【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 16:33:34.68 ID:p3k7adXS
>>900
9の方が上部がスッキリしてて良いんだがな
903名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 21:19:50.00 ID:KBOuuQGI
何でそんなに9でトラブル多いんだろうな
俺なんかIE史上9ではほぼトラブルゼロだぞ

○○とハサミは、・・・ってやつじゃないかWW!?
904名無し~3.EXE:2012/07/07(土) 21:31:11.08 ID:Ea40E7vy
>>899
国土交通省提供 XバンドMPレーダ雨量情報
905名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 07:38:14.18 ID:gsbbkxhA
今一度、DNS Changer マルウエア感染の確認を
http://www.jpcert.or.jp/pr/2012/pr120004.html

明日ですよ
906名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 09:00:50.19 ID:c6QrzRur
>>905
スパイサイトを貼る神経が理解できん
907名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 10:31:23.67 ID:rw7C00h/
JPCERT/CCをスパイサイトとか情弱は恐ろしいな
908名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 14:42:48.25 ID:fc5nfjho
906はすでにスパイウェアに感染していて、
JPCERT/CCとか、他のアンチウィルスソフト会社などにアクセスすると
そこはスパイサイトだよ! とか表示されるようになってんじゃね。重症だな。
909名無し~3.EXE:2012/07/08(日) 15:11:57.73 ID:Snxixhr3
IPAもスパイ扱いされそうだなw
910名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 12:56:04.42 ID:iYnnRLYy
>>904
互換モードにしてもダメだな
クソすぐるw
911名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 13:42:14.83 ID:eMnHtDbf
ダウンロードダイアログが出る様になるアドオンとかないかな
912名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 17:36:37.63 ID:XBMvCjZf
>>882
>>884
IE8で同じような症状で履歴見れなくなるから
これからIE9にしようと思ってたとこなんだけど…。
913名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 17:43:24.88 ID:XBMvCjZf
IE9ダウンロードありがとうございます。って表示されてて
あれ?と思って確認したらIE8から自動的にIE9に更新されてたでござる(´・ω・`)
914名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 18:34:17.63 ID:asMfN1LX
>>912
ie10
915名無し~3.EXE:2012/07/09(月) 21:00:02.38 ID:NiknAkuR
>>912
IE8でそんな状況なら
ブラウザーをMODするしかないでしょうね
現在のブラウザーじゃ期待にこたえられません
916名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 05:16:00.23 ID:ucJBy0uH
>>914
IE10は、Win8搭載、Win7使用可
917名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 07:10:27.11 ID:I+66+tKb
>>912
>>885
ついでに書いておくと、8 までは保護モード有効と無効で、index.dat 別れてたのが一緒になり、16Mになりやすくなってるw
履歴必要なら iehistoryview というフリーウェアで定期的にエクスポートして削除しる
918名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 18:18:01.41 ID:m3Ool17T
>>897
ならないけどな。
IEリセットしてみれば?
ツール → インターネット オプション → 詳細設定 → リセット
919名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 09:48:19.30 ID:8rk+2njb
ダウンロード一覧で
プログレスバー出すことはできないんでしょうか
あれがないと落ち着かない
920名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 19:34:43.62 ID:GmHPd3Sz
最新のver .16421?

