispである程度書くの大変なので
あまり積極的ではない
みんなどうしてんの?クラウドhowmとかないのか

howmファイル30MBにhyper estraierのデータが15MB、くらいなもんなので
量的にはフリーのレンタル鯖でも余裕で置ける
ちなみに2ch-modeのログは2GBあった。form-post.txtは3MB
2ちゃんのログはローカル検索しないよな。logsokuやunkarをぐぐった方が便利
ってことでさっくりログ消しといた。
372名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 21:01:55.34 ID:BWyIul32
>>370
ハイライトしない設定になってるっぽいので .xyzzy にこう書く
(set-syntax-string editor::*text-mode-syntax-table* #\")
(add-hook '*text-mode-hook* (lambda () (setq highlight-keyword t)))
373名無し~3.EXE:2013/02/05(火) 21:56:00.03 ID:16xsZO46
>>372
ありがとうございます
希望通りの表示になりました
374名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 01:32:36.27 ID:1KikFtMr
>>371
データフォルダをDropboxみたいなとこにぶち込むとか
375名無し~3.EXE:2013/02/06(水) 07:56:23.24 ID:Jwil6u1Y
>>374
おれなんか、xyzzyアプリフォルダ自体がdropboxだ
376名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 23:11:23.08 ID:Ll8yJIyR
ミニバッファに文字列を表示したくて
(minibuffer-prompt "test")
または
(minibuffer-message "test")
とやっているのですが、表示されていないっぽいです

何か必要な手続きがあるのでしょうか?
377名無し~3.EXE:2013/02/08(金) 23:34:25.61 ID:YZXOwK2+
それを実行すると一瞬ミニバッファに表示されて、すぐ消える動作をしてる。
(progn
(minibuffer-prompt "test")
(sleep-for 2))
とか書くと確認できると思う。

#メッセージ表示ならmessage popup-stringがあるけどminibuffer-messageはどういうときに使うんだろう。
378名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 00:09:13.50 ID:QNtTzi/Q
俺も最近ようやくlispやらメジャーモード書きやら調べ始めたけど、似たような人居るっぽくて嬉しいわー
379名無し~3.EXE:2013/02/09(土) 02:21:21.86 ID:Ri+ayMFS
>>377
ありがとうございます
確認できました
そういう特別な処置をしないと、表示したメッセージがすぐに消されちゃうってことですね
380名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 15:17:15.26 ID:vrusZS/7
xyzzyを使い始めてもう5年以上になるけど、
自分でlispを書いたりしたことないし、キーバインドもWindows用にしちゃってるし。。。
正直xyzzyに済まないと思ってさえいます。

でも、今ではこれがないと仕事がはかどらないですけどね。。。

ただ、xyzzyよりもEmacsの方がいいよ。
将来、WinもMacも両方使うなら。と言われて、迷ってもいますが。。。
381名無し~3.EXE:2013/02/10(日) 16:09:39.13 ID:RfmljQW6
>>380
windows とLinuxだがxyzzyだよ
Macでもかわらんだろ

ターミナルのemacsに完全互換キーにカスタマイズするほどだけど、emacsは使いづらくてだめ

ましてwindows互換ならありえないだろ
382名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 01:51:24.52 ID:Q4iDQ++9
Lisp書かないならどっちでも一緒じゃない?
どうしても使いたいEmacs Lispがあったら乗り換えたらいいと思うけど
383名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 05:25:24.17 ID:WNE0HLfk
Emacsからxyzzyに来た人も(オレも含めて)たくさんいる。
DLLを持ち込むような拡張をゴリゴリ入れたりしなければ明らかにxyzzyの方が軽快なんだわ。

とっつきやすい日本語のリファレンスや分かりやすく日本語で書かれた入門記事でいろいろ覚えて、
Emacsに戻ったとき「あーそうかー」みたいなこともいっぱいあった。
逆にEmacs使って来なければピンとこなかったxyzzyの使い方も多分たくさんあったと思う。
なんにしても、どっちかをしっかり知っておけば、違う方もすんなり覚えられるんじゃない?
Emacsでできることは大体xyzzyでもできるし、気にすることはないと思う。

…ただね、Eshellのxyzzy版だけは欲しい!
384名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 23:26:48.36 ID:PU06PL9O
http://kitaj.no-ip.com/xyzzy/index.html
>標準添付のisearch.lにEmacsのisearch-yank-wordを追加したもの.
>使い方は簡単で,\C-sでインクリメンタルサーチモードに入ったらおもむろに\C-wを押すだけ.
>\C-wを押すたびに次の単語を検索語句に追加できる.

こういう機能ほしかったんだよ
すでに標準で装備されていたんだね
今知った
385名無し~3.EXE:2013/02/12(火) 23:35:30.18 ID:PU06PL9O
>>384
migemoと併用していると
「'\('に対応する'\)'がありません」
というエラーが出てイマイチ使えないな
386名無し~3.EXE:2013/02/13(水) 23:00:10.74 ID:WXOa9LA6
migemoと併用してない俺には問題なし
387名無し~3.EXE:2013/02/15(金) 22:35:21.12 ID:1Utc93jf
久々に来たがスレ生きてたのかー
どっかclojure-mode.lとnrepl.l転がってませんか
elisp版ならemacsで設定して使えるようにした所まではいいんだけど
xyzzyのファイラが体に染みこんでて。。。
388名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 21:51:38.03 ID:RggIdGk7
これから導入しようと思って、xyzzy 0.2.2.247にNetInstaller 0.0.1.1-5を入れて
niに必要なコードと「ネットインストーラのsiteを無理やり最新に」をとりあえず.xyzzyに入れてみたんですが
niのバッファでNを押してもステータスバーに「Content-Type: text/html; charset=EUC-JP」と出るだけで
ALL Sites (0)のまま何も起こらないです。一体何が原因なのか・・・
Win7 64bitでProgram Filesではない所にインストールしてます
389名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 09:24:52.21 ID:zmlAk+UZ
「ネットインストーラのsiteを無理やり最新に」
こんなんあったんだ。試してみたけど同じような動きだった。
ちょっと面倒だが通常のreadme.txtにあるようにサイト1個ずつ追加してってみたら?
自分はそいつの存在知らずに1個ずつ追加してたがこっちの方法は問題なかった
390名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 11:03:56.18 ID:zmlAk+UZ
ヒマだったんで今動くように直してみた
(defun ni::add-site-from-wiki ()
(interactive)
(let ((s (ni::http-get-url "http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?NetInstaller%2F%C7%DB%C9%DB%A5%D1%A5%C3%A5%B1%A1%BC%A5%B8%B0%EC%CD%F72")))
(ni::load-site-data)
(mapcar
(lambda (x) (ignore-errors (ni::site-add x)))
(set-difference
(remove-if
'null
(mapcar #'(lambda (i)
(if (string-match "<dd><a href=\"\\(http://.*\\)\" rel=\"" i)
(string-replace-match i "\\1")))
(let (out)
(while
(handler-case
(progn
(push (read-line s) out)
t)
(quit (c)
(return-from ni::add-site-from-wiki))
(error (c)
nil)))
(nreverse out))))
(mapcar (lambda (x) (cdr (assoc "src" x :test 'equal))) ni::*site-data*)
:test 'equal))) t)
(define-key ni::*site-map* #\N 'ni::add-site-from-wiki)

動かなかった理由は分からんが動かない場所は分かったんでやっつけで動くようにしただけ
全部のサイトを拾えてるかはわかんね
391388:2013/02/17(日) 13:02:30.49 ID:jI47q4Oq
>>390
ありがとうございます。動作確認しました
が、silogと世界の仕組み研究所の2つはエスケープ文字がURLに含まれていて取り込みに失敗していました
Lispはまだちんぷんかんぷんなので力になれそうにないです。ごめんなさい
392名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 22:26:34.61 ID:X4ukNExQ
xyttrで教えて下さい
http://i.imgur.com/ufwA2to.jpg

1行目がキーワード1の色で帯になってしまいます 投稿者だけをの文字色にして
日時 投稿クライアント等は2行目以降同様黒背景 白文字にしたいのですが方法が訳わかめで
config.lには色のことは記載してません
よろしくお願いします
393名無し~3.EXE:2013/02/17(日) 22:31:01.02 ID:X4ukNExQ
>>392
変な文章でした
× 投稿者だけをの文字色にして
○ 投稿者名だけをキーワード1色にして
394名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 12:53:05.51 ID:quM4yMQF
>>392
netinstallerでxyttrをインストールしてみたけど
アカウント名はキーワード1の色で表示されたよ
ここのサンプル画像もそうなっているようだし
http://www.moongift.jp/2011/10/20111025-2/

なんで>>392の環境では反転表示されているんだろう?
なんか改造したの?
395名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 14:54:35.64 ID:fs3WHaLt
>>394
xyttr関係を削除して再インストールしても同じ結果になりました
ということは他の影響かもしれませんので気長にやってみます><
ありがとうございました

この辺り心当たりのある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
396名無し~3.EXE:2013/02/18(月) 16:09:44.17 ID:fs3WHaLt
ああ
textモードの時の色指定設定が影響してました
スレ汚しでした もうしわけない
397名無し~3.EXE:2013/02/19(火) 22:42:51.16 ID:XliDu270
github見ると昔のログとか引っ張ってきてIssuesに貼ってあるね
ここでももっと話せよ 遠慮すんなって
398名無し~3.EXE:2013/02/28(木) 02:22:05.03 ID:nr0Nt+l9
xyzzyとgtagsを組み合わせて使ってますが、アセンブラのコード(物によって拡張子が.asmだったり、.sだったりする)も
C言語と同じようにジャンプしたりさせたいと思ってますが、可能なのでしょうか?
399名無し~3.EXE:2013/03/01(金) 01:31:00.86 ID:KP3MvsJz
てす
400名無し~3.EXE:2013/03/03(日) 12:04:48.64 ID:dR32otCM
ルーラの前景・背景色って、変えられます?
401名無し~3.EXE:2013/03/03(日) 19:12:01.62 ID:IZ8uxdOW
ルーラの色は「ウィンドウの色とデザイン」で設定する色のはずで、xyzzyだけ別の色にはできないはず。
402名無し~3.EXE:2013/03/04(月) 23:59:27.69 ID:Q85htDye
>>401
そういうことでしたか。わかりました。
ありがとうございます。
403名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 08:53:31.83 ID:K6CamQTs
xyzzyで新規作成をすると新たに無名のバッファが作成されるのが普通だけど、
どこかフォルダを決めておいていきなり空ファイルを作成することって出来ないかな?
ファイルじゃないと自動保存してくれないから
たまに無名バッファのメモ書きが吹っ飛んじゃうんだよね…
404名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 13:22:21.57 ID:Cqh4EQcb
c-x c-f じゃダメなのか?
405名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 08:35:09.11 ID:UtrRoQxt
xyzzy wiki ってもう管理者の人は放置してるのかな?
たまに見るときにSPAMページ削除してるんだけど、特に意義がないWikiなら放置で良いのかね
406名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 12:57:06.52 ID:nW3L6o//
>>403
そういうコマンドを作ればいいだけの話だけど>>403には作れないんだろうね
というわけでそういうコマンド作ってみた
ファイル名はコマンドを実行した時の年月日時分秒から生成している

(defun open-memo-buffer ()
"特定のパスと自動生成したファイル名に結びつけたメモバッファを開きます"
(interactive)
(setq memopath "D:/test/dir")
(setq memopath (append-trail-slash memopath))
(setq filenamestr (concat memopath (format-date-string "%Y%m%d_%H%M%S") ".txt"))
(ed::find-file-internal filenamestr))
(global-set-key #\M-C-m 'open-memo-buffer)

これを.xyzzyにコピペする
ただし、 (setq memopath "D:/test/dir") は、自分がメモを保存したい特定のディレクトリに書き換えておくこと
最後の行は自分好みのキー割り当てになるよう、書き換えると良いでしょう
407名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 13:06:40.91 ID:+jef3BJZ
起動時のscratch bufferを保存しておく拡張lispを作ってくださった方もいたような
scratch plusで探してみればどうか
408名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 21:41:26.10 ID:NkjTz3R0
>>406
本当にありがとう! イメージどおりです…
Dropboxのフォルダを指定して使うことにします

>>407
結構メモ書きをいくつものタブで書きわけることが多くて
scratchあんまり使ってないんだ
409名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 04:43:28.73 ID:1LeQ5HrB
2ch-modeで質問です
このスレの過去ログをkで取得して追っかけスレに追加
それを読み込むと以下のようになります
読み込めば読み込むほど1001づつ増えていくという・・・
お心当たりの人いらっしゃいますか?
ちなみに●持ちです

http://i.imgur.com/Tj7jfKp.jpg
410名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 23:35:28.16 ID:ddXxHmvP
(require "isearch")
(define-key *isearch-map* '(#\ESC #\ESC) 'isearch-search-or-exit)
(define-key *isearch-map* #\M-p 'isearch-search-history-backward)
を素のxyzzyで評価したんだけど、isearch中にEscを押すと
不正な関数です: (keymap (#\p . isearch-search-history-backward) (#\ESC . isearch-search-or-exit))
が出る。
(defvar *isearch-esc-map* (make-keymap))
(setf (symbol-function 'isearch-meta-prefix) *isearch-esc-map*)
(define-key *isearch-map* #\ESC 'isearch-meta-prefix)
(define-key *isearch-esc-map* #\ESC 'isearch-search-or-exit)
(define-key *isearch-esc-map* #\p 'isearch-search-history-backward)
としても、「不正な関数です: isearch-meta-prefix」

ど、どうすれば…。
411名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 21:06:22.52 ID:UdQkTSb/
xyzzyでプログラミング/整形
XyzzyWiki http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?xyzzy%A4%C7%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%C0%B0%B7%C1

ここで書かれている「バッファ全体のインデント 」を使わせてもらってるんですが、
ruby-modeで呼び出すと異様に時間がかかってしまいます。(200行ぐらいで1分近く)
バッファ全体にかけずに一行ずつ処理すれば良いと思って

(defun indent-buffer-ruby ()
(interactive)
(when mode-specific-indent-command
(save-excursion
(while (null (eobp))
(ruby-indent-line)
(forward-line)))))
(define-key *ruby-mode-map* #\TAB 'indent-buffer-ruby)
と書いて、ruby-mode.l で export される関数に ruby-indent-line を追加しようとしたのですが、
「名前が衝突するためexportできません: editor::ruby-indent-line」
というエラーが出てしまいました。

名前空間がどうなっているのか調べてみましたが
結局何故このエラーが出るのかわかりませんでした。

このエラーはどのように修正すればいいのでしょうか?
412名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 21:24:54.45 ID:QRO75RJ6
exportするんじゃなくて(ed::ruby-indent-line)で呼び出すとか
413411:2013/04/02(火) 22:01:47.76 ID:UdQkTSb/
>>412
呼び出せました。ありがとうございます。
(in-package "editor") で書かれてる拡張lisp内で宣言されてる関数は
ed::をつけるだけで全部呼び出せるんですね。もっとプライベートなものだと思ってました。

(defun indent-buffer-ruby ()
(interactive)
(when mode-specific-indent-command
(save-excursion
(while (null (eobp))
(ed::ruby-indent-line)
(forward-line)
(goto-eol)))))
で一行ずつ処理してくれたんですが、処理速度は変わりませんでした…。
元から内部はそういう処理がされてたんだと思います。
414411:2013/04/02(火) 22:02:23.70 ID:UdQkTSb/
ところで、初めのlispだとwhileの中で永遠に eobp に到達せずに
無限ループに入ってしまってたんですが、
こういう時にxyzzy 本体を落とさずにlispだけ止める方法ってありますか?
作業中のファイルが保存できたらそれでいいのですが。
415名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 23:22:28.82 ID:d3wou39c
>>414
Ctrl+G
416411:2013/04/03(水) 02:42:37.95 ID:ZXZLDz1y
>>415
こういう時もCtrl+Gでいけたんですね。
ありがとうございます。
417名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 20:59:16.91 ID:KmeHpgc2
>>410もおねがいします
なにか不明な点があれば補足します
418名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 00:49:17.57 ID:ECYXDLy2
>>417
*isearch-map* は 2 ストローク以上のキーバインドは無理なので
修飾キーに M は使えないよ
強引にやるなら、こんな感じかな

(require "isearch")
(in-package "editor")
(defvar *isearch-esc-map* (make-hash-table))
(defun isearch-meta-prefix-define-key (key command)
  (setf (gethash key *isearch-esc-map*) command))
(defun isearch-meta-prefix-undefine-key (key)
  (remhash key *isearch-esc-map*))
(defun isearch-meta-prefix ()
  (let ((c (read-char *keyboard*))
        fn)
    (if (setq fn (gethash c *isearch-esc-map*))
        (funcall (setq *isearch-this-command* fn))
      (unread-char c *keyboard*))))
(define-key *isearch-map* #\ESC 'isearch-meta-prefix)

(isearch-meta-prefix-define-key #\ESC 'isearch-search-or-exit)
(isearch-meta-prefix-define-key #\p 'isearch-search-history-backward)
(in-package "user")
419名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 20:49:12.21 ID:zHtLORV9
xyzzy 0.2.2235 で C-SPC でリージョンを選択後にマウスでフォーカス移動してバックスペースを押下するとエラーが発生します。

>CALL STACK 3: (system:*byte-code ...)
>CALL STACK 2: (#<lexical-closure: editor::surround-backward-delete-char>)
>CALL STACK 1: (command-execute editor::surround-backward-delete-char)
不正なデータ型です: nil: number


色々拡張が入っているため、surround と機能がバッティングしている状態なのでしょうか?
問題ないという方がいれば、環境依存ということで諦めようと思うのですが……。
420名無し~3.EXE:2013/04/13(土) 16:16:50.63 ID:EwquoUq2
>>419
自分(xyzzy初心者)の場合は
C-SPCでマーク設定後BSを押しても問題ないです。
リージョンを選択、とはどういうことですか?
421名無し~3.EXE:2013/04/13(土) 19:18:37.66 ID:eP6PrSrz
compile-regexp-keyword-list で後方参照が、期待通りにならないけどそういうもの?

例:("\\(!+\\)[^!]+\\(\\1\\|\\'\\)" nil (:keyword :comment) nil) ; 範囲コメント

!!!
コメント色
!コメント色にならない!
コメント色
!!!