2719177

だれか最新の、IE9-win7.msuダウンロードできると知ってたら教えて
921名無し~3.EXE:2012/07/11(水) 20:37:39.94 ID:etjnaffT
そのままであるんじゃね?ググれ
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms12-044
922名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 02:44:51.72 ID:/xKO5rJF
IE9使ってます
ブラウザ立ちあげたら
普通、一個だけ立ちあがりますよね?
急に、どこもいじってないのに、
お気にいりバーに入れている6個のサイトに自動的にアクセスするようになりました。
windows uodate済です。
どうやったら元に戻りますか?
何かに感染してますか?
923名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 09:04:40.32 ID:6y1POJkE
>>920
IE9 はモジュール、個別におとせないよ
インストーラも更新されないし
924名無し~3.EXE:2012/07/12(木) 17:46:18.59 ID:QuH2onYR
>>922
IE9が6個開くのか、タブが6個開くのか、どっちだ。
インターネットオプション>全般>ホームページを見てみろ。ホームページは複数指定出来る。
925名無し~3.EXE:2012/07/13(金) 00:13:40.85 ID:1SBOz8gB
>>924
教えてくれてありがとうございます。
おかげで解決できました。
タブが6個開くのです。
どこもいじってないのに。
926名無し~3.EXE:2012/07/15(日) 17:58:43.07 ID:4ROlLuD0
これにしてから問題があるためって開き直しが多くなった
927 【東電 64.5 %】 :2012/07/16(月) 09:55:37.25 ID:2J0iK6p+
アドオン調べませう
928名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 03:19:03.05 ID:Ur2AXK+5
ブックマークバーのフォルダのアドレス指定を変更できませんか?
macのsafariとicloud経由でブックマークを共有しているのだけど、
それぞれブックマークバーは指定アドレスが異なるため共有できない。
これをどうにかしたいのです。
929名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 10:53:46.45 ID:tBgQaUyp
Jwordというつかえないウィンドウの部分がもったいないので、その部分を
2chナビ http://www.2nn.jp/ を常時表示させるようにしたいのですが、
やりかたおしえてください。
930名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 18:11:41.73 ID:XibONSTt
ブックマークバーなんてねえ
931名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 19:16:57.44 ID:qE0Ot+Vc
お気に入りバーの間違いか・・・
932名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 19:17:56.66 ID:84AWMvuH
お前らマジでChrome使え捗るぞ
933名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 19:56:13.97 ID:7v7cStnp
やたらとChromeを推すクローマーの正体はFx信者だった!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1340717136/836
836 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage]:2012/07/19(木) 22:42:10.89 ID:pnVyUR8n0
つまりFirefoxが最強
934名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 20:13:33.56 ID:eG2M6EoW
>>933
転載禁止
935名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 21:52:48.18 ID:qE0Ot+Vc
Firefoxerはさっさと消えろよ
936名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 12:13:34.57 ID:FeeE0M3x
お気に入りフォルダで開くとき、大量の〜遅くなります この警告出ないようにするには?
937名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 12:20:23.24 ID:FcTZQIF+
OSから再インストール
938名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 21:21:48.42 ID:p0QOUC2g
cドライブのフォーマット
939名無し~3.EXE:2012/07/23(月) 22:38:09.31 ID:9RvorP3U
小分けしたらいいんじゃない
940名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 11:59:50.42 ID:pSu1yuHv
Windows7です。
突然IE9の文字フォントが変わった(丸っこい文字へ)ので、
下記の手順でフォントの再設定(MS Pゴシックへ)をしたのですが、
IE9の表示文字のフォントが「丸っこい文字」のままで、MS Pゴシックに変わりません。
どうすれば良いのでしょうか?
<行ったフォント設定操作>
→[インターネットオプション]→[全般]→[フォント]
→[Webページフォント]の[MS Pゴシック]を選択※
→[OK]→[OK]
※[Webページフォント]の[MS Pゴシック]を選択をすると、
 下にMS Pゴシックの文字が表示される

941名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 12:21:41.82 ID:/6TZ+BX6
>>940
一度、別のフォントを設定して、[OK]を押し、
もう一度[MS Pゴシック]を選んでみる。
942940:2012/07/24(火) 15:03:39.43 ID:pSu1yuHv
>>941
レスありがとうございます。
何回も違うフォントでやってるのですが、現象が変わりません。
ご回答のもう一度やるの操作手順を確認させて下さい。下記でよろしいでしょうか?
<操作手順>
→[インターネットオプション]→[全般]→[フォント]
→[Webページフォント]の[MS Pゴシック]を選択
→[OK]
→[Webページフォント]の[MS 明朝体]を選択
→[OK]
→[Webページフォント]の[MS Pゴシック]を選択
→[OK]→[OK]

よろしくお願い致します。



943名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 19:43:47.56 ID:UpCAj1bT
chromeに関するスレチレスを続けるクローマー 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1342888770/
944名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 19:46:06.06 ID:uUjhRb/i
>>943
お前マルチポストで水遁な
945名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 21:54:03.00 ID:i7Aa/YHO
>>944
依頼所荒らすクズが生意気な口利くな

【!Suiton】水遁依頼所 其の143【すいとん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1342877629/8,45

8 名前:◇CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (禿)[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 23:14:16.76 ID:BvX0yI0t0
◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ はクソ忍者
水遁依頼するな

45 名前:◇CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (禿)[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 03:16:52.47 ID:fyu0XAwm0
糞スレ
946名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 22:02:55.19 ID:FYvV20zc
>>945
荒らしてない
947名無し~3.EXE:2012/07/25(水) 21:40:06.48 ID:i87iCnLN
IE9を立ち上げた後、新しいタブを開いたらよく使うサイトの一覧(10個)が
完全に消えてしまったのですが、原因と復旧を教えていただきたいです。
948名無し~3.EXE:2012/07/26(木) 08:34:39.54 ID:qxHOi/ey
そもそも>よく使うサイトの一覧
って何?
949名無し~3.EXE:2012/07/26(木) 22:09:44.75 ID:5InRF7kr
Adobe Flash Player 11.3.300.268 リリース
950名無し~3.EXE:2012/07/27(金) 17:17:51.74 ID:pes3bCFe
毎回忘れてしまうので、テンプレに入れてほしい

「〜.website」ではなくて、ie8と同じ「〜.url」をドラッグ&ドロップ(D&D)で作成する方法
毎回シフトキーを押下しながらD&Dしてもいいけど、ie8までと同様の操作方法にしたい
=(シフトキー押下操作不要で)D&Dするだけでインターネットショートカット(.url)を作成
========
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Main]
"DisableAddSiteMode"=dword:00000001
========
→「Pinned Sites」「DisableAddSiteMode」
http://news.mynavi.jp/column/windows/127/index.html
127 Win 7編: Internet Explorer 9のWebサイト追加機能を無効にする
951名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 08:50:17.67 ID:hleVRgj0
IE9インストールできないので、マイクロソフトのサポート見たら

3. ダウンロード後、実行ファイルに /update-no オプションを指定して IE9 のインストールを行います。
例) IE9-WindowsVista-x86-jpn.exe /update-no

と書かれてありました。 IE9-WindowsVista-x86-jpn.exeファイルにどうやって /update-noをつけてじっこうするの?
952名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 11:45:11.48 ID:FJsF3NKF
お前のコマンドプロンプトは飾りか?
953名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 12:12:26.40 ID:7NdxUjxt
タブを3つ開いていて、一つ閉じたときタブの大きさが変わってしまうんだけど
これを変わらないようにする方法ないですか?
954名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 14:02:22.41 ID:uqYO/gRq
タブの大きさって何?
955名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 15:02:49.57 ID:quSULxeE
微妙に変わった方がいいだろ
アダルトサイト見て裏に広告が出たとき判りやすいだろ
956名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 16:23:03.49 ID:7WJEWDHV
履歴が残らないんだけど、解決策教えてくれませんか
957名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 16:25:17.03 ID:dD7ZecvZ
一度、履歴を全部クリアにするといいよ
958名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 16:47:06.49 ID:7WJEWDHV
(´・ω・`)はい
959名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 20:18:14.94 ID:A6W9O3y5
>>953
うちのはウインドウの幅いっぱいになるまでは幅は変わらないよ?
タブ3つって幅狭すぎないか?
960名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 21:02:36.62 ID:jAMH+/tw
私もタブの大きさの意味が分からない
961名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 22:13:46.07 ID:7WJEWDHV
俺も3つで幅変わるな
962名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 22:26:45.03 ID:A6W9O3y5
そうなんだ、なんの違いかね?うちは7の professional SP1でIE9は9.0.8112.16421だけど
ウインドウの幅を超えるまでは一定で超えると足りなくなった分幅が狭くなる感じかな
多分幅が狭くなりすぎたらだと思うけど54タブ超えると隠れて矢印で移動する感じ
963名無し~3.EXE:2012/07/29(日) 23:45:36.48 ID:qyxk4LJ0
>>961
別行にタブ表示してないからじゃないの?
964名無し~3.EXE:2012/07/30(月) 13:54:07.39 ID:tG3gfzUw
別行にタブ変更線できた
965名無し~3.EXE:2012/07/30(月) 15:15:33.32 ID:psXlKt70
タブの幅って何さ?
966名無し~3.EXE:2012/07/30(月) 18:08:17.41 ID:66D8ZD+S
タブの横方向の長さのことだろ
967名無し~3.EXE:2012/07/30(月) 21:39:00.53 ID:Ald0V0xS
>>912
書いてることは理解できるが
それが3日とかの短期間で起きるのが問題なわけで
968名無し~3.EXE:2012/07/31(火) 21:20:55.56 ID:XBiN5WhT
ttp://i.imgur.com/1z1vv.png
ttp://i.imgur.com/8IpoV.png