仕様
・同じ個数の範囲がコメントで、個数が違えば入れ子可能
・一致する個数がない場合は、最後までコメント

現状
・「!!!」と「!」の間がコメントとして処理されているようです。
422名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 06:38:00.23 ID:E5kwnikn
>>420
ご回答ありがとうございます。
リージョンを選択とは、rv-region が入っているのでリージョンがセレクションのように見えている状態です。
分かり難くて申し訳ありません。
(surround だけでも同様の設定になるみたいです。知らなかった……)

初期状態の xyzzy に surround だけ入れた状態でも同じエラーが発生したので、こちらの環境の問題のようですね。
ありがとうございました。
423名無し~3.EXE:2013/04/23(火) 17:15:19.20 ID:e6aVabXE
google-go-mode とかありますか?
424s:2013/04/26(金) 02:51:40.44 ID:KjD4kkUk
go言語用のmodeだったらgo-mode.elの移植っぽいのがあったけど
ttps://github.com/youz/go-mode
niでの配布はされてなさげ
425423:2013/04/30(火) 11:53:43.85 ID:viCiRG3v
>>424
ども。助かりました。
426名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 17:16:04.59 ID:tnOILzDM
ruby-modeすらまともなのねえから
427名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 23:02:42.57 ID:14ufuQ3y
xyzzyのd-modeどこいったん…?
428名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 20:27:56.17 ID:Tr4xveyQ
429名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 12:30:09.43 ID:vd6/6eJC
WINEで使用時、フォント設定で日本語フォントが重複表示される件などが
ついに修正出来たのか。

今のところ問題無く正しく設定出来てます。
430名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 16:24:25.78 ID:LZTQSulx
>>429
マジか!
ニュー速にスレが建ってもいいニュースだ
431名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 08:30:37.65 ID:re+Bxmlj
>>430

2chでグチってないでgithubに要望書けってさ

ttp://www.rapidexp.com/wordpress/2013/04/yzzy-wine/
432名無し~3.EXE:2013/05/07(火) 23:04:33.07 ID:45Jhmmuk
2chは今や一番勢力あるコミュティだからな
全てにおいて最優勢されるし、必要なら誰か転載するでしょ
その次がwikiだが、wikiは毎回チェックするような形態じゃないのは周知の通り
433名無し~3.EXE:2013/05/17(金) 14:44:21.45 ID:ay+54clt
>>432
お、おう
434名無し~3.EXE:2013/06/14(金) 21:21:49.75 ID:cqV8htDo
>>433
スレストすんなよ雑魚
ここが過疎ったら他も過疎ってるだけの話
だいたいwikiは感じ悪いってみんな言ってるし
435名無し~3.EXE:2013/06/14(金) 21:32:50.33 ID:cqV8htDo
まさに
お、おう
って発言こそ2ちゃんでしか書けない発言だってわかってんのかこいつ
茶化してんじゃねえぞスレストカスが
436名無し~3.EXE:2013/06/14(金) 21:37:17.20 ID:kX0WIJRl
>>434
>>435
なに?
この、如何にも頭悪そうで、精神病ぽい書き込み。
かなり社会的に不遇ぽいな
悲しい人生だな
ま、自分のせいだから諦めろ
ダハハハハハハ
437名無し~3.EXE:2013/06/15(土) 12:26:29.82 ID:oxPyFCY9
2chに書き込むことが応援なんて言ってるから、日本のossはにぎわわない。
作者に意見収集の手間をとらせて、しかも必要な情報量もないから。

なんで、書かれているサポート窓口にレポート送れないのかな。

と、日経MIX、NIFTY-Serve時代からフリーソフトにつかってた親父は言ってみる。
438名無し~3.EXE:2013/06/15(土) 12:41:57.43 ID:fmWui8IL
>>437
oss って orz に似ているね。
439名無し~3.EXE:2013/06/15(土) 12:45:19.26 ID:fmWui8IL
ちなみに自分はPCVANのクロードさん時代からの生き残り。
少し化石化してきている。 orz
440名無し~3.EXE:2013/06/16(日) 13:49:28.47 ID:m/X49tln
かべにみみあり...
441名無し~3.EXE:2013/06/16(日) 14:19:56.54 ID:SeZ9uuSe
クロードチアリ…
442名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 14:06:10.96 ID:be7xzfLb
aspellをリージョンに対して使うやりかたを教えて下さい。
4431/2:2013/06/21(金) 22:53:24.33 ID:fHR30RdW
Windows 8 で 0.2.2.250 を使おうとしていますが、PHP の導入につまづいています。
HTML モードが使えるのを確認してから以下の手順を踏みましたが、導入できません。
便利であることと、目が悪いのでフォントや色を細かく設定可能な xyzzy をどうしても使いたいので、
導入にあたって手をお貸し願えないでしょうか。
(Win 8 では、ほかにも .xyzzy に書いたものが無効になっているので .xyzzy が問題でしょうか…)
444名無し~3.EXE:2013/06/21(金) 22:56:24.68 ID:fHR30RdW
1. php-mode.l, php-misc.l, php-xdebug.l を xyzzy/site-lisp に置いてバイトコンパイル。
     php-xdebug.l をバイトコンパイルするときに xml-parser-modoki が見つからないと
     出たので、ダウンロードして xyzzy/site-lisp に置く。

2. PHP を xyzzy/etc に置く。

3. .xyzzy に以下を書く。
     (load-library "php-mode")
     (pushnew '("\\.php$" . php-mode) *auto-mode-alist*)

4. 拡張子 .php の PHP ファイルを開くが、色が付いていないので M-x: php-mode としてみるが、
  No Match となってしまう。
445名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 02:02:44.16 ID:EC5YA38X
(load-library "php-mode")
(pushnew '("\\.php$" . php-mode) *auto-mode-alist*)
;; php-miscを使う場合
(load-library "php-misc")
(setq *php-html-help-path* "C:/xyzzy/etc/php_manual_ja.chm")
446名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 02:15:46.14 ID:AJcZTJgk
>>443
まず .xyzzy がきちんとロードされることを確認してください
xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?QuickTour%2F%C3%D6%A4%AD%BE%EC%BD%EA%A4%F2%B7%E8%A4%E1%A4%EB#o6686283
447443:2013/06/22(土) 12:52:06.29 ID:STyXQz6h
お付き合いいただきましてありがとうございます。

>>445
;; php-miscを使う場合〜以降は、書いても書かなくても変わりませんでした。

>>446
Wiki の通りにしてみましたが、Ctrl-0 で何も起こらなかったので、
どうやら .xyzzy がロードされていないことがわかりました。
siteinit.l の方は Ctrl-9 で「siteinit.lから読み込んだよー」と入力されました。
環境変数かな? と思い、一旦削除ののち新規に登録して Windows を再起動しましたが、
やはり .xyzzy はロードされていないようです…。

引き続きご意見を賜りたいと思います。
448名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 14:55:38.56 ID:sZlvgmA4
>>447
XYZZYHOME の設定内容はどのようになっていますか?
449443:2013/06/22(土) 15:21:27.62 ID:STyXQz6h
>>448
ありがとうございます。
変数値は C:\Users\***\Programs\xyzzy となっています。
450名無し~3.EXE:2013/06/22(土) 16:21:36.05 ID:sZlvgmA4
.xyzzy を C:\Users\***\ にコピーするとどうなりますか?

また、下記設定ではどうなりますか?
xyzzy.s53.xrea.com/qanda/wiki.cgi?p=09283155e06c95cba0b8fc8d89c455db
451443:2013/06/22(土) 17:42:22.96 ID:STyXQz6h
>>450
前者では変わりませんでしたが、教えていただいた記事に従って homeDir を記述したら
拡張子 .php の PHP ファイルを PHP モードで開くことができました!

実は、xyzzy.ini には、試行錯誤した際の名残で違うパスが記述されていて、
この homeDir の記述を削除しても .xyzzy がロードされて PHP モードを使うことができました。
実に軽率な、当方の不注意によるトラブルでしたね…。
このような理由でお手を煩わせてしまい、申し訳ありませんでした。
また、お手をお貸し下さった方へ改めて御礼を申し上げます。本当にありがとうございました!
452名無し~3.EXE:2013/06/29(土) 23:12:52.39 ID:uWC7bT25
xyzzy.exeがavast先生にいじわるされてもーた
誤検出しちゃやーよ
はよ更新してけれ
453名無し~3.EXE:2013/06/29(土) 23:36:52.00 ID:KM5YDfHt
まずavast先生に退任してもらいます。
そしてMS Security Essentialsインストール。これ。
xyzzyのアップデート毎回してるけど今んとこ誤検出ナシ。
avast先生には私もお世話になったのでよろしくお伝え下さい。
454名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 02:39:17.66 ID:ftZQhcBV
twitterのTLを眺めると何人かやられてますな。
455名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 08:41:42.44 ID:t3oN9Nlh
avast先生は先日ご自身のHPやGoogleをブロックしてた(皮肉としては正しいがw)
ようだが相変わらずだな。
456名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 23:24:37.26 ID:iZOw9AIj
除外リストにいれたーw
457名無し~3.EXE:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FoivehdL
肉の日の更新がなかった
twitterのpostが6/1からない
よくないことがあったのでなければいいが
458名無し~3.EXE:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:wqlFH2GL
今のまちBBSのスレって、2ch_mode_otherbbs.l入れても読めないですか?
459名無し~3.EXE:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:3O05WCj6
今のままだとなんか無理っぽいですねー…
仕様変更とかしちゃったんだろうなぁorz
460名無し~3.EXE:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:W3IkZyCo
とりあえず直してみたつもり…バグでした…
見られないようならまた報告してください。
ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?tips%2F2ch-mode%20%A4%B7%A4%BF%A4%E9%A4%D0%A1%A6%A4%DE%A4%C1BBS%C2%D0%B1%FE
461458:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:sQy02hmJ
ありがとうございます!見れました

誰かのためにextra_board.txt

("北海道地区" "hokkaido.machi.to" nil nil "/hokkaidou/" nil)
("東北地区" "tohoku.machi.to" nil nil "/touhoku/" nil)
("北陸・甲信越地区" "kousinetu.machi.to" nil nil "/kousinetu/" nil)
("関東地区" "kanto.machi.to" nil nil "/kanto/" nil)
("東京" "tokyo.machi.to" nil nil "/tokyo/" nil)
("多摩" "kanto.machi.to" nil nil "/tama/" nil)
("神奈川" "kanto.machi.to" nil nil "/kana/" nil)
("東海地区" "tokai.machi.to" nil nil "/toukai/" nil)
("近畿地区" "kinki.machi.to" nil nil "/kinki/" nil)
("大阪" "kinki.machi.to" nil nil "/osaka/" nil)
("中国地区" "chugoku.machi.to" nil nil "/cyugoku/" nil)
("四国地区" "sikoku.machi.to" nil nil "/sikoku/" nil)
("九州地区" "kyusyu.machi.to" nil nil "/kyusyu/" nil)
("沖縄地区" "okinawa.machi.to" nil nil "/okinawa/" nil)
462名無し~3.EXE:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:jSUwy5j3
見れるのはわかったけど、xyzzyを2chに使うメリットって何ですか?
463名無し~3.EXE:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/tCPWDM2
趣味だよ趣味
464名無し~3.EXE:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Byb9bORN
>>462
しょぼいスペックのマシンならそこそこ動作が軽くなるんじゃないの?
あとは仕事中に見ててもバレにくいとか…。
465名無し~3.EXE:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ZsahxoFn
>>462
操作がマウス要らずなことですかね
あと書き込みの編集がxyzzyでできること
466458:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:84kMJGBr
2013-07-05の2ch_mode_otherbbs.lの1528行目を

- (setq url (format nil "http://~A/bbs/read.cgi?BBS=~A&KEY=~A" host bbs keyid))
+ (setq url (format nil "http://~A/bbs/read.cgi~A~A" host bbs keyid))

といじったら>>461で表示させたスレ一覧からスレッドに飛べるようになりました
467名無し~3.EXE:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:lux+FYBz
>>466
え、と思って見てみたら…すいません、 >>461 の "/hokkaidou/" 等は "hokkaidou" 等(/なし)にしてください。
また、最後の nil は不要です。すなわち、

("北海道地区" "hokkaido.machi.to" nil nil "hokkaidou")

のようにしてください。bbsのところは"/"なしを想定しているので、書き込みとか追っかけスレ登録とかが正しく動くかわかりません。
後、板移転検知には対応していないので微妙なのですが、261行目と332行目のコメントアウトを外すと、板一覧にまちBBSの板が追加されるようになります。
バージョンアップの度にコメントアウトをはずさないといけないので面倒ですけどね…
468458:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:T27cwgKw
できましたできました
ありがとうございます
469名無し~3.EXE:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:GqdP0VrV
>>462
grepが素晴らしい
470名無し~3.EXE:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FIlZ7faC
0.2.2.250
2ch-modeで「メモリ不足です」が出て、ブラウザで開くができなくなったので記念カキコ
原因はさっぱりわからん
471名無し~3.EXE:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:icSe4bq+
そろそろx64版ででかいファイルも余裕で開けるxyzzyが欲しい。
472名無し~3.EXE:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:6+Q/HDIv
>>470
これで2ヵ月更新放棄だしやる気がなくなったか
更新できない状態に陥ってるんのかも知れないから
終了かな
473名無し~3.EXE:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Gcx7ROpg
0.2.2.235の俺に隙はなかった
474名無し~3.EXE:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CZtSFPgv
C-xC-sでひとつのファイルをHDとUSBに保存したいのですが、出来るのでしょうか?
出来るのならやり方を教えてくださると助かります。
475名無し~3.EXE:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:03NmHses
outline-tree2の見出し解析を使って下のような文章を書いています。

1 こんにちは。私の名前は中野です。東京都出身です。
2 .......

こうすると、行末まで(1 こんにちは…出身です。)を見出しとして認識されてしまうので、
outline-treeに表示される見出しがものすごく長くなってしまいます。
場合によっては、xyzzyが落ちます。

outline-treeに表示される文字数を
先頭10文字(1 こんにちは。私の)に制限することはできませんか?
476名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 08:11:36.99 ID:+AtbnxZt
xyzzy 0.2.2.251 がリリースされてるね。
0.2.2.235 を使ってるけど応援してます。
477名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 20:19:11.25 ID:ppCGd3XD
>>474
*before-save-buffer-hook*や、write-fileを使えばできると思うけど、
どのように保存したいのか、詳細がわからないとそれ以上はなんとも。
(USBのルートフォルダに、全てのファイルを集めるように保存するのか等が
不明)
478名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 22:17:19.71 ID:ppCGd3XD
>>475
outline-treeのメニューから、「アウトライン作成関数の生成」を使って
自分の使いたい設定のアウトライン関数を作る。
(名前を求められるので、適当につける)
すると、xyzzy.exeのあるフォルダに.outline-tree/autoloadという
フォルダがあり、その中にさっき作った関数がスクリプトで出力されているはず。
479名無し~3.EXE:2013/09/01(日) 22:33:23.02 ID:ppCGd3XD
それを開いて、:title-converter nilとなっているところの、nilを
(lambda (title) (let ((ml 10))
(when (< (length title) ml)
(setf ml (length title)))
(substring title 0 ml)))
とすれば、うまくいくと思う。たぶんだけど。
(でも落ちる問題は、もうちょっと根が深そうなので、解決できないかも)
480名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 04:29:43.32 ID:6edxWjA9
>>477
言葉が足らなくてすみません。

HD内のhogehoge.txtを編集したあと、C-xC-sで保存をするときUSBメモリースティックにも
同じhogehoge.txtをバックアップというか、同期させたいということです。
481名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 07:22:48.28 ID:Bqd3ExDr
>>479
ありがとうございます。やってみます。
482名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 22:43:49.30 ID:90Ql/nqq
>>480
本当はどのように同期したいかを聞きたかったんだけど・・・
とりあえず同期対象フォルダと保存先フォルダを一つ決めて、
対象フォルダに保存したファイルは、保存先にも同じファイル名で
上書きする設定で作りました。(確認なしなので注意)
対象フォルダ以下のフォルダ構造をそのまま作ります。
www1.axfc.net/uploader/so/3016270?key=xyzzy
不要なファイルを使ってテストしてから、使用のこと。
483名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 22:46:24.48 ID:90Ql/nqq
ちなみに著作権等は主張しないので、好きにしてください
(当然転載なども可です)
484名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 23:31:14.87 ID:h3Vy1dlZ
>>482
ありがとうございます。
485名無し~3.EXE:2013/09/04(水) 21:45:27.49 ID:g3S4zq/U
>>479
できました!
xyzzyが落ちる現象は、今のところありません。
486名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 21:13:38.57 ID:sFNBeWLg
2ch-modeでこんなのを表示するのは簡単にできるの?
:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。
487名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 21:41:36.87 ID:5amlQdI0
thread-view-currentでメッセージボックスに表示させてるな
vがデフォルトで良いんだっけ
488名無し~3.EXE:2013/09/18(水) 21:48:03.14 ID:rmFPEOxG
>>486
うちではvで出るポップアップでも化けた
こういうときはもうxを押す
489名無し~3.EXE:2013/10/01(火) 20:30:24.33 ID:hSC/geXn
あれ?
490名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 20:06:04.48 ID:yCWZ7nDP
ホームディレクトリの意味を勘違いして、見当違いのところに.xyzzyやら.2ch/config.lやらを置いてたよ
http://homepage1.nifty.com/suzuri/000/xyzzy.html#key
が役に立った
491名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 07:44:28.47 ID:aVkXRL8X
(setq *default-fileio-encoding* *encoding-utf8n*)
を設定してて、開こうとしてるHTMLファイルの4行目に <meta charset="UTF-8"/>と記述があるのに
SJISで開かれてしまうんですが、

1. 明らかにSJISだとわかる時だけSJISで開く
2. HTMLファイルのmeta部分も頑張って読み込む

のどちらかの対策をするにはどうすればよいですか?
492名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 15:46:37.50 ID:eqxEAUoG
[ツール]→[共通設定]→[読み込み]→[文字エンコーディングの判定] はちゃんと自動判定になってますか?
493名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 22:05:42.51 ID:kFd3VDGx
>>491
htmlを開いている時のモードはどうなってる?
たぶんそのモードでsjisに上書きしているんだと思う。
494名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 22:11:47.58 ID:kFd3VDGx
ちなみにhtml+-modeだとmetaを読んで自動で判別されるみたい
495491:2013/10/19(土) 00:41:38.70 ID:9bXtcGsd
>>492
確認しました。自動判定になってます。
>>493-494
html+-mode になっています。
496名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 01:57:30.17 ID:9QKd8pwj
そのファイルはUTF-8で書かれてるの?
497491:2013/10/19(土) 09:07:48.90 ID:9bXtcGsd
>>496
はい、UTF8で開き直したら文字化けが直りますし。
498名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 18:13:08.13 ID:uSFT3y4u
>>497
環境依存っぼいね。googleのhtmlを開いてみたりしたけど、こちらではちゃんとutf8nになった。
変な設定を書いてないか確認したり、html+-modeの設定の位置を変えて見るとか試してみたらどうかな?
499491:2013/10/19(土) 18:35:57.01 ID:9bXtcGsd
>>498
これを utf8n:lf で保存して再度開いてみてもらってもいいですか?

<!doctype html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8"/>
<META name="keywords" content="&auml;">
</head>
<body>
</body>
</html>
500491:2013/10/19(土) 18:37:29.20 ID:9bXtcGsd
ああ、ウムラウト表示できないのか…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88
からコピペで&auml;を置き換えてください。
501名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 23:41:06.48 ID:uSFT3y4u
>>500
このサンプルだとうまく動作しないね。
どうもmeta文字の検出用正規表現に問題があるみたい。修正方法は、
site-lisp/html+-mode.lの
(defvar *html+-detect-charset* nilを
(defvar *html+-detect-charset* tに

(scan-buffer "charset=\\(\\_s+\\)" :regexp t :limit 3000)を
(scan-buffer "charset=\"*\\([a-zA-Z_0-9.:-]+\\)" :regexp t :limit 3000)
にすればOKだった。
502名無し~3.EXE:2013/10/19(土) 23:56:42.40 ID:uSFT3y4u
あ、一応ちゃんと動いていたけど、
"charset=\"*\\([a-zA-Z_0-9.:-]+\\)"は、
"charset=\"*\\([-a-zA-Z_0-9.:]+\\)"の方がいいかも。
503491:2013/10/20(日) 07:40:13.49 ID:avYSpGtz
>>501-502
できました、ありがとうございます!
504名無し~3.EXE:2013/10/24(木) 21:46:41.52 ID:Fx2j+YeN
windows8(64bit) で sound.l を使っているのですが、
(sound-play "Alarm01.wav") などとすると「この操作を正しく終了しました。 : nil」
というエラーが出るようになりました。XP で使っていた時は普通に使えていました。
対策など分かる方、お願いします。
505名無し~3.EXE:2013/10/25(金) 21:42:49.46 ID:VAYHu0xw
>>504
win7 64bitでsound-play、問題なく使えたよ
おそらく環境依存の問題じゃないかな
wavファイルをフルパス指定するとか、

32bitのPlaySound apiを使っている
アプリ(32bitでdirect xなしでwavを再生するアプリ)が動作するか確認してみたら
506504:2013/10/26(土) 02:01:22.02 ID:CFdKkahV
>>505
返答、ありがとうございます。
Alarm01.wav を C:/temp にコピーして
(sound-play "C:/temp/Alarm01.wav") としましたが、やはり同じエラーがでます。
32bitでdirect xなしでwavを再生するアプリというのはなかなか見つかりませんでした。
(知っていたら教えてください)
ただ、.wav ファイルに windows media player を関連付けて、上のファイルを開くとち
ゃんと再生されました。win7 で動くのならやはり環境のせいなのでしょうね。
自分だけか知りたいので、同じような現象の人がおられたら教えてください。
507名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 02:15:04.81 ID:Z7sGCLx2
win7 x64だけど再生できなかったよ
エラーは>>504と同じ
508名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 08:12:58.71 ID:PiJN3nln
>>506
windowsのDEP機能から、xyzzyを除外してもダメかな?
それでダメなら、xyzzyを最新版にしてみたらどうだろう。
509名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 13:50:31.48 ID:5DYuKbS3
win8.1 x64 、xyzzy0.2.2.251 でsound.l使ってwavファイル再生できましたよ
510名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 14:08:56.02 ID:PiJN3nln
>>506
PlaySound APIが動作するかのテストは、テストコードを
作ったので、以下のファイルを使って試してみるといいよ
www1.axfc.net/u/3069402?key=xyzzy
511504:2013/10/26(土) 21:41:48.25 ID:CFdKkahV
>>507
報告ありがとうございます。超特殊ケースでないと分かってちょっと安心しました。
>>508
返答ありがとうございます。
xyzzy は最新版を使っています。(最初に書いておくべきでした。すみません)
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/003475 に従って、xyzzy に対してDEP機能
を無効にしようとしたのですが、DEP機能を無効にできないプログラムだと拒否されてし
まいました。
>>509
報告ありがとうございます。win8.1 で動作するとなると、原因は windows の仕様ではな
いのかもです。
>>510
わざわざプログラムまで作ってもらって恐縮です。ありがとうございました。
結果は "PlaySound succeeded." でした。readme にあるようにxyzzyのAPI呼び出しがう
まくいっていないみたいです。
512名無し~3.EXE:2013/10/26(土) 23:29:53.25 ID:PiJN3nln
>>511
アンチウイルスソフトが問題になることもあるので、一旦切って試したらどうかな?

あとxyzzyもマルチフレームなど種類があるので、どのバージョンか、sound.lや
api.lはどれ(バージョン等)かがわかると、検証しやすいかも
513504:2013/10/27(日) 01:44:56.75 ID:LEJde/Kb
>>512
返答ありがとうございます。
マカフィーで、ファイアウォールとリアルタイムスキャンを切って試してみたのですが
だめでした。xyzzy は 0.2.2.251, sound.l は 0.1.1, api.l は 2006.06.15版です。
514名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 14:31:38.30 ID:h37kilHL
>>513
xyzzyの環境を同じにして試してみても、問題は
ないみたい。(win7 64bit)
やはりDEP関係が怪しい気がする。

lisp/wip/hellowin.lをxyzzyで開いて、M x eval-bufferした後、
scratchで(user::hello-windows)を実行したら、ウインドウ表示
されますか?

あとEMETをインストールしていますか?
515504:2013/10/27(日) 23:35:16.21 ID:LEJde/Kb
>>514
返答ありがとうございます。
(user::hello-windows) で "はろ〜 ういんど〜ず" とウインドウ表示されました。
EMET については自分でインストールしたことはないです。また、
コントロールパネルでアンインストールできるプログラムを確認してみましたが、
EMET は登録されていませんでした。
516504:2013/10/28(月) 07:22:25.01 ID:icml4W+d
sound.l の冒頭の説明を読んでいろいろ試していたのですが、
(sound-play "c:/temp/Alarm01.wav")
だと「この操作を正しく終了しました。 : nil」というエラーが出るのですが、
(sound-play (snd::load-sound "c:/temp/Alarm01.wav"))
とすると正常に動作することが分かりました。
なぜそうなるのかはさっぱりなのですが、実用上はこれで解決しました。
いままで長々とおつきあいくださった皆様、どうもありがとうございました。
517名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 20:23:35.76 ID:68UpLG9K
うーん地味に気になるな
(sound-play snd::SND_ALIAS_SYSTEMASTERISK)
とかは再生できるんだよね?

あとhowmは入れてる?
518名無し~3.EXE:2013/11/01(金) 20:25:09.20 ID:68UpLG9K
snd::SND_ALIAS_SYSTEMASTERISKじゃなくて
winapi::SND_ALIAS_SYSTEMASTERISKだった
動くけど
519504:2013/11/02(土) 07:36:57.64 ID:yJNZ+Tw9
>>517
フォローありがとうございます。原因が特定できました!!
デスクトップのテーマを未保存のまま使っていたためでした。
サウンドを“無し”に変更してできた“未保存のテーマ”を保存せずに
そのまま使い続けていました。
サウンドの有無の設定は自分も疑っていたのですが、サウンド有りにしてもエラーが
出たのでこのあたりはよく調べていませんでした。
ご指摘を確認するために弄ってたらたまたま気づきました。
どうもありがとうございました。
520名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 14:56:58.64 ID:zic1F6TZ
xyzzyも一瞬バージョンが上がったとか開発再開とか騒がれた?が、その後は静かだよな。。。
ろうそくの火が消える前の最後の輝きだったのか。。。
521名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 17:36:37.93 ID:72Wqc+5B
sublinetext
522名無し~3.EXE:2013/12/17(火) 20:23:33.76 ID:XacsyJ+L
きっとまた次のOSが出る頃にはメンテしてくれるはず…
523名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 09:12:02.10 ID:o3fKXTL7
バージョンあげるネタがないんじゃね
524名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 12:36:15.40 ID:RscKjBxL
そういえば、xyzzyって折り畳み機能って実装されてましたっけ?
525名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 12:55:41.81 ID:m+UoGzxP
アウトライン組み込め
526名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 16:37:13.16 ID:oNmVKD++
template-insert.l についての質問です。

それぞれ少し違うファイルをテンプレートとして用意して利用しているんですが、
フッタ的な部分はどれも一緒になっていて、
その部分に変更が必要になったらすべてのテンプレートを修正することになり面倒です。

そこでフッタの部分を別に用意しておき、
テンプレートを読み込むときにそちらのフッタを挿入したいのですが、
どのように設定すればよろしいのでしょうか。
527名無し~3.EXE:2013/12/18(水) 23:19:06.56 ID:wGxydapS
自分でキーワード作るのが一番よさそうだね。例えば
siteinit.lの
(require "template-insert")
(use-package "template-insert")の後に、

(push '("@FOOTER@" . "これはサンプルのフッタです") *template-insert-variables-alist*)

とやって、挿入するテンプレートファイルのフッタの部分に
@FOOTER@と入れておくと、「これはサンプルのフッタです」に
置き換わるよ。
528名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 05:24:32.98 ID:QQ9+4l7p
xyzzyでhide-ifdefを使おうとしたが、どうもうまくいかない。。。
.xyzzyのファイルに

(setq ed::*hide-ifdef-cpp-flags* "/I C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\bin")
(setq ed::*hide-ifdef-cpp* "cl -E")

って追加して、Pathに

C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\bin;C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\Common7\IDE;

を追加したのだが、
ソースコードに#includeがあると、そこで

includeファイルを開けません

とエラー。
取りあえず、#includeの部分を殺してやったら、

何か知らんけどcppがエラー

とエラー。

hide-ifdef使うのに、色々とエラーが出てうまくいかないです。。。
529名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 18:39:53.61 ID:vmMrId1O
>>527
ありがとうございます。

実はフッターが40行近くありまして、それを.xyzzyなどに書いておくのはできれば避けたいです。
それで頂いたヒントを元に、余所さまの設定をぱくってこんなのを書いてみたんですが、
ファイルの内容が挿入された後「不正なデータ型です: 17: (or string character) 」と怒られてしまいます。
このエラーが出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか。

(push (cons "@footer1@"
#'(lambda ()
(insert-file "~/templates/footer1.ttt")
))
ti::*template-insert-variables-alist*
)
530名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 22:09:49.05 ID:sEbeg0J/
その場合は、以下のようにすればよさそう。

;; template-insert.lで、@FOOTER@といれたところを、
;; Z:/work/test.txtファイルを挿入した形に変える。

(push `("@FOOTER@" . ,#'(lambda ()
(with-open-file (fp "Z:/work/test.txt" :direction :input)
(let ((insert-str nil) (line nil))
(while (setf line (read-line fp nil nil nil))
(setf insert-str
(concat insert-str line "\n")))
insert-str))))
*template-insert-variables-alist*)
531名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 22:26:49.08 ID:sEbeg0J/
>>528
hide-ifdefは、コンパイラのプリプロッセッサを使っているらしく、
コマンドラインからコンパイルできる設定をしないと、動作しないみたい。
clの/Iオプションは、インクルードフォルダの指定に使っているから、
IDEを立ち上げて、どのフォルダをインクルード指定しているか確認して、
/Iのところをコピーする必要がある。
またxyzzyでは、""の間で\を使うには、\\としないといけない。

コマンドラインからclを使ってコンパイル方法を調べれば、
参考になると思う。
532名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 22:40:12.88 ID:vmMrId1O
>>530
ありがとうございます。

ファイルの挿入は問題ありませんでしたが、文字化けしてしまいました。
テンプレートとフッターはどちらも utf8n なんですが文字化けを何とかするにはどうすればいいのでしょうか。
533名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 22:41:07.61 ID:sEbeg0J/
>>528
あと書いてある設定のinludeは、場所を勘違いしていると思う。
includeフォルダは、たいていincludeとついている。
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\includeなどに
すればいいと思う。
534名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 23:24:33.62 ID:sEbeg0J/
>>532
どうもopen-with-fileのencodingの設定を、一時的にutf8nにする方法が
よくわからないので、暫定的に一瞬バッファに読み込んで処理しました。
xyzzyの文字コード自動判定が機能するので、大体は大丈夫なはずですが、
代わりに一瞬バッファが開くので、挿入時画面がちらつくかもしれません。
535名無し~3.EXE:2013/12/19(木) 23:26:34.63 ID:sEbeg0J/
>>532
(push `("@FOOTER@" . ,#'(lambda ()
(save-window-excursion
(let ((retval nil) (buffer nil))
(find-file "Z:/work/test.txt")
(setf retval (buffer-substring (point-min) (point-max)))
(delete-buffer (selected-buffer))
retval))))
*template-insert-variables-alist*)
536名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 01:08:02.99 ID:PqRYDMBH
>>534-535
希望通りに動きました。
万年コピペlisperなもので途方に暮れていましたが、これで作業が楽になります。
ありがとうございました。
537名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 02:51:58.76 ID:9Wr3Nvtk
>>531
ありがとうございます。一度やってみます!


しかし、コンパイラのプリプロセッサを使うということは、
コンパイラを複数使う場合とか何か意識する必要があるのでしょうか?
(組込みなのでマイコンによってコンパイラが違う)

おそらく、どれか一つ設定すれば、きっと問題はないと思いますが。。。
だとするとBCCあたりを入れて設定すればいけるかな?
(会社だとVC++なんてインストールしないので・・・)
538名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 20:14:17.36 ID:gbk17kQx
>>536
もう見てないかもしれませんが、一応バージョンアップしました。
画面がちらつかないようにする処置と、エラー時の処理を安全にしました。
もし見ていたら、こちらに置き換えてください。
539名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 20:24:29.52 ID:gbk17kQx
(push `("@FOOTER@" . ,#'(lambda ()
(let ((buffer nil) (retval nil))
(save-window-excursion
(unwind-protect
(progn
(setf buffer (create-new-buffer " *work-buffer*"))
(set-buffer buffer)
(insert-file-contents "Z:/work/footer.txt")
(setf retval (buffer-substring (point-min) (point-max))))
(if (bufferp buffer) (delete-buffer buffer)))
retval))))
*template-insert-variables-alist*)
540名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 20:31:28.11 ID:gbk17kQx
>>537
標準的なC言語のヘッダファイルのみを使うのであれば、
おそらく(まともな処理系であれば)他のコンパイラの
プリプロセッサを利用しても、大丈夫だと思います。
(hide-ifdefの動作を追ってみましたが、どうやら
プリプロセッサの出力を標準出力に出すことができれば、
使うことができるようでした。)

ただ、コンパイラは処理系によって振る舞いが違うことがあるので、
出来れば実際に使うものを、プリプロセッサとして使う方が
よさそうです。
特にヘッダーファイルに違いがある場合、他の処理系では
使うことができません。
541名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 20:40:23.32 ID:gbk17kQx
またhide-ifdefを使うための条件は、

1. プリプロセッサとして使うコンパイラに、パスが通っていて
コマンドラインから動作する状態になっている

2. *hide-ifdef-cpp*にプリプロセッサの結果を標準出力に出す
オプションを設定する
(例:VC2010の場合、lisp/hideif.lの
(defvar *hide-ifdef-cpp* "cl -E")を(一応そのままでも
可だけど)"cl /E"にする。)
542名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 20:46:51.38 ID:gbk17kQx
3. *hide-ifdef-cpp-flags*に、インクルードファイルなどの
定義を設定する。
(例:VC2010の場合、
(defvar *hide-ifdef-cpp-flags*
"/I C:\\Program Files (x86)\\Microsoft Visual Studio 10.0\\VC\\include")
等とする。)

のようです。

もっと手軽にコンパイラや環境の切り替えができないか
やってみましたが、hideif.lの書き方や、実行される
タイミングなどに問題があり、うまく動作しませんでした。
hideif.lに手を加えるか、hideif.lをコピーして、
改造する必要がありそうです。
543名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 21:23:28.66 ID:Ao5FwZMb
>>542
それは設定の仕方が悪いから
hideif.l に問題はない

設定するときは hideif.l を書き変えないで、初期化ファイルでやる
例えばこんな感じ
(require "hideif")
(in-package "editor")
(setf *hide-ifdef-cpp* "gcc -E")
(in-package "user")

あと追加のインクルードオプションなんかはソースと同じディレクトリに置いた
「.hide-if」ファイルに書いておくと、読み込んでオプションを追加してくれる
544543:2013/12/20(金) 21:30:48.72 ID:Ao5FwZMb
コンパイラ自体を切り替えたい場合は、
変数を設定するコマンドを作っておけば楽なのでは
ほかにもやりようはいくらでもあるでしょうけど

(require "hideif")
(in-package "editor")
(defun user::hideif-set-gcc ()
(interactive)
(setf *hide-ifdef-cpp* "gcc -E")
(serf *hide-ifdef-cpp-flags* "-Iインクルードパス"))
(defun user::hideif-set-gcc ()
(interactive)
(setf *hide-ifdef-cpp* "cl -E")
(serf *hide-ifdef-cpp-flags* "-Iインクルードパス"))
(in-package "user")
545名無し~3.EXE:2013/12/20(金) 22:47:47.42 ID:PqRYDMBH
>>538
見てます見てます。巡回スレなのです。

早速入れ替えて、問題がないことを確認しました。
これで今まで面倒がって延期してたフッター部分の手直しをやる気になりました。
ありがとうございましたです。
546名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 00:07:52.64 ID:o/LjKGD4
連投規制に引っかかりました
>>543
実行されるタイミングの問題は、テストをした時の環境の問題でした。
ifdefに問題がある、は書き方が良くなかったですね。
コンパイラごとに環境を切り替えようとした時に、execute-shell-commandに
環境変数を渡す方法が見当たらないので、
パスを含めて切り替えるには、ファイルを
書き換えた方がいいのでは、という意味です。

また規制にかかると嫌なので、ここらで消えます。
連投失礼しました。
547名無し~3.EXE:2013/12/28(土) 16:52:02.24 ID:oyKEqhLp
ftpupdateをSFTPに対応させることってできますかね?
548名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 11:30:33.54 ID:N+rs2MP8
二月前ぐらいからだと思うんですけど、
2ch-modeがしたらばに書き込めなくなってません?
549名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 12:56:26.00 ID:i+LsR/7Q
したらばのホスト名が変わったからですかね…?
とりあえず対処してみました。
~/2ch 下のディレクトリ名の修正だけでなんとかなるような気もしなくはないですが、
2ch_mode_otherbbs.lの 80行目あたりの記述を参考にファイルの修正を行った方が無難じゃないかと思います

ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?tips%2F2ch-mode%20%A4%B7%A4%BF%A4%E9%A4%D0%A1%A6%A4%DE%A4%C1BBS%C2%D0%B1%FE
550名無し~3.EXE:2014/01/02(木) 16:06:35.43 ID:9/mwoZbH
xyzzyの更新ってされました?
進捗どうですか?
551名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 18:02:06.92 ID:0oi8T+rc
熱しにくくさめ易いのが特徴の人達がいる。
552名無し~3.EXE:2014/01/04(土) 09:23:36.94 ID:xznSVST/
>>549
ありがとうございます。書けました

初めて出くわしましたけど、たまにあることみたいですね
553名無し~3.EXE:2014/01/14(火) 18:06:56.28 ID:s2ykk/84
texwikiみてxyzzy+katexを使っていました
いつのまにかtexファイルを読み込んだり、M-x katex-modeをしたら
ファイルが見つかりません "katex"
と表示されて、katex-modeが使えなくなりました
再びkatex-modeを使えるようにするにはどうしたらよいでしょうか
エスパーの方助けて下さい
554名無し~3.EXE:2014/01/14(火) 23:37:54.98 ID:NCbfQfr4
Alt-x elisp::katex-modeとするとどうなりますか?
555名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 16:40:54.60 ID:G2pIbwJQ
Alt-x elisp::katex-modeすると
ファイルが見つかりません "katex"
となりました

いろいろ試したところ、ダンプファイルを作りなおしたら動くようになりました。
バージョンアップしたんですけど、ダンプファイルを作りなおしてませんでした。
すいませんお手数かけました。ありがとうございました。
556553=555:2014/01/15(水) 18:07:13.15 ID:G2pIbwJQ
なおってませんでした。
ダンプファイル作りながら(Shift+Contrlを押しながら)起動すると
M-x elisp::katex-mode
はきちんと起動するけど、ダンプファイルを使い回しにして
Alt-x elisp::katex-modeすると
ファイルが見つかりません "katex"
と表示されます
バージョンは0.2.2.252です
とりあえずkatexを使う方法がわかったのでよかったです
ありがとうございました
557名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 22:50:57.17 ID:rVQcZeHD
>>556
katex の設定を $XYZZY/site-lisp/siteinit.el に書いているなら、
~/.xyzzy に移すといいんじゃない

設定ファイルをさらすともうちょっと分かる人もいるかも
558556:2014/01/16(木) 20:14:26.70 ID:8ZZKdJeL
>>557
ありがとうございます!
katexの設定をsiteinit.lから.xyzzyに移したらダンプファイルの使い回し関係なく
katexが動くようになりました。
texwikiに書いてあったのをコピペしたものですが、設定ファイルです。
http://kie.nu/1C1h
559名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 11:21:33.18 ID:T3FdGsb+
環境変数無しの絶対パスでの指定とか
男らしい
男って情弱
560名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 17:51:25.77 ID:6O9zxPjt
おれのチンチン咥えてから言えや

ヒィヒィいうぞ
なくぞ!

ワハハ、どや!
561名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 01:37:55.87 ID:3Wym6dft
xyzzyで列カーソルを表示させる
vertical-cursor-line.l
http://www.geocities.jp/home_page22/xyzzy/lisp.html

ってのがありますが、これをEmacsへ移植する事って可能でしょうか?
562名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 12:34:34.68 ID:lSQkKI/c
EmacsでWINAPIを叩けるなら移植自体はできるだろうけど、
クロスプラットフォームのEmacsでは別のアプローチの方が良いと思う。
それでも移植するなら使われてるWINAPIをLinuxなどの使用してるOSに
合わせて変更する必要がある。

てか、移植しなくてもEmacs自体に列カーソルの拡張とかありそうだけどないのかな?
563名無し~3.EXE:2014/02/05(水) 20:08:31.03 ID:WNTjWPWb
フォントいろいろ試したけど結局FixedSysに落ち着く
フリーフォントはにじむしなあ
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?%A5%A2%A5%F3%A5%B1%A1%BC%A5%C8%2F%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C8%A4%CF%B2%BF%BB%C8%A4%C3%A4%C6%A4%DE%A4%B9%A4%AB%A1%A9
564名無し~3.EXE:2014/02/05(水) 21:24:56.54 ID:35L3z1/L
英数字はConsolas使ってるわ
565名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 02:54:21.84 ID:N4+d8wFQ
Vista以降でProgram Filesに置いて使ってる人いる?
niからのsite-lispへの展開とか UACどうやって回避してんの?
566名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 03:31:42.14 ID:8p+v9M6l
Program Filesに置くメリットがそもそも無いのになんでそんなことしてんの。
567名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 07:56:09.81 ID:K24yxN5S
xyzzyもプログラムファイルだからじゃないかな
568名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 08:12:18.25 ID:N4+d8wFQ
昔からそういう使い方してたから。問題なかったし。
別のフォルダに置くの抵抗あるし、こういう使い方の場合どうするのが定石なのかなと思っただけ。

まあxyzzy.wxp,iniとかはできてるみたいだから、niだけなんとかすれば行けそう
569名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 08:23:24.94 ID:Y1TlWkfk
Microsoftのガイドラインどおりに書き直すのがいいんだろうけど
適当なとこに置いとけば問題ないだけにモチベがむりぽ
570名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 08:27:55.21 ID:G8VR0qk9
VirtualStoreが面倒だしね…
571名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 08:53:36.03 ID:K24yxN5S
xyzzyはデータドライブにおいとかないとCドライブを初期化したりレストアする時に面倒だろうに
572名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 20:42:58.94 ID:o0PbC3jK
え、DropboxとかGoogle Driveにいれるんじゃ?
573名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 21:18:56.94 ID:K24yxN5S
別に排他的にむじゅんしないだろが
かす
574名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 02:05:28.92 ID:jZSZlVOh
なんかいろいろ頑張るコストと天秤にかけて結局 例外的に別のフォルダに置くことにした。
でもなんか気持ち悪い。
575名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 10:52:55.25 ID:t0njlxJp
xyzzyって本体とは別に設定ファイルや拡張lispだけを別にする事ってできましたっけ?
Emacsだと.emacs.dに全部その手のファイルを入れて、DropboxやGithubなどで管理できますが。
576名無し~3.EXE:2014/02/19(水) 14:01:32.69 ID:8iQj0Pia
昔っからzipを解凍するだけですぐ使えるようなフリーソフトは
Program Filesとは別のフォルダに置いてたな C:\bin\とか
でもxyzzyはC:\xyzzy\ に置いてる
577名無し~3.EXE:2014/02/20(木) 05:54:01.31 ID:Xp2uj3Ng
>>574
気持ち悪いといったらWindowsの「Program Files」みたいなスペースを含んだフォルダ名の方がずっと気持ち悪い。
いつか慣れるかと思ったけど結局慣れずじまいだなあ。
578名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 15:26:53.48 ID:+MEYgf/T
今日はだいぶxyzzyの勉強と設定をした
set-global-keyでお好みにして
scheme-modeとgaucheを入れた
これでxyzzyでSchemeの勉強ができる
579名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 16:23:59.83 ID:gbZA4c6p
もうxyzzyの開発について音沙汰がなくなったね。
お仕事が忙しいのかな?
580名無し~3.EXE:2014/02/26(水) 21:30:26.03 ID:+MEYgf/T
がーん、噂のsublime text 3
綺麗だ!

がーん!
Pythonかい

ムムム
581名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 07:03:45.60 ID:Pq+BvbLs
sublime text 3ってオープンソースじゃないんだ
582名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 14:01:36.66 ID:3chcOtFp
Emacs,Vim,sublime text の良い所どりをしたAtomってエディタが開発中らしい。
拡張はHTMLやJavascriptで行うっぽい。
sublime は日本語関連が弱くて使わなかったけどこのエディタで日本語に
問題なければいいな。
583名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 18:25:37.25 ID:eK4KT6L4
htmlやjavascript
やだやだ
Common LispかSchemeかClojureにしてくれ
584名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 18:36:34.04 ID:VYgggoyd
せめてTypeScriptでやって欲しいなー
585名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 21:28:25.06 ID:3chcOtFp
俺はLispが使えるからxyzzyにしたわけじゃないから、
とりあえず便利にエディタが使えればいいな。
586名無し~3.EXE:2014/02/27(木) 21:43:01.16 ID:YC6Huwhq
まあそうだな
こうして2chができればいい
587名無し~3.EXE:2014/02/28(金) 17:59:31.09 ID:XU2vZP/z
xyzzyを好きにするにはCommon Lispやったほううがいいな。
誰かが作ってくれたものを使うだけでなく、それを自分好みにしたり、そもそも「こんなの欲しい」とゼロからでも作れるから。

ま、折れは今年の1月から勉強始めたばかりだけど。
一冊目「リスト遊び」をそろそろ終えて、
来週には二冊目「Sbheme手習い」に入る。
とりあえずSchme(実ははGauche)がxyzzy上で動くようにはした。
588名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 08:02:33.55 ID:i8G8bX5M
>>587
Sbhemeか。難しそうだな。Schmeってのもあるのか。
589名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 10:50:59.24 ID:V7F5ji6p
>>588
スペルミスに気づかないレベルのバカは相手にしないのでレス不要
590名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 11:14:19.19 ID:pxQhRezQ
ファイル名にSJISに無い文字(曖昧にUNICODE文字とか呼ぶ?)が含まれているとガツンと怒らる。
いちいちリネームして開くのまんどくせ。
591名無し~3.EXE:2014/03/01(土) 11:25:04.87 ID:CF35U6jV
「ユニコードは犯罪だからやめてください」の衝撃
592名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 14:51:59.55 ID:Ty83tAtu
もう新規リリースはなさそうだな
593名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 14:52:54.26 ID:Ty83tAtu
すまん、誤爆った・・・orz
まあ、図らずも、xyzzyもバージョンアップもなさそうだし、それほど誤爆というわけでもないか?
594名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 19:57:19.39 ID:PW0z1Ce0
作者以上に後継者は飽きるのが早かったな
595名無し~3.EXE:2014/03/05(水) 20:20:57.88 ID:Ah032/4U
0.2.2.235から上げてない
596名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 06:37:53.45 ID:Su6FNGow
いじる(いじりたい)ところがなければ無理に上げる必要もないとは思うが…
jis(sjis)←→unicode変換で一部文字が化ける対処をできるならして欲しいかな
597名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 06:38:45.56 ID:Su6FNGow
あ、勘違いしてた、そういう意味か
598名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 13:42:47.27 ID:tvBxxwh/
バージョンアップは別にしなくてもいいが、せめて一言アナウンスぐらいあってもよかった。
あと、結局色々と乱立した感じになって、どれも更新が止まって中途半端な感じで終わっちゃったね。
599名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 05:59:42.53 ID:NMbj13ea
キー入力で暴走、OSまで影響
バージョンかえたらとんでもないことになった
どれが安定してるんだあ
600名無し~3.EXE:2014/03/08(土) 06:14:36.24 ID:T4mKm0Ye
そういえば0.2.2.234をWin8.1で動かすと
共通設定ダイアログでフォントタブが消えるって問題が出てるな
iniファイル直接書き換えればどうとでもなるから致命的ではないんだけど
601名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 03:42:59.71 ID:rV0QapNJ
>>599
グラフィックドライバーが糞なだけだろ
602名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 05:04:12.57 ID:7wIghaVp
>600
ダイアログリソースに埋まってるフォント名ををメモリ上で書き換えるんだけど、
2バイトだったか4バイトアラインしないといけないのをしてないところがあって
7までは偶然書き換え前後のフォント名の長さがmod2だかmod4で合同だったので。
603名無し~3.EXE:2014/03/09(日) 06:22:54.08 ID:CHuy5+dt
>>601
あら、そうなの?
うーん、とうすればいいんだ
ぐぐるか
604名無し~3.EXE:2014/03/11(火) 20:35:56.07 ID:5ieyJQ59
キーボード替えたらなおったわ
電池式は電池消耗してくると店に飛び交うwifiと鑑賞するようだな
もろ、電界強度低下による電波干渉だな
ていうわけで、ドライバーなんたらは関係ない
リュードよりK810のほうがBT強いようだな。
605名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 13:48:13.36 ID:OkWPT5AC
outline-tree2を使っているのですが、ツリー状にならず、ただの羅列にしかなりません。
これを解決するにはどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
606名無し~3.EXE:2014/03/16(日) 14:55:34.35 ID:OkWPT5AC
すみません。自己解決しました。
607名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 13:37:00.49 ID:CiumN3I7
outline-tree2を使っているのですが、” アウトラインの作成/更新”をワンキーで
できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
ご教授お願い致します。
608名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 14:44:46.17 ID:Z4xmIS4t
インストールされたフォルダのドキュメントに書いてあるよ
609名無し~3.EXE:2014/03/17(月) 16:24:44.20 ID:CiumN3I7
解決しました。ありがとうございます。
610名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 02:16:56.00 ID:OhgXTNOF
2chの過去ログが開放されたみたいだけど
2ch-modeで過去ログ見れるようにできますか?
611名無し~3.EXE:2014/03/18(火) 08:19:15.05 ID:Hmzolxt4
url入れれば見えるわけじゃないの
612名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 06:09:59.30 ID:QUHwxDVt
json編集するモードってあります?
パーサーは書いてる方がいたけど、modeは見つからなかった。
613名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 09:19:47.71 ID:fKO2JvIQ
xmlに比べると手動で編集するものってイメージがないjson
614名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 09:28:50.65 ID:CRrfbxda
javascript-modeなかったっけ。あれでいいんでは。
615名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 05:45:55.77 ID:fBQo/INt
>>613
chef の node ファイルが json だったので。
>>614
おおー、うまくいった!
ありがとうございます。
616名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 06:18:21.14 ID:fBQo/INt
こんな感じに文字列を置換するlispを
(defun unumlaut ()
(interactive)
(save-excursion
(goto-char (point-min)) (replace-string "\X164" "ae")
(goto-char (point-min)) (replace-string "\X17c" "ue")
(goto-char (point-min)) (replace-string "\X176" "oe")
(goto-char (point-min)) (replace-string "\X15f" "ss")))

mapcar を使って書き換えたかったんですが、

(defun unumlaut ()
(interactive)
(save-excursion
(mapcar #'(lambda (s1 s2)
(goto-char (point-min)) (replace-string s1 s2))
'(("\X164" "ae") ("\X17c" "ue") ("\X176" "oe") ("\X15f" "ss")))))

だと lambda への引数受け渡しがうまくいかず失敗してしまいました。
どう書き換えればいいんでしょうか?
617名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 08:43:11.90 ID:p99y0bvH
(mapcar #'(lambda (ss)
&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; (goto-car (point-min))
&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; (replace-string (car ss) (cadr ss)))
&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; ...)
618名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 10:03:50.43 ID:fBQo/INt
>>617
それぞれを car, cadr で呼び出すんですね。ありがとうございます。

数が増えてきたら大変そうですが、何かそういう時は別の方法使うんでしょうか?
619名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 10:27:40.64 ID:p99y0bvH
#'(lambda (ss) (apply #'(lambda (a b) ...) ss)
というのを思いついた
620名無し~3.EXE:2014/03/24(月) 23:59:34.62 ID:aIepxUTQ
(行頭)12345 あいうえお abcde(行末)
3のところにカーソルを置いておいて、キーボード操作で
ワンタッチで行末までを選択状態にするのにはどうしたら良いのでしょう?
621名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 07:51:17.39 ID:fGIZM810
>>620
何か設定したら
Shift + Ctrl + e でできるようになるんだけど、
ごめん設定ファイルが混乱しててどこで設定されてるかわからない…。
622名無し~3.EXE:2014/03/25(火) 08:46:59.74 ID:O63mjFBN
(global-set-key キー 'selection-end-of-virtual-line)
キーは例えばだけど #\C-S-End とか
メモ帳に一致させるなら #\S-End だけどredoと被るね
あと、折り返しがある場合でも物理行末までを選択ならselection-end-of-line
623620:2014/03/25(火) 19:58:51.48 ID:Rw8plZot
>>621-622
できました。どうも m(_ _)m
624名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 09:34:36.12 ID:xhpSaVHo
xyzzy で C#の宣言とかを考慮に入れて
オブジェクトが持ってる関数名の自動補完したりできますか?
625名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 11:31:23.98 ID:XK63syuw
キーワードのファイルを作るのがめんどくさい、と言ってるの?
626名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 16:11:45.30 ID:ui/nkWZh
>>625
キーワードファイルはリファレンスから抽出して自分でできると思います。
ただどう設定すればいいか自体がわかりません…。

例えばこの Unity の Texture クラスを使うときに
https://docs.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/Texture.html

t = new Texture();
t.

の時点で `t.anisoLevel`などの変数と関数の一覧を補完候補として出したいのですが、
abbrev や dabbrev でできるんでしょうか?
627名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 18:26:27.47 ID:LWmAtCll
ありものの組み合わせで容易に出来るかという意味なら無理。
自分はdabbrev-expandをC-/に割り当てて使ってる。
628名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 21:50:20.75 ID:ui/nkWZh
>>627
難しいんですね、残念。
情報ありがとうございます。
629名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 22:16:03.62 ID:Acsr/AVE
>>626
Java ならば JavaTinyConsoleってのがおそらくそのものなんだけど、
ほかの言語だと、anything / ac-mode / snippet なんかでやると
かなり リッチに 使えますよ。
初学者が 補完を探すのに使うような用途とはちょっと違うけど、
2・3文字目までわかっている時のような場合はこれで十分です。
630名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 22:20:41.90 ID:Acsr/AVE
いまさらだし 車輪の再発明もいいところなんだけど、
Emmet(旧 Zen-Coding) 準拠のHTML展開ライブラリつくりました。
興味ある人いるかな。
631名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 03:09:23.60 ID:U3lSChyQ
>>629
なるほど、一度試してみます。
632名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 20:57:22.10 ID:TcHGIQ1W
>>630
試してみたい!
見せてくださいな。
633名無し~3.EXE:2014/03/28(金) 23:10:23.66 ID:XjOua3J9
>>630
634名無し~3.EXE:2014/03/29(土) 02:35:15.76 ID:LvVeH+g3
OutlineTreeに特定のプロジェクトフォルダ内のファイルを一括で追加する方法ってありますか?
635名無し~3.EXE:2014/03/29(土) 10:23:13.93 ID:jJ+glpD+
codebreak.com/git/okayun/xyzzy-zenexpand/tree/master/

(なんか連投になってなければいいけども。)

Emmet準拠の HTML展開のところです。snippet.l (おすすめ!)を
入れると カーソルジャンプもしてくれます。
READMEが読みにくいのは 今日の夕方にでも直しておきます。
636名無し~3.EXE:2014/03/29(土) 10:29:15.55 ID:jJ+glpD+
ごめんなさい。日本語ヘンでした。
Emmet準拠の HTML展開を行います。
HTML+-mode とも仲良くできるよう minor-modeでつくっています。
snippet.l の未導入のかたは この機会にぜひおすすめします。

Emmetには CSS coding用の機能もたくさんあるのですが、
実は CSS展開のほうが実装が簡単なので、ヒマができたらやります。
いろんなフレームワークのおかげで CSSは自分自身が最近苦労して
ないのでモチベーション的には低めだけども。
637名無し~3.EXE:2014/03/29(土) 11:12:16.96 ID:0D0t1CCY
>>636
638名無し~3.EXE:2014/03/29(土) 11:28:53.78 ID:jJ+glpD+
codebreakの仕様で SJISファイル やら 拡張子 "l" やらが無理みたい。
とりあえず同じところに txtファイルを置いたので、

もし試していただける人がいたら
拡張子を "l" にして SJISに直して 使ってください。
バタバタして申し訳ない。

git リポジトリに置いて netinstaller 対応しようと思ってたんだけど 見通しが甘かったです。
639名無し~3.EXE:2014/03/30(日) 05:23:23.92 ID:Y3NwvAjM
>>636
乙!

ちゃんと行の途中でも使えるんだ。
EmacsのEmmetモードだと行途中でやると全部食っちゃうから
自分はこっちの方が使いやすくて良い感じ。

よくわかってないんだけど拡張Lispってsjisじゃないとダメなもんなの?
640名無し~3.EXE:2014/03/30(日) 14:14:51.60 ID:SWep5cSY
>>639

を。さっそく使ってもらえるとは。感想サンクスです。
もうちょい改修するので ときどきチェックしてください。

github だと sjisでもいいことが判明したので、これからダウンロードする人は
こっちでお願いします。
github.com/okayu3/xyzzy-zenexpand

xyzzy の common lisp って utf8 のを loadするときは、
そのための別のライブラリを読んでないといけなかったと思います。
素の状況 だと 日本語のところでこけるみたいですね。
641名無し~3.EXE:2014/03/30(日) 14:20:15.51 ID:SWep5cSY
>>640

すいません。ちょっと嘘を言ってしまった。ちゃんと調べました。

> xyzzy の common lisp って utf8 のを loadするときは、
> そのための別のライブラリを読んでないといけなかったと思います。
> 素の状況 だと 日本語のところでこけるみたいですね。

じゃなくて、 mc-load-library とか mc-autoload とかすればできる
んですね。勉強になりました。
642名無し~3.EXE:2014/03/30(日) 23:16:51.54 ID:dGd6dX5k
>>640-641
これからlispを書こうと思ってるんだけど
sjis縛りはちょっと嫌だと思ってたんだよね。
勉強になりました。ありがと〜。
643名無し~3.EXE:2014/03/31(月) 16:08:16.87 ID:Cl8XUr6E
「あいうえおかきくけこさしすせそ」みたいなのがあって、
「かきくけこ」を選択状態にして
「あいうえお<p>かきくけこ</p>さしすせそ」みたいにするのは?
644名無し~3.EXE:2014/03/31(月) 20:10:02.28 ID:uXoziTeT
>>643
docs.emmet.io/actions/wrap-with-abbreviation/

こんなのかな?比較的簡単だけど、囲まないタグをzen-codeで
入れられちゃったらどうするんだろう。br とか。varidationでひっかけましょうか。

今日は zen-codeのかわりに 計算式をかいてたら 計算してくれる
calc-onthespot ってのを作りました。
gist.github.com/okayu3/9886089
絶対に誰か作ってると思ったんですが見つからなかったんで。
645名無し~3.EXE:2014/03/31(月) 22:41:44.25 ID:GNpjxqIN
~/.xyzzy の中身を整理したいので
~/inits というディレクトリを作ってその中身の`*.l`を全部読み込むようにしたいんですが
どう書けばいいでしょうか?

NetInstallerの中を参考にすればなんとかなると思ったんですが該当の場所を見つけられませんでした。
646名無し~3.EXE:2014/04/01(火) 01:49:02.90 ID:dNLHO2bB
>>645

directory
*load-path* (*default-load-path*)
load-library (load-file)

あたりをリファレンスで調べればすぐわかると思いますよ。

(directory "~/inits" :wild "*.l") で lispファイル一覧が listで取れますので、
あとは それらを load-library すればいいのですが、
load-library は *load-path*にあるものを読むので、 ~/inits を *default-load-path*に
登録しておかなくてはいけない、ということになります。
将来的にいろんな場所で管理する、ということならば、load-libraryではなく load-fileを使い、
そのかわり ファイルはきちんとしたパス名を渡してあげるようにする、ということになるでしょうか。

ただ、分けて定義するのは きちんと機能がわかれている場合はいいのですが、
横断的に使うライブラリの設定を、各メジャーモードでしなくてはいけないことを
考えると、あまり小分けにするのは おすすめしません。
647名無し~3.EXE:2014/04/03(木) 01:26:39.76 ID:whnn/DsB
>>646
う〜ん、アドバイスを参考にやってみましたが自分には無理そうです。

(directory "~/inits" :wild "*.l")

で読み込めてはいるようなんですが

(append *default-load-path* (directory "~/inits" :wild "*.l"))

でリストを追加しても、その後に (print *default-load-path*) で nil が返ってきてしまって、代入できませんし、

(mapcar 'load-library (directory "~/inits" :wild "*.l"))

としても"ファイルが見つかりません: "30-foo.l" と返ってきてしまいます。
emacsのinit-loaderみたいな事をしたかったんですが、難しそうですね。
648645:2014/04/03(木) 03:21:25.05 ID:whnn/DsB
正しいのかどうかはわからないのですが、
これで動いてるみたいなので、とりあえずはこれでやってみることにしました。
(mapcar 'load-file (directory "~/inits" :absolute t :wild "*.l"))
649名無し~3.EXE:2014/04/03(木) 20:33:58.59 ID:mfxZVMOA
>>644
計算式を 計算結果に変換する calc-onthespot に消費税計算を
追加しました。 (1.08を掛けて 小数点以下切り捨てします。)
数字につづけて "vat" と打って "C-c =" と打てば計算結果に置換されます。

例 45800vat ;→ 49,464
例 $ 400 500 600 -500 vat →1,080

xyzzyWiki に "tips/カーソル位置の計算式を計算結果と置換する"
という記事を書いています。詳細はそちらをご覧あれ
650名無し~3.EXE:2014/04/08(火) 23:33:43.06 ID:Ltlj+bHX
連投申し訳ない。
calc-onthespot を拡張していく過程で、漢数字を算用数字に直すパッケージが
できたんだけど、これを使えば、
「calc-modeで、漢数字が使える」ことになる。

たとえば次のようなことができる。

$ 百万*103

こう書いて Enterを押すと

$ 1000000*103
103000000
$

こうなる。漢数字は無量大数まで実装したから、

$ 1無量大数 / 3不可思議

こう書いて Enterを押すと

$ 100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 / 30000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
3333.333333333334
$

こうなる。
実装しといてなんだけど、誰が使うんだろう。
651名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 00:20:11.70 ID:tCaFkWJj
>>650
GJ!
652名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 19:20:29.15 ID:jB7Mv7gN
>>650
ありです
653名無し~3.EXE:2014/04/13(日) 10:56:29.38 ID:ob9db5aa
xyzzyで動くSchemeをGaucheから
Chez Scheme 8.4に変えた。関数evalが簡単に書けるから(第二引数省略できる)
以下でfuncall like Common Lispが実現出来た。良かった
(define funcall
(lambda (op . args)
(apply (eval op) args)))

The Little Schemerの
8. Lambda the Ultimateでは
(define foo
(lambda (op arg1 arg2)
(op arg1 arg2)))
が出来るという前提だが
GaucheでもChezでもできなかった。
俺がよくわかってないのかな。
仕方ないので
((eval op) arg1 arg2)
または
(funcall op arg1 arg2)
654名無し~3.EXE:2014/04/14(月) 22:23:06.66 ID:J2RqrZay
保存時に自動的に中間のディレクトリがなかったら自動生成するlispってありますか?
Emacsだとこんなのコピペして使ってたんですが。

;; create intermediate dirs when saving a file
(add-hook 'before-save-hook
(lambda ()
(when buffer-file-name
(let ((dir (file-name-directory buffer-file-name)))
(when (and (not (file-exists-p dir))
(y-or-n-p (format "Directory %s does not exist. Create it?" dir)))
(make-directory dir t))))))
655名無し~3.EXE:2014/04/18(金) 15:05:37.64 ID:U5RJXvwz
>>653
できた
656名無し~3.EXE:2014/04/24(木) 00:00:17.64 ID:Pxdbbar3
他力本願なんだが、omnisharp.el移植してる人いる?
omnisharp.el, omnisharp.vim見たんだけど、さっぱり分からない。
omniserverのインターフェース仕様って、どこかにあるのかな。
657名無し~3.EXE:2014/04/24(木) 18:58:01.78 ID:8fLp87bT
>>592
>もう新規リリースはなさそうだな

一週間前にgithubで要望出したらすぐ対応してくれた。
次の更新で反映されるの待ち。^^

待ってるだけじゃなく、更新ネタを正規ルートで提案するのも、
利用者の少ないソフトのユーザーの仕事かと。
658名無し~3.EXE:2014/04/24(木) 19:09:42.29 ID:WYgmm9Gi
新規リリースがなくても
俺にはxyzzyしかないんや
悲しいのう
659名無し~3.EXE:2014/04/24(木) 21:22:00.95 ID:NKm+T9FL
unicodeとjis(sjis,euc-jp)の変換表が古くて(かどうかしらないが)よく文字化けするので
そのへん対応してくれるとうれしいかも
660名無し~3.EXE:2014/04/24(木) 23:56:45.89 ID:Ji6WZL2K
>>659
うちの環境だと全然しないけど
文字化けするファイルと
文字コード周りの設定環境晒してみたら良いかも。
661名無し~3.EXE:2014/04/25(金) 00:19:49.26 ID:rCB8iG7D
>>656
omnisharpをxyzzyで使いたいから探してみたけど見つからなかった。
やっぱりここらへんのソース直接読むしかないんじゃないかなあ。
https://github.com/nosami/OmniSharpServer

もしくは作者に直接聞いてみるとか。
662名無し~3.EXE:2014/04/25(金) 07:41:07.10 ID:w+LGCKJl
>>659
そういう漠然とした希望じゃなく、
問題があるならutfの仕様を調べ、
具体的な修正点をピンポイントであげると、
みんなが幸せになれる。
663名無し~3.EXE:2014/04/25(金) 13:37:38.15 ID:iPEzkmH4
エンコードの自動認識には誤認識はつきものだし
特に日本語がちょっとだけの特殊なファイルとかだと無理だよ
たまたま優先度の問題で変換できただけ、とかでしょ
664名無し~3.EXE:2014/04/26(土) 10:28:03.60 ID:L7iVVq6c
>>650
に書いた calc-mode で漢数字やら 3桁区切りカンマ数字 やらを
使えるようにする拡張の解説を xyzzy wiki の tips のところに書きました。
あと 漢数字←→算用数字 のライブラリと使い方も。

算用数字→漢数字 は わたしがあんまり必要としないんでざっくり
作るだけにしておいたんだけど、誰か用途があったら
コメントするなり 自分で拡張するなりしてください。
665名無し~3.EXE:2014/04/26(土) 12:27:34.16 ID:wiZxudCv
ありがとう
666名無し~3.EXE:2014/04/26(土) 17:23:23.70 ID:VPsBow/0
乙です
667名無し~3.EXE:2014/04/27(日) 01:33:01.29 ID:BZhn/rFI
>>661
そうなるんだろね。
とりあえず動作確認しようと思ってomniserver起動してみたけど、何故かipアドレスが0.0.0.0なる。そこからか…orz
668名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 17:27:30.62 ID:wBycuZW3
誰かAndroidに移植してくれ
669名無し~3.EXE:2014/04/28(月) 18:23:18.37 ID:lKv6/owN
brower.dll のソースってどこかにまだあるかな?
670名無し~3.EXE:2014/04/29(火) 01:50:02.80 ID:EIcwph4R
拡張版の方はダメなの?
671名無し~3.EXE:2014/04/29(火) 02:59:32.17 ID:rhrNYqR3
>>670
同封されてるのか見てなかったThx!
672名無し~3.EXE:2014/04/29(火) 03:15:47.66 ID:rhrNYqR3
Brower.cpp内で

extern "C" __declspec (dllexport) int WINAPI
create (HWND hwnd, void *arg)
{
AFX_MANAGE_STATE (AfxGetStaticModuleState ());
return theApp.create (hwnd, arg);
}

って定義したのを Brower.l で

(let ((dll "Browser.dll"))
(c:define-dll-entry c:int browser-create (c:int (c:void *)) dll "_create@8")

で取ってきてるのはわかったんだけど、

なんで先頭にアンダーバーがあるかと 後ろに @8 がつくのかがわからない…。

http://himadatanode.qp.land.to:8080/pukiwiki/index.php?xyzzy%E3%81%8B%E3%82%89DLL%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86
だとついてないみたいだし、どういう基準でつくんだろ?
C++わかってる人だと常識なんでしょうか?
673名無し~3.EXE:2014/04/29(火) 03:42:47.09 ID:8K/d+Uhw
674名無し~3.EXE:2014/04/29(火) 04:33:56.59 ID:rhrNYqR3
>>673
なるほど〜。勉強になります。

引数のバイト数の数え方が難しかったけど
HWND -> HANDLE -> PVOID がポインタで

*arg もポインタで、
32bit や 64bit ではポインタは 4 byteだから
合わせて 8 byte って理解しました。
675名無し~3.EXE:2014/04/29(火) 04:36:11.91 ID:1TBS9KOb
64bitプロセスだとポインタは8byteよ
普通のxyzzyは32bitプロセスだから4byteだけど
676名無し~3.EXE:2014/04/29(火) 13:16:19.25 ID:rhrNYqR3
>>675
そうかOSじゃなくて動かしてるプログラムに依存するんですね。
考えてみりゃ当然なのに、ワカランづくしで頭が回ってなかった。
677名無し~3.EXE:2014/04/29(火) 22:16:46.64 ID:UNmp8F73
xyzzy-0.2.2.253きた
678名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 00:47:59.69 ID:XPKGbbaq
xyzzy-0.2.2.253危険
679名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 01:28:32.17 ID:iSW1XJjF
>>678
kwsk
680名無し~3.EXE:2014/04/30(水) 08:28:54.75 ID:vGTlVhVu
俺そのバージョンだな
681678:2014/04/30(水) 09:23:17.29 ID:XPKGbbaq
>>679
xyzzy-0.2.2.253安全
678はアホ。https://github.com/xyzzy-022/xyzzy/releases からソースコード
取ってきて確認せずに xyzzy に上書きして悲惨なことになった。バイナリは
http://xyzzy-022.github.com/downloads/xyzzy-0.2.2.253.zip から取れるのを
失念していた。申し訳ない。
682名無し~3.EXE:2014/05/01(木) 03:14:42.86 ID:JhfBC5JU
本気かネタかわからん感じでデマとか垂れ流してるんだろうな
683名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 00:51:28.30 ID:JVy726id
>>681
バイナリにソースコードを上書きしちゃったのか。ドンマイ。
684名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 09:46:50.93 ID:dZStEJpk
そりゃ危険だ!
685名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 17:41:23.14 ID:HWHhgK3L
> 2004年2月15日 03:05 | 返信
>
> CommonLispはレキシカルが標準ですね(xyzzy lispもそうです)。
> できればダイナミックスコープであることに依存したコーディングは行っていただきたくない
> というのが、xyzzyへの移植者としての希望です。
> 対応するのは難しくないような気がしますが、いろいろ混乱してしまいそうなので…。


xyzzyのlispはレキシカルスコープのせいで、
emacsならフック関数追加すれば対応できるところまで、
関数を書き直さないといけなくなってることが多いですよね。
フック関数はダイナミックスコープだからこそ意義があると思います。
686名無し~3.EXE:2014/05/02(金) 19:36:46.00 ID:bDpZXacO
馬鹿か
687名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 07:18:08.81 ID:ydTbG6vR
キーバインドの C-a や C-b などに反応するのを右Ctrlだけにしておいて、
左Ctrlには別のキーバインドを割り振ることってできますか?
688名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 10:48:56.19 ID:g4kwzQT2
yamy(窓使いの憂鬱)で左右のctrlを別の何かに置き換えて、キー割り当て工夫すればなんとかなるかも。

自分なら絶対にやらない。
689名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 11:34:08.50 ID:fIi5uz0k
Autohotkeyでも出来るな
xyzzy単体では無理
690名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 14:43:14.34 ID:vOf3Jx3s
>>687
tips/キーバインドの設定をもう少し柔軟に
ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?tips%2F%A5%AD%A1%BC%A5%D0%A5%A4%A5%F3%A5%C9%A4%CE%C0%DF%C4%EA%A4%F2%A4%E2%A4%A6%BE%AF%A4%B7%BD%C0%C6%F0%A4%CB

で左右のCtrlを区別することはできるけど、左Ctrl単独に反応するのは無理かも
691名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 18:21:53.52 ID:ydTbG6vR
>>688-690
MacのCtrlとCommandの使い分けが便利だったので
Capslockに右Ctrlを割り当てた状態で同じようにできないかと思ったのですが、
かなり手間が掛かりそうですね。また時間ができたときにでも挑戦してみます。

アドバイスありがとうございました。
692名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 18:25:10.18 ID:W9Qew9i7
Windows系はCtrlとAltの使い分けじゃないの?
693名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 18:46:36.45 ID:qsptnrkL
(makunbound 'pi)
pi
pi
変数が定義されていません: pi
(setq pi 3.0)
定数は変更できません: pi
694名無し~3.EXE:2014/05/06(火) 01:58:14.23 ID:3/2lNaH+
emacsってver22くらいの時使ってたんだけど
今24で結構変わってて驚いた
さすがに現役で開発されてるだけあるな
なのにxyzzyとの違いは全く吸収されてないのは興味深いw
そっち方面で不満ある人は皆無なんだろうね
だからxyzzyが必要なわけだが
695名無し~3.EXE:2014/05/06(火) 15:26:23.24 ID:LfLZqwcd
チンコがウズウズするんや
696名無し~3.EXE:2014/05/06(火) 20:31:13.89 ID:W2tpHxLf
emacsは-nwでしか使わない
Xならxyzzy via wine
697名無し~3.EXE:2014/05/08(木) 16:15:59.00 ID:YbYYYKIm
anythingをpackaged-xyzzyから取ってきて
http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?tips%2Fanything%A4%CE%C0%DF%C4%EA%CE%E3
に従って設定したんですが、`list-buffers`をanything風に呼び出す方法がわかりませんでした。

xyzzyのanythingではできないんでしょうか?
698名無し~3.EXE:2014/05/09(金) 21:20:29.16 ID:ujC9DdMN
F2のバッファ選択とかでダイアログが使われてるけど
実はバッファに書き出してくれたほうが嬉しいよなあ
インクリメンタルサーチとかできるし
699名無し~3.EXE:2014/05/10(土) 00:04:42.00 ID:qKPyoCpc
F2 に buffer-menu や buf-menu-plus を割り当てるとかそういう話じゃなくて?
700名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 01:02:46.33 ID:J4Ay5P4c
>>610
コメントされてるthread-parse-htmlがほぼ流用出来た(昔の過去ログシステム用?)
のでローカルディレクトリ関連を手直しすればdat変換しなくてもhtmlのまま見れた
ただdat探してなかったらhtml読み込むようにシームレスに動作させのはちょっと手間

>>611
なにがいいたいの?
701名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 01:04:44.73 ID:eaIIpqrL
>>686>>695
馬鹿は死ね
702名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 01:06:22.39 ID:eaIIpqrL
真性の>>681に馬鹿と言えないクズ共は死ね
煽ってきたら叩き潰す
703名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 03:46:00.01 ID:TLGndajZ
こんな基地外だらけ
704名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 09:37:04.29 ID:/56xSmNJ
test
705名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 09:37:52.90 ID:/56xSmNJ
test
706名無し~3.EXE:2014/05/12(月) 08:43:11.98 ID:D8iQxYP4
下の3つはどれもうまく動作しているように思うのですが、クォート、シャープクォート、何もつけない
の違いは何でしょうか?

どれを使うべきという推奨はあるのでしょうか?

(global-set-key #\F1 (lambda () (interactive) (message-box "Hello")))
(global-set-key #\F1 '(lambda () (interactive) (message-box "Hello")))
(global-set-key #\F1 #'(lambda () (interactive) (message-box "Hello")))
707名無し~3.EXE:2014/05/12(月) 15:01:10.60 ID:EtGmeXav
>>706
(global-set-key #\F1 '(lambda () (interactive) (message-box "Hello")))

(global-set-key #\F1 (quote (lambda () (interactive) (message-box "Hello"))))
と等価で、

(global-set-key #\F1 #'(lambda () (interactive) (message-box "Hello")))

(global-set-key #\F1 (function (lambda () (interactive) (message-box "Hello"))))
と等価。

多分、一つ目が無駄なものがないから推奨だと思う。
708名無し~3.EXE:2014/05/12(月) 16:31:11.68 ID:TuDiVVn9
>>706
クオートだと関数がコンパイルされなかったりするので、非推奨です
一つ目は lambda マクロとして展開されて三つ目と等価になります
一つ目か三つ目かはお好みで
709名無し~3.EXE:2014/05/13(火) 09:28:52.65 ID:IZHSEMd2
>>707-708
ありがとうございます。
レスの内容を参考に色々と検索して、理解できました。
710名無し~3.EXE:2014/05/13(火) 13:18:53.03 ID:S7JgRfMz
その違いがよくわかるまでには、あと三ヶ月とか半年かかりそうな俺。
マクロをまだまるで勉強してない。
いま、環境モデル、クロージャー、継続あたりを勉強中
711名無し~3.EXE:2014/05/14(水) 04:36:59.69 ID:ghsmlxvO
誰かhtml+-modeをerbにも対応させた人いません?
712名無し~3.EXE:2014/05/19(月) 20:23:44.28 ID:vLtgHtCm
てす
713名無し~3.EXE:2014/05/21(水) 09:56:50.51 ID:iUypBPiN
xyzzyを使って、markdownでメモを取る場合、
1.色付け可能
2.メモを取った後プレビュー可能
って出来ますか?
714名無し~3.EXE:2014/05/21(水) 11:09:06.13 ID:06gK0NAh
この辺りを組み合わせればできそうな気がする

改変 markdown-mode for #xyzzy (色付け & メジャーモード化)
https://gist.github.com/youz/1339252

xyzzy で Markdown を書くための設定
https://gist.github.com/sharapeco/7406804

http://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/#browserex
715名無し~3.EXE:2014/05/22(木) 08:30:22.60 ID:ywcxR0NS
ありがとうございます
716名無し~3.EXE:2014/05/25(日) 19:41:39.35 ID:+O5kvVv3
Win8.1 64 環境で、インクリメンタルサーチしようとして
C-S 押してミニバッファに文字入力して、もっかい C-S 押すと、
「ミニバッファは再帰的に使用できません」とエラーメッセージが出て
検索がうまくいかないのは、なにか対策無いですか?
717名無し~3.EXE:2014/05/26(月) 00:22:51.08 ID:iU6JuHtq
>>716
インクリメンタルサーチが有効になっていない感じ
キーバインドを確認して、
設定を見直してみて
718名無し~3.EXE:2014/05/26(月) 01:20:49.56 ID:qE2gLm0Z
isearch、一番最初に設定してそれっきりだから忘れがち。
719名無し~3.EXE:2014/05/26(月) 06:34:24.08 ID:f39gGHo0
>>717
レスありがとうございます。
環境変数 XYZZYHOME が設定されておらず、.xyzzy が読み込まれない状態になっていて、
isearch が有効になってませんでした。

Win7 から Win8.1 に乗り換えてる途中だったので、すっかり環境変数の設定を忘れていました。
設定して、ちゃんと、isearch が有効になって検索できるようになりました。

ありがとうございました。
720名無し~3.EXE:2014/05/26(月) 23:54:52.67 ID:e03hMhhS
どこで設定してるんだと思ってlispディレクトリをgrepして見つからず
ソースのccファイルと格闘
結局戻ってlispディレクトリにあったっていうあるある
721名無し~3.EXE:2014/05/26(月) 23:58:38.83 ID:e03hMhhS
ignored-extensionsにたどり着くまで
結局minibuf.ccでVignored_extensionsをみつけるまで半日かかった
722名無し~3.EXE:2014/05/27(火) 00:03:22.58 ID:eGrLxB1e
えらい!
723名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 06:03:03.44 ID:usjD9CU6
2ch-modeで過去ログが取得できないね (´・ω・`)
724名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 07:29:56.63 ID:a67GSMrJ
アフィサイト対策でログ取得制限掛かったのかもしれない
そろそろ o2on に乗り換える時期かも
725名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 15:09:23.67 ID:oHr0u1DN
未だにkamail使ってる人っている?
726名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 15:44:47.35 ID:dhv567NX
使ってますけど
727名無し~3.EXE:2014/06/08(日) 18:07:28.73 ID:8bdV8bIL
使ってるなーv2を
POPFileとmelonとセットで
728名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 17:25:26.22 ID:e2pXd9Wo
急に2ch-modeで書き込めなくなったんだが、同じ症状のやついる?
729名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 17:33:36.24 ID:6dJ6L1gK
2ch-modeから書き込み
730名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 18:05:49.44 ID:vSLw4Mvm
たまにCAPTCHAを要求されてて書き込めないことがある
「怒った寝てやる」とかはしょっちゅう
それ以外は書き込めてる。このレスも。
731名無し~3.EXE:2014/06/14(土) 18:25:59.86 ID:e2pXd9Wo
>>729-730
thx
調べたら stored_cookies.l が壊れてた
732名無し~3.EXE:2014/06/18(水) 23:36:45.82 ID:KgNvvIox
>>731
マジですか。
どこかにバグあるんかなぁ…(´・ω・`)
733名無し~3.EXE:2014/06/23(月) 04:41:07.32 ID:IALOGIR0
過疎過疎
734名無し~3.EXE:2014/06/23(月) 16:42:09.24 ID:GQmy9w+h
Emmet / hayaku 風のCSS強力補完ライブラリ実装してみたけど需要あります?
Emmet知らない人のために言うと、

"poa+fz32+fb+lh1.5" とか打って Alt+E すると

position: absolute;
font-size: 32px;
font-weight: bold;
line-height: 1.5em;

みたいに展開してくれます。これが css-modeのマイナーモードで動く感じ。
snippet対応するかどうかで迷ってるんだけど誰かアドバイスください。
そんなの要らないから先に公開しろ、とかね。
#現時点ではEmmetのcheat sheet に 94.8%対応。
#(ポリシーが違うので100%対応にするつもりはあんまりありません。)
735名無し~3.EXE:2014/06/23(月) 22:56:13.40 ID:egqfbQ7d
ここに需要はなくてもどこかにきっと需要がある。あるいは今はなくても未来にはある。かも。
とりあえず公開して、snippet対応版も後に出す。とか。
736名無し~3.EXE:2014/06/24(火) 11:25:39.80 ID:EYKub0H0
CSS強力補完機能ですが、とりあえず gistに
gist.github.com/okayu3/9aa22fce7deb5aa4ab33
置いて、あと xyzzy wiki のtipsのところに追加しておきました。
ここには需要ないのかぁ。。
もうCSSなんてエディタで書くことはみんなないのかな?
CSSを編集したくなったら 強烈にスピードアップするので使ってください。
737名無し~3.EXE:2014/06/25(水) 21:42:30.29 ID:R6PRmb4l
>>736 試させていただきます。ありがとう。
738名無し~3.EXE:2014/06/30(月) 00:17:08.11 ID:1mqv06js
またavastがxyzzycli.exeを誤検出するようになった
739名無し~3.EXE:2014/07/02(水) 13:02:46.84 ID:zq6HaVBc
avast!なんざ捨てちまえ
740名無し~3.EXE:2014/07/09(水) 14:08:14.24 ID:JmUqorj9
Emacs が重いデカいソフトだった時代にxyzzyに引っ越してきたんだけど、
ハード環境が変わって Emacsでも別に問題ない現在、いざ使おうとしてみると
xyzzyが便利で、Emacsに戻れなくなっちゃった。
Emacs使うときにxyzzyライクに使う方法はないだろうか?

具体的には ミニバッファでの C-n/p で履歴を追える機能があれば なんとかEmacsも使えると思うのだけど。
それっぽいのはあるんだけど どうも違うんだよね。
741名無し~3.EXE:2014/07/09(水) 17:15:22.32 ID:3/uk3HAT
>>740
だいぶ前から標準で実装されてるんだがそれとは違うのか?
742名無し~3.EXE:2014/07/10(木) 13:21:42.26 ID:+lnX7kmi
>>741
Emacsで M-n/p にキーバインドされている minibuffer-history補完と、
xyzzyのそれは違っていて、
xyzzyは 現在入力されているところまでをキーワードとした先頭一致検索を
historyに対して行い、補完をしてくれる。
Emacsのminibuffer-history は補完と言うより
引数の履歴としてまるまる入れ替えてしまう。

circle-mini というライブラリがそれに近いが、こっちは履歴を見てくれない。

...ということまで分かってるなら 作ればいいのか。やってみるか。

あとは calc-mode と ファイラぐらいかな。
ファイラはそんなに必要としてないので calc-mode作るか。
743名無し~3.EXE:2014/07/12(土) 23:28:54.54 ID:zM2HNKhq
2ch-modeが近い内に使えなくなる恐れあり。
今のところは登録者にしか新仕様を公開しない予定らしい。

【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405086867/

> 2ch.netのdatの取得方法、及び利用規約が近日変更される予定です。

> ご登録をいただきました既存開発者の皆さまには、事前に新仕様のご連絡を予定しております。

> お手数をおかけしますが、ご登録にご協力お願いします。
744名無し~3.EXE:2014/07/13(日) 09:19:33.95 ID:lbNbDeT0
2ch-modeもだけどちょっと大きい話だねこれ
2ch自体控えたくなるレベル
745名無し~3.EXE:2014/07/13(日) 09:38:41.46 ID:xf6xyVhl
【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405086867/473
> 473 :monazilla ★:2014/07/13(日) 07:38:19.39 ID:???0
> おはようございます。
>
> 現在2ちゃんねるのdat取得時にはMonazillaのユーザーエージェントを名乗っていただいております。
> 今回はその取りまとめのため、monazilla ★のキャップを利用しております。
>
> monazilla.orgの管理人さんに配慮が足りなかったことをお詫びします。
> 現管理人さまには直接メールをお送りさせていただいております。
>
> なお今回開発者登録をしていただいているのは、
>
> 1)クローラー対策、負荷低減の一環としての側面
> 2)2ちゃんねる専用ブラウザからの収益化の取り組みの一環として
>
> があります。
>
> 1)
> クローラー対策だけではなく、専用ブラウザからの負荷低減も施策の1つです。
> 大きな仕様変更になるため、既存開発者には事前に登録をお願いしています。
>
> 2)
> 専用ブラウザは負荷がかかるわりに、現在のところ2ちゃんねるに収益がもたらされていません。
> 今後の収益化に関して開発者様と協力が必要なため、事前に登録をお願いしています。
>
> 開発者のご登録をお願いしているのは以上二点となります。
> ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
746名無し~3.EXE:2014/07/26(土) 19:03:31.75 ID:vCkxZ6+Z
yasuoohno/xyzzy ? GitHub
https://github.com/yasuoohno/xyzzy

xyzzy Lua対応版

xyzzy Lua対応版は Yasuo Ohnoが Luaの long bracketに対応出来るように 改造を加えた物です。
747名無し~3.EXE:2014/07/31(木) 17:08:07.03 ID:/NmjcFji
katexを入れてTeXをdvi出力し、dviout上でCtrl押しながらダブルクリックすると、
ソーススペシャルの機能によりxyzzyの該当部分にジャンプできますが、
逆にxyzzyからdvioutへジャンプする方法はないでしょうか?

ややスレチかもしれませんが、katexユーザが少なくないと思ったので質問いたしました。
748名無し~3.EXE:2014/08/06(水) 13:27:39.01 ID:YZzkAVvU
Google検索がアクセス拒否されちゃう
749名無し~3.EXE:2014/08/06(水) 13:48:06.37 ID:/BsMdfsO
俺もなった
よくわからないままに直った
自動的になんかが送られる補のでとかなんとか
750名無し募集中。。。:2014/08/06(水) 19:23:00.58 ID:YZzkAVvU
ブラウザの場所に半角スペースが入ってるとだめなのかも 既出なんだろうけど
指定し直すとおkだった
751名無し~3.EXE:2014/08/12(火) 00:42:19.52 ID:xHH/sgN6
チンポうずうずウズベキスタン
752名無し~3.EXE:2014/08/23(土) 10:31:51.23 ID:JCVphPNb
ubuntu 14.04にアップデートしたら、iBusもfcitxもキャレット位置で変換できなくなった。

まあ、プログラム中心だからいいけど。
だれか、xyzzyライクなlinuxエディタ作らんものか・・・
753名無し~3.EXE:2014/08/23(土) 11:22:27.91 ID:afY5ywmD
emacs使えば?
754名無し~3.EXE:2014/08/23(土) 14:41:13.48 ID:Sb/Q7rAK
NEmacsってのがMuleより軽くていいらしいぞ。
755名無し~3.EXE:2014/08/25(月) 23:31:32.63 ID:Lm3aapAx
ウィンドウズ8にしたらクリップボードの
中途半端同期が効かなくなった気がする
756名無し~3.EXE:2014/08/26(火) 05:26:54.24 ID:rfM5664U
windows8.1で使っているが効いてるよ
757名無し~3.EXE:2014/08/26(火) 05:27:52.49 ID:rfM5664U
バージョンはどれか?だな
758名無し~3.EXE:2014/08/26(火) 23:41:26.06 ID:F5fBVvcf
0.2.2.235だと思ってたが0.2.2.245って出てる
759名無し~3.EXE:2014/08/27(水) 00:06:41.67 ID:pYIc22Pc
なんでそんな中途半端なバージョン使ってるの?
760名無し~3.EXE:2014/08/27(水) 00:30:59.75 ID:w59siPHC
なんでだっけな
235から上げるつもりなかったんだけど、
何か支障が出てやむなく上げたんだと思う
761名無し~3.EXE:2014/08/27(水) 00:32:08.76 ID:oSSKM2vl
もう肉の日でも更新はないのかな?
762名無し~3.EXE:2014/08/28(木) 21:55:14.07 ID:Om16jzfQ
え?いまオススメのバージョンっていくつなの?
763名無し~3.EXE:2014/08/29(金) 15:30:42.21 ID:s8Mlap5k
肉の日に更新してた奴なら最新版は0.2.2.250かな。
764名無し~3.EXE:2014/08/29(金) 15:58:43.29 ID:BR3RcN1R
サンクス
765名無し~3.EXE:2014/08/29(金) 19:18:24.74 ID:BSWbJj6/
0.2.2.253じゃないか?
http://xyzzy-022.github.io/
766名無し~3.EXE:2014/08/29(金) 19:31:22.98 ID:CSdod1oH
>>765
おおお、さんくす
767名無し~3.EXE:2014/09/07(日) 07:21:00.06 ID:fO1fHvZk
チンコ朝立ちです
768名無し~3.EXE:2014/09/07(日) 15:44:56.76 ID:SWG3slw1
Emacsの場合、各種設定を.emacs.dに集約してDropboxなりGithubなりで管理・公開してますが、
xyzzyの場合、みなさん、どうやって管理してますか?
769名無し~3.EXE:2014/09/08(月) 13:22:46.37 ID:2uP0ja5H
設定だけの話ならsiteini.lと.xyzzyをクラウドにrobocopyで差分コピーでよい
しかし各種定義ファイルや本体のバージョン変更もあるのでxyzzyフォルダごとまるまる差分コピー

@echo off
color F0
cls
set src=%xyzzyhome%
if "%computername%"=="ANTEK3480" (
set dst=e:\xyzzy
set dropbox=c:dropbox
)
if "%computername%"=="MIIX28" (
set dst=d:\onedrive\xyzzy-miix28
set dropbox=c:\dropbox
)
if not exist %dst% (
md %dst%
)
:main
echo .
echo ..... xyyzyをOneDriveに差分コピー中。
robocopy %src% %dst% /E /PURGE /XA:SH /XO /M >nul
if exist %dropbox% (
robocopy %src% %dropbox%\xyzzy /E /PURGE /XA:SH /XO /M >nul
)
echo .
echo . 処理が終了しました Hit Any Key
echo .
timeout /T 5
exit
770名無し~3.EXE:2014/09/08(月) 18:38:44.86 ID:UXt+JcEz
exeごとフォルダ一式Dropboxでそのまま起動って俺だけ?
771名無し~3.EXE:2014/09/09(火) 04:41:25.23 ID:0hZBTz0B
全てのlispを手動で.xyzzyなどに書いてあればいいが、
NetInstallerを使ってると、例えば職場が変わって環境構築する際、面倒なんだよね。
772名無し~3.EXE:2014/09/09(火) 08:58:59.54 ID:IBG864PM
NetInstaller使ってないから無問題。
773名無し~3.EXE:2014/09/09(火) 22:54:44.42 ID:zVBq/hy8
設定共有するのは無理だった
よく使う機能が外部アプリとかローカル環境に依存しすぎてて
パスとか全部書き直すのめんどくて断念してしまった
結局データをちょろっと共有してるくらいだわ
774名無し~3.EXE:2014/09/11(木) 08:21:04.86 ID:RlQU1bVv
というかそんなにlispの出し入れしないし
775名無し~3.EXE:2014/09/11(木) 09:17:54.13 ID:qyrq3r/O
最近セキュリティとかうるさいから、xyzzyをUSBなりに入れて、会社PCへインストール・・・なんてできないし、
ましてやDropboxとか使えないので、せいぜいメール本文に.xyzzyやsiteini.lの内容をコピペして自分に送って、
それを再度、メール本文をコピペしなおして、.xyzzyやsiteini.lを作成するしかない。
他のNetInstallerで入れたlispは後から、一つずつ入れ直しているが、そもそも何を入れているのかを、
リスト化しないといけないのが面倒。あと、インストールしたlispに依存したexeやdllも要れないといけないしね。

いい方法ないかな〜
776名無し~3.EXE:2014/09/11(木) 18:32:17.84 ID:Ouc6nKyY
インストール手順書をきちっと準備しておく
777名無し~3.EXE:2014/09/12(金) 00:48:59.02 ID:t3Xt0e7Y
全部圧縮してメールで送れば…それさえも禁止なのか?
778名無し~3.EXE:2014/09/12(金) 00:57:52.03 ID:PElIY5Vg
1MB以上の添付ファイル禁止
779名無し~3.EXE:2014/09/12(金) 01:07:06.86 ID:t3Xt0e7Y
そんなもん分割しろよw
780名無し~3.EXE:2014/09/12(金) 02:23:16.38 ID:ZfF4229b
社内からメールを送れば添付できるが、
客先常駐のため、Webメールしかできず、それだと添付できない&添付見れないという・・・
781名無し~3.EXE:2014/09/12(金) 08:23:24.26 ID:NguVbUff
自分のブログにテキストで書いて公開したものを閲覧もだめなん?
782名無し~3.EXE:2014/09/12(金) 08:48:29.58 ID:ZfF4229b
ブログは閲覧ブロックされる・・・
783名無し~3.EXE:2014/09/12(金) 09:21:11.86 ID:t3ctZmDU
セキュリティ管理の人に掛けあって
作業効率の向上のために特例で認めてもらうほかないんじゃないか
もちろん何かあったときにセキュリティホールとして疑われるというリスクもあるが
784名無し~3.EXE:2014/09/12(金) 17:46:24.38 ID:iI+TjJo1
base64でエンコードしてメール本文として送信するとか?
785名無し~3.EXE:2014/09/12(金) 17:58:31.79 ID:ZfF4229b
やっぱりその方法がいいですかね?>base64
やってみようと思ったんですが、既に会社を辞めることになったので試してないですorz
786名無し~3.EXE:2014/09/14(日) 01:10:55.96 ID:7oNb8vVa
>>785
普通に考えて、やめておいたほうがいいぞ。何のためにそんな制限かけているのかって考えたら、
当然問題になるだろう。セキュリティ担当に掛け合うのがベスト。
787名無し~3.EXE:2014/09/16(火) 12:40:00.33 ID:Wpy+GBpn
以前どこかでワンペインのアウトライン機能をoutline-tree2に付加した記事を読んだんだが再発見できなかった
誰か知ってる?
ワンペインで使うための.lファイル
788名無し~3.EXE:2014/09/22(月) 19:25:40.36 ID:q+KLxOCL
xyzzyでSublimeTextのようなMiniMapを追加することは可能でしょうか?
789名無し~3.EXE:2014/09/23(火) 21:07:07.76 ID:VboeL3gC
これみたいに2つ並べて連携させるのが現実的かな
minimap-vimができるまで KaoriYa
http://www.kaoriya.net/blog/2012/12/02/
emacsはどうやってるかは見てない

うちは縦解像度768のノートだからこの機能あまり嬉しくないかも
790名無し~3.EXE:2014/09/28(日) 14:04:58.16 ID:gMHVvhsR
>>575>>768
またくるぞこいつw
791名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 11:26:23.10 ID:/hnkQTNI
dropboxとか話題出てたし
ちょうどOnedriveを有効に使わず放置してたのでxyzzyを共有してみた
・起動はUSBと同じようにps1(bat)から環境変数HOMEを設定して起動
・同期は各PCにOnedriveアプリを常駐させてまかせる
 xyzzyのディレクトリと、あとHOMEディレクトリも同期する
・Onedriveディレクトリはcall-processでregを呼んでレジストリから取得
・2ch-modeのログが2GBもあり、これ共有するのはちょっと気が引けるので
 マシンごとに設定を分けたい。machine-nameでcondして
 2ch-modeの2ch::*base-directory*を設定すれば良さそう
 その他のマシンごとの設定もmachine-nameで振り分ける

ちなみにhyperestraierで検索してるhowmの文書とインデクスも共有した
全部同一ディレクトリにあってインデクス合わせて50MB程でこれは余裕だった。
792名無し~3.EXE:2014/10/07(火) 00:43:51.34 ID:fJtIpitX
https://bitbucket.org/gnico_gplus/xyzzy-gnico

ビルドできないなあ
793名無し~3.EXE:2014/10/07(火) 01:02:18.32 ID:fJtIpitX
>>792 こんなエラーが出まする
> UpdateVersionDescribe:
> d:\app\Editor\xyzzy\make-1\misc\update_version_describe.bat
> 'RIBE_H' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
> 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
> 'describe.5025.tmp' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
> 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
> 'gen_release_version' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
> 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
> 'hash' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
> 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
> 'g' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
> 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
> 'か表示されない' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
> 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
> コマンドの構文が誤っています。
> d:\app\Editor\xyzzy\make-1\projects\xyzzy.vcxproj(469,5): error MSB3073: コマン
> ド "
> d:\app\Editor\xyzzy\make-1\misc\update_version_describe.bat" はコード 255 で終了
> しました。
> プロジェクト "d:\app\Editor\xyzzy\make-1\projects\xyzzy.vcxproj" (既定のターゲッ
> ト) のビルドが終了しま
> した -- 失敗。
>
> プロジェクト "d:\app\Editor\xyzzy\make-1\projects\xyzzy.vcxproj.metaproj" (既定
> のターゲット)
> のビルドが終了しました -- 失敗。
>
> プロジェクト "d:\app\Editor\xyzzy\make-1\xyzzy.sln" (Build ターゲット) のビルド
> が終了しました -- 失敗。
794名無し~3.EXE:2014/10/11(土) 21:25:00.81 ID:QUppgu6g
xyzzyはmingwでもビルドできそうなのに全く情報がないな
だいたい無駄にコンパイラのバージョン上げてく意味あるのかね
795名無し~3.EXE:2014/10/12(日) 00:52:51.35 ID:yI5ja3MB
xyzzyがMacでも使えればいいのだが。
やはり、見切りをつけてEmacsに移るべきか?
796名無し~3.EXE:2014/10/12(日) 01:33:11.22 ID:suN+xl+1
そりゃそうだろ
797名無し~3.EXE:2014/10/12(日) 22:47:27.86 ID:RRlOqBOX
ソース中にプリプロセッサ黒魔術してるところがあるから、VC以外でのそのままコンパイルは無理だし、
代わりのコードを用意するのもめんどくさそう。逆に言えば、そこだけ何とかなればいけそうだけど
798名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 08:47:36.00 ID:eV8o//OI
そろそろ64bit版ほしい
799名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 14:21:57.96 ID:vjNFrjbu
俺は早急に女体が欲すぃ
800名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 18:55:49.23 ID:Uy1xC+zu
>>795
MACにはwineないのか?
801名無し~3.EXE:2014/10/15(水) 00:04:56.46 ID:Vvq8oVkD
xyzzyをChocolateyでインストールしている人いますか?
Chocolatey経由でインストールした場合、設定ファイルって直接、
C:\Chocolatey\lib\xyzzy.0.22.251\xyzzy\
の中にぶち込む感じなのかな?
あと、これって、最新を落とせないのかな?
802名無し~3.EXE:2014/10/15(水) 00:28:39.53 ID:EAR2GZyb
Chocolateyの人に聞いてくれ
803名無し~3.EXE:2014/10/17(金) 12:36:43.66 ID:vImKnGYg
chocoいいよね
いろんなアプリをコマンド一つでインストールできて。
804名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 15:28:43.65 ID:f5BokRNv
Emacsのauto complete mode的なのってxyzzyにある?
805名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 01:02:44.69 ID:D5jOZjgJ
Emacsがバージョンアップしたみたいで、盛り上がってるようですね。
806名無し~3.EXE:2014/10/26(日) 07:54:21.19 ID:9O1POBp/
へぇ見てこようっと
807名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 02:03:03.30 ID:1mCkAKID
なんか2ちゃんのスレタイ一覧ごちゃごちゃすぎるだろw
2ch-modeもそろそろいじらないと初期設定じゃとても使えないな
808名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 02:13:04.26 ID:1mCkAKID
Emacsは一見保守的のように見えるけどシステムのlispもけっこう変わるんだよね
こういうところにMule含めた日本のEmacsコミッターたちはついていけない感じになるのだろう
vimは変わらないな。neovimなんてのもあったけど
809名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 09:02:51.16 ID:nyVDDtTv
2ch-modeいつまで使っていけるかな
まだまだ現役だけど
810名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 09:09:10.12 ID:0vM9madq
ぶちゃけ、xyzzyがMacやLinuxで使えればいいのにと常に思う。
811名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 09:27:05.84 ID:F+ZP+jZ4
そのOSならEmacs使う俺
812名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 09:57:56.64 ID:nyVDDtTv
俺もだな
そんときゃNavi2chに戻るよ
813名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 20:00:59.30 ID:obfH27a5
Ubuntuだけど、xyzzyがなきゃ仕事にならん
一時はc-x v vでcvsたたくlipsさえくんでたよ
814名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 20:09:33.17 ID:F+ZP+jZ4
ubuntoでxyzzy?
815名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 20:51:49.51 ID:H9ynM+9i
Wine上で使えるマジレス
816名無し~3.EXE:2014/10/27(月) 23:48:06.42 ID:obfH27a5
拡張子に関連づけはしていない

代わりに、Unityランチャーのアイコン右クリックに
プロジェクトごとのxyzxy .....ssnをメニュー登録してるよん
817名無し~3.EXE:2014/10/28(火) 01:59:47.85 ID:knmDCtJN
>>815
サンクス
818名無し~3.EXE:2014/11/04(火) 15:57:56.25 ID:26OHKBoQ
>>817
開発版だと使えないから注意な。

どのバージョンかは忘れたが少なくとも1.7系列の途中から
起動時にエラー出るようになっちゃった。
819名無し~3.EXE:2014/11/04(火) 20:07:23.63 ID:FIfDChfL
>>818
0.2.2.253の系統はwine上の問題を回避する修正がはいってるよ

フォントの指定とか

起動時のエラーってのは聞いたことない
820名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 09:57:49.25 ID:Cz13iYt7
>>819
ごめん、書き方が悪かったか。

Wine安定版(1.6.4)だと普通に使える。
Wine開発版(1.7.x)だと数ヶ月前までは使えてたんだけど最近の版だと
起動時エラーで起動しなくなっちゃったって事。

開発版は不安定なのが常だし(特に互換性あたりが)通常は安定版使うからいいんだけど。
821名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 12:36:22.32 ID:gHPOx2ZK
linuxでも動くのかぁ
emacsへの移行が滞るなぁ
822名無し~3.EXE:2014/11/05(水) 12:54:02.79 ID:UwYzNfGS
Macでは動くんですか?
823名無し~3.EXE:2014/11/12(水) 16:34:51.35 ID:sQlotiTc
macもwine経由だろう
ってかmacにしちゃうような奴が無理にxyzzy使わんでいいよ
あの亀のアイコンとかappleの審査受かんねえから
824名無し~3.EXE:2014/11/19(水) 22:34:37.05 ID:nZx5PM5L
M-x shell のshell-mode(cmd.exe)の中でPowerShellを呼ぶと
盛大に文字化けするんだけど、
これってxyzzy側の設定でどうにか出来るのかな?
どうやらPowerShell側はutf16le-bomを返してきているようなのだが

ちなみにやりたいのは
(setq *eshell* "powershell")
とかやってシェルそのものを置き換えてみたかった

Win7 Pro 64bit
xyzzy 0.2.2.253
825名無し~3.EXE:2014/11/20(木) 09:44:57.78 ID:FE1viDU1
昔は文字コードの違いのことを文字化けとは言わなかったのにな
826名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 07:20:05.74 ID:NkenX0D3
>>824
下を .xyzzy に書いたら文字化けは直せたけど、動かなかった。
(in-package "editor")
(defun shell ()
(interactive)
;; lisp/shell.l の関数 shell のコード

;; 変更
(make-process *eshell* :output (selected-buffer)
:incode *encoding-utf16le-bom*
:outcode *encoding-utf16le-bom*
:eol-code *eol-lf*))
(defun shell-mode ()
;; 追加
(set-buffer-fileio-encoding *encoding-utf16le-bom*)
(make-local-variable '*clipboard-char-encoding*)
(setq *clipboard-char-encoding* *encoding-utf16le-bom*)
(set-buffer-eol-code *eol-lf*)
;; lisp/shell.l の関数 shell-mode のコード
…)
(in-package "user")
827名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 22:42:34.27 ID:Iuksatb2
>>826
調べてくれてありがとう
うーむ、表示以外にも問題があるということか…

改行コードは多分crlfを扱うべきだと思うんだけど
追加で書いてくれた部分のeol-codeを変更すると確かに化けちゃうな
828名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 00:17:08.49 ID:UpJFHiH/
>>827
大分昔のことでうろ覚えだけど、確か似たような状態で、map-なんとか-to-internalとか
使って対応した気がする。この関数はビルトインだったと思うけど、リファレンスには載ってなかったと思う。
829名無し~3.EXE:2014/11/27(木) 20:12:17.13 ID:Wj2cOnFO
katexを使っているのだけれど、
/left[ (ここ)
/right]
の(ここ)の場所でTabキーを入力すると、
corresponding environment /[ not found
というエラー窓が出て出て、以降のbegin補完の始めと後に勝手に/left,/rightが付いてしまいます。
なぜでしょうか…
830名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 01:38:04.63 ID:pCGSPKdq
Emacs lisp移植キットは黒歴史
831名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 10:38:59.59 ID:utJV5PXe
html+-mode のタグの候補をカズタマイズする方法があったら教えて下さい。
サイトのリンクを張っていただくだけでも構いません。
先週末フルに使って調べたのですが、分からなかったので皆様にお伺いします。
832名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 19:51:52.68 ID:L9SOTjEY
>>831
フルに何処を調べたのか知らないけれど
html+-mode.lを見るのは嫌なの?
833名無し~3.EXE:2014/12/08(月) 19:59:48.98 ID:utJV5PXe
>>832
見なおしたらやり方が分かりました。ありがとうございます。
834名無し~3.EXE:2014/12/15(月) 07:03:06.61 ID:UBgl49jQ
失われた秘宝
indent-to-next-token.l
がホスィ
パッケージされた奴にも入っていない
835名無し~3.EXE:2014/12/17(水) 05:48:40.68 ID:e71uKWhx
xyzzyswXMLを扱いたいのですが、xml-modeってないのでしょうか?
836名無し~3.EXE:2014/12/17(水) 07:20:40.57 ID:PCWwSTFr
>>835
かつてあった
837名無し~3.EXE:2014/12/17(水) 18:19:50.12 ID:q7gckv7B
838名無し~3.EXE:2014/12/18(木) 00:36:03.11 ID:UfA2QuEt
>>837
サイトの閉鎖でindent-to-token.lが手に入りません。 ライセンスが不明なのですが、可能ならばどなたか アップしていただくことはできないでしょうか。 -- さざんか? 2010-09-20 (月) 22:17:33
indent-to-tokenの改造版のindent-to-token+を使うのではだめなんですか。 -- 2010-09-20 (月) 22:47:19
そのlispは存じてますが、改造版ということでやはりオリジナルが欲しいです。 -- さざんか? 2010-09-21 (火) 20:31:22
839名無し~3.EXE:2014/12/19(金) 01:39:59.42 ID:007lE9md
>>837-838
ありがとうございます
そちらは使わせて頂いています
alignという関数を使いたかったのです
そこには入っていないもので
840名無し~3.EXE:2014/12/19(金) 07:44:13.14 ID:PDlSLa8p
xml-modeだけでなく、html+-modeもない感じ?
841名無し~3.EXE:2014/12/19(金) 08:50:13.45 ID:FZibxkaa
どっちも検索すれば手に入る
検索できない人は諦めればいい
842名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 16:35:24.70 ID:HmRlz2ID
xyzzyで12万行くらいのXMLファイルに対して置換をしたんですが、
一部置換が出来ていない箇所がありました。
(試しにもう一度やってみましたが駄目でした)
こういうのってよくあるんですか?
843名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 16:42:02.91 ID:HmRlz2ID
素のxyzzyをダウンロードして、ネットインストーラを入れた後、
.xyzzyもしくはsiteinit.l一つだけもっていけば、他のPCでも同じ環境を構築できる・・・ようにはできますか?
844名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 18:46:28.88 ID:l0PvMDsj
例えばコンピューター名がユニークに命名されていれば環境によって差が出るところをcond とかifで指定してやれば良い
そうすれば前マシン同じ.xyzzyで回せる
俺はそうしている
845名無し~3.EXE:2014/12/20(土) 18:47:04.96 ID:l0PvMDsj
✕前マシン
○全マシン
846名無し~3.EXE:2014/12/23(火) 00:30:06.24 ID:KQV5DNet
初歩的な質問ですいません。
kill-lineでkillした行をshift+insertで貼り付けられないのはなぜですか。
どうすれば、貼り付けられるようになりますか?
お願いします。
847名無し~3.EXE:2014/12/23(火) 01:55:47.85 ID:CxYGZZSU
>>846
xyzzyには、クリップボードの他に
キルリングという独自の一時保存領域がある
kill-lineしたらキルリングに保存される
S-Insertはクリップボードから貼り付ける

C-y でキルリングから貼り付けるか、
共通設定>さまざま で「削除バッファとクリップボードを同期する」を有効にすれば
S-Insでも行けるはず
848名無し~3.EXE:2014/12/23(火) 10:54:03.50 ID:LlnuJhbo
>>847
同期しないでバッファを使い分けたほうが、はるかに便利だと思うけど、まあ人それぞれだね
849名無し~3.EXE:2014/12/23(火) 11:46:49.41 ID:7o4xMdy0
というかkill-ringとクリップボードの同期って
アクティブなウィンドウ切り替えたときだけ動くもんじゃ
850名無し~3.EXE:2014/12/23(火) 18:13:45.35 ID:t6UxicLO
347-349
ありがとうございました。
851名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 00:46:11.40 ID:ZQH8Iv93
>>841
いろいろ検索したけど入手できませんでした。
ヒントだけでもください。
852名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 01:05:23.79 ID:22eCgEZc
ヒントも何もそのままぐぐればある
検索すると死ぬ教の信者なら諦めろ
853名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 02:03:04.45 ID:ZQH8Iv93
ぐぐっても作者のサイトはないし、結構探してみたけどまったくヒットしないんだけど。。。
ちなみにあるといってるのは、何をもってあるといってますか?
圧縮ファイルも、テキストでベタに書かれてるページもないのですが。
854名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 02:57:01.91 ID:prj5RpoG
html+-modeでぐぐる
multiframe用に改造された版がトップに出る
historyを見る
取得元のURLが書いてある
そのURLは生きてる

10分とかからなかったが。
855名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 05:17:59.22 ID:AF7ASu1l
>>851
マルチフレーム版使用者ではないけど
こちらの方のお世話になると >>50
html+-mode はここから辿れます
https://bitbucket.org/mumurik/xyzzy/wiki/NAXEL
https://raw.github.com/mumurik/NAXEL/master/packages.l

https://github.com/downloads/mumurik/NAXEL/html_plus-mode20030430-1.zip

xml-mode は知らないです…
856名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 07:21:59.45 ID:22eCgEZc
またそうやって教えてくんに餌を与える
そうやって安易に貼るから
自分で検索もしないでわかんないわかんない教えて教えてと
荒らせば済むとなるんだよ
857名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 07:27:17.23 ID:ZQH8Iv93
すみません、html+-modeの方はそもそも検索してませんでした。
(今検索したら一発で引っかかりました)
ずっとxml-modeばかり検索してましたので。
xml-modeはまったく引っかからないです。
858名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 07:44:38.36 ID:22eCgEZc
ほら、こうやって教えてくんを増長させるわけだ

html+-modeもxml-modeも作者のサイトがわかれば
改変版ではなくオリジナルの
かつて存在したものが落とせる
そういう意味ではどちらも一緒
859名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 10:01:34.81 ID:sr/A1YAF
>>858
なんて陰湿なやつ
実に悪質な荒しだな、おまえ
心底利己的な性格がまるだしだぞ
つまり、カス野郎君だな

まあ、質問者も構えが甘いが、それもまた自覚しながら成長していくもんだ
いいか、質問者。調査、検索は網羅的にやれ
860名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 14:27:24.32 ID:/2kAPyUc
傍から見ても検索する気がなく見えるが
要するに
>858の言うのはhtml+-modeなら
http://www1.odn.ne.jp/ymtz/xyzzy_download.html
から落とせたんだから
http://wayback.archive.org/web/20050306031015/http://www1.odn.ne.jp/ymtz/xyzzy_download.html
から落とせばいいんじゃないか
ってことだと思う

>>859
文句を言うだけなら誰にでもできる
がたがた言うなら答えの一つも書けばいい
861名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 14:48:32.82 ID:4EKSgQA+
>>860
おやおや、ろくに文意も取れない精神病だったか
しかも頭悪くて性格悪い三重苦じゃ生きていくの大変だろ
862名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 14:58:50.87 ID:/2kAPyUc
ID変えてる質問者本人か
これでもう誰にも答えてもらえないな
おめでとう
863名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 18:47:34.30 ID:wfGrzPNz
まあ ID:22eCgEZc が陰険野郎だってのには同意
864名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 19:58:30.47 ID:22eCgEZc
教えてくんに下手に餌を与えるから
こうやって荒らしにまで成長するんだよ
865名無し~3.EXE:2014/12/24(水) 20:16:22.81 ID:eK9D2rRd
ところで、またまちBBSが見れないんですが
866名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 01:05:31.87 ID:/57Z8qYI
結局html+-modeの話ばかりでxml-modeの話は無視されてるのなwww
867名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 02:41:08.42 ID:raU8t594
確かに
せっかくヒントくれているのだから
http://archive.org/web/
は覚えておいて欲しい
サイトの昔の状態を保存してくれてるところね
圧縮ファイルまでは拾えないことも多々あるけど
868名無し~3.EXE:2014/12/25(木) 23:59:36.37 ID:WSfPtYiI
ヒントだの何だの言い訳して
答えを出せないサルどものたまり場か

ヒント=弱者の逃げ場
869名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 01:18:44.16 ID:+CiBJabt
>>868
えっ…
すねてるよこの人は
しょうがないにゃあ
"xml-mode" xyzzy
とかで適当にググって調べたらオリジナルの置かれていたページのURL発見できない?
いまは404になってるそのURLを
http://archive.org/web/
に行って自分で貼り付けてみて

んでここね
http://web.archive.org/web/20120719231004/http://chez-sugi.net/xyzzy/xml-mode-2_091.lzh
870名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 01:37:48.82 ID:eon33ChW
そうして「攻撃的に振る舞えば答えが得られる」ということを
教えて君に学習させてしまうのであった
871名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 02:23:10.98 ID:9IO9pTSf
こういう教えて君に餌を与える奴は一生教えて君の面倒を見る覚悟を持ってやっているんだろうな?
別のコミュニティでこの教えて君が迷惑に振舞っていてもきちんとフォローしろよ
872名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 14:53:51.18 ID:Gmb92FYe
あらら
>>868←こんなのに教えたの?
そりゃ人が良すぎるというか
つけあがらせて本人のためにも良くないというか

俺なら

わははは
泣きながらわかんなぁーいとほざいてろカス!

でおしまいだなあ
エヘヘ
873名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 21:06:30.40 ID:ZzyBC2BM
スマンカッタ
他人様が公開してくれているコードなのに
勿体つけすぎだろうと思ったんですわ
ググれかすと言われて
なかなかわからないようなので気の毒になってしまった
調べ方を知ったんだから次から自分でできるっしょ?ね
>>870 の人もゴメンね
「わからぬ奴が励ましあうスレ」が現存すればそっち向きですよね
スレ汚し本当に申し訳ないっす
874名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 21:46:21.18 ID:9IO9pTSf
>>873
一度面倒を見たなら責任を持つべき
875名無し~3.EXE:2014/12/26(金) 23:06:30.49 ID:dEkWFsIQ
>>865
ちょろっと動かした感じだと見られるみたいなんですが…
見られないところとかがあったりするんでしょうか?
876名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 01:09:22.01 ID:O9cLiyFP
正直甘やかすなだのエサを与えるなうんぬんが余計なお世話
無視するりゃいいしほとんどの人はそうしてる

こういう長いスレは老害がどうしてもいるからな
老人はくたばれよ
877名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 01:12:49.78 ID:O9cLiyFP
>>868
断固支持する
老害は消え失せろ
878名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 01:14:13.67 ID:O9cLiyFP
>>747さんはスルーされてるのになんでからんできたんだよ
879名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 01:16:08.01 ID:O9cLiyFP
>>874
スルーという選択肢が完全にないな
ちょっと口出すだけでも大いにけっこうだとおもうけど?
880名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 01:16:55.93 ID:O9cLiyFP
そもそもヒントになってねえから
嫌味だけなんだから茶々入れのゴミが叩かれるべき
881名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 01:18:02.57 ID:2uYDtMxU
>>873
これが結果だよ
餌を与えられても火病を起こす存在を作ったのは
あなたのやったような余計な行いだよ
882名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 01:20:08.85 ID:O9cLiyFP
>>871
> こういう教えて君に餌を与える奴は一生教えて君の面倒を見る覚悟を持ってやっているんだろうな?

そんな覚悟必要ないし義務もない。適当にレスしてていいはずだが?
だいたい匿名がたてまえの場所でどう責任持てるんだよ
お前の書き込みが完全にいちゃもんで不要
883名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 01:22:26.40 ID:O9cLiyFP
>>881
ちがうだろw
お前が煽ってけしかけたからだろ
不要に煽るからだろ

>>873は変に謝罪するな
こいつら調子に乗るだけだから
好きなようにレスすればいいし>>881だって迷惑にもそうしてるんだから
迷惑にもなwww
884名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 01:24:19.35 ID:O9cLiyFP
煽り得が許されたらあかんだろ
きっちり叩かしてもらう
885名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 01:28:14.32 ID:qiTyMh2z
好き勝手に書き込んでいいし取捨選択は受け取り側がやる
一生教えて君の面倒を見ろとか悪質すぎるわ
自分だって鼻くそほじりながら好き勝手に書き込んでるだけだろ
本来スルーで終わる話
886名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 01:49:20.76 ID:qiTyMh2z
ついつい謝ってしまうのは自分が普段はこのスレを見てないか、
少数派になることに慣れてないのだろう。
多数派って言っても2,3人だし。後はスルーだろう
少数派になることを恐れるな!

変に謝ったらそれこそ老害にエサを与えることになるし
また狂った自治が行われてしまう
ってか前にも同じようなこと言ってるのを見た気がするから
こいつはずっと潜伏してるはずだ
居心地よくしてはいけない
887名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 04:05:34.79 ID:1vhA1s/Q
>>873
いやあ、あなたがわざわざ謝罪することはないと思いますよ。
きほん、動機が優しいお助け精神の発揮で素晴らしいと思います。
動機を聞くに私は感動したな。
(あなたの気持ちには感動したが、彼への効果としてはいただけないと思いますが)
なんか、執拗にあなたを非難しているヒトがいるようだけど、それは虫した方がいいですよ。一面からしか意味づけできない精神病ぽいから。
あははは
ちなみに私は>>872
888名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 04:10:40.74 ID:1vhA1s/Q
>>884
ID:O9cLiyFP
いやはな、これなんか対極の独善君だな
頭悪そうな書き込みで気分が悪くなる
私は馬鹿と精神病きらいなんだ

ナニナニ?馬鹿で精神病?
こりゃNGに限るな
889名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 09:27:33.38 ID:IsEVUmE0
>>875
ありがとうございます。スレッドによるみたいです
たとえば東京23区板は見れるスレも多いんですが
以下の2スレでは[不正なデータ型です:nil:string]が出ました

■■麻布十番 パート34■■
※※雑色・六郷統一スレ その59※※
890名無し~3.EXE:2014/12/27(土) 18:48:08.33 ID:b8ebPHz6
直してみました。
副作用で他のスレが見られなくなったらすみません…
また言って下さい。

ttp://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?tips%2F2ch-mode%20%A4%B7%A4%BF%A4%E9%A4%D0%A1%A6%A4%DE%A4%C1BBS%C2%D0%B1%FE
891名無し~3.EXE:2014/12/28(日) 15:39:37.69 ID:ynlu7GG5
>>890
読めるようになりました!ありがとうございます

「不正なデータ型です」はaborn.lから出ているものでした
同じ原因によるものと思いますが不明です
どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします
892名無し~3.EXE:2014/12/28(日) 23:03:07.50 ID:VseJHJLB
>>891
すいません、自分の修正がまずかったようです…。
現状の対処のようにIPのところに[]を使うままにしていると、
表示されている現在のレスを2ch-modeが取得する処理が
うまく動かなくなることがわかりました。
とりあえず再度修正してみました。
ご面倒をおかけしますが、IPが入れ子になっていたスレ
(12/27の対処で読めるようになったスレ)については
Rで再読み込みしてデータを作り直してください。
893名無し~3.EXE:2014/12/31(水) 10:31:12.61 ID:J4lpxbKO
ありがとうございます
入れ替えてログ取り直したら「不正なデータ型〜」は出なくなりました
問題なしです
894名無し~3.EXE:2015/01/09(金) 02:10:12.84 ID:ki7wWqvH
C言語の括弧{}の色を変えるため、
-----
;c-modeの括弧{}の色を変更する設定
(defvar *c-mode-regexp-keyword*
(compile-regexp-keyword-list
'(("[\{\}]" t (:color 6 0))
)))
(add-hook '*c-mode-hook* 'my-color-c-mode)
(defun my-color-c-mode ()
(make-local-variable 'regexp-keyword-list)
(setq regexp-keyword-list *c-mode-regexp-keyword*))
-----
としております。しかし、Javaで以下の設定にしてみたところ、
-----
;java-modeの括弧{}の色を変更する設定
(defvar *java-mode-regexp-keyword*
(compile-regexp-keyword-list
'(("[\{\}]" t (:color 6 0))
)))
(add-hook '*java-mode-hook* 'my-color-java-mode)
(defun my-color-java-mode ()
(make-local-variable 'regexp-keyword-list)
(setq regexp-keyword-list *java-mode-regexp-keyword*))
-----
.javaファイルを読み込んだ際に、
「名前が衝突するためexportできません。editor::*java-mode-hook*」
というエラーダイアログボックスが表示されます。
原因を究明してエラー回避したいのですが、何から手を付ければいいのでしょうか?
895名無し~3.EXE:2015/01/09(金) 04:24:12.70 ID:dbP0Vsj2
>>894

> (add-hook '*java-mode-hook* 'my-color-java-mode)

これを以下のように書き換えると取り敢えずそのエラーは出なくなるよ

(add-hook 'editor::*java-mode-hook* 'my-color-java-mode)

以下の資料を読むと良いでしょう

パッケージの概要 - refwiki
http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=%A5%D1%A5%C3%A5%B1%A1%BC%A5%B8%A4%CE%B3%B5%CD%D7
896名無し~3.EXE:2015/01/11(日) 22:12:47.48 ID:JvNV0Raw
>>895
レスが遅くなりました。
ありがとうございました。解決しました。
資料も見ましたが、c-modeの設定はたまたまうまくいっただけだったんでしょうか?
イマイチ、どう設定すれば正しいのか、呼ぶパッケージの順番とかも影響しているという事でしょうか?
897名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 00:59:08.27 ID:5ji7e4RD
>>896
なんでc-modeで同じエラーが発生しなかったのか
わかりません
たまたまin-packageやimportでeditorパッケージを使えるパッケージ名指定なしでアクセスできるようにしてあった、
という説得力イマイチの仮説しか思いつかない
898名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 03:19:30.66 ID:XHeUxfYG
xyttrが HTTP12029: reload failedって出て接続できなくなりました
解決策わかる方いらっしゃいますか?
899名無し~3.EXE:2015/01/12(月) 15:38:38.46 ID:5ji7e4RD
>>896

>>894の一連の文の前に以下のどちらかを書いておけば
editor::を頭に付けなくても衝突云々のエラーが回避できる
(load-library "java")
(require "java")


*scratch*で*modules*を評価すると>>894の環境なら"c-mode"が表示される筈
何故そうなっているのかはわからないが、例えば>>894のフック変数部分を*css-mode-hook*に
書き換えて*.cssを読み込むとやはり>>894同様のエラーが出る(一応検証した)
なので、むしろc-modeが特殊なんじゃないかという気がする


参考:
各種ロード関係の関数の違い - refwiki
http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=%B3%C6%BC%EF%A5%ED%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A4%CE%B4%D8%BF%F4%A4%CE%B0%E3%A4%A4

どの関数の頭に何がつくのでしょうか? - refwiki
http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=%A4%C9%A4%CE%B4%D8%BF%F4%A4%CE%C6%AC%A4%CB%B2%BF%A4%AC%A4%C4%A4%AF%A4%CE%A4%C7%A4%B7%A4%E7%A4%A6%A4%AB%A1%A9
900名無し~3.EXE:2015/01/13(火) 08:56:46.61 ID:rxZReHfR
結構ハマるパターンの気がする
ひょっとしてこう?

; 〜
(in-package "editor") ; !
(export '*java-mode-hook* "ed") ; !
(add-hook '*java-mode-hook* 'user::my-color-java-mode)
(in-package "user") ; !
; 〜

c-mode の場合は
~/lisp/loadup.l:59
で load されているってことでいいのかな?
901名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 02:33:24.07 ID:XmEU7f5a
<!-- 2ch_X:cookie -->がなくなってるから今2ch-modeで書けないでしょ?
日本語の文字列の比較が簡単にできないからRace Queen Incで判定してみたが
こういうことやってると後でわけがわからなくなるんだよなあ
元に戻るのだろうか
902名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 11:44:07.58 ID:zLJJnXEp
test
903名無し~3.EXE:2015/01/15(木) 11:47:15.10 ID:zLJJnXEp
>>901
また仕様が変わったのかと思ったけど普通に書けてるな2ch-mode
wikiにある忍法帳対応入れてないとかそういうの?
904名無し~3.EXE:2015/01/17(土) 00:14:14.72 ID:fxmOIC1Z
書けるな
905名無し~3.EXE:2015/01/20(火) 18:31:40.65 ID:g3wGcEV6
RUST(プログラミング言語)が v1.0.0を迎えた(まだα版だけれども)。
というわけで 早速 rust-mode を作成したのだけど
indentの実装をろくにしてないので誰か実装してほしい。
(cargo呼び出しとかは できるようにしておいた)

誰か手を上げてくれたら放流しようと思う。
該当する人が出るまで気長に待つのでよろしく。
906名無し~3.EXE:2015/01/21(水) 00:55:54.71 ID:TCQBSrBW
>>905
α版のままリリースした方がいいと思うよ
907名無し~3.EXE:2015/01/21(水) 01:18:03.39 ID:s5hjX9tP
俺も先に公開するのがいいと思う
名乗りをあげてからだと責任が……って躊躇されるから
気軽にいじれるライセンスにして待つほうがいいよ
908名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 14:56:11.88 ID:Ixtb/cTc
では公開します。
Rust向け major-mode の rust-mode です。
https://github.com/okayu3/xyzzy-rust-mode

build や run を xyzzyから行えます。

普通のmajor-modeと同じようにファイルを置けば 使えるようになります。URL先に解説を書いてあるので必要な人は読んでください。

繰り返しになりますが、この公開時点で Rust自身がまだアルファバージョン なので、お使いになる場合は その時点のRustの状況に合わせて修正してください。

インデントは c-indent-line を読んでいます。
Rust的にヘンに感じるのは、閉じ大カッコのインデント位置。
Rustは行末(ブロック末)のセミコロンを付ける付けないで意味が変わるのですが、
付けない場合、中途半端なところにインデントされます。ごめんなさい。

Rust用のprettey printer やら racerというcode complete-er やらはありますが、
まだアルファ版なので連携させるのは少し待った方が良さそうに思いました。

Rustは メモリ管理が不要で robust で c並みに速い一方、変数渡しの制限がきつすぎて リファクタリングすら大変、という少し変わった言語ですが、一度お試しあれ。
909sage:2015/02/06(金) 05:45:28.33 ID:q5lezwdz
xml-http-requestライブラリってHTTPSリダイレクトに対応してないのかな?

(msxml:xhr-get "https://google.com/")
がエラー返すみたいでちょっと困ってる
910名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 05:46:46.04 ID:q5lezwdz
ごめんsage間違えた
911名無し~3.EXE:2015/02/06(金) 06:51:47.95 ID:xCgU52Oo
>>910
そういう理由でしたか
俺も初めxhr使わせてもらってたけど
バイナリをgetするときになんかハマって
http-clientのほうに切り替えました
912名無し~3.EXE:2015/02/08(日) 15:28:48.19 ID:2hFZdctM
>>911
xml-http-request以外にもネット用ライブラリあったのね…知らなかった。
これを機にネットインストーラー導入してみるか
913名無し~3.EXE:2015/02/09(月) 09:02:47.20 ID:59QTTIlR
メモ帳や秀丸ではAltキーを押しながらテンキーで文字コードを入力するとその文字が入力されますが
xyzzyで同じようにできないですか?
914名無し~3.EXE:2015/02/09(月) 21:06:21.68 ID:t2AEvQLi
>>913 まんまの動作とはいきませんが

例えば Alt + 0 に似た動作を割り当ててみる
(define-key esc-map #\0 #'(lambda(code) (interactive "ncode(DEC):") (insert (code-char code))))
↑を *scratch* バッファにコピペして、行末でCTRL+Enter。

unicode じゃなきゃダメなら
(define-key esc-map #\0 #'(lambda(code) (interactive "ncode(DEC|unicode):")
(insert (unicode-char code))))
unicode 16進数で入力したい場合
(define-key esc-map #\0 #'(lambda(string-hex) (interactive "scode(HEX|unicode):")
(insert (unicode-char (parse-integer string-hex :radix 16)))))

最初のキーインを生かしたいものですが(Alt+1 で既に1が入力されているべき)
ミニバッファ系の関数にデフォルト値を与えると、選択状態になるしカーソルは行頭で
こういう場合にはなんとも残念
mini-bufferのhookでごにょごにょすればなんとかなる気もします
915名無し~3.EXE:2015/02/10(火) 04:01:42.21 ID:CYBIt9tR
C-q u 1234でええやん感
916名無し~3.EXE:2015/02/11(水) 08:14:42.99 ID:fBEP88Ft
>>914
ありがとうございます!
>>915
そういうやり方もできるんですね。C-qは制御コード用だと思ってました
917名無し~3.EXE:2015/02/13(金) 04:06:01.24 ID:PMjRgMZI
勉強になりまふ
918名無し~3.EXE:2015/02/13(金) 05:15:48.26 ID:OGdepw0i
わしのそそり立つチンコ見て修練せいや
919名無し~3.EXE:2015/02/13(金) 22:09:40.96 ID:86syv+pZ
この誤爆か気になるw
920名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 12:40:26.52 ID:h1n2RoqC
http://developer.2ch.net/

xyzzyの2ch-modeは使えなくなるのか…
921名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 19:42:10.29 ID:9kQjqPc+
糞山下
922名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 21:06:43.98 ID:amP/n+wv
2ch-mode終了したら2chとはおさらばだな……
923名無し~3.EXE:2015/02/17(火) 22:43:59.59 ID:NO52kVUq
ttp://ssig33.com/text/2ch%20%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AC
そうかスクレイピング版の2ch-modeを開発すればいいんだ
どなたかヨロ
924名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 16:28:12.50 ID:6anV0dsB
ruby-modeにてC-c C-xと押して実行すると
xyzzyenv: ruby "C:/tools/Project/test.rb" : 指定されたファイルが見つかりません。
と出ていてはまっています。

以下、やったことです。
ActiveScriptRubyを C:\tools\Ruby-2.2-x64 にインストールしました。
Pathを通し、cmd.exeにてruby -v にてインストールされているのを確認しました。

xyzzyにはNetinstallerを使ってRuby-modeをインストールし
puts("Hello")と記述したtest.rbを読み込んでruby-modeになる事を確認。

C-c C-x を行うと上記のエラーが出てしまいました。

xyzzyの コンソールプログラムの実行 にて
ruby C:/tools/Project/test.rb とするとちゃんと実行されます。
pathと打ち込めば C:\tools\Ruby-2.2-x64\bin があるという状況です。

ruby C:/tools/Project/test.rb と実行すれば何でも無いですが
せっかくxyzzyという環境を使っているので手早く行いたいです。

以上になりますが
どうすればいいか分かる方、怪しい所、アドバイスなどある方
教えて戴けたら幸いです。
925名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 16:31:59.01 ID:y16+qmix
>>924
> C:/tools/Project/test.rb
> C:\tools\Ruby-2.2-x64
見比べて思うことはありませんか?
926名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 16:51:03.34 ID:6anV0dsB
>>925
ありがとうございます。
Pathを C:\tools\Ruby-2.2-x64\bin → C:/tools/Ruby-2.2-x64/bin
に変更したら無事に動きました。

思い切って聞いて良かったです。
本当にありがとうございました。
927名無し~3.EXE:2015/02/23(月) 06:04:45.30 ID:aJdj6XTR
いいってことよ
928名無し~3.EXE:2015/02/25(水) 13:06:33.05 ID:WLlFRSSZ
xyzzyをバッチ処理用途に使いたいんだけど
出力をコマンドプロンプトに流すことってできないのかな?
929名無し~3.EXE:2015/02/25(水) 15:19:13.55 ID:59ZCektx
2ch-mode、公式から配布終了してた…
930名無し~3.EXE:2015/02/25(水) 16:03:41.14 ID:VhROMBXq
.。oO( リンクが消されただけで鯖上からファイルは消されてないんだけどな )
api対応が不可能な以上は2ch.netの読み書きはできない2ch-modeとかにするのは面倒そうだし
931名無し~3.EXE:2015/02/25(水) 19:54:26.97 ID:Vty2iTNb
2ch、終了してた…
932名無し~3.EXE:2015/02/25(水) 20:46:48.63 ID:In/1fr4c
どうすれバインダー
933名無し~3.EXE:2015/02/25(水) 22:32:57.91 ID:1MB7/KBe
2ch以外に対応すればええんよ
934名無し~3.EXE:2015/02/26(木) 12:55:56.59 ID:fBl8eE83
>>932
www-modeで見ればいいだけ。

と言うか、www-modeで取得する様にHTMLで取得してそれをパースする
様に改造しても何の問題も無い。
面倒だけど。
935名無し~3.EXE:2015/02/26(木) 13:20:26.53 ID:4PfzCmga
2ch運営はスクレイピング禁止とか言ってるらしい
できるわけもないのにな
936名無し~3.EXE:2015/02/26(木) 13:29:14.56 ID:ud65b0/K
otherbbsベースでなんとか
日替わりでhtml構造変えるとかの嫌がらせしそうだなw
937名無し~3.EXE:2015/02/26(木) 15:31:58.29 ID:EM9wbIC3
dothrebinder
938名無し~3.EXE:2015/02/28(土) 20:36:20.53 ID:07pR4QNY
Ruby-modeで下記のスクリプトをC-c C-xすると文字化けします。
コマンドプロンプトとxyzzyのコンソールプログラムの実行で
実行すると文字化けせずに正常に出力します。

何とか直したいけれど修正・設定箇所の予測でさえ
今の私のスキルでは荷が重くて…。

どなたかアドバイス戴けないでしょうか?

http://shgam.hatenadiary.jp/entry/2013/11/09/192509を参考に

require 'open-uri'
require 'nokogiri'

uri = "http://shgam.hatenadiary.jp"
doc = Nokogiri::HTML(open(uri),nil,"utf-8")

doc.css("h1.entry-title").each do |title|
puts title
end
939名無し~3.EXE:2015/03/01(日) 04:15:34.58 ID:LbjXx6Wz
馬鹿には無理
940名無し~3.EXE:2015/03/01(日) 14:15:53.33 ID:BS7cedLO
俺のそそり立つチンコ見てもそう言えるか?ああん?
941名無し~3.EXE:2015/03/01(日) 14:36:03.36 ID:MfHN9WTj
>924=>938だろ
自分で調べたり考えたりする気が無いようなら
他のエディタを使った方が良いよ
942名無し~3.EXE:2015/03/01(日) 16:52:43.31 ID:52m9y69A
>>938
lisp/shell.lのshell ()で、以下のように入力文字コードの指定がないのが原因だろうね
(make-process *eshell* :output (selected-buffer)))
これを
(make-process *eshell* :incode *encoding-utf8*
:output (selected-buffer)))
という風に書き換えれば希望通りになと思うよ
たぶん

以下参考
make-process - refwiki
http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=make-process
943名無し~3.EXE:2015/03/01(日) 19:39:33.50 ID:gFfdkTuj
返す言葉もありません。

utf8で出力されていないのが問題だと思って
ruby-mode.lを見て追いかけていたのですが
どうやって直す所を調べたらいいのかさえも
わからなくて聞いてしまいました。

あと昔は色々あったxyzzyのスレが少なくなって寂しかったですし
ネタになればという打算もあったのを謝っておきます。
ごめんなさい。

>>942さんのおかげで調べ方が腑に落ちたので感謝です。

以下、修正点

ruby-mode.lの654行目と655行目に
:incode *encoding-utf8*
:outcode *encoding-utf8*
を追加してバイトコンパイルすれば文字化けは治りました。
944名無し~3.EXE:2015/03/02(月) 02:54:23.91 ID:J0rEJGyD
>>943みたいな改善法の報告はそれだけでも有意義だと思う
この程度のレベルの情報交換をここでやるなというなら
「xyzzyの使い方が分からぬやし 励ましあえ」を復活させてそちらのスレでやるとかでいいじゃん
945名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 05:53:48.01 ID:e5v70OMD
2ch-mode 読めるが書けない
946名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 07:33:21.26 ID:t3+ZMWlD
忍法帳対応を入れている場合、stored_cookies.lとstored_cookies.l_bakをリネームしてCookie情報を消すと
書き込めるようになるかも…?試してはいませんが…
そもそも忍法帳対応自体今では不要って話もあるかも?
947名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 07:38:29.75 ID:Mxup7AG3
2chMate 0.8.7.1 dev/HUAWEI/302HW/4.4.2/LR
948名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 08:17:54.27 ID:J2cmYT4g
>>945
スレッドなくなってるみたいっすって出る
949名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 09:53:37.17 ID:6jdz3Ugl
>>946
駄目だったよ。
2chMate 0.8.6.22 dev/asus/Nexus 7/4.4.4/LR
950名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 10:02:10.44 ID:6jdz3Ugl
Navi2ch だとまだ書き込める。
なんで?
951名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 10:17:42.93 ID:Mxup7AG3
チンコそそりたちませぇーん
952名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 11:25:21.92 ID:5YaPO1qL
あれ? 書ける?
953名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 11:32:04.63 ID:Fca25OVb
そうなの?
954名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 13:16:50.88 ID:6jdz3Ugl
2ch-mode でかけるか?
955名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 14:36:10.56 ID:5YaPO1qL
なんか書けてる
忍法帳対応入れてる上で>>946の通りcookie消した
最初に書き込もうとしたときにcookie書き込み中で終わって、
一旦戻って再度書き込みしたら通った
それ以降はもう普通に
956名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 15:31:59.01 ID:8qbBU7pW
だって別に
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424024569/
> ・datへのアクセスは近日廃止されます。

3/3でdatへのアクセスが廃止されるとはだれも言っていないし
957名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 16:51:51.32 ID:e5v70OMD
Cookie消したら書けた
958名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 17:02:52.66 ID:5YaPO1qL
>>956
datアクセス廃止で不可能になるのは閲覧の方
959名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 20:31:21.28 ID:6jdz3Ugl
>>946
あれ、書けてるな
960名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 21:10:35.85 ID:yDQmwNET
朝はcookie消しても >>948 だったのに、今は普通に書けるな
何だったんだろ?
961名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 21:22:45.96 ID:J2cmYT4g
ほんとだ書けた
ていうかこんなにユーザがいたことが分かってうれしい
962名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 21:29:01.16 ID:Mxup7AG3
俺のチンコがそそり立つあいだはxyzzyは不滅です
963名無し~3.EXE:2015/03/04(水) 05:52:50.81 ID:Agw95EQB
test
964名無し~3.EXE:2015/03/04(水) 06:21:59.74 ID:T0FefWyW
xyzzy Lisp
末尾再帰の最適化してくれると泣いて喜ぶのにぃ

再帰が遅すぎるんですぅ
965名無し~3.EXE:2015/03/04(水) 14:36:16.43 ID:n+Mbh3iU
知らんがな
966名無し~3.EXE:2015/03/04(水) 14:52:18.76 ID:T0FefWyW
そんなことも知らないならxyzzyいらんがな
967名無し~3.EXE
結局、中途半端に投げ出されたしxyzzyも終わりだろ