某糞ゲーなんだがIEからしか接続できないのに
毎回セキュリティで保護〜って出てくる
これがうざくてたまらん
969名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 01:45:57.60 ID:rZ2mMGut
http と https 混在させなと
その糞ゲーの運営に言えよ
970名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 07:29:09.92 ID:NHVJAi1h
DAZ 3Dなんかも同じ警告が毎回でますね
971名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 17:58:50.55 ID:xibuGuzL
前windows7 質問スレ36で質問した者ですが、
動作環境を満たしているブラウザゲームでも
すると重くなるのはわかったのですが、
それの対処方法は無いのでしょうか?
972名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 18:33:20.67 ID:GSPE+eVY
>>969 そういうことか
IEしか使えない糞なサイトつくりだから仕方ないわな
チョンらしいし
973名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 05:48:30.33 ID:HpIutk1m
そのブラウザゲームとやらが、Flash なら Flash の GPU レンダリングやビデオドライバーとの絡みもあるから、その辺見てみれば?
(HWアクセラレーション切るなり、ドライバー更新するなり、古いのに戻してみるなり、IE の GPU レンダリング切ってみるなり)
974名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 11:30:13.95 ID:qC79dyzl
毎回×を押すと「すべてのタブまたは現在のタブを閉じますか?」と出るようになったんですが、出ないように設定するにはどうすればいいでしょうか?
975名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 11:46:09.11 ID:ghol0Dz7
>>974
そのメッセージボックスに、「常にすべてのタブを閉じる」ってオプションがあるはず。
それにチェック入れて閉じればおk。

逆に出したいときは、インターネットオプションの[全般]でタブの設定。
976名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 13:37:01.22 ID:qC79dyzl
>>975

ありがとうございます。
現在のタブを閉じるをデフォルトにして表示しない方法はないでしょうか?
977名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 13:40:12.80 ID:ghol0Dz7
>>976
現在のタブを閉じたいなら、そもそも押す[×]の場所が間違ってる。
タブの[×]を押せ
978名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 13:41:30.43 ID:ghol0Dz7
あるいはctrl+[W]を使うかだな。俺はもっぱらこれだ。
979名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 16:52:54.80 ID:e/4nV1xL
>>973
説明していただいてありがとうございます。
試してみます。
980名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 18:02:32.30 ID:qC79dyzl
>>978
ご丁寧に詳しく教えていただき、ありがとうございました。
981名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 18:44:08.49 ID:Bh+BaFr+
>>980
タブをホイールクリックでも閉じれるよ
あとはお気に入りとかリンクとか開くときホイールクリックで開くと別タブで開く
982名無し~3.EXE:2012/08/02(木) 21:28:41.32 ID:qC79dyzl
>>981

ありがとうございます。
いろいろな方法があるんですね。
ここの人はみなさん親切でよかったです
983名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 02:00:54.99 ID:3Ykv6PSK
うめ
984名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 02:03:38.22 ID:og4kzN+P
G
985名無し~3.EXE:2012/08/03(金) 22:52:00.29 ID:esuLSvpK
うめ
986名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:40:52.82 ID:Q2PCjURZ
うっかりIE9にバージョンアップさせられてSkyDriveから何も
ダウンロードできなくなりました…どうしたらいいんですかこれ…
誰か…
987名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:42:04.77 ID:5jAZB2Gs
C
988名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:42:27.83 ID:2kE02e+Z
 
989名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:46:18.60 ID:5jAZB2Gs
C
990名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:46:57.82 ID:FAjQVp43
991名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:52:28.51 ID:6r9ITZrz
992名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:53:45.09 ID:cpVgXDV+
Cって何なの? 
993名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:54:43.93 ID:Z8ThNSmk
はじめての
994名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:55:37.01 ID:MclD5Thd
ビタミン
995名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:56:07.82 ID:5jAZB2Gs
Chu
996名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:57:37.46 ID:cpVgXDV+
クローマー必死だな 
997名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 16:58:00.94 ID:5jAZB2Gs
998名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 17:06:08.32 ID:yT8DdxtS
999名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 17:10:34.46 ID:MclD5Thd
>>997
馬鹿じゃねーの
1000名無し~3.EXE:2012/08/04(土) 17:12:51.15 ID:EvpyrmKd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